2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府・日銀】為替介入、5兆数千億円規模か ★4 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2024/05/01(水) 12:54:28.31 ID:q01Sze8b9.net
 政府・日銀が29日の外国為替市場で5兆数千億円規模の円買いドル売り介入に踏み切った可能性があることが30日、市場関係者の推計で分かった。日銀が30日公表した統計で、金融機関が日銀内に開設している当座預金の残高が、為替介入を含む「財政等要因」で7兆5600億円減るとの見通しを公表した。円相場が急変する前の市場予想は2兆500億~2兆3千億円の減少だったため、差額が介入による要因とみられている。

 市場関係者によると、為替取引の決済は営業日ベースで2日後に当たる5月1日の日銀の当座預金残高に反映される。

https://nordot.app/1157985420267176719
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714482094/
【政府・日銀】為替介入、5兆数千億円規模か ★3 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714516567/

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:54:51.62 ID:a0fFhWGA0.net
また戻ってるんですがw

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:54:58.50 ID:7TK5M9xz0.net
無駄金

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:55:53.55 ID:oG3tPa/A0.net
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:55:56.21 ID:cIXS6MXk0.net
外貨準備減っちゃうー

6 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:56:33.57 ID:oG3tPa/A0.net
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:56:48.48 ID:tfLLw5p50.net
円を買うと

バーターで
ドルが、溜まる

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:56:54.15 ID:QMj30Acw0.net
高価がなかったら5兆円は無駄金になってしまうの?
5兆円きえるの?

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:57:18.38 ID:Hi3NjuTm0.net
そもそもドルを持ちすぎなんだよ。
10年前の倍になってる。
そらドル高になるわな

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:58:23.42 ID:tfLLw5p50.net
>>8
為替(通貨交換)なので

その分のドル(米国通貨)を、日銀が持つ(得る)

11 :ぷる猫:2024/05/01(水) 12:58:25.01 ID:9nzCjcN+0.net
>>4
正解をありがとう

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:59:09.91 ID:F4dIoGuq0.net
為替介入で始まる真のアベノミクス

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 12:59:47.51 ID:Nsnstr7d0.net
為替介入、残弾残り8発説

為替介入、攻防第2幕 「政府の残弾は8発」懐見透かす市場
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB010LC0R00C24A5000000/

>市場参加者の関心は財務省の介入余力だ。
>「残りの実弾は8発」との見方が浮上するなか、政府も市場の疑心暗鬼を誘う戦略で対抗する。

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 13:00:16.40 ID:tfLLw5p50.net
>>12
円安は、

アベノミクス第一の矢

15 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 13:00:41.47 ID:Ss2zQuRq0.net
そろそろ、158円ですよ
今度は165円で介入ですね

16 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 13:00:50.46 ID:tfLLw5p50.net
>>13
ワロス曲線に

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 13:00:56.14 ID:lwgyP1yX0.net
5兆かぁ
国内にバラまいたら1人4万円ぐらいだけど
それでインフレになったら更に円安か

18 ::2024/05/01(水) 13:01:39.74 ID:78irha2F0.net
さあもう一発行こうか

19 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 13:01:50.29 ID:a0fFhWGA0.net
介入という名の海外への寄付

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 13:02:57.42 ID:3XXnlKme0.net
>>10
外為特会保有の米ドルを売って円を買うのが「ドル売り・円買い介入」だ

21 ::2024/05/01(水) 13:03:15.29 ID:nTtPyKKl0.net
あの二時間の寸劇に5兆円かよ

22 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 13:03:35.60 ID:BgorqRZ40.net
為替において中庸が一番いいとか言っていたやつがいたけど、
ここは中庸というわけにはいかんのだよwww

中庸を為替にあてはめるのなら、それはつまり「固定相場」ということだw
固定相場ってのは、まあ、ある程度経済を勉強したやつなら知っているはずだが、
月曜のチキンレースを毎日やるっていうことwww
はっきりいって無理矢理、固定すんのw
だから、中国みたいに外貨準備がたっぷりあるような国でないとおいそれとはできんのよw

登り百日、下げ三日
というように、通貨を安くするのは簡単なことだ。
よく言われるように「札をすりまくればいい」のだw
通貨を高くするのは、そうはいかない。まず先立つもの(外貨準備)が必要だしなwww

23 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 13:04:34.36 ID:1/T6XSe40.net
明らかに円安が行き過ぎてる
財政健全化と利上げして円高にしないといけない

24 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 13:05:50.74 ID:tfLLw5p50.net
>>23
アベノミクス

第一の矢

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200