2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】アマゾン創業者ジェフ・ベゾスが米フロリダ州「超富豪島」に建てた″137億円新豪邸″の全貌 [Ikhtiandr★]

373 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 08:05:20.92 ID:uUi+srU70.net
>>105
タイパ重視(コスパより時間、つまり安くするより、時間効率を重視)は重要な考え方で、成功者とかに多いね
日本も30年以上前の好景気時代は、コストダウンより時間効率を重視していたから、成長思考なんだろう

ただ、大豪邸がホントにタイパ重視になるかは、その人のビジネススタイルによるんじゃないかな
経営者で、多くの人を集めてパーティーなり、パーティーの形を取ったプレゼンなりして商談につなげるタイプなら
場合によってはホテルで毎回会場借りるよりは、大豪邸の自宅開催の方が良いのかもしれないが
ある種の職人仕事だと、狭い空間に工具ぎっしり集めて、手を伸ばすだけで全部の工具に手が届くようにした方が、つまりは狭い部屋に濃縮した方が時間効率良くなる事もある。
それに豪邸といっても、流石に紫禁城クラスまでなると広すぎて、逆にタイパ悪くなりそうな気もするし。その人の生活スタイルやビジネススタイルで、最適サイズは個人で変わるんじゃない?
俺も広い部屋の方がやりやすいと思ってた時代と、転職後に仕事のやり方変えてからは、狭い部屋の方が効率良いと感じた両方の体験がある。

総レス数 438
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200