2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

調理技術低いと死亡増 1人暮らしの高齢者 [蚤の市★]

684 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 10:42:25.04 ID:l8wVUV530.net
>>612
それはでたらめだな。いったい誰が言い出したのか。
軍隊ってのもあるが、それとは別に、昔の人で刺し身を下ろせない男はいなかった。
男の仕事だったからな。
もう死んじまったうちの爺さんでも親戚の爺さんでも、料理が出来ない人はいなかった。
じいさんが留守の時に魚をさばくのに、たまたまやってきた近所の人を借り出してもみんな出来た。
まあ、でかい魚一匹下ろすのは力がいるからな。
包丁研ぐのは男の仕事。
酒飲みの親戚は嫁が料理下手だといって、ツマミは自分で作ってたw
凝ったのができるかとか、めちゃ上手とか、それにこだわらなければみんな作れた。
料理もできない男って、多分、使用人がいるような上級のご家庭だけだったと思うわ。

自称源氏で武家の出身の評論家さまや学者様が広めたんじゃないのかな。
専業主婦と同じだよ。庶民に専業主婦は存在しなかった。
農家や職人や商店のおかみさんが家で子育てと家事だけしてるってありえないからな。
日本の伝統は専業主婦ってのは、空想の世界だわ。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200