2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、戻らぬ海外客 日本人はビザが足かせに [蚤の市★]

1 :@蚤の市 ★:2024/04/28(日) 08:03:31.28 ID:85B22djd9.net
 【北京時事】海外から中国への旅行客数が伸び悩んでいる。中国メディアによると、2023年の外国人入国者は、コロナ禍前の19年の半分以下にとどまった。日本への外国人旅行客はほぼ戻っており、中国の不振ぶりが際立っている。特にビザの取得が20年以降必要になった日本人は「ほぼ行かなくなった」(日系大手旅行会社の関係者)という。

 中国国家移民管理局によると、渡航前のPCR検査などの入国規制が撤廃された23年以降、訪中旅行客数は徐々に回復してきた。政府はビザ免除の対象国を増やし、同年12月にはフランスやドイツを追加。政府系研究機関は、24年の訪中客がコロナ禍前の半数近くに戻ると見込む。

 ただ、業界では需要の回復を「楽観できない」といった見方が根強い。日本人はかつて訪中外国人の1割近くを占めていたが、ビザがネックとなり、JTBや日本旅行は中国のパッケージツアー販売を中止したままだ。

 改正反スパイ法が施行され、外国人の拘束が相次いだことを受け、中国への渡航を控える動きも広がった。野村ホールディングスは、23年10〜12月期に日米欧から中国を訪れた旅行客が4年前の5%以下にとどまったと分析。その背景には「地政学的な緊張がある」と指摘した。

 中国の観光ビザの取得には、渡航者本人が同国の在外公館などに足を運ぶ必要がある。中国を発着する国際線の便数も減ったまま。先の日系企業関係者は「中国は近くて遠い国に戻った」と嘆き、「魅力的な観光地も多く、本当はすぐにでもツアーを再開させたい」と肩をすくめた。

時事通信 外経部2024年04月28日07時21分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024042700354&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 09:58:16.47 ID:LUlFjwa30.net
>>432
相互免除を中国が求めてるんだよ
ビザ必要=信頼を得てないってことだから

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 09:59:07.30 ID:cRjBDFjQ0.net
日本人に人気の旅行先一位は韓国だからな
韓国は色々と日本に勝つようになって反日行動減ったしな

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 09:59:21.41 ID:fWl+xSWO0.net
中国人にビザを課せよ

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 09:59:31.51 ID:I1VF07bT0.net
円安で海外旅行なんか無理無理かたつむりでござる

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 09:59:33.27 ID:vQQvf93g0.net
>>448
まず中国人は自由にパスポートも取れないんだが

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 09:59:44.22 ID:EzykSNE90.net
>>428
タイと中国が相互ビザ免除にしたから皆タイ行ってるんだってね
日本にも適用しようとしてるけど無理すぎる

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 09:59:45.42 ID:bXJd+c2v0.net
>>8
円安は米ドルに対してだから

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 09:59:56.13 ID:yCvG/1bp0.net
>>446
中国の資本流出なんてめっちゃくちゃ有名な話だろ

こんなの知らん奴と話しても、無意味だろうが、簡単に説明すると
貿易じゃなくて、政府に信用がないんだよ
通貨=その国の政府の信用だから
みんな必死で外貨に変えたがるの

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:00:12.70 ID:HVvLL7cZ0.net
>>435

♪おなら、ぷ~w
_

[外務省ホームページ]

・令和6年度版 「外交青書」
_ 令和6年4月16日発表
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100653233.pdf

P.43~ 『日中関係』

「日中両国は、地域と世界の平和と繁栄に対して大きな責任を有している。『戦略的互恵関係』を包括的に推進し、日本として、主張すべきは主張し、中国に対し責任ある行動を強く求めつつ、諸懸案も含め、対話をしっかりと重ね、共通の諸課題については協力する、『建設的かつ安定的な日中関係」の構築を双方の努力で進めていくことが重要である」

「次世代を担う青少年交流については、新型コロナが収束に向かう中で約3年ぶりに国境を越える往来が再開され、対面での交流事業が実施された。
両国の学生や研究者の相互理解及び対日理解が促進されることが期待される」

「日中首脳会談を含む累次の機会に日本側から述べているように、東シナ海の安定なくして日中関係の真の改善はない。
日中高級事務レベル海洋協議や他の関係部局間の協議を通じ、両国の関係者が直接、率直に意見交換を行うことは、信頼醸成及び協力強化の観点から極めて有意義である。
日本政府としては、引き続き個別の懸案に係る日本の立場をしっかりと主張すると同時に、一つ一つ対話を積み重ね、意思疎通を強化していく」

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:00:21.46 ID:fWl+xSWO0.net
そろそろ始めようぜ
核戦争

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:00:49.53 ID:8tGc7/IE0.net
日本人は海外旅行に行けるほどお金に余裕が無い人が増えたからな
これからどんどん衰退してくからな日本は

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:00:53.38 ID:mHSKus5S0.net
中国の心配してる暇なんてねーわ

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:01:19.87 ID:HVvLL7cZ0.net
>>455

その頑固一徹なまでのカルト的マスコミ盲信主義をいい加減に直せ、キチガイ。

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:01:26.41 ID:rzbAFGSj0.net
>>454
おまえ馬鹿だろ

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:01:59.42 ID:dOkdUByi0.net
ま、中国の問題は」気軽に海外旅行できる層、数千万人」と
「海外旅行など無理、国内移動もままならない、年収が極めて低い10数億人」が
併存してることね。貧困層が海外に行くには「日本などへ技能実習ということで出稼ぎ」するしかない。
これらをまとめ上げるために中国政府は締め付けを強化してるということだね。
緩くなればバラバラになって暴動が発生するでしょうから。

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:02:18.17 ID:/mogQcTU0.net
>>455
土地が所有できないから海外に土地を求めるのが中国富裕層 これも資本の流出

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:02:27.15 ID:yCvG/1bp0.net
>>461
ドルペッグ制、バスケット制の通貨と
外貨と自由に交換できる通貨を比べても意味ないだろ

465 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:02:28.74 ID:XQmIQCPS0.net
>>455
日本もどんどん海外に資本投下して今や債権大国だよ

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:02:34.73 ID:cRjBDFjQ0.net
>>458
ネトウヨは「海外旅行なんて行かないから円安は問題ない」とか言って知的レベルの低い底辺であることを隠さなくなって来た

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:02:56.85 ID:HVvLL7cZ0.net
>>454

とてつもないバカだな。
小学校に入り直せ。

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:03:05.01 ID:VUrVur8J0.net
>>443
なぜ維新から大戦前後あたりしか歴史を見ない。そのあたりはあまり見ないようにしてきた
らしいように思われる(w)教育課程の反動かよ。

欧米の歴史スパンは紀元以前からだぜ。ルネッサーンスw以降はな。そんなに暗愚では国が滅びても
しかたがないな、たしかにw

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:03:16.35 ID:vQQvf93g0.net
2月にラスベガス行ったときはなぜかMGM系列の有名ホテルで春節や中国大陸の有名建物の飾り付けしてたが中国人自体ラスベガスにいなかったな
どういう感覚でやってたんだろうか

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:03:37.14 ID:Q6z+OXj+0.net
暴虐武人な態度が不信感をまねく

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:04:29.30 ID:yCvG/1bp0.net
>>465
日本は債権大国
中国は対外債務大国

472 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:05:52.72 ID:3N9YSeV20.net
政情不安の国になんて誰が旅行に行きたいんだよ

473 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:05:55.27 ID:UtxcqbkW0.net
>>325
1990年の日本人女子大生行方不明事件は解決したの?
それでおまえは台湾行ったことあるの?

474 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:05:59.68 ID:POXM8tSz0.net
台湾は繁體字+英語併記が多いから日本人的にはわかりやすいんだよね、中国文化に触れるだけなら台湾で十分

475 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:06:10.82 ID:8tGc7/IE0.net
>>466
ガソリンとかの燃料価格が高騰した時も車持ってないから影響無いとか宣ってたバカもいたな

476 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:06:16.27 ID:LUlFjwa30.net
まさに中国ビザ申請中なんだけど、過去、ロシアとルーマニア、韓国のビザ取ったことあるけど、中国のビザ申請が圧倒的に面倒。
両親の生年月日、職歴とかをフォームに入力
戸籍謄本もいる
観光ビザでそこまで要求されるなんて異常
個人情報がかなり漏れる

477 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:06:18.90 ID:dOkdUByi0.net
>>468
そもそもその欧米というくくり自体がまさに日本的というかねw
雑すぎる。島国からみれば海外は同じカテ、特に欧州などは区別がつかない、
そんなレベルでは欧州の闇歴史は理解不能だとは思うねw

ローマ時代初頭にはキリスト教がなかったとか知らないひとがほとんどだろうしさw

478 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:06:55.11 ID:3N9YSeV20.net
いつリアルキングダムの世界になるかわからん中国なんかに誰が旅行に行くんだよ

479 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:07:16.18 ID:duA7QXiz0.net
行くと中国オリジナルの電子マネーを使わざるをえなくて登録されられる。とかあるって北京オリンピックの時に海外記者が「情報抜かれる」と怒ってたな
大阪万博でもオリジナル電子マネーを利用と聞いたけどどうなるかな

480 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:07:46.69 ID:8tGc7/IE0.net
>>474
日本文化触れるだけなら沖縄に行くだけで充分とか言うようなものだな
別に間違ってないけどそこじゃない感

481 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:08:07.78 ID:vQQvf93g0.net
>>476
写真大変だったな
前髪だして綺麗な画質で白地でとか指定ありまくり
自撮りとかダメだったな

482 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:08:15.45 ID:EzykSNE90.net
>>476
なにそれ面倒くさすぎるwww

483 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:08:24.64 ID:LUlFjwa30.net
>>452
ごめんね、親族に中国人いるんだ
パスポートは取れるよ

484 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:08:26.07 ID:yCvG/1bp0.net
>>478
デモや暴動は、すでにすごい数起こってる

いまやみんなスマホで撮影してSNSに挙げられる時代だから
中共がいくら規制してもしきれないくらいの量があがりつづけてる

485 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:08:59.83 ID:8tGc7/IE0.net
>>478
欧米や豪に比べれば比較的近いし文化も日本に近いし
無理して欧米に行くぐらいなら中国でもいいと思うがな

486 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:09:12.42 ID:vQQvf93g0.net
>>483
自由に取れないよ
俺も前の嫁が中国人で上海に10年住んでたよ

487 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:09:29.46 ID:yCvG/1bp0.net
>>483
自分で工作員だって自白してどうするw

488 ::2024/04/28(日) 10:09:45.71 ID:uj/uK9eK0.net
突然拘束されるリスクあるんだから仕事でも中国行きたくないでしょ

489 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:10:08.09 ID:F/PU41120.net
そりゃただの観光客でもいきなり逮捕されて死刑にされる可能性のあるやヴぁい国なんて行くヤツいないだろ

490 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:10:30.13 ID:bw083SlR0.net
>>1
海外旅行興味ない私でも中国は怖いイメージある
何が向こうの興味引いて逮捕されるのか全然分からないって海外旅行に縁がない私でもじわりと怖い

491 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:10:31.00 ID:h66ZvkDH0.net
中華料理は日本国内で食えるから

492 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:10:46.36 ID:LUlFjwa30.net
>>481
笑っちゃうのが、数回アップ失敗したら、写真は当日までに用意してくれ、とメッセージが出るんよね、おおらか過ぎ

493 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:11:00.20 ID:CG5Cb19L0.net
ビザ取りに大使館に行っても難癖付けられて面倒なんだろ?
ライス関町も苦労したみたいだし

ライス関町 ビザ申請の写真で「理不尽な扱い」訴える 2度の撮り直しで「もう誰かわからない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/006cf8c9ff95caf71818abd5854525c0e59f5096

494 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:11:04.99 ID:HVvLL7cZ0.net
>>489

いまこの瞬間に中国に観光旅行してる人も、当然、沢山いるんだし、
中国旅行のパックツアーも発売されてるが。
_


- [阪急交通社ホームページ]

・クリスタルハート<日本航空ビジネスクラス(羽田⇔北京間)利用>敦煌・西安・洛陽・北京8日間
~北京にてスーパーデラックスクラスホテル(当社基準)に2連泊(6・7泊目)~
設定期間 - 2024年5月20日~2024年8月26日
旅行代金 - 649,000~699,000 円
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=LR598AY&p_hei=10

・クリスタルハート<日本航空エコノミークラス(羽田⇔北京間)利用>九寨溝・黄龍と峨眉山・楽山8日間
~約6年ぶりに観光再開!九寨溝はスーパーデラックスクラスホテル(当社基準)に2連泊(4・5泊目)~
設定期間 - 2024年6月3日~2024年9月19日
旅行代金 - 399,000~449,000円
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=LR595JY&p_hei=10

495 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:11:20.77 ID:dOkdUByi0.net
ま、戦後の焼け野原で狼狽えて育った層は、
どうしても強いものに巻かれようとするでそ。それまでの大日本帝国は灰燼に帰したし
自分らをこんなにしたという刷り込みもある。占領軍も流石に後日呆れて
「日本は子供か?大人になれ」みたいな暴言もはいていたが、あながちこれも嘘ではない。
頼るべき強国を探し求めるというキャラは、現代の高齢者層では一般的といえるのでw

496 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:11:20.94 ID:8tGc7/IE0.net
>>489
そんな中国に外国人観光客数でダブルスコア付けられて負けてる日本って

497 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:12:07.51 ID:Ta4HPWwy0.net
>>164
とんでもないデカさに豪華さですよ。
https://i.imgur.com/aIVRtHf.jpeg
https://i.imgur.com/xNkIHgx.jpeg

498 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:12:14.45 ID:KvAokH5l0.net
連休は自国民でオーバーツーリズムになってるやんw

499 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:12:28.84 ID:vQQvf93g0.net
>>492
それ取れないんじゃないか
写真かなり重要
アップできる写真用意したほうがいいぞ
戸籍謄本などはいらなかったがな

500 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:12:52.81 ID:lrVcjtEG0.net
レアアース禁輸からなんにも学んでなくて草

501 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:12:59.97 ID:yCvG/1bp0.net
>>491
中華料理って日本人向けにアレンジしたもので
本場の中国料理は合わん日本人のほうがおおい
中国旅行で、日本人が食中毒とか、ざらにあるし

502 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:13:02.35 ID:LUlFjwa30.net
>>486
うちなんて農民だったけどパスポート簡単に取れたし日本にも遊びに来たよ

503 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:13:24.34 ID:BcPgH2aX0.net
>>466
パヨクは
円の価値を上げる為に産業力を高める必要がある
これを思考ができないバカだからな
「戦略」について語れない
産業を強くする為の言動は皆無
だから国産スマホを使う日本人をネトウヨと呼んだり
中韓の工作員にしか見えなかった
その極左イデオロギー闘争は1円も生まないんだよ

504 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:14:02.88 ID:vQQvf93g0.net
>>492
指定のカメラ屋行けと言われたぞ
大阪ならカメラのキタムタって言われたので行ってきたよ

505 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:14:39.97 ID:d4AF7hYS0.net
ヒザに矢を受けてしまってな

506 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:15:15.76 ID:vQQvf93g0.net
>>502
日本は申請すれば誰でも取れるが中国人は申請すれば取れる訳じゃないんだよ
自由に取れないというのはそういうことな

507 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:15:20.68 ID:cRjBDFjQ0.net
>>488
道歩いてて女にキモがられるリスクがあるからって引きこもってるキモいお前の意見は流石だな

508 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:15:33.63 ID:LUlFjwa30.net
>>499
ビザセンターのビルに写真コーナーあるので大丈夫です。背景が白色限定なんだよね
ビザの写真にそこまで神経質になる意味わからん

509 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:16:28.73 ID:tcHB5Szi0.net
>>504
そんなメンドイことなってんのか
コロナ前は前日飛行機のチケット取って行けたのに

510 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:16:51.88 ID:Xgvdjt2C0.net
>>446
デフレは起こってる。60円食堂というのが流行ってるそうだ。
日本も100円マックとか牛丼も250円まで下がってたのと同じだな

511 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:16:58.66 ID:cRjBDFjQ0.net
>>418
いいホテルに泊まるとは言え中国でこんなにかかるの?
コロナ前の倍くらいしない?

512 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:17:16.90 ID:LUlFjwa30.net
あ、俺はQ2ビザだから観光じゃないな
ごめん

513 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:17:36.76 ID:dOkdUByi0.net
>>506
農民人口層は共産党幹部と繋がってるか否かでざっくりわかれるようだね。
そりゃ国内に不満持ってる反逆層みたいのを海外に出すとかありえんだろうしなw

514 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:18:38.09 ID:SmEDEZ8E0.net
ゴミ箱のようなところに行きたがる奴はそうそういないよな
屁理屈漬けて収監されるなんてごめんだしね
中国人は入国を全面禁止、勝手に住み着いている奴らは強制国外退去
全財産も没収でお願いします

515 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:18:50.98 ID:7ewecIRz0.net
動画 中国人観光客の男性、タイの空港で警察官にスケートボードで殴りかかる
https://www.recordchina.co.jp/b918802-s43-c30-d0192.html
男性は、飛行機で中国に戻ろうとしていたところ、出発直前に
搭乗ゲート変更を通知されたことに不満を感じて空港職員を怒鳴りつけたため、
搭乗予定だった便の機長が男性の搭乗を禁止した。

男性は警察官や空港警備員に説得されて徐々に落ち着きを取り戻し、
航空会社が手配した次の便で出国した。

タイの警察もおとなしいなw

516 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:18:53.41 ID:kNWvnaAJ0.net
>>9
石坂啓

517 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:19:11.48 ID:z5R7aizt0.net
ジャップは貧乏になったのでビザとか関係なく行けないけどなw

518 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:19:47.76 ID:vQQvf93g0.net
>>512
Qビザっていうのは知らんがZも持ってたことあるしマルチ2年もコロナ前は持ってたけど今の観光ビザのほうが遥かにうるさかったな

519 ::2024/04/28(日) 10:20:14.66 ID:0jBjcINL0.net
台湾ならまた行きたいわん

520 ::2024/04/28(日) 10:21:32.44 ID:ie18wfsR0.net
汚いし臭いし公安みたいのが付いて回るし
下手すりゃ取っ捕まって拷問&植物人間でご帰宅w

521 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:22:36.86 ID:7ewecIRz0.net
中国 五ツ星ホテルのずさんな実態 便所ブラシでカップ洗浄w 
https://news.ntv.co.jp/category/international/383831
実態はこのホテルだけにとどまらなかった
3つの五つ星ホテルでずさんな実態が

522 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:24:14.10 ID:0Qigobby0.net
日本だけだな勝ち組は

日本 家計の金融資産2115兆円、最高を更新
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74585840Q3A920C2MM0000/
日本が世界一の対外純資産保有国
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26B630W2A520C2000000/

清潔、治安がいい、グルメ王国 交通インフラが神 おまけに経済まで世界一

523 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:24:15.36 ID:dOkdUByi0.net
>>517
貧乏になったというより為替が異常なだけね。まあ暗号通貨の高騰をみればわかるが
現行の各国の信用貨幣は価値を失っていることがわかる。つまりスーパーインフレが起きている。
スーパーインフレの実態を隠蔽するために様々な情報操作が行われてるだけねw

日本は保守性もあってこの潮流から乗り遅れている。結果、幸か不幸か
それほど激しいインフレは起きていないので、インバウンド外人の羨望の的になって
観光客が押し寄せている。でもね、彼らは観光が終わって帰国して現実に泣いているとおもうわw
家賃が3倍になったとかざらだからねw

524 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:24:24.44 ID:XQmIQCPS0.net
>>471
人民元は上昇するという考えは改めるわ
でも暴落はないのではないかな
元が下がったらますます中国製品の輸出が伸びて世界が迷惑する

525 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:24:31.67 ID:8/9cyGUN0.net
観光・ビジネス・帰国者と入国者数は全て含めて30%しか戻らない
そりゃそうよ、コロナの件もあやふやにしあの反スパイ法改正
クレカもロクに使えなく、例のQRコード使う決算アプリは外国人にとって導入運用のハードルが高い
誰がそんな国になんか行くかっての笑

526 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:25:03.20 ID:VUrVur8J0.net
>>477
そんなレベルでレスされてもなあ。

まあ俺は現役時代はただの技術屋で、文系のことなどほとんど知らなかったんだが、人がどこから出てきて
どこへ行くのかというのは常に気になっていた事ではあった。

法学は数学に近い体系だし、経済学は半分以上理系だが、それ以外の文系は単なる趣味じゃねえのと思っていた
俺が馬鹿だった。もっとも哲学とかは終わっているとは思うがね。

で、旧共産圏系はどこを目指しているんだろうね。人という存在そのものを無視したような進歩史観とかいうアホ
で騙そうとしても、発展途上国以外では無理だろう。

ハーバードとかでは米国民のためではなく、人類のためにお前らに教えを施すのだと公言していると聞く。
いわゆる「欧米」ではちょっと行き過ぎたわけだな。教えたつもりでも、アホは加減をしらんからなww

527 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:25:13.70 ID:0Qigobby0.net
中国 「9.6億人が月収4万円未満」w
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1704080631/

李克強首相 中国では6億人が月収1.6万円w
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32675
中国ネット
「ようやく本当のことが聞けた」
「これはその通り。月収1000元に満たない」
「これこそ真実の数字だ。平均に惑わされるべきではない」
「その通りだ。民衆の収入はみんな低く、家や車のローンを払うのが難しい」

中国人も海外旅行しるのは1パーセントくらいだろw

528 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:25:30.15 ID:whMu9saB0.net
リスクを冒してまで行かんわな。
雰囲気なら台湾で代替できるし。

529 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:25:31.24 ID:gwPBB5p50.net
南アメリカやアフリカ諸国にロシア中国陣営が沢山いるから誘致すればいいじゃない?
そら西側からは来ないでしょ

530 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:26:05.95 ID:0Qigobby0.net
「観光魅力度ランキング」 日本が世界1位
https://i.imgur.com/PqtbjUz.jpg
https://honichi.com/news/2022/08/29/rankinghounichiworld/
先進国のほとんどが観光立国という現実w

パヨク
「観光でしか生き残れない日本w」
「経済大国から観光立国へ後退w」
「観光を売りにしてるのは後進国ばかりw」

しかし現実は日本が世界一の対外純資産保有国で
家計の金融資産2115兆円w、最高を更新

531 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:26:58.67 ID:xIQfYP600.net
よくわからんことで逮捕されて拘束されそうだし

532 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:27:42.90 ID:0Qigobby0.net
ショート動画
日本人のパスポート所持率17%で最下位な件について
https://www.youtube.com/shorts/pKT7y_zko0M
海外に行く必要がない。日本に全部そろってるから
海、山、川、温泉、雪、都会、田舎、治安がいい、食べ物が美味しい

パヨク泣きながらパスポートを捨てるw

533 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:27:44.88 ID:uUl01TeV0.net
>中国では6億人が月収1.6万円

534 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:28:08.73 ID:dOkdUByi0.net
>>526
ほほう技術屋さんなのあなた。自分はMITにいたことがあるんだが
マンダリンインスティテュートテック(笑)と揶揄されてきたのが90年代。
つまりあなたがしったかをぶっこいても見破ることができる。
それを知ったうえで書いてくださいよw

535 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:28:17.76 ID:plNQVX0f0.net
日本に来てた中国人の客員教授が
海に一時帰国したあと失踪しちゃったしな

んなことやってるくせに、海外からお客を呼ぶとか笑う

536 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:28:49.60 ID:plNQVX0f0.net
535 ミスった上海

537 ::2024/04/28(日) 10:28:55.23 ID:ie18wfsR0.net
例のビルが建ってる写真は五毛は貼らないのかい?w

538 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:28:58.58 ID:HVvLL7cZ0.net
>>527
>>530

「俺(たち)は捏造マスゴミを生理的な次元で徹底的に毛嫌いするだけでなく、
論理的に鋭く批判しているんだ」
というつもりでいる気狂いネトウヨたちは、

- 「常に一貫して絶対に間違いのない真実をお伝えくださっているに決まってるマスコミ様に、
心ゆくまでタップリと御洗脳いただく事の有り難さをまったく理解せずにいる上級国民どもの方こそが、
弁解の余地のないキチガイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwww」

と、固く信じて疑わずにいるからこそ、
日本中から面白がられてキチガイ扱いされ、
露骨に差別され、弱い者イジメの標的にされ、
その結果として、ミジメで情けない底辺最下層に這いつくばるハメになっているんだよ。

539 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:29:00.67 ID:jFmnuZQO0.net
環境汚染が酷くて行ったら病気になりそうだしね

540 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:30:03.32 ID:xTCnYqEl0.net
トイレが汚い国は絶対無理

541 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:30:23.30 ID:m+kzBJcq0.net
キングダムとか三国志とか好きな日本人多いと思うし潜在的な需要はある

542 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:30:29.14 ID:CNG8Ou+l0.net
>>523
EU特にドイツとかヤバそうだよなあ

543 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:30:47.75 ID:HVvLL7cZ0.net
>>532

世間一般のフツーの者たち(= 5ちゃんねるでは『反日パヨク』と呼ばれている者たち)が、
左翼を毛嫌いしているのは、
「左翼が反日だから」
ではない。

世間一般のフツーの者たち(= 5ちゃんねるでは『反日パヨク』と呼ばれている者たち)は、
「左翼の主張が間違っているから」
左翼を毛嫌いしているんだ。
_


- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・菅政権の対中姿勢 / 無法に物言わぬ卑屈さ改めよ
_ 2021年1月20日

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-20/2021012001_05_1.html

「中国当局の香港での人権侵害、弾圧や、新疆ウイグル自治区での少数民族抑圧に国際社会から批判が高まっています。
18日に召集された国会で、菅義偉首相の施政方針演説と茂木敏充外相の外交演説はこれに一言も触れませんでした」
「東シナ海、南シナ海での中国の覇権主義的行動に対しても、政府は理を尽くした批判を避け続けています。
首相が施政方針で尖閣問題に触れなかったのも情けない姿です」

544 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:30:56.96 ID:uUl01TeV0.net
生水は飲めないし、生卵、生魚、生野菜も食えない。

そんな土人国家に行ったら、どんな恐ろしい疫病にかかるか不安

545 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:30:57.48 ID:Qd0TRTjJ0.net
今日本が格安で旅行出来るだから中国行くよりも隣の安くて安全な日本に来てるんじゃないの

546 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:31:16.76 ID:MI4MyNsY0.net
日本の場合は反日暴動からガクッと中国旅行減ったの今の人は知らないからのう‥
反日暴動前は中国旅行はアジアでは韓国よりも人気あったんやで

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/28(日) 10:32:49.68 ID:8tGc7/IE0.net
>>544
小林製薬の健康食品食べたら死ぬような国が何言ってんだか

548 ::2024/04/28(日) 10:33:11.54 ID:ie18wfsR0.net
パヨチンが行くから俺らは行かなくていいよねw

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200