2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日銀、金融政策を現状維持 追加利上げ見送り [PARADISE★]

1 :PARADISE ★:2024/04/26(金) 12:41:50.42 ID:hZVnYGDd9.net
日銀は26日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決めた。追加利上げは見送り、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0~0.1%程度に据え置いた。物価や賃上げの動向をさらに見極める必要があると判断した。

植田和男総裁は26日午後に記者会見し、決定内容を説明する。

以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB24CEI0U4A420C2000000/

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:01:11.10 ID:8RusH+xG0.net
能無しかよ
多少の上げ下げはあっても今年の暮れには200円超えるな

548 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:01:16.69 ID:cjKGCp3s0.net
上級勝ち逃げ円安やめろクズ

549 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:01:24.52 ID:LLauVFTR0.net
な?選挙行かないからこうなるんだぞ

しかし毎回笑うわ お前ら見捨てられすぎww

550 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:01:26.87 ID:/W8168Ym0.net
結構前に「日本人が日本円に見切りをつけたらおわり、紙屑化ハイパーインフレ」って見たけど
政府がNISAでそれを促進っていうワケわからん状態

551 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:01:35.45 ID:hEPhfHdq0.net
>>537
絶対景気コロスマンだからなw

増税繰り返して日銀が緩和のアクセル踏んでも増税して景気冷やし続ける。
そりゃあ利上げできませんってねw

552 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:01:36.44 ID:RjhvcyKr0.net
>>545
われわれ預金無い民が勝利する日が来たな

553 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:02:01.65 ID:BPkDWSDi0.net
>>544
結局、チキンレースだからねw

参加しない言い訳述べだしたら、そういうことよw

554 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:02:19.36 ID:+YzpoFMB0.net
鈴木は一生注視してるし植田も弱腰
もう終わりだ猫の国

555 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:02:21.07 ID:QgVlx0Ti0.net
>>515
アメリカが保護主義政策を始めて以降、
多国籍企業を優遇する移民奴隷を使ったダンピングが世界的に嫌われるようになり、
アメリカだけでなくヨーロッパでもイギリスがブレクジット(EUを脱退)して
移民制限をするようになった

中国人が世界で撒き散らしたコロナ禍でそのポリシーが正しいとわかると
国際社会で人の移動を制限する反グローバリズムに拍車がかかって今がある

新型コロナで人の移動が制限されて
世界中でインターネットとPCの需要が増えて半導体不足になってる今は
インターネットショッピングのEC企業が一年で1.5倍に業績拡大してる一方で
自家用車を買って郊外のショッピングセンターに行くという事は減り
航空業界は旅客機の発注を白紙にしてリストラしてる

その代わり、プレステ5は完売して
グランツーリスモやマイクロソフトのフライトシムは売れてる
観光業も事業形態を変更して博物館が所蔵する名画や彫刻などはデジタル化して
インターネットでバーチャルミュージアムをするようになる

そう考えると、テンセントがトヨタの時価総額に並んで
トヨタがテンセントのクラウドとビッグデータと提携を結んで
自動運転と人工知能を共同開発するようになり
ビッグテックが仮想空間インフラに力を入れているのもよくわかる

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:02:28.64 ID:1mHzt6t60.net
ヘッジファンドは円を売り崩すのが長年の目標だった
ソロスがポンドを売り崩して名を挙げたように
第二のソロスになろうとしてるファンドマネージャーは山ほどいる
円キャリートレードの資金は3000兆円という話もある
日銀の手持ちのドル売りなんか屁にもならない
多勢に無勢だよ
国債をここまで積み上げた日本がバカなんだよ
標的にされるに決まってんだろ

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:02:37.05 ID:PlMEIKf30.net
円安否定したやつはひろゆきの完全敗北したことを覚えておけ!

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:04:09.82 ID:JGBiCwXA0.net
個人消費がGDPの8割占めてるのによく傍観出来るな
1%利上げで家計収支プラスになるんだろ

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:04:24.18 ID:5Sau6d/i0.net
円安への対応が難しいのは分かるが、何もしなさすぎだろ

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:04:52.10 ID:PlMEIKf30.net
対応は・・・する!
するといったがいつやるとは言っていない!

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:05:00.43 ID:LLauVFTR0.net
お前らが選んだ自民の金融政策を信じろよ

562 : 警備員[Lv.7][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:05:07.28 ID:YTm9ppLh0.net
>>402
外出ろひきこもり

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:05:17.15 ID:0vfa4PQi0.net
>>546
トリコやアルゼンチンは金利上げても通貨安がとまらない

老人しかいない国、アベコイン円を欲しがる外国人はいない

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:05:24.48 ID:FYCFO5/L0.net
選挙前だからね(笑)
選挙終わって自民党勝つだろうから
地獄の始まりだよ

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:05:25.70 ID:PlMEIKf30.net
日銀は28日、2023年度の役員年収を前年度比1.1%引き上げると発表した。 同1.3%引き上げた14年度以来9年ぶりの上昇幅となる。 引き上げ後の植田和男総裁の年収は3554万円、副総裁は2808万円、審議委員は2693万円となる。2023/11/29

日銀の役員年収、今年度1.1%引き上げ 総裁は3554万円

注視だけでこれ

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:05:33.88 ID:lD+JAQjM0.net
文明の発展を自然とみなせなかった日本人のマインドに端を欲しているのである。
いやがおうにもどこかでそれまでになかったことのように育っていくモノと共生しないで自然と調和とか言ってるうちに
何が正しいのかわからなくなって調和出来なくなるような考えに染まってるのをカルト頭って言うんだよ
歴史上文明の発展は止まったことないのである。止まらないモノは自然なのである。
よそから与えられるだけになり自ら作り育てないのでは畑の野菜すら育てられないのは当たり前であり、当然自然(文明の育ち方)の事も分からなくなる

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:05:37.81 ID:1rzlcxkk0.net
>>559
それがアベノミクスでしたことだしな、まともな人なら日本が何もしないことは簡単に予想できる

利上げして失業率を増やすスイッチを押せる人は日本には居ないw

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:05:47.74 ID:PlMEIKf30.net
給付金クルウ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:06:19.32 ID:cjKGCp3s0.net
円安放置
弱者皆殺し政策してる

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:06:19.61 ID:bJht9uIM0.net
知ってた速報
泥舟やね

571 :ぷる猫:2024/04/26(金) 14:06:21.59 ID:7u7IBu3K0.net
今上げたらローン崩壊で銀行潰れまくるからなw

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:06:22.86 ID:8pJVSbFQ0.net
検討使多過ぎだろw

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:06:27.78 ID:QgVlx0Ti0.net
>>539
おまえITオンチだから全くわかってないけど
そのクリエイティブが今のアメリカのビッグテックの成長を支えているんだぞ

TSMCが5nmプロセスでブレイクスルーを起こして
アップルがM1で新型Macの売れ行きが倍増して
今では3ヶ月の純利益が5兆円もあるのは
インテルの負の遺産を切り捨ててよりシンプルになったから

インテルの時代はDOS/Vパーツの全盛時代で、消費者が
ディスクリート(分離した)高級部品を買って所有するのが当たり前だった
それが、iPhoneの時代になってからは、必要な機能を絞って一枚のSoCに
閉じ込めたモバイル端末が売れるようになり、高度な処理は代わりに
クラウドのサーバーが処理するようになった。

アマゾンのFireTV Stickとか使ってみた人はその性能に驚くだろうが
小さなUSBスティックが昔の高性能PCと遜色ない処理が出来る
これを見れば消費者が何を買うか一目瞭然だ
データセンターのサーバーでSaaSする方が低コストで高性能だからな

このようにしてシンクライアントサービスが全盛になり
クラウドインフラを持つビッグテック企業の業績は急激に成長し
高機能のSoCを製造する台湾の半導体ファウンドリが世界を支配するまでに至った。

なお、零細企業だったアマゾンがネット本屋の売上のほとんどをクラウドに投資して
AWSで大成功するまでの間、日本の大企業は政府に税金もらって市場価値ゼロの
スパコンを作って産廃になって終わった。
他の企業もクラウドインフラに投資するようなことはせず内部留保してるだけだった。

574 : 警備員[Lv.22][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:06:28.80 ID:FTW4xdH00.net
物価の番人・・・

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:06:29.79 ID:PlMEIKf30.net
失業率増やしても完全失業になると失業率統計から消えるから無問題よw

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:06:41.01 ID:g1zqXkLw0.net
日銀どんだけ無策なんだよ
健康保険の増税分返せ

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:06:41.37 ID:22yCgkI60.net
>>450
日本の大企業は傘下に大多数の中小下請けを囲うことで成り立ってる
中小が死んだらサプライチェーンが崩壊し物が作れなくなる
当然、国の税収にも影響が出てくるから中小を殺す様な政策は出来ない

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:07:08.27 ID:PlMEIKf30.net
そもそも生活保護も増えるし、結果富裕層処刑しろっていう貧民が増えるだけで財界には良いことないのが利上げしないという選択なwww
もう財界に逃げ道ないんだよwww

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:07:12.69 ID:lD+JAQjM0.net
金の量が文明だと思ってた皆さん!これからお楽しみください

580 :アフターコロナの名無しさん ころころ:2024/04/26(金) 14:08:36.72 ID:4PL+emZV0.net
株買って良かった
ありがとう岸田総理

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:08:44.89 ID:PlMEIKf30.net
そもそも金保有率ダントツ1位は米国だしな

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:09:30.77 ID:BPkDWSDi0.net
ID:QgVlx0Ti0が吠えれば、吠えるほど自身に何もないのが赤裸々ではあるがwww

こういう「クリエイティブ」なのには気をつけなさいねwww

構ったら駄目よ?www

583 : 警備員[Lv.17(前4)][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:09:33.84 ID:ZiUWFUnP0.net
そんだけ景気の悪いってこった

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:10:25.39 ID:bJht9uIM0.net
もう進むも地獄戻るも地獄だからなぁ
簡単な方法あったら教えて欲しいだろうw
自ら突き進んだんだけどな

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:10:33.59 ID:PlMEIKf30.net
輸出は好調だよ
インバウンドもコロナ前水準にはなった
でも足りないwwwww
そもそも好調な業界から税収取ってないwww

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:10:34.88 ID:lD+JAQjM0.net
>>582
まあITが特徴的なだけで広範囲に同じことが言えるからね
根が深い

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:10:38.09 ID:/aw+V1K50.net
アベノミクスの成果がこれ

588 : 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:10:43.18 ID:60WC1LDR0.net
はい、さらに円安どかん

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:10:52.43 ID:BtNzseUj0.net
>>1
売国奴だなこいつら

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:11:03.40 ID:HXwaOx780.net
>>488
日本を憎んでる奴がどこに入れるん?

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:11:29.30 ID:/aw+V1K50.net
安倍が生きてたら給料が上がってないこともまだまだ隠蔽されてただろう

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:11:30.15 ID:22yCgkI60.net
>>563
トルコとアルゼンチンにまともな産業ってある?

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:11:30.61 ID:EMbwlOKX0.net
https://i.imgur.com/5CZXTtQ.jpg
https://i.imgur.com/LkXC4B6.jpg

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:11:43.99 ID:4fFa/uJH0.net
黒田の異次元緩和の責任を国民にとらせます!
日銀はこれが結論か

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:11:50.04 ID:dGpP4zi70.net
>>569
利上げすると予算における国債利払い費増大で恐らく社会保障削減圧が掛かる
実力通りの為替レート、自然に任せて資産持ち含めて取れるところからしっかり取って生活保障に充てればいい

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:12:14.44 ID:PlMEIKf30.net
もう何やっても自民党

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:12:18.80 ID:BtNzseUj0.net
クーデター起こして新たに国作り直した方がいいぞ
発展途上国にも劣る腐った国になるだけだ

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:12:19.55 ID:bN6DgTJA0.net
やはり大統領選後までは何もするなという命令なんだな
これほど意固地に上げないのはそれしかない

599 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2024/04/26(金) 14:12:34.07 ID:H/4+YZLV0.net
きょうはユーロビートでいくぞ

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:12:51.22 ID:1mHzt6t60.net
だから悪い事は言わんから
税金の歳出をぜんぶ見直せよ
タブー無しだよ、今回は。
官僚が作った権益のための法律なんか全部取り消しだよ
円安が日本の改革を迫ってるんだから有難いことだよ

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:12:54.93 ID:BPkDWSDi0.net
>>586
そうそうw
ことはITに限ったことじゃないw

ありとあらゆるところで、「クリエイティブ」なやつには気をつけなさい、と言うことよw

だからこそ、

子曰く述べて作らず

だよ、とw

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:12:55.53 ID:PlMEIKf30.net
>>595
だから国債は9割が国保有だから負担増えないんだってば
そもそも社会保障費のみが赤字になるわけないだろwww

603 : 警備員[Lv.14][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:13:11.04 ID:qL2Yw7/Y0.net
うちは給料上がりまくってるから問題ないけど昇給ショボい会社勤めは大変だな

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:13:29.19 ID:QgVlx0Ti0.net
>>577
そうそう
その垂直統合型の囲い込みビジネスをやったのが日本企業だ

だが台湾や欧米のベンチャー企業が始めた
国際水平分業ビジネスモデルにボロ負けした

日本のニコンはアメリカのインテルと組んだが
台湾TSMCとオランダASMLに完膚無きまでに叩きのめされ
インテルに切られて終わった

半導体の微細化プロセス技術は
オランダのASMLのEUV15層が無ければ
5ナノメートル以下の製造は何も始まらないし
このASMLに投資しているのが泣く子も黙るTSMC

そのTSMCで製造する世界最高のGPUを設計するのがNVIDIA

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:14:24.73 ID:TT0B2P4c0.net
民族の入れ替えしたいんだから自国民虐げるに決まってんじゃん
統一カルトチョン国賊自民党舐めんなよ

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:14:36.25 ID:ZPx42aE70.net
明けで止まりそう。
GWか。

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:15:12.57 ID:PlMEIKf30.net
>>605
米国主体の内乱で終了w

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:15:40.58 ID:NmQ/Irfp0.net
GWて結構為替動くぞ。

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:15:41.68 ID:HDKUCQvT0.net
山上徹也くん好き❤

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:15:45.75 ID:g1zqXkLw0.net
会合の意味ないだろ日銀さぁ

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:15:54.09 ID:PlMEIKf30.net
>>470
財界のアホどもはなんでこの規模の国相手に勝てると思ったの?ん?w

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:15:55.93 ID:1uEJnmza0.net
こんなになるなら安倍ミクスは第2段へとか言っときや良かったんや

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:16:03.54 ID:QgVlx0Ti0.net
>>601
>>586
おまえらは生産性ゼロで30年ゼロ成長のジャップ社畜のゴクツブシだからな
そんなだから国際社会で落ちこぼれるんだよ

おまえらの労働力はすでにNVIDIAのGeForce RTX4090の人工知能にすら劣るのだから

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:16:12.15 ID:iu/Jo+Mu0.net
さっさと介入しろよ
ドル/円ショートしてる人が死ぬのをただ見てるだけ?

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:16:30.41 ID:2gYPcQyC0.net
利上げするしかないよ

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:16:52.27 ID:cjKGCp3s0.net
弱者殺しを自らやってる日銀

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:16:53.80 ID:HDKUCQvT0.net
山上徹也くん好き❤

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:17:07.03 ID:oc7njCBw0.net
暴動起きてほしい暴れたくてウズウズしてる若者とか多そうハロウィン並みの暴徒の大惨事になればいいのに、それくらいのお灸据えてやってほしいわ。

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:17:14.53 ID:0vfa4PQi0.net
>>592
トルコは普通に工業国だぞ
アルゼンチンは農業か?

日本製品がいつまで海外で売れると思ってる?

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:17:21.12 ID:HDKUCQvT0.net
山上徹也に国民栄誉賞を!

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:17:29.89 ID:PlMEIKf30.net
Z世代はやばいぞぉー
あほだけど

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:18:10.07 ID:4xzS1P6C0.net
>>8
植物みたいだもんな。

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:18:15.33 ID:PlMEIKf30.net
日銀は28日、2023年度の役員年収を前年度比1.1%引き上げると発表した。 同1.3%引き上げた14年度以来9年ぶりの上昇幅となる。 引き上げ後の植田和男総裁の年収は3554万円、副総裁は2808万円、審議委員は2693万円となる。2023/11/29

日銀の役員年収、今年度1.1%引き上げ 総裁は3554万円

注視だけでこれ

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:18:26.78 ID:QgVlx0Ti0.net
>>614
死ぬヤツはただのITオンチの情弱の落ちこぼれだよ

まともなヤツは皆S&PやNASDAQ買ったり
アメリカのIT半導体銘柄にキャピタルフライトしてるからな

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:18:33.48 ID:mFrI9gGU0.net
これ以上の円安は良くないが利上げは景気にとって禁じ手
完全に投機筋に遊ばれてる
いま日本はスタグフレーションになってる

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:18:45.79 ID:NmQ/Irfp0.net
ITは日本はボロ負けだよな。

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:18:48.70 ID:BPkDWSDi0.net
>>617
しかし、まさか、ここまで、彼が正しかった、と思い知らされるとは、当時、想像してなかったわ…w

義を見てせざるは勇なきなり
を体現したなあw

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:19:05.16 ID:PlMEIKf30.net
俺も俺も!「注視する(キリッ」っていうだけで3000万欲しいw

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:19:34.07 ID:05xEGUs10.net
>>625
マスコミを信じてるの?

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:19:40.06 ID:PlMEIKf30.net
>>625
アメリカは利上げして景気良くなっているから禁じ手ではない
経営者報酬が下がるのが嫌な層が拡大解釈しているだけだ

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:19:41.17 ID:TT0B2P4c0.net
>>625
どっち道
利上げしなくてもこの1ヶ月で株価3000円落ちてるけどな

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:20:01.25 ID:BPkDWSDi0.net
>>626
まあ、ITに限った話ではないけどねw

まあ、IT界隈には一番、「クリエイティブ」な連中が多かったからね…www

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:20:12.47 ID:PlMEIKf30.net
>>631
まだまだ序の口だよ2万切らないと本来の水準じゃない

634 :アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.3][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:20:23.26 ID:RJNeSn1b0.net
>>128
価格上げるしかないなー
貧困が増えるかもしれんが、ターゲットより絞って支援もするだろ
公務員の「原則一律支援」という考え方が間違っていたということ。

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:20:26.67 ID:NmsHh84I0.net
>>584
トラトラトラ

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:20:53.70 ID:22yCgkI60.net
>>619
別に日本製が問答無用で売れる時代は終わってる認識はある
トルコは軍需産業、アルゼンチンは牛肉位のイメージしか無い
いずれの国も自動車メーカーの組立工場はあるし輸出があるなら通貨安はデメリットだけではないと思うが

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:21:01.13 ID:K4nv02i70.net
利上げしても税収見込めないし企業の業績悪くなる
ゼロ金利で限界まで国が借金したのが悪いわ

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:21:06.59 ID:NmsHh84I0.net
>>592
どっちも農業大国w
食べるものは地面から生えてくる

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:21:28.81 ID:PlMEIKf30.net
生活保護法ができたのは国民の平均摂取カロリーが1650kcalしかなかったからだ
これをGHQがSCAPINという指令書を日本に送って作った
その指令には保護に必要な範囲内で予算上限を設けるな!というものもあったそうな・・・

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:21:40.44 ID:NmsHh84I0.net
>>608
止めるのは電車w

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:22:06.23 ID:TT0B2P4c0.net
>>633
えっ?
ドル基準で見たら
別に株価上がってる訳じゃないからな
今の円安で20000落ちとか恐慌レベルだわ

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:22:15.96 ID:BPkDWSDi0.net
>>638
日本はそれすらないからなあ…www

あるのは草原ばっかw

草原や ツワモノどもが 夢の跡

www

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:22:16.12 ID:PlMEIKf30.net
生活保護法ができたのは戦後直後、日本が国債大量発行MMTして大借金国になっていたときにこれやった

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:22:33.70 ID:BtNzseUj0.net
生活困窮したらテロおこせ

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:22:45.62 ID:PlMEIKf30.net
>>641
だって元々日本の株式市場は実力を伴わないバブル状態だったもん
しょうがなかろう

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 14:22:50.27 ID:yjhRBvhX0.net
なにがなんでも日本を終わらす気だな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200