2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無印「インフラゼロハウス」に行ってきた 上下水道・電気がなくても暮らせる… [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/04/25(木) 22:49:50.29 ID:5HXRBkNW9.net
無印「インフラゼロハウス」に行ってきた 上下水道・電気がなくても暮らせる - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1587028.html

白根 雅彦 2024年4月25日 08:00


https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1587/028/muji_13_o.jpg
インフラゼロでも暮らせる家

注文住宅の「無印良品の家」を展開するMUJI HOUSEは、実証実験中のオフグリッド住宅「インフラゼロでも暮らせる家」のプロトタイプをプレス向けに公開した。同実証実験の一環として、5月と7月、9月の週末に試泊してくれるモニターを募集する。

まだ実証実験段階の住宅だが、2025年以降に実用化・商品化することを目指している。今回公開されたのは事業化前のプロトタイプで、実際の商品は異なる仕様になる可能性がある。


上下水道・電気・ガスがなくても暮らせる家

MUJI HOUSEは普通の注文住宅も扱っているが、「陽の家」など、自然に囲まれた環境に適した住宅も手がけている。開発中の「インフラゼロでも暮らせる家」は、そうしたコンセプトをさらに突き詰めた住宅で、水・電気・ガスといったライフラインが届いていない場所でも持続的に住めるような仕組みが搭載されている。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1587/028/muji_3_o.jpg
屋根に加え、外壁にも太陽光発電パネルを搭載

まず電気については、屋根と外壁の一部に太陽光発電パネルを装着し、大容量の蓄電池も搭載することで、電力会社の系統に接続しなくても電気を使えるようにしている。ガスは使わず、キッチンはIHコンロ、給湯器はエコキュートを使っている。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1587/028/muji_17_o.jpg
開発中の水循環システムはかなりの面積を占めている

水についても、水循環システムを搭載していて、上下水道網に接続しなくても、キッチンやシャワーなどを利用できる。キッチンやシャワーの排水を回収し、飲用できるレベルにまで浄化できるという。ただし水循環システムは独自のものを開発中のため、専有面積が広かったりと現段階では未完成な部分がある。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1587/028/muji_8_o.jpg
バイオトイレ。攪拌や加熱に電気を使う

トイレについては山小屋などにも使われるバイオトイレ(コンポストトイレ)が採用されている。これは微生物によって排泄物を分解するトイレ。おがくずと排泄物をかき混ぜ、温度制御もすることで分解しやすい環境を作り出し、トイレとしては1日20回程度の使用に耐え、生ゴミやトイレットペーパーも分解できる製品が採用されている。

場所を問わないトレーラーハウス だけど木造

「インフラゼロでも暮らせる家」は、トレーラーハウスとして作られている。車検が必要で、重量や大きさなどは車両としての制限を受けるが、建築物ではないので建築確認申請などは不要で、固定資産税もかからず、通常の建築に制限のある土地にも設置できる。


https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1587/028/muji_2_o.jpg
設置風景。トレーラーで牽引して移動・設置する

1棟のサイズは幅2.3m・長さ5.3m。室内高は高いところで2.3m(片流れ屋根で左右で高さが異なる)。トレーラーはもっと大きなサイズ、法的には幅2.5m・長さ12m・高さ3.8mまで作れるが、3.5トンという制限もあるので、住居部を含めた重量を考慮した結果、今回は2.3m×5.3mのサイズを採用したという。

(略)

※全文はソースで。

522 : 警備員[Lv.4][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 06:22:04.90 ID:jTQwLdGF0.net
製造に使う化石燃料や寿命、リサイクルを考えたら
集約的にエネルギーを生み出す通常のインフラのほうが環境に良いのでは?

523 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 06:23:03.19 ID:NEz3G9g80.net
>>521
かみ「それは貴様、下僕の臭いだ」

524 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 06:27:18.51 ID:yzyYmsx/0.net
中世みたいに壺にクソすんのかと思ったわ

525 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 06:29:55.36 ID:Tk/FeEd90.net
いつからだろう
無印がこじらせてるのは

526 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 06:29:57.57 ID:E43bAbQ70.net
意識高い系のお馬鹿さん
呼んでますよ(´-ι_-`)

527 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 06:31:43.62 ID:2cpbZB580.net
循環させたらBSEやらレジオネラ菌みたいに後から何らかの不具合出てくるだろうな

528 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 06:31:44.46 ID:AvnjcYtl0.net
あー、核戦争対策か。
インフラも死ぬし、放射性物質や放射線に汚染されていない水は貴重になるからな…。

529 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 06:37:48.97 ID:AyBR/hjP0.net
無印良品はクルマを出せば良いのに

530 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 06:37:59.06 ID:zqWNPXCs0.net
微生物で分解とか冬とか寒くなったら分解しないだろ
わざわざそのためにヒーター設置すんのか
電気は無限かよ

531 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 06:49:18.31 ID:iqHEymAo0.net
水が無くても生きていける生物じゃないぞ
人間は

532 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 06:49:38.54 ID:dTZj+e3O0.net
犬のジャップには相応しい小屋じゃん
各種インフラとジャップメスは外国人様が使ってやるよ

533 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 06:57:08.04 ID:NfjrxnIt0.net
キャンピング車なら使えないではない

534 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:06:34.26 ID:XIlPDXvb0.net
意識高い系ハウス

535 : 警備員[Lv.7(前3)][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 07:06:58.96 ID:V8hb3Dr/0.net
>>521
たいひー!堆肥ー!

536 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:07:12.61 ID:7GMpWiKz0.net
やろうとしてることは面白いとは思うけど、
結局電気足りなくて、燃料発電機追加したり、
水浄化も一軒ずつでやるの非効率だからと集落でまとめるようになって、
結局水道と同じじゃないかってなりそう

537 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:18:02.73 ID:iqHEymAo0.net
クマムシハウス

538 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:23:38.15 ID:W3pHdH7W0.net
限界ニュータウン向け

539 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:28:13.52 ID:tvsrxsWQ0.net
上下水道、電気を自己完結してるのであって無いは不当表現。

540 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:30:26.29 ID:cXButH/j0.net
純「電気が無ければ暮らせませんよ!」

541 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:31:32.35 ID:fP/9/kTK0.net
飲んでコンポスト行きになった分の水は循環しないな
大気中から水を生成するわけじゃないのか?

542 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:36:57.20 ID:CyilqcMD0.net
食料は?
牽引車用の電力は自給できんの?

543 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:40:53.08 ID:1DN3jcfo0.net
住所不定

544 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:45:13.63 ID:qDTogwo90.net
スマホ無くて発狂死多発だな

545 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:47:48.98 ID:eULab7j00.net
日本は北斗の拳の世紀末みたいな感じになるんだな
帝都東京だけ電気あって死ぬほど明るくて地方はこんな家で生活するの

546 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:50:45.52 ID:1i/CfoOv0.net
旅行で一時的に使うのならばいいけれど、ここに定住するのはさすがに疲れそうな気がする

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:51:00.27 ID:MM+XqV0d0.net
聖帝テンノー

548 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:54:13.26 ID:jIe+4WUz0.net
Wi-Fiも付いたら完璧
スマホ自体がもうインフラな気もするが

549 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:57:35.22 ID:gB6xMIBp0.net
こんな無理のある完全オフグリッドじゃなくて、「井戸と浄化槽とソーラーパネルのある田舎の空き家」ぐらいがバランス良いんじゃね?

550 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:58:10.98 ID:yhRgMfw00.net
核シェルターかよ

551 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 07:58:57.14 ID:1i/CfoOv0.net
コンポストトイレは臭いそう

552 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:00:57.81 ID:GE0uPxbL0.net
トイレが無限に使えるって究極の夢だよな
震災の時は毎回ゴミ袋で処理してて辛そうだと思ったのでこれをもっと改良して進化させてほしい

553 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:01:20.70 ID:VdY5OzPh0.net
トレーラーハウスを家と言われても…

554 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:01:55.21 ID:RMXpKTid0.net
交換部品とか塩素消毒剤は結局必要だし公的インフラの偉大さを実感する実験になりそう

555 ::2024/04/26(金) 08:04:09.45 ID:6tVcn8sc0.net
ディストピア後なら受け入れるけどまだ社会が豊かなうちはわざわざこんなとこ住めないよ
住環境が美しいってQOLの上ですげえ大事なんだぞ

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:04:26.41 ID:ZbxZv2Xr0.net
能登のぽつんと一軒家はこれで良いね
インフラ用意するより安い

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:06:47.03 ID:dBgfF04v0.net
>>493
でも震災時の対応て書いてるけどひっくり返るんじゃね?
震災後に持ってくには能登みたいに道路破断してたらアウトだし

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:06:51.64 ID:1mHzt6t60.net
水は無理に再処理する設備にカネをかけるよりは
素直に雨水をためて生活用水に
飲み水は買うか
雨水を採取に気を使って、最後に煮沸すれば問題ないでしょ

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:10:47.91 ID:1mHzt6t60.net
トレーラーハウスは
最後に撤去するのに簡単でカネがかからないメリットは絶大だろ
おひとりさまが増えてる時代は
トレーラーハウスのほうが周りも自治体も歓迎するはず

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:12:14.09 ID:kJpI8xj70.net
トコジラミ対策はしてないの?

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:12:32.59 ID:/QxnY4Mp0.net
自然と文明の利器に囲まれて生活したいって人には良いかもな
インフラの通ってる限界集落にでも住んだほうが手っ取り早そうだが

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:12:37.15 ID:hhYNhOnQ0.net
北海道でも耐えられるのか

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:13:19.59 ID:v6/7wP5L0.net
トレーラーハウスを設置する土地は他人の土地じゃないの?住民票は?休日に使うだけならキャンカーでいいよね?

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:14:29.93 ID:GE0uPxbL0.net
太陽光パネルと蓄電池で1年間乗り切れるレベルまで行ってほしいね
うまく行けば永久機関の完成だ

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:16:05.48 ID:iKq9oF/g0.net
田舎の香水って言われるなあ

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:17:48.21 ID:1mHzt6t60.net
トイレは昔の家みたいに母屋から離したほうがいいね

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:20:58.47 ID:CJ7s6+j/0.net
普通の家で良いよね

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:21:31.70 ID:AyBR/hjP0.net
>>554
思考実験でそれくらいわかるだろ

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:21:41.28 ID:1mHzt6t60.net
>>530
東北なんかは一年の半分くらいは電気で保温する必要がありそう

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:24:50.94 ID:l6kFhgT40.net
>>569
その本末転倒さ、いかにも日本って感じだな

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:26:52.79 ID:/LKaIycx0.net
ダイナモ発電用にエアロバイク設置してほしい。照明とスマホ充電くらいなら余裕でまかなえる。

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:26:56.09 ID:CHQNVTu30.net
排水を濾過したところで増えるわけではないやろ
水の補給どうするんや

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:29:20.72 ID:KNkUjRmq0.net
>>298
はいはい
妄想うまいでちゅね

574 : 警備員[Lv.17][苗][芽]:2024/04/26(金) 08:33:42.06 ID:stURN1wd0.net
>>572
雨水

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:34:58.32 ID:GE0uPxbL0.net
水は雨を貯めて煮沸して貯蔵すればいいよな
どんどんインフラゼロハウスを改良して完璧に近いものにしていくとか男のロマンだ

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:43:00.02 ID:ubC0FWOh0.net
>>298
お前の祖国の話だろw

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:52:22.67 ID:Rz4SesdA0.net
昭和キモブサイクゴミウヨじじぃが推奨する少子高齢化が更に進行すれば都市部以外のライフラインの維持が困難になる。保守要員の確保も難しくなるし利用者の激減で維持費の徴収も出来なくなる

ならば過疎地に住むにはライフラインに頼らない住居の開発は差し迫った喫緊の課題

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:57:22.42 ID:Kx3qRt1k0.net
>>577
語尾断定形のチョンさんですね

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 08:59:54.93 ID:b8SfmWfF0.net
電気がないX 太陽光パネル
水道がないX 水循環システム

公共インフラが無いだけで生活インフラはあるじゃん

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:00:31.38 ID:EZGz3Wk10.net
何のためにこんなものを作ってるのかと思ったら
自立できるトレーラーハウスか
災害時に被災地にもっていったりするのかね?

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:02:29.49 ID:qd6Ws2Jh0.net
ゲロ吐くと浄水器で循環して飲み水に

582 : 警備員[Lv.7][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 09:03:15.30 ID:6/DjSFhB0.net
ソーラーパネルとコンテナだけ買って、川の水と野糞で良いだろ無駄無駄

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:04:11.91 ID:1JtEfVee0.net
結果として、バッテリーが死んだときのための煙突が追加されてしまうという実験ですなw

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:07:34.30 ID:tE8alc/U0.net
>>579
あげ足かっこ悪い

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:07:56.10 ID:LUYg7TjT0.net
インフラを使わないだけで、近代的な設備投資はしてるのなw

586 : 警備員[Lv.10][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 09:08:11.37 ID:uFsVcoG90.net
ただのオフグリッドじゃん

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:15:06.53 ID:XQAP/nNF0.net
浄化されていて飲めるって言われても、シャワーでチンカス洗い流した後の水は飲みたくないなぁ

588 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:16:51.43 ID:x7aKE5Zt0.net
水循環システム

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:19:47.35 ID:1+zAnR8l0.net
200万円ぐらいで買える家つくってくれ

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:21:02.40 ID:iqHEymAo0.net
>>589
ドラボみたいな発泡スチロールハウスあるやん

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:22:39.33 ID:m2ReAl0x0.net
インフラゼロで住めるだと?フリエネハウスやんけ
一棟ほしいね

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:26:17.07 ID:nTN+g47R0.net
ウォーキングデッドの世界だと重宝する

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:26:33.27 ID:w6jL3cpF0.net
>>298
これ東京が1番やばそうな気がするけど

594 ::2024/04/26(金) 09:29:06.63 ID:nkzqflVW0.net
電気と上水道は良いけど、下水道がないのはキツイぞ

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:29:13.08 ID:RzmymXah0.net
竪穴式住居は先進のインフラゼロハウスだったんだな。

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:29:36.64 ID:v9GE90su0.net
無印の家 クソほど高い。半額で建てれるだろ。

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:31:49.93 ID:OPai0Lab0.net
結構良さそうだが、結局こういうのはまだインフラ敷く方が安くなっちゃうんだよな

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:33:14.09 ID:OPai0Lab0.net
ていうか待てよ?これ、地下シェルターに使えるじゃん
シェルターの技術を持ってきたのかな

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:33:58.45 ID:yOluUUNP0.net
>>1
塗装がボロい
木がとてもじゃないが質良さそうには見えない
窓があるのに軒が無い

10年後ここ取材しろ
自分の予想はかなり古ぼける

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:34:24.47 ID:rklq9wev0.net
ただのトレーラーハウスかよ

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:42:37.24 ID:1F8vJrhF0.net
突き詰めたらテントでも暮らせるだろ
ボロくなったら買い替えだ

どんだけ贅沢に金を出すかだけだよ

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:45:34.50 ID:13L4h4/l0.net
短期間なら住めるだろうけど長期で住むとなると不具合だらけで嫌になるだろうね

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:47:17.46 ID:nTZv4oPn0.net
トレーラーハウスなんていってもやっぱり普通に電気や水道使いたいから
設置して単なる長くて小さい家になっちゃうけど
これは移動可能なまま電気や水が使えますよってことか
でも移動可能だとしても実際に移動する機会はどのくらいあるのか?
あんま停めるところないような?

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:50:19.23 ID:XckIulmw0.net
故障した時に修理屋さんが家に行くまでの道路は?
まぁ、何かあったら近所のインフラに頼るという実に身勝手なコンセプトだな

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:52:35.85 ID:+S6QSguN0.net
>>1
山小屋のバイオトイレって水が茶色いけど一般人がアレに耐えれるもんか??

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:54:38.45 ID:YG6hFpx30.net
気分的な問題でなんか無理
ウン汁と尿が延々巡回するんだろ

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:55:50.44 ID:6yhSpYX50.net
まぁ無理だろうな
電気は足りなくても我慢できるけど上下水道が容量不足だろ
こういうのなんでやるんだろうなw

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 09:58:32.29 ID:m2ReAl0x0.net
3Dプリンターハウスがインフラ工事抜きで300万位かね

609 :54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2024/04/26(金) 09:59:09.54 ID:sMOwDpOZ0.net
結局、電気使ってるのワラウW

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 10:03:45.44 ID:1mHzt6t60.net
これは良いよ
今問題になってる田舎の空き家問題が解決される
取り壊すに何百万もかからず
トラックでけん引すれば終わりだから

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 10:04:33.47 ID:ZXgvWReq0.net
要するにソーラー発電小屋じゃねえかw
天候不順続くと普通に死ねそう

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 10:10:53.76 ID:f8TqCgbO0.net
今後自治体がインフラ維持できないところも出てくるだろうから、これは重要

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 10:14:49.20 ID:TjLqxMOr0.net
何も無い更地に置けるのか知らんが僻地とはいえ先ずは古い家屋を解体しなきゃ話にならんわ

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 10:19:15.66 ID:nZNJBhR70.net
何かあった時の医療も受けられないのが真のインフラゼロ

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 10:21:13.49 ID:pcC/khho0.net
>>610
トラックで牽引しようが上物の解体費は普通にかかるんですけど

616 ::2024/04/26(金) 10:29:15.53 ID:mR/ObBiI0.net
家が高すぎる。

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 10:39:48.98 ID:nhkgxSf70.net
これなんか海外で少し流行ってるな

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 10:45:53.68 ID:7bCIVDKL0.net
田舎だと固定資産税のほうが安そう

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 11:00:21.88 ID:hOpthVvR0.net
インフラゼロ そうですか、じゃあ舗装された道路は使うなよ
病気になっても自分で治療しろよ病院に行くなよ
犯罪者に強盗に入られても自分でかたをつけろよ

中国共産党が攻め込んで来ても自分で防戦しろよ

ネーミングがふざけるなボケアカ野郎って感じる
カラカスとかジャマイカで暮らしてみろよ

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 11:19:05.27 ID:kWU3/hVm0.net
さらに発展させて地域社会及び国家がなくても暮らせる家を作りますってか

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/26(金) 11:23:15.33 ID:pkJybrd50.net
まだ高いね
今のところはお金もちの道楽

総レス数 869
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200