2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK「ネットのみ」視聴の受信料、地上契約と同じ水準で検討 ★2 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/04/25(木) 20:51:39.24 ID:hi67jQ3r9.net
NHK「ネットのみ」視聴の受信料、地上契約と同じ水準で検討:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS4T2TMHS4TUCVL01KM.html

宮田裕介2024年4月25日 17時46分

 NHKは25日、ネット配信のみを利用する場合の受信料を地上契約と同じ水準で検討していることを衆院総務委員会で明らかにした。NHKにネット業務を義務づける放送法改正案はこの日、同委員会で賛成多数で可決された。

 NHKの小池英夫専務理事は、放送法の改正案が成立した場合の契約のあり方について「検討中」としつつ、衛星放送のネット配信は当面見送ることから、「ネット配信のみを利用する場合の受信料額は、地上契約と同じ水準とする方向で検討している」と述べた。受信料を支払っている世帯には新たな負担は生じないことにも改めて言及した。口座振替やクレジットカードで受信料を支払っている場合、地上契約は1100円。

 改正放送法案は、番組のネット配信を、放送と同等の「必須業務」に格上げする。テレビを持たない人でも、料金を払えばスマートフォンなどで放送番組を見られるようになる。

 必須業務化されるネット配信には、同時配信のほか、見逃し配信も含まれる。ネット視聴は、受信料を支払っている世帯に新たな負担は生じないが、支払っていない場合は新たな受信契約が必要になる。(宮田裕介)

※前スレ (★1 2024/04/25(木) 18:25:42.59)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714037142/

2 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:52:01.89 ID:nQwHtl0h0.net
>>1
生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな
穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモが
火病発症して発狂錯乱しながら失禁脱糞しつつ
狂喜して集団焼身自殺を盛大に実行w

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:52:04.50 ID:3PrfnlUS0.net
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:52:05.16 ID:LaBVTckT0.net
nhkは完全に極左に乗っ取られてるな。
一日中lgbtの特集番組するとか!気が狂ってるとしか思えない。
ポリコレが支配してる放送局>nhk。

5 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:52:10.43 ID:3PrfnlUS0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

6 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:52:28.98 ID:3PrfnlUS0.net
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね

7 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:52:44.02 ID:18rKI8PP0.net
NHKイラネ

8 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:53:18.16 ID:oiqN4szw0.net
ネット回線にタダ乗り徴収

9 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:53:20.44 ID:qxPn3d+B0.net
今の令和の時代になんか違うんだよなぁこの受信料制度ってのは

10 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:54:13.78 ID:gvTcIku40.net
利用しなきゃ払わんでも良いなら勝手にやってくれ

11 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:54:17.72 ID:DEQywcDg0.net
スクランブルはよ

12 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:54:18.97 ID:5Kkl8thZ0.net
なにそのネットのみって
ネット繋げる環境なら取るとかいいだしたら暴動起きるぞ

13 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:54:30.82 ID:Ww0DamAo0.net
通信帯域に余裕ができれば、いずれマルチキャストで伝送し始めると思うんだよね
NHKはマルチキャスト配信の研究を結構やってるし
そうするとテレビと同じように受診しているから金払えと言ってくるはず

14 ::2024/04/25(木) 20:54:35.92 ID:NYu2bpwN0.net
そのうちスマホ持って歩いてる人からも徴収始めそうやな

15 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:54:48.53 ID:yFDcvDAw0.net
NHKがプロバイダ料金払えよ

16 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:54:50.25 ID:RSZRiqN10.net
この間日韓を韓日と訂正してたからな、韓国の国営になれよ

17 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:55:10.16 ID:p30KMpBZ0.net
料金を払えば見られるようになるって書き方が酷いもんね
払わなきゃ見られないようにするかと言ったらそうじゃないんだから
見られるなら契約しなければならないのが方法法だ

18 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:55:43.19 ID:lBToYvj00.net
そんな暴挙を許すならNHKに火炎瓶投げ込むわ

19 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:55:52.43 ID:VWPE57DV0.net
ネットでNHK+を見る人は受信料を払ってね。ってことだろ。おまいら心配しすぎだよ

20 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:56:06.81 ID:n1Y6UPdt0.net
N国党はやく来てくれー!

21 ::2024/04/25(木) 20:57:10.26 ID:SQTGSo860.net
NHK税が無ければ実質負担なしに出来る税も多し

22 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:57:21.27 ID:4vEt0sLN0.net
勝手にネットで流すんじゃねーよ
クソNHK

23 ::2024/04/25(木) 20:57:21.75 ID:cwR9Qndg0.net
マジ潰れて

24 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:57:29.71 ID:S/3IQlwQ0.net
NHKの暴走を止められるのは日本保守党だけ
江東区に知り合いがいたら投票するように言って

25 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:57:38.44 ID:wQEGk9CX0.net
>>3
あっ、日本の出生率を韓国の出生率0.81 人レベルまで
落としたいと願うケンモメンこと、韓国人に嫌われてる
パンチョッパリの男女間分断工作レスだw
コロナ明けの出生率発表から何十万回コピペしてんの?w
もしかして...異常なレス数だから、VANKのパンチョッパリ事務所が
組織的にやってるのかな?w

邪魔だからみんなミュートしてるって気づかんのか?w

26 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:58:20.19 ID:gvTcIku40.net
水道ガス電気と違って無くても平気だしな
一番要らんわ

27 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 20:59:53.11 ID:cXbDARct0.net
こういう理不尽な話も
日本人はおとなしいから押し切られるんだろうな

28 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:00:05.22 ID:S/3IQlwQ0.net
N党の立花が当選したときはうれしかったな
NHKを何とかする為にも今回は日本保守党に勝ってほしい

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:01:06.87 ID:ZnmY78eg0.net
さすがにネット環境があるだけで受信料取る訳じゃなかろうよ

30 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:01:28.07 ID:E1O3UQdu0.net
今どきNHKなんか見てる馬鹿居るのかね?
早く潰せばいいのに

31 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:02:08.63 ID:UU186IbG0.net
民放だけ見てるのに何でいちいちガチャガチャワーワー金払えとか言ってNHKが割り込んでくるんだ?
一体何なんだ

32 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:03:15.02 ID:1o+sOdHW0.net
誰が見るねん

33 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:03:15.80 ID:/xv2I9rg0.net
テレビチューナーレステレビって、法の抜け穴?

NHK受信料無料でOK?

34 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:03:16.35 ID:x5Bb61dx0.net
>>12
マジでやりかねないから要注意
子育て支援金みたいなやり口で光回線やスマホ回線に課税という名目で徴収するかも

35 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:03:52.92 ID:/Y2+lkAY0.net
>>30
NHKが潰れたら公正公平のテレビメディアが無くなるんだが?
災害とかも有ると民放よりNHKが何処よりも長く深く放映するし

36 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:04:17.84 ID:/Y2+lkAY0.net
>>31
法律がそうなってるからだろ

37 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:04:47.93 ID:RSUfCWLG0.net
もしもお金がなく飢えそうならフードバンクやNPOや福祉を頼りなさい
困難を乗り越えるために最善を尽くしなさい、アーメン
SOLI DEO GLORIA. SDG.

38 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:05:09.17 ID:XnkGZZsI0.net
>>1
プロバイダーに受信料の収受やらせればヤクザ集金人飼っとく必要ないもんなw

39 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:05:51.14 ID:qPlnhSwA0.net
>>14
ネット回線はNHK関係ないからそこから取ることは出来ない
それにテレビは公共の電波を使ってるから条件が違う
仮に条件を合わせるなら各ご家庭の固定回線、モバイル回線をNHKが無料で提供するぐらいでないと合わないがそんなの非現実的だろ

40 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:06:05.65 ID:RjzIrFzz0.net
NHKが公正公平とか何の冗談だよ

41 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:06:07.74 ID:nLLyb1bd0.net
ネット利用のみならいいや←愚か者

nhk「ネットで見てるのに払わん利用者多い」
国「ほなしゃあないな支払い義務にしてイイよ」
nhk「やったぜ」

42 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:06:25.01 ID:qEMbGodu0.net
>>35
長々と同じこと繰り返すだけだからイラネ

43 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:07:15.12 ID:Ww0DamAo0.net
>>13
こんな記事も出てくる。
2006年の記事で、区域を指定してテレビと同じように伝送できると言っている。
ネット受信料は見る人だけなんて言ってる呑気な人もいるけど、テレビと同じように送りつけ徴収になる可能性は高いと思うぞ。

やがてはネットの時代へ~IPマルチキャストの可能性~
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/domestic/029.html

対談:デジタル放送を語る(3):ワンセグからIPマルチキャスト放送まで
https://sgforum.impress.co.jp/article/761?page=0%2C2
引用
"NHK技研では、いわゆる「インターネット放送」とは異なりますが、地上デジタル放送を全国の皆さんの家庭に「あまねく」ご覧いただくという観点から、IP放送の研究を進めています。"
"それから、現在の放送電波と同じように、区域の外に配信しないような仕組みについても(区域外送信には合意が必要)などを研究しています。これらについては、技術的には、もうほとんど可能な状態になっています。あとは、法制度の問題と番組の著作権の問題です。"

44 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:07:34.82 ID:vRcrxRt50.net
国会議員は国賊

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:07:39.02 ID:NjYKUH5e0.net
ネットでNHK見てなきゃ良いんだろ

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:07:49.19 ID:yFDcvDAw0.net
>>35
電力供給止まったら粗大ゴミになるテレビよりラジオのが災害対策は優秀だろ

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:08:08.20 ID:/Y2+lkAY0.net
>>42
長々と報道する必要性がわからないんだな

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:08:51.82 ID:JZ2PNCpa0.net
事業拡大でテレビのみ利用者の負担増加

死ね

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:09:10.58 ID:U/noewcN0.net
NHKのデモって起きないね

50 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:09:18.54 ID:/Y2+lkAY0.net
>>46
君さ地震有ると日本中電力停止するとでも思ってるのか?
日本全国でラジオ聞くと思ってんの?

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:09:26.92 ID:TuHgL+as0.net
そんなに受信料が欲しいならテメー等がネット回線ひけよ。

その回線使ってる奴から徴収しろ糞共が

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:09:35.72 ID:DZpeEGp50.net
分割民営化でいいよ、

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:09:42.34 ID:s37nUWFh0.net
見ないから問題ないとか思ってたらいつの間にかネットの通信費に上乗せされるようになるんだろ?

54 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:10:36.28 ID:FfDtV1g80.net
全世界中でやってみろよw

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:10:38.84 ID:c9w+yahl0.net
こいつら
ヤクザだ

56 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:11:29.13 ID:1JXyZuHg0.net
>>35
別に災害のニュース知らなくても良いわ。どっかの老人が死にましたとか、芸能人がーとかもどうでもいい。

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:11:38.63 ID:lW+kjCW50.net
なぜ賛成多数になるんだよおかしいだろ

58 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:11:42.60 ID:Nav/OO5x0.net
普通に社会生活してれば1000円程度空気だけど
何でこんな必死なんだろ

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:11:47.41 ID:ztb2fSo10.net
立花ははやく潰せよ

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:11:55.40 ID:cypRTCnJ0.net
NHKが頑なにスクランブル導入しないのは、特アで受信できなるなるから?

61 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:12:15.61 ID:/ZgeaB+60.net
>>35
さんざんいわれてるが
ニュース、天気予報、国会中継、災害事故関連
コレだけで良い訳よ月100円で
ドラマやスポーツ、歌番組やドキュメンタリー等は別料金
スクランブルかけて金払わないと見れない様にしろよと

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:12:15.68 ID:Ww0DamAo0.net
>>54
>>43 それが区域を指定して配信できると言ってるんだよな
NHKブロックプロバイダは知る権利の侵害で許されないんだろうなぁ

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:12:22.97 ID:qEMbGodu0.net
しかしこんな詐欺団体が未だにのさばってるとか日本人はホント大人しいよな
見てもいないのに契約して払ってる池沼も沢山いるし。あいつら脳みその代わりにうんこでも詰まってんのかな?

64 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:12:56.67 ID:0RZYCjwN0.net
まあ民放とか見る価値無いし

65 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:13:11.36 ID:UU186IbG0.net
>>60
視聴者激減して給料減るからでしょ

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:14:10.78 ID:ztb2fSo10.net
モザイクかけて 災害の時はモザイクとったら神のようにイメージupするのにほんとゴミだなnhkは はやく潰れろ

67 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:15:50.70 ID:xTTcpY570.net
NHKもう10年くらい見てないけどコンテンツの作り方がそもそもつまらないんじゃ
つまらない動画配信者の一つじゃない、それで収益得ようしてる社員職員がいるととかwかわいそう

68 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:15:58.79 ID:b6Bfbopy0.net
道歩いてるだけで課金されるような仕組みが存在してること自体がおかしいだろうが
NHK解体しろ

69 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:16:01.74 ID:WgmI5g7g0.net
>>65
別に視聴者は減らなくない?

70 ::2024/04/25(木) 21:16:08.99 ID:vCrKt7wF0.net
受信料払いたくないからテレビ持たずにいる人がネットでNHK見るわけねえだろバカかよw

71 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:16:17.19 ID:E1O3UQdu0.net
>>61
ニュースもNHKのは信用できないからな
捏造報道ばかりで

72 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:16:21.98 ID:nKpJsvFK0.net
>>59
まだあいつが何かすると思ってんの?自分の金のことばっかじゃん

73 ::2024/04/25(木) 21:16:38.73 ID:oJuKX8IY0.net
こうなるんだから諦めて払えよお前らも

74 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:17:57.49 ID:80Q06ClG0.net
紅白歌合戦が無敵の人に壊されたらいい

75 : :2024/04/25(木) 21:18:17.25 ID:2CR3syqF0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 一度たりもNHKに接続していなくても
 へノ   ノ   受信料を盗るとか言ってるのか
   ω ノ    これはも凶悪犯罪やん毛
     >
   ↓
ペンタゴンやプー太郎から受信料を盗ってから言えや
凶悪犯罪集団の電通NHK

76 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:18:20.22 ID:6m0v7AaP0.net
政治家のバカ息子バカ娘を人質にとってるから法案可決が早いこと

77 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:18:20.81 ID:xb73FsdQ0.net
海外居住の海外の人々がネットを契約して、見もしない日本のNHKの受信料を平等に払ってくれるとは思えないが。

78 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:18:31.07 ID:lE31dajU0.net
引越し屋の申し込みとセットになってたような

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:18:56.64 ID:lE31dajU0.net
いくらだっけ?

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:19:26.24 ID:hfDdfpYq0.net
議員もNHKとズブズブか、滅びてしまえ

81 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:19:44.19 ID:TgHTWNbz0.net
詐欺集団と契約しないからテレビ持たないという人間もいるのに今度はネット契約まで奪うつもりか?
NHKって国民から情報を知る権利を奪うのが理念なんか?

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:19:45.67 ID:DnIeF0tq0.net
>>12
ドイツはネット環境あれば徴収
されるらしい

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:20:17.81 ID:F7Kgxw4v0.net
テレビだけでええやんけ
なぜにネット
厚かましい

84 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:20:17.95 ID:OMOJTifx0.net
ネットにタダ乗りかこのクズども

85 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:21:05.22 ID:80Q06ClG0.net
NHK職員の自宅に抗議にいけばいい、NHK本部抗議しても門前払い

86 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:21:13.02 ID:s1YBAIN50.net
無くても全く困らないのに調子に乗ってるな。
時代にあってないよ放送法

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:21:25.36 ID:gPU2XekD0.net
そりゃそうだろ
本来払うべきものを払わないなんて
ズルは絶対に許してはならない

88 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:22:04.70 ID:Nav/OO5x0.net
>>81
NHKは改正される法律に従うだけ
叩く相手が違うだろ

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:22:32.88 ID:1xWXu+tU0.net
ABEMAみたいなことやりはじめるかもな

90 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:22:38.30 ID:xb73FsdQ0.net
しかし、政治家は心が汚れきってるな。
自らの金儲けしか考えられないのか?
純粋に日本を良くしようとしている政治家が少ないこと。
日本が衰退していくのも分かる。
今の政治家は、老後は関係ないから逃げ切るだけだろうな。
政治家は人間としては一番身分の低い、クズだな。

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:23:13.25 ID:qLJNaCjs0.net
NHKは、全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送を行うことなどを目的として、放送法の規定により設立された法人です

もはや企業時の理念とは全く逆の存在になってて草w
こいつらの役割は終わったんだよ。解体一択

92 ::2024/04/25(木) 21:23:17.63 ID:sVKl7M5n0.net
日本人に生まれるとNHKに搾取され続ける宿命

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:23:40.16 ID:gVOLSNIZ0.net
下宿してる学生や年金暮らしの老人でもないのに、毎月1100円も払えない負け犬は日本のお荷物
マトモな社会人なら平気で払える額だ
賃上げも個人金融資産も過去最高額だし、年収も増えてる人間が多いからなw

94 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:24:27.87 ID:NF6K/mNa0.net
>>35
公正公平なテレビメディアなんて日本には存在してないよ

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:24:40.29 ID:80Q06ClG0.net
視聴者係に電話してもうやむや、制作部や企画部の電話番号を調べて直接抗議しよう

96 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:24:40.44 ID:F7Kgxw4v0.net
ある意味、拒否権なしに上級の盾

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:24:42.08 ID:xxmrHRBD0.net
さっさと政権交代させてNHKを解体させよう
NHKにブチギレてる原口総務大臣ならやってくれるはず

98 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:24:45.82 ID:XZJoh/Vh0.net
>>93
じゃあ俺にも払ってくれよ?100円くらいいいだろ?ネットにブログ載せてるからさ
ネット環境あるだろ?見れるんだから払えよな

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:25:04.68 ID:xb73FsdQ0.net
政治家の身内の高給な就職先確保の為の放送法だろ?
くだらな過ぎる。

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 21:26:13.09 ID:qcSPZdlr0.net
結局誰が悪いかって契約してる馬鹿が一番悪い

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200