2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F-22やF-35も探知可能といわれるロシア軍の高性能レーダーシステム、ウクライナ軍のドローンが撃破か「探知能力は著しく低下した」 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2024/04/24(水) 07:35:31.91 ID:fCKiDEIY9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee5b7087651381e7dcecc15b369c487272f8604
■F-22やF-35も探知可能といわれるレーダー
ロシアの高性能レーダーシステム「Nebo-M」をウクライナ軍のドローンが破壊したと2024年4月16日、ウクライナメディアが発表しました。

【動画】あ、展開する前に… これが、ウクライナ軍が移動式レーダーを破壊した瞬間です
https://trafficnews.jp/post/132315/2

これはウクライナの一部メディア向けにウクライナ保安庁が伝えた話とのことです。
同システムはウクライナとの国境に位置するブリャンスク州に設置されており、700kmの空域を監視していたそうですが、7機の自爆ドローンに攻撃され破壊されたそうです。

車両に搭載できる移動式レーダーで、価格は約1億ドル(約150億円)。
F-22やF-35のようなステルス機能を有する第5世代戦闘機や長距離弾道ミサイルの探知も可能といわれていおり、
S-300、S-400などの対空ミサイルシステムとデータリンクすることで、敵の情報を共有し、素早い対応が可能となっています。

また、今回破壊された「Nebo-M」は、頻繁にウクライナへの攻撃に使われている、防空網の外からの投下が可能な滑空爆弾による爆撃を支援していたとみられており、
ウクライナ北部国境沿いの空中目標を探知するロシアの能力を著しく低下したと、ウクライナ保安庁の関係者は伝えたとのことです。

2 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 07:36:30.68 ID:w5ior6/00.net
>>1
関連スレ

【東京新聞】「合法大麻」常習男性に異変「天皇陛下の声が聞こえた」「自分が東日本大震災を起こしたんじゃないか」 実態は危険ドラッグ [nita★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699479462/

【横浜】「『大麻をよこせ』と言って入ってきて刺された」刺された被害者が証言 住宅で親子2人刺されけが 近所の無職男(22)逮捕 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696198819/

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 07:36:31.70 ID:kZ0FzIdu0.net
(∪^ω^)わんわんお!

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 07:38:39.01 ID:rZZnwPs30.net
 
 
自民党参院議員“元秘書”の「中国人美女」がついに書類送検 捜査のウラにあった中国「秘密警察拠点」と重要法案の存在
 
 

5 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 07:41:58.24 ID:AnV9flTX0.net
中露のこの手の兵器って性能をかなり盛ってるの?

6 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 07:43:30.58 ID:eJhYw9kV0.net
ここにナザレンコをひとつまみ🤏

7 ::2024/04/24(水) 07:44:18.33 ID:NM5PfICK0.net
>>5
キンチョール然り

8 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 07:46:05.03 ID:zTxSsTvs0.net
>>1
戦績報道はもういい
切り取りばかりで実情を見えなくしてる
寧ろ迷惑だから止めろ
二度と立てるな

9 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 07:52:09.57 ID:D3fQvILm0.net
>>5
S-400がゴミだってバレた
しかも中国製だと

10 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 07:52:58.14 ID:JeqLNvVy0.net
発しているレーダー波を逆探知された
ステルス機を見つけられる強力なレーダーはとても目立つしミサイルも当てやすいってこと

11 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 07:57:20.38 ID:8T1I55850.net
>>9
パトリオットより有能だよ

12 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:06:26.51 ID:ijx+DYZ+0.net
アメリカは敵レーダーに戦闘機500機が誤表示される妨害電波を開発したら面白い

13 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:08:27.55 ID:J9cVEbZD0.net
ドローンは探知出来ないんだったらもう戦闘機作る必要なくね?

14 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:10:55.93 ID:elHkfW7o0.net
>>5
あっちの国は作れませんでしたとなると粛清で人死にが出るからな
だからスパイ活動が研究開発の主力部隊よ

15 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:11:28.91 ID:vQuJLDv00.net
>>5
ローテクでも設計センスでカバーできるようなものならまだしもレーダーなどの電子関係はまあお察し

16 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:16:28.01 ID:TNmqjtzn0.net
Warthunderなら…

17 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:16:58.66 ID:8Zd11MmH0.net
ロシア逝ったあ!

18 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:19:10.03 ID:8Zd11MmH0.net
>F-22やF-35のようなステルス機能を有する第5世代戦闘機や長距離弾道ミサイルの探知も可能といわれていおり

ウソをついてる『味』だぜ

19 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:22:01.63 ID:in+EO12y0.net
ドローンは探知できなかったのかw

20 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:22:57.57 ID:WHwRkXCB0.net
ロシア製をベースにして
劣化したのが某赤い国の戦闘機

21 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:23:49.54 ID:yKiBhb2u0.net
オンボロドローンが探知できないのにレーダー反射面が鳥より小さいと言われるF35を探知できるの?

22 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:25:35.13 ID:YTdTHh3S0.net
>>19
巡航ミサイルも探知迎撃不可能
ストームシャドウとネプチューンが素通りできるしむしろ配置場所バレたら狩られてるw

23 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:27:14.36 ID:YTdTHh3S0.net
>>15
S-300はアナログの塊だからオペレーターの腕次第で性能引き出せてた
S-400でデジタル化したらとんでもないポンコツ化したw

24 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:29:34.61 ID:YTdTHh3S0.net
自力でレーダー素子等も製造出来ないのがバレた

https://www.cistec.or.jp/service/zdata_russia/20220318.pdf
〇多くの中国企業が米国に反抗することを恐れているため、中国からロシアへの全体的な
輸出は今年大幅に減少している。
国有防衛コングロマリットの Poly は、米シンクタンクの C4ADS の調べによると、
ロシアの先進的な S-400 地対空ミサイルシステムの一部であるレーダーに特に使用される
予定だったアンテナも、
出荷されなかったとのこと(以上、WSJ22.7.15 付)

25 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:31:02.53 ID:675kclrW0.net
ドローンが最強って事でええのん?

26 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 08:31:50.57 ID:JeqLNvVy0.net
アゼルバイジャンが木造複葉機とドローンの組み合わせでS300を9機まとめて破壊していたっけ
つうか、ステルス見つけるために波長の長いレーダー波を出してりゃすぐに位置特定されるわな

27 : 警備員[Lv.7(前9)][苗][芽]:2024/04/24(水) 09:14:42.71 ID:+optfDEH0.net
「科学戦も詰まる所まで来てしまえば、大昔の有視界戦闘に逆戻りというわけだ。」
by シャア

28 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 09:21:43.58 ID:Z6Hd8Nnb0.net
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
スレタイ捏造で2024/3/23~3/25
2日間キャップ停止
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1625875514/172

172 Ace ★ 2024/03/23(土) 17:59:15.02
newsplusにて、ごまカンパチ停止。

スレタイ作文によるフェイクニュース向きGL5
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1703808938/136-139



【バブル崩壊】中国不動産開発の金輝集団、ドル建て債がデフォルト(債務不履行)-販売低迷が重し [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711122148/
【バブル崩壊】中国不動産大手「万科」の格付けがジャンク級に ムーディーズが引き下げ、さらなる降格も示唆 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711121934/
【バブル崩壊】自動車市場も大崩壊、ベトナムの深刻な不況が映し出す「中国頼み」東南アジア経済の転換点 ★4 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711060940/

GL5
元記事に「バブル崩壊」関係の記述はなく、「バブル崩壊」は立て子による単なる捏造。

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 09:26:58.09 ID:csqxnb5B0.net
Fー22や35と同レベルのステルス機持ってりゃ確認もできるだろうけど。

30 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 10:31:08.09 ID:JV6+3Aha0.net
まあ、探知しにくいだけで探知は出来るんだろう

31 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 11:18:58.90 ID:7HMkv2uf0.net
>>1
ネトウヨ理想の軍事国家(笑)ロシアが負けつつあるぞ、ネトウヨ一刻も早く義勇兵に志願してこいよ(´・ω・`)

32 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 11:59:11.42 ID:OBlcvRhp0.net
また隕石でも落ちないかな
前回よりもっとデカいやつがプーチンの頭上に

33 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 12:14:44.15 ID:O0Vo7Bri0.net
やっぱドローンはやべえな

34 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 12:45:08.46 ID:vcArnkAM0.net
ステルス機って言ったって地上や船舶上のレーダーからは普通に映るだろ
戦闘機のレーダーに対してステルス性能発揮するように形状を最適化してあんだから

35 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 12:45:15.77 ID:TVr9zRy60.net
何を浮かれてるのか知らんが、既に現在のロシア軍の最前線とキーヴの間は600キロも無い

青森と東京より短い距離になってるわけで。

36 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 12:51:57.90 ID:YTdTHh3S0.net
>>34
写らんぞ

米戦闘機F-35、米南部上空でパイロットが脱出し一時行方不明に 残骸を発見
https://www.bbc.com/japanese/66850972

37 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 12:52:41.89 ID:bt6PRYpD0.net
撃破か

あくまで疑問形

つまり記事書いた人の妄想

38 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 12:54:33.66 ID:vcArnkAM0.net
>>36
それは地平線や稜線より下に機体があるから、レーダーから死角になって映らなかっただけだぞ
地上レーダーから映らなかったら戦闘行動どころか通常の管制すら受けられなくなっちまうよ

39 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 12:58:15.77 ID:YTdTHh3S0.net
>>38
記事も読まないってアタマ大丈夫かよ

軍当局は18日に声明を発表。残骸は「チャールストン統合基地から北東に2時間」の場所で見つかったとした。

40 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 13:13:07.90 ID:JeqLNvVy0.net
>>35
仮に距離が500kmだとしてもロシア軍がいまのペースは到達するには47年と344日かかる

41 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 13:13:52.22 ID:YMfZ3zYE0.net
ロシア製品は盛りすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 13:15:47.98 ID:V1xnCW/X0.net
>>13
兵器っていうのはジャンケンの法則が複雑に絡み合ってるので、いろんなのを持って使い分けないとダメなんだよ
有人機とそっくりな能力をもった無人機、ってのはどんどん置き換えていきたいところだが、戦闘機いらねえ、ミサイルいらねえ、戦車いらねえ、みたいに、そのカテゴリがまるっと否定されることはあんまりない

43 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 13:20:30.60 ID:/j0tGs8+0.net
>>1
F-16入りまーす

44 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 13:22:19.94 ID:KA7q2UmS0.net
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/l50
https://o.5ch.net/231r9.png

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 13:36:13.31 ID:c7J+i8f00.net
>>5
技術力が全然違う

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 13:40:59.31 ID:Zsxv4wnc0.net
>>34
平時はレーダーに映るようにレーダー波を反射する装置をわざわざぶら下げている

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 13:56:55.48 ID:TVr9zRy60.net
F−35は雷が鳴ってる戦域では飛行できない

雷雲から25海里は接近禁止 

勿論有事で作戦となれば別なのだが、その場合パイロットは目視で音速の100万倍の速度の
稲妻を避けることが求められる もはや人間の域を超えた超人的反射神経だ リアルNT
もし被雷すれば、機体が電流のジュール熱で爆発する可能性が大だが、仕方がないことなのだ

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 14:02:06.24 ID:TVr9zRy60.net
自衛隊が受け取るF−35Bは「練習機」

ロッキードマーチンは決算説明会で、今年TR3構成機が不具合だらけだという事を承知でデリバリーを行うと発表
そのため、TR3構成機が戦闘できない「練習機」であり、各国はTR3に慣れるための訓練飛行に使って欲しいと声名を出した

尚、最後の(戦闘能力が部分的ではあっても一応戦闘できる)TR2構成機は、昨年夏に生産され
イギリスに引き渡されたものだ。今年受け渡される自衛隊機は全てがTR3構成になる

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 14:12:08.91 ID:TVr9zRy60.net
直ってなかったF−35Aの25ミリ機関砲

F−35AのGAUー22Aは命中誤差が激しく到底使えない上に、発射すると機体に深刻な亀裂が発生し
酷いものは機体のモールドライン(整備用パネルなどの継ぎ目)が滅茶苦茶になりステルス性は台無しになり、修繕も難しくなるため、
LOT9以前の機体は機関砲の使用禁止がなされいて、2018年以前の機体はガンパネル自体が交換されたが、それ以降はなされてないため
問題は解決したと思われていた

ところが、その後製造されたLOT14・15の機体(空自が受け取った機体など)にも、機体構成の縦通材に
激しい亀裂が生じているのが発見された。

また機関砲訓練は使用制限が加えられるかもしれない
(命中誤差の件はプログラム書き換えで解決したと思われたが、この問題もあってもはや取り付け位置を変えるしかないと言われている
自衛隊機にその措置がなされるかどうかは、一部の人間だけが知ることになる)

50 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 14:19:33.36 ID:TVr9zRy60.net
現在のF−35は対艦ミサイル・巡航ミサイルは1発も使えない

F−35は旧式ハープーン対艦ミサイルだろうが、新型JASSM−ERも含めて何も使えない
それらはハード構成も変更になるブロック4でなければ使えない
ステルス性を捨てたビーストモードになろうが運用できないのだ
(海軍と海兵隊が「なんでもできる頑丈なF−18」を捨てられない理由)

今のF−35ブロック3Fは基本的な空対空ミサイル(AIM−9Xだけだ。アムラームは問題があって使えないようだ)
爆弾しか運用できない

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 14:32:57.17 ID:vcArnkAM0.net
>>39
それは識別装置の故障とその後の低空飛行でレーダーからロストしたんだっての
もう一度言うけど、ステルス機が地上管制レーダーに映らなければ航空管制できないからあり得ないんだわ
ステルス機のステルス形状ってのは正面からのものを最適化してるのであって、側面や後方からは普通に映る

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 14:33:42.71 ID:vcArnkAM0.net
>>46
そうだね
でもそれは航空機同士の安全を確保するためだから
地上レーダーからのためじゃない

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 14:44:38.97 ID:i51WNLEu0.net
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ

命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713480114/

VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
twitter.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large
(deleted an unsolicited ad)

54 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 15:05:21.60 ID:YTdTHh3S0.net
>>51
F-117すら定期航路じゃないと落とせなかったのに妄想過ぎるぞ

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 15:10:45.82 ID:nzmrvIvb0.net
そもそもロシアのレベルでそこら辺の西側最先端戦闘機相手にすること考えてねえよ
ソ連全盛期から質で対抗なんて想定してない

56 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 15:36:46.27 ID:vcArnkAM0.net
>>54
ちゃんと調べてから言えよ
ステルスは魔法のマントじゃねーんだぞ

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 15:38:33.28 ID:JeqLNvVy0.net
Nebo-Mって画像見たら大量の八木アンテナを並べただけなんだな
その辺がロシアの限界か

58 ::2024/04/24(水) 16:05:03.54 ID:qBHN/F260.net
ロシアの事だからとうせカタログスペック詐欺だろ

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 16:15:49.01 ID:M0UbLZxT0.net
>>12
MGSPWの話じゃん。
報復の判断は人間がするから、ヤケクソになったロシアはどう出るか?

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 16:31:14.92 ID:YcMsRK4Y0.net
>>1
プーちん「哀れなウクライナが可哀そうでハンデやっただけだし。まあそれでも勝利余裕だけど?」

61 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 17:07:02.99 ID:UTgW7FvZ0.net
そんな大層なものをテロリスト相手にだしてくるとは思えんが

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 17:10:22.10 ID:NoaBz78F0.net
F-35やF-22も探知できる、という触れ込みだが、
別段、優れた性能というわけではなく、
使う電波の帯域が他の固定レーダーと異なる、という事だよ

煽れは添えrで便利なのだが、
ロシアのレーダー技術が優れているわけではないので、誤解しないように

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 17:12:38.03 ID:NoaBz78F0.net
ソ連が西側との冷戦に負けたのも、レーダー技術が劣るのがきっかけだった
その後も、金のかかるレーダーは改善されていない

64 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 17:15:37.50 ID:8hyCu9cB0.net
F22もF35も長距離弾道弾も
ウクライナにねぇじゃん、

65 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 17:34:25.34 ID:YTdTHh3S0.net
>>62
無理
巡航ミサイルすらスルー

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 18:04:21.26 ID:YTdTHh3S0.net
>>57
>>24レーダー素子は中国輸入品だからね
自力で製造出来ない
電子技術で決定的に劣ってる

67 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 18:08:31.32 ID:dEosXDoY0.net
>>9

部品がシナ経由ですよ。特に最近シナの部品依存度がかなり高いと聞くが

68 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 18:11:41.62 ID:AUFwrKqe0.net
>>64
ドローンも巡航ミサイルも素通りだから無問題

69 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 18:30:41.21 ID:8hyCu9cB0.net
>>68
本当にその通りなら破壊する必要はねーじゃん
むしろ稼働させて安心してるところを攻撃したほうがいいじゃん
なんでそれくらい分からないの?
馬鹿なの?死ぬの?

70 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 18:40:26.12 ID:1bNtq8/O0.net
また作るだけだぞ

71 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 19:04:38.87 ID:cHgUE/yd0.net
>>56
正面だけステルスはsu57であって、F35は全面ステルスじゃなかったか?

72 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 19:19:07.53 ID:YTdTHh3S0.net
>>70
作れない>>24

73 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 19:25:46.48 ID:iruM12yE0.net
>>5
ウクライナ戦争が起きてロシアの軍事産業の売上が激減した
メッキが剥げた

74 ::2024/04/24(水) 19:27:59.77 ID:wATDdgK50.net
ねぇ、プーアノンさん
いつになったらロシアは勝つの?

75 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 20:06:00.47 ID:/j0tGs8+0.net
永遠の48時間

76 :ブサヨ:2024/04/24(水) 20:13:48.55 ID:Scvvgu0T0.net
>>74
NATO軍の兵士全て○したらね
だからガンガン送ってきてね

77 :ブサヨ:2024/04/24(水) 20:18:34.75 ID:Scvvgu0T0.net
>>72
修理できるぞ?何言ってんだ?

78 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 20:22:21.56 ID:Fj95ieBL0.net
>>77
部品もないのに?

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 20:39:11.98 ID:Xys2+f2/0.net
>>77
しないだろ
最新のステルスには旧式のレーダーが意外とイケるという事で持ち出したいわゆるおバカ兵器だぞ
長い波長のレーダーを使うことでステルスでも見つけられる可能性が上がる一方で地平線の向こうからでもレーダーユニットが撃って下さいと言わんばかりに容易に見つかる欠点がある

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 20:45:47.23 ID:a6vThsHR0.net
ざま見ろ
ロシア人は全員戦死しろ

81 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 20:45:47.97 ID:KdOrXJvz0.net
>>77
修理も補填も出来ないからロシア領がスカスカだけど

ロシア軍「もう国内の遠隔地まで守れません」防空システムをウクライナに移動か “敏感な地域”が手薄に?
飛び地・カリーニングラードから防空システムを移動か
https://trafficnews.jp/post/129563

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 20:54:13.56 ID:X2qLz+b20.net
>F-22やF-35のようなステルス機能を有する第5世代戦闘機や長距離弾道ミサイルの探知も可能といわれていおり

この時点で笑ったわw
長距離弾道ミサイルは探知可能だろうが、F-22やF-35の探知ができるような技術レベルはロスケにない
ウクライナ戦争で技術力の無さを世界に見せつけたのをもう忘れたか?

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 21:01:18.25 ID:DYOO0tDp0.net
>>1
テラワロシアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')

84 :ブサヨ:2024/04/24(水) 21:04:36.72 ID:Scvvgu0T0.net
>>81
散発的な攻撃しかできないのに何言ってんだ?

85 :ブサヨ:2024/04/24(水) 21:06:50.00 ID:Scvvgu0T0.net
>>82
簡単に見つけられるね 何言ってんだ?
普通のレーダーでも小鳥ほどには映るぞ
マッハで飛ぶ小鳥はいないからね

86 :ブサヨ:2024/04/24(水) 21:10:01.76 ID:Scvvgu0T0.net
見つけられたくなければ時速数十キロのゆっくりした飛行速度で来る事だねw

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 21:11:47.15 ID:X2qLz+b20.net
>>85
その映り方が継続的に反映できないのに、何を言っているんだ?
簡単に探知や追尾ができるなら、万を超える出撃回数のB-2はとっくに撃墜されているわ
ロスケのポンコツ兵器を過大評価し過ぎだな

88 :ブサヨ:2024/04/24(水) 21:13:05.02 ID:Scvvgu0T0.net
>>87
迎撃と発見の区別もつかないなんて…
話にならない

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 21:14:47.28 ID:X2qLz+b20.net
>>88
そういう言い訳はいいから
ロスケかお前?w

90 :ブサヨ:2024/04/24(水) 21:15:45.14 ID:Scvvgu0T0.net
ポマイラとは論理的な話は無理だな

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 21:17:17.86 ID:w1FEDdsE0.net
>>56
お前がな
平時はレーダーに映るようにレーダー反射器を付けている

https://i.imgur.com/XwfvWKR.jpeg

92 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 21:29:21.13 ID:csqxnb5B0.net
ステルスが正面だけとかwww

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 22:21:30.08 ID:KdOrXJvz0.net
リベット丸出しでステルスなんて無いだろと言われてるSu-57ですね

94 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 22:22:29.78 ID:np7NWqp00.net
過去の統一問題から

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 22:27:59.65 ID:w1FEDdsE0.net
>>93
ロシアとウクライナの国境付近でミサイル撃って引き返すのが何故か確認されているSu-57

96 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 22:30:09.23 ID:H0FxDBJw0.net
おそらく
判断のたらい回しなってるだけかも

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 22:34:24.84 ID:O0euJMKT0.net
>>93
トップガンでは
普通にE-2Dに探知される設定だったなw

98 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 22:55:24.44 ID:STh/GkS+0.net
にほやりよふをいのれそやんろえきすへそもをこいりしよ

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 23:36:34.34 ID:Jj4mL+5A0.net
しかし
一切触れてないとーーーーーー
アイスタは十分役割は果たした
ドラマ10って10日で14万で推移
含み損晒す人いないんか

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/25(木) 00:58:07.00 ID:Nqu+FRfQ0.net
円安でなんもしてない?」
チーズを辛くした!が大オチやったんやぞ
ドリランドは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶
見るからな

総レス数 175
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200