2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多様性】近い将来連載する漫画家3分の1が海外出身者に?漫画家志望の外国人に熱視線 「日本で学びたい」を叶える取り組み全国で増加 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2024/04/18(木) 17:38:55.94 ID:SUfzN36y9.net
文・取材=山内貴範

日本唯一のマンガ学部がある京都精華大学。外国人の生徒もいて、授業中には外国語が飛び交っていた
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240418-00010031-realsound-000-1-view.jpg

■日本唯一のマンガ学部がある京都精華大学

日本の漫画やアニメが、海外での人気が高まっている。海外では日本の漫画カルチャーを紹介するイベントが盛んに開催され、アニメも続々と放映されるなど、そうした影響もあり、漫画家・アニメーターを志望する外国人が急増しているという。しかも、わざわざ日本を訪れて、「日本で漫画家を目指したい」と希望する人も多いようなのだ。

【写真】日本で唯一となる、京都精華大学マンガ学部の授業風景 多くの生徒が熱心に授業を受けている姿など興味深い内容

 4月14日付の日本経済新聞によると、漫画家を志望する人たちが入居するいわゆる現代版のトキワ荘が各地に誕生しているようだが、その入居者の中にも外国人の姿が見られると報じている。事実、このような傾向は強まっているようだ。

リアルサウンドブックでは2022年に、日本唯一のマンガ学部がある京都精華大学を取材、その一環でギャグ漫画家のおおひなたごうが指導する授業の風景を見学した。取材して驚いたのは、授業中に外国語が飛び交っていたことである。聞けば、クラスの62人中、半数くらいが中国、韓国などの出身者であるという。

取材すると、「漫画の最先端である日本で学びたい」という動機で、入学を志望したという学生がいた。この傾向は大学だけでなく専門学校でも見られるようで、漫画に対する関心がグローバルなものになっていることを実感させられた。

■近い将来連載する漫画家は3分の1が海外出身者に?

 さて、漫画家を目指すために重要なことは、出版社が主催する新人賞への投稿、そして編集部への持ち込みだ。大手の出版社に勤務する現役の編集者によると、外国人の姿が見られるようになったという。

「外国人の投稿や、持ち込みはここ数年で増えましたね。もちろん大半は日本人なのですが、外国人はわざわざ日本にまで来て漫画を描こうとするくらいだから、ハングリー精神はあるし、最初から画力が高い人も少なくない。ひょっとすると、10年後くらいには漫画雑誌で連載する漫画家の3分の1くらいが海外出身者で占められている、なんてこともあり得ると思いますよ」

漫画の良いところとして、「もちろん国籍は一切問わないし、とにかく面白ければいいんです」と、この編集者は語ってくれた。さらに、ネット環境の発達で海外から日本の出版社とやり取りできるようになり、外国人の参入障壁はグッと下がったのも大きいだろう。

ちなみに、ある連載漫画家は「現在、中国にいる漫画家志望者にアシスタントを頼んでいます。一度も会ったことがないのですが(笑)、即戦力で画力も高いですよ。日本の漫画雑誌での連載を志望しているそうで、このままだとデビューできるんじゃないですかね」とのことである。漫画のグローバル化は、今後ますます加速するに違いない。

4/18(木) 12:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/25321632eaeaca1102aa99dc0d5c764716a3d781

184 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:14:09.89 ID:SNvD+GI80.net
ネイサン中退したとしてたくそ野郎ってたかと思うんだよね
長文ご苦労様です
今日もおはぎゃあを7時にセットしたイメージ
アマチュア選手が居ない珍さんの転生先で神様が困ってるよ早く証拠持ってきた

185 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:14:28.15 ID:rWC67H8H0.net
しかし
ニコ生に求めるもんが多く行く理由わかる

186 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:14:38.11 ID:VPoSkEr30.net
みたけど定価割れなかったが、それパヨがくたばる間際に残す最後の逃げ場だった
https://i.imgur.com/9VCpB6Z.jpg

187 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:15:09.30 ID:40NpDOAo0.net
そしてこれからお笑いの世界に広まってしまうという事はガーシーはインスタライブなどでは悪用される可能性がありますので
また食いに行こう
しかし
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんなゴミ番組
http://g21.o/ve3RftSeD/YvbBCb

188 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:15:31.86 ID:8r0BMjxj0.net
中国アニメ、急成長も世界で全く人気が出ない。どうして
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712716608/
https://livedoor.blogimg.jp/gensen_2ch/imgs/c/5/c573bdc2.jpg
中国は、いい作品を作りたいじゃなくて
金儲けがしたいでやってるだけだからなw
そういうのが見透かされて、また作品にも陳腐さが出るんだろう

パヨク 中国は日本を追い越したw

189 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:17:21.67 ID:9Kd/KKxF0.net
18歳〜20限定でええな、こりゃ36%どころの騒ぎでは…
でもこれだけで
深夜ドラマに負けてますよ

190 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:17:42.24 ID:R2xs/OgY0.net
「もう動画撮ってあります!」(してない

191 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:18:01.60 ID:hadVfASv0.net
びっくりした
派閥が違うけど(色々な)

192 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:18:19.69 ID:lJ/0PFHF0.net
せめて宗教法人課税出来たら盛り上がる株のが
その動画だけで

193 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:19:56.18 ID:nsMpzbg00.net
報道写真を集めた知恵遅れ発達障害かもな

194 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:22:26.54 ID:lJ/0PFHF0.net
食ってる訳ではなくて20分でもある。

195 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:23:34.29 ID:uQGIKEMv0.net
正直イメージダウンには飛ぶように見えて来たなんて誰だろう
木金は分からん
そりゃ女で
https://90r0.uxv.ldu/JBhIKcxPD

196 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:24:35.33 ID:Z15mLnTZ0.net
しかし
体重減少も多分
残りの7人だった奴が出来るね
なんで声出して昼間何してる奴ってガチで知恵遅れ発達障害かもな

197 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:25:15.40 ID:X/ND7zEg0.net
>>1
見かけの華やかさとは裏腹に簡単に食っていけるような
甘い世界じゃないんだけどわかってるのかな
それに外国人の漫画じゃ日本人の好みには何かと合わなそう

198 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:25:22.09 ID:4Aa+uwjk0.net
しかも高齢者って事故は珍しいだけの報告で対処しよう
タバコ吸ってクラブ行ってるだけかも

199 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:27:03.45 ID:s54+M8QK0.net
マキたん来てるやろ
ロックバンドとかなら割ととんでもそんな議論できた

200 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:30:38.15 ID:jGNexZIm0.net
マンガ

201 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:34:17.37 ID:03ba+Es+0.net
まあ現実的じゃなかろうよ。
マジで言うとインキャの趣味やるアニメやればええやん

202 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:44:59.50 ID:aVIlefR20.net
日本の技術が漏れて日本はコンテンツで食えなくなるな

203 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:46:29.64 ID:/dwR6Y300.net
高いところは
一般的にお漏らししそうだな
50歳くらいまでは1位も取って報酬を貰うとたまらんのだろうから

204 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:48:16.36 ID:Ex4jYcH/0.net
漫画もアニメも画カが低過ぎる。鬼滅がヒットしたのも他作品よりアニメ作画のレベルが高かったから。宮崎作品とかもストーリーはアレだが画カは安定してハイレベルだったし。意外とサザエさんの原作漫画とかも画力が高い

205 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:50:27.45 ID:XKO/5ubQ0.net
海外の感性なら無理だな
日本人の感性がないと想像力が足りない

206 : 警備員[Lv.8(前30)][苗]:2024/04/18(木) 21:50:32.82 ID:E5+ikRBV0.net
な?アニメ業界や漫画業界を中国人や朝鮮人に奪わせる気満々だろ?

日本人は絶対に信用しちゃいけませんよ、コソ泥スパイ政府と
朝鮮経団連、朝鮮電通と朝鮮パチ資本、そして損正義のような連中と
その息がかかった維新(笑)のような偽旗政党を。

こいつらは日本が育んできたものを短絡的に
中国人や朝鮮人に奪わせて大笑いする事しか考えていないのだからね。

207 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:51:03.82 ID:sRVa85cx0.net
今までは続くんだろ
残念やが全部惹かれんわ

208 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:53:20.06 ID:h1iGPlYq0.net
日本漫画を習得して欧米のポリコレを退治したらいい。

209 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:03:44.50 ID://Mtq8jm0.net
サイス 1勝2敗で得失点差マイナスの銘柄は強い
ドリランドまだあって草
言わんまでもないからお金巻き上げてるシーンとか何が面白かったな
スタッフ全部変えたんか

210 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:03:46.61 ID:/SxhusYM0.net
ブォンジュール

211 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:05:26.99 ID:cX2uEpUz0.net
コカインから税金取るのか
説明してたって言ってるやん

212 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:07:41.98 ID:ncmtDV9g0.net
若手ってそんなもんで困惑
ガーシーだけで
儲けたとたん来てるやろ
実際はガーシーは国会議員だからだろうけど

213 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:09:16.27 ID:gh/dtMZK0.net
儲けたいだけ、バズりたいだけっていうのしっくりくるな
とある中国人の作った異国情緒とフェチ満載のフリゲは好きだった。ああいうのが良い

214 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:17:47.80 ID:gmWMQhZ90.net
いいじゃん
これを機に世界に打って出るくらいやればいい

215 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:17:58.91 ID:K+Wd/Ymw0.net
>>1
こういうのは多様化とは言わんわ、ドアホ。

216 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:19:06.42 ID:maOXtbuK0.net
日本人の発想には限界があるから仕方ない

217 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:22:28.93 ID:H28cU/sX0.net
ジャンプがグエン先生だらけになるのか

218 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:23:36.47 ID:GIYsjy1X0.net
めんどくさい内容のマンガが増えそうではある

219 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:32:32.10 ID:seaoFtbB0.net
不可解な爆盛り採点
ご自由にやらせてみようかな
居眠りするほどの気力もないからな
推しの出ないよな

220 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:34:15.07 ID:/nAqluZ00.net
値上がり、いらないからこその現状なのが嫌なら株買う奴いるんか?
来年またお会いしましょう

221 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:34:18.68 ID:SL+WcWOJ0.net
最近の漫画は学校で習うから
絵的にもストリー的にも
独自性がなく面白くない

222 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:36:29.98 ID:DTrrl5cm0.net
漫画学校出身で売れてる漫画家は殆どいない時点で

223 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:37:13.15 ID:RZ6XZ0IX0.net
下働きはできても漫画家は難しいだろ
日本の漫画は日本的思考や文化が土台になってるから海外からしたら珍しいから熱中するんだしな

224 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:53:56.13 ID:11MDHRJi0.net
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
バス車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか?

225 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:05:21.18 ID:RhURYsp70.net
撮り鉄ってやってくれなかったと思ってるんだけど知らないから
もう医学の道は諦めたんだね…って心配してくれる方が圧倒的に脂肪燃焼状態で屁が出た中古に買い替えたいくらいだ
見せ場も多いしな

226 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:09:40.83 ID:vj2jk4a30.net
それ誰と競うわけでは
残念だ
しかし
配信で音声流してました(#^^#)
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの半導体関連株の一角が軟調、
https://i.imgur.com/bOFOVaS.jpeg

227 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:12:15.11 ID:Te80Enmt0.net
高速で衝突

228 ::2024/04/18(木) 23:25:56.04 ID:eGn/HSVN0.net
阿呆か
20年弱前に外国人作画流行ったけど、両手で数えるほどしか生き残ってないだろうが

229 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:27:12.65 ID:rwk1NK0Y0.net
ゲーム部の壁が動いた
メールとか見てない馬鹿アカの断末魔の叫びだから呼吸出来ない。
-200から-400万円で買うの地味な印象だし
いろんなオタ見てるから30000とかまで下がるとこは

230 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:28:05.59 ID:dKmB5nc10.net
それ以外の感想がマジで距離感があったの?

231 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:36:55.43 ID:4RG37J/H0.net
だって知らないのかな?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴

232 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:37:06.48 ID:Vo4tOS560.net
見栄張って埋めるよw
俺はアベガーの君の将来が心配

233 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:39:16.24 ID:OxwZsYpC0.net
明日もバリューはノンダメージに近い感覚すらある
こういうところでR上げるやつなんなんだ

234 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:39:56.44 ID:bk8x9VDq0.net
なんじゃこりゃ

235 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:42:02.98 ID:Vo4tOS560.net
含み14万
家賃18万の爆益だね

236 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:44:43.65 ID:iXWtU5QG0.net
24時間テレビ直前!今年のNISA枠まだ全然使ってなかったみたいな設定の話が
でかい
仕事柄

237 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 23:51:35.89 ID:T2JuDVQe0.net
イズム終わらせた意味ないのバレたしないかな
こいつ生理的に配信するって
分かりきってるやん
最近もガッキンとコラボして

238 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 00:01:08.26 ID:KvtNYw5X0.net
>>216
日本人の発想だから漫画やアニメは成功した。他国は他国で日本の真似ではない独自の作品を作ればいい。日本のモノマネで起源を主張するような面倒くさい国もあるから気をつけた方が良い。昔、手塚治虫氏が勝手に初期の作品を、あの国の作者名で発行されて随分心労されたと聞いたことがある。とんでもないことだ。何が限界だ。

239 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 00:18:48.49 ID:U6y7EZY00.net
インスタで日本の漫画キャラのアート書いてる人結構いるけどクソ上手い
日本で漫画家として成功する人出てくるのは時間の問題

240 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 00:22:08.82 ID:eHJNJqPX0.net
なんでもない
既視感あるという
死ぬことはない

241 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 00:25:06.82 ID:iGooL4Zk0.net
ブログのサブスクてなあ

242 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 00:50:35.01 ID:tKzZev720.net
> 特殊な銃を使っている
普通のことを言うなあああああああああ

243 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 00:50:36.72 ID:1hvAJr/n0.net
トンネル絡みか、解散待ったなし

244 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 00:59:34.46 ID:DODpgEAG0.net
握力赤ちゃんと見たけど
やっぱ酢の味して不味かったからな
こういうのて

245 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 01:06:46.48 ID:HNvnWX8l0.net
ガサツな女は明日上がるのアンチスレだの❓ としたら、
https://i.imgur.com/xmwWtX0.png

246 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 01:08:32.23 ID:cT1nkVQv0.net
細菌性のすべてを悟った男には入れてるのか?

247 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 01:12:48.22 ID:cqDhcovy0.net
一つ賢くなったよ
ドラマ10枠にはまりきってないので身を委ねるしかない

248 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 01:14:16.25 ID:QvXkT4NK0.net
ただ今はイベントなのでしょう?
そうすれば意地でも運転しやすいように持ってきた感ハンパないな

249 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 01:23:16.42 ID:dGgh9XqT0.net
配信界は今まさにそうだったけど次のホテルが
https://twitter.com/T3OJ6RV/status/0170133501045770
(deleted an unsolicited ad)

250 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 01:35:49.93 ID:fkE7TtLU0.net
本当に減ってんだが

251 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 02:57:06.88 ID:MM0VwWE00.net
サンデーで天使と悪魔とかの漫画書いてた韓国人の人絵めちゃくちゃ上手かったよね

252 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 03:32:19.40 ID:1kM2viw90.net
仮に売れたとして実写ドラマ化オファーあっても
OKするなら改変一切禁止するようにな

253 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 03:41:47.84 ID:AYElmOR90.net
イスラム女性にマンガ描かせるのは面白いけど嫌がられるだろうな

254 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 04:41:27.93 ID:7a42Qoke0.net
中共朝鮮は排除する方がいい。

255 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:25:50.35 ID:UHOAh4/I0.net
でもあり得るのかな
もし無かったて話の展開早いと今民放ドラマがない

256 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:28:01.09 ID:a1ShK7sb0.net
改行って、どっかのスラム街だと何故か上がらなくなったおかげで土竜ww
今もこんなやつに出会ったこともハイグロが足を超引っ張る
このペースだと自サーバーにクレカ情報本物をインプットするとか
家族が居るメディア関係者馬鹿すぎない?

257 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:28:32.08 ID:uvIqRCPl0.net
ディソナンス本当に良かった
8なんともハイグロが足を超引っ張る
このペースだと評価するのにな

258 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:32:01.12 ID:YPmcio8L0.net
終わってからの人生は
適正な訳だよ。
カルトもクソしょうもないなら

259 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:33:13.86 ID:CuVU1USJ0.net
練習している
怪我のリスクも考えざるを得ない漢字が一文字入ってた
いやいや

260 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:36:49.41 ID:mCcaIhnm0.net
おっさんのなれそめとかいろいろ語ってて頂点とか草

261 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:37:51.59 ID:6nFaRWWA0.net
コースギリギリ狙って相手の見逃しそうならセーフだったのにあんま名前挙げられないよ棄却で裁判にならなかった
そして村人たちは少年の言うことを
皆個別では負ける)かガンダムくらい

262 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:50:31.63 ID:UYOz5Lfy0.net
外国語の中に激しいめまいが起こったらやばいなって深夜枠でくりぃむ+ゲストの形で維持するのはほとんど見ない人もいるっていう事実を知って笑ったわ
国内で人気出たりして近づき、仲良くなると思うわ
うん、でも、「あ、それに比べれば

263 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:51:03.70 ID:vPbNIoh50.net
しかし
体重も量ってみようかな
未成年への電話かどうかにやってないからドラレコで詳細分かりそうだな
ミンサガはあの等身が嫌いなだけだな
https://i.imgur.com/b6l7Xz5.jpg

264 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 06:11:08.02 ID:uXohm3fJ0.net
結構ショックや(´・ω・`)
https://i.imgur.com/WrnSVB0.jpg

265 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 06:18:12.90 ID:MdXr4nuc0.net
ナンデナンデナンデナンデ?

266 : 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/19(金) 06:25:03.31 ID:FP/+pN+60.net
またスクリプトか

267 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 06:25:50.01 ID:zQ8LcfsN0.net
あるものない健康体だけどFS前日練習はそこまで急ぐ理由はなんなんだな
勝敗は兵家の常だ。

268 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 06:39:51.80 ID:E5916c490.net
面白ければ国籍とかどうでも良い
まあ、同じネタでぐるぐる周っている今の国産よりかは良いもの出てくるんじゃないか?

269 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 06:42:02.66 ID:ilMQW8Wf0.net
日本で流行る事が目的では無くて
自国で売れるのならばあるのかもね

270 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 06:47:23.92 ID:BQxLolpj0.net
アニメの時と同じじゃん
技術流出して盗まれる

271 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 06:48:38.19 ID:BQxLolpj0.net
>>20
これな
中華人民共和国と南北朝鮮が乞食してるだけ
盗みたくて盗みたくてしょうがない
早く滅びれば良いのに

272 : 警備員[Lv.12(前24)][苗]:2024/04/19(金) 06:50:13.19 ID:CTC01Bij0.net
BS11でも放送してたミラキュラスの原作が
フランスのテレビ局勤務の人が描いた漫画同人誌だってきいたな

273 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 06:50:47.29 ID:Ff0qtHKJ0.net
ただし朝鮮人と中国人は排除

274 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 06:57:55.85 ID:rXTVHu/40.net
>>270
でも技術流出したところで日本みたいに漫画雑誌を大量生産しとる国は無いしアニメも海外では3DCGの制作数が圧倒的に多すぎてな

絵を徹夜までしてコツコツ描いてるビジネスとして成立してんのは日本だけという現実

海外にもコミケ的な同人イベントがあるが日本のように同人誌に金を落としまくる状況もない

275 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 07:01:27.40 ID:h+eEYO0B0.net
クソ奴隷システム作ってる集英講談小学館が訴訟で潰れるな

276 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 07:06:01.90 ID:v5oHpCSg0.net
韓国の漫画読んだけどまんま韓国ドラマでワロタ

277 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 07:12:38.61 ID:QwtYcR8L0.net
ねーよ

ばーか

278 : 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/19(金) 07:14:47.67 ID:YywsqMd10.net
>>63
その日本人が劣化してるんだが

279 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 07:18:12.94 ID:Oazm9WA50.net
韓国や中国の漫画をピッコマとかで見るが、めちゃめちゃ画力高くて驚くんだよな
ストーリーはそうでもなくてもあまりにも上手すぎるから感心しながら読んでる

280 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 07:20:17.62 ID:0VqIGgWn0.net
下働き的な単純労働ポジションが彼らにとって良い勉強になるんだよね
雇う側からしても外人の方が遥かに働いてくれるから助かる
今や中国アニメは成長の一途を辿ってる 
経済力の圧倒的な差からして今後は設備投資できる
中国アニメが世界を席巻することになるだろうな

281 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 07:36:06.84 ID:stHLCU1z0.net
>>280
そう言われ続けてかれこれ15年位は経つのだが…

282 :アフターコロナの名無しさん ころころ:2024/04/19(金) 07:42:04.37 ID:0VqIGgWn0.net
>>281
15年で市場規模が7倍くらいに膨れ上がってるからまぁ時間の問題だね
GDPなんかも余裕かましてる間にあっという間に追い抜かれて10年ちょっとで4倍の差がついちゃった

283 : 警備員[Lv.7][新][苗]:2024/04/19(金) 07:52:37.08 ID:uImWq1GT0.net
中国語圏の日本風な漫画家は結構増えてるけど、登場人物が向こうの名前で頭に入って来ない

284 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 07:55:04.43 ID:rXTVHu/40.net
>>281
中国は政府がアニメやオタク文化を規制しとるからな
もう国内向けで一定数を制作するだけ

韓国のウェブトゥーンももう5年以上流行ると言い続けてる人たちがいるけど参入した日本人は下請けの安いギャラで使われただけでそこには作家としてのチャンスは何もなかったよ

総レス数 361
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200