2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タンス預金50兆円が狙われる!4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられる『口座管理法』とは…トラブル続出制度に新たな火種  [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/04/18(木) 09:20:04.50 ID:QwzDRNPJ9.net
タンス預金50兆円が狙われる!4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられる『口座管理法』とは…トラブル続出制度に新たな火種 - みんかぶ(マガジン)
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/24953/

佐藤健太
2024.04.18

4月1日から預貯金口座のマイナンバー(個人番号)付番がスタートした。国が災害発生の際や相続時の利便性をメリットにあげる制度なのだが、自分の財産が「丸裸」にされると不安視する向きは少なくない。マイナンバーとの紐付けは義務ではないものの、金融機関は口座開設などの際に届け出を伺っている。

 経済アナリストの佐藤健太氏は「国から十分に周知されないまま開始され、金融機関からのお知らせにドキッとする人も多い。しっかりと制度を理解した上で口座との紐付け管理を考えるべきだ」と指摘する。

目次

1.相続、災害発生時に便利なのがメリット

2.財産相続時の遺族のとてつもない負担は軽減される、災害時のメリットは言わずもがな

3.マイナンバーカード保有枚数は3月末時点で人口の約74%にあたる9216万枚

4.健康保険証の情報を住民基本台帳と照合した結果、氏名などが一致しないケースは約140万件…相次ぐトラブル

5.新紙幣発行で50兆円のタンス預金があぶりだされる

(略)


新紙幣発行で50兆円のタンス預金があぶりだされる


ただ、デジタル庁はマイナンバー制度で副業が判明するものではないとしている。住民税の税額は特別徴収額の決定通知書に前年の給与収入合計額が記載されており、勤務先が把握しようと思えば、現在でも副業の有無を知り得るからだ。

 それらの懸念点よりもポイントと言えるのは、今年7月に行われる改刷だ。20年ぶりとなる新しい紙幣の発行が間近に迫っているが、政府の狙いは紙幣の偽造防止とともに、50兆円に上るともいわれる「タンス預金」をあぶり出すことにある。自宅などに眠る紙幣は税務当局が詳細を把握するのが難しいが、金融機関で新紙幣と交換すれば全容がわかる。

 マイナンバーとの紐付け管理がなされていれば、いちいち金融機関に照会をかけるまでもなく税務署は容易に金の出入りを把握できるだろう。口座から頻繁に多額のお金が引き出されたり、振込されたりしていれば容易に怪しい動きをキャッチできる。たしかにマイナンバーによる紐付け管理によって相続時の利便性は高まるが、同時に相続する「資産」も細かくチェックされているという点は認識しておかなければならない点だ。

 政府は、将来的にマイナンバーカードの全機能をスマホに搭載できるようにしていく方針で、さらなる生活の利便性向上を目指している。ただ、あらゆる個人の情報が紐付けられていけばトラブル発生時の損失が大きくなるのは間違いない。まずは制度をしっかりと自分で理解した上で、どのような情報をいつまでに紐付けるのか検討することをオススメする。

※全文はソースで。

529 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:37.89 ID:IulkbO6n0.net
俺のタンスにもお金入ってないかなー

530 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:39.04 ID:LuVcK/aw0.net
自販機って何世代前までの紙幣が使えるものなんですか?

531 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:55.15 ID:KgSQOOlQ0.net
>>519
なんだかなあ・・・

「自民党=自由民主党」

どこが「自由」 どこが「民主」 なのだろう?

党名詐欺だよな

532 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:57.78 ID:A+S15r7a0.net
 
壺カルト政府は、NHK受信料までマイナンバーに紐付けしようとしている

壺カルト = NHK = 大本営機関
 
スマホにマイナンバーをインストールで紐付けして、受信料の強制徴収をしようとしている 

533 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:47:14.15 ID:mxRnxci80.net
そもそもマイナンバーカードは任意なんじゃないの
また任意というたてまえか?

534 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:47:23.63 ID:djlCrjzt0.net
新札発行の頃にやぶれかぶれで預金封鎖とデノミをするのかな

535 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:47:28.49 ID:jxH4B1cc0.net
>>1
自民党議員は統一教会に日本人の金持ちリストを送ってるんだろう

個人資産を把握するためのマイナンバーだよ

山上くんはよく安倍を誅殺してくれました

これから山口の朝鮮カルトどもを血祭りに上げようぜ

536 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:48:21.09 ID:OZ9hYuCE0.net
>>524


俺はアベノミクスで株を買い
その利益でマンション買って更に資産倍増した側だけどw
国策に逆らわずに乗ってて良かった~w

お前みたいな貧困層になるとこだったわ

537 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:48:21.32 ID:vfl7ZZyA0.net
マイナンバーカードは任意だが
銀行口座開設にはマイナンバーが必要

538 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:48:39.81 ID:Ubru/HLt0.net
現金のドル紙幣で保管しとけ

539 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:48:59.11 ID:diy6KnYI0.net
>>527
思ってないなら簡単に理解できるよな?
少子高齢化で社会保障費は国債に頼ってるとか騒いでるのはなによ?
国債発行しても日本の老人の預金が増えないなら
負債が増えるのは老人のせいじゃないなww

540 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:04.47 ID:Vses6aQA0.net
ニートですら持っているマイナカードを作らない属性もち……

541 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:12.22 ID:A+S15r7a0.net
毒ワク打って マスクして ウクライナ応援して マイナンバーカード申請するアホ

壺カルトのLINE使って 安楽死を支持して LGBTを支持して 昆虫食を食べてSDGsに貢献w

壺カルトに洗脳されて、合同結婚式も支持しそうw

もちろん日本男児の結婚相手は黒人だけどなw

奴隷の鎖自慢 奴隷になりたがるゴイム

TVのプロパガンダに洗脳される愚か者

542 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:27.77 ID:vfl7ZZyA0.net
日本は旧札が使えないことってないから親切な国だよ

543 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:29.91 ID:OlxhhcEP0.net
国が貯蓄してないで投資しろって煩くなってから
ネット詐欺師共が便乗してそれ系の被害が出てるね
そこら辺の対応はどうするつもりなんだよ

544 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:31.77 ID:W2vogcsY0.net
した覚えないけどどうなってるの?

545 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:46.72 ID:A+S15r7a0.net
335 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 00:21:27.63 ID:iP2L4HyL0
なんで自民党信じるの?
こんなに騙されて
日本人ってアホなのバカなの頭メガネなの?


321 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/17(金) 15:02:24.84 ID:4tOPEtPm0 [1回目]
マイナンバーカード作ったやつはワクチン接種者と被っている
そしてこの先コオロギを食うだろう
添加物だらけのコンビニ食、外食を続けるだろう
病気は作られる
情弱は権利を抜かれ死んでいく時代
生き残りたいやつは目を皿のようにして情報を集めろ

546 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:02.99 ID:A+S15r7a0.net
やらなきゃよかったと後悔するのが、毒ワクとマイナンバーカードだろw

毒ワク接種して後悔しているアホばかりw

マイナンバーカードも一緒だろがアホw

今度は、昆虫食までごり推ししやがって

どれももデマ太郎案件だろwww

ほんと頭悪いな日本人

だから壺カルト糞チョンが調子こくんだろがあほんだら

しっかりしろ日本人!!

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:19.85 ID:5pVqVUyl0.net
預金1億以上あるけど、障害年金がっぽり貰ってるんでちょっと不安や。
停止にならんかな。。

548 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:27.85 ID:jxH4B1cc0.net
>>491
>>508
ぶっちゃけると日本は円安の株安だから
新NISAで日経に手を出したらアカン

S&Pかオルカン買ってキャピタルフライトしとけ
まじレスな

549 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/18(木) 10:50:29.34 ID:ftso1Qqi0.net
そもそも脱税対策が主目的だろ。今頃何いってんだ。新紙幣にも更新されるし脱税連中は震えて眠れ。

550 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:44.69 ID:A+S15r7a0.net
毒ワク打ったアホ = マイナンバーカード作ったアホ

何で壺カルト政府を信じるの?

馬鹿なのアホなのチョンなの?

551 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:46.77 ID:cDDi3R+f0.net
新円切り替えと預金封鎖の準備かね

552 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:52.29 ID:9q2WYaUI0.net
要するに>>1はデノミに向け準備してるよって言いたいんでしょ

553 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:56.25 ID:RmkiAjxp0.net
>>487
上級は、自分で作った学校法人や医療法人や美術館や政治団体に財産を寄付して、そのトップの座を子孫に世襲
させるから、相続税なんかかからんよ

子孫がよほどアホだと、団体ごと乗っ取られることもあるけどな

例えば、世耕家は近大の世襲理事長だ

554 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:51:10.38 ID:DUx4RtTO0.net
>>539
消費税は社会保障目的の税金である
社会保障費が国債に頼っている証拠はない
最後の2行は因果関係不明、主張しているのに立証責任から逃れている時点で失当
無能の証拠だぞ?w

555 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:51:14.51 ID:A+S15r7a0.net
358 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 00:24:39.29 ID:oRxFRsRL0
河野太郎、これどう責任取るの?

マイナカード750枚含む約1万枚のカード偽造か 中国から指示受け…中国籍の女逮捕 警視庁 | TBS NEWS DIG (1ページ)
https:
//twitter.com/ashitawawatashi/status/1731561383098306644?t=YGonboyD22edVeeQ0LPy6A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:51:29.68 ID:BgYh2xIs0.net
安い円でアメリカ株買うのやばくね?
ちょっとしか買えない。

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:06.88 ID:A+S15r7a0.net
毒ワクに騙され

壺カルトカードに騙され

知恵なき愚民は権力者のカモ

酷い目に遭ってから学習するのが愚民ってもんだろ

何度騙され搾取されれば気が済むんだ?

馬鹿は死ななきゃ分からないって名言だな

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:18.55 ID:rFfSQwx10.net
パヨクさぁ
馬鹿なん

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:18.76 ID:KgSQOOlQ0.net
>>549
>>513

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:25.36 ID:HmhL4+Ru0.net
まず国会議員と官僚が自分たちで試してから国に導入しろよ

そんで一刻も早い安楽死制度の導入頼むわ

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:28.54 ID:UGE5m7kB0.net
だから河野を何とかしろっていってんだろ

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:35.18 ID:DUx4RtTO0.net
脱税対策だってばれると批判している層が少なすぎて困るんだよ
政府を敵に圧倒的批判をする市民軍団って構図をつくりたいのさ

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:53.42 ID:o5YjPkYV0.net
>>556
インデックス積立民なら
為替でまで戦おうとするのは無駄だし
長年積み立てたら為替も平滑化される。

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:53:31.49 ID:KMm7F8kW0.net
聖徳太子の一万円札まだ家にあるんだけど…
わざわざ新しいお札に換えたりってしなくない?

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:53:50.60 ID:t7a8nQoZ0.net
>>9
2031年に使えなくなるってよ
その後は銀行で新札と交換

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:54:24.54 ID:f8S9FkZY0.net
でもこれで政治家の不正もすぐバレるようになるだろ?

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:54:34.32 ID:rFfSQwx10.net
国に管理されるとか言っている人は免許証もパスポートも年金手帳も保険証も持たない生活をしてるのかな

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:54:39.98 ID:UjaRZzng0.net
>>556
もしかしたら今が歴史的円高かもよ
30年後から見たら
未来は分からん
だから積立はコツコツやるんや

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:54:42.58 ID:diy6KnYI0.net
>>554
消費税で社会保障支出を賄えてるのか

んな異次元なこと言い出すと思わんかったw
そこまで暇じゃないし優しい気持ちもないw
さらばw

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:54:57.38 ID:CMYubBmc0.net
>>522
だから数1000万以上隠してる奴は知識があるからそんな事はしない

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:55:04.08 ID:jxH4B1cc0.net
>>556
これから円安ドル高がさらに進むから
円が紙くずになる前にドル資産に替えておけという話な

日経は実体経済を反映していないインチキ相場だから手を出すな
ハゲタカに空売り浴びせられて有り金パクられるだけ

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:55:05.28 ID:jvgEL/0V0.net
タンス預金をあぶり出すってよく言うけど旧紙幣が使えなくなるわけじゃあるまいし
旧紙幣を使いながら代わりに新紙幣をタンス預金すればいいじゃん

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:55:32.90 ID:KgSQOOlQ0.net
>>560
上級は法制度を自分の都合のいいように如何様にも出来る立場だから上級
どうせ架空の作って

「この通り、俺たち上級もやったんだからお前ら庶民もやれ!」

と持って行くだろうなと

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:55:38.23 ID:CMYubBmc0.net
>>528
貸金庫だから

575 : 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/18(木) 10:55:44.23 ID:oBvM0vDs0.net
口座でもタンスでも無いものは無いからなあカネ
あるならあのザマこのザマになってないわけだし
どうせあるところは無視して無いところに対して
いいやあるはずだ!とやり続けるんだろうなあと

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:56:09.67 ID:DUx4RtTO0.net
>>565
使えなくなった方が旧札としてのコレクター価値が上がって高騰する

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:56:09.83 ID:OXJXE4wd0.net
別に旧紙幣が使えなくなるわけじゃないだろ

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:56:45.14 ID:DUx4RtTO0.net
記念切手や通貨とか旧札とかそういうの集めている富裕層がおるらしい・・・
これガチでな

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:00.90 ID:Gha131AE0.net
マイナとか特区に解約してやったわ
先月、都内某大学附属病院へ入院の際もマイナの「マ」の字も聞かれなかったし
診察券さえあれば十分すぐるわ
河野しね

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:05.97 ID:v9wkq85o0.net
財産相続時のとてつもない負担、本当に負担だった。
弁護士に相続協議書を作ってもらう迄の地獄、さらに協議書やらあれこれ揃えて各金融機関に持って行き、コピー取られ、名前の書き換えやら何やら。
体験しないと大変さはわからない。
ウチの場合、遺言書はあったけど、公正証書にする迄に逝ってしまった。

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:16.44 ID:CMYubBmc0.net
>>543
まさにこの記事みたいに旧札が使えなくなるち誤解させるための記事だな

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:20.43 ID:FbhuUKLw0.net
預金封鎖とか言われてもよく分からない
実害を被ったら戦争だ

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:28.47 ID:5uzcPiDE0.net
なぜかマイナンバーの情報が区役所から流れたんだっけ

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:46.68 ID:jxH4B1cc0.net
>>556
これから円安ドル高がさらに進むから
タンス預金は危険だぞ

持ってるだけで減っていくのが円だ

FANG+のようなアメリカのハイテク株を買ったり
ゴールドを買っとけ

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:50.55 ID:OZ9hYuCE0.net
>>574
ボケたら元も子もないだろw

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:01.13 ID:6OY7qKAN0.net
毎月一定額をタンス貯金してる分は何をどうやってもバレないよね?

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:06.40 ID:BgYh2xIs0.net
>>570
そういう奴いるし定期的に摘発されている
むかし竹藪に隠してお札を腐らせている会社もあった
今は時代が違うから仮想通貨とかになってることがあるが

588 : 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/18(木) 10:58:33.90 ID:zEuJWUdl0.net
ほぼ勝手に紐付けとか、どうせ変な事考えてるんだろ

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:39.20 ID:rHfA4DPf0.net
ちょう汚染ゴキブリ岸田
なんでもやるね

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:41.37 ID:Ff01hFPK0.net
また自民か

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:55.21 ID:LQtJWZ8u0.net
>>579
ブロック太郎「マイナ保険証オンリーにして強制的に使わせてやるぜw批判はブロックだ!」

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:58.95 ID:uykin7rB0.net
また河野かいいかげんにしろ

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:59.77 ID:2sC0meNe0.net
【国内】「資産課税への布石かも…」マイナンバー法改正案の衆院通過に不安の声
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432431850/

マイナンバー法改正案が衆院本会議で可決された。

マイナンバーが預金口座に適用へ
マイナンバーを金融機関の預金口座にも適用する「マイナンバー法改正案」が21日、衆院本会議で可決された。
改正案は、平成28年から始まるマイナンバーを平成30年から預金口座にも適用するというものだ。
預金口座へのマイナンバー適用は当初は任意だが、平成33年以降は義務化することも検討されている。

ネット上には「超監視社会になる…」と不安の声も
マイナンバーの預金口座への適用について、ネット上にはさまざまな意見が寄せられている。

@cafe_non
マイナンバー制度 個人資産の通帳にまで使用を義務化なの?他にもあらゆる個人情報に使われるはず。
どこまで国に管理されちゃうの?ちょっと窮屈だわ(´・_・`)

@whitekurosuke
仕事柄、マイナンバー制度の準備してるが、これ、絶対情報漏洩するでしょ。
年末調整したら源泉徴収票にかかなきゃいけないし。中小企業の今のパソコンのセキュリティー対策の酷さをなんとかしないとヤバイ。

@m_kawaguchi
マイナンバー法改正案可決される見込みかぁ…こうして


     預 金 封 鎖 に 向 け て 着 実 と 歩 が 進 む


わけですか。なんでニュースになってないの。


「脱税防止などの効果が期待できる」と賛同する声もあったが、「情報漏えいが心配」「資産課税への準備なのでは?」など不安の声も多くみられた。

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:59:40.91 ID:I0LNgSBL0.net
余裕でネット銀行紐付けしてるわ

ギャンブル用口座だから国にギャンブル中毒がバレちゃうww

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:59:49.38 ID:KgSQOOlQ0.net
>>588
上級は自分の気に入らない人間の弱味握って飼いならすとか
上級男子は自分が気に入った女性にストーカーする目的とか

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:59:55.50 ID:MQTzwIBo0.net
日本がタンス預金調べて中国が情報盗んでその手先がオレオレ詐欺やら窃盗やってるんやろなあとずっと思ってる

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:00:04.84 ID:Cr69wu1x0.net
>>579
マイナンバーカードは無くても
とっくの昔にマイナンバーは割り振られ与えられているから無意味
ご愁傷様w

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:00:05.75 ID:6fEXMdrL0.net
つか、先ず政治資金をデジタル化して丸見えにしろよw
政治家という限定的な人数相手なんだし、デジタル庁なんてもんをわざわざ作ったんだからww

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:00:56.73 ID:OZ9hYuCE0.net
預金封鎖の意味も解らないよなw

国がわざわざ預金封鎖をしなくても、インフレすれば預金してる金なんて事実上の没収と同じなのにw
本当にバカばっか

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:01:06.63 ID:OXJXE4wd0.net
>>280
夏目漱石のは普通に使えるのでは?
てか野口英世と似すぎてて使う時に意識してないわ

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:01:30.65 ID:CMYubBmc0.net
>>585
普通は家族が率先してやらせてると思うけどな
>>587
仮想通貨だって口座なんだから同じだよ
初期は仮想通貨は暗号資産だから国家は把握できないから税金は払わんでいいとか言われてたけど

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:01:44.24 ID:7ZFS7n5X0.net
>>596
明らかにおかしいことをずっと思ってるって
なんかの病気?

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:02:51.85 ID:dSsLgJxn0.net
芝居じゃなくガチンコまじもんで金が無い。
嫌がらせに経費分損させてやりてー、って嘘です。
許してください。

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:01.04 ID:OZ9hYuCE0.net
>>601
家族が一番信用できないのにw

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:04.19 ID:BgYh2xIs0.net
>>601
ようするに札束を隠す奴は今の時代もいる

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:12.65 ID:Y3TV3JHu0.net
────もし、国民みんなの預金口座とマイナンバーがひもづけられたら...
あなたがコツコツ貯めたお金もあぶない!?

池上彰「将来、そういう預貯金に税金をかける────。
やろうと思えば、将来的に可能になる。ということもあるわけですね。」
一同「…え~。」
池上彰「ただしこれは、みなさん働いて稼いで税金をおさめた上で残ったお金を預金しているわけですから、
そこにまた税金がかけられると、『二重課税だ』っていう問題はあるんですけど、
国に本当にお金がないってせっぱ詰まってくると

    預 金 か ら 税 金 を 取 ろ う

────なんていう議論になる、かも…知れない。」
一同「…え~。」
北村弁護士「とんでもないですね。これは。」

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:23.68 ID:RmkiAjxp0.net
>>580
遺言書があったら協議書なんかいらんのに、話つくってるだろ

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:35.03 ID:0EXMvRRF0.net
>>1
銀行口座とマイナンバーの紐付けに反対してるやつって、脱税でもしてるんかね

相続手続きした人ならわかると思うけど、故人の資産の洗い出しはめっちゃ面倒だからな

銀行口座だけじゃなく、全ての金融資産や不動産とかとマイナンバーの紐付けを強制的にやればいいのに
紐付けをしてない口座や不動産は、出金や解約、売買ができないようにすれば良い

その代わり税務署にマイナンバーで問い合わせかけたら、
故人の資産を全部一覧で教えてくれるような感じになれば相続手続き なんかもぐっと楽になる

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:44.49 ID:ajl6HZnh0.net
国会議員「これは裏金ではない。タンス銀行に預けているお金だ」

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:04:51.64 ID:1GkQ0FXZ0.net
>>602
マイナカードの情報が中国に流れているって話はかなり前からあったよ

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:05:03.27 ID:6/s2b1yV0.net
またアメリカの命令か
ほんとに奴隷だな

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:05:06.26 ID:dSsLgJxn0.net
タンス預金で思い出したんだが
外国の硬貨が机の引き出しにあるんだが、
これってメリカリで売れるんか?
円に換えてお菓子を買いたい。

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:05:30.59 ID:OZ9hYuCE0.net
老人が溜め込んできたお金を奪ってるもの

第1位 家族
先2位 インフレ
第3位 半グレ集団


これ統計で本当にこうなってるんだぞ

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:05:39.38 ID:ZGKzrLKH0.net
あなたの貯金も中抜きます!

中抜き自壺党!!

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:05:50.07 ID:ZRJ7OioJ0.net
おれの50兆円が(´;ω;`)

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:01.99 ID:KgiaypvC0.net
何が利便性だよ
国民の金を管理したいのバレバレだろ

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:04.34 ID:24T8IjVe0.net
自らの貯蓄は安全な場所に避難させ
預金封鎖の準備を進める官僚利権村と公務員

預金封鎖後、彼らは庶民弾圧を開始する
官僚&公務員ファシズム社会が到来する

公務員共済組合貯金は「超高金利」
その金は「預金封鎖の対象外」

騙されるな
http://lifehacking360.com/archives/36190804.html


@akoakoakochangさんがツイート 
https://x.com/akoakoakochang/status/702779414808039424

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:10.41 ID:4rPchKOD0.net
公人である政治家は税金からどれだけ貰ってどう使っているかの申告を1円単位でやってもらわないと道理が通らないよ
自分たちは裏金でいい加減な会計処理しておいて国民の資産は管理したいっておかしいだろ

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:10.89 ID:mxRnxci80.net
>>608
なんでおまえは人一倍納税に熱心なの?
ふつうはそこまで熱心にはならない、他人を追い込んでまでは、な

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:16.42 ID:CXz6xjuP0.net
これマイナンバーカードに紐づけた給付金口座のこと言ってるの?

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:19.06 ID:HyeYGNdI0.net
自民党議員のような上級はキックバックでも不記載でOK
おまえら下級国民はヘソクリすら違法にして税金徴収
日本は現代の貴族社会だわ素晴らしい国だな

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:57.56 ID:KgSQOOlQ0.net
>>616
金の管理

それと何に使ったのか?

個人のプライバシーを収集する目的も

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:00.67 ID:lxPYeerT0.net
>>45
それ!

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:02.39 ID:ZRJ7OioJ0.net
お金蓄えてる団塊が死んでいくと相続する団塊ジュニアが金持ちになるからええやん

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:19.28 ID:M1Pwxun10.net
学校法人、医療法人、宗教法人に課税しろ

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:24.13 ID:OZ9hYuCE0.net
>>624
ならないよ
それがインフレ

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:44.26 ID:BgYh2xIs0.net
>>619
大半の人は丸裸で税金払ってるからな
隠している、隠せているのは一部の資産家だけ
そいつらが誤魔化した金は国から盗んだのと同じこと

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:52.00 ID:Y0/W0uyY0.net
>>606
ただ、そこまでやると日本人自身が円を信用しなくなるし
そこまでして誰に旨味があるのかもよくわからん

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200