2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タンス預金50兆円が狙われる!4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられる『口座管理法』とは…トラブル続出制度に新たな火種  [少考さん★]

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:20:54.72 ID:OZ9hYuCE0.net
マイナンバーに反対してる人達にはこの偉人も言葉を教えてやりたいわ

西郷隆盛
「人は老いれば老いるほど新しい物が理解できず恐れる生き物である」

明治維新の抵抗者に向けての言葉

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:21:00.10 ID:Jh8MhlcX0.net
>>367
そのくせ金の保有が少ない
訂正、頭の中身が金本位制じゃなくて
なーんにも考えてないアホだったw

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:21:10.97 ID:DUx4RtTO0.net
年金支出は毎年50兆円ほどでそのうち消費税で賄っているのが12兆円ほど
残りは運用益であり2兆円前後とそれ以外は労働者と経営者で給与から支払っている部分
だんだん人頭税で賄う生活保護みたいな制度になりつつある

なお、生活保護総支出額は3.9兆円程度でOECDとのGDP比較だと1/7しか支出していない

380 : 警備員[Lv.8][新][苗]:2024/04/18(木) 10:21:30.08 ID:dSOurpiC0.net
マイナポータルサイトから口座紐付け解除すればええやん
口座情報を削除すればええで

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:21:31.56 ID:R4Ypu5An0.net
文字通りタンスに札束
ってもあるらしい
仏壇が多いっていうけど

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:21:40.85 ID:kCeVJmkX0.net
インドでは新紙幣発行に際して旧紙幣の使用を不可にした。インドのことだと笑ってられるだろうか?

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:22:00.39 ID:DUx4RtTO0.net
>>369
たしかにそのとおりだけど、違法違憲濃厚だから政府も表ざたでは争ってこないんだよねぇ
内閣直属の個人情報保護委員会が悪さしている

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:22:04.12 ID:6CSZHwFD0.net
パヨクの反政府推奨記事?

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:22:46.81 ID:djlCrjzt0.net
他人のサイフ覗き隊

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:22:49.32 ID:eS7Cc6Pg0.net
紐付けしないのは裏金作ってる奴

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:22:50.45 ID:DHmeSCQT0.net
>>384
バカウヨの政府礼賛おじいさん?

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:22:51.98 ID:6CepueTp0.net
4/1からいつスレ立ててんだよ

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:23:06.03 ID:AZny5LCx0.net
>>377
明治維新は反体制派が勝ったんちゃうの?

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:23:07.29 ID:CMYubBmc0.net
>>351
比較対象が相続税率になるから
そりゃ預金ゼロでぶんまわしてるなら別だけど

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:23:07.65 ID:KgSQOOlQ0.net
>>345
政治家の裏金報道を見ると・・・

庶民は監視対象
上級には抜け道を用意

不正させないためと庶民監視を受け入れるのは危険

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:23:09.72 ID:DUx4RtTO0.net
>>384
表向きはそう
ただちゃんとした検討していないし、因果関係も書かれていないから適当に書いただけの駄文が正しい

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:23:26.80 ID:A+S15r7a0.net
負け犬の奴隷

   ↓

マイナンバーカード取得

毒ワク接種

コオロギ食愛用

ウクライナ応援

ヘルメット被る

壺カルトに投票

奴隷どころか家畜にまで成り下がる馬鹿愚民

少しでも恥ずかしいと思ったなら返納しとけ、紐付け解除しとけ

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:23:27.51 ID:BgYh2xIs0.net
>>383
争うのは争いたい方なんだから自分で提訴してみたらいいんじゃねww

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:23:46.41 ID:R4Ypu5An0.net
ATM、スーパー、コンビニの
自動精算機で旧札が使えなくなるだけで
十分に不便だと思うよ

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:23:52.02 ID:H2+yW+850.net
日本全体で9700兆の資産があって経常利益が20兆あるのに増税するのは自民党の奴らが書いた本を買うためですか?

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:24:17.88 ID:TTKa/3wW0.net
給与振り込みが無く預金150万以下の在日朝鮮韓国人は強制送還しよう

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:24:23.29 ID:JOdNeC7t0.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:24:25.11 ID:A+S15r7a0.net
275 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/06/29(木) 22:33:50.53 ID:n/pLWclW0 [1回目]
これ見てるとほんっとにワクチンなぞくっそ意味がなかったってよーくわかるんだね
この国の施策はまずは疑ってかからないと不利益被るのは国民だからね
とは言えワクチンは回避したけどカードは作ってしもたわー


294 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/06/29(木) 22:36:58.48 ID:HnD/l6bW0 [18回目]
>>275

毒ワク接種

マイナカード取得

コオロギ食愛用

  ↑

3大馬鹿行為

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:24:51.33 ID:WYqL9NxV0.net
お前らが自民党に投票し続けて公務員主体の世の中にしたまさに結果だろうね 。

黙ってそのタンス預金、SMパーティーに使われなさい(笑)

401 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:25:04.31 ID:CMYubBmc0.net
>>355
そんなの相手先の口座情報もあるんだから通用するわけないだろ
現金手渡しパターンならまだしも

402 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:25:06.58 ID:Ql15cBs50.net
>>377
おまえは反対という新しい思想を理解できてないじゃん

403 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:25:20.60 ID:DUx4RtTO0.net
>>394
争うだけならできるよ
政府もちょこちょこ負けてる
問題は政府が行政通達で隠しながら違法情報収集していて、個人情報保護委員会が違法な法解釈を公然と主張していることにある
なぜ合法なのか一切根拠を示さず、そのように解釈できる「可能性がある」、などと逃げ道残しながら弁護士が主張しているのだ
これがかなり悪質だね

404 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:25:26.19 ID:9/nxzjNr0.net
また中華太郎が悪さしてんのか

405 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:25:29.10 ID:OZ9hYuCE0.net
富裕層の格言
「国策だけには絶対に逆らうな」


これ本当
逆らっても何一つ良いことないんだよ

406 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:25:34.78 ID:CMYubBmc0.net
>>361
悪かったそうだったな

407 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:25:39.08 ID:JmRbm2210.net
怖がってるのは脱税犯なだけだろ?

408 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:25:45.86 ID:SHKCMqaz0.net
給与全額手渡しだから税金も保険も払ったことねーわw

409 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:26:01.62 ID:slyh7yyT0.net
金満あやうし

410 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:26:05.95 ID:BgYh2xIs0.net
>>403
だから提訴すればいいだけ

411 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:26:16.32 ID:9/nxzjNr0.net
バグだらけ国家

412 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:26:30.31 ID:DUx4RtTO0.net
>>405
それ中華の富裕層では?
アメリカに逆らう国策している日本政府だと通じない

413 : 警備員[Lv.17(前22)][苗]:2024/04/18(木) 10:26:38.23 ID:qM1JMuew0.net
マイナンバーって災害のときに役に立たなかったじゃん

414 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:26:47.38 ID:diy6KnYI0.net
>>396
その資産が底を尽きたら国債が発行できなくなるとかトンチンカンなこと信じてる国民の責任
勉強は他人に騙されないためにやるものだと
大陸系の教育思想を取り入れたほうがいいかもなw

415 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:26:49.94 ID:po0UOdG+0.net
都市部の良い土地でボロボロの家に住んでて、某政党のポスターが一杯張られてる家屋とか見るけど、ここに土地持ってて貧乏暮らしっておかしくね?って思う事が良くある

416 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:26:53.86 ID:ONNxib9L0.net
>>138
刃牙の作者やろ?( ´◔ ‸◔`)

417 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:26:56.02 ID:DUx4RtTO0.net
>>410
政府が隠していることが政治的問題なので司法的解決だけでは足りなかろう

418 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:26:57.57 ID:A6tYIyTm0.net
税務署が一番嫌がるのが現金化だとか書いてあったな
国の勧めることと逆のことをしていれば安全
少額だけど火事になってもいいように500円硬貨を床下に貯め込んでる

419 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:00.98 ID:KgSQOOlQ0.net
>>405
声を上げれば止まることもある
札幌五輪とか

420 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:02.10 ID:qSI5C7bV0.net
今度、新口座開設する時に家にある現金を預金する
相続していた手元に置いておいた現金なので湧いて出てきた現金ではない

421 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:06.15 ID:JmRbm2210.net
>>149
まあそんなとこだよな。
俺とか全くやましいこと無いからどうでもいい。
それよりマイナンバー普及させて行政の効率アップしてほしいわ

422 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:17.58 ID:DUx4RtTO0.net
>>414
その資産が尽きた国の国債誰が買うの?

423 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:24.17 ID:A+S15r7a0.net
 
584 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 118f-Qh8p) sage ▼ New! 2023/04/27(木) 17:16:16.08 ID:gbTf3jeX0 [1回目]
ケチな政府が2万円ばら撒いてるのに怪しいと思わないのは無理

424 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:26.08 ID:Ql15cBs50.net
>>407
脱税する金なんかない
むしろ脱税してる奴らが作った制度に何を期待しているのだ?

425 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:34.70 ID:BgYh2xIs0.net
>>417
だったら国会でやればいいだろ
お前はバカか?

426 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:36.96 ID:BWqghF4R0.net
家族死んじゃったあとタンス預金見つかったらどうするの

427 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:51.25 ID:9CSkifVO0.net
そうやって効率化されてるのにどうして税金は安くならないの?

428 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:51.46 ID:diy6KnYI0.net
>>422
また馬鹿発見

429 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:27:56.01 ID:Cr69wu1x0.net
>>408
日雇い労働者の方ですか?

430 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:28:14.80 ID:A+S15r7a0.net
240 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/06/28(水) 16:26:56.41 ID:ziaA0vr40 [1回目]
自民党「マイナカードないと○○できません」

銀行口座つくる 
学校通う
保険証
電車
食料品かう

 ↑

まんま獣の刻印666だもんな

ユダヤカルトが目指すディストピア社会

壺カルトジミン党はユダヤカルトの手先

431 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:28:17.09 ID:W+13kd140.net
タンス預金の目的は雑税なのか

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:28:45.90 ID:BgYh2xIs0.net
>>429
そのひと桐島聡だろ

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:29:05.13 ID:uRjxWF340.net
そんなことするぐらいなら、
生活保護の不正受給
コロナ持続化給付金の不正受給の調査をしたらどうだ?
捕まってないやつが膨大にいるぞ

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:29:11.94 ID:A+S15r7a0.net
301 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/06/28(水) 12:56:32.68 ID:fM8tM7Mg0 [1回目]
2万円二つられて発行したアホどもw
家畜が肉屋を支持つーのが現実なんだなw
毒ワクw打ってタグつけて貰って鼻輪でロープに繋がれてw
それでも肉屋を支持w
いいかお前らは既に人ではないw
なぜこれまで学んでこれなかった?w


243 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/06/28(水) 14:15:04.91 ID:tqQdv64+0 [1回目]
たった2万円欲しさに動く貧しい民族

国民の40%しか作って無かったから廃止もあったのに

 ↑
今からでもマイナンバーカードを返納しとけ

マイナポータルの紐付けも解除しとけよ

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:29:15.69 ID:XZT5jv7i0.net
やっぱ現金より金塊貯金だな

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:29:26.99 ID:hvX534Wk0.net
>>426
相続財産だから手元現金として申告したよ

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:29:29.64 ID:DUx4RtTO0.net
>>425
民主党系列がやっているぞ?(笑

438 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:29:40.08 ID:BgYh2xIs0.net
>>433
その調査もマイナンバーと口座の紐付けで容易になる

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:29:41.94 ID:TKA6XfTI0.net
旧紙幣で困る事なんてあんの?

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:29:46.73 ID:DUx4RtTO0.net
>>428
答えられないの?w

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:29:50.03 ID:gL95wBbc0.net
>>266
少し前のオレオレ詐欺で受け子やってた人が匿名取材で、押し入れに億置いてある家が多いのにびっくりすると言ってた
かけ子が色んな方法で信用させて喋らせるらしい
知ると罪悪感がなくなると言ってた

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:29:56.37 ID:A+S15r7a0.net
679 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/27(木) 20:50:31.14 ID:XrojpY8X0 [1回目]
次はマイナアプリを全国民のスマホに実装する計画



マイナンバー通知書

マイナンバーカード

マイナンバーをスマホにインストール

マイナンバーをマイクロチップにインストール

マイクロチップを体内に埋めろ (ペットと同じ扱い)

これが支配者層の人類家畜化計画の目的です

陰謀論と思っているそこの馬鹿、お前が馬鹿だと自覚しろ

443 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:30:12.78 ID:DUx4RtTO0.net
>>439
ないよ
むしろ価値上がり続けるくらい

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:30:21.06 ID:W+13kd140.net
旧札があるんだけど既に流通してないけど使えないのかい?

445 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:30:40.94 ID:03pAesNk0.net
マイナカード作りません
銀行口座を作りません
タンス預金をします

それって
お察しでしょ

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:30:43.60 ID:DUx4RtTO0.net
旧紙幣使用禁止、速やかに交換してください!って政策を国がやりだしたら要注意だけど、それ以外ではタンス預金の中身など見れないよ

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:30:55.93 ID:JmRbm2210.net
>>435
インゴットは税務署に把握されるから小さな金製品をポツポツと買っておくことだね。
指輪とか

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:30:59.35 ID:QqHGA61T0.net
むしゃくしゃした時にはおっぱいが一番

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:31:04.95 ID:03pAesNk0.net
犯罪者



450 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:31:21.07 ID:DUx4RtTO0.net
>>444
日銀が認めている範囲内の旧紙幣はすべて銀行で取り扱っている
窓口いけばOK
また、取り扱っていないレベルの旧札はコレクターが買い取っている

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:31:28.94 ID:diy6KnYI0.net
>>440
国債ってなんのために発行するのか考えりゃ
他人に聞かなくてもわかるだろう

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:31:36.11 ID:OZ9hYuCE0.net
>>412
>>419
国策でやってたアベノミクスの反対者ってのは株を買わずに文句ばかり言ってたからさ 日経平均8千円から4万円まで上がるボーナスステージに乗れなかったじゃん


国策に逆らわずに株買った人は億万長者だよ

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:31:47.85 ID:A+S15r7a0.net
260 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/06/28(水) 16:29:37.76 ID:poHbLPwn0 [1回目]
任意と言いながら保険証を廃止して一本化にして取らせるって
詐欺だろコレ


272 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/06/28(水) 16:30:40.32 ID:st0TRo3U0 [62回目]
>>260

壺カルト自民党は詐欺師

こんな詐欺師の戯言を鵜呑みする日本国民にも責任がある

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:31:48.26 ID:IEwasVkd0.net
ただし自民党の政治家の金はスルーします

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:31:59.33 ID:BgYh2xIs0.net
>>446
多額の現金を使う時にバレる。
それで十分なんだよ。
チンケな額なんて国家も関心はない。

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:31:59.56 ID:8WRsgcy20.net
>>408
まったく仕組み理解してなさそう

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:32:32.83 ID:03pAesNk0.net
税金を払って手に入れた金なら困らないだろ

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:32:41.38 ID:JkflChW50.net
大谷セーフやったな

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:32:48.45 ID:uRjxWF340.net
>>438
ふーん、なるほどな
じゃ、やれよな
容易になったけど、しませんでした、じゃ、許されんぞ

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:32:48.97 ID:CMYubBmc0.net
>>422
心配せずとも日本は史上最強の海外債権国
債務国と同じ心配をするのは間違い

投資しなかった人間が困るだけだよ

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:32:53.98 ID:A+S15r7a0.net
460 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/01(土) 01:54:59.20 ID:Y6KHhAn30 [2回目]

マイナカードを作らせたい政府の真の狙いはマイナポータルへの同意だもんな



すべて個人情報をマイナンバー紐付けて一括管理

マイナンバーカードを作成した者は、マイナンバー規約に合意した事になり

すべて個人情報を壺カルト政府に一任する事を許可した事になる

つまり憲法で守られている基本的人権であるプライバシーの権利を捨てたと言う事だ

騙されたアホは、さっさとマイナンバーカードを返納して、マイナポータルの紐付け解除しとけ
 
人権侵害である家畜番号制度マイナンバーシステムは、さっさと廃止しろ 

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:33:05.35 ID:9CSkifVO0.net
中国の超管理国家っぷりを笑ってたら日本もすぐにそうなった

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:33:14.85 ID:03pAesNk0.net
国が信用できないと言いながら現金でタンス預金している奴ら

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:33:20.17 ID:RmkiAjxp0.net
タンス預金ったって、利子のつかない現金じゃなくて勝手に値が上がる金貨や金塊だろうから、意味なくね?

465 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:34:03.37 ID:mxRnxci80.net
狙われるもなにの金塊じゃないんだから世に出さないと何の価値もないでしょ

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:34:14.56 ID:W+13kd140.net
>>450
銀行で取り扱ってるんだーありがとう

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:34:18.45 ID:A+S15r7a0.net
279 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/06/28(水) 14:19:14.20 ID:maaz7E4B0 [1回目]
国民監視体制先進国
中国政府直属企業の
協力を得てやるのかしら?
以前国民年金の時に
下請けで任せてたよね
それともアへ総理が強く推し進めてたLINEの様に
韓国企業かな?




中韓日米全員グル

ユダヤ金融の子分

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:34:28.17 ID:BgYh2xIs0.net
>>464
金の方が隠せない。
金は売ったらすぐ税務署が来るぞ。
闇で売買ならともかく

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:34:51.64 ID:SOG9y+mh0.net
外国人も該当するの?

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:35:00.68 ID:JmRbm2210.net
タンス預金のいいところは犯罪者がいざってとき逃亡するときに便利ってぐらいかな?
火災リスク盗難リスク考えたら得だとは思わんな

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:35:03.96 ID:PWI9somG0.net
議員さんとかパー券でタンス預金大量やろな

472 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:35:26.85 ID:AB0jCzBm0.net
追徴

473 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:35:30.12 ID:CMYubBmc0.net
>>439
ATMに入らない
50年後くらいにはつかったら偽札と思われる

この2つだけ

この手の記事は旧札は今すぐ使用禁止みたいに誘導するから

474 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:35:30.89 ID:zTrY+1x00.net
政治家の財産も監視して一般公開してくれるなら歓迎だけどな

475 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:35:48.01 ID:Cr69wu1x0.net
>>462
日本が中国並みなら、その書き込みでおまえの社会的スコアが減点されて
公民館や図書館が出入り禁止になる

476 : 警備員[Lv.8][新][苗]:2024/04/18(木) 10:35:52.44 ID:dSOurpiC0.net
俺はポイントもらったら速攻口座情報削除したけどな
お前らまだ紐づけてるの?

477 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:36:04.25 ID:03pAesNk0.net
5ちゃんは犯罪者思考の本物の割合が多いよね

478 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:36:19.12 ID:Ka/XE48W0.net
資産をセキュリティーが筒抜けなマイナンバーと紐づけられても

479 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:36:37.07 ID:JmRbm2210.net
事務所の引き出しに入っていた
タンス預金
脱税
裏金

480 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:36:57.72 ID:RmkiAjxp0.net
>>318
>金塊は売ればすぐ税務署から問い合わせくるぞ

「10年前に相続しました」で、終わるよね

481 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:36:59.68 ID:MiVmCmFa0.net
明治18年発行の壹圓札は現在も使える

482 :アフターコロニー:2024/04/18(木) 10:37:05.41 ID:aVSGBunT0.net
タンス預金=脱税w

483 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:37:05.87 ID:uRjxWF340.net
政治家も不正がわかって、じゃんじゃん捕まるどうな
ざまあみろ

484 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:37:11.74 ID:BgYh2xIs0.net
>>476
どうせ遠からず全ての口座が紐付けされるし
税務署が本気になれば今でも銀行口座は自由にのぞける。
お前みたいな貧乏人の口座を覗いても税金の無駄だからやらないだけ

485 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:37:15.97 ID:DUx4RtTO0.net
>>451
答えられないの?wwwww

486 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:37:21.99 ID:TSBaL+Vr0.net
住基カードの時も言われてたけど何もなかったな

487 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:37:30.63 ID:KgSQOOlQ0.net
>>474
その法制度を作るのが政治家だから

庶民は監視
上級には抜け道

の制度を作ると思うよ
メディアも上級の抜け道についてはスルーするだろうし

488 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:37:34.81 ID:CMYubBmc0.net
>>447
地金は購入200万までは匿名で買えるから気にするな
身分証を見せろと言われるけど拒否したらそれで終わるから

489 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:37:46.14 ID:Ka/XE48W0.net
国会議員や地方議員もするのですか? 議員はしないってことありますか?

490 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:37:59.72 ID:s+mlJqfc0.net
>>4
じゃあ政治資金政治献金をすべてマイナンバーで管理すればいいじゃん。

491 :アフターコロナの名無しさん ころころ:2024/04/18(木) 10:38:04.19 ID:DUx4RtTO0.net
>>452
貧民は株買えないからね
これから株買った人たちは不幸になるよ

492 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:38:30.19 ID:BgYh2xIs0.net
>>480
金塊に番号振ってあって国家に管理されてるの知ってる?
それがない金塊は最初から脱税のための裏社会のもので犯罪性が疑われる

493 : ころころ:2024/04/18(木) 10:38:49.63 ID:cYbQTkgR0.net
>>66
既にやってねーか?これ
預金増えるとすぐ銀行から保険の勧誘だのNISAの勧誘だの次々電話きてウンザリなんて話をチラホラ聞く

494 :アフターコロナの名無しさん ころころ:2024/04/18(木) 10:38:53.85 ID:NZfZAo6x0.net
紐づけしても行政手続きは面倒になる一方

495 :アフターコロナの名無しさん ころころ:2024/04/18(木) 10:38:54.60 ID:Ka/XE48W0.net
議員の奥さんや親戚が買った土地や家のお金はどっから湧いてきたんですかw

496 :アフターコロナの名無しさん ころころ:2024/04/18(木) 10:39:37.73 ID:0O2TK7qZ0.net
普通に納税しろ

497 :アフターコロナの名無しさん ころころ:2024/04/18(木) 10:39:41.33 ID:diy6KnYI0.net
>>485
だって日本政府が国債発行したら、アメリカ国民か中国人民の預金が増えるとか思ってるんでしょう?
ならいつか日本国民の預貯金が底を尽きたらオシマイだねww

498 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:39:53.80 ID:/qGY+IAf0.net
これを見ただけでも円は安全資産だわな
今の円安は行きすぎだわ

499 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:39:53.85 ID:blhtt4ad0.net
金利が海外みたいに5%とかあればタンス預金なんかなくなるんじゃねw

500 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:40:07.11 ID:CMYubBmc0.net
>>468
そりゃ何1000万も一度に売ればな
200万までの売買は匿名でできる
金は加工して小口で売れる

これが答えだ

501 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:40:12.84 ID:uqfy71pr0.net
資産家達は会社や社団法人作って役員報酬として受け取ってるからノーダメージだぞ
真面目に働いたら負けや

502 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:40:21.85 ID:Ys8vvBn+0.net
新紙幣と交換しなきゃいけないわけでもないのに
頭おかしい記者だね

503 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:40:30.73 ID:RmkiAjxp0.net
>>492
もともと相続税の意図的脱税は犯罪だが、だから何?

504 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:40:34.16 ID:hMwmURzU0.net
これデマだって注意喚起されてるのに

505 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:40:43.48 ID:Ka/XE48W0.net
>>499
まさにそれ

506 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:41:04.37 ID:BgYh2xIs0.net
>>500
箪笥に200万隠してるのと同じでそんな端金、国家は関心ないからな

507 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:41:44.45 ID:u7B+Iliw0.net
怪しいタンス預金持ってるやつがわざわざ銀行行くかよ
馬鹿じゃねえの

508 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:41:47.54 ID:OZ9hYuCE0.net
>>491
ははw ワロスw
現実は現金だけしか持ってない人が円安で涙目状態だろw

509 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:41:54.25 ID:ONNxib9L0.net
>>418
脱税とかしてるタイプ?
今時は硬貨とか手数料取られるだけなのに持ってるだけで損するぞ
銀行に入れる方が強盗も来ないし安全やろ( ´◔ ‸◔`)

510 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:41:54.92 ID:uRjxWF340.net
まずは議員を徹底的に調べて、
つるし上げだわ

511 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:41:55.40 ID:P42taSu60.net
公務員のATM奴隷なお前らm9(^д^)

512 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:41:58.01 ID:18yzObyP0.net
ID:DUx4RtTO0

513 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:41:58.09 ID:KgSQOOlQ0.net
>>490


政治家はアホのフリして狡猾だよ

国民向けアピールとして自分等がやられたパフォはするけど・・・

実際の法制度の中身は→>>487

514 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:42:19.63 ID:COqgRMWt0.net
>>4
工作員のテンプレ「困るのは犯罪者だけ」が出てきたってことはやっぱダメなやつか

515 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:43:13.17 ID:LQtJWZ8u0.net
マイナンバーカードもコロナワクチンと同じでお前が希望して勝手に作るんだからな!と予防線張ってた気がする

516 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:43:24.03 ID:5pgQ96Sc0.net
認知症の母親の記憶の中では押し入れにブランドバッグや宝石類が大量にあることになってる
よく無くなったとか盗まれたとか騒いだり暴れてる

被相続人の配偶者(認知機能)の言う事真に受けて相続財産隠してるとか脱税の疑いだとか言われたら困るわー

517 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:44:08.42 ID:qtvbfsuC0.net
仕方ない
タンス預金の口座番号を登録しますか

518 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:44:15.93 ID:B2Z3rgiC0.net
月給数十万円で生きている連中がなんで発狂するの?

519 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:44:41.22 ID:A+S15r7a0.net
韓国LINE使ってる馬鹿

LINEのやりとりのすべてを、壺カルトに監視されているのも知らない馬鹿

すべての個人情報を壺カルト政府に抜かれる馬鹿

ほんまアホちゃうんか?

LINEとマイナンバーを紐づけろとか

信用スコアまで登場してきたろが

個人の思想を監視して言論統制しようとする共産主義だろが

自民党がガチの共産主義者だと自覚しろよ

520 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:45:06.44 ID:A+S15r7a0.net
119 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd5-MAUG)[] 投稿日:2023/06/23(金) 22:38:56.34 ID:oLzoDKTtM
中国や北朝鮮を笑えなくなってきたな


127 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM9a-1ppu)[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 22:42:22.36 ID:6UhW1kxhM [22/22]
>>119

中国や北朝鮮を作ったのはロスチャイルドですから

中国の国民監視システムを世界に拡大させるのが

グローバリストの国際金融資本の目的だからな

521 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:45:10.55 ID:eOzu+S2e0.net
マイナンバーカードとか作ってないんだが
作る気もない

522 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:45:46.28 ID:BgYh2xIs0.net
タンスの中に隠した金の指輪や100万の札束を一枚づつ使うとかそんなことに国家的関心はない。
数千万以上を天井裏に隠している奴が金を動かそうとすれば銀行に持ち込まれるからバレる
国からすればそれが把握できればそれでいい。

523 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:45:48.26 ID:9mrIz+Su0.net
アホだろ
すでに開設してる口座に適用されるわけがない
新規開設はそうなるだろうが

524 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:45:53.04 ID:DUx4RtTO0.net
>>508
現実は一般層は投資していないし、株価もバブルってて日銀保有株が売れないからお前らに転嫁して大損負わせようとしているだけやぞ?

525 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:45:57.21 ID:A+S15r7a0.net
403 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで ▼ New! 2023/03/07(火) 16:06:38.66 ID:7r9nk3x10 [2回目]
>>30
ゴミ口座を紐づとけや
アホなんかな



政府はすべての口座を把握している

だが、国民の許可なくマイナンバーに口座の紐付けが出来ない

だからマイナンバーカードの申請の際に、政府が個人情報を好きなように扱えるマイナンバー規約がある

それも知らずにマイナンバーカードを作って、2万マイナポイントで喜ぶ愚民

ドケチの壺カルト政府が、憎い日本人にタダでポイントなど配る訳がない

結局財産を把握されて、預金封鎖で全部持って行かれる

日本人は先を見通す目がない、だから馬鹿にされて、壺カルトにフルボッコにされる訳だ

526 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:25.91 ID:A+S15r7a0.net
732 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage ▼ New! 2023/03/07(火) 10:16:12.48 ID:uP50JDjG0 [1回目]
カード持たない奴は非国民の時代w
  ↑
マスクしない奴は非国民

コロナ毒チンを打たない奴は非国民

マイナンバーカードを申請しない奴は非国民

LGBTを認めない奴は非国民

ウクライナを支持しない奴は非国民

お国の為に戦って死なない奴は非国民

昆虫食を食わない奴は非国民

安楽死制度を認めない奴は非国民

ヘルメット被らない奴は非国民 ←NEW

共産主義者はこうやって国民を弾圧する

何度も同じ手に引っ掛かるなアホ

527 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:31.98 ID:DUx4RtTO0.net
>>497
思ってないからちゃんと答えて?w
まさかできないの?wwwww

528 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:34.83 ID:OZ9hYuCE0.net
マイナンバーと口座の紐づけが怖いからタンス預金する方が安心とか思ってる老人ってさ

ボケて何をどこに隠してたのか忘れてしまったり、半グレ強盗団に襲われたりとか考えたりしないのか?

529 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:37.89 ID:IulkbO6n0.net
俺のタンスにもお金入ってないかなー

530 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:39.04 ID:LuVcK/aw0.net
自販機って何世代前までの紙幣が使えるものなんですか?

531 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:55.15 ID:KgSQOOlQ0.net
>>519
なんだかなあ・・・

「自民党=自由民主党」

どこが「自由」 どこが「民主」 なのだろう?

党名詐欺だよな

532 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:46:57.78 ID:A+S15r7a0.net
 
壺カルト政府は、NHK受信料までマイナンバーに紐付けしようとしている

壺カルト = NHK = 大本営機関
 
スマホにマイナンバーをインストールで紐付けして、受信料の強制徴収をしようとしている 

533 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:47:14.15 ID:mxRnxci80.net
そもそもマイナンバーカードは任意なんじゃないの
また任意というたてまえか?

534 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:47:23.63 ID:djlCrjzt0.net
新札発行の頃にやぶれかぶれで預金封鎖とデノミをするのかな

535 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:47:28.49 ID:jxH4B1cc0.net
>>1
自民党議員は統一教会に日本人の金持ちリストを送ってるんだろう

個人資産を把握するためのマイナンバーだよ

山上くんはよく安倍を誅殺してくれました

これから山口の朝鮮カルトどもを血祭りに上げようぜ

536 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:48:21.09 ID:OZ9hYuCE0.net
>>524


俺はアベノミクスで株を買い
その利益でマンション買って更に資産倍増した側だけどw
国策に逆らわずに乗ってて良かった~w

お前みたいな貧困層になるとこだったわ

537 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:48:21.32 ID:vfl7ZZyA0.net
マイナンバーカードは任意だが
銀行口座開設にはマイナンバーが必要

538 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:48:39.81 ID:Ubru/HLt0.net
現金のドル紙幣で保管しとけ

539 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:48:59.11 ID:diy6KnYI0.net
>>527
思ってないなら簡単に理解できるよな?
少子高齢化で社会保障費は国債に頼ってるとか騒いでるのはなによ?
国債発行しても日本の老人の預金が増えないなら
負債が増えるのは老人のせいじゃないなww

540 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:04.47 ID:Vses6aQA0.net
ニートですら持っているマイナカードを作らない属性もち……

541 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:12.22 ID:A+S15r7a0.net
毒ワク打って マスクして ウクライナ応援して マイナンバーカード申請するアホ

壺カルトのLINE使って 安楽死を支持して LGBTを支持して 昆虫食を食べてSDGsに貢献w

壺カルトに洗脳されて、合同結婚式も支持しそうw

もちろん日本男児の結婚相手は黒人だけどなw

奴隷の鎖自慢 奴隷になりたがるゴイム

TVのプロパガンダに洗脳される愚か者

542 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:27.77 ID:vfl7ZZyA0.net
日本は旧札が使えないことってないから親切な国だよ

543 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:29.91 ID:OlxhhcEP0.net
国が貯蓄してないで投資しろって煩くなってから
ネット詐欺師共が便乗してそれ系の被害が出てるね
そこら辺の対応はどうするつもりなんだよ

544 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:31.77 ID:W2vogcsY0.net
した覚えないけどどうなってるの?

545 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:46.72 ID:A+S15r7a0.net
335 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 00:21:27.63 ID:iP2L4HyL0
なんで自民党信じるの?
こんなに騙されて
日本人ってアホなのバカなの頭メガネなの?


321 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/17(金) 15:02:24.84 ID:4tOPEtPm0 [1回目]
マイナンバーカード作ったやつはワクチン接種者と被っている
そしてこの先コオロギを食うだろう
添加物だらけのコンビニ食、外食を続けるだろう
病気は作られる
情弱は権利を抜かれ死んでいく時代
生き残りたいやつは目を皿のようにして情報を集めろ

546 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:02.99 ID:A+S15r7a0.net
やらなきゃよかったと後悔するのが、毒ワクとマイナンバーカードだろw

毒ワク接種して後悔しているアホばかりw

マイナンバーカードも一緒だろがアホw

今度は、昆虫食までごり推ししやがって

どれももデマ太郎案件だろwww

ほんと頭悪いな日本人

だから壺カルト糞チョンが調子こくんだろがあほんだら

しっかりしろ日本人!!

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:19.85 ID:5pVqVUyl0.net
預金1億以上あるけど、障害年金がっぽり貰ってるんでちょっと不安や。
停止にならんかな。。

548 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:27.85 ID:jxH4B1cc0.net
>>491
>>508
ぶっちゃけると日本は円安の株安だから
新NISAで日経に手を出したらアカン

S&Pかオルカン買ってキャピタルフライトしとけ
まじレスな

549 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/18(木) 10:50:29.34 ID:ftso1Qqi0.net
そもそも脱税対策が主目的だろ。今頃何いってんだ。新紙幣にも更新されるし脱税連中は震えて眠れ。

550 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:44.69 ID:A+S15r7a0.net
毒ワク打ったアホ = マイナンバーカード作ったアホ

何で壺カルト政府を信じるの?

馬鹿なのアホなのチョンなの?

551 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:46.77 ID:cDDi3R+f0.net
新円切り替えと預金封鎖の準備かね

552 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:52.29 ID:9q2WYaUI0.net
要するに>>1はデノミに向け準備してるよって言いたいんでしょ

553 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:50:56.25 ID:RmkiAjxp0.net
>>487
上級は、自分で作った学校法人や医療法人や美術館や政治団体に財産を寄付して、そのトップの座を子孫に世襲
させるから、相続税なんかかからんよ

子孫がよほどアホだと、団体ごと乗っ取られることもあるけどな

例えば、世耕家は近大の世襲理事長だ

554 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:51:10.38 ID:DUx4RtTO0.net
>>539
消費税は社会保障目的の税金である
社会保障費が国債に頼っている証拠はない
最後の2行は因果関係不明、主張しているのに立証責任から逃れている時点で失当
無能の証拠だぞ?w

555 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:51:14.51 ID:A+S15r7a0.net
358 ウィズコロナの名無しさん 2023/12/05(火) 00:24:39.29 ID:oRxFRsRL0
河野太郎、これどう責任取るの?

マイナカード750枚含む約1万枚のカード偽造か 中国から指示受け…中国籍の女逮捕 警視庁 | TBS NEWS DIG (1ページ)
https:
//twitter.com/ashitawawatashi/status/1731561383098306644?t=YGonboyD22edVeeQ0LPy6A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:51:29.68 ID:BgYh2xIs0.net
安い円でアメリカ株買うのやばくね?
ちょっとしか買えない。

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:06.88 ID:A+S15r7a0.net
毒ワクに騙され

壺カルトカードに騙され

知恵なき愚民は権力者のカモ

酷い目に遭ってから学習するのが愚民ってもんだろ

何度騙され搾取されれば気が済むんだ?

馬鹿は死ななきゃ分からないって名言だな

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:18.55 ID:rFfSQwx10.net
パヨクさぁ
馬鹿なん

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:18.76 ID:KgSQOOlQ0.net
>>549
>>513

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:25.36 ID:HmhL4+Ru0.net
まず国会議員と官僚が自分たちで試してから国に導入しろよ

そんで一刻も早い安楽死制度の導入頼むわ

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:28.54 ID:UGE5m7kB0.net
だから河野を何とかしろっていってんだろ

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:35.18 ID:DUx4RtTO0.net
脱税対策だってばれると批判している層が少なすぎて困るんだよ
政府を敵に圧倒的批判をする市民軍団って構図をつくりたいのさ

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:52:53.42 ID:o5YjPkYV0.net
>>556
インデックス積立民なら
為替でまで戦おうとするのは無駄だし
長年積み立てたら為替も平滑化される。

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:53:31.49 ID:KMm7F8kW0.net
聖徳太子の一万円札まだ家にあるんだけど…
わざわざ新しいお札に換えたりってしなくない?

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:53:50.60 ID:t7a8nQoZ0.net
>>9
2031年に使えなくなるってよ
その後は銀行で新札と交換

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:54:24.54 ID:f8S9FkZY0.net
でもこれで政治家の不正もすぐバレるようになるだろ?

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:54:34.32 ID:rFfSQwx10.net
国に管理されるとか言っている人は免許証もパスポートも年金手帳も保険証も持たない生活をしてるのかな

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:54:39.98 ID:UjaRZzng0.net
>>556
もしかしたら今が歴史的円高かもよ
30年後から見たら
未来は分からん
だから積立はコツコツやるんや

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:54:42.58 ID:diy6KnYI0.net
>>554
消費税で社会保障支出を賄えてるのか

んな異次元なこと言い出すと思わんかったw
そこまで暇じゃないし優しい気持ちもないw
さらばw

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:54:57.38 ID:CMYubBmc0.net
>>522
だから数1000万以上隠してる奴は知識があるからそんな事はしない

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:55:04.08 ID:jxH4B1cc0.net
>>556
これから円安ドル高がさらに進むから
円が紙くずになる前にドル資産に替えておけという話な

日経は実体経済を反映していないインチキ相場だから手を出すな
ハゲタカに空売り浴びせられて有り金パクられるだけ

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:55:05.28 ID:jvgEL/0V0.net
タンス預金をあぶり出すってよく言うけど旧紙幣が使えなくなるわけじゃあるまいし
旧紙幣を使いながら代わりに新紙幣をタンス預金すればいいじゃん

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:55:32.90 ID:KgSQOOlQ0.net
>>560
上級は法制度を自分の都合のいいように如何様にも出来る立場だから上級
どうせ架空の作って

「この通り、俺たち上級もやったんだからお前ら庶民もやれ!」

と持って行くだろうなと

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:55:38.23 ID:CMYubBmc0.net
>>528
貸金庫だから

575 : 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/18(木) 10:55:44.23 ID:oBvM0vDs0.net
口座でもタンスでも無いものは無いからなあカネ
あるならあのザマこのザマになってないわけだし
どうせあるところは無視して無いところに対して
いいやあるはずだ!とやり続けるんだろうなあと

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:56:09.67 ID:DUx4RtTO0.net
>>565
使えなくなった方が旧札としてのコレクター価値が上がって高騰する

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:56:09.83 ID:OXJXE4wd0.net
別に旧紙幣が使えなくなるわけじゃないだろ

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:56:45.14 ID:DUx4RtTO0.net
記念切手や通貨とか旧札とかそういうの集めている富裕層がおるらしい・・・
これガチでな

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:00.90 ID:Gha131AE0.net
マイナとか特区に解約してやったわ
先月、都内某大学附属病院へ入院の際もマイナの「マ」の字も聞かれなかったし
診察券さえあれば十分すぐるわ
河野しね

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:05.97 ID:v9wkq85o0.net
財産相続時のとてつもない負担、本当に負担だった。
弁護士に相続協議書を作ってもらう迄の地獄、さらに協議書やらあれこれ揃えて各金融機関に持って行き、コピー取られ、名前の書き換えやら何やら。
体験しないと大変さはわからない。
ウチの場合、遺言書はあったけど、公正証書にする迄に逝ってしまった。

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:16.44 ID:CMYubBmc0.net
>>543
まさにこの記事みたいに旧札が使えなくなるち誤解させるための記事だな

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:20.43 ID:FbhuUKLw0.net
預金封鎖とか言われてもよく分からない
実害を被ったら戦争だ

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:28.47 ID:5uzcPiDE0.net
なぜかマイナンバーの情報が区役所から流れたんだっけ

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:46.68 ID:jxH4B1cc0.net
>>556
これから円安ドル高がさらに進むから
タンス預金は危険だぞ

持ってるだけで減っていくのが円だ

FANG+のようなアメリカのハイテク株を買ったり
ゴールドを買っとけ

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:50.55 ID:OZ9hYuCE0.net
>>574
ボケたら元も子もないだろw

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:01.13 ID:6OY7qKAN0.net
毎月一定額をタンス貯金してる分は何をどうやってもバレないよね?

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:06.40 ID:BgYh2xIs0.net
>>570
そういう奴いるし定期的に摘発されている
むかし竹藪に隠してお札を腐らせている会社もあった
今は時代が違うから仮想通貨とかになってることがあるが

588 : 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/18(木) 10:58:33.90 ID:zEuJWUdl0.net
ほぼ勝手に紐付けとか、どうせ変な事考えてるんだろ

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:39.20 ID:rHfA4DPf0.net
ちょう汚染ゴキブリ岸田
なんでもやるね

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:41.37 ID:Ff01hFPK0.net
また自民か

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:55.21 ID:LQtJWZ8u0.net
>>579
ブロック太郎「マイナ保険証オンリーにして強制的に使わせてやるぜw批判はブロックだ!」

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:58.95 ID:uykin7rB0.net
また河野かいいかげんにしろ

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:58:59.77 ID:2sC0meNe0.net
【国内】「資産課税への布石かも…」マイナンバー法改正案の衆院通過に不安の声
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432431850/

マイナンバー法改正案が衆院本会議で可決された。

マイナンバーが預金口座に適用へ
マイナンバーを金融機関の預金口座にも適用する「マイナンバー法改正案」が21日、衆院本会議で可決された。
改正案は、平成28年から始まるマイナンバーを平成30年から預金口座にも適用するというものだ。
預金口座へのマイナンバー適用は当初は任意だが、平成33年以降は義務化することも検討されている。

ネット上には「超監視社会になる…」と不安の声も
マイナンバーの預金口座への適用について、ネット上にはさまざまな意見が寄せられている。

@cafe_non
マイナンバー制度 個人資産の通帳にまで使用を義務化なの?他にもあらゆる個人情報に使われるはず。
どこまで国に管理されちゃうの?ちょっと窮屈だわ(´・_・`)

@whitekurosuke
仕事柄、マイナンバー制度の準備してるが、これ、絶対情報漏洩するでしょ。
年末調整したら源泉徴収票にかかなきゃいけないし。中小企業の今のパソコンのセキュリティー対策の酷さをなんとかしないとヤバイ。

@m_kawaguchi
マイナンバー法改正案可決される見込みかぁ…こうして


     預 金 封 鎖 に 向 け て 着 実 と 歩 が 進 む


わけですか。なんでニュースになってないの。


「脱税防止などの効果が期待できる」と賛同する声もあったが、「情報漏えいが心配」「資産課税への準備なのでは?」など不安の声も多くみられた。

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:59:40.91 ID:I0LNgSBL0.net
余裕でネット銀行紐付けしてるわ

ギャンブル用口座だから国にギャンブル中毒がバレちゃうww

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:59:49.38 ID:KgSQOOlQ0.net
>>588
上級は自分の気に入らない人間の弱味握って飼いならすとか
上級男子は自分が気に入った女性にストーカーする目的とか

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 10:59:55.50 ID:MQTzwIBo0.net
日本がタンス預金調べて中国が情報盗んでその手先がオレオレ詐欺やら窃盗やってるんやろなあとずっと思ってる

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:00:04.84 ID:Cr69wu1x0.net
>>579
マイナンバーカードは無くても
とっくの昔にマイナンバーは割り振られ与えられているから無意味
ご愁傷様w

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:00:05.75 ID:6fEXMdrL0.net
つか、先ず政治資金をデジタル化して丸見えにしろよw
政治家という限定的な人数相手なんだし、デジタル庁なんてもんをわざわざ作ったんだからww

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:00:56.73 ID:OZ9hYuCE0.net
預金封鎖の意味も解らないよなw

国がわざわざ預金封鎖をしなくても、インフレすれば預金してる金なんて事実上の没収と同じなのにw
本当にバカばっか

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:01:06.63 ID:OXJXE4wd0.net
>>280
夏目漱石のは普通に使えるのでは?
てか野口英世と似すぎてて使う時に意識してないわ

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:01:30.65 ID:CMYubBmc0.net
>>585
普通は家族が率先してやらせてると思うけどな
>>587
仮想通貨だって口座なんだから同じだよ
初期は仮想通貨は暗号資産だから国家は把握できないから税金は払わんでいいとか言われてたけど

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:01:44.24 ID:7ZFS7n5X0.net
>>596
明らかにおかしいことをずっと思ってるって
なんかの病気?

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:02:51.85 ID:dSsLgJxn0.net
芝居じゃなくガチンコまじもんで金が無い。
嫌がらせに経費分損させてやりてー、って嘘です。
許してください。

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:01.04 ID:OZ9hYuCE0.net
>>601
家族が一番信用できないのにw

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:04.19 ID:BgYh2xIs0.net
>>601
ようするに札束を隠す奴は今の時代もいる

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:12.65 ID:Y3TV3JHu0.net
────もし、国民みんなの預金口座とマイナンバーがひもづけられたら...
あなたがコツコツ貯めたお金もあぶない!?

池上彰「将来、そういう預貯金に税金をかける────。
やろうと思えば、将来的に可能になる。ということもあるわけですね。」
一同「…え~。」
池上彰「ただしこれは、みなさん働いて稼いで税金をおさめた上で残ったお金を預金しているわけですから、
そこにまた税金がかけられると、『二重課税だ』っていう問題はあるんですけど、
国に本当にお金がないってせっぱ詰まってくると

    預 金 か ら 税 金 を 取 ろ う

────なんていう議論になる、かも…知れない。」
一同「…え~。」
北村弁護士「とんでもないですね。これは。」

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:23.68 ID:RmkiAjxp0.net
>>580
遺言書があったら協議書なんかいらんのに、話つくってるだろ

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:35.03 ID:0EXMvRRF0.net
>>1
銀行口座とマイナンバーの紐付けに反対してるやつって、脱税でもしてるんかね

相続手続きした人ならわかると思うけど、故人の資産の洗い出しはめっちゃ面倒だからな

銀行口座だけじゃなく、全ての金融資産や不動産とかとマイナンバーの紐付けを強制的にやればいいのに
紐付けをしてない口座や不動産は、出金や解約、売買ができないようにすれば良い

その代わり税務署にマイナンバーで問い合わせかけたら、
故人の資産を全部一覧で教えてくれるような感じになれば相続手続き なんかもぐっと楽になる

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:03:44.49 ID:ajl6HZnh0.net
国会議員「これは裏金ではない。タンス銀行に預けているお金だ」

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:04:51.64 ID:1GkQ0FXZ0.net
>>602
マイナカードの情報が中国に流れているって話はかなり前からあったよ

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:05:03.27 ID:6/s2b1yV0.net
またアメリカの命令か
ほんとに奴隷だな

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:05:06.26 ID:dSsLgJxn0.net
タンス預金で思い出したんだが
外国の硬貨が机の引き出しにあるんだが、
これってメリカリで売れるんか?
円に換えてお菓子を買いたい。

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:05:30.59 ID:OZ9hYuCE0.net
老人が溜め込んできたお金を奪ってるもの

第1位 家族
先2位 インフレ
第3位 半グレ集団


これ統計で本当にこうなってるんだぞ

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:05:39.38 ID:ZGKzrLKH0.net
あなたの貯金も中抜きます!

中抜き自壺党!!

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:05:50.07 ID:ZRJ7OioJ0.net
おれの50兆円が(´;ω;`)

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:01.99 ID:KgiaypvC0.net
何が利便性だよ
国民の金を管理したいのバレバレだろ

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:04.34 ID:24T8IjVe0.net
自らの貯蓄は安全な場所に避難させ
預金封鎖の準備を進める官僚利権村と公務員

預金封鎖後、彼らは庶民弾圧を開始する
官僚&公務員ファシズム社会が到来する

公務員共済組合貯金は「超高金利」
その金は「預金封鎖の対象外」

騙されるな
http://lifehacking360.com/archives/36190804.html


@akoakoakochangさんがツイート 
https://x.com/akoakoakochang/status/702779414808039424

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:10.41 ID:4rPchKOD0.net
公人である政治家は税金からどれだけ貰ってどう使っているかの申告を1円単位でやってもらわないと道理が通らないよ
自分たちは裏金でいい加減な会計処理しておいて国民の資産は管理したいっておかしいだろ

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:10.89 ID:mxRnxci80.net
>>608
なんでおまえは人一倍納税に熱心なの?
ふつうはそこまで熱心にはならない、他人を追い込んでまでは、な

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:16.42 ID:CXz6xjuP0.net
これマイナンバーカードに紐づけた給付金口座のこと言ってるの?

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:19.06 ID:HyeYGNdI0.net
自民党議員のような上級はキックバックでも不記載でOK
おまえら下級国民はヘソクリすら違法にして税金徴収
日本は現代の貴族社会だわ素晴らしい国だな

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:06:57.56 ID:KgSQOOlQ0.net
>>616
金の管理

それと何に使ったのか?

個人のプライバシーを収集する目的も

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:00.67 ID:lxPYeerT0.net
>>45
それ!

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:02.39 ID:ZRJ7OioJ0.net
お金蓄えてる団塊が死んでいくと相続する団塊ジュニアが金持ちになるからええやん

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:19.28 ID:M1Pwxun10.net
学校法人、医療法人、宗教法人に課税しろ

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:24.13 ID:OZ9hYuCE0.net
>>624
ならないよ
それがインフレ

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:44.26 ID:BgYh2xIs0.net
>>619
大半の人は丸裸で税金払ってるからな
隠している、隠せているのは一部の資産家だけ
そいつらが誤魔化した金は国から盗んだのと同じこと

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:07:52.00 ID:Y0/W0uyY0.net
>>606
ただ、そこまでやると日本人自身が円を信用しなくなるし
そこまでして誰に旨味があるのかもよくわからん

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:08:15.43 ID:1GkQ0FXZ0.net
>>608
>銀行口座とマイナンバーの紐付けに反対してるやつって、脱税でもしてるんかね
この手の煽りをする奴は大抵、工作員だね
紐付け反対してる人は国を信用していないってだけだよ
中抜きに裏金、税金を支払ってもその分だけのサービスは提供されない
こんなの信用できるわけがない

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:08:15.92 ID:Bu950T1+0.net
預金封鎖されて、半分は預金税としてお召し上げになるのかね。

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:08:50.91 ID:mxRnxci80.net
>>627
国から盗んだっていえるのは国側の人間だからじゃないの?
庶民からしたら労働力を搾取されている、もしくは不当に拘束されているとしかおもわないんだが
ここにいる人たちって変わってるね

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:08:57.06 ID:nZ7chkzm0.net
別口座にすれば良いんじゃないの

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:08:59.21 ID:OZ9hYuCE0.net
なんだろ
日本人ってマジでインフレ理解できない人が多いよね
2000年代の100万円はね
今では50万円の価値しかないんだぞ

インフレが理解できるならタンス預金なんてバカなことしないから

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:09:32.36 ID:vJmAcxT+0.net
>>4
メリットもなくね?

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:09:36.03 ID:cwiwBqYA0.net
そしてタンス預金を盗まれるんだよな

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:09:36.11 ID:ukI4JErp0.net
また太郎か

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:09:51.04 ID:Ayka65400.net
タンス預金って確定申告してない金だろ、困るのは脱税がバレる犯罪者だけだな

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:09:52.33 ID:ZGKzrLKH0.net
人の貯金まで中抜いてばら撒くとか、

まじキングボンビー政権だな。

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:10:15.51 ID:BgYh2xIs0.net
>>631
普通の労働者は誤魔化し効かないんで
税金誤魔化している奴らは普通の労働者じゃないですよ。
サラリーマンは誤魔化せないので。

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:10:30.67 ID:dSsLgJxn0.net
バブル期にピーナから貰ったフィリピンの硬貨、
引き出しに入ってる。
国力の差が何十年か前と雲泥の差、比較にならなくなってる。
円に換えたら値打ちあるんじゃないかな?誰か買ってほしい。
儲かったら一時所得を申告するかもしれないし

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:10:36.25 ID:cpYlxOb/0.net
税金泥棒国家JAPANが今度は人の預金も狙ってるんだって

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:10:40.78 ID:ztNLbCKC0.net
マイナンバーを証券会社に提出してまでNISA取引をしようとすると
最終的に預金封鎖に株も巻き込まれますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10185161560

ベストアンサーに選ばれた回答

今の日本は官僚がやりたい放題です。日本で成立する法律で議員立法は少なく大半が内閣立法(つまり閣議を通す→官僚が次官会議でコントロールする)であり、官僚に身を切らせようとすると民主党政権時のようにサポタージュします。(中略)
結果どう考えてもマイナンバーを用いて 日本人資産を外国人資産を区分けして預金封鎖をかけるシナリオのがベスト。官僚はそれ以外の結論を出さないでしょうね

実際 1997年以降預金封鎖の決意を固めているからこそとしか思えない税制改悪の動きは証券税制で顕著にみられます

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12167058432

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:11:04.84 ID:x4egwbBH0.net
まーた困るのは犯罪者だけってレッテルか

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:11:53.84 ID:OZ9hYuCE0.net
口座紐づけで困る人達

・半グレ
・ヤクザ
・風俗嬢
・脱税経営者


これくらいだろ
政治家は困らないぞ
自分たちは権力側なんだし

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:12:02.46 ID:igqG1d030.net
「どんだけ搾り取れるか」「常時把握」するシステムだよ

「現代版太閤検地」

覚えておけ

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:12:08.50 ID:W+13kd140.net
在日か脱税犯以外困らないだろ実際

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:12:22.12 ID:BgYh2xIs0.net
>>644
あと資産隠しているナマポね

648 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:12:25.22 ID:KgSQOOlQ0.net
>>639
雇われ人以外への差別は良くない

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:12:40.75 ID:aJB7m/Wi0.net
やましいことなければ

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:12:50.45 ID:MUn9ulTs0.net
重要情報をスマホで一元管理とかアホか
スマホ壊れたり無くしたり盗まれたりした時のリスク全く考えてない
重要な情報ほど分散しておくのがリスク管理の基本なのに頭沸いてるのか

651 : 警備員[Lv.7(前13)][苗]:2024/04/18(木) 11:12:51.85 ID:YVw1pX1N0.net
タンス預金を炙り出すってそれ
脱税してる奴が死ぬほど居る可能性があるってだけで
寧ろちゃんと納税してる側からは何1つ問題ない上に、やってくれという感じなのだが?

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:12:54.84 ID:mxRnxci80.net
>>644
困る人を指摘するのはあなたが徴収する側だからじゃないの?

653 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:12:57.68 ID:OZ9hYuCE0.net
>>643
レッテル張りじゃなく実際そうだろ
庶民にとってデメリットなんて一切ないじゃん

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:13:32.11 ID:OZ9hYuCE0.net
>>652
俺は一般サラリーマンだぞw

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:13:37.22 ID:W+13kd140.net
反対してんのなんてエラ民族だしなら

656 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:13:44.73 ID:BgYh2xIs0.net
>>648
法を適正に執行するのを求めるのは差別でもなんでもないですよ

657 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:13:45.47 ID:v9wkq85o0.net
>>607
いや、いった
公正証書だったら執行するだけ。
しかし遺言書だけの場合、相続人の協議がまとまらない場合、家庭裁判所に持ち込む。
さらに遺言書が定式通りか、真性なものか判断する検認という作業ある。
当事者になるまで自分も知らなかった。

658 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:14:00.23 ID:mxRnxci80.net
なんか、ズルをしている、さぼっていると他人に発狂している人ほど
本質的なところで、ズルをし、さぼっている気がしますね

659 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:14:09.55 ID:CMYubBmc0.net
>>633
比較対象が相続税だから
口座残高ゼロでぶんまわすわけじゃない

660 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:14:10.45 ID:0EXMvRRF0.net
税金ごまかしてない普通の人にとったら、
銀行口座とマイナンバーの紐付けはデメリットが何もない し、
相続の時に税務署に問い合わせて、マイナンバーから紐付いた資産全部教えてもらえれば、相続手続きが楽になって圧倒的メリット

661 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:14:28.95 ID:KgSQOOlQ0.net
>>644
大多数の一般人も自分の消費履歴を国や自治体に収集されるのは嫌だろう

662 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:14:37.60 ID:YCPNw6j60.net
通貨のデジタル化に向けての布石なんだろうな
将来的には誰が何処で何に金使ったかが全て把握される時代になるよ
それを把握するのが国なのか金融グローバリストなのかは知らんが

663 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:14:38.35 ID:zlhr1sCy0.net
遺産相続で銀行貯金を移すだけだったのに酷い手間がかかった。

664 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:14:45.57 ID:ZGKzrLKH0.net
国民の税金だけじゃ飽きたらず貯金まで勝手にばら撒きます!
日本に巣食うキングボンビー!
中抜き自壺党!!

665 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:15:16.03 ID:MoarS2dV0.net
タンス預金はどうすればいいの?
教えて

666 : 警備員[Lv.9][苗]:2024/04/18(木) 11:15:16.50 ID:8hXThWrk0.net
一般国民は乾いたボロ雑巾状態だが上級はまだまだ搾り取れると思ってる
破れるまで絞ったらもう雑巾としてさえも上級の役に立たないのでごみ箱に捨てるだけ

667 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:15:25.43 ID:6KEMOXxS0.net
災害後の避難生活用に100万だけタンスにある

668 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:15:35.12 ID:2wG0gqmZ0.net
もしデフォルトさせてしまったらIMF管理かそうでなくても外国の干渉で官僚機構は潰されます。デフォルトすれば世界経済がメチャクチャになるので外国が日本の官僚に実権を握らせて任せるなどありえないからです。
それを防ぐために


    マイナンバーを使って事前に預金封鎖をしたい。

    これが官僚の考えですよ。


事実1997年から官僚が預金封鎖のための法整備を進めています。
1946年に実行した預金封鎖での根拠法は全て廃止されていたのを別の形で預金封鎖ができるように整えているのです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12155763662

669 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:15:49.69 ID:BgYh2xIs0.net
>>663
たとえば五千円しか入ってない口座だからどうでもいいので放置とかできるもんですか?

670 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:15:51.71 ID:Cr69wu1x0.net
>>633
太平洋戦争に日本は4000兆円を注ぎ込んで敗戦した
そのツケは戦後のインフレで
タンス預金の円紙幣を無価値にする事で賄われたんだよね

671 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:15:54.55 ID:Xst2ob2i0.net
12段くらい引き出しのある箪笥、昔はどこにでもあったな
持ってる人もう少なそう

672 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:15:56.58 ID:OZ9hYuCE0.net
団塊老人ってさ

学生運動、安保闘争、あさま山荘事件、労働運動を支持してたり参加してた側だからさ マイナンバー管理を嫌うんじゃないの?

だって潜伏してる赤軍派を支援できなくなるじゃん

673 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:16:05.12 ID:4bHmG9tS0.net
個人情報なんて殆ど漏れてるんじゃないの

674 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:16:35.18 ID:EqCbYNId0.net
使いもしない現金を自宅に置いておく意味が分からん
危ないじゃん

675 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:17:02.69 ID:2wG0gqmZ0.net
こんなことを言うと日本で暴動が起こるとか自民党政権が潰れるからやらないとかいう人がいますがそれこそありえません。


    世界の預金封鎖で政権転覆の事例もありませんし、
    日本で組織的に武力反抗すれば首謀者は原則死刑です(殺人より罪が重い)。


個人レベルで殴りこむならあっさり逮捕されて馬鹿を見るだけ。
また 選挙と言っても政権与党には責任がかからない体制をすでに作り上げています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12163957837

676 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:17:06.79 ID:igqG1d030.net
>>4
インボイスの時と同じ事言ってんな
その後サラリーマン増税がきただろ
そもそも税金がまともに使われてないんだから払うだけ損

677 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:17:46.00 ID:BgYh2xIs0.net
>>673
国が本気になればいくらでも取りに行ける
今でもそう
大半の貧乏人の情報なんて収集する価値もない

678 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:18:07.38 ID:2wG0gqmZ0.net
預金封鎖と財産税は違うのです。税制は日本国憲法で定められているとおり国会で決めなければなりませんが預金封鎖はそれは不要です。小泉内閣以降今まで預金保険法や銀行法を改正することで金融機関の生殺与奪の権限を金融再生員会や国会から奪って内閣総理大臣一人の権限に委譲しました。


    つまり預金封鎖の意思決定に国会審議は一切必要ない。


つまり秘匿性も保たれ多くの与党議員も責任を負う立場にありません。預金封鎖で責任を負うのは、首相官邸で会議に参加する、首相、日銀総裁、財務大臣、金融担当大臣など一部の人間だけであり首相以外は国会議員以外から選任できます。更に小泉内閣時代に自民党は73歳議員定年制が導入されているので首相は勇退予定の人か定年間際の人を据えておけば事実上誰も責任を問わないのですよ。実際日本では既に小泉純一郎、村山富市、鳩山由紀夫、福田康夫のように自主的に身を退いて存命している元首相がいますしね。それに今の維新や民主がやったように自民党も預金封鎖後看板を架け替えて人員をちょっと出し入れすればもう完璧に責任問題はうやむやになりますね。

679 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:18:41.53 ID:rSWRRNLF0.net
ほんと岸田やべえわ

680 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:18:43.64 ID:G8LT89OA0.net
これ公金受取の口座登録とは別なの?
そもそも口座なんて複数持ってるのが普通だからそんなに騒ぐ話じゃないでしょ

681 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:18:54.78 ID:OZ9hYuCE0.net
>>661
全然問題ないじゃんw
それ見られて何が困るんだよ
どっかのスパイ映画の見過ぎだろ


>>674
ほんとこれ
単純にこれなんだよな
銀行ができた経緯だって強盗から守る為だし

682 : 警備員[Lv.17(前18)][苗]:2024/04/18(木) 11:19:04.37 ID:2QeD684v0.net
マイナンバー進めてるのも壺だからな

683 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:19:11.26 ID:lBN0VXWY0.net
共産党が大反対してる時点でね

共産党がどんだけ後ろめたい金だらけなのかよく分かるわ

684 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:19:43.18 ID:2wG0gqmZ0.net
別に放置したらデフォルトが100%起こるとは言っていませんよ。ただ0でなく確率も低くないこととその時は必ず官僚機構は破壊されることは断言できる。官僚はそうなってから慌てても遅いのですよ。自分の権益を完全に守るには先手を打ってマイナンバーを浸透させた上での預金封鎖が彼らにとっては既得権益を守る上で唯一の正義(国民にとって極悪ですが)と言う結論に達しているのです。こんなの知恵袋でデフォルトするのしないのと書いたって官僚の意思は変わるものじゃないでしょ。彼らを抑え込む政治権力もないのだから。

それから 身を切る改革なく国民に負担をかぶせる場合
大増税シナリオ、高率インフレシナリオ 預金封鎖シナリオと検討して
「預金封鎖が一番国民の抵抗が少ない。そしてそのためには番号制を導入する必要がある」
と結論に達するのはちょっと考えればわかりますね。

(中略)

しかしもし預金封鎖を行うとすれば突然の発表となるので事前に法整備をこっそり整えておけば抵抗されずにできる。結論として国民番号制などで個人金融資産を確定させて預金封鎖の方が実行しやすい。

685 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:20:39.67 ID:lBN0VXWY0.net
共産党系「マイナンバーやめろぉぉ!絶対に通帳と紐づけするなぁぁぁ!😡😡😡」

あ、察し......

686 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:20:41.90 ID:KgSQOOlQ0.net
>>681
困らない?じゃあお前の私生活ネット上で公表してみろよ
まあ馬鹿正直にやらずにお前は偽装するだろうけどさ

687 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:21:09.60 ID:2wG0gqmZ0.net
結果どう考えてもマイナンバーを用いて 日本人資産を外国人資産を区分けして預金封鎖をかけるシナリオのがベスト。官僚はそれ以外の結論を出さないでしょうね

実際 1997年以降預金封鎖の決意を固めているからこそとしか思えない税制改悪の動きは証券税制で顕著にみられます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12167058432

688 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:21:15.80 ID:OZ9hYuCE0.net
桐島聡だっけ 三菱ビル爆発事件のメンバーだった犯人
後は連合赤軍、オウム逃亡犯

こういう犯罪者が逃げれなくなるし
西成で日雇い労働しててもバレちゃうしなw
だからマイナンバー嫌うんだよw

689 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:21:51.90 ID:lBN0VXWY0.net
共産党信者「マイナンバーは壺なんだよぉぉぉぉ!」

やってることは欧米の後追いをトーンダウンさせただけだぞw

690 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:22:00.24 ID:4rPchKOD0.net
50兆とか書いてるけど一人平均50万だろ
晒されて困るのは一部の人間だろうな
ニュースになるけど近所にはいない2000万だまし取られた年寄りとかそんなだろ

691 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:22:29.39 ID:BgYh2xIs0.net
共産党は裏金批判するけど誰が寄付したか1円たりとも明らかにしたら共産党の方が困りそうw
共産党に寄付したなんて知られたくない人は大勢いるからねw

692 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:23:15.74 ID:OZ9hYuCE0.net
>>686
なんで消費履歴から私生活になるんだよw

さっきファミマでレッドブルとプリン買ってきたぞw
だからなんだよw
キャッシュレスでクーポンとポイント貰えてお得やん
もう現金なんて3年は触ってすらいないわ

693 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:23:18.42 ID:lBN0VXWY0.net
不自然な金の流れを持つ勢力が大反対する

分かりやすいじゃないかw
とりあえずマスコミと共産党が怪しいとw

694 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:23:39.46 ID:hKDbQjGP0.net
脱税とか不正な事してなかったら特に問題ないんじゃないの?

695 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:23:50.08 ID:KgSQOOlQ0.net
>>689
欧米は色々紐付けしてないだろう
それと、アメリカはねえ、

戸籍制度 住民登録制度 印鑑証明

無いよ
日本はこれと個人管理監視番号を紐付けとか

696 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:24:16.36 ID:0bOyCvdp0.net
>>686
私生活ってやると話が別だろうに。
例えば消費履歴であれば食生活からの体重把握がされちゃうとかだろ。

697 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:24:31.33 ID:v8wg2+qE0.net
俺は困らないからいいよ

698 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:25:05.81 ID:rSWRRNLF0.net
不正してないから赤の他人に口座の金の出し入れ筒抜けでも問題ないって言える連中の神経が理解不能

699 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:25:09.50 ID:EOQpg48O0.net
往生際悪いな通名パヨチョンwww

700 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:25:24.55 ID:KgSQOOlQ0.net
>>692
個人消費は私生活に含まれる

701 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:25:30.14 ID:ZGKzrLKH0.net
こんなに露骨に国民の財産狙ってる民主主義の政権て珍しいんじゃね?

お前らドMなん?

702 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:25:43.33 ID:VG9m9uoN0.net
ついでに旧紙幣の廃止、無効化
旧紙幣はただの紙くずに、100万円の札束は古紙回収で1円になるかどうか。

703 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:26:02.40 ID:0bOyCvdp0.net
>>698
基本的に筒抜けにはなってるからなぁ。銀行口座なんて必要時には即提出されちゃう情報になるさは。

704 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:26:41.51 ID:OZ9hYuCE0.net
あー解ったわ

バカ
「消費履歴が盗まれる~!」

ここでバカは思考が止まってるんだろうなw
その消費履歴は何に使われてるのかを解っていないわけ


例えばサントリーの商品をよく買ってくれるお客様にサントリーが還元する為に現金配ったり、割引クーポン配ったりしてるんだぞ
その為に消費履歴って企業は見てるんだから
次の販売促進に使ってるだけだから



消費履歴を見られて嫌がるってスパイ映画の見過ぎだからw

705 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:26:58.59 ID:lBN0VXWY0.net
不正してなきゃ困らんて

金の流れがおかしい勢力が反対してるわけよ

706 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:27:00.37 ID:06Uw7leO0.net
マイナンバーガーは証券口座作ってないの?

707 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:27:35.16 ID:Cr69wu1x0.net
>>698
赤の他人の税務署には教えない派ですか?

708 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:27:36.66 ID:OZ9hYuCE0.net
>>700
だから何が困るのって
企業はその消費履歴を見てクーポン配ったり、ポイント還元してくれてるじゃん

めっちゃお得やんけ

709 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:27:56.09 ID:KgSQOOlQ0.net
>>704
三権(立法 行政 司法)が個人消費履歴を集めるのはプライバシー侵害

710 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:28:11.82 ID:ZGKzrLKH0.net
>>705
金の流れのおかしいのが当たり前の不正クソ政権がなんだって?

711 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:28:16.15 ID:IFRYc0np0.net
風俗の儲けてるお嬢さん国税庁の格好の餌食だなw

712 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:28:18.63 ID:IFRYc0np0.net
風俗の儲けてるお嬢さん国税庁の格好の餌食だなw

713 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:28:36.91 ID:vgz8hb5N0.net
震災でかなり消えたんじゃないの?

714 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:28:46.61 ID:rSWRRNLF0.net
>>707
おまえは口座を確定申告にしか使わないの?

715 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:29:31.27 ID:OZ9hYuCE0.net
>>709
嫌なら現金使い続けろよw
損しかないけどw
キャッシュレス派はポイントもクーポンも溜まってめっちゃくっちゃお得に生きてるけどなw


なぜそんなに現金にこだわるのかサッパリ理解できんw

716 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:29:37.42 ID:Q/lQKaGQ0.net
公務員に全員義務付けして運用試験してから国民に利用を促すかどうか決めるべき。

717 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:29:56.48 ID:DUx4RtTO0.net
いいぞwもっと富裕層課税してしまえw
違法行為者も処罰してみんなで嘲笑してやろうぜ☆

718 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:29:57.07 ID:vgz8hb5N0.net
別に口座とマイナンバー紐付けしてもいいけど、
足りない時は自動的に生活保護振り込めや
そういうことはしないんだよな

719 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:30:00.97 ID:KgSQOOlQ0.net
>>711
売春防止法廃止すればいいんだけどな

720 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:30:41.94 ID:ZXcrfxVJ0.net
古い紙幣は使えないようにしてタンス預金を一掃しろ

721 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:31:01.09 ID:rSWRRNLF0.net
奴隷根性が染み付きすぎて目眩がするな

722 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:31:12.38 ID:A6gdTcgX0.net
どうせ証券口座監視されてるし今更

723 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:31:18.19 ID:OZ9hYuCE0.net
>>718
するよ
その為のものだし
子供手当とか生活保護とか何かしらの給付金を素早く支給する為に使うって言ってるだろ

724 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:31:27.66 ID:lBN0VXWY0.net
つかさ
北朝鮮へマネロンしてる奴への対策にもなると期待してる

すごい勢いで反対してる共産党系は、、、まさか、やってないよな?w

725 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:31:40.71 ID:G8LT89OA0.net
>>704
いやサントリーって反日抗日企業なんでしょ?
そういう連中は警戒・排除しないとダメだろ

726 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:31:41.54 ID:Cr69wu1x0.net
>>714
その口座を管理する銀行員ってあなたの親戚か何か?

727 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:31:47.93 ID:0bOyCvdp0.net
>>714
赤の他人が管理してる銀行口座でその赤の他人は業務上必要ならその情報をさらに赤の他人に公開するよ。
それは業務だからだしそれらプライバシーの関連は必要なら情報公開する前提で銀行口座は運用されてるだろ。

728 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:32:14.93 ID:HF5Gv5aq0.net
>>580
うちは相続人同士での揉め事一切ないから
弁護士に依頼することは何もなく
代わりに司法書士と税理士に丸投げした

相続人同士での揉め事というか言い分を汲んで遺産分割案をまとめるまでがしんどいらしいですね
先生方も言ってました
揉めずにすんなり決まって楽だからとかなり値引きしてくれた

729 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:32:21.79 ID:B5NJHEId0.net
新紙幣が出ても現紙幣は使えるでしょ

730 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:32:59.79 ID:gweODQqY0.net
タンス預金とか無いと思う。大概パチンコで消えてる

731 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:33:26.49 ID:oYbRubC+0.net
有事に成ったら土地と金融資産強制没収でしょうね

732 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:33:43.61 ID:sWTj+y4a0.net
藩札は使えますか?

733 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:33:49.22 ID:0bOyCvdp0.net
>>729
しばらくしたら銀行で新紙幣にしないとダメだろ。
いまの時期に昔の千円持っていっても使えないのと同じ。

734 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:34:04.23 ID:d5Dt3CJu0.net
>>4
こういう奴が何も考えずに自民へ投票してた輩か

735 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:34:06.09 ID:E0e27NYw0.net
NISAで貧乏人に株買わせるのに成功したから、次はタンス預金がターゲットだな。

736 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:34:22.30 ID:NFEU9yJA0.net
マイナンバー以前でも税務署がその気になれば銀行口座は全部調べられる
マイナンバー以後は勤め人は全員会社にマイナンバー提出して振込先口座も分かってる
ビビってるのは脱税してるやつだけ

737 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:34:23.55 ID:lBN0VXWY0.net
なんで5chにへばりついてる共産党系って通帳への紐づけを物凄い嫌がるんだ???

不正送金や脱税、マネーロンダリングしてなければ問題ないよな🙄

738 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:34:29.08 ID:VG9m9uoN0.net
>>670
>太平洋戦争に日本は4000兆円を注ぎ込んで敗戦した
日本は神の国だから必ず勝つといっていたのだから、その全額を神道という宗教が負担すべき。
すべての神社を更地にして競売してでも負担すべき。
その他の宗教も、言った事が間違っていたらその責任を取るべき。

739 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:35:06.26 ID:vwMukIah0.net
>>731
今は土地なんて没収してほしい人の割合のが多いかとw

740 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:35:24.74 ID:ERsq+vjn0.net
デジタルからの減価するマネーはまだか

741 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:35:53.48 ID:Gyjd9H4d0.net
狙われるって、何かやましい所のある金なの?

742 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:36:09.44 ID:oYbRubC+0.net
ネトウヨは貧乏ジジイだから関係ないねw

743 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:36:25.27 ID:OZ9hYuCE0.net
今年の確定進行でもいたんだよw
これ実話なw


アナログ派
「俺は絶対にマイナンバー使わない!e-Taxも使わない!国に騙されるもんか!確定申告だって書類を手書きで通すから」


「あっそう 俺はマイナンバーからのe-Tax使ったよ 1時間で今年の確定申告終わったわ」

アナログ派
「え?!もう確定申告終わったの?」


「終わったよ」



数週間後・・・



「還付が40万円も返ってきたわーw ラッキーw お前わ?」

アナログ派
「還付金は3ヶ月後・・・しかも数万円程度 これはe-Tax使わない派への嫌がらせだわ!」


「そう思うならお前もマイナンバーとe-Tax使えば良いじゃん」

アナログ派
「来年はそうしよう・・・」

744 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:36:37.62 ID:rSWRRNLF0.net
>>726
>>727
毎回言うが民間は何か問題起こったら責任取るが
国は問題起こっても責任取らないから
責任取らないやつらとの信頼関係は成り立たねぇの
わかる奴隷ちゃん?

745 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:37:18.91 ID:DUx4RtTO0.net
>>733
交換しない方が価値が上がる

746 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:37:19.33 ID:l8CQbs8M0.net
>>4
番犬乙

747 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:37:50.55 ID:8p23oxw30.net
>>1 なんか問題あんの?

748 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:38:13.21 ID:lBN0VXWY0.net
北朝鮮に金を不正送金してるやつは嫌がるんじゃねーの?

749 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:38:15.93 ID:9Inj10ST0.net
危険だから全財産ペイペイにするニダ

750 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:38:43.43 ID:82zc0kII0.net
メイン以外に捨て口座作って紐付けじゃ駄目なのか

751 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:38:48.59 ID:yv2On1Z/0.net
まだマイナンバーカード持ってないねんワシ

752 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:38:50.06 ID:Cr69wu1x0.net
>>744
国もあなたを微塵も信用していないからお互い様

753 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:38:53.16 ID:KgSQOOlQ0.net
>>739
戦時中って私有財産認められるか?わからんけど・・・
もし認められる場合は戦時中は田舎で作物作るって方が価値ありそう

754 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:39:16.53 ID:rSWRRNLF0.net
>>752
だったら強制すんなクソが

755 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:39:32.59 ID:8p23oxw30.net
>>750
普通に複数口座持ってるでしょ

756 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:39:57.73 ID:l8CQbs8M0.net
メリットを一方的に語るか、デメリットなのか
それはポジトークの違いでしかない

757 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:40:16.10 ID:0bOyCvdp0.net
>>744
銀行も責任とらないよ?例えば警察が犯罪疑い必要なら口座の公開や停止するが、それが疑いでしかなく無実でも銀行が責任とる話にはならんし。

758 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:40:19.54 ID:OZ9hYuCE0.net
マイナンバーを国がどう使うのか?
しっかりと説明しないからここのバカみたいに疑心暗鬼になる人が増えるのも仕方がないと思うけどな


単純にマイナンバーの目的ってのは行政手続きをスムーズにするってだけのものだから 労働人口が少くなるから補うシステムにするってだけだし

759 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:40:20.07 ID:8p23oxw30.net
>>754
義務づけられていないっていう文章すら読めない層が騒いでんの?

760 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:40:30.35 ID:TO/fhASp0.net
不祥事続出でも政治家の金は対象外なのがなぁ

政治家の金を管理している議員事務所には
マイナンバーの割り当てすら無いらしいから
紐付け自体が不可能だし

761 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:40:48.51 ID:lBN0VXWY0.net
共産党系「通帳への紐づけやめろぉぉぉぉ!(超必死)😡😡😡😡」

なんでなん?
後ろめたい金があるんか?

762 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:41:33.85 ID:joN48dco0.net
自分は当時金融機関の貯金窓口をやっていた婆さんから
前の預金封鎖の時の話聞いてるから
まったくありえないことじゃないと思っている

763 ::2024/04/18(木) 11:41:39.30 ID:aaXIFt3J0.net
1000円しか入れてない口座に紐づけでOK

764 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:41:40.82 ID:vrkzl+C70.net
北朝鮮化が進むな

統一朝鮮移民党

765 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:41:41.96 ID:l8CQbs8M0.net
主婦が長年のタンス預金を口座に入れたら所得とみなされて課税しにきたってマジか?

766 ::2024/04/18(木) 11:41:46.94 ID:fWZjzEss0.net
>>674
地震や火事で建物に何が起こればタンス預金一発アウトだからな

767 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:41:48.66 ID:rSWRRNLF0.net
>>759
マイナンバーカードそのものの話だボケ

768 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:41:50.93 ID:8p23oxw30.net
>>760
事務所とか会社とか団体に割り振られるものじゃないですよ

769 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:41:51.82 ID:MdYZeeNa0.net
>>753
日本人が内外の私有財産を失ったのって
戦時中じゃなくて敗戦によってだからな

770 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:42:09.65 ID:KgSQOOlQ0.net
>>743
貨幣として使えるモノはアナログの方が確実かと

デジタルデータには所有権が無いという話

771 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:42:49.75 ID:0bOyCvdp0.net
>>745
いまの紙幣を何年保管したら価値があがるんだ?ってなるとなぁ。
いまの紙幣保管しても新紙幣に切り替わりで額面価値がかわるわけでもないし。

772 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:42:57.80 ID:rSWRRNLF0.net
>>757
国家権力がそれを行使して冤罪だったら
責任取るのは国だろw

773 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:42:58.95 ID:lBN0VXWY0.net
北朝鮮に金を送ってる奴や脱税してるやつは困るんだろうなぁ

まともな人間は困らん

774 ::2024/04/18(木) 11:43:12.11 ID:GtrpTScB0.net
おまいらタンス貯金してんの?w

775 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:43:31.16 ID:06Uw7leO0.net
>>733
え?紙幣使えるやろ?百円札とか

776 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:43:55.45 ID:fWZjzEss0.net
>>761
ナマボはある程度以上の財産を持つとナマポ削減されるらしい。
そりゃ必死になるでしょう

777 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:44:08.10 ID:6CuyEQqc0.net
タンスがないw
クローゼットと衣装ケースだけ

778 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:45:14.85 ID:MLMyrb2u0.net
この庶民のタンス貯金を吸い上げる側に回れる「難関国立卒エリート」以外は、
この国に生まれてきても養分吸われてポイ捨てされるだけだな
マーチあたりでも奴隷層から抜け出せないし
そりゃ少子化になるわな

779 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:45:24.66 ID:l8CQbs8M0.net
どーせ893や水商売は見逃すんだろ?
そもそも宗教なんて完全にザル

780 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:45:32.19 ID:DUx4RtTO0.net
>>776
それって200万くらいまでOKらしいよ

781 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:45:32.89 ID:lBN0VXWY0.net
ナマポにしろ北朝鮮関係にしろ共産党のシノギだからなぁ
そら共産党系が必死に反対するかぁ

782 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:45:46.47 ID:0bOyCvdp0.net
>>772
国家の場合でも必要ならいろんな情報を調べあげるが、じゃあ無実なら調べた情報についてプライバシー侵害による賠償するか?はまあないだろ。
業務上必要な範囲か?で争う話で、税捜査で脱税疑いによる情報収集して無実でもそれは業務上必要な範囲になるし。
具体的に「損害」として何を危険視してるんだ?

783 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:45:57.05 ID:KgSQOOlQ0.net
>>761
日本共産党より自公政権の方がよほど共産主義(監視密告社会)としか・・・

784 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:46:03.97 ID:6taWck0L0.net
相続税かかるやつが10人に1人とかどう考えても少なすぎるよな

785 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:46:10.65 ID:RmkiAjxp0.net
>>657
そんな状況なら、調停ですむわけなく審判までいくから、どっちみち協議書なんて不要

話つくんなよ

786 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:46:13.44 ID:/P1LpzOI0.net
れいわが必死なんもそのせいやろね

787 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:46:30.67 ID:mjLl8RpG0.net
このスレ工作員はいるのかな?

六四天安門

788 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:46:44.18 ID:lBN0VXWY0.net
>>783
不正してる政治家が困るんなら反対する理由はないよな

789 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:46:55.75 ID:OZ9hYuCE0.net
これも実話

【マイナンバー持ってる】

「コロナで収入減ったので助成金制度を使わせてください」

窓口の人
「ではマイナンバーカード出してくださいね 振込は3日後になります」


【マイナンバーカード持ってない人】

「コロナで収入減ったので助成金制度を使わせてください」

窓口の人
「マイナンバーカード出してくださいね」

「持ってないです」

窓口の人
「ではこの手続き書類を書いてください。半年分の給与明細、会社に書いてもらう為の休業補償、それと振込口座の書類と・・・」

「そなに書類あるんですか?振込はいつですか?」

窓口の人
「書類に不備がなくてスムーズにいけたら二ヶ月後には振り込まれるかと」

790 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:47:16.38 ID:l8CQbs8M0.net
>>781
北朝鮮系893から取れよ?

791 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:47:21.52 ID:0bOyCvdp0.net
>>775
切り替えあったらダメじゃなかったか?使える種類自体も全部ではないし。

792 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:47:23.63 ID:sQTKvfbX0.net
税務署もスコップで土掘り返すようなお前らより、パワーショベルひとかきでざっくり掘り起こせる所しか狙わないから心配するな

793 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:47:46.30 ID:OZ9hYuCE0.net
>>770
アナログはただただ時間とお金を失うだけよw

794 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:48:18.75 ID:rSWRRNLF0.net
ほんとマイナカード絡みの工作員の必死さには毎度毎度吐き気がする
お前の個人情報に価値はないだの
具体的にどんな被害があるか言ってみろだの
信頼度のクソ低い連中に個人情報渡すのは嫌だって言う権利もねぇのか奴隷には

795 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:48:26.62 ID:/nIJusQ30.net
先ずは政治資金をマイナンバーで管理してから色々やれよ

796 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:48:39.38 ID:MLMyrb2u0.net
ますます私大駅弁卒は子供作らない方がリスク低い社会になってきたな
今の日本で元気ギンギンに結婚子作りしてるのは、
この庶民の貯金を吸い上げる立場に回れるAランク以上国立卒だけ
高学歴はもう庶民の敵

797 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:48:41.75 ID:KgSQOOlQ0.net
>>788
困るのは庶民

それとお前何言っているのか?わからん
裏金問題報道は自民議員が多いけど・・・
法制度をいじる立場の自民議員が自分に不利になるような制度にするはずない

798 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:49:09.20 ID:lBN0VXWY0.net
けっきょくさ
不正してないなら特に反対する理由がないで終わるんだが

799 ::2024/04/18(木) 11:49:13.38 ID:+DGfxCM70.net
アンチマネーロンダリングって意味では
絶大な効果を見込めるんだろうけど
そもそもそういう輩の上前をはねるんじゃなくて
そういう輩には商売させない方向に持っていかないとね
そういう意味では口座1つ1つを監視化に置くよりも
CBDCの実用化を急いで直接本人が使うお金を監視した方が
結果的に近道な気がするよ

800 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:49:24.80 ID:2vmSUZ7i0.net
50兆円狙ってるは財務省というwwwwwwwwww
タンス預金のメイン層は上級だから結局ザルになるんですけどねw

801 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:49:33.12 ID:l8CQbs8M0.net
>>794
あれこそマジでバイト代で動いてると思う

802 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:49:53.06 ID:06Uw7leO0.net
>>791
財務省のページのスクショ
https://i.imgur.com/3J27Mh9.jpeg

803 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:49:55.59 ID:6taWck0L0.net
>>798
つかめんどくさいから全部国と金融機関でやってくれないかな

804 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:50:00.29 ID:OZ9hYuCE0.net
>>794
だから作りたくなければ作らなきゃ良いじゃん
その代わりに国の救済制度が遅いからって文句言うなよ

マイナンバーカードを拒否したのはそっちなんだから

805 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:50:07.66 ID:DUx4RtTO0.net
【マイナンバーカード持ってない人】

「コロナで収入減ったので助成金制度を使わせてください」

窓口の人
「マイナンバーカード出してくださいね」

「持ってないです」

窓口の人
「マイナンバーカード出してくださいね」

「持ってないです」

窓口の人
「マイナンバーカード出してくださいね」

「持ってないです」

窓口の人
「マイナンバーカード出してくださいね」

「持ってないです」

806 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:50:26.76 ID:hKDbQjGP0.net
紐付けてない口座でやり取りすれば関係ないんじゃないの?

807 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:50:41.06 ID:rSWRRNLF0.net
>>804
んなこと言ったことねぇわボケ

808 ::2024/04/18(木) 11:50:43.57 ID:+DGfxCM70.net
>>799
✕監視化
◯監視下

809 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:50:56.02 ID:lBN0VXWY0.net
ココで反対してる連中が
いつも5chにへばりついてる共産党系だらけというところがなぁ

どんだけ後ろめたいんだよ
共産党

810 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:51:09.81 ID:joN48dco0.net
>>800
その可能性は高いわな
貧乏人は基本タンス預金なんて少ないだろ

811 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:51:20.32 ID:0bOyCvdp0.net
>>802
思ったより少ないな。商店だと取り引き自体が断られちゃいそうだ。

812 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:51:30.97 ID:DUx4RtTO0.net
>>806
そもそも全銀行行政照会可能だから無理
最初からマイナンバーの有無なんて関係ないんだよ
プライバシー権侵害の方が主題

813 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:51:34.54 ID:OZ9hYuCE0.net
>>807
持ってない人に限って役所で文句言う人が多いからだよw

814 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:51:47.80 ID:4+5VSX3v0.net
>>4
国会議員が一番困る気がするけどね

815 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:52:00.81 ID:vIC2OVPy0.net
↓の投稿の時期:
567: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/03(木) 10:55:12.93 ID:13hEX97a0
561
政府与党自由民主党のやっている事w特殊詐欺wwwwwwwwwwwwwwwww

特殊詐欺とは?
特殊詐欺とは、犯人(政府与党自由民主党・公明党)が電話やハガキ(テレビCM)等で親族や公共機関の職員等(市役所の職員と
思わせる非正規のデジタル庁派遣職員)を名乗って被害者(マイナンバーカードの申請者)を信じ込ませ、現金やキャッシュカード
を(任意取得なのに強制取得と)だまし取ったり、医療費の還付金が受け取れる等と言ってATM(申請用のパソコン)を操作させ、
犯人(別人)の口座に送金させる犯罪(現金等を「任意取得なのに強制取得と」脅し取る恐喝や隙を見てキャッシュカード等を
すり替えて盗み取る詐欺盗(窃盗)を含む。)のことですw

マイナンバー法「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等」の一部を改正する法律案に賛成した
公明党・日本維新の会・国民民主党も同罪w

結果w
タンス預金50兆円が狙われる!4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられる『口座管理法』とは…トラブル続出制度に新たな火種  [少考さん★]wwwwwwww

816 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:52:01.39 ID:TO/fhASp0.net
>>768
個人に12桁の番号があるように、企業団体には13桁の番号があるよ
税や給与の支払い、社会保険の登録なんかに必要だから
ほぼ全ての企業、団体が使ってるはず

817 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:52:36.93 ID:DUx4RtTO0.net
>>800
上級でも内部で身分区分があるんだろ
下位の上級ができたってことさ

818 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:52:37.38 ID:l8CQbs8M0.net
>>809
悪いが共産党死ぬほど嫌いなんでw

819 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:52:37.46 ID:rSWRRNLF0.net
>>813
むしろクソマイナカード絡みで余計な手間ばかり増えてお役所も大変でしょうなww

820 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:52:43.79 ID:D7F8073+0.net
>>796
岸田も安倍も菅も小泉も私大
鳩山、直人、枝野は国立

821 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:52:48.08 ID:lBN0VXWY0.net
たまーに思うがさ
馬鹿パヨクって「警察=自民党の子分」と思ってねーか?
馬鹿すぎてさすがにドン引きなんだが

822 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:53:08.03 ID:hKDbQjGP0.net
>>812
なるほど

823 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:53:11.13 ID:ZLWfPNEb0.net
まず政治資金でやらないと信用しなあ

824 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:53:12.77 ID:DUx4RtTO0.net
法人も法人番号必ず公表するようにしようぜ?

825 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:53:14.31 ID:fqea3B/n0.net
そもそも税務署には把握されるのに
なんでマイナンバーだけこうなるのよ

826 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:53:18.41 ID:VLO23syp0.net
>>809
反対意見があること自体が許せないなら民主主義なんか捨ててしまえばいいんじゃないか?
よぉ隠れ共産主義者よ

827 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:53:24.27 ID:6taWck0L0.net
>>812
相続も死亡届出たら全金融機関に照会かけてほしいよ
めんどくさい

828 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:53:29.19 ID:jbrE1PEn0.net
>>792
2年分三千万円程度の申告漏れで来たぞ

829 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:53:52.15 ID:9N6dNWH60.net
他人の銀行口座と紐付けられるんでしょ

ナンバーも中国にすでに漏れてるし悪用される未来しか見えん

830 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:54:00.23 ID:lBN0VXWY0.net
脱税してるやつと
北朝鮮に不正送金してるやつは困らんだろうな

831 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:54:23.03 ID:vIC2OVPy0.net
↓の投稿の時期:
620: アフターコロナの名無しさん 2024/04/17(水) 04:58:27.06 ID:/XSwSMB80
岸田首相、「車座対話」で新NISAアピール…投資詐欺対策は6月めどに策定方針w
4/16(火) 19:04配信
首相は、SNSを利用した投資詐欺やフィッシング詐欺が急増しているとして、これらの犯罪に対処する総合的な対策を6月をめどに策定する方針も示したw

日経平均は大幅続落、米金利上昇や中東情勢警戒 「過剰反応」の見方も
4/16(火) 15:31配信
4月16日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比761円60銭安の3万8471円20銭と大幅に続落して取引を終えたw

投資詐欺やフィッシング詐欺をやっているのはw新NISAをアピールしているw岸田www

結果w
4/18 日経平均w¥38,090

3/22の最高値の¥40,888からw-¥2,798wwwwww

投資詐欺やフィッシング詐欺をやっているのはw新NISAをアピールしているw内閣総理大臣兼自由民主党総裁「歴史的円安メガネ」岸田文雄wwwwwwwwwwww

832 ::2024/04/18(木) 11:54:23.42 ID:Us3JVIyA0.net
反社も紐付け

833 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:54:27.60 ID:mb9XLq540.net
普通に生活をしてたらマイナカードを作ってるよね

834 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:54:44.85 ID:DUx4RtTO0.net
>>825
マイナンバー反対で騒いでいる奴らは富裕層じゃないから
違法入国外国人とかそこらが直接追い出されるので騒いでるのが実態

835 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:54:47.75 ID:6taWck0L0.net
>>824
あれ公開されてないか?
勘違いだったらスマン

836 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:54:50.76 ID:vrkzl+C70.net
裏金、脱税、自民党の知恵おくれ工作員どもが

共産党系がー

って言ってるバカさ加減は、何とかならんのかwwww

未だに共産党って言っとけばいいと思ってる化石脳

837 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:55:09.97 ID:MLMyrb2u0.net
高学歴エリート上級のタンス貯金はどうせ狙われない
狙われるのは庶民が命懸けで貯めたナケナシの貯金
たとえ少額でも日本中の庶民から吸い上げれば結構大きいからな

838 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:55:10.16 ID:DUx4RtTO0.net
共産党が騒いでいるのは主にこのせい
あいつらは富裕層擁護しないから

839 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:55:31.50 ID:OZ9hYuCE0.net
これがアメリカ人の意見だぜ

パックン
「日本の役所の行政手続きって本当に遅いんですよ
①番窓口に行け、次は③番窓口に行け、そして①番窓口に戻ってからの次は⑦番窓口とか

こればっかでしょ?
1個の手続きに半日もかけてムダなことばかりさせるわけ
日本って先進国ですよ?なんでこんなアホなアナログ手続きやってるんですか?

だからマイナンバー制度の反対派ってバカにされるんですよ」

840 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:55:34.70 ID:lBN0VXWY0.net
>>826
おいおい
客観的な事実を言っただけだろw

俺には反対意見を封殺する独裁者みてーな権限はねーぞw

841 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:55:42.88 ID:l8CQbs8M0.net
そもそも反社に贈与税とか掛けてんのか?
絶対やっとらんだろ?

842 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:55:44.71 ID:oYbRubC+0.net
全口座に紐づけされてると他の法人個人も連動して
いつ何を買ったとか何を売って入金されたとかも丸わかりだろうなw

843 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:55:52.26 ID:DUx4RtTO0.net
>>835
公開はされているけど、広告とかだと企業名どころかブランド名だけでわからないだろ?
番号でやれば特定も容易なのでな
変な中華とか排除しやすい

844 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:55:58.54 ID:KgSQOOlQ0.net
>>833
本心でつくりたいと思って作っている奴じゃなくて
同調圧力で泣く泣く作るに至った人間の方が多いかと
本音言えない世の中

845 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:56:10.98 ID:Moqygupd0.net
タンス預金に余念がない
しみったれた国民性も
不景気の原因なんじゃね

846 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:56:24.53 ID:JAqchFx80.net
>>833
作ってるね
当時70後半の両親もワイより1年ほど早いマイナンバーカード制度出来た年には作ってた

847 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:56:47.17 ID:XiCyEB7S0.net
まずは政治家と公務員の口座から紐づけてね

848 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:56:50.90 ID:VLO23syp0.net
>>840
レッテル貼りは独裁とかその手の社会を好む奴らの手法

849 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:56:57.76 ID:fWZjzEss0.net
>>827
相続時に税務署が財産一括で提示してくれたら楽なのにな。
セコいことせずに相続税 ちゃんと払うからさ。

相続人の財産目録作るのが大変だわ。
後になって保険証券が出てきたりするし

850 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:57:13.19 ID:lBN0VXWY0.net
つ・か・さw
この件で共産党系は発狂しすぎだw

どんだけ後ろめたい金を動かしてるんだよw

851 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:57:22.12 ID:HOyV3hkt0.net
俺のへそくりもバレちゃう

852 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:57:25.14 ID:DUx4RtTO0.net
そもそもマインナンバー持っていると言えない自民党の閣僚さんたちってどうなのよ?

853 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:57:45.47 ID:KgSQOOlQ0.net
>>839
日本に存在していてアメリカに存在していない法制度

戸籍制度 住民登録制度 印鑑証明

そりゃアメリカの方が手続きサクサク行くだろうね

854 ::2024/04/18(木) 11:58:03.36 ID:aXTZzNR80.net
犯人ってわけじゃないのか

855 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:58:05.08 ID:OZ9hYuCE0.net
でも世の中の70%以上は既にマイナンバーカード持ってるし紐づけしてるんでしょ

残りの拒否してる20%ちょっと人達は左翼か過激派なんだから困っても見捨てれば良いやん

856 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:58:17.61 ID:DUx4RtTO0.net
政治的にも政権与党だけ野党の金回り強制調査できるしなぁ
現金やり取りしないと気が気じゃないだろう

857 ::2024/04/18(木) 11:58:20.56 ID:loK2uy7x0.net
狙われてるよ(´・ω・`)

858 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:58:26.67 ID:TO/fhASp0.net
>>768,816
つか、リーマンなら毎年年末調整の時に
個人番号と法人番号を両方書いた書類を提出しているはず

859 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:58:36.53 ID:lBN0VXWY0.net
>>848
だって5chにへばりついてる共産党系が一斉に発狂すればさ
なに発狂してんだ?と思うわけじゃん

860 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:58:54.62 ID:6taWck0L0.net
まあでも親がナンバーカード作ってたおかげでいろいろ助かったわ
コロナ感染から特養行きまで3ヶ月だったから
マイナンバーカードなかったらぞっとする

861 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:58:56.46 ID:oYbRubC+0.net
自民は直接手渡し未記載裏金で
なにも問題ないってことかw

862 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:59:22.03 ID:VLO23syp0.net
>>859
へばりついてるアンタも共産主義者という自白ですか?

863 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 11:59:38.10 ID:MLMyrb2u0.net
上級が庶民の養分を吸ってのうのうと生きてるのが嫌なので
もっと少子化になって上級が吸う養分が減るといいな
上級さんは養分欲しければ凶暴なアフリカンの若者でも奴隷に連れてくれば
アフリカンは扱いにくいだろうけど頑張れ

864 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:00:08.14 ID:RmkiAjxp0.net
>>853
戸籍のないアメリカでは、相続人の特定すら困難なのに、お前馬鹿だな

865 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:00:23.73 ID:vrkzl+C70.net
裏金脱税自民党の工作員が共産党連呼してる

頭の悪さはどうにかならんのかwwww

866 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:00:26.76 ID:lBN0VXWY0.net
>>862
なんで共産党批判してる俺が共産主義者になるんだよ?w
言ってること無茶苦茶すぎるわw

867 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:01:09.61 ID:OZ9hYuCE0.net
実は日本でマイナンバー制度に一番反対してるのは公務員

だって行政手続きがAIでスムーズになると、自分たちの仕事が無くなっていらない人になっちゃうんだからなw
大手メガバンクの銀行員が大リストラされたのと同じ事が役所でも起こるとビビって反対してるんだぜw

868 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:01:27.06 ID:vIC2OVPy0.net
>>862
>>859は世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズw

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)

869 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:01:40.64 ID:VLO23syp0.net
>>866
共産主義者はみんな日本共産党を支持してる
自民党を批判する奴は自由と民主主義が嫌い

どちらも根拠がない

870 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:01:47.84 ID:ECRLuDbW0.net
日本人は金溜め込む修正があるからバンバン札すりゃええねん
どーせ多くは市場には出んよ

871 ::2024/04/18(木) 12:01:52.20 ID:WPrqTb2I0.net
生活保護でパチンコして何が悪い!

872 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:02:00.61 ID:0VhhPLp20.net
予想通り

873 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:02:09.87 ID:TO/fhASp0.net
>>788
政治と選挙はマイナンバー自体対象外だから
紐付けされるのは国民の口座だけで
政治家は困らない

874 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:02:18.31 ID:OZ9hYuCE0.net
>>860
でしょ?
そうやって行政手続きがめちゃくちゃスムーズになるのがマイナンバーなのに

これに反対してるのはバカなのよw

875 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:02:29.10 ID:lBN0VXWY0.net
自民党の裏金裏金ゆーてやつはむしろマイナンバーの紐づけを大賛成し
政治家の通帳とマイナンバーをガッツリ紐づけしろと主張すればエエやんけw

876 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:02:32.62 ID:KgSQOOlQ0.net
>>864

>>839でアメリカ人が日本の手続き面倒だって言っているんだけどさ

877 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:02:47.16 ID:vOYD6zbd0.net
日々の生活に旧紙幣使えば良いだけでは?
タンス分と入れ替えて行けばいい気がするけど

878 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:03:09.66 ID:vIC2OVPy0.net
裏金w脱税w脱法の世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>866

マイナンバー 政官財の癒着受注4社が自民党に献金5.8億[2023/7/13][プルート★]
2023/07/16(日)
マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次いでいますが、制度設計段階からかかわり、マイナンバー事業を受注してきた企業が2014年
から21年までの8年間で、自民党の政治資金団体「国民政治協会」に計5億8000万円もの献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。
14年3月、マイナンバー制度の中核システム「情報提供ネットワークシステム」を内閣府から123億1200万円で受注した5社連合のうち、
献金していたのは、NTTコミュニケーションズを除く4社。
マイナンバーカードの誤発行が続いている富士通はじめ、日立製作所、NEC、NTTデータの4社w

政府与党自由民主党のやっている事wあっせん利得処罰法の公職者あっせん利得罪(1条)w

 公職にある者(自由民主党国会議員)、地方公共団体の議会の議員又は長が・国若しくは地方公共団体が締結する契約又は特定の
(=富士通はじめ、日立製作所、NEC、NTTデータ)に対する行政庁の処分(=マイナンバーカード事業の参入)に関し
・請託(=富士通はじめ、日立製作所、NEC、NTTデータが優先的に参入する)を受けて
・その権限(=自由民主党所属国会議員の関係大臣)に基づく影響力を行使して
・公務員にその職務上の行為をさせるように、又はさせないようにあっせんをすること又はしたことの報酬として財産上の利益を収受した
 ときは、3年以下の懲役に処す

879 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:03:17.62 ID:qab3NDRC0.net
タンス預金を少しずつ新札に変えていけばなんの問題もない

880 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:03:54.42 ID:vrkzl+C70.net
工作員使ってまでマイナンバーゴリ押ししてるが

公務員と政治家のマイナンバー率は低いらしい

余程後ろめたい金があるのかな?wwwwwww

公務員と政治家はマイナンバー強制しろよwwwwww

881 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:04:00.74 ID:l8CQbs8M0.net
>>866
共産主義は結果独裁化したから欠陥品。
ステルス独裁を進めるなら結果共産主義と変わらん

882 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:04:32.57 ID:RmkiAjxp0.net
>>876
>>839は戸籍制度とは何の関係もない話だし、そもそも、アメリカは各種手続きがいいかげんなで、揉めまくって裁判が
多発、弁護士が大儲けできるようになっている

883 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:04:39.36 ID:lBN0VXWY0.net
しっかしまぁ
マイナンバーって本当は行政をスムーズにするだけの目的なんだがなぁ

反対反対してる共産党系のキティガイが冷静になろうぜぇ

だから共産党から人が離れるんだぞ🙄

884 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:04:59.11 ID:D7F8073+0.net
>>864
日本みたいに親の遺産に執着心無い文化だから

885 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:05:09.56 ID:HhLNLyM60.net
>>802
銀行で交換可能っていう意味であって
一般の商店で使えますよっていう意味じゃない

伊藤博文や板垣退助は断られても文句は言えない

886 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:05:17.29 ID:OZ9hYuCE0.net
ドイツの役所とか凄いよ
タブレット端末置いてるだけで役所の人間なんて数人しかいないからなw


整理券もってボールペンと書類書く場所置いてさ
大行列作りならがイライラしてるのは先進国でも日本だけ

887 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:05:18.29 ID:rSWRRNLF0.net
まあマイナンバー絡みは
政治家と公務員で先行して2年運用して
アホ行政から中国韓国に個人情報ダダ漏れですって状況を修正してから
国民にもお願いするのが筋だわなww

888 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:05:18.75 ID:vOYD6zbd0.net
政治家こそ率先して使ってもらわないとな

889 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:05:30.39 ID:6taWck0L0.net
>>874
あと何かと地銀信用金庫レベルだと親のマイナンバーカードあればほぼ手続き出来るんだよな
都市銀行は無理なところもあった
証券会社はうちの親が電話で売買してたのでどうしようもないw

890 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:05:37.13 ID:l+EutYTu0.net
すぐ民主党だの共産党だの言い出すのが

自民党サポーター?雇われた人?のレスの特徴だよね

891 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:05:41.63 ID:oYbRubC+0.net
いたるところに有る顔認証カメラ駆使したりスマホGPSと連動してリアルタイムで行動追ったり記録も出来るようになるだろうな
もうしているかも知れないけど
買い物履歴や売った履歴なんて日時場所はもう記録されてんだし

892 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:06:01.04 ID:lBN0VXWY0.net
>>881
お前の中ではマイナンバーを取り入れてる欧米も独裁国家なんだろうなぁ

893 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:06:16.22 ID:OZ9hYuCE0.net
>>882
年金ふっ飛ばした日本がよく「アメリカはいい加減」とか言えたなw

894 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:06:34.31 ID:zQPWw+Zh0.net
埋蔵金の次はタンス預金ですか?

895 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:06:36.49 ID:MLMyrb2u0.net
こんだけ上級からの搾取が激しい国で、
庶民が小銭も貯めれないようになったら絶望しかない
高IQがご自慢の難関国立卒役人は、庶民イジメの方法ばかりを嬉々として思いつく
そういう悪い連中ばっか結婚子作りしやすい国だから、搾取層が肥大してる

896 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:06:58.77 ID:lBN0VXWY0.net
>>890
立憲はそんな関係ない
この件で凄まじい勢いで反対してるのは共産党系

897 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:07:00.35 ID:DUx4RtTO0.net
最終的には日本国民だと簡単に手続きできるのが、国民じゃないと手続きすらできなくなる
これがマイナンバーの完成形

898 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:07:00.81 ID:HY3EDlma0.net
金融資産税も秒読みだね 毎年2%くらい抜かれるのだろうかきつい

899 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:07:13.48 ID:l8CQbs8M0.net
「国策批判する奴は全て共産主義者」で逃げ切る気マンマン過ぎだろw

900 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:07:44.48 ID:TO/fhASp0.net
結局自民にはさっさと下野してもらうしか無いって事なんだよな

901 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:07:45.09 ID:joN48dco0.net
起きる可能性は低いけど、知識として持っておこうと思った

>1946年、日本政府はハイパーインフレを抑えるための対策として、預金封鎖と新円切り替えをほぼ同時に行いました。この際に注目すべき点が、
>預金封鎖の実施に関する政府発表が実施前日に行われたこと。預金者はお金を引き出すなどの対策を行う間もなく、早々に預金が封鎖されて
>しまった格好でした。同時に行われた新円切り替えにより、手持ちのタンス預金も銀行へ預けなければならない状況にもなりました。

>以上の点だけでも相当に強引な政策であったことが分かりますが、あわせて実行された政策が引き出し制限。1か月あたりの引き出し額について
>、世帯主は300円(現在価値12万円程度)、世帯員は100円(現在価値4万円程度)までという上限を設定する政策です。さらには、資産額に対し
>て25〜90%の比率で課税(現金だけではなく、株式や不動産、金なども課税対象)。政府主導により、完全に戦後日本をリセットするための強制的
>な措置が敢行された形です。

902 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:07:47.48 ID:DUx4RtTO0.net
要するに中華の真似
だから国から日本国民個人に対するプライバシー権侵害については今のところ違法論が付きまとうのだ

903 ::2024/04/18(木) 12:07:52.01 ID:6PJufLX/0.net
議員の裏金もこれでちゃんとやれよ

904 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:08:18.56 ID:afc3fTzK0.net
NISA開設でも当たり前だがマイナ要求されるしな

905 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:08:29.24 ID:lBN0VXWY0.net
なんで裏金、裏金ゆーてるパヨクは
政治家の通帳とマイナンバーを紐づけしろって言わないんだ???

906 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:08:33.03 ID:uqpIl5YW0.net
マイナンバー作ったアホおるううううううううmんm?m

907 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:08:55.43 ID:OZ9hYuCE0.net
イーロン・マスクもネタにしてたじゃん


「監視されてるー!こっち見るなーと大騒ぎするのが老人」

「なんとか勉強してデジタル社会に合わせて生きようとするのが中年」

「もっと厳格に管理してと自ら願い、スムーズにお得に生きたいと考えるのが若者」

908 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:09:00.37 ID:DUx4RtTO0.net
>>901
それ終戦直後やぞ
ハイパーインフレになるのも当然やな

909 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:09:04.44 ID:qeq6TAL60.net
自民党は中国共産党に憧れてるからな

910 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:09:09.00 ID:l8CQbs8M0.net
>>892
欧米ガーEV車推進してた連中が見当たらんぞ?w
どこに行ったんだ、あの連中

911 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:09:16.78 ID:lBN0VXWY0.net
共産党お爺ちゃん大発狂スレになってて草であるw

912 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:09:25.48 ID:oYbRubC+0.net
札束の入った封筒を豆腐とかレンガとか言うらしいなw
そんな裏金には無力だぞw

913 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:09:28.44 ID:TO/fhASp0.net
>>897
マイナンバーは外国人にも発行されているが

914 ::2024/04/18(木) 12:10:08.80 ID:stwDYnFt0.net
0円口座だけ、紐付けするわ

915 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:10:59.56 ID:lBN0VXWY0.net
>>910
話すたんびにゴールポストづらしてポジショントークしてるのなw

とりあえずマイナンバー使ってる欧米は独裁国家じゃないってことでエエんだなw

916 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:11:06.57 ID:D7F8073+0.net
>>881
国が経済に介入するマクロ経済って共産主義者のアイデアなのにネトウヨが応援してるよな
日本は共産主義
資本主義はマーシャルで国は資本に関して関係を持たず操作しない、福祉も民間がやらないと発展しないという考えでマイナンバーなんてもってのほかで資本主義とは相慣れない制度
個人情報を管理するのは共産主義だよ

917 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:11:11.95 ID:OZ9hYuCE0.net
西郷隆盛
「人は老いれば老いるほど新しい物が理解できず恐れる生き物である」

918 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:11:27.90 ID:cQXwQt710.net
親が口座複数持ってて、わからないままのやつあるから遺産相続する時便利だなぁ

919 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:11:29.58 ID:vrkzl+C70.net
「国策批判する奴は全て共産主義者」という発想が

典型的な共産主義者のやり口だからなwwwwww

統一自民党は共産主義だよwwwwwww

民主主義を嫌ってるから、どっかの総理も

政治に興味がないって寝ててくれれば良いって言ってたしなwwwwwww

920 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:11:33.83 ID:F3NqTZzD0.net
絶対ひもつけしねーわwww

921 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:12:03.47 ID:DUx4RtTO0.net
>>913
それは長期入国許可をもらった正規の外国人だから
滞在資格を失うと住民登録も消え、マイナンバーの前提要件も外される

922 ::2024/04/18(木) 12:12:31.20 ID:stwDYnFt0.net
>>131
弁護士、税理士に丸投げするよー

923 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:12:32.54 ID:WSOGFTC70.net
>>914
1つ紐づけ=全部の通帳紐づけOKになるんだよ
これ知らない人 多いんだよな

924 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:12:34.54 ID:OZ9hYuCE0.net
皆がスマートフォンを持ってる時代にさ
いまだにガラゲーにこだわる老人

マイナンバー反対派これw
ラストサムライ

925 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:12:34.73 ID:mkKGRKP20.net
新紙幣が発行されたら
旧紙幣を使えないようにすればいい

926 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:12:37.58 ID:po0UOdG+0.net
何でタンス預金なのか考えれば話は簡単だろ。

927 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:12:44.65 ID:lBN0VXWY0.net
>>916
つまりパヨクの中ではマイナンバー取り入れてる欧米は資本主義じゃないって事になってるわけなw

928 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:12:55.89 ID:uDGkeqlI0.net
いま新規で口座を開設し迷ナンバを紐付け後日口座を閉鎖
宙に浮いた紐付けだけが残る
メイン口座は触れずに黙っておく

929 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:12:59.58 ID:l8CQbs8M0.net
>>915
欧米の脱マイナンバーシフトくらい知ってるよね?
チャイナリスクだよ

930 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:13:14.30 ID:oYbRubC+0.net
今は店も現金が嬉しいらしくて
実店舗で現金値引きでネットより安く買えたりするw

931 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:13:16.13 ID:8aMkd2xs0.net
タンスとは紐付けられないからバレないだろ

932 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:13:18.45 ID:DUx4RtTO0.net
日本人もプライバシー権侵害嫌だけどさぁ
それ以上に不法入国外国人は嫌なんだよ
ガチのテロの危険があるからね

933 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:13:45.74 ID:po0UOdG+0.net
>>920
紐付けしない口座は怪しいって話になるだけだろ

934 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:14:03.08 ID:lBN0VXWY0.net
>>919
こーいう頭の悪いレッテルの貼り返しが
いかにも共産党系で草であるw

935 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:14:28.41 ID:1zKYK56x0.net
ゆうちょマネーガーって言ってた人、お金奪われましたか?
〇〇が狙われるってどうやって奪うのかってプロセス全くない話なんだよな

936 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:14:38.69 ID:d8UF+jOy0.net
>>929
チャイナリスク(´・ω・`)
日本のマイナンバー中国に流れてるからリスクどころじゃないけどね

937 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:14:41.77 ID:OZ9hYuCE0.net
10年後はね

今、ここで紐づけ反対してる連中もほぼ紐づけしてマイナンバー便利~ってなってるよw
何でこんな便利な物に反対してたのかなって自分が恥ずかしくなるぞw

938 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:14:51.34 ID:WSOGFTC70.net
そもそもタンス貯金心配するだけのお金 みんな持っているのか?

939 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:14:52.15 ID:GREia6+F0.net
一つの口座にマイナンバー紐付けされていれば他の口座もわかるからな 丸裸じゃ隠しようがない

940 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:15:14.25 ID:mMe0f71H0.net
マイナンバーにあらゆる個人情報を紐付け、ブロックチェーンで周辺情報も紐付けたら、偽装は出来ない。
盗んでも不正利用は出来ない。
持ってるだけヤバいものなのに、何か不味いか?

941 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:15:59.64 ID:l8CQbs8M0.net
あれだけ「EVシフトだー」と騒いでた輩が消えただろ?
同じスポンサーのバイト代でシコシコ書いてると思うと泣けてくる

942 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:16:04.56 ID:TO/fhASp0.net
>>915
先進国で何もかも紐付けしている国は無いんだよな
マイナ保険証みたいなのも先進国では日本だけだと国会答弁で政府が認めてる

943 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:16:06.00 ID:cR9ep9V20.net
>>940
ブロックチェーンでは匿名性が無い

944 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:16:12.52 ID:lBN0VXWY0.net
ここの反対反対ゆーてる共産党お爺ちゃんは

国民に番号を振って情報管理するという仕組みは、先進国の中では日本は出遅れてるって事実に気づいてないんだろーなー🙄

945 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:16:19.24 ID:d8UF+jOy0.net
日本はLINE使ってる人多すぎるから、その時点でチャイナリスクなんだよな。
まさかの日本政府がLINE使ってるから、最初から終わってるんだよな。

946 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:16:21.64 ID:EyvbQbFT0.net
支払い引き落とし用口座登録するわ

947 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:16:22.93 ID:DoUjWqO80.net
>>937
デマ太郎がウソばかり言って、信用無いから

948 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:16:33.58 ID:OZ9hYuCE0.net
>>939
別に紐づけしなくても口座は全て丸裸なのw だから逃亡者は西成で働いて現金手渡しを求めるんだろw

949 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:16:41.38 ID:UbA1LSn80.net
>>8
ねえよw

950 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:16:49.63 ID:mMe0f71H0.net
>>943
だから?

951 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:17:03.86 ID:HdpLRakb0.net
スノーデン(ダメだコイツら…)
からたまに(んじゃあ何してもいいか☆)になる人がたまにいるんだよね

952 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:17:30.10 ID:WSOGFTC70.net
まあタンス貯金 沢山ある人はちゃんと考えて上手く新札に替えるだろ

953 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:17:34.11 ID:vrkzl+C70.net
>>934
こーいう頭の悪いレッテルの貼り返しが
いかにも共産党系で草であるw

お前のレスが全部それだろ知恵おくれがwwwwww

共産党系ガーwwwwwwwwwww

954 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:18:02.44 ID:d8UF+jOy0.net
>>937
2025年7月の大災難「ワイが止めてやった」
南海トラフ地震「ワイが止めてやった」
首都直下大地震「ワイが止めてやった」

955 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:18:07.91 ID:FVsQrKmC0.net
改善なのか改悪なのか

不正経理してる政治家が庶民のタンス預金を狙うとはな

956 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:18:11.34 ID:F3NqTZzD0.net
税務署の仕事を楽にする為だろwww

957 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:18:17.93 ID:TO/fhASp0.net
>>918
金の出し入れをしていない口座は2年で凍結10年で没収だから
親が死んで気付いた時には口座も金も無くなってるよ

958 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:18:26.34 ID:po0UOdG+0.net
これはやるべきだと俺も思うけど、正直これをやって不具合が起きないって言う信頼が、与党に無い。何かどうかで増税負担になる予感しかしないのは事実

959 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:18:52.45 ID:D7F8073+0.net
>>927
資本主義だから貧乏人は銀行口座の開設が大変なんだよ
貧乏人の金はアテにしてないのが資本主義
経済の中心のニューヨーク州でも服や衣類、食料など1品1万5千円以下のものに税金はかからない
貧乏人は買わないからね
1万5千円以上になると4%取られるけど日本より全然安い
日本は100円のものにまで税金かける

960 ::2024/04/18(木) 12:18:58.35 ID:YzUSzQVU0.net
左翼活動家じゃあるまいし困らないだろw

961 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:18:59.44 ID:d8UF+jOy0.net
>>935
郵便料金が上がるばかり、利便性がどんどん悪くなったけど?

962 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:19:20.04 ID:mMe0f71H0.net
与党がセルフネガキャンで世論操縦してるとは思わんのかねぇ

963 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:19:21.33 ID:/ccYBVSv0.net
> 新紙幣と交換すれば全容がわかる
交換する必然性がないからタンス預金が狙われる論が破綻してるのでは?

964 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:19:36.59 ID:6taWck0L0.net
>>957
それよく聞くけど実際は全然大丈夫だよ

965 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:20:02.13 ID:OZ9hYuCE0.net
キャッシュレスだってそうじゃん

5年前の老人
「キャッシュレス?わけわからんこと言うなー!老人をバカにするな」


今の老人
「キャッシュレスって便利やわー
月に一度、お金を入れるだけで後はスマホを出すだけ 小銭にの出し入れなくなったし便利やわー」


実はデジタルって老人にこそ優しいのになw

966 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:20:14.55 ID:DUx4RtTO0.net
>>959
民主主義に反する資本主義やると独裁と変わらんから内乱になって詰む

967 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:20:23.13 ID:cQXwQt710.net
>>957
まじかー…じゃあ持ち主が亡くなって存在がわからないまま没収されてる口座は世の中結構あるんじゃね?

968 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:20:24.69 ID:lBN0VXWY0.net
国「行政を一元化してスムーズにしたい」
共産党系「反対反対反対😡😡😡」

ま、わかりやすくするとこんな感じだなw
それで共産党系が大声で反対して止まった国策がなんかあるかー?
オリンピックもやった万博カジノもやる

共産党お爺ちゃんの反対反対に効果はないんだよ~🤣🤣🤣

969 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:20:24.77 ID:7Ji+5uAQ0.net
まず自民党議員が率先してやるべきだろ

970 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:20:30.03 ID:StLa0rEI0.net
大谷こそ紐付けしとけよ
国に管理されとけ

971 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:20:33.55 ID:WSOGFTC70.net
タンス貯金狙う 庶民はより警戒して外貨や金に替える
円安になる 悪循環や

972 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:20:38.83 ID:mMe0f71H0.net
民主制、な。

973 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:20:53.23 ID:DUx4RtTO0.net
現金の電子化は国債発行しているのと同じ効果があるんだよ
馬鹿にはわからんだろうけど

974 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:20:58.14 ID:oYbRubC+0.net
日雇い底辺労働者は現金手渡しだったりするから
ネトウヨは問題無いんだろうw

975 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:21:02.99 ID:l8CQbs8M0.net
欧米が脱マイナンバーにシフトしてる背景は圧倒的に「悪用」が増加したから

その先にあるのがチャイナ

976 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:21:33.02 ID:G5qtBGZb0.net
陰謀論そのまんまでワロタ

977 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:21:36.06 ID:Id2TNt+W0.net
ざまぁ

978 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:21:44.41 ID:vrkzl+C70.net
壺の工作員やってる奴らって絶対ジジイだよなwwwwwwww

共産党連呼してるあたりがさ

若者は共産党にこだわりないだろうし

979 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:21:48.56 ID:TO/fhASp0.net
>>957
政府が金を没収して分配したと公示してるのに?

980 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:21:50.31 ID:Oqa9olu70.net
マイナンバーと紐付けすんの?
何も言ってこないよ銀行

981 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:22:12.44 ID:6taWck0L0.net
>>967
多分問題ない
つか15年以上前に親に送られてそのままほっといてあったみずほ銀行のカードが初回ログインでそのまま使えたのには呆れたw

982 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:22:17.99 ID:lBN0VXWY0.net
マイナンバーの紐づけに賛成して
自民党員の通帳に紐づけしろと言えばエエだけやぞw

983 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:22:27.20 ID:Cv+PYhgm0.net
🏺「俺たちは4000万円まで脱税するけど、国民はビタ一文脱税させねえよ!」

984 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:22:28.76 ID:rSWRRNLF0.net
>>937
システムが成熟して危険がない、何かあれば政府が責任を負う
そうなれば使ってもいいが
一体今の中国企業に下請けさせてるアホ政府で
それは俺が生きてる間に実現すんのか?w

985 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:22:53.38 ID:bsISnHiT0.net
マイナンバー当たり前になったら在日生きづらいよなw

986 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:22:53.90 ID:DUx4RtTO0.net
欧米が脱マイナンバーなんてやってないだろ
最初からそんな制度ない
プライバシー権があるからな

987 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:23:38.51 ID:D7F8073+0.net
>>966
民主主義も左翼から誕生した言葉
右翼にとって反思想だから使わない方がいいんだけど日本のウヨクは使うね
資本主義=民主主義だと思ってるから

988 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:23:50.29 ID:l8CQbs8M0.net
どちらが893詐欺師の理屈かよく考えるんだな

989 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:24:07.51 ID:lBN0VXWY0.net
こうやって行政をスムーズにする取り組みさえもパヨク老人は反対反対して
立憲共産党から人が離れていくと🙄

990 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:24:48.46 ID:lBN0VXWY0.net
マネロンや脱税してるやつは反対するんだろ🙄

つまり......

991 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:24:52.58 ID:e4dhq6CZ0.net
既存の口座は関係ないよね?

992 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:25:15.09 ID:Oqa9olu70.net
>>985
マイナンバーは住民票で発行されるから国籍関係ないよ

993 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:25:15.20 ID:DUx4RtTO0.net
>>987
民主主義自体に右も左もないからな
資本主義も同様
但し資本主義は民主主義と合わさって初めて効果があるに過ぎない
そうしないと独裁に陥って崩壊する

994 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:25:16.32 ID:Md0JxUDO0.net
>>885
現在でも使用できるものって書いてるやん、文盲か?

995 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:25:26.56 ID:TO/fhASp0.net
>>964
政府が金を没収して分配したと公示してるのに?

つか、アンカー間違った orz

996 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:25:53.11 ID:lBN0VXWY0.net
>>987
共産主義者は民主主義を破壊するよな

997 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:26:10.34 ID:+M57di2u0.net
金持ちはいいな うらやましい

998 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:26:12.45 ID:lBN0VXWY0.net
北朝鮮発狂

999 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:26:17.49 ID:0VhhPLp20.net
ワクチン
マイナンバー
コオロギ

騙された人可哀想w

1000 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 12:26:19.90 ID:6taWck0L0.net
>>995
でも親の金普通に動かせたからね
それこそ10年以上出し入れしてないの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200