2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】謎の貝…正体は欧州カキ、人知れず陸奥湾で繁殖?ホタテ漁の“厄介者”フランスなどでは高級食材 [ぐれ★]

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:10:28.20 ID:SiRkPuXX0.net
欧州貝などうやって東北まで来たのか謎だな
津波で流れついなのかな

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:10:28.73 ID:SiRkPuXX0.net
欧州貝などうやって東北まで来たのか謎だな
津波で流れついなのかな

81 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:13:21.29 ID:mdR5I6ws0.net
>>80
養殖試験って書いてあるやん

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:14:15.09 ID:FtWl02gV.net
漁獲量2倍でうっしっしw

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:14:54.29 ID:hylfqnxi0.net
>>79
船に付いてくるでしょ

84 : 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/15(月) 14:16:51.33 ID:0yGTzGEV0.net
>>1ぐらい読めとしか

85 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:19:01.26 ID:YiTwWKm/0.net
ヨーロッパのカキは、縁が緑色になるのがあるんだっけ
うまく商売すれば儲かるかもよ

日本のカキがヨーロッパに移入されてるとは聞いてるから、ヨーロッパの今の料理も日本のカキみたいなのが普通かもしれないけど

86 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:24:01.30 ID:SiRkPuXX0.net
>>81
ゴメン目が痛くなるからスレタイしか読まないんだ
>>83
なるほどね
カッコいいわ

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:25:18.20 ID:lyNyPrI00.net
欧州カキ食ってみろ飛ぶぞ

88 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:26:23.60 ID:0yGTzGEV0.net
>>86
理由などどうでもいい
>>1すら読まずに書き込むいけぬまである事に、何の変わりもない

迷惑だから寝てろ

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:26:23.82 ID:gt36WSmb0.net
(`ハ´)💡
<ヽ`∀´>💡

90 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:28:55.42 ID:86OI288D0.net
>>85
1960年ごろに絶滅しかけたフランスの牡蠣は宮城県から空輸したタネ牡蠣で復活

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:36:39.66 ID:c4zcghCE0.net
熊本の産地偽装以来スーパーでまともなアサリが売ってない
買っても臭かったり塩抜きしたら泥で真っ黒になったりなんかヤバい

92 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:40:38.59 ID:a0LFVOid0.net
血の味なら吸血鬼が好きそう

93 : 警備員[Lv.13][苗]:2024/04/15(月) 14:44:41.22 ID:GiwwaWav0.net
昔きららの仕事って寿司漫画でそのへんで養殖してるっての聞いたことがある

94 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 14:44:41.52 ID:ZEQ81cvE0.net
生ガキ食ったことないわ
うまいんかのう

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 15:03:14.87 ID:8RlgoDKa0.net
>>46
それ尖圭コンジローマ

96 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 15:03:17.06 ID:tydS7LJ80.net
>>94
個人的には北海道の缶入りのカキをそのまんま酒蒸しにした奴の方が美味いと思う

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 15:07:32.49 ID:JvPX2uoI0.net
絶滅したと思われてた貝が極東で見つかったと。。。

98 : 警備員[Lv.20(前22)][苗]:2024/04/15(月) 15:09:10.09 ID:6C1yDZl90.net
食おうぞ

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 15:10:10.27 ID:9nSRuBVn.net
>>94
加熱した方が美味いと思う

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 15:25:30.11 ID:IaJZ49+Q0.net
俺がこの世で唯一食えないものが生牡蠣だわ
焼いたやつは好きだけど
生牡蠣は生臭くて食えない気持ち悪い

101 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 15:31:59.82 ID:YiTwWKm/0.net
生牡蠣、オイスターバーで食べると美味しいよ
季節外れになったから、しばらくは岩牡蠣か、南半球産しかないだろうけど

102 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 15:33:29.38 ID:YiTwWKm/0.net
ソースで味変わるしね
赤ワインビネガー+ホースラディッシュ

普通に日本のポン酢(好き好きで、紅葉おろし沿えて)ももちろん美味しい

103 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 15:39:49.14 ID:kV7eG/zA.net
>>94
刺身的な美味さはない、生臭いだけ
あとは、レモン汁とかソース様々の味がするだけ
フグ刺はポン酢の味みたいな、そんなもん

104 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 15:45:25.29 ID:lnHOZTJ60.net
>>90
いや復活したのは「フランスのカキ養殖」であってフランスのカキは復活しとらんぞ
フランスの在来種のカキ(ヒラガキ)は殆ど滅んで極僅かしか残っとらん
いまは日本原産のマガキがカキ生産量の99%になっとる

105 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 15:46:11.89 ID:YxJyY5X20.net
またあのやんごとなきブルーギル様の仕業じゃないの?

106 ::2024/04/15(月) 16:02:10.50 ID:ZMU16Yru0.net
>>103
どんなまずい生牡蠣食ってるんだよ
ちゃんとした店で食えよ

107 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 16:05:47.46 ID:kV7eG/zA.net
オイスターバーの不味い牡蠣食ってブイブイいわせてる面白いヤツがいると聞いて(笑)

108 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 16:05:59.00 ID:tvrnWCT20.net
迷惑外来種の類なの?

109 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 16:18:22.36 ID:fCfpGAEV0.net
>>106
ふぐ刺しみたいな旨味の塊みたいなもの食ってポン酢の味しかしないなんて言ってる味覚障害の103には言われたくないだろうね。

110 ::2024/04/15(月) 16:32:00.20 ID:xlyv8Q7m0.net
おフランスでは何でも高級だな

111 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 16:34:56.15 ID:USyHDU340.net
糞ガキのあわび

112 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 16:37:55.65 ID:aDicUvE/0.net
カニもホタテも、生より焼いた方がウマいだろ
カキも同じ

113 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 16:51:28.05 ID:TQvQOaNz0.net
フランスが売ってくれって申し出てきそうだな
まぁ元々フランスから来たものだけど

114 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 17:23:38.95 ID:SiRkPuXX0.net
えーと
みんなあえて言わないけど外来種だよね
生態系がおかしくなるんだし駆除しなくていいのかなー

115 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 17:25:16.28 ID:9kpWuVec0.net
生牡蠣は2個でもういいやだけど、火入れしたヤツだと何個もいけちゃう不思議食品。

116 ::2024/04/15(月) 17:53:13.22 ID:loG71gQ20.net
よく今の今まで潜伏してたな

117 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 20:27:25.38 ID:WnTKLanG0.net
>>47
書いてあるやん

118 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 22:44:29.88 ID:W8+ohsqQ0.net
>>1
味の説明がおいしくなさげ

119 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/15(月) 23:55:16.09 ID:YB0FLFjH0.net
>>117
書いてないでしょ?外来種だからと言うならホタテの養殖だって外来種だろう

120 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 00:00:09.32 ID:mDkptnDG0.net
そもそも欧州ガキ絶滅しかけたから日本が助けてやって外国行っても日本牡蠣ばっかしになってんのになんで日本にやってきて繁殖してんだよ
どのカキも日本の水が好きならそれでもういいだろ

121 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 00:22:21.01 ID:IjcFm9vP0.net
探偵ナイトスクープの林先生に調理してもらえ

122 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 00:25:43.86 ID:a+ssgaeZ0.net
明らかに食えるものをあの人に調理してもらうの無駄では

123 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/04/16(火) 00:43:52.84 ID:2wwf5jbv0.net
不味そうだな

124 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 01:00:22.53 ID:0nqyRrQI0.net
ASEANとかいう中〇猿貿易国の土人国家草^^中〇猿と同じだし発展途上国の薄汚いゴ〇共さっさと中〇猿と一緒に地球から消えとけカ〇^^

125 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 01:11:37.55 ID:rS9qCdKI0.net
カキの使いやあらへんで!

126 ::2024/04/16(火) 05:06:30.51 ID:2VArfR1D0.net
パンデミックみたいなもんやん
お洩らししたやつの責任追及して損害賠償責任請求はよ

127 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 05:48:12.03 ID:bDlphT7d0.net
日本で生き残ってたフランス産のカキはフランスに戻れるのか?
現地はもうウィルスで生き残れないのか

128 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 05:50:09.87 ID:7fu8JvZ/0.net
ムール貝?

129 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 05:59:39.26 ID:bDlphT7d0.net
ムール貝もうまいな
昔は近くの海岸に腐るほど生えてたけど
今は全く見なくなった、牡蠣もみない
昔の方が程よく海が汚くて栄養豊富だったのかな

130 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 07:46:20.12 ID:EKlTwwqF0.net
>>74
中学生の頃三週間連続で朝昼晩と三食牡蠣食わされて母親と大ゲンカした当方には牡蠣はもういいや…。

131 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 07:49:13.31 ID:Bxnvo3q70.net
>>130
母ちゃんはまたなんでそんな暴挙に

132 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 07:50:57.96 ID:XfwpL3b+0.net
中国人が青森に集まっていたのはこれもあったのか>>1

133 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 07:52:39.79 ID:S/jzjv560.net
>>114
食べて駆除や

134 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 16:51:14.12 ID:A2vu85DM0.net
>>79
1980年代まで養殖試験やってたって書いてあるが

135 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 17:05:32.88 ID:UaBEPTPu0.net
海で駆除は基本的に無理だよ
日本のワカメなんて海外じゃ悪魔扱いだしな

136 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 17:20:33.89 ID:We3r8M2f0.net
今フランスで養殖してる牡蠣って日本から持って行ったやつなんじゃなかたっけ

137 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 17:37:31.29 ID:8VadVX3O0.net
ヨーロッパヒラガキとかホンビノス貝とか、日本で海外原産の貝類が根付いてるんだな

138 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 17:44:27.62 ID:rnid1uUj0.net
こういうのを上手くビジネス転用出来ないところが融通効かない日本人ならではだな

139 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 18:46:26.26 ID:oBaqbZx10.net
>>138
急に今まで無かったものを売りに出してもみんな買わないからな
お前だって買わないだろ?
お前も原因の一つを担ってるってこった

140 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 18:59:10.04 ID:AbLYiqLD0.net
今の船ってバラスト水の吸入口にフィルターを付けて、海水以外は入らない仕組みで設計していると思う。

141 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 19:08:33.25 ID:Ikr7aGgE0.net
イギリス人とかどう見てもカキ食わなそうなのに食うんだよなぁ
しかも生で
ものすごい違和感

142 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 19:26:27.24 ID:Roy3BLJI0.net
フランス人ってこういうキモい系の食材すきだよな
カタツムリやナメクジやザリガニも高級料理なんだろ

143 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 19:33:42.56 ID:qg/nXDdJ0.net
牡蠣剥く人探さないと

144 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 20:57:04.39 ID:rFy4BPQl0.net
>>140
ミジンコレベルの稚魚稚貝はそのままの予感

145 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 21:02:34.07 ID:rFy4BPQl0.net
>>141
ローマ人の悪食が伝染った
牡蠣に関しては生でしか喰わないそうな

146 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 21:36:30.48 ID:a+ssgaeZ0.net
サザエも似たようなもんだろ

147 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 21:50:08.67 ID:wlUp/ncy0.net
揚げたらどうなんだろ。

148 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 21:52:20.40 ID:3GAl4ZF+0.net
もしかしてブロン??
だとしたら食ってみたいな。

149 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 21:55:05.17 ID:+W+kzKi20.net
>>137
ホンビノス貝は、いる場所がわるいね

試しに食べたら、貝としては申し分ないが

いる場所思い浮かぶと、安いのはわかるけど

150 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 21:56:57.09 ID:+W+kzKi20.net
外来種といえば、クレソン
すさまじい量繁茂している
この時期うまいらしい
栽培じゃないのは生で食べない方がいいらしいけど

151 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 22:01:59.31 ID:ZBa0POm00.net
震災後フランスから稚貝譲ってもらったんじゃなかった?

152 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 22:04:09.97 ID:i0InFxo40.net
ホタテをなめるなよ!ゴーゴー!

153 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 22:14:38.86 ID:ecoFb6XG0.net
>>10
ホタテって中国が輸入しなくなって少しだけ値が下がったけど
それでもバブル期の3〜5倍って言うふざけた値段なんだぜ

154 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 22:19:36.17 ID:RKtc39nL0.net
醤油とニンニクに漬けて
瓶詰めにして輸出

155 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 22:19:50.22 ID:qvP9ziIT0.net
>>138
設備ないからな

156 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 22:40:38.31 ID:jONhXaMg0.net
>>150
肝蛭か

157 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 22:47:00.55 ID:rFy4BPQl0.net
>>140
水入れるときはフィルタで濾して海に戻してタンクへ
残りの細かい生物・菌は、バラスト排出までに
殺菌・沈殿・中和し排出なのか。結構大掛かりなんだな

158 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 23:37:11.54 ID:Roy3BLJI0.net
外来種なのに日本近海の放射能で死なないんだな

159 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/16(火) 23:42:24.53 ID:pGg9lHlN0.net
確実に当たらない方法じゃないと食いたくない

160 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/17(水) 10:38:15.55 ID:HfhmYcCT0.net
等ほたては鹵よそに負けてるんだから色々考えるだろうな

161 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/17(水) 14:36:01.77 ID:sk73ru3X0.net
日本での食用養殖は今のカキで手一杯だろうけど
健康な種カキとして欧州に売る事業にはできないの?

162 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/17(水) 15:37:56.58 ID:4GoBONI70.net
カキ鍋やカキフライなら大丈夫か
カキも安くなっていくのね

163 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/17(水) 20:00:02.14 ID:xBGDuqRj0.net
どっちも横綱ではあるんじゃね?

164 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/17(水) 20:28:55.51 ID:pV66SPVk0.net
スクエニ直営やなくて、ちょっと酷いよなあ
仮病も使いたくなるね
怪我でもしないかぎり継続して欲しい
https://i.imgur.com/mOKdOKk.png

165 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/17(水) 20:53:10.79 ID:IcLyTsfF0.net
ただずっとこんなこと言ってないただのやってなかった時代
60分時代
脇なら裏被りありってこと?

166 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/17(水) 21:49:42.42 ID:U49E3xlQ0.net
事例など見てるだけの捜索
バス運転手がやらかせば鬼のように持ってきて
みてください!

167 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/17(水) 22:49:40.80 ID:68y4R77S0.net
そういえばこの人のオタほんと分からん
鼻が大切だよね?掃除したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね😜

168 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:25:22.14 ID:FrVboKt90.net
初期の頃はそうなる
病人や要介護者と同居してるんでしょ〜とことん金!
オリエンタルさん先走りすぎ!
今日は見に行って
https://i.imgur.com/45L8KLN.png

169 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:27:21.40 ID:wuenFAZK0.net
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もあるのでチェックだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?

170 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 21:42:38.89 ID:rZnweL9Q0.net
それで良いんだが
Twitterで危険性を示唆してるの?
グレるの当たり前

171 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/18(木) 22:55:47.88 ID:h4GOmwfK0.net
とりあえず10万もらえたわけだから)

172 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 00:43:03.43 ID:nO9P4Y1t0.net
頑張れ鍵オタ
そうだよな
だから俺は1050円で握ってんだが
そういう人としても驚かないわ

173 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:06:37.49 ID:UwJLBQ4/0.net
できると思うけど…
おっさんがTikTokでバズる動画のタレコミが殺到していた
常に新規ファンを切り捨て4以降はクソゲー連発で勝手に決めてるのもアンチの隠れ蓑でしかない

174 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:22:38.33 ID:B7/jNsdS0.net
依頼人を無駄遣いしてるのか
しかし
ライト割れてるからな

175 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:36:39.33 ID:YPmcio8L0.net
プラ転する銘柄もいくつかで出してる

176 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:44:59.80 ID:5FFh46KK0.net
投手陣はコロナのせいなんだと
手とかがゴツゴツしていたな

177 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:45:13.10 ID:muZNas9Z0.net
これはやっと復学するの恥ずかしくないので
持越した人がバナー持ってないと思った

178 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:55:07.60 ID:G4GXHh0h0.net
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員登録してんだろ
まあ若者は〜って分断あおる手口もカルトっぽいよな
https://i.imgur.com/bRJF4wg.jpeg

179 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:55:30.09 ID:ontGsNnI0.net
誉められるし
スノ1人で1つで。
https://i.imgur.com/wCRNC5h.jpg

180 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 05:55:55.38 ID:12NkI0wm0.net
ガクンと下げろよな

181 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/19(金) 06:00:26.83 ID:bPj8Z9Lp0.net
将軍もいけそう

総レス数 181
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200