2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】円相場は一時1ドル=153円台に下落した(11日) [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2024/04/11(木) 05:50:05.26 ID:YpyQb2Rz9.net
円相場は一時1ドル=153円台に下落した(ニューヨーク時事)

時事ドットコムニュース
2024年04月11日05時43分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041100198

2 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:50:39.78 ID:2W8KFYMG0.net
まあいいじゃんそういうの

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:50:41.77 ID:nnMctZv60.net
わーお

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:50:45.15 ID:YFIwJ1+c0.net
駆け抜けろ!

5 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:50:48.91 ID:2psIptVZ0.net
あかん。電車止まるわ。

6 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:50:54.86 ID:MyymfL/M0.net
うえだ「まだ早い様子見」

7 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:51:13.42 ID:0iAEqrQe0.net
また物価あがんのけ

8 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:51:47.19 ID:6eagAY5q0.net
安倍コインの末路

9 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:52:08.09 ID:JiHLP0O70.net
できない理由禁止
https://i.imgur.com/uvm0nv8.jpeg

10 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:53:34.47 ID:B0Ntp/zC0.net
153.25まで急上昇

11 ::2024/04/11(木) 05:53:40.35 ID:s+viU9360.net
えーんゴミ通貨w

12 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:53:58.46 ID:B0Ntp/zC0.net
十字架に貼り付けられた神田暴威
https://blog-imgs-139.fc2.com/u/l/t/ultra1967/202012300659115af.jpeg

13 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:54:01.63 ID:CgeWTR170.net
円安物価高ばんざーい!
ありがとう岸田さん!
岸田スタグフレーションばんざーい!

14 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:54:07.65 ID:0D7yWN7m0.net
本来は円安を止めるためには利上げしないといけないけど、安倍晋三がバカみたいに金融緩和政策したせいで利払いが凄いことになるから簡単に利上げできない
もう詰んでる

15 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:54:12.73 ID:B9jKNmGG0.net
>>9
これ、全部あなたじゃなくて上の人の仕事だよね

16 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:54:27.32 ID:zcQ5x1wH0.net
アベノミクス

17 ::2024/04/11(木) 05:54:38.39 ID:TRs0AMTO0.net
これ わざとやってるだろ

18 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:54:58.56 ID:WRNxVVtt0.net
200円まだ??

ジャップランドを腐敗させた国会議員は恥を知れ!

19 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:55:05.46 ID:wqbXdRgH0.net
昨晩152で騒いでたのに朝起きてこれか

20 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:55:19.04 ID:VyCrJZ/r0.net
さよならにっぽん

21 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:56:03.95 ID:5rAPNEf10.net
日銀に介入しろとか喚く奴らも消えたな。無駄な抵抗だからな…アメリカとの金利差がこのままなら自然とこうなるだけだから

22 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:56:04.65 ID:287z52z20.net
共に民主党しか勝たん

23 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:56:08.43 ID:B0Ntp/zC0.net
おいおいおいおいガソリン300円。 マクドナルドハンバーガー1000円。 電気代月15万円になっても知らんぞ

24 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:56:10.34 ID:VyCrJZ/r0.net
>>18
みんな安倍晋三みたいに死ねばいいのよ

25 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:56:10.89 ID:C7xQ0Fh60.net
反日カルト宗教政権が日本を破壊してる結果がこれだよ
いい加減に目覚めろ

26 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:56:13.55 ID:LKpnezln0.net
今日は株爆上げだな!

27 :ラッシー:2024/04/11(木) 05:56:41.39 ID:XseBH8NO0.net
藤巻「500円は通過点」

28 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:56:46.17 ID:bJTk7vP60.net
また円しか持ってないわしの資産が減ったんか

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:56:52.52 ID:QPQtze7J0.net
すげぇなキシダ!ホントにすげぇ!!

30 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:57:02.05 ID:B9jKNmGG0.net
百円で十円払ってた消費税も150円になって15円も払って5円増税されてる
300000円で30000円も消費税払わされてるのに年で4マンしか返さないゴミクズ自民盗

31 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:57:37.74 ID:KVrVoYgu0.net
まぁ155まではすぐよ

32 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:57:41.95 ID:UwxTZKcJ0.net
おまえら現金資産が目減りしてるぞ。

33 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:57:51.40 ID:AYwQZzSh0.net
米国債をドルに換金して円を買い戻せば良いんだよ

34 :憂国の記者:2024/04/11(木) 05:58:03.03 ID:fapiS5Gl0.net
もうすぐ終わる国の前兆です

35 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:58:05.10 ID:ET23Yec90.net
2か月ぐらい前にアメリカは利下げじゃなくて利上げが必要と言ってる大物がいた
度肝抜かれるような幅の利上げをしないとアメリカは泥船になって沈むんだろうな

36 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:58:20.00 ID:VyCrJZ/r0.net
>>30
消費税は割合税だからな……
インフレ即増税

37 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:58:20.64 ID:bJTk7vP60.net
資産が減った分、金配れや
コロナの時のたった10万円しか補助されとらんど!
しかもその10万円は何倍も年貢として吸い上げられた
下級は辛い

38 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:58:21.46 ID:yWn0Y41P0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
社会人10数年目だけど、ドル換算したら新卒の時の給料の方が高いんだが…

39 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:58:30.05 ID:iwyvF+N80.net
レンジブレイクかな

40 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:58:36.62 ID:IwSSNaKs0.net
安い国になったね

41 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:59:29.51 ID:f0ZxMwyZ0.net
アホノミクスで蒔いた種が花咲かそうとしてるわ
利上げできないから介入でごまかすしかないけど通貨安の方は限度あるからな

42 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:59:33.23 ID:u5Kskj5Q0.net
毎日口先介入してたのにねw

43 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:59:38.72 ID:VwovrUzv0.net
楽天モバイルのドル建て社債逝ったあwww
ざまあwwwww

44 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:59:45.29 ID:l65LKMO10.net
円がゴミのようだ

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 05:59:48.60 ID:H6gz3uL70.net
トヨタとか笑いが止まらんだろ

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:00:28.25 ID:PM1ol67N0.net
ホラっちょ黒田

「もはや、誰にも、異次元緩和は止められないんですね(ぷげらw)」

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:00:32.85 ID:yJKJS6AH0.net
わずか8時間で152円と153円の報道が出る時代
これは誰のせいだ

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:00:40.11 ID:+QbBrIja0.net
250円になるって言われてたからまだまだだろ

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:00:43.05 ID:ET23Yec90.net
>>43
楽天が駄目になったら外資のやりたい放題
国は楽天を救え

50 ::2024/04/11(木) 06:00:56.48 ID:tiT7iUdp0.net
円に価値を求めるな

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:01:08.31 ID:5rAPNEf10.net
もうどうしようもないよ(´・ω・`)俺たちも毎月のNISA積立でNASDAQ100やSP500、アメリカ六割のオルカン買っちゃってるからな。俺たち庶民も実は円安に関わってしまってる

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:01:39.68 ID:BlO1GCq30.net
ついに152円にあった大量のストップを食い散らかしたかw

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:01:51.20 ID:l65LKMO10.net
黒田帰ってきて植田じゃだめだ

54 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:01:59.08 ID:bJTk7vP60.net
そういや楽天のえらい高い金利の話があったなー
やばいんか

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:02:08.35 ID:VJ3/ZHgX0.net
>>47
NISAを利用してる日本人

56 :憂国の記者:2024/04/11(木) 06:02:23.32 ID:fapiS5Gl0.net
自分たちの通貨が戻せないっていう状況は残念だけども 国が滅ぶ兆候

防衛ラインがないとわかっちゃったね

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:02:32.59 ID:ZwbFaIXT0.net
アベノミクスでニッポンをオワラセタ!

58 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:02:35.00 ID:a39URTNw0.net
まだ円で給与貰って円で貯蓄してる奴m9(^Д^)プギャー

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:02:39.50 ID:VJ3/ZHgX0.net
>>49
もう無理
NTT法が改正

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:03:00.90 ID:JiHLP0O70.net
2円も動いててワロタ・・・

61 ::2024/04/11(木) 06:03:02.88 ID:tiT7iUdp0.net
>>24
イラクのお尋ね者トランプカードみたいなの必要なんかね?

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:03:11.62 ID:6R8pJDH20.net
円が1ドル=150円を下回って暴落する中、日本のスローモーション列車事故は加速している。 1980年代のバブル時代以来の水準だ。

日本で起きていることは、政府支出によって構築されたゾンビ経済であり、ゼロ金利が海外の投資家をより高いリターンを求めて駆り立てている。

これにより円が暴落し、輸入エネルギーと食料の価格が50%上昇している。日本が食料の3分の2とエネルギーの90%以上を輸入していることを考えると、これは残酷なことだ。


ピーター・St. オンゲ(Peter St. Onge)博士

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:03:19.87 ID:CgeWTR170.net
物価高と増税で外食産業死ぬなw
コロナ補助金でウハウハ言っていた連中が死ぬのはざまぁw
ありがとう岸田さん!

64 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:03:21.89 ID:CXvoQkA50.net
ひろゆきにごめんなさいしないとな

65 :憂国の記者:2024/04/11(木) 06:03:23.94 ID:fapiS5Gl0.net
米国債を売るしかないでしょ 普通に考えたら

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:03:27.71 ID:bVyKXKBs0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?

67 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:03:40.55 ID:iwyvF+N80.net
>>43
ドル円ショートしてる連中より三木谷は頭かかえてるのかな

68 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:04:13.03 ID:5rAPNEf10.net
>>58
(´;ω;`)

69 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:04:16.17 ID:04uCu6Wl0.net
アメリカ利下げのタイミングが確定的にならないと迂闊に介入できんわな。155円くらいまで介入されないと予想

70 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:04:18.65 ID:AYwQZzSh0.net
>>66
しつこいな早く潰れろよ

71 ::2024/04/11(木) 06:04:26.02 ID:tiT7iUdp0.net
>>25
選挙なんかじゃ勝てないことには目覚めるべきだね

72 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:04:27.91 ID:vhnCLTIU0.net
3年間で250円から125円になった過去があるから想定内

73 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:04:34.41 ID:ePV2bht/0.net
為替介入クルー

74 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:04:41.51 ID:lH5vT1k40.net
惨めな円安売春民族日本人

75 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:04:52.79 ID:I355vTYv0.net
早く200円になってくれ

76 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:04:53.73 ID:4ZKZ9/xj0.net
>>14
そんなことしたら為替操作国認定受けるやん
為替を理由に利上げはダメなんやで
あくまで景気動向で

77 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:04:53.81 ID:CgeWTR170.net
>>65
米国債売ったら米国債の金利上がってさらにドル高に進んじゃうw

78 ::2024/04/11(木) 06:05:06.15 ID:tiT7iUdp0.net
>>32
ドルか元に退避してるだろ普通は

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:05:16.28 ID:t6Z49yVH0.net
貧困ジャパン

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:05:23.20 ID:IwSSNaKs0.net
輸入品は値上げだね

電気料金もガソリン代も値上げ

81 :憂国の記者:2024/04/11(木) 06:05:31.52 ID:fapiS5Gl0.net
ガソリンがいくら補助金出しても200円超えたら 国民の気持ちは変わりますよ

まあ 自民党は完全に潰れる

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:05:34.14 ID:rYidMYfl0.net
クソ安倍地獄に落ちろ!

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:05:49.49 ID:y0OdYiBl0.net
こりゃSwitchの後継機もバカ高や
子供の遊びはガチでトレカや
先進国だった国の子供が紙のカードでしか遊べないとか笑けてくる

84 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:05:51.93 ID:zO+vnlif0.net
加速してるな

85 ::2024/04/11(木) 06:05:56.29 ID:0Tb2nwXh0.net
>>51
しかもGoogleAmazonAppleMicrosoftMetaYouTubeInstagramなどにサブスクと手数料だけでも毎月2兆円は円が流出
ドルに変えられて二度と円にならず

86 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:05:57.66 ID:ob7bfLD80.net
終わったな

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:06:26.02 ID:Tl+Mz36T0.net
うちの親父の若い頃、レギュラーガソリン1リッター100円程度で入れられたらしい
ガソリン安すぎw
昔は車が売れる訳だよ

88 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:06:41.26 ID:vhnCLTIU0.net
壺に洗脳され続けた結果
どんな状況になろうと自民党に投票し続ける

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:06:42.90 ID:ZlxW4s1c0.net
はよ利上げしろよ

90 :憂国の記者:2024/04/11(木) 06:06:42.88 ID:fapiS5Gl0.net
>>77
アメリカは金利が上がるのをなんとかして阻止しようとするから大丈夫だよ

つまり 買いオペをやるだろうから

増税 メガネがアメリカに行ってる間に 円安になったってことはアメリカは 岸田 をゴミだと思ってるって事だよ

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:06:56.30 ID:lVcBOqyM0.net
上がってんの?

92 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:07:15.34 ID:aMdSIsGn0.net
もはや途上国でワロタw日本人女性の中国人男性との結婚が増えまくってるらしいけど円安による経済力すぎる。

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:07:16.43 ID:Sepqbvjz0.net
岸田ここだぞ

94 :憂国の記者:2024/04/11(木) 06:07:57.66 ID:fapiS5Gl0.net
ガソリンが200円 達成したらね
令和恐慌になります

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:08:06.82 ID:LQnEPb8h0.net
ガイジンのジャップ買春ツアーがさらに盛り上がるなw
売春産業ジャップランドw
美しい国(爆笑)

96 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:08:08.80 ID:qODTgFKV0.net
2014.03.25

「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ

特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。

確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。

しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。

追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。

そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:08:24.20 ID:iKsx4+MT0.net
日本終了

98 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:08:28.65 ID:N4QPe2uY0.net
今はアフリカの国が日本の魚輸入してるんだな。YouTubeで見た。コンゴとかケニアとか。
円安で日本の物が安いので。
もう日本人は何も食えなくなるかも。

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:08:31.61 ID:x5O3FJog0.net
>>8
かつての日本をトリモロシテくれたんだよ
有言実行w

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:08:37.76 ID:vhnCLTIU0.net
>>85
たしかに生活してて日本製品をみかけないわ ユニクロぐらいか

101 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:08:41.70 ID:l65LKMO10.net
政権変えるしかワンチャン円安止める手段は残ってないな

102 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:08:42.50 ID:5rAPNEf10.net
>>85
もうネットインフラみたいなもんだしなあ…Microsoftとか寒気がするぐらい俺たちの生活にも仕事にも食い込んでるし。Googleも出先でスマホポチポチでGoogle Mapつかっちまうしな…

103 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:08:45.59 ID:aIWRTY0t0.net
>>14
辻元清美さんが非力すぎて安倍晋三とネトウヨを止められなかった

104 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:09:01.08 ID:P499aVTu0.net
国民1人10万円特別給付金早く実施してよ、円がゴミ屑なんだろw

105 ::2024/04/11(木) 06:09:01.62 ID:tiT7iUdp0.net
>>72
逆もありうるわけだな

106 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:09:02.48 ID:pVWpLerw0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

実質バブルの時の1/5
この30年で日本の経済力が1/5になったのよ
原因は幾つかある
一番でかい理由が増税
自民党は需要を潰してるんだ

107 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:09:05.57 ID:2xL6Fdd00.net
「ニポンじゃあ、ファイザーモデルナを信じるほどの知能レベルがウジャウジャいるってよー(爆笑)」 「まじか? そんなら、アメリカの会社に投資してもらえばいーんじゃね?!」 「んだんだ、そーすんべ! そーすんべ!」 →新NISA

108 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:09:32.52 ID:pVWpLerw0.net
自民党による地鳴らしが始まって30年
多くの人が死んだ
そして此処にも直ぐそこまで・・・
https://www.youtube.com/watch?v=2eqJA2xN8nA

109 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:09:45.64 ID:6R8pJDH20.net
日本の女性が外人たちに買い尽くされてるよな円安で
AV見た外人たちが安い後進国日本に殺到してる

110 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:09:59.15 ID:aQRKB7cW0.net
お前らジム・ロジャーズにごめんなさいは?

111 ::2024/04/11(木) 06:09:59.52 ID:C3Lls1xm0.net
自動車屋が政府に何もやるなって圧力かけてるんだろ

112 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:10:13.69 ID:/FZsBcNu0.net
>>87
その代わり燃費悪くて
リッター5キロとかザラだった

113 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:10:15.89 ID:SxBIY5Ih0.net
アメリカのインフレが収まらないとどうにもならんよ
円が弱いとかそういうレベルじゃなくてドルが強すぎるんだよ
アメリカの利下げを待つしかない

114 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:10:24.21 ID:B2lGJOJ80.net
円で給料もらってるやつぅ

115 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:10:25.36 ID:MqW+PjeX0.net
ガソリンもしばらく150円台後半から160円台半ばだからそれが普通で昔の120円台の時もあったなとふと思うと恐ろしい金額だなあため息しか出ない

116 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:10:26.21 ID:uAuQdUwe0.net
この為替を見て思うのは自民党は本当に愛国政党ということ

117 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:10:26.31 ID:D35CsA8B0.net
なぜかアメリカになれると思ってるやつがいるけど、
日本の未来って北朝鮮だと思う

118 :憂国の記者:2024/04/11(木) 06:10:33.40 ID:fapiS5Gl0.net
考えてみてくださいよ円の防衛するのは日本だけですよ 他の国は 円を売ってドルを買うんですよ 例えばね

でもきちんとそれに対抗できてる国がありますよ ロシアのルーブルですよ ロシアのルーブルは 十数 パーセントのものすごい高い金利だから そして国民に対して預金をしたら減税するというところまでやって どんどんどんどん ルーブルの価値を高めています

そして自給率は100%超えている

私たちは ロシアよりも貧しい国になりますよ このままだと自民党を支持したってことはそういうことなんだ

119 ::2024/04/11(木) 06:10:35.03 ID:tiT7iUdp0.net
>>88
他に投票しても自民に変わる

120 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:10:39.99 ID:iYHDExCs0.net
アメリカは今なんでも買えるな!

121 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:10:46.19 ID:LKpnezln0.net
>>51
せめて成長枠だけは日本株しか買えなくすれば良かったのにアホだよな

122 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:11:02.71 ID:M6EmPx6p0.net
もうやだ

123 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:11:04.80 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
俺のブルマ貯金はおいくら万円になってるんやろな。

124 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:11:16.12 ID:Nzffj7sB0.net
アベノミクスをどのように評価していますか?

【ジム・ロジャーズ】
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。

125 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:11:38.65 ID:x5O3FJog0.net
>>104
そんな事をしたら給料上がらずにワンルームの家賃が月20万円オーバーになるぞw

126 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:11:48.75 ID:tcOs8+X/0.net
さすが増税メガネ
日本をこわしてくれ

127 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:11:56.05 ID:WFJZPzIN0.net
岸田が日本を差し出した。
日本は経済植民地として、アメリカが吸い尽くす。

128 :憂国の記者:2024/04/11(木) 06:12:04.24 ID:fapiS5Gl0.net
世界で滅ぶ 国は自分の通貨が安くなる国ですよ

129 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:12:05.00 ID:Ckb3bH3Q0.net
よしここからナンピン売りするやで!

130 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:12:05.22 ID:Xzwl+xvh0.net
円の大安売りだよー

131 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:12:07.20 ID:xmlswWSg0.net
山上様!
なんとかしてください!

132 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:12:15.19 ID:iYHDExCs0.net
>>124
アメリカ国内の暴動とかのほうが先に起きそうだが

133 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:12:21.74 ID:X2DQkK8n0.net
毎日介入するって言ってたのに
嘘だったのか

134 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:12:30.92 ID:md8I0Doi0.net
途上国日本の誕生じゃーい!!

135 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:12:33.08 ID:ET23Yec90.net
>>124
安倍と黒田から加速するとは想像できなかっただろう

136 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:12:37.45 ID:+QbBrIja0.net
日本に工場戻って来ないと円高にはならんわな
日本の製品を買うにはドルを売って円にしないといけないわけだし

137 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:12:46.35 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
ブルマ貯金スク水貯金制服貯金は、なまぽの味方です。

138 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:12:59.12 ID:3OXzS4LT0.net
金利が上げられたら150円で留まるだろうけど
マイナスをゼロまで上げましたって国だからな
100年は安泰の低空飛行も仕方ない

139 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:13:11.19 ID:uAuQdUwe0.net
介入ってあとどれくらいできるんだ
具体的なこと言われてもわかんねえけど

140 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:13:12.35 ID:Xzwl+xvh0.net
輸出に良いね👍

141 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:13:17.22 ID:gJyNjbJw0.net
俺が儲かったからいい
アホのような火柱やった

142 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:13:40.04 ID:YA4ShMfu0.net
>>14
やっぱりあいつ山神されて当然だったな

143 ::2024/04/11(木) 06:14:00.08 ID:tiT7iUdp0.net
>>95
日本相手に取引とか恥を知れと言いたい
脆弱ジャップは拳で10割引なのを知らないのか

144 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:14:05.24 ID:uAuQdUwe0.net
何となく平常運転としてあった100-120のレンジにはもう戻らんかもな

145 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:14:06.01 ID:7hCq0WAq0.net
まあ想定通り。ドルだけでなく他通貨も全て円安。もはや金利差というより国力差で下がってるのが鮮明になってるな。

146 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:14:17.01 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
さっきちょっと値段調べたんやけど、
俺が入手した時から400%以上になってる。

147 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:14:20.82 ID:jlb3yYkr0.net
>>9
晋さんの辞世の句
「できない理由を考えるのではなく」😇🔫

148 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:14:30.73 ID:UcRYxCee0.net
あの時、岸田が暗殺されてたらここまでの円安は無かっただろう
実に悔やまれる!

149 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:14:37.35 ID:PfETYCMe0.net
介入しても焼け石に水
円はゴミ

150 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:14:51.28 ID:ra+XBlYu0.net
https://i.imgur.com/o8fqHBK.jpg

151 ::2024/04/11(木) 06:14:58.18 ID:tiT7iUdp0.net
>>96
だがトレーダーすら不幸にするのが悪魔王安倍

152 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:15:04.32 ID:KFY4VP0b0.net
ゴミ通貨

153 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:15:09.53 ID:gJyNjbJw0.net
>>133
嘘じゃ
我らの国家は我ら見捨てたのである!
国民の信任に対する裏切りでありバンシに値する!!!

154 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:15:14.62 ID:Lz0tfOkG0.net
アメリカの経済力がそこまで強いとも思わんけど、
アメリカの何がそんなに稼いでんのかね?
デジタル系とかAIとか、そんなに強いかな?
デジタル系を除いた一般工業力は日本と大差ないというけどな。
貯金をしないで消費する国民性に経済を牽引する力があんのかね?
まあ不思議だわ(笑)

155 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:15:20.97 ID:0uNZ2KVV0.net
>>145
決定的だったのがアベノミクスだな。
資源皆無の国で自国通貨の価値を破壊しまくった。張本人は消えたけど。

156 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:15:50.03 ID:D35CsA8B0.net
日本の製品が売れてたのは、
日本がアジアで唯一の先進国、有色人種で唯一の豊かな国だったからであって、
今の状態で売れるはずないからな
北朝鮮の製品が売れるか?
観光立国とかも悪手だからな
日本が大したことないってばれるし
まあこれは昔書いたけど

157 ::2024/04/11(木) 06:15:53.99 ID:t0i4eiYr0.net
https://xxup.org/B4rSw.mp4
https://xxup.org/4rzby.mp4

158 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:15:56.18 ID:her4VmUh0.net
円をゴミ通貨にした岸田の責任は重い

159 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:16:09.91 ID:5rAPNEf10.net
>>121
確かにねえ…

160 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:16:15.24 ID:JVKqaxpi0.net
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金をいくらでも発行出来ます。ただしバラ巻きすぎるとインフレになってしまうので調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。

◆では、何故日本では増税一直線なのか?

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』

■森永卓郎

『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』

◆財務省の権力

日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学者は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。

161 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:16:16.78 ID:/FZsBcNu0.net
ナイトセッション、トヨタ上がってない
昨日の下げからあまり変わらない
まあ日銀のドル売り警戒だろうな

162 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:16:17.08 ID:LQnEPb8h0.net
スタグフレーション真っ只中に利上げするような世紀のバカ国家のゴミ通貨なんてw
ごっみつうか!ごっみつうか!

163 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:16:20.06 ID:quRX5XfU0.net
資源輸入国で円安は上級しか喜ばないとあれだけど言ったのに
安倍に騙されて今苦しんでるアホはマジで反省しろよ
マジで

164 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:16:29.84 ID:hIOw2fu30.net
実は日銀も内部で使い込んでて介入する資金もうないんじゃないかな
たしか色んな会社の倒産を予見してた作家?が次は日銀と言ってたはず

165 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:16:39.62 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
おいくら万円ブルマよりも、
毎月コンスタントに1000〜2000円の商品が数点売れてくれないと生活できない…
俺はなまぽじゃないので。

166 ::2024/04/11(木) 06:16:40.89 ID:9DKfZpUK0.net
あーあ

167 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:16:49.24 ID:D35CsA8B0.net
ドイツの製品が売れるのは、やはりドイツ人が有能だと思われてるからだ
日本人は無能
これがわかってしまったから円安なのだ

168 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:16:51.18 ID:F+vQikGa0.net
岸田になってから悪夢ばかり

169 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:16:53.35 ID:naPGEH/T0.net
氷河期世代の救世主を殺したからだね
土人たち見てられないよ

170 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:17:11.47 ID:iYHDExCs0.net
>>154
金使うからでしょ、先のこと考えないで。だから強い

171 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:17:23.18 ID:BQlr3cOg0.net
>>26
日経先物下がってんだけどw
どうなってんだよ😡

172 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:17:44.10 ID:BNOp1UkV0.net
>>113
インフレの通貨は安くなる
他通貨に対してはドルは安くなってはいない

173 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:17:47.92 ID:YA4ShMfu0.net
>>136
自動車とかは法規制とか貿易摩擦対策で
現地に工場を建てて、現地の従業員で車作ってるんだから
スズキもトヨタもいくら 円安が進もうと
せっかく現地化した工場を日本に戻すことはないと言明してる

輸出台数は増えないけど 円安効果で円に戻した時の見かけの利益が増えてるってだけ

174 ::2024/04/11(木) 06:18:04.09 ID:tiT7iUdp0.net
>>117
北朝鮮みたいに核とかの切り札すらない

175 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:18:08.51 ID:ZLil03B60.net
ここもバカしかいない
円安によりiphoneが買えない?
それが国産に置き換われば、円高になるんだよ
言ってきた、国産比率を高めて産業を育てないと、君ら貧乏になるよ
富の争奪戦で戦いなさいな、そこのバカ日本人

176 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:18:10.81 ID:uFms/zD10.net
>>154
世界一の産油国だぞアメリカは。
日本人が使ってるデジタルサービスもアメリカばかりだろ。日本人はGAFAM等デジタルサービス使うためにアメリカに金払うしかない。

177 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:18:32.39 ID:3AoRbCbv0.net
金利は上がっているのに円安が進むなんて日本終わってるじゃん
日本政府に対する信用が無くなって日本売りが加速してるわ

178 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:18:53.21 ID:RpJo8zRG0.net
もう止まらんね

179 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:19:09.97 ID:Y0L/bePw0.net
>>14
黒田のせいであって安倍さんのせいじゃない

180 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:19:15.42 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
余裕のある人には、おいくら万円ブルマ貯金とか、おいくら万円スク水貯金がおすすめ。
制服貯金は、ちょっとステータスが高い、保管が大変なので。

181 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:19:16.45 ID:7Z8DvReQ0.net
朝から安倍安倍言ってる、無能パヨクが恥晒してるのはこのスレかw
この一年の円安が日本主導とでも思ったのか
とんだ自惚れだな

182 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:19:17.75 ID:gJyNjbJw0.net
>>154
基軸通貨やからな
第一次世界大戦前まではイギリスのポンドが基軸通貨だったんやけど戦争でボロボロにアメ公に借金をした
と言うかヨーロッパの国すべてがかった方も負けたの方もアメリカに金を借りた
それからアメリカが通貨の覇権をとって石油はドルでしか鶏ひき肉できなくしたりしているうっかりユーロで取引するとかいうとフセインみたいに大量破壊兵器を隠し持った今日悪な独裁者言われて爆殺される(大量破壊兵器など無かった)

183 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:19:22.58 ID:wzJ/u0b60.net
性を売るだけのAV民族の末路

184 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:19:28.59 ID:PXoplKvN0.net
苦しめサタン

185 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:19:46.65 ID:ra+XBlYu0.net
https://i.imgur.com/n6XLLlC.jpg

186 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:19:48.22 ID:D35CsA8B0.net
これまでの日本が奇跡的ポジションにいただけで、
アジアの平均の国と考えれば至って普通
アジアの雄として、アジア人の製品を全部日本で作って輸出してたからな
こんなことは天地がひっくり返っても起きない

187 ::2024/04/11(木) 06:19:49.36 ID:tiT7iUdp0.net
>>124
戦争をする力すらない
だが他国に占領されることが唯一の救いにはなる

188 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:19:52.00 ID:kuqCh60g0.net
北欧米がインフレどころかスタグフ

189 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:01.23 ID:RpJo8zRG0.net
>>179
安倍のせいだよ

190 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:12.23 ID:LQnEPb8h0.net
今週中に155円が見えてきたなw
輸入産業と外食産業の連中ざまぁw

191 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:20.43 ID:ZLil03B60.net
繰り返すぞ、そこのバカ日本人
iphoneが買えない?
それが国産に置き換われば、円高になる
そうすればいいんだよ

富の争奪戦で戦えない限りは、君ら貧乏になる
クソバカ日本人

192 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:21.53 ID:v2zBW6AO0.net
立民が勝ったらさらに円安だけどな

193 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:21.83 ID:b1P5SG3H0.net
>>1
    n___n
     | ノ   ヽ(つ)
      / -◯ー⬜︎-|| |
  /\ |   ( _●_) ミ /
-/  彡、   | U|ノ/
(U/\   ヽノ/
- ̄   /    /
__ │     /
__ Λ    ̄ ̄)
_ / \__/ /
―/ /   ( \
- / /   \_)
-| /
( 丿

194 ::2024/04/11(木) 06:20:29.14 ID:tiT7iUdp0.net
>>127
岸田に比べればモブツ辺りは名君だな

195 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:37.81 ID:vaiqk13o0.net
疫病神岸田

196 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:39.29 ID:Ow92efPd0.net
財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
談合問題や企業の撤退などに揺れるリニア新幹線には、安倍首相の号令のもと財投3兆円が投入されている。葛西JR東海名誉会長という「無二の親友」への巨額融資。森友学園や加計学園への「お友だち優遇」の比ではない「第3の疑惑」を追うと、融資スキームの直前に、2人が頻繁に会合を重ねていた事実に突き当たる。

(日経ビジネス2018年8月20日号より転載)

ゲリゾーの乱脈経営の被害は
まだまだ続くよ

197 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:41.57 ID:CFoffcqC0.net
みんな円安の方が良かったんじゃねーの
今の日本で円が中途半端に安くなっても世界の工場にはならないから円高の方がマシだろと言ったら
雇用だの何だのですげー非難轟々だった癖に
超円安で世界の工場になって景気が良くなって雇用も良くなるんだから喜べよ

198 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:43.08 ID:vhnCLTIU0.net
>>192
壺乙

199 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:44.52 ID:gJyNjbJw0.net
>>158
いやアベノミックスのせいやから(´・ω・`)

200 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:44.82 ID:sUeL7Apr0.net
アメリカの次の手は利上げの可能性が出てきたとか。

201 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:51.63 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
戦前生まれの戦争体験者や元軍人が死んで、ダメになったよなぁ。

202 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:20:59.98 ID:UxugO6Q80.net
米国債の金利がやばいことになってるのな
デフォルトするぽいってブラックロックも言ってるけどさ

203 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:21:04.76 ID:D35CsA8B0.net
要するにハードカレンシーからローカルカレンシーに落ちたんだろう
先進国の国際決済通貨としてはもう使えないんだろうな
これからはアジアでは円の代わりに人民元を使う動きになるだろう

204 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:21:06.28 ID:6R8pJDH20.net
>>175
原油国産化してみろよwお前みたいな生粋の馬鹿のせいで国がボロボロになったんだろ。早く死ねや国賊。

205 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:21:13.03 ID:TwauYe730.net
荷揚げとか為替怪獣とかまだぁ〜?

206 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:21:14.04 ID:JiHLP0O70.net
スタグフレーション (スタグフレーション)

スタグフレーションとは、景気が後退していく中でインフレーション(インフレ、物価上昇)が同時進行する現象のことをいいます。
この名称は、景気停滞を意味する「スタグネーション(Stagnation)」と「インフレーション(Iinflation)」を組み合わせた合成語です。
通常、景気の停滞は、需要が落ち込むことからデフレ(物価下落)要因となりますが、原油価格の高騰など、原材料や素材関連の価格上昇などによって不景気の中でも物価が上昇することがあります。
これが、スタグフレーションです。
景気後退で賃金が上がらないにもかかわらず物価が上昇し、資産価値が減っていくという生活者にとって極めて厳しい経済状況といえます

207 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:21:27.81 ID:N5dHdap10.net
日米の株続落しているけどこのままだと新NISA瀕死にならない?

208 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:21:42.40 ID:ZlxW4s1c0.net
>>177
金利差あり過ぎが原因

209 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:21:46.35 ID:oavnh0wP0.net
円安でまた物価が上がるのかぁ・・・

210 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:21:51.55 ID:6CNGeJ2p0.net
今週だけで400万のプラス
笑いが止まらん
週末は吉原でハメハメハパラダイス

211 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:00.61 ID:x5O3FJog0.net
>>175
ガラケーに戻ろうぜ
鎖国じゃ鎖国じゃ

212 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:10.58 ID:1HnYiv260.net
ネトウヨよかったなあ
お前らが散々望んだ円安インフレの世界が来たぞ

「円安で日本経済大復活!!」

などと吠えていたネトウヨにとってはまさに桃源郷
待ちに待ったパライソ到来というわけだ
安倍様の政策が実りに実ったなネトウヨ
これで日本は安泰だなネトウヨ

ネトウヨ喜べ歌え踊れ

213 ::2024/04/11(木) 06:22:16.47 ID:tiT7iUdp0.net
>>148
それはあるな
あの漁師め

214 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:24.30 ID:hIOw2fu30.net
これだこれ 相場英雄氏
>それよりもヤバそうなのが日本橋本石町。緩和のし過ぎで、株式関連のポートフォリオ(資産構成)が急激に増えた。この国の中央銀行は、いつ爆発してもおかしくない危険な状況です」

デイリー新潮編集部
2017年3月21日掲載

215 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:25.15 ID:m23P+qDx0.net
超円安のトリクルダウンや

216 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:33.45 ID:+ogy84rr0.net
安倍晋三はぶっ殺されて当然だったな

217 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:36.33 ID:EXigoFau0.net
株価も下がりそうじゃん
やっぱNISAなんてやらなくてよかった

218 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:41.52 ID:LQnEPb8h0.net
>>207
どうせならみんな終わってしまえ!
ありがとうキシダさん!ありがとうアベさん!

219 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:44.51 ID:nRCnZLff0.net
専門家の方から来たものだけど、
最終的には1ドル250円まで行くよ

220 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:47.24 ID:ZLil03B60.net
そこのバカ日本人
イデオロギー闘争してるバカ日本人
党利党略してるバカ日本人
敵は外国企業チューチューだ

iphoneが買えない?
それを国産にすればいいだけ、それが円の価値を高める

221 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:52.06 ID:YA4ShMfu0.net
安倍政権の10年で40円の円安
菅政権の1年で10円の円高
岸田政権の2年で43円の円安

222 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:53.90 ID:IYCXEQa20.net
円安から復帰しそうもないから
コロナ初期で買ったアメリカ株の配当額でウハウハしとるわ

223 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:58.42 ID:iYHDExCs0.net
>>207
何十年先どうなってるかだから何もわからない。

224 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:22:59.42 ID:Fe42bX9X0.net
日本を売って私腹を肥やす政治家、企業を応援し続けるアホ国民。

225 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:01.44 ID:jn0bSGNl0.net
1ヶ月で160は超えるだろうなあ・・
自民のクソが

226 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:05.25 ID:+azEORR90.net
>>96
富裕層のジジババからとるしかない
株の一律20パーセント所得税も納得いかない
1000円儲けても億の儲けでも一律20パーセント
富裕層しか潤わない

227 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:09.71 ID:D35CsA8B0.net
アメリカとか台湾人(や香港華僑)の言うこと聞いて政策だろうが、
少々の台湾の工場やAIの研究所が建ったからって意味はない
有能な日本人の若者は海外に逃げ出すだろう

228 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:13.44 ID:0u2+v8T90.net
今年中に史上最安値行くだろうって経済に詳しい友達が言ってた

229 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:17.21 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
日経先物下がってるな。

230 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:20.91 ID:wLe0Qi890.net
日本円だけしかもってない人は自分の資産がどれだけ目減りしてるか気付いてないよな。

231 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:30.37 ID:sm3wFusp0.net
とりあえず本格的に利上げしろ
舐められすぎだ

232 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:31.34 ID:b1P5SG3H0.net
もはや日本人はクズしかいないのは明白
日本、終わったな

233 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:37.10 ID:7oSz61Tq0.net
日本政府がスタグフレーションだと認めない限り、どうしようもないな。

234 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:41.06 ID:tG0p2/4i0.net
>>207
NISA民はそこを見越して外国株式の投信とか買っているはず。そもそもこうなるのは前から言われてる事だし。日本は縮小国家だから長期投資で日本株買うのは無い。例え今は配当良くても。

235 ::2024/04/11(木) 06:23:41.33 ID:4vjP9GYK0.net
>>1
なんか海外に売るもんあるだろ
売りまくれや

236 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:23:46.95 ID:aMdSIsGn0.net
数学を捨てた白痴口ゴボ民族の末路

237 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:24:11.94 ID:deBD2tNd0.net
安倍、麻生、黒田、3バカトリオによる円安 地獄続伸

238 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:24:22.69 ID:rJwB5iis0.net
もしイラン有事で原油上がったら,円安加速して震災、リーマン,バブル崩壊何てお遊レベルの状態になるな敗戦末期レベルよ。

239 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:24:28.02 ID:fxCNoefe0.net
また安倍晋三の負の遺産か

240 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:24:30.01 ID:bFoNezAa0.net
物価とか給料から引かれてる額が増えまくってるんだが

241 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:24:36.51 ID:dWsZNXri0.net
ここ5年くらいで見るともう円より弱いのトルコリラ、アルゼンチンペソくらいじゃね?

242 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:24:36.93 ID:D35CsA8B0.net
だってネトウヨの理想郷って北朝鮮なんだから、
国民が餓死してるのにミサイルとかに予算を半分以上使うような国になってもおかしくないとは思ってた

243 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:24:42.86 ID:r0MCu2d40.net
>>197
たぶん1ドル360円時代の庶民の暮らしを知らないガキが円安にしろって言ってたのだろう。

244 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:24:46.14 ID:hzTegMom0.net
物価高増税ww

245 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:24:55.41 ID:bh4enHay0.net
なんで?今。
日本の経済と社会がこんな大変で悲惨な状況になっているのか?オマエ達があんまり解ってない様子だから。オレが説明してやるよ?
これはね?つまり。この10年来のアベノミクスの大失敗。異次元の金融緩和政策の負の遺産なんだよ?

通貨の大量発行流通が景気循環を産むだとか。国の借金は国民の資産だとか。国の借金を個人の家計簿と同じにするなとか。通貨発行権のある国家から無限にお金が湧いてくるから大丈夫なんだとか。
なんて。そんな与太話は所詮は元より無かったんだよ?

景気対策や補助金目的で刷ったお金はいづれ増税や社会保障費の負担増。物価高騰による国民生活の貧窮化と云う形で国民に跳ね返ってそれで回収する事になるんだよ?

昔の人はお金について、この理を一言で言い表した【無い袖は振れない】とね?どうですか?みなさん?わかりましたか?

246 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:24:57.20 ID:JfPBrbhs0.net
>>235
売春婦が来日外国人に大人気!
ジャップランドの主要産業売春w

247 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:25:00.18 ID:iYHDExCs0.net
>>235
売りまくってんだろ国を

248 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:25:06.20 ID:b1P5SG3H0.net
有能な僕は10年先の日本経済を見越して永住権も取得済みです!
    n___n
     | ノ   ヽ(つ)
      / -◯ー⬜︎-|| |
  /\ |   ( _●_) ミ /
-/  彡、   | U|ノ/
(U/\   ヽノ/
- ̄   /    /
__ │     /
__ Λ    ̄ ̄)
_ / \__/ /
―/ /   ( \
- / /   \_)
-| /
( 丿

249 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:25:06.29 ID:92FzlN3y0.net
介入しないのバレてるからもう青天井だな
円安で物価上がれば税収も増えるから岸田はニヤニヤが止まらないだろ

250 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:25:15.62 ID:1HnYiv260.net
>>220
外国企業が敵ならお前はもう中国製品を買うなよ
純国産でなんでも揃えろ
ダイソーもダメユニクロもダメマウスもキーボードも国産で揃えろよ

251 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:25:18.56 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
ドル買って、20万円分ぐらいのブルマ買って半分は換金した。
残り10万円分ブルマがめっちゃ値段上がってて、びびった。

252 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:25:23.34 ID:m23P+qDx0.net
黒田バズーカ

253 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:25:27.76 ID:Ow92efPd0.net
ネトウヨおばあちゃんはスーパー行って震えてるだろ
「え?円安ってこんなに物価上がるんだ
おもってたのと違うわ。安倍さんどうして・・」

多分こうなってるw

254 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:25:29.01 ID:t1ks1+5K0.net
>>232
半島に帰れよ..

255 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:25:39.58 ID:IwSSNaKs0.net
iphoneが40万円とかになるよ

256 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:25:44.16 ID:7oSz61Tq0.net
1990年バブル景気の円安じゃ無いからな。
不景気に加えて円の価値が下がってるんだよな?
どうすんのこれ?

257 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:02.17 ID:fmo7sXQL0.net
>>38
ネトウヨ「安倍さんは正しい!ミンスガー!!」

258 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:07.08 ID:U7k7sGtz0.net
対応できない古い体質の省庁なんぞもう要らんよな
財務省

259 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:09.56 ID:nRMVYSIt0.net
オワコンのゴミ通貨が円なんだよな

260 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:10.15 ID:dWsZNXri0.net
>>242
重軍備経済崩壊の岸田内閣

261 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:16.06 ID:B5e2xeNY0.net
要因が要因だから誰が政権とってても変わらんが、新しい子育て支援金はあんまり少子化をの解消に影響なさそうというか
大企業の給与とか平均で公務員の給与きめるのはやめーやとは

262 ::2024/04/11(木) 06:26:18.70 ID:tiT7iUdp0.net
>>216
ただ遅すぎたな

263 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:30.22 ID:vdsdygKW0.net
岸田「円安なので増税します」

264 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:49.28 ID:7oSz61Tq0.net
ブルマかー。1990年はブルマ全盛期だったなあ。良い時代だった(´・ω・`)

265 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:50.62 ID:OiupNcRa0.net
円安になれば株価上がって喜ぶ奴らがいるからな

266 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:54.85 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
ブルマ貯金な、人によっては物々交換してくれるんよw

267 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:56.31 ID:p8b4eEeG0.net
無意味なマイナス金利解除した無能日銀。

268 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:57.51 ID:aFOnRJ3d0.net
スーパーの野菜売り場が貧乏くさくてまあ萎える
ここはソ連かよって感じ

269 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:58.18 ID:wcTq0yZw0.net
また物価が上がるのか

270 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:59.23 ID:Asel9orh0.net
円安になったほうが金利が上がるからガンガンやってくれ

271 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:26:59.78 ID:7S0vPHl00.net
世界はもう気づいている

「もし私がいま10歳の日本人ならば……」

著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。

ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。

「もし私がいま10歳の日本人ならば……。

そう、私は自分自身にAK-47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。

なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」

AK-47とは、『カラシニコフ』の名で知られる旧ソ連開発の自動小銃のこと。インタビュアーは神妙な声色で、「とても興味深い答えだ」と応じたのである。

このラジオ番組が配信開始されたのは11月。インターネット上で誰でも視聴できるため、気が付いた世界中のマーケット関係者の間でたちまち話題になっている。

272 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:27:03.91 ID:csfQ8yiL0.net
こんなんで電車止めてたら
3月どう乗り越えたんだよw

273 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:27:07.34 ID:KVrVoYgu0.net
まぁお前らが私利私欲を捨てて暮らすしかないよ
いびつに減税やら円高やらを望むと更に状況悪化するだけ

274 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:27:10.35 ID:D35CsA8B0.net
北朝鮮と日本の違いは、日本のパスポートはまだ強いことだ
パスポートが強いうちにちゃんと外国に移住しろよ
最近、売春婦が入国拒否とかでもめてるけど、
国が貧乏になったら、そのうちビザないと海外に行けなくなるぞ

275 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:27:17.33 ID:ZLil03B60.net
>>204
本当に脳みそゼロは金の流れが追えていない
円の価値を決めるものはその国の産業力
iphoneは高くなる
今までの外国企業チューチューを抑制させる為に円は安くなるんだよ
日本人が国産を選択するだけで、円高になる
日本人は富の争奪戦に参加すらできてない、バカだから貧しくなる

276 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:27:29.01 ID:t6Z49yVH0.net
外国人アーティストとか誰も来なくなるな

277 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:27:38.12 ID:Ow92efPd0.net
物価があがったのは
ロシアと野党とパヨクのせいニダ!!
いい感じで日本経済復活していたのにグギギ

それともこんな感じ?

278 ::2024/04/11(木) 06:27:41.56 ID:tiT7iUdp0.net
>>227
海外じゃ日本人は見たら殺れが鉄則

279 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:27:52.86 ID:b1P5SG3H0.net
>>243
今さら気が付いたバカなネトウヨに教えてあげるけど、外人や国外に資産や生活の拠点を持っているネオリベラルの連中は円安になったほうが得なんだよ
それを一生懸命、経団連に属する製造業の連中と一緒になって応援してきたのがバカウヨ
それで安倍が撃ち殺された

ザマァw

280 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:27:55.05 ID:p8b4eEeG0.net
>>265
日本を破壊する反日売国奴自民。

281 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:05.40 ID:jn0bSGNl0.net
>>255
あんなガキのおもちゃはどうでもよろし
資源高で国が詰んでしまう

282 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:08.05 ID:m23P+qDx0.net
>>276
観光だけに来ます

283 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:11.80 ID:rFzGVQ3E0.net
マジレスすると増税メガネのせいで日本経済が衰退してるからですw

284 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:16.27 ID:0wBW7BuM0.net
>>14
コレ。
日銀に株買わせたり無茶苦茶やりすぎた

285 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:18.88 ID:+9hkF6QG0.net
すごいぞこれ

286 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:19.32 ID:D35CsA8B0.net
本気で日本人で得すると思ってるやついるのか?
アホすぎるな
アメリカと中国による、日本を滅ぼすための政策なのに
戦争できる国に変えてるわけよ

287 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:20.34 ID:JfPBrbhs0.net
>>253
便乗値上げやべーしなw
円安分より遥かに値上がりしてるのにすっかり騙されるバカジャップウケるw

288 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:22.08 ID:2XGkOO3P0.net
これ日本政府の介入みたいだね

289 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:37.41 ID:oavnh0wP0.net
>>235
円安で、日本の土地とかマンションが、中国富裕層に売れてるやろw

290 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:45.04 ID:gft+ew+T0.net
金利差を放置するバイデン政権と自民党政権は、この続く円安を望む、最低の組み合わせ。

291 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:47.86 ID:BQlr3cOg0.net
昔ジャパユキさん
今はジャパイクさん🤔
もう終わりだ猫の国😭😭😭

292 ::2024/04/11(木) 06:28:51.43 ID:tiT7iUdp0.net
>>242
理想郷とは言わんが今の日本よりはマシだな

293 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:52.03 ID:3TQUOAHm0.net
円安が怖いならポジション取れば良いじゃん?

294 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:28:55.04 ID:hzTegMom0.net
業績関係なく株高
天下り役員ウハウハww

295 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:04.53 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
なまぽの人にはブルマ貯金がええと思うで。
仲間も多いと思う。

296 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:04.86 ID:R+fc60VZ0.net
安倍「アベノミクスというのは副作用もあります。それが円安とインフレです。
だから緩和は慎重にやらないと‥」
国民「いいからアベノミクスやれ。アベノミクス万歳」
安倍「‥」
これ、国民の責任だろ

297 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:07.57 ID:hqZQ6GFD0.net
岸田になってから何一ついいことがないな

298 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:14.11 ID:YaLjFYXx0.net
自 民 党 有 り 難 う

299 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:27.98 ID:9rvH679C0.net
>>14
アベじゃなくて
黒田元日銀総裁な

300 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:29.70 ID:wcTq0yZw0.net
金利上げます→0.1%だけ
これで日本はもう限界だとわかってしまった

301 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:49.54 ID:CFoffcqC0.net
>>275
馬鹿か そんな技術力があったらとっくに参入してる
バブル以降この国の技術なんて進んでない 投資を渋って金貯めた会社がほとんどだし
アメリカにしてみればやっと経済植民地として実った訳でな

302 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:49.88 ID:ZLil03B60.net
>>250
全く何も理解できてない
円の価値を決めるのはその国の産業力
それが強いと円高になり
それが弱いままだと円安のまま
国産比率を高める、富の争奪戦を日本人が出来ない限りは、円安のままだ
外国企業チューチューが、円安の根源

303 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:50.04 ID:brJvwo8e0.net
20年前は製造業は海外に出て行ったけど、今やどこに拠点置いてもそれぞれリスクだらけで大変だなw

304 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:52.86 ID:jlb3yYkr0.net
>>274
ESTA申請しようかな
でも米国滞在先(宿泊先)が決まっていないと通らないよね

305 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:29:59.09 ID:p8b4eEeG0.net
民主党政権時代は物価安くて、暮らしやすかった。
地獄の自民。
自民公明に投票したお前らの自業自得。

306 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:30:07.97 ID:UTwvxses0.net
良い円安ですから前に進めてください

307 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:30:09.69 ID:D35CsA8B0.net
事務ロジャスみたな白人の金持ちと、金持ちの華僑のための政策だよ
香港で50万香港ドルで東京のマンションが買えるってキャンペーンしてたからね

308 ::2024/04/11(木) 06:30:12.94 ID:tiT7iUdp0.net
>>264
スカートめくりに耐性あるからな

309 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:30:15.97 ID:M4kffs2s0.net
いい加減介入しろよ

310 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:30:26.86 ID:8i10+hLy0.net
>>289
日本で円安買春しまくるだけでは飽き足らず、本国に日本人女性連れ帰って肉便器にしてるもんな今や。
日本国内も梅毒だらけになり、HIVも増えてる。

311 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:30:33.76 ID:g/3yg1k80.net
めがねがない めがねがない世界は まるで魔法だ(フワフワ)

神曲だよな(フワフワ)。はよ辞任してくれ(フワフワ)

312 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:30:41.08 ID:N0iN92gK0.net
とりあえずドル売り介入したらどうなん
やっぱり150円超えはあかんよ
原材料やら輸入品買い負けしてまうしな

313 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:30:49.17 ID:JfPBrbhs0.net
>>300
おまけにスタグフレーション中の利上げw
無能オブ無能がバレてしまった

314 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:31:07.27 ID:h07KhGFi0.net
あーあ
ドルが80円切ったときみたいなどうすんのこれ感すごい

315 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:31:21.13 ID:Ow92efPd0.net
円安支持してたネトウヨ汚ばあちゃん
今どんな気持ち?

316 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:31:36.42 ID:wIpX93eG0.net
>>302
石油など日本が買う資源を国産化してみろよwwwwwwwwwww

317 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:31:42.38 ID:fr1+uoEI0.net
岸田「デフレ脱却し、賃金と物価の好循環を実現することが重要です」

デフレ脱却したが、
実質賃金は下落の一途で消費は低迷するばかり
スタグフレーションですね、かえって悪くなってしまいました

318 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:31:45.69 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
バカやわ、ほんま。
社会保障改革しておけばええのに。

319 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:31:47.62 ID:7oSz61Tq0.net
30年前は日本がここまで貧乏国になるとは思わなかったな。
経営者も戦争体験者とか立派な人も残ってたよな。
今は立派な経営者なんて壊滅してしまったようだ。

320 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:31:54.33 ID:rFzGVQ3E0.net
経団連がいくら儲けようが大企業の賃金がいくら上がろうが円安は止まらんよw
日本経済を支えてるのは中小企業なんだからw

321 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:31:59.62 ID:V4hYj6h80.net
更なる値上げラッシュ待ったなし

322 ::2024/04/11(木) 06:32:10.58 ID:tiT7iUdp0.net
>>274
元日本人とわかった時点で狩られるぞ

323 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:32:12.15 ID:YyAMbB7i0.net
欧米の輸出品が日本で売れなくなる
逆に日本製品バカ売れで日本大勝利じゃん
今困っているのは輸入品しか買わない馬鹿共が困っているだけだな

324 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:32:15.50 ID:0wBW7BuM0.net
>>181
安倍がパヨクだったんよ。

325 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:32:15.74 ID:ZLil03B60.net
>>301
君らは全く何も富の争奪戦で戦えていない
円安とは何か
iphoneを買えなくさせる
そこで自国の産業を育てることが出来ない限りは
外国企業にチューチューされて
円安地獄は続くのさ
まだバカ日本人は理解できてない

326 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:32:16.96 ID:9rvH679C0.net
普通は円安だと企業が儲かり
外資の呼び込めて景気良くなる
それを見越して景気があがる前
増税メガネが増税始めるから
景気回復出来ない

327 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:32:34.96 ID:b1P5SG3H0.net
ほら、ネトウヨ責任取れよ
民主党がどうしたって?

328 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:32:37.18 ID:m23P+qDx0.net
外国人犯罪技能実習生が引っ越し荷物をまとめ始めるレベルw

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:32:38.17 ID:fr1+uoEI0.net
200円くらいまで行きそうだな
松屋のカルビ焼肉定食が1200円くらいになるんじゃない?

330 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:32:42.20 ID:Ow92efPd0.net
ネトウヨ「コストプッシュンフレニダ。日本は悪くない」

バーカ

331 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:32:54.74 ID:CFoffcqC0.net
>>302
その産業力がないからだろ
日本の大学の研究費なんて独法にして削りに削りまくった日本に何を期待してるのか知らんが
会社はもっと研究してねーけどな

332 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:32:58.72 ID:6dKpEo9g0.net
もうダメだあああああああああああああああああ


日本の終わりだああああああああああああああ

333 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:04.49 ID:LkF5JAQk0.net
>>319

ジム・ロジャーズ

私が初めてバイクで世界一周し、日本に立ち寄ったのは1990年のことだ。当時、日本は最も豊かな国の1つであり、東京はとてもエキサイティングで活気のある都会だった。当時のガールフレンドのタバサと旅を終えた後、「日本に移住しようか」と思うほど強く惹きつけられたが、気になる点もあった。

それは、日本の子どもたちが彼らの親世代のように一生懸命働いていなかったことだ。アリのように働く日本の労働者の次世代は、親世代のような犠牲を払うつもりがないように見受けられた。

それから30年あまりが経ち、日本を「奇跡の復興」へと導いた戦後第1世代から第2世代へ、そして今の労働者は第3世代、第4世代に交代している。残念ながら、私が1990年に予見したとおりのことが起きているとしか思えない。

これはあくまで私の感覚だ。日本社会の生産性低下を、統計などの数字で証明することは非常に難しい。もちろん日本という国はすばらしく、私がこれまで出会ってきた日本人はとても優秀だが、残念ながら国民全体の労働意欲や向上心は低下しているように思われる。

334 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:06.54 ID:D35CsA8B0.net
2014年ぐらいに、池袋北口にいったら、無料で中国語の新聞を渡されて、
中身はゼロ金利で不動産がお得みたいな話ばかりだったからね
要するに共産主義を敵視するような外国人(主に中国人)に、
新たなチャンスを与える政策がアベノミクス

335 ::2024/04/11(木) 06:33:10.16 ID:jbo9Yvlq0.net
個人経営の飲食店とかやべえな
潰れまくりじゃん
岸田さあ…

336 ::2024/04/11(木) 06:33:12.16 ID:v1zCdU+G0.net
金利を上げないと

337 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:15.82 ID:bPqrom+b0.net
1ドル80円だの70円だのってときは
盛り上がるどころか大変だ大変だみたいに報道したくせに

338 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:26.75 ID:JVKqaxpi0.net
● 財務省は増税のためなら何でもする

財務省内での評価は
増税と緊縮財政を達成するほど出世し、よりよい天下り先をあてがわれる。
(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
国民が喜ぶ減税や積極財政をしようとすると飛ばされる。

過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。

消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、森林税その他色々
すべて増税するためだけの口実

●補足
消費税が上がるほど輸出大企業(トヨタ等)が輸出還付金&法人税減税で数兆円儲かる

財務大臣になった麻生も脅し、180度別人に変えた。
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。

緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。

財務官僚のたった一言の嘘
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落していった。

●一例

矢野 康治 は消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。

339 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:37.11 ID:N5dHdap10.net
岸田訪米ショックw

340 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:37.30 ID:x5O3FJog0.net
>>212
技術者を蔑ろにして先細りになり、若者が困っているのを救済せずに老人優遇で出生率も下がり、誘致した工場が外国企業とかでどう復活するんだろうねー(棒)w

341 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:38.66 ID:B0Ntp/zC0.net
黒田の副作用で失われた100年に。

342 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:41.58 ID:HVa26OLx0.net
円安で財務省が儲かるんよ
まだまだいくよ

343 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:48.35 ID:iYHDExCs0.net
>>328
いやまあ、外国に出て働こうなんてパワーあるやつなら日本は選ばないな

344 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:54.19 ID:tmO1ZlCU0.net
もう終わりだね

345 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:33:58.49 ID:a39URTNw0.net
君たちはカップラーメンが一個500円になっても
「たけぇーわー、でもこれが一番安いからこれしか買えねーわー」
って言いながら生きていくんだろうな
かわいそうに

346 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:05.76 ID:9rvH679C0.net
>>327
民主党の円高政策で企業海外移転して日本スカスカになった
今更円安になっても、ただの貧乏国である
この責任は民主党のせい

347 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:11.28 ID:6rI6vYPF0.net
ますます観光業界が儲かるでぇ
輸出も絶好調

348 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:14.60 ID:UxugO6Q80.net
希少なブルマが今後高騰するらしいな

349 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:22.38 ID:hpZYZk6T0.net
民主党のときは時給700円くらいだったが牛丼も240円くらいだった今の2分の1以下
円高で海外行きやすかった

350 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:25.96 ID:1HnYiv260.net
>>302
だからお前から率先して身の回りのものを全て日本産で揃えろよ
お前の使ってるマウスをひっくり返してみろ
中国産なら一刻も早く買い換えろ

351 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:27.10 ID:uRq7F/sm0.net
支持率20パー切ってんのに外遊してアホ面晒してんじゃねーよ さっさと辞めろ

352 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:32.57 ID:04uCu6Wl0.net
>>287
今まで企業側が耐えてただけだぞ
ただでさえ輸入品はコロナ禍で商品価格が爆上がりしたのにそこに円安が加わってるんだ
コロナ禍での輸入品仕入れ価格は1.5倍から2倍くらいに上がってるところが多いだろうな
対して消費者価格はそんなに上がってないように思う

353 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:39.88 ID:BQlr3cOg0.net
ただでさえ自然災害で野菜が高騰しとるのに円安がどんどん進んだら野菜ですら食べられなくなる
もう既に魚は高くて食べられない
数年前にはじまったさんまサバそして最近はイワシまでもが1匹100円超えw

鶏肉は安いブラジル産
豚肉も高い牛肉も高い
もう終わりた猫の国😭😭

354 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:41.82 ID:sAW5caQc0.net
もう物価高は限界だわ
GWは旅行へ行くお金が無いから近くの山へハイキングだわw

355 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:42.81 ID:0wBW7BuM0.net
https://i.imgur.com/TxcMCz4.jpg

356 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:46.70 ID:+XexYiBS0.net
170は行きそうだな
そっから130まで上がりそうではある

357 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:52.01 ID:V4hYj6h80.net
iPhoneを買えるのは富裕層のみになりそう

358 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:52.82 ID:6dKpEo9g0.net
今と段違いで草

https://pbs.twimg.com/media/GKss75LbMAANlUI.jpg

359 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:57.10 ID:h07KhGFi0.net
>>323
輸出品つくるエネルギーだって原材料だって輸入品じゃん…

360 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:34:58.69 ID:9rvH679C0.net
>>345
買わずの持ち去るようになる
米国のようにね

361 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:00.86 ID:ZLil03B60.net
>>316
会話にならない
原油を生めないから
日本人は輸出産業を育てて
世界に貢献することで外貨を稼いできた
それがかつての円高を可能にした
iphoneが買えない?
国産を買いなさいな、産業力が円の価値を決めるのだから
外国企業チューチューが本当の敵

362 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:02.86 ID:mDZW9h0B0.net
3年で50円も落るクズ通貨

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:06.20 ID:+wvMtQqJ0.net
糞雑魚ゴミ通貨w

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:06.73 ID:CFoffcqC0.net
>>323
人が減ってるのに何をどうやって
売るにはマーケティング含めてまだそれなりに人が必要だしコネは人にしか作れないが
もうこれじゃ移民も来てくれねーしな

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:16.03 ID:GNdwJpR40.net
>>338
輸出還付金で儲かる、と書いてる時点で説得力マイナス100%

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:17.45 ID:3RNX/q1Q0.net
やっぱり、岸田バカ親子がアメリカ旅行中は介入できんよな
アメリカ飛び立った後にしか介入できない

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:18.72 ID:fxCNoefe0.net
0012 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:02:15.61
1ドル400円になるって言ってたやつ死んじゃった?
0023 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:03:52.90
円安で日本下げしてた奴ら涙目www
0028 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:04:21.72
利上げをしろとか言ってた反日は涙目www
0031 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:04:44.99
150円でドル買ったヤツwwwwww
0039 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:05:58.25
結局実体経済を反映した相場じゃないからこんなもんでしょ
マネーゲームもおわり
0049 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:07:19.44
500円とか言ってたパヨクと財務省一派
0058 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:08:39.69
150見越して買った人は息してんの?
0067 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:09:47.32
500円まで行くとか陽動してた奴はだんまりかな?w
0073 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:10:22.43
日本は安い国になったと笑みを浮かべながら連呼してたコメンテーター連中をみんな覚えてるよな?
0074 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:10:25.35
手遅れにならないうちにドル売っとけ
0094 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 12:12:39.40
だから天井だとあれほど

368 ::2024/04/11(木) 06:35:20.65 ID:tiT7iUdp0.net
>>328
踏みとどまって日本人狩りを続ければ国際貢献になる

369 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:27.80 ID:319eBnBl0.net
バーナンキ

愚かな日本人は、マネーサプライと物価が直接関係しているとする、過度に単純化され欠陥のあるマネタリストの教義を信頼していた。

370 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:32.14 ID:gft+ew+T0.net
本来は、輸出(つまり財・サービスの取引を伴う)が円高へと向かうはずなのだが、金利差による円売りドル買いは、データだけのやりとりで
すむので、円安圧力のほうが、瞬時に上回る。

371 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:39.27 ID:D35CsA8B0.net
トルコも6000万人の外国人観光客の誘致を目指す観光立国だし、
首都には外資系ホテルがいっぱいあるからな
観光うるさいのは、こういう外資系ホテル

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:44.12 ID:5rAPNEf10.net
>>305
あれもいきすぎでダメなんやで…円高過ぎて日本から製造拠点が消えてもう今でも海外から全然戻ってこない…
いきすぎた過去の円高支持してるきちがいも今の円安支持してるきちがいもいるこの地獄よ

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:46.03 ID:8oV+M2ez0.net
投機筋が寝てる時間帯に
120円くらいまで一気介入して
起きたら泡吹かせてやれw

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:35:48.45 ID:b1P5SG3H0.net
中抜きに次ぐ中抜き
自分さえ良ければそれで良い
有能な人間もそんなやつらから身を守るために国外逃亡

これが日本人です

    n___n
     | ノ   ヽ(つ)
      / -◯ー⬜︎-|| |
  /\ |   ( _●_) ミ /
-/  彡、   | U|ノ/
(U/\   ヽノ/
- ̄   /    /
__ │     /
__ Λ    ̄ ̄)
_ / \__/ /
―/ /   ( \
- / /   \_)
-| /
( 丿

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:36:05.77 ID:R+fc60VZ0.net
>>336
そうなんですよね。国力とか全く関係なくて
日本だけ異常な低金利続けてるための円安だから、
金利上げるしか方法がないわけで。

376 ::2024/04/11(木) 06:36:27.44 ID:CJbI49C60.net
介入まだー?

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:36:32.52 ID:1TtRj9660.net
>>1
Dear President Biden

The United States is raising policy interest rates to combat inflation, but I think that alone is not enough.
This is because funds continue to flow to borrow funds from Japan, which continues its low interest rate policy, and invest in financial products with high interest rates in the United States.
This huge amount of money from Japan is also the cause of inflation in the United States.
I think we should request Prime Minister Kishida to raise Japan's policy interest rate in order to control inflation in the United States.

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:36:37.73 ID:m23P+qDx0.net
>>362
問題点はここ、信用下落ヤバ過ぎ

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:36:40.26 ID:yYWX5seX0.net
(-_-;)y-~
ごめん、煽ってるつもりはないねん。
ささやかななまぽ資産保全を図るなら、ブルマ貯金がいいよ。
即換金は難しいかもしらんけど、
似たような境遇でお金に余裕ある人が交代で所有者になってくれる。

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:36:41.04 ID:fr1+uoEI0.net
>>346
ならば、なぜ自民党が円安政策をとっているかが分からない

民主党の時とは時代が違う
円安にしたところで企業が戻らないのは少子化のせい
円安にすれば景気が良くなるのは20年前の話しで
時代錯誤な円安政策をとり続けている自民党がおかしい

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:36:45.44 ID:QIZ3WJfE0.net
これはこれでいいかな
自分の企業DCの半分と新NISAが外国株だし
ずっとこの流れならそれはそれでいい

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:36:45.90 ID:JfPBrbhs0.net
>>352
そっか、でも高いから買うのやめるわ
買わなくていいものまで無駄に買う必要ないし

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:36:53.38 ID:V4hYj6h80.net
岸田が戦争出来る国に転換すると言ったのも大きい
もう日本円は安全な通貨では無くなった

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:36:53.91 ID:0wBW7BuM0.net
https://i.imgur.com/7ptR4iz.jpg

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:37:02.24 ID:+9hkF6QG0.net
あいつどうにかしてくんね?
ころころしてくんね?
たひねばいいのにね
本当の国士の方お願いします

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:37:15.66 ID:53GjpfQq0.net
通貨がゴミ化とかアルゼンチンと変わらんやん

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:37:15.99 ID:csfQ8yiL0.net
中国や朝鮮の栄華も
本当に50年だけだったな

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:37:17.50 ID:qkdbBG9E0.net
キシダのせいで日本がどんどん駄目になっていくよ

389 ::2024/04/11(木) 06:37:19.11 ID:RUju6ZQe0.net
国産のエネルギー開発が進みそうだな

390 ::2024/04/11(木) 06:37:22.06 ID:tiT7iUdp0.net
>>366
旅行中にクーデターで帰れなくするのもあり

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:37:24.09 ID:N5dHdap10.net
このまま円安に成っていったら材料輸入が厳しくなるから
国内は物が高くて買えない無くて買えないの地獄になるかもな

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:37:34.69 ID:t6Z49yVH0.net
もう売るものが立ちんぼ女子しかない貧困国

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:37:37.53 ID:tmO1ZlCU0.net
次期iPhoneが30万超えてくるだろう

394 :!omikuji:2024/04/11(木) 06:37:43.86 ID:gACHgpaZ0.net
日銀が政策金利上げないせいだからな
アメリカより金利上げれば円安は解消する
金利10%にしろ💢

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:37:44.00 ID:vMDErUfJ0.net
鈴木「介入するぞ、するぞ、するぞ」
152円突破
「緊張感を持って注視するだけーー」

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:37:54.59 ID:SVRQb52w0.net
一時ってことはすぐに154円ってことか

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:37:55.56 ID:CFoffcqC0.net
>>325
だから戦えるほどの戦力がそもそも無いのに戦っても負けるだけだが
何勘違いしてんの 日本の技術力は国の舵きりが無茶苦茶だったおかげでここ30年でボロボロ
今50の人間が20の頃からそうなんだから技術者なんか今はいねーよ まともなのは海外に行ったし

398 :👅:2024/04/11(木) 06:37:57.82 ID:nIJtBpMx0.net
日本人の資産を奪う行為だからね、円売りは、株なんちゃらとかは刀狩りの言い訳にすぎない。

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:38:00.39 ID:6R8pJDH20.net
かつて羨望の眼差しで見られてた技術立国日本が、今や破滅的衰退し、安い売春民族になって世界の笑い者のネタ国家になってるよな。

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:38:15.31 ID:rFzGVQ3E0.net
お前らまだ助かると思ってるだろ
今回は助からないぞ。助かるのは上級だけ
無茶苦茶貧乏になるからな。3年後には

401 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:38:19.71 ID:Ow92efPd0.net
ゼロ金利政策って安倍が始めたんだよな
なんでネトウヨたちは今更金利あげろとか
ひよってるんだ

402 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:38:24.17 ID:jZnUGEfx0.net
>>373
訪米中の岸田がアメリカ投機筋に命狙われる面白展開来る?w

403 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:38:28.94 ID:b1P5SG3H0.net
さあ、値上げと賃上げのチキンレースのはじまりだ

走れジャップ
    n___n
     | ノ   ヽ(つ)
      / -◯ー⬜︎-|| |
  /\ |   ( _●_) ミ /
-/  彡、   | U|ノ/
(U/\   ヽノ/
- ̄   /    /
__ │     /
__ Λ    ̄ ̄)
_ / \__/ /
―/ /   ( \
- / /   \_)
-| /
( 丿

404 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:38:29.43 ID:ibvcv0Z80.net
ネットコインの相場かな?

405 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:38:43.81 ID:bh4enHay0.net
>>358
悪夢の民主党政権のほうが
まだ悪夢なだけマシだったのかな?

あの時代はおにぎりやハンバーガーは¥100でパクつけて、牛丼は¥200で掻き込めた。

今や牛丼のトッピングメニューの卵やサラダすら高くなって躊躇して頼めなくなったよね?

もう。あんな時代は生きているうちに二度と来ないのだろうなぁ。

406 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:38:44.13 ID:HVa26OLx0.net
今日の円安は未来の円高

407 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:38:57.30 ID:t1ks1+5K0.net
今のうちにMacBook Pro M3を買っとくべきですかね

408 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:39:01.29 ID:5Bb7ZhbS0.net
>>9
馬鹿コンサルはこれ言ってりゃいいだけの簡単な仕事

409 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:39:10.03 ID:ZL03EfHD0.net
そりゃ日本製で欲しいもんなんてほとんどないもんな
落ちぶれるわけですわ

410 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:39:14.77 ID:mv0Rz8lQ0.net
馬鹿ばっかりだな
恐れるべきは円安ではなく円高だろ

411 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:39:25.93 ID:jZnUGEfx0.net
>>396
今週中に155

412 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:39:25.95 ID:apWucVWG0.net
ほんとに円安の方が日本にいいの?

413 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:39:38.68 ID:D35CsA8B0.net
ヒルトンやマリオットといったアメリカ系外資ホテル、
及び白人や華僑の観光客、
及び売春婦
しかいない国になるだろう

414 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:39:40.69 ID:oavnh0wP0.net
>>346
超絶円高にしたのは麻生政権な

415 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:39:41.03 ID:V4hYj6h80.net
>>400
まあ格差は酷くなるだろうな
今のアメリカみたいに

416 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:39:42.68 ID:BQlr3cOg0.net
卵1ダース320円
そして黄身が小さいのよ
岸田フザケンナや
壺自民党お前ら許さない
地獄へ堕ちろ

417 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:39:50.97 ID:+wvMtQqJ0.net
介入するする詐欺

418 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:40:02.05 ID:0wBW7BuM0.net
>>346
推移グラフみたら解るが海外移転加速したのはむしろ安倍政権だぞ?

為替の問題より少子化放置による生産人口の減少が激しいから円安だろうが、日本企業は海外直接投資>国内設備投資

419 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:40:09.60 ID:QIZ3WJfE0.net
>>399
だって結構前から技術とか他の国に追い抜かされまくってるし

420 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:40:14.32 ID:hcr5YNuQ0.net
天国(ミンス)と地獄(ジミン)

421 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:40:16.51 ID:ZLil03B60.net
>>350
全く何も理解できてない
日本人の周りの製品やサービスにおける
国産比率が上がらない限りは
円安が進行していくんだよ
かつての日本の円高を可能にしたのは
その国の産業力
中国人ですら君みたいなバカより賢い
最大限に国産をひいきにして身内で金を回す
外国企業チューチューが敵だと知っていた
日本人が富の争奪戦で戦えない限りは、円安により中国人より貧しくなる
その争奪戦で負ければ韓国人より貧しくなる

422 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:40:19.93 ID:rJwB5iis0.net
世界中金利上げる中,唯一ええとこ取りして株価支えて、ツケを払う時がきたで。

423 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:40:22.52 ID:Eqi8UhQx0.net
アメリカの利下げは当分先だから日本が利上げしない限り円安は進むだろうな

424 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:40:25.07 ID:lHtvy6Ql0.net
>>1
日銀全員解雇でいいわ

425 :!omikuji:2024/04/11(木) 06:40:30.10 ID:gACHgpaZ0.net
日銀が政策金利上げないせいだからな
アメリカより金利上げれば円安は解消する
金利100%にしろ💢
1年貯金すれば2倍になる
はよしろ

426 :👅:2024/04/11(木) 06:40:37.51 ID:nIJtBpMx0.net
官僚公務員制度ってのは、合法的規則によって刀狩りをする制度。

427 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:40:50.78 ID:fr1+uoEI0.net
日銀の基地外じみた緩和のつけを今後国民が払うことになりますね
とんでもない不況がくるでしょう

428 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:40:51.29 ID:rdXKWgB20.net
年末は200だろうな

429 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:40:56.50 ID:r0MCu2d40.net
一億総生活保護待ったなし。

430 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:06.79 ID:m23P+qDx0.net
>>412
ジンバブエみたいな豊かな国になれます

431 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:08.14 ID:jZnUGEfx0.net
>>409
安く買える売春婦がガイコク人様方に大人気!
売春立国ジャップランド!

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:08.60 ID:CFoffcqC0.net
>>212
なぁwそうはならねーだろって言ってたのに
少子化で被害を被る人間がどんどん減ってるのは唯一の救いじゃね 
本当に少子化バンザイだよ

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:14.72 ID:3RNX/q1Q0.net
介入童貞植田はビビって介入できません
批判されたくない

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:21.58 ID:b1P5SG3H0.net
>>405
民主党ガーと言ってる人間はその前の自民党の時の値段も変わらなかったことを言わない
つまり、そんな単純な問題ではないということ

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:23.41 ID:cybfc4xM0.net
国内ボロボロだもの

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:44.87 ID:x5O3FJog0.net
>>394
国債利払いで日本死ぬだろそれw

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:45.29 ID:0wBW7BuM0.net
>>326
昭和みたいな人口構造ならそうね。
ただ今は平均年齢50歳で高齢化率の上昇はこれからが本番

438 :!omikuji:2024/04/11(木) 06:41:45.89 ID:gACHgpaZ0.net
介入は210円超えてからじゃないと効果無い

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:49.47 ID:dk4eEyjy0.net
安くしよう政策を何年も続けて、今も安くしよう政策をしてるんだろう
安くなった政策成功してるって報道になんでならんのだろう

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:52.87 ID:R+fc60VZ0.net
日銀が動かないのか。財務省頼りしかないじゃん。
介入頼む、日本を守るために。

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:41:59.17 ID:qEkIU0v00.net
安倍がいたら今頃200円になっていた
岸田さんの方がマシ

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:01.78 ID:iqnNw35C0.net
ガソリン高くなると困るねん

443 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:07.86 ID:Ow92efPd0.net
日本人は出前すらウーバーイーツ使って
お金を海外に投げ込んでるからなw
そりゃ貧しくなるよ

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:11.36 ID:AkyYUfyR0.net
ここで煽って衰退ポルノでマスこいている奴ら、自分はまだ大丈夫だと思っているだろw

445 ::2024/04/11(木) 06:42:20.88 ID:aBzHeMdv0.net
ユピテル静岡研究所がオタクの溜まり場になってて草
https://i.imgur.com/2oU5pI5.jpg
https://i.imgur.com/0exc69e.jpg

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:29.63 ID:D35CsA8B0.net
プエルトリコとかみれば、アメリカの本当の植民地がどうなるかわかるのにな
観光しかねーし、優秀な若者や金持ちはみんなアメリカに行ってしまうわ

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:31.04 ID:7hCq0WAq0.net
>>373
介入して120円になってもすぐ戻るから無駄金使うだけだよ。為替は結局国力差で決まっているんだから。金利差で円安とか言うけどそれは一部でしか無いよ。

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:32.34 ID:rmeGTRMx0.net
ちょう汚染岸田good job

449 :👅:2024/04/11(木) 06:42:36.55 ID:nIJtBpMx0.net
朝食はワカメ御飯、とってもヘルシー

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:38.10 ID:rFzGVQ3E0.net
増税するたびに日本経済壊れて円安じゃ
だから米消費者物価で為替が反応するんのだ

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:38.24 ID:gzM4KhL30.net
あーーー、

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:38.57 ID:HVa26OLx0.net
この程度で介入するわけないだろ

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:51.15 ID:F+vQikGa0.net
>>412
上級売国奴が庶民を貧乏にして大儲け

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:52.28 ID:rJwB5iis0.net
>>410
自国通貨が安い国がいいわけあるかよ。アルゼンチン,トルコに住んでみ。

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:42:58.98 ID:b1P5SG3H0.net
建設費もインフレ
TOCビルの建て替えも中断
東京各所の建築物も長いこと工事の看板出したままのところも多い

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:00.35 ID:wYqiVrgi0.net
金利上げられないとか言ってる奴はアメリカがどれだけ利払いしてるか知ってんのか?

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:04.48 ID:Ow92efPd0.net
ディズニーランドも中抜きビジネスだろ
アメリカにお金をぶん投げてるのと一緒

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:15.54 ID:Q3pMrVOJ0.net
どうでもええとこにバラマキまくってんもんなそらあかんやろ

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:19.56 ID:5rAPNEf10.net
>>437
現場で40代でもマダマダ若いとか言われるわ…どうなってんねん…

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:24.52 ID:rmeGTRMx0.net
JAP奴隷はアメリカに凍死することを約束するにダー

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:27.63 ID:ZL03EfHD0.net
>>401
異次元緩和は安倍政権やろうけども
ゼロ金利は99年とかやろ

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:27.94 ID:lVT4ukGI0.net
ウエダァ・ジンバブエ!!
ウエダァ・ジンバブエ!!

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:34.87 ID:0wBW7BuM0.net
>>415
アメリカ超えてもおかしくないかな。

日本の労働者の収入格差は、今やアメリカよりも大きい
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102520.php

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:46.34 ID:qkdbBG9E0.net
もう円安がずっと続くな

465 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:49.79 ID:NLvBPa7V0.net
日本は老人しかいなくなった
少ない若者には梅毒が流行り
強盗で捕まった

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:56.07 ID:7F3nNply0.net
日本製は本当買わなくなった
チャイナを利用し利益だけを追求した結果、技術力がなくなった

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:43:59.01 ID:ZLil03B60.net
>>331
かつて貧しかった国の国民は知っていた
かつての日本の産業力とその円高を見ていた
何が自国の通貨の価値を上げるのかも知っていた
その貧しい国の国民は
必死に富の争奪戦で戦った、国産を育てる最大限の努力をした
ここのバカはまだ何も理解できてない
「外国企業チューチューが最大の敵」

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:06.05 ID:pVWpLerw0.net
総理就任から1年遅れで結果が出る

1人当たり名目GDP(ドル)
1990 08位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 海部
1991 04位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 宮澤
1992 04位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
1993 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 細川
1994 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 羽田
1995 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 村山
1996 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 橋本
1997 04位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
1998 06位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 小渕
1999 03位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000 02位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 森
2001 05位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 小泉
2002 06位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003 11位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004 14位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005 16位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006 21位 ]]]]]]]]]]]] 安倍
2007 24位 ]]]]]]]]] 福田
2008 24位 ]]]]]]]]] 麻生
2009 17位 ]]]]]]]]]]]]]]]] 鳩山
2010 18位 ]]]]]]]]]]]]]]] 菅
2011 18位 ]]]]]]]]]]]]]]] 野田
2012 14位 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 安倍
2013 27位 ]]]]]]
2014 28位 ]]]]]
2015 27位 ]]]]]]
2016 25位 ]]]]]]]]
2017 27位 ]]]]]]
2018 27位 ]]]]]]
2019 27位 ]]]]]]
2020 24位 ]]]]]]]]] 菅
2021 27位 ]]]]]] 岸田
2022 32位 ]

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:15.59 ID:jZnUGEfx0.net
>>456
その分ジャップに米国債買わせればいいだけだから利払いがどれだけ増えようがアメリカ様は全然困らないぞ

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:18.40 ID:3pWKmi5V0.net
日銀利上げしても円安止まらず
植田やらかしたな

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:20.08 ID:NZqTgJCi0.net
昔のiPhoneは4万円で買えた
https://i.imgur.com/6gQZT5J.jpg

472 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:22.44 ID:D35CsA8B0.net
問題は金利を上げてもなんともならんってとこだわな
トルコとか金利50%だけどあれだからな

473 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:24.62 ID:CFoffcqC0.net
>>361
無理 人が減って賢い奴の数も減ってるのにどうやってアイデア生み出すとでも
しかも生まれる子供たちの知能は大馬鹿以外は勝ち組の一定の性向の人間からばかりでおそらく能力も偏っててこの先向きじゃない
色々と頓珍漢な政策やって積んでるんだよ
いっそ日本は一度やめて他の名前出て直した方がマシなくらいにな

474 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:38.02 ID:t6Z49yVH0.net
ベトナム・フィリピン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

475 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:40.89 ID:6MWt4jlc0.net
物凄い為替放置政府だな

476 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:41.83 ID:QIZ3WJfE0.net
悪足掻きしないで円安ワールドで生きる覚悟決めようね

477 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:42.48 ID:5rAPNEf10.net
>>472
信用だからな

478 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:53.03 ID:tmO1ZlCU0.net
貨幣の価値が落ちてゆく 日本が沈んでゆく

479 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:44:54.80 ID:Ow92efPd0.net
日本銀行(日銀)は、安倍晋三首相の支持のもとで始めた実験的な大規模緩和にようやく終止符を打ちました。マイナス金利の解除が決定され、長期金利の誘導も止められ、さらに「長短金利操作」も廃止されました。これにより、日銀の金融政策は短期金利を操作するシンプルなものとなりまし

これが事実だろ
安倍はマイナス金利野郎だ

480 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:45:26.84 ID:SEmzAG830.net
梅雨明け頃にはガソリンも200円ぐらいになってるだろうな

481 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:45:30.14 ID:tmO1ZlCU0.net
>>471
すげーなこれ

482 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:45:32.56 ID:4miB9vsw0.net
おい、岸田!

483 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:45:38.02 ID:0wBW7BuM0.net
>>459
これから高齢化率が4割行くからね。

そのうち自民党が高齢者の定義は70歳からと閣議決定とかして誤魔化すだろが

484 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:45:38.27 ID:7Z8DvReQ0.net
>>212
アホパヨ
金利差だけでここまでいくかよ
エネルギー、食料の値上がりと輸入超過は円安のせいか?
円安で稼げるはずの輸出製造業は、今どこでモノ作ってる?
世界最大の対外純資産をもつ日本に資本還流が起こればどうなる?なぜそうならない?
最後に、そんなものに影響されない円の価値の要、内需の要の国民消費は、増税でどうなった?

だからパヨに政治は任せられんのだよ

485 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:45:43.48 ID:/zB/qxc60.net
国債大量に売りなよ

486 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:45:48.27 ID:WcOvmWC00.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?

487 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:45:56.04 ID:RZ+Nr3zp0.net
オワコンジャップランドがこの先生きのこるには

488 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:45:56.11 ID:ZL03EfHD0.net
財務大臣が発言しても無視されて円安なんやから
もうやる気はないかもな

489 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:45:59.34 ID:2XGkOO3P0.net
国内企業はデフレ下でもステルス値上げ含めて値上げやってたからな
1円円安になったら値上げして1円円高になったらお値段据え置き
日本人は文句言わないからって好き放題やり過ぎ

490 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:10.09 ID:WxSiksbl0.net
>>23
遅かれ早かれそうなるね
マイナス金利解除したくらいでは円安是正しないわな
金利が2%くらいになっても怪しいレベル
かといって5%に利上げとか無理だろ?
マックのハンバーガーが1000円、吉野家の牛丼やコンビニ弁当が1500円、一風堂のラーメンが3000円、
おにぎりや缶コーヒーが500円、ヤマザキのパンが1000円、米も5kg 10000円の時代が目前やな

491 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:14.88 ID:WYw6mjei0.net
>>473
若者のなりたい職業No.1が地方公務員の国wwwwwwww

これで資本主義国家を名乗る資源のない国の没落衰退民族…

492 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:16.63 ID:0wBW7BuM0.net
>>465
若い世代の自殺まで増加してる

493 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:17.87 ID:oVmg2nD70.net
岸田コインオワタ

494 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:21.50 ID:b1P5SG3H0.net
>>463
そりゃあ、そうだろうね
金融教育などと言い始めてもう数年
株で儲けてるやつは数千万円も儲けているが、殆どの日本人はそんなことやっていないので儲けは0円のまま
この国は間違いなくクズだよ

495 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:22.69 ID:rFzGVQ3E0.net
増税と利上げするたびに日本経済壊れて円安が止まらなくなる
3年後は180円だw

496 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:26.25 ID:ZLil03B60.net
まだここのバカ日本人が
富の争奪戦で全く戦えてない
中国や韓国が
どれだけ必死に戦ってきたと思う
産業を盗んで育てることに最大限の努力をしてきた
国産比率を高める努力をしまくってきた
そこのバカ日本人、君らがバカだから貧しくなるんだよ

497 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:28.23 ID:e3PbFXsJ0.net
人民元を買ってたら今頃大金持ちになってたな


https://fx.minkabu.jp/pair/CNYJPY

498 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:28.88 ID:UFdplW9s0.net
ド貧民国家まっしぐら
アベノミクス効果で打つ手なし

499 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:30.89 ID:sAW5caQc0.net
海外の投資家も安くなり続ける通貨を買い続けるのか?

500 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:32.78 ID:t1ks1+5K0.net
我が国は脱炭素社会を目指してんですからガソリンは爆上げでいいです。
2030年までに温室効果ガスを2013年度比46パーセント減を達成しなければならないから

501 ::2024/04/11(木) 06:46:33.01 ID:H5PXYWNE0.net
>>455
これ以上アホみたいにビル建てない方がよい。首都直下地震で壊滅するから。

502 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:33.61 ID:R3W1O9xq0.net
>>468
民主党政権で持ち直しかかっていたのをアベが全力でぶっ壊したのがハッキリわかんね

503 :!omikuji:2024/04/11(木) 06:46:38.33 ID:gACHgpaZ0.net
>>470
利上げが小さすぎるw
アメリカより上げれば円安は解消する

504 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:43.94 ID:tmO1ZlCU0.net
>>483
今の子供の世代は地獄をみることになるだろうな

505 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:52.12 ID:iYHDExCs0.net
>>489
ワゴン行き増え過ぎだわ

506 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:53.64 ID:HE134KvO0.net
ガソリン来年の今頃はリッター500円になりますか?

507 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:46:59.26 ID:Mn5sMcdB0.net
>>412
円安=日本国内労働者の賃金低下。
日本で人を雇っているグローバル企業にとっては、日本人の賃金が低下すればそれだけコストも減るわけで利益も増える。
日本にとってといっても立場によって違う。円建てで給料を貰っている人にとっては円安は害のほうが圧倒的に大きいが、一部の製造業にとっては日本円で安い給料でコストカットできるのでそちらの方が良い。

508 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:04.81 ID:qkdbBG9E0.net
また物価が上がる
賃金は下がる

509 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:06.59 ID:Lq2ARG7G0.net
>>490
5%で35年ローンの支払い2倍だっけか

510 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:08.49 ID:VyCbRAX/0.net
安全
安心
安値

アンアンアン とっても大好き 安倍晋三

511 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:09.11 ID:2ee3q7+p0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43645352

512 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:15.94 ID:6rI6vYPF0.net
海外投資家達が
安い日本株を買ってくれて株価大幅up
不動産投資してくれて地価up

513 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:17.69 ID:ILOgFbZA0.net
自民党支持層【笑】

514 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:22.53 ID:notyERHh0.net
>>470
たった0.1%じゃ上げたとは言えないしな
しかも最近の調査で景気後退と出てるから更なる利上げは出来ない
もしやったら景気が上って賃金上昇に伴う利上げという前提が崩れるし

515 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:28.66 ID:3RNX/q1Q0.net
ビーストに乗せられて満面の笑顔の写真みるとぶん殴りたくなってくる

516 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:33.20 ID:Ow92efPd0.net
だから言ったろw
結局ネトウヨ汚ばあちゃんみたいなバカが
政治も経済もまったく理解できない
ドアホ女を排除しないと国が亡びるって

あいつらはネットで井戸端会議してるだけなんだよ

517 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:37.24 ID:CFoffcqC0.net
>>372
円安の人間たちは日本が世界の工場になって復活するとか言ってたが
相当な機械化しても人は必要だがその人が減ってるのにどうやって工場になれるとでも
しかも今の若い子は工場勤務は嫌いだ 綺麗なオフィスばかり欲する
工場にはなれないのは目に見えてる

518 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:38.91 ID:AW4yyw8M0.net
>>447
それ俺も去年言ったけどマジで原因は金利だけと思ってる人いるよな
国力言ったら笑われたわ

まぁこんなのが選挙権持ってるんだから日本も終わるわな
ちょっとでも日本関連で否定的なこというと左翼扱いされるし

519 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:46.00 ID:5wkau3mF0.net
「強引な通貨安は、その国の物や労働の価値を強制的に下げる。つまり働いて生み出した物の価値を切り売りするということである。」
学生時代の経済学の教科書

520 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:47:51.73 ID:5rAPNEf10.net
コロナ前からアメリカとかに投資してたら含み益すげーてなるが結局円でお給料もらって円はらって生活するから配当で生活できる大金持ち以外はウハウハどころか資産防衛してるに過ぎず毎月の生活も苦しいのよな…

521 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:01.42 ID:NZqTgJCi0.net
今年から新紙幣になります
https://i.imgur.com/lC6LhlU.jpg

522 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:04.54 ID:t6Z49yVH0.net
完全にスタグフレーション時代に突入

523 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:05.24 ID:b1P5SG3H0.net
>>496
犯罪民族のシナやチョンを最大限の努力をしたとは言いたくないな

524 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:10.99 ID:pm+szjYO0.net
いい加減、国はこの状態が
スタグフレーションだって認めないのかね?

岸田は「所得倍増計画」とか「明日は今日よりよくなる」とか
ウソばっか並べてたよな?

525 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:17.30 ID:5nfAC5NH0.net
∞増税繰り返し国民を苦しめる諸悪の根源財務省円安すら止められないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




増税するしか能が無い上に円安すら止められない財務省いる?

526 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:17.32 ID:igQQ1qJW0.net
>>203
冗談みたいな話だが人民元のほうが価値が高くなってる
日本の報道では一切報道してないだろ?

5年くらいの長期チャートでみたらわかる
グングン価値が上昇してるからな

527 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:18.83 ID:EqSa2EGb0.net
数年前は105円とかだったんだなあ

528 :👅:2024/04/11(木) 06:48:20.50 ID:nIJtBpMx0.net
経団連がトヨタになってからは社会経済メチャクチャだ。

529 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:30.35 ID:fQHkdm2K0.net
物価は上がるよどこまでも

530 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:31.71 ID:ggXcvpdr0.net
>>518
わかる

531 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:34.46 ID:R+fc60VZ0.net
問題は日本円がこのまま下落したら発展途上国にもなれないってとこ。
トルコやアルゼンチンは色々あっても食料自給率100%の豊かな国だから
強気なんだよね。
日本は海外にほとんど資源頼ってるのに円安が良いとかほんとバカだよな。

532 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:37.77 ID:VLtV4chs0.net
>>521
ひどいデザインだ

533 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:38.97 ID:7qDvHdWS0.net
>>1
つまり、増税や意味のわからん保険料徴収なんかで無理やり政府の黒字化を企てると、円安方向に振れるんだろ?
だって、政府の黒字は民間の赤字だから。日本経済を縮小させておいて、円安がーと絶叫するのって、どんなキ○ガイさんですかぁ?
さらに、狂った再エネ推進で電気代が高騰すれば、他国から見てインフラコストがアップしているなぁ、この国の経済はダメだなとなるわ。
アメリカの金利が景気がという前に、日本経済を改善させる政策をやってないから、円安になるんだ。
円安が悪いというのなら、バブルをもう一回起こせばいい、勝手に円高になる。

534 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:39.61 ID:HE134KvO0.net
芋しか食えない国からやり直しますか?

535 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:47.06 ID:6e9jnVA10.net
国も日銀もこれを予測できてなかったことが1番の問題

536 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:56.24 ID:WxSiksbl0.net
>>484
少子高齢化で労働人口がいないのもキツい
円安で英語も通じない日本には移民も来てくれないし
もう日本自体が世界から見放されてるのよ

537 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:48:57.02 ID:+9hkF6QG0.net
原油ボーキサイト鉄鉱石
どうすんの

538 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:03.26 ID:CFoffcqC0.net
>>388
いや 岸田の前に全部出来上がっててあいつはラクダの背骨を折った最後の藁程度
岸田が悪い意味でも力があると思うのが間違い

539 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:05.76 ID:30n7tzfP0.net
ロケットの発射が成功しちまったのか!笑
なお、お金がたくさん積んであるようです!

540 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:06.47 ID:tmO1ZlCU0.net
子供どころか結婚もしない国になる

541 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:11.30 ID:m23P+qDx0.net
>>515
円相場も言いなりで動く安心材料

542 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:18.83 ID:6VFOiHGW0.net
>>507
円安有利って安い賃金でこき使えるのが有利ってたけだよな

543 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:20.74 ID:LiEHORQ30.net
ミンスよりマシとか鳩山よりーって奴が完全に消えたwwww

544 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:21.54 ID:0wBW7BuM0.net
>>494
治安の悪化にもカウントダウン開始されてるだろね。

545 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:23.38 ID:cRyN585c0.net
自民が悪いだの壺だの言うやつに
どうやれば円高誘導できるのかとか
どこの政党なら舵取りできるかを聞くと黙る法則

546 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:23.71 ID:ZLil03B60.net
>>473
無理?
そんなバカ日本人が一人でも多いなら
日本人は韓国人にも中国人にも負けて、さらに貧しくなる
かつての韓国人や中国人は
「日本企業チューチューが敵」
だと強烈に認識して戦ってきた
国産、自国の産業を育てる努力をしてきたんだよ
日本人一人一人が優秀にならない限りは豊かにはならない

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:23.84 ID:PZ8NLv5Z0.net
>>383
自ら息子を自衛隊に入隊させて尖閣に送ろうや
そうしたら、そういう事は言えなくなる

しかし、長州出身の総理大臣って多杉
他にいないのか?

548 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:23.85 ID:04uCu6Wl0.net
アメリカのインフレ常態化するんじゃね?でドル円数年内に200円ガチでありえる

549 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:30.09 ID:1Pe0CH+r0.net
あーあ

550 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:30.52 ID:fQHkdm2K0.net
欲しがりません勝つまでは

551 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:34.56 ID:pm+szjYO0.net
>>496
で、その結果、中国も韓国も
これから劇的な人口減少に晒されて
パクった技術も継承されなくなる、と

552 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:35.54 ID:hpZYZk6T0.net
>>521
古いお札みたい 人物がそうだからそう見えるだけかもしれんが

553 :👅:2024/04/11(木) 06:49:36.27 ID:nIJtBpMx0.net
90円ぐらいが丁度いい、こまるのはつまらない製品作ってる輸出だけ。

554 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:43.52 ID:tmO1ZlCU0.net
>>521
グロ

555 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:44.86 ID:HT0oCgeO0.net
自給自足最強

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:45.63 ID:D35CsA8B0.net
パンが一個1000円、1万円になるのがインフレだし、
家を建てるのに10億かかるようになるのがインフレだ
自分でバラックを建てるか、親戚の家に転がり込むのが普通になるんだろう

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:45.64 ID:+9hkF6QG0.net
>>521
悪貨

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:47.16 ID:O0suUfcR0.net
日銀防壁軽く突破されてて草

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:49.76 ID:notyERHh0.net
円安になるスピードが速すぎるよ
去年の今頃は130円くらいだっただろ
ガチで円は紙くずになるのか

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:50.19 ID:b1P5SG3H0.net
>>521
10,000円札が竹中平蔵にしか見えない

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:49:52.03 ID:NgCBEzT00.net
悪い円安から地獄の円安へ🤗

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:05.75 ID:B9K/s5OW0.net
ジャップ自殺元年

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:14.89 ID:BCsKLuUv0.net
世界の所得水準はこの20年で2倍
日本は変わらず、しかも為替が半減
つまり日本は世界から1/4の価値に落ちぶれた
サラリーマンのランチが5ドルなんて東南アジアでもあり得ない
俺たちジャップ🐒は貧乏人とだとキチンと自覚しよう

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:15.11 ID:bz4KAo8W0.net
110円から150円のボックス派の人息してる?

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:37.86 ID:pVWpLerw0.net
始まったな
いや、遠の昔から始まってたんや
https://www.youtube.com/watch?v=cQ9cZklPm70&t=44s

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:41.82 ID:h7inhMoL0.net
スクリプト無しでこの勢いは珍しいなw

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:42.91 ID:fQHkdm2K0.net
持続的なスタグフレーション達成おめ

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:42.99 ID:J9uxFn3v0.net
ニーサの海外株の税制優遇を来月から廃止すれば一気に円高に向かうよ

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:45.27 ID:N5dHdap10.net
韓国や中国が少しでも通貨安になった時はネトウヨが「あいつら終わりだー」
って喜んでたけど巨大なブーメランが帰って来たぞw

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:51.15 ID:D35CsA8B0.net
地方は全部潰れるからな
まあ、アベノミクスの狙いは上に書いたとおりだけど、
なぜか地方の政治家や公務員が熱烈に支持してたからな

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:54.57 ID:Ow92efPd0.net
ネトウヨが台湾有事を連呼してるけどさ
結局こいつらは有事に備えてるんじゃなくて
有事を起こすために動いてるんだよね

ネトウヨはただのトラブルメイカーだ

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:56.37 ID:P3gfFrPy0.net
安倍がトリガーになるって散々言われていただろ
あんな詐欺師に騙されるとかネトウヨ死んだ方がいいね

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:58.79 ID:4NxCjIbG0.net
東アジア板のネトウヨによると
韓国のがやばいらしいよ

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:50:59.63 ID:rFzGVQ3E0.net
>イランと代理勢力のイスラエル攻撃、近日中にもと米判断

イランとイスラエルが戦争始めそうですw
東日本は計画停電だな

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:51:07.09 ID:rJwB5iis0.net
>>503
と思うだろ,手遅れだぞ。国債利払いどうするよ。税,社保負担率限界。どうするよ。

576 :!omikuji:2024/04/11(木) 06:51:13.34 ID:gACHgpaZ0.net
アメリカが利下げするまでは円安は続く
でも今のアメリカは景気いいから
利上げまだまだ続く
アメリカ次第だなw

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:51:17.92 ID:4YRV9MgG0.net
いまの急激な円安に納得のできる説明がないんだよな
長期的に円安になる理由はいくつもあるけど、短期的にここまで円安に動いたことの説明としてはどれも弱い
いったい何が起こってるというんだ

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:51:19.29 ID:5rAPNEf10.net
>>517
それなー。現場で体動かすのそんなにみんな嫌うのかと(´・ω・`)事務もして出先でも動くけど悪くないと思うんやがなあ…現場に人はおらんと書類だけ作られてもどうしようもないのに

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:51:20.79 ID:m23P+qDx0.net
円で給与を貰ってるだけで罰ゲーム

580 :👅:2024/04/11(木) 06:51:45.14 ID:nIJtBpMx0.net
>>563
もっと金持ちならランチなんて無料にするけどね?隣の町が1200円なら我が王国は無料にする。

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:51:46.75 ID:t6Z49yVH0.net
足らぬ足らぬは毛が足らぬ

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:51:50.30 ID:J9uxFn3v0.net
>>558
岸田の国賓待遇に対するサプライズクソワラタ

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:51:54.69 ID:b1P5SG3H0.net
>>570
イトーヨーカドー撤退でメシが美味い
自業自得だ
そのまま潰れろ

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:51:54.99 ID:x5O3FJog0.net
>>556
エネルギーも輸入頼りだから、ゴミで暖を取り自動車も乗れないから道路は自転車で埋め尽くされるだろうねw

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:51:56.83 ID:5nfAC5NH0.net
通貨の強さ=国の強さ

つまり財務省は増税を繰り返し国民から財産を搾り取るだけ搾り取った上に国家の価値を貶め続けているという事





諸悪の根源財務省の責任を徹底的に追求しその大罪を償わせるべきだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

586 :👅:2024/04/11(木) 06:52:03.08 ID:nIJtBpMx0.net
>>574
明日

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:14.77 ID:CFoffcqC0.net
>>418
そうだろ
俺の知ってるとこも移転やら拡大は全部海外で国内は集約してる
少子化で人が獲れないし碌なの来ないしな
それよりアジア辺りの海外基盤にした方が今は良いらしい

588 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:16.19 ID:N5dHdap10.net
海外株も落ち込んでるからNISA駄目やんw

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:20.83 ID:NgCBEzT00.net
取り敢えず一律10万円給付があるかもしれん
10万円じゃ気休めにしかならんけど😮‍💨

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:21.47 ID:30n7tzfP0.net
>>553
自分たちで作った発射台から打ちあがったロケットを落すなんて馬鹿なのかな?

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:22.36 ID:nny189SD0.net
円安はメリットしかないって話だが

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:24.03 ID:0wBW7BuM0.net
>>543
鳩山は態度など表向きがダメだっただけで、政策自体は的を得てたよ。政界随一の学歴持つ理系の変人。根回しとか政治家としての能力は高くないから参謀で良かった

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:29.34 ID:pm+szjYO0.net
「需要が高い結果、2%の物価上昇」じゃなく
「コストプッシュインフレで強制的に物価上昇」だろ?

この状態で、どうやって賃金を上げろってんだ?
どう考えても政策が狂ってるわな

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:32.68 ID:FUFNvwCe0.net
>>1
ますます景気が良くなって俺の給料あがるなw

お前らなんでそんなに悲観的なんだ?

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:33.34 ID:yn/K3qUV0.net
https://i.imgur.com/0Ij6HFd.jpg

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:33.82 ID:v7Qmg/eI0.net
日本だけは特別なんだよ。
FUDは効かない。

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:45.08 ID:4NxCjIbG0.net
>>577
円売ってドル買ってドル口座預けておけば
ウハウハ

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:45.95 ID:ZL03EfHD0.net
>>577
ここまでアメリカが利下げしないというのが想定外なんだろうな
日本はどうしようもない

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:50.92 ID:D35CsA8B0.net
優秀な若者や金持ちを呼ぶ
母国をめちゃめちゃにして紛争の火種を作る
まあこういうのが某国の基本の政策ですね

600 :!omikuji:2024/04/11(木) 06:52:51.96 ID:gACHgpaZ0.net
>>577
原因は好景気が続いてるアメリカの利上げ
のせいでしょ

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:52:53.36 ID:/NhfdTf40.net
人口減少と円安は密接な関係にあるのに未だに現実逃避してる奴らばっかりだな

602 :👅:2024/04/11(木) 06:53:01.29 ID:nIJtBpMx0.net
>>590
困るのは名古屋だけ

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:11.11 ID:lhOOYald0.net
でもさ
アメリカとかカナダとかオーストラリアに
今出稼ぎ行けば
とんでもなく稼げるんじゃねえの???

マジでこれから出稼ぎ爆発的に流行しそう。
オーストラリアの日本人とか毎年1万人ずつくらいで増えてるんだろ

いかに外貨を手に入れるかだな、この先。

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:11.76 ID:J9uxFn3v0.net
>>575
異次元緩和で増えた企業は、ほぼ全て借金付で融資の借り換えで生き延びてるゾンビだらけ
守らなく死んで失業率50%www

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:14.86 ID:HA9SvULH0.net
町工場だがこんな暇続くの初めて
全然仕事が流れて来ない

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:26.23 ID:rmeGTRMx0.net
ちょうおせんきしだのせいでどんどん貧しく
そりゃ歓迎されるわね

ウクライナにも10兆プレゼントだしー

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:26.89 ID:ZLil03B60.net
>>523
例えば韓国人を見てみな
サムスンは反日が国是であり
日本の産業から奪い尽くすことを目標として
必死に戦ってきた
日本人は何をしてる
在日に扇動されて身内の右を叩くバカ
在日と一緒に国産ひいきを叩くバカ
ケーポップに侵略されまくるバカ無能日本人
勝ってねえんだよ
サッカー代表の100倍は日本企業を応援して育てないとダメなんだよ
韓国人に負けてんだよ、バカ日本人

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:27.93 ID:XpPDK/qF0.net
>>540
アラフォーだけど俺含めて周辺は皆同じ様子
自己防衛だけで精一杯

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:29.66 ID:WxSiksbl0.net
>>531
衰退滅亡国だからな
少子高齢化、食糧自給率低い、資源は出ない
観光業だってどこまで持つか分からん
インバウンドが日本に来るのも円安だけでなく、かつての日本の栄光あってのもの
日本の製品やサービスの高さ、治安や民度の高さへの信頼、憧れから来るものだったけど、それももう過去のものになりつつある

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:30.34 ID:bz4KAo8W0.net
>>577
ネトウヨの愛国円買いを誘ってるんだよ

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:32.32 ID:6zX86xsr0.net
地獄の自民党政権より
悪夢の民主党政権のほうが良かったじゃんw↓

玉子10個=80円、牛丼=250円、軽自動車=69万円

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:34.09 ID:p8b4eEeG0.net
自民公明に投票したお前らの自業自得。

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:35.75 ID:4NxCjIbG0.net
>>579
マジでメイプル金貨かドル払いにしてほしい

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:38.45 ID:6MWt4jlc0.net
今度の日銀総裁を選ぶ時にかなり多くの人に就任を断られたらしいからな
政府の円安誘導に従う奴が今の日銀総裁しか居なかった 誰も受け付け無かった大馬鹿円安誘導政策

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:43.72 ID:vmR+z4QG0.net
円安になれば外国人観光客が沢山来てくれるぞ

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:52.00 ID:QPIiqR7+0.net
>>578
現場作業はガラが悪い人が多いからだよ
低学歴で元ヤンキーだらけの環境だろ?
たまにチー牛みたいなヒョロガリメガネが混じってたりするよね

闇金ウシジマくんに出てくるような職場
あんな職場では誰も集まらない

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:52.08 ID:SMLJyFbg0.net
まじで国民殺す気か

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:54.96 ID:WcOvmWC00.net
円安と円高だとどちらが影響あるの?

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:57.86 ID:0wBW7BuM0.net
>>587
人手不足なとこに需要更に増やしたら相当賃上げしないと工場などに人集まらないからね。それじゃ円安の意味なくなる

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:53:58.33 ID:Mn5sMcdB0.net
>>603
基本的に欧米先進国は日本人に労働ビザを出さないから無理。

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:02.26 ID:CFoffcqC0.net
>>504
だから少子化だろ 本能として
まぁそれで良かったんじゃね 規模小さい方がまだ向き変えやすいから

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:02.80 ID:csfQ8yiL0.net
>>375
金利上げるしかないそうだけど
それすると 日本の中間層が全滅するそうだ

いいのか? 住宅ローン組の家庭持ちとかは

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:03.01 ID:5rAPNEf10.net
>>598
世界の金が結局アメリカに向かってるんやろな…西側だけじゃなく中国なんかも共産党幹部や富豪たちのアメリカの隠し資産凄まじいだろうし

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:08.63 ID:J9uxFn3v0.net
>>577
日本人自体が円を捨ててドルを買ってる
新ニーサもその一環

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:15.59 ID:rJwB5iis0.net
アルゼンチンは食料自給率いいから何度も破綻できるけど,日本はどれだけ飢えるかな。

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:17.05 ID:D35CsA8B0.net
発展途上国型経済になるので、
国内の工場はむしろ多すぎるとなる
贅沢品は輸入したほうが早いからな

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:19.28 ID:7mRWX+HJ0.net
アベノミクスのせいで日本は今後金融引き締めができない
とにかくアメリカの景気が悪化するのを祈るしかできない
おわってる国

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:19.71 ID:b1P5SG3H0.net
>>592
あの人は政治家にはそもそも向いていない
外交のセンスなんてゼロだったろ
やっぱり理系はアスペが多いから論外

629 ::2024/04/11(木) 06:54:23.46 ID:nNNg/S2o0.net
うっほっ、やったー
来い来い

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:27.65 ID:NgCBEzT00.net
株と仮想通貨しか勝たん

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:28.38 ID:0Nl8DWFm0.net
急激な円安とかww
アメリカ→時給2500円
日本→時給1250円
単純に国力が倍違う
200円になっておかしくないレベル

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:28.79 ID:HE134KvO0.net
アベノボウハツ

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:32.65 ID:RZ+Nr3zp0.net
岩盤ウヨ層が息してない

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:33.73 ID:v7Qmg/eI0.net
外人は観光に来てるんじゃない。コンビニに買いに来てるんだよ。

635 :!omikuji:2024/04/11(木) 06:54:45.49 ID:gACHgpaZ0.net
>>589
カネばら蒔いたらますます円安になるから
増税して円を回収するよ

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:47.11 ID:4YRV9MgG0.net
>>600
円はユーロに対しても大きく下げていて独歩安になってる
米国の金利だけでは説明がつかない

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:54:52.11 ID:UADq312j0.net
>>605
嘘乙
円安で日本産業大復活中韓滅亡ってみんな言ってたんだが?

638 :👅:2024/04/11(木) 06:54:57.41 ID:nIJtBpMx0.net
>>614
詰んでるのはわかってるし、国民も

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:03.61 ID:notyERHh0.net
>>577
直近だと岸田の戦争出来る国にする関連発言かな
戦争する国は食料自給率が高くないと自滅崩壊するし
日本円は安心して買える通貨では無くなった

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:07.44 ID:QUxv6+Oz0.net
岸田が遊んでる間に

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:12.38 ID:ypLbK7xe0.net
通貨切り下げって実際起こる可能性ってあるの?
今年って新しいお札も発行するんでしょ?

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:18.25 ID:WxSiksbl0.net
>>600
日本は好景気じゃないから結局利上げ出来ない
利上げしても1-2%では焼石に水だし、物価は上がるのにローンや税金も上がる地獄になるだけ

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:21.01 ID:R3W1O9xq0.net
お、152円台に戻ったぞw
どうせ今週末には155円でしょうが

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:21.59 ID:qkdbBG9E0.net
いくら円安になっても賃金だけはあがりません
自己責任www

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:21.75 ID:0wBW7BuM0.net
流石に自民党はあまりにもに少子化放置しすぎたね。むしろ少子化猛反対してたし

https://i.imgur.com/rn7bxAy.jpg

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:22.10 ID:pm+szjYO0.net
大企業の一部は名目賃金が上がったが
97%の中小企業は、まったく賃金が上がっていない

ただ、これから先も今の物価上昇が毎月、続く事が
昨日のCPIで確約された

岸田は「明日は今日よりも良くなる」とか言ったんだっけ?
「明日は今日よりも貧しくなる」の間違いだろ

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:22.77 ID:9KxC4ItQ0.net
先日にインドネシア旅行に行ったんだけどさ 外貨も使えるって店だったから円で払おうとしたら「円はダメ!使えるのはドル、ユーロ、元だけ」って断られたぞ

凄い時代になったな

648 :👅:2024/04/11(木) 06:55:30.03 ID:nIJtBpMx0.net
みんなトヨタのせいだよ

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:35.79 ID:OKxw5L330.net
クソメガネは動かない

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:37.95 ID:D35CsA8B0.net
こういうのをキャピタルフライトという

651 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:42.93 ID:/dtYJonL0.net
俺のような貧乏人に円安は辛すぎるわ…

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:48.10 ID:J9uxFn3v0.net
>>588
馬鹿だから下がったら買いどきと洗脳されてる
更に円が売られるよ

653 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:48.44 ID:AW4yyw8M0.net
>>589
財源は?
また国債刷って財源にするの?

只でさえ円安なのに余計に円が紙屑化するね

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:48.61 ID:30n7tzfP0.net
>>637
滅亡するにしてもまずシナチョンに滅びてもらう!

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:51.58 ID:p8b4eEeG0.net
>>607
自民な。
中抜き・ばら撒きで国庫溶かし、日本を困窮に追い込む。

656 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:55:54.41 ID:CFoffcqC0.net
>>467
大学だけが研究の場じゃねぇが
国策として研究させなかったんだからもう国の失態なんだが
一番のバカは議員と官僚

657 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:03.26 ID:EjNMPqHj0.net
日本の土地や人材や企業や知的財産のバーゲンセール始まるよー

658 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:14.40 ID:noMTpMn40.net
>>631
時給1200円ってまじ都市部だけだぞ

659 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:16.95 ID:VqYs3p5k0.net
とっとと金利上げろや

あと消費税とガソリン税は廃止な

660 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:17.53 ID:fr1+uoEI0.net
>>603
そうなると、日本人は海外に行き、日本に稼ぎに来る外国人はいなくなって
日本は労働力と生産力を失い、ますます円安は進み、さらに外国人は来なくなるという
とんでもない円安恐慌スパイラルに陥りそうだな

何とかしないと、日本はここ数年で荒廃するぞ

661 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:19.93 ID:2XGkOO3P0.net
>>642
年末辺り戦後最大の好景気!NISAやらないと大損!
って言ってたよなあ

662 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:20.54 ID:TeNrOgrG0.net
給与はドル払いにして欲しい
暴落通貨だと価値が得られない

663 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:28.90 ID:aaAjjM9Q0.net
>>577
単純に借金が多すぎる

664 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:34.14 ID:b1P5SG3H0.net
>>624
国民も、政府も、完全に開き直ったよな
日本に残る道は戦争しかない
ネトウヨたちの望み通り戦争で決着を付けるのがよろしいかと思うよ

665 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:48.22 ID:XBt2Au3y0.net
もうダメぽ

666 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:52.49 ID:qvcOT6WS0.net
152どころか153超えても介入来ないとはちょっと予想外だったな

667 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:56:53.26 ID:FUFNvwCe0.net
>>612
なんでそんなに悲観的なんだ?

今までが高すぎたんだが?
1ドル=170~180円が妥当だろう

バブル絶頂期は
1ドル=200円だったんだがw

668 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:02.77 ID:qkdbBG9E0.net
日本は破綻したら終わりだからな
農家少なすぎ

669 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:08.48 ID:HE134KvO0.net
嫌な予感がしますね?

670 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:10.98 ID:bFn6wSFq0.net
https://i.imgur.com/azuWL51.jpg

671 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:13.41 ID:g2I8nFXe0.net
円安だと株価が上がるのに、なぜ下がったの?教えて

672 :!omikuji:2024/04/11(木) 06:57:13.84 ID:gACHgpaZ0.net
>>663
借金ならアメリカのほうが多いぜw

673 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:17.36 ID:lVT4ukGI0.net
ウエダ総裁がぁ
17年ぶりにぃ
ゼロ金利を解除だよ

そんなの関係ねぇ!!
そんなの関係ねぇ!!

674 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:18.98 ID:cRyN585c0.net
>>647
昔ならレートが良い両替所
今ならATMで現地通貨を出すだろ
おまえは何を言っているんだ?

675 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:19.61 ID:Vy3To3C+0.net
>>605
会社が潰れる前兆だなそれ

次は優秀な人が
なぜか突然に辞めたりする

676 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:23.72 ID:TAek/Ibr0.net
>>651
あらゆる商品の原材料を海外から輸入している


間違いなく物価あがるよな

2倍以上になるね

677 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:24.04 ID:KtkgAaqh0.net
為替介入すればいいだけ
こんなの余裕

678 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:26.77 ID:ZwbFaIXT0.net
民主党政権時代は75円まで円が買われて世界に評価されていた
自民党で日本が終わってしまったよ・・・orz

679 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:28.92 ID:x5O3FJog0.net
>>518
最低限の試験させてから選挙権持たせないとだなw

680 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:30.74 ID:FUFNvwCe0.net
>>665
>>664
なんでそんなに悲観的なんだ?

今までが高すぎたんだが?
1ドル=170~180円が妥当だろう

バブル絶頂期は
1ドル=200円だったんだがw

681 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:33.48 ID:IOlvTmpN0.net
日用品や食料品の値上げは痛いけどそれだけ
国とすりゃ円安なって税収減増えるしいいじゃん

貧困世帯にまた10万円ばらまけばいい

682 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:34.52 ID:6T4V6D0a0.net
まぁこれも茶番だからねーw
どこまで行くかはお楽しみ

683 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:35.86 ID:m23P+qDx0.net
>>589
国防衛費に11兆どころか、国民生活防衛に11兆ばら撒かないと生活出来なくなってるアホ政権

684 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:42.26 ID:0wBW7BuM0.net
>>636
EU圏もアメリカ並みに金利高いのよ。

685 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:45.02 ID:R+fc60VZ0.net
急激でもないし他の国はそれなりにドル高に対応できてる。
ウォンとか見るとドルに対してそんな下がってない。金利上げてるから。
アメリカのせいというよりは日本だけ違う金融政策取ってるから
円安になってる

686 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:45.55 ID:TeNrOgrG0.net
アルゼンチンみたいに食料自給率200%だと
経済崩壊しても市民は飢えない

687 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:48.62 ID:bz4KAo8W0.net
1ドル240円から270円までいくな

688 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:57:50.71 ID:2XGkOO3P0.net
>>666
バイデンのご機嫌取りで円安に介入してんだわ

689 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:01.03 ID:pm+szjYO0.net
あと1年と3ヵ月は、今の政権が続くんだろ?
マジで日本が滅びるんじゃね?

690 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:04.76 ID:x5O3FJog0.net
>>521
今後の事を考えたらゼロが一個足りねぇぞw

691 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:05.76 ID:D35CsA8B0.net
だからさ
優秀なスパイは任務を完了したら雇われてる国に豪邸が建つように雇われてるの
わかる?

692 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:06.15 ID:iYHDExCs0.net
>>672
そうなんだよなあ、法律捻じ曲げるのが恒例行事だもんな

693 :👅:2024/04/11(木) 06:58:10.95 ID:nIJtBpMx0.net
国内はドルに変えれば問題ないのかな?税システムで回収されたら円と同じ運命。

694 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:14.93 ID:J9uxFn3v0.net
>>605
実質賃金の低下で、消費者が買えるもの自体が桁違いに減ってるしな
売り上げ上がっても売り上げ個数は激減してるものだらけだろう
作っても在庫を山積みするだけなので
今後起こることはリストラです、すでに起こってるか?

695 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:18.51 ID:aaAjjM9Q0.net
>>672
アメリカは
石油があるし
資源大国だからセーフ

696 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:21.31 ID:dYVHmpUO0.net
ロシアのルーブルの方がマシやん。

697 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:25.67 ID:9KxC4ItQ0.net
アメリカ人がバカ過ぎるんだよ
金利5.5%なのにクレジットカード使って買い物しまくる国民性って

そりゃ肥満大国って言われるわ

698 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:32.35 ID:g2I8nFXe0.net
円安だと株価が上がるのに、なぜ下がったの?教えて

699 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:33.68 ID:csfQ8yiL0.net
>>605
造っても造っても 円安だから売れないし
税金を岸田内閣は上げると言ってるので 円安な上に物価高では
作っても作っても売れなくなる
本末転倒状態

それなら工場を稼働してても意味が無いから
工場関係は 閉め出す所も出てくるそうだ

円安が続くとは そうゆうことだから

700 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:37.49 ID:MXtWOTo70.net
>>1
岸田コインwww

701 ::2024/04/11(木) 06:58:44.11 ID:i6Kc6yDQ0.net
>>645
真のクズ共だな

702 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:49.78 ID:TAek/Ibr0.net
>>681
非課税世帯だけだろ


一番きつい年収200~300万には何にも恩恵なし

703 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:51.94 ID:P3gfFrPy0.net
電車が何本止まるから

704 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:52.90 ID:ugFG0dxF0.net
FXをやらないリスクだな
FXやってるみんなおめでとう

705 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:53.47 ID:3RNX/q1Q0.net
>>677
岸田が最後の思い出作りアメリカ旅行中
植田の介入童貞
現状介入できない

706 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:53.75 ID:r0MCu2d40.net
な、長い目で見たら少子化が正解だろう。
世界のATMに明るい未来は無い。

707 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:54.98 ID:B+ICscYS0.net
岸田はこれでも赤字国債の発行止めないつもり?
どこまでも円安続いちゃうぞ

708 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:58:55.62 ID:IOlvTmpN0.net
>>671
アメリカの株価下がったからです

709 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:03.78 ID:ZLil03B60.net
iphoneが買えなくなる?
買えなくさせるのが円安なんだから当たり前
そのシェアを日本が奪えるチャンスを作るのが円安だ
日本人が産業を育てて強くしない限りは、円は強くならない

710 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:04.72 ID:AW4yyw8M0.net
>>601
恐ろしいのは改善の兆候が何年経ってもないところだな

例えば明日から急に子作りがブームが到来しても生産性のある人間までになるまで、ここから20年近くかかるからな

そりゃそんな国の通貨なんかリスク高すぎて持ちたくないだろうよ

711 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:08.36 ID:WxSiksbl0.net
>>656
小泉竹中の国立大学独法化は失敗だったね
少子化で優秀層の絶対数も減って成果を出せる理系研究者も減る一方

712 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:12.43 ID:CFoffcqC0.net
>>546
氷河期がトドメを刺しただろ
真面目に勉強して学を身につけて世に出ても景気が悪いと一生底辺って 国は救わない
あれ見て子供持つ奴は居ないわな本能的に拒否する
日本はこの先50年は浮かばないんじゃねーの 外国のせいじゃない碌な政治家を選んでこなかったからだ

713 :👅:2024/04/11(木) 06:59:12.60 ID:nIJtBpMx0.net
実効為替レートで計算し直すと、もう360円を超えてるのでは?

714 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:13.24 ID:D35CsA8B0.net
フロリダのプール付きの豪邸に住むことを夢見てネトウヨさんは頑張ってるだけ

715 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:14.16 ID:b1P5SG3H0.net
>>686
出た

食料自給率バカ
店主がショットガン持って毎日のように店を守ってるの見て何を思うのか知らないけどね

716 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:20.52 ID:aaAjjM9Q0.net
>>689
どうせ次も自民だし
どーにもならん

岸田から変わっても
たいして変わんない

717 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:22.30 ID:9KxC4ItQ0.net
>>674
だから書いてるだろ
外貨も使える店って日本語不自由かよ

718 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:25.46 ID:iYHDExCs0.net
国を上げて脱グローバル始めないともう保たないな

719 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:34.24 ID:HOuE97rt0.net
iPhoneが20万超え確実だな

720 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:37.66 ID:sfDFpM+U0.net
金利上げても住宅ローン組終わるし
打つ手がない

721 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:42.27 ID:HE134KvO0.net
>>689
おまえにはまだ日本を立て直そうと努力してる政府に見えてるのか!

722 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:45.75 ID:N5dHdap10.net
マックバーガー一個500円とか牛丼並み1000円も現実になりそうだなw

723 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:47.51 ID:J9uxFn3v0.net
>>614
取り返しのつかない異次元緩和爆弾が破裂するまでの約束された死刑台とか誰が就任するんだって話だわな

724 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 06:59:47.73 ID:P8Ho75km0.net
国民が飢える

725 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:02.40 ID:t6hQxzwy0.net
>>389
円安で有能な人が海外に出ていくのに技術開発は無理じゃね?

外国が開発した技術を使用料払いながら使ってその金を払うために労働力を提供する他の発展途上国と同じ国になるだけだろ

726 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:09.62 ID:RZ+Nr3zp0.net
この未来を選んだのは国民やん
なにキレてんねん

727 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:10.01 ID:2XGkOO3P0.net
>>699
トヨタさえよかったらそれでいいのですよ

728 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:15.83 ID:ypLbK7xe0.net
通貨切り下げすればいいのにね
刷りすぎた円を減らすから円の価値があがるんでしょ

729 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:18.70 ID:fr1+uoEI0.net
もう日本政府は口先介入しか介入する手段が無いんだよ😭

730 :!omikuji:2024/04/11(木) 07:00:19.33 ID:gACHgpaZ0.net
チャート見たけど普通に160円台も通過点やな

731 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:21.84 ID:qkdbBG9E0.net
英語の勉強して日本から去りましょう
若い人は、賃金は絶対に上がりません

732 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:26.85 ID:B+ICscYS0.net
>>720
そこは住宅価格高騰に歯止めがかかるので、別に良いのかもしれん

733 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:31.21 ID:yJhRq1m/0.net
993430円で買ったビットコインをずっとガチホしてるワイはギリギリ泥船から脱出
円を握りしめて貧乏一直線の日本人を高みの見物だ

734 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:31.93 ID:5rAPNEf10.net
>>697
あいつらすげーよ。リボ選択して投資するからな

735 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:34.88 ID:wzGrAORD0.net
現在進行形で153円なんだがwww

736 :👅:2024/04/11(木) 07:00:36.45 ID:nIJtBpMx0.net
せめて自給自足社会でないと通貨安政策は地獄でしかないよ。

737 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:37.01 ID:notyERHh0.net
>>689
もう国民の支持率20%だし
さっさと解散して欲しいわ

738 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:37.18 ID:pm+szjYO0.net
>>681
そういう問題じゃない

自分たちの生活がジリジリと切り詰められて行っている感覚は
国民のマインドを落ち込ませる
そうなると国民は消費をしなくなり、子供も産まなくなる
一度、そう言うマインドが発生すると
それが切り替わるのには5年10年の長い歳月が必要になる

今の経済政策自体が「異次元の少子化推進政策」なんだよ

739 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:42.72 ID:7Z8DvReQ0.net
>>497
持ち出せない

740 ::2024/04/11(木) 07:00:48.27 ID:JWgAcfc20.net
>>663
中国の借金は3京円

日本の借金の9割は日銀と日本人が金回してるだけwwwwww\(^o^)/

741 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:51.03 ID:CFoffcqC0.net
>>718
出来ないだろ グローバルの総本山アメリカの植民地なのに
嫌なら米軍を全部追い出して中国とロシアの脅威に自前で対処するんだな そこからだが

742 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:52.44 ID:2XGkOO3P0.net
>>709
Pixelすら買えんようになるで

743 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:55.10 ID:9/EBvvjN0.net
>>647
円が三大通貨の一つといわれたのが
遠い昔のようだけど
原因は黒田だからな
民主党政権では円はドルより信用されていた

744 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:00:59.43 ID:YlxeFF7q0.net
世界有数の貯金、守銭奴民族が撃沈か…
これって世界的には有意義でハッピーなニュースなんじゃ?

老人になってまで金貯めた結果がこれだよ…
若い人間に循環させた方がナチュラルだったな

745 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:02.27 ID:D35CsA8B0.net
そもそもこの前の政権交代で円高になったのは、
優秀な外国人を呼び込むためという狙いもあったようだけどね

746 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:02.77 ID:WxSiksbl0.net
>>709
まだ高くても金出せば買えるうちが華
このまま日本が少子化で衰退一途なら海外ブランドも軒並み日本市場撤退だろう
為替差抜きでもiPhoneは日本が世界でいちば

747 :!omikuji:2024/04/11(木) 07:01:03.04 ID:gACHgpaZ0.net
>>728
増税して回収すれば解決

748 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:09.77 ID:+qyGJjYi0.net
どこまで行くの…

749 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:12.87 ID:9KxC4ItQ0.net
もう日本より弱い通貨って3つしかない

トルコのリラ
アルゼンチンのペソ
エジプトのポンド

経済制裁受けてるロシアンルーブルより弱いって・・・

750 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:14.28 ID:HE134KvO0.net
インボイス制度w

751 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:23.95 ID:FZxjCz150.net
世田谷の住人は路地販売で野菜がお手頃で買えるからラッキーなんだよ
車も営業以外はチャリで十分なんだよ、健康なんだよ
衣類だってしいて欲しい物は無いから閉店セール以外買わないんだよ

752 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:30.51 ID:p8b4eEeG0.net
>>667
失われた30年。
直近も23ヶ月実質賃金下落中。
悪自民(裏金脱税党)のせいで日本人がドンドン貧乏になってる。

753 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:32.32 ID:g2I8nFXe0.net
日経平均の40000円はまた超えるんでしょ?教えて

754 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:33.19 ID:0wBW7BuM0.net
>>628
自民党みたいに表向きは保守派っぽく振る舞いながら裏では…みたいの苦手だったもんな。ただ政策自体は先を見てた。出生率や食料自給率を上げようとしてたし、目先の利益じゃなく潜在成長率を上げる土台作ろうとしてた。ただ目先の利益がないからこそ国民の受け悪かったのかもだが

755 :👅:2024/04/11(木) 07:01:33.88 ID:nIJtBpMx0.net
世も末だ

756 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:43.81 ID:tru5JGY10.net
円安の何がヤバいのか分かりやすく例えると中古のエルメスのバッグやゴールド
我々レベルだと古いゲームカセット等々
来日外国人にどんどんと買われてるうちはまだ良い
売る物が無くなったらどうすんだって話しよ

757 ::2024/04/11(木) 07:01:47.53 ID:X8f7fpeL0.net
日本は金利が上げられないから舐められている
トヨタにがんがん輸出して貰うしかない

758 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:49.06 ID:CFoffcqC0.net
>>723
植田は学者だしな
生え抜きすら責任を取らなかった日銀に未来なんかないだろ

759 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:55.04 ID:S/9B3TQ70.net
岸田が梅田とニャンニャンしてる間は介入できんやろなあ

760 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:01:58.59 ID:YpGXOkE50.net
今使ってるiPhoneが最後になるかもしれん

761 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:09.72 ID:ZLil03B60.net
>>719
本当に戦えないバカ日本人が増えた
それが円安の根本原因だ
iphoneが買えない?
国産をひいきにして身内で金を回して
外国企業チューチューを止めない限りは
日本人は円安で貧乏になるだけだ
まだ日本人は富の争奪戦で戦えてない

762 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:17.92 ID:wzGrAORD0.net
>>14
今はまだいいけど利上げしたら借り換えもできないしどーすんの

763 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:20.89 ID:B+ICscYS0.net
>>723
単に国債買い入れを拒否すればいいだけ
そうすりゃ岸田も無駄使い辞めるっしょ

今の日銀はいくらでも国債買い入れするので、
岸田の無駄遣いは進むし、円安も進む

764 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:22.42 ID:DhYrnork0.net
円安進みすぎじゃろ
300円時代に戻ってしまうのか?

765 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:27.44 ID:csfQ8yiL0.net
>>689
政治に 忖度や、企業献金なんかしてるなら 滅びるしかないわな

そんななるんで
フランスはマジメに
企業献金を廃止したよ

偉いよな フランスは やっぱ

766 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:35.64 ID:TAek/Ibr0.net
iPhone40万円になるのか


バイクより高い

767 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:35.91 ID:9/EBvvjN0.net
>>719
ビッグマックが500円越える方が死活問題

768 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:37.20 ID:g2I8nFXe0.net
円で貯金してても意味ない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

769 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:38.21 ID:P3gfFrPy0.net
>>753
今日の開幕で下がるだろ

770 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:39.01 ID:UFdplW9s0.net
コロナ明け
「ハワイ高すぎ!」家族のインタビュー時が
135円

771 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:41.72 ID:5rAPNEf10.net
>>741
まあみんな戦後日本が海洋帝国アメリカの属国、衛星国家、前線基地てのは薄々理解してるでしょ

772 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:54.11 ID:0wBW7BuM0.net
>>715
アメリカもそんな感じかと。
治安の問題

南米とか警察がマシンガン持ってるよ

773 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:02:57.40 ID:2XGkOO3P0.net
>>746
金払いのいい上級国民向けに残るだろ
その辺からの需要はあるから

774 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:09.01 ID:WxSiksbl0.net
>>709
まだ高くても金出せば買えるうちが華
このまま日本が少子化で衰退一途なら海外ブランドも軒並み日本市場撤退だろう
為替差抜きでもiPhoneは日本が世界で一番安いのが実情だし、もう購買力のない、そもそも買う人すらいない日本に製品売らなくなるだろう
勿論日系企業も海外向け製品に注力するようになるし、国内では金出しても何も買えなくなる

775 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:09.00 ID:t8d5NpX40.net
そして日本の土地が外国人に買い漁られる

776 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:19.52 ID:b1P5SG3H0.net
>>749
過剰に過小評価されてるのはお前が出した比較を見れば分かるけどな
さすがにロシアンルーブルより弱いは素人でもおかしいと直ぐに理解できる🇷🇺

777 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:24.88 ID:notyERHh0.net
>>720
変動組はリスクを伝えられた上で選んでるから自己責任

778 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:37.21 ID:J9uxFn3v0.net
とりあえずは米国債全部売って中国に土下座して、日本製品買ってもらえ、少しは苦痛が緩和されるぞ
異次元緩和の国内投資の大半が中国輸出のために増産したものばかりだからな

779 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:39.02 ID:g2I8nFXe0.net
先物ダダ下がりだけど、日経平均40000円は今月もう行かないの?

780 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:45.03 ID:wzGrAORD0.net
ショート焼き払わないと介入できないのバレてる

781 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:49.61 ID:JqTzKweD0.net
日銀は仕事してる?
金利いつ上げるの?
今でしょ!

782 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:49.91 ID:9/EBvvjN0.net
>>766
その時バイクは100万円越えるから

783 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:50.88 ID:csfQ8yiL0.net
>>761
岸田がバイデンと イチャイチャしてる間はムリやでw

784 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:53.39 ID:yJhRq1m/0.net
>>767
もう日本人は草むらにいるコオロギを捕まえて食べるしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

785 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:53.94 ID:JIAV1CTb0.net
>>667
日本が輸入加工貿易だったころにもっと円安から、切り上がって200円だからな。
もう日本企業は国内で製造せず、輸入消費経済なんだから状況は違う。
いつまで昔の思い出を語ってるんやwww

786 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:55.27 ID:30n7tzfP0.net
>>761
なにで戦うんだよ。なんもないのに
あるのは吸血ゾンビだけだ!www

787 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:03:57.80 ID:CFoffcqC0.net
>>761
富の争奪戦に入れると思うお前が一番のバカだが
今の日本じゃ無理 
お前年寄りで今の若い奴の事知らんだろ
賢いのはもう日本捨ててるよ

788 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:00.87 ID:pm+szjYO0.net
昨日のCPIの結果を見る限り
「24カ月連続で実質賃金が低下」は確約されてね?
リーマンショックを超えるの確定だよね?
何も金融危機とか起きていないのに

岸田政権が続く限り
今の実質賃金の低下は止まらない気がするぞ?

789 ::2024/04/11(木) 07:04:16.60 ID:JWgAcfc20.net
借金ガーwww\(^o^)/

790 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:24.35 ID:YlxeFF7q0.net
未だ貯金シコシコする人

天文学的バカです

791 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:28.47 ID:m23P+qDx0.net
取りあえず、格安simに変えて、新聞やめて、NHK解約祭りのスタート

792 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:32.04 ID:x5O3FJog0.net
>>723
ゆえに良く引き受けたよな(・ω・`)

793 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:37.78 ID:0wBW7BuM0.net
>>686
日本が通貨価値暴落したら旧ソビエトだよ。
アルゼンチンは毎度あんな状況でも牛肉消費量はアメリカより高いし

794 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:38.41 ID:iYHDExCs0.net
>>743
トラスト・ミーの信頼性のほうが高いとはなw

795 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:43.08 ID:DhYrnork0.net
こんなんじゃ給料上がっても実質チン人は下がり続けちゃうな
しかし国はサイレント増税しまくる

796 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:44.13 ID:RfK7uVaS0.net
老人福祉のために日銀が国債を買いまくったせい。

797 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:51.80 ID:9HosXzWI0.net
日本円が紙クズであることがバレたか

798 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:56.32 ID:CFoffcqC0.net
>>774
別の意味で日本語はなくなるだろうしな
日本のために英語から翻訳してくれることもなくなる

799 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:04:58.54 ID:SV0jHOXX0.net
>>764
日本は長期的にはフィリピンとかタイみたいな東南アジアの一つの国のようなポジションに戻っていくと思う

日本と韓国はアメリカの植民地ブーストで急激にジェットコースターみたいな成長を経験しただけのこと
これから反動による副作用が出てくる

800 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:10.43 ID:HE134KvO0.net
一部の金持ち達のためだけの国日本

801 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:11.15 ID:HOuE97rt0.net
路上iPhone強盗が多発する悪寒

802 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:11.96 ID:g2I8nFXe0.net
日経平均40000円は今月もう行かないの?教えて

803 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:15.76 ID:aaAjjM9Q0.net
とはいえ株は上がってるし
供託金廃止するとか
同性婚OKにするとか
すれば円高に戻せるでしょ

804 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:28.05 ID:b1P5SG3H0.net
はやく中国と戦争やれ
コレ以外に道は無い
殺すんだよ

805 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:29.63 ID:2XGkOO3P0.net
>>794
民主党政権は言われるほど悪くなかったんだよな

806 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:45.32 ID:O9qkxinB0.net
昨年末140円台前半で、アメリカ旅行行っといて良かったわ。こうなったらもう無理。

807 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:48.37 ID:dflvtAfo0.net
これどういう人が勝ち組負け組になるの?

808 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:49.36 ID:pUWJ9irV0.net
無能ksメガネは英語でしゃべれないんか?

809 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:53.02 ID:WxSiksbl0.net
>>766
その頃にはバイクも200万、米だって10000円になるだろう

810 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:53.66 ID:0wBW7BuM0.net
>>779
円安だから上がるかもよ。

811 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:58.66 ID:lh/bz8fR0.net
>>680
今の実質実効為替レートで円がドルに対して歴史上、最安水準になっている。絶対水準のレートは関係ない。為替は相対的なものだから。
あるパンの値段が日本で100円、アメリカで1ドルだったとする。このとき、1ドル=100円だった。
翌年、日本では100円のまま、アメリカでは2ドルだっとする。このとき、1ドル=50円なら為替レートは変動なしだが1ドル=100円のままなら円の価値は半分になったということ。
現実に起きているのは、このとき1ドル=50円ではなくなぜか1ドル=150円になったということ。これは円の価値が1/3になったことを意味する。

812 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:05:59.39 ID:xf47eE560.net
日経平均先物も大幅に下がってるな
円安なのに株安ってどういうこと

813 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:05.62 ID:ZLil03B60.net
>>742
なんでお金の流れが見えてないんだ
バカ日本人しかいないのか
金はどう流れる?
日本人に金が流れるなら円高になるぞ?
中国人なら最大限に身内で金を回す努力をする
国産びいきで防御してさらに産業シェアで侵略して
富の争奪戦で勝利していく
中国人よりここの日本人(君ら)はバカなんだよ

814 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:12.06 ID:DhYrnork0.net
>>805
スッカラ管とルーピーがだいたい悪い

815 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:12.18 ID:f8u1J8+n0.net
なんか為替市場での取引が現実に流通している通貨の価値まで変化させる事に引っかかる部分がある

816 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:12.33 ID:9KxC4ItQ0.net
>>776


ロシアには売る資源があるが日本にはない
これが答えじゃん
だからルーブルより弱いって言われるわけでバカかよw
もっと勉強しなさい

817 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:14.70 ID:2XGkOO3P0.net
>>804
日本は確実に負ける
戦争って結局は物量なんだよ

818 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:22.42 ID:CFoffcqC0.net
>>800
いや金持ちも無理だろ
もう国民という名の奴隷すら居なくなる
やってくるのは本国で使えないレベルの移民ばかり 上流含め日本人は少数派になり蹴落とされる

819 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:26.83 ID:g2I8nFXe0.net
日経平均先物だんだん下がってるよ もう40000円行かないの?

820 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:29.80 ID:pUWJ9irV0.net
>>812
日本はもうだめぽ

821 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:30.48 ID:tru5JGY10.net
観光地はもちろん新宿駅周辺も外国人だらけになったからな
事実上日本は外国人に乗っ取られてる

822 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:31.68 ID:FOHVUhKd0.net
全然余裕
1ドル360円まではまだ慌てる時間じゃない
レートが円安になれば全原発再稼働、人工石油普及、e-fuel推進するようになり日本は環境保護やCO2排出で世界最先端になれる。
ついでに経常収支も黒字キープできる。

823 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:33.34 ID:7YujxyzG0.net
さっさと金利を上げろ。

824 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:40.25 ID:csfQ8yiL0.net
たぶん このまま円安と、物価高が続けば

食品メーカーやら 工場関連は売れ行きも落ちるし 不景気まっしぐらかと

825 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:42.49 ID:notyERHh0.net
>>801
iPhoneは換金率高いからあり得るな

826 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:46.10 ID:E8Z9Lvj90.net
>>791
要らないものを削ぎ落とすのにいい機会だね

827 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:50.81 ID:pm+szjYO0.net
「悪夢の民主党政権」とか言われていたが
どう考えても、岸田になってからの「地獄の自民党政権」の方が
国民への実害は遥かに高いと思うわ

828 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:06:51.81 ID:aaAjjM9Q0.net
>>799
今のところ
株高だけど
それがポシャったら1ドル=500円

829 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:04.23 ID:HE134KvO0.net
>>812
株は遥か以前に実体経済とは無縁になっております

830 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:05.16 ID:PKe2Vown0.net
全部自民党の責任

831 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:07.71 ID:x5O3FJog0.net
>>625
都市部に人口を集中させ過ぎてて飢える人が続出だろう。
食料運んでくれる奴隷も少なくなり燃料も高騰見えてるからなぁ。

832 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:09.18 ID:b1P5SG3H0.net
>>807
お前らは負け組
こういう人が勝ち組

    n___n
     | ノ   ヽ(つ)
      / -◯ー⬜︎-|| |
  /\ |   ( _●_) ミ /
-/  彡、   | U|ノ/
(U/\   ヽノ/
- ̄   /    /
__ │     /
__ Λ    ̄ ̄)
_ / \__/ /
―/ /   ( \
- / /   \_)
-| /
( 丿

833 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:10.32 ID:ZLil03B60.net
>>787
富の争奪戦で戦う意思すらない
お前みたいのが一人でも多いと
韓国人にすら勝てねえよバカ

834 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:17.72 ID:Ow92efPd0.net
ネトウヨのゴミが安倍シネゾーを支持した結果
日本はアジア最速で衰退したよね
これは事実じゃんw

835 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:22.09 ID:wzGrAORD0.net
朝起きたら152円通過してるの笑う

836 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:26.81 ID:WxSiksbl0.net
>>798
あらゆるものが日本飛ばしになる
海外ジャーナルなんかも簡単に読めなくなるから日本の研究者にとっても打撃だろう

837 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:29.86 ID:RZ+Nr3zp0.net
安過ぎる日本 
外人様に日本まるごと買ってもらおう

838 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:34.75 ID:CFoffcqC0.net
>>804
戦争は外交の失敗として本来バカにされる行為だが
何の夢見てるか知らんが費用対効果は最悪負けでもしたら国ごとなくなるわな

839 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:35.67 ID:J9uxFn3v0.net
>>818
預金封鎖、外貨規制、パスポート規制、日本国内にいるうちは誰も逃げられなくなるわな

840 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:37.28 ID:2XGkOO3P0.net
>>813
国産製品が中華以下で使い物にならないんだからどうしようもない
しかも高いって

841 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:44.31 ID:HE134KvO0.net
>>818
戦国時代になりますね!

842 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:44.82 ID:fr1+uoEI0.net
>>243
昔のことを引き合いにだすと、360円時代の後も
公定歩合6%の時代もあったからな、
今の金利がいかに異常かが分かるな

843 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:47.44 ID:notyERHh0.net
>>807
海外国籍を取得してる富裕層

844 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:49.44 ID:9CHpGai30.net
日本人の8割くらいが貧乏になれば
大麻解禁も近いな

845 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:52.53 ID:Zt4A7KQO0.net
>>179
利上げできないのは消費と投資が低調だからだよ
政府が大規模な財政出動で景気刺激をしっかりやってれば金融緩和がここまで長引くこともなかったのに安倍は2度も消費税増税した!
無能なのは日銀ではなく政府ってこと

846 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:53.15 ID:0wBW7BuM0.net
>>818
途上国みたいにノーフューチャーと刹那的に生きるようになるだろな。犯罪行為がリターン>リスクになって治安悪化してく

847 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:07:58.42 ID:wPrn8h1I0.net
安倍さんホント上手い事逃げ切ったな

848 ::2024/04/11(木) 07:07:59.20 ID:JWgAcfc20.net
中国人みたいにジャングル越えて米国に不法入国してないから大丈夫www\(^o^)/

849 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:00.42 ID:TZRuK43G0.net
金利を上げずに値上げをしよう


よし貧民どもの火あぶりの刑だWWWWWWWWWWW

850 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:02.73 ID:yJhRq1m/0.net
50年後の日本は人口9000万人
日本の長期衰退は顕著で今後も円は下がり続ける
株は業績に大きく左右されるから資産防衛という点では金とビットコインがおすすめ

851 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:05.99 ID:b1P5SG3H0.net
>>827
だから今さら気が付いて懺悔しても遅いって
黙って戦争に行きな🪖

852 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:10.60 ID:9KxC4ItQ0.net
お父さんのお給料日にはさ
お母さんが速攻で外貨に変える

そんな時代くるよw

853 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:15.27 ID:CFoffcqC0.net
>>807
日本人はみんな負けだろ
日本を捨てた日本人が今のところ一番の勝ち組

854 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:15.22 ID:6MWt4jlc0.net
>>733
税務署って高騰した時の値段で税額を通告して来るんだってな、ひろゆきが動画で言ってた
多分、請求されたら払うしか無いよ

855 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:16.46 ID:FOHVUhKd0.net
>>742
sonyとsharpと京セラでええやん

856 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:17.37 ID:pm+szjYO0.net
>>824
そもそも中小企業と、補助金頼みのゾンビ企業を
切り捨てるのが国の政策なんだろ?

多くの人から恨みを買うが、それが日本の為になると
自民党の老人たちは本気で思っている

857 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:17.79 ID:DhYrnork0.net
>>827
時代の流れもあるにせよ民主党時代は安く外食もできたし貯金もできたし庶民には暮らしやすかった
今は投資投資うるせぇ

858 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:28.81 ID:g2I8nFXe0.net
円安なのに夜中に先物株価がダダ下がりって、何かヤバイことが起こるん前兆じゃね?

859 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:31.19 ID:rJwB5iis0.net
>>698
米株下げたら下がるだろ。特に米時間わ。

860 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:37.61 ID:J9uxFn3v0.net
とりあえず起死回生は中国への土下座
日本国内に溜まってる在庫の売り先を今すぐ作らないと死ぬ

861 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:45.10 ID:x5O3FJog0.net
>>631
日本の時給平均はもっと低いから実質300円くらいになってるんでねーかな

862 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:54.25 ID:9CHpGai30.net
>>858
戦争じゃね?

863 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:08:57.69 ID:m23P+qDx0.net
>>824
超円安は国を豊かにします@政府

864 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:00.26 ID:HT0oCgeO0.net
乱世になれば上層部もタダでは済まん

865 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:02.45 ID:CFoffcqC0.net
>>812
実体経済を反映してるならこの先は恐慌
今は無関係だから知らん

866 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:10.90 ID:68LJriM10.net
>>409
日本製のお◯んこ最高じゃん

867 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:13.54 ID:+wvMtQqJ0.net
ありがとう自民党

868 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:17.10 ID:7Z8DvReQ0.net
そろそろ米国債を売ろうかw 増やしてる場合かよ
これで岸田は米国に呼ばれて、また毒饅頭食ってるんだけどな
中国と英国並みにするだけでいい
円高の津波が世界中に押し寄せる

869 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:26.42 ID:J9uxFn3v0.net
>>840
米軍基地を売り払ってやれ、喜んで買うだろ

870 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:27.54 ID:HT0oCgeO0.net
それは歴史が証明している

871 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:28.77 ID:OtvasGcD0.net
>>822
実質実効為替レートは去年の9月の時点で360円の時と同水準で今はそれ以下
もう日本は終わった🤣


円の総合的な実力を示す「実質実効為替レート」が1970年以来、53年ぶりの低水準となった。円が1ドル=360円の固定相場制だった時代と同水準で、日本の対外的な購買力の低下が鮮明になっている。

円の実力レートが53年ぶり低水準、固定相場時代に戻った日本の購買力
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-21/S0HYEJDWLU6801

872 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:32.86 ID:YlxeFF7q0.net
日本は安いから
アフリカの僻地部族すら日本株購入してくれてるってのが
円安末期

予測しとくね

873 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:34.68 ID:WhLEgCVZ0.net
断固とした措置を取るとかなんだったの
まじで口だけじゃねえか

874 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:42.82 ID:csfQ8yiL0.net
>>812
株は たんなる管制吊り上げだけなので 本当の実態経済指数ではないよ
本来は3分の1しかない

株券や紙幣は たんなる印刷された紙でしかないしな

875 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:42.98 ID:Ow92efPd0.net
国防婦人会(こくぼうふじんかい、旧字体:國防婦󠄁人會)は、1932年から1942年まで存在した日本の婦人団体。略称は「国婦」。割烹着と会の名を墨書した白タスキを会服として活動。出征兵士の見送りや慰問袋の作成など、銃後活動を行った。

ネトウヨ汚ばあちゃんは
そろそろ婦人会作らないとね

876 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:44.00 ID:aaAjjM9Q0.net
日本に工場作って
また世界の工場に戻るだけだ

877 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:47.50 ID:notyERHh0.net
円安株高は日本に信用があるから
信用なくなれば円安株安へ突入

878 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:00.20 ID:WcOvmWC00.net
>>856
中小企業が切り捨てられるってほんと?

879 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:11.07 ID:fQHkdm2K0.net
景気悪いお

880 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:11.57 ID:Djh+OHAm0.net
輸出企業の株は上がるよ。

881 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:14.38 ID:9CHpGai30.net
>>860
あいつら1京5千億借金があるらしいぜ?

882 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:14.84 ID:pm+szjYO0.net
やっぱ「3年間選挙が無い」ってマジでダメだね

ましてや、その3年間が岸田政権だぞ

883 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:16.47 ID:0wBW7BuM0.net
>>827
その岸田も狙って円安にしてる訳じゃなあいしな。日銀に無茶苦茶させて身動き取れなくさせたのは安倍政権。安倍はあまりにもリスク考慮しなさすぎたんよ。


「全電源喪失はありえない」→ありえた

「紙とインクでお札をする。副作用はインフレと円安。皆さんそうなっていますか?」→そうなった

「トクホ(特定保健用食品)の認定を受けなければ効果を商品に記載できないのでは金も時間もかかり、中小企業などのチャンスが閉ざされる」→紅麹問題で死者続出中

884 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:30.89 ID:+sDtsBsh0.net
給料ドルでくれよ

885 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:36.46 ID:HE134KvO0.net
>>847
それが自民党
自民党にとって良い方向になるのです
怖いですね~

886 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:42.67 ID:8VzCm0KM0.net
カルト政治とネトウヨのおかげで日本人が光の速さで貧乏になっていくなw

887 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:44.66 ID:ZLil03B60.net
>>783
あれもアメリカの軍事産業にチューチューされるバカよ
それこそ軍事産業を育てないと
アメリカにチューチューされまくる
維新のカジノも外資だろ
いちいち無能バカムーブしてるから日本人は貧しくなる
ここのスマホ買えないバカも、クソ無能
金を身内で回して、韓国人より必死に富の争奪戦で戦えないと、豊かにはならん

888 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:47.32 ID:TZRuK43G0.net
積極的に値上げすれば


【安いニポン】は回避できるw


安くなきゃダメとか言っている貧民どもこそが国賊w


貧民どもを一網打尽にする値上げカモ〜〜〜ンwww

889 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:49.85 ID:aaAjjM9Q0.net
>>877
株が安くなる前に
年功序列と終身雇用を終わらせないと
日本終了

890 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:52.94 ID:rFzGVQ3E0.net
>岸田総理の歪んだ使命感

方向音痴の大胆改革は、岸田総理の念願である財政の健全化と金融の正常化でクライマックスを迎えるだろう。統合政府でみれば、日本の純債務はすでに解消したとみられる。にもかかわらず、今後も増税や社会保険料アップの予定がずらりと並んでいる。岸田総理が選んだ日銀の植田総裁は、近いうちに金融引き締めに転ずるだろう。
1929年に就任した濱口雄幸総理は、財政金融の正常化という信念の下、「明日伸びんがために今日縮む」と国民に呼びかけて、財政と金融の同時引き締めに出た。その結果、日本経済は翌年から昭和恐慌に陥った。歪んだ使命感は、国民を不幸に陥れるだけなのだ。森永卓郎

な!森卓がまた当てただろ 去年の夏に書いたんだぜ
お前ら先読みして儲けたか。知らなかった国民は不幸になったろw

891 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:54.32 ID:pxP0Jreg0.net
>>805
外国も100ドル札を200ドル札と言い張って数字のかさ上げで経済成長と言い張ってるようなもの
ちょこっとでも成長の兆しが見られた民主政権は悪くなかった

892 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:56.02 ID:9KxC4ItQ0.net
大企業にも政治家にもバカ老人が多すぎてさ

円安にさえすれば、1980年代みたいに国内で車や白物家電を作り、船に乗っけて海外輸出で大儲けできるとマジで考えてるんだよwwww

893 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:10:58.55 ID:R+fc60VZ0.net
金利上げれば済むじゃん。ユーロとか豪ドルとかのクロス円も円に対して上がってるの知らんの?
日本だけ異常な低金利続けてるから独歩安なんだから。
ウォンですら優等生通貨なのに日本円ときたら。

894 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:03.17 ID:b1P5SG3H0.net
>>864
第二次世界大戦で処刑された日本の上層部なんてほんの極々一部だけだよ

895 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:03.80 ID:yJhRq1m/0.net
>>873
ヘッジファンドに叩きのめされた日銀w

896 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:10.30 ID:FOHVUhKd0.net
>>827
失業率高く倒産件数多く求人倍率低くデフレで庶民が苦しむより、少々の物価高や海外旅行忌避くらいカスみたいなもん。

897 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:10.78 ID:WDWU4a090.net
アメリカ経済強すぎだろ
中国崩壊 欧露ジリ貧 印ASEANも人口増加ボーナスタイム終了 日本なんて国もあったっけ?etc
アメリカに富が一極集中で一人勝ち状態だな

898 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:15.97 ID:CFoffcqC0.net
>>833
戦うためにはある程度の能力が必要だがその能力を削ぎ落としてきたのが今の日本政府
老人と子供なんか前線に出しても犬死にだが それもわからん様じゃお前に勝ち目はない

899 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:21.51 ID:0wBW7BuM0.net
>>876
もうその労働力がない

900 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:23.59 ID:zzA7B/Gl0.net
>>712
俺みたいな子は持てなかった氷河期も子育て支援金は支払わされるんだよね(´・ω・`)

901 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:26.99 ID:x5O3FJog0.net
>>871
オワタ/(^o^)\

902 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:28.82 ID:aaAjjM9Q0.net
>>880
工場が海外にあるから意味ないじゃん

903 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:28.87 ID:urdDEsDP0.net
>>878
日本政府は生産性の低い中小を円安、賃金値上げキャンペーンで淘汰しようとしているw

904 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:34.30 ID:pm+szjYO0.net
>>878
今の政策を見ればわかるだろ

ゾンビ企業たちは、あらかた刈り取って
幾つかの中小企業も、余力があるうちに会社を畳んでるぞ

905 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:40.35 ID:DhYrnork0.net
この先日本の公用語は英語か北京語かロシア語かヒンディー語か

906 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:47.75 ID:J9uxFn3v0.net
>>881
それ以上に金を持ってるからな

907 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:11:53.13 ID:Z72I2lSr0.net
>>834
いや、安部さん菅さん時代は東朝鮮経済が回復して安定してた
ドル円は110円で安定してた
問題は岸田さん
就任半年でドル円は110から150に。

岸田さんは韓国壺を割る為に円安誘導したが、その副産物がコレ
東朝鮮人は貧しくなったもんだな金も心も

908 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:12:01.82 ID:P8GJvfn60.net
え~ん

909 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:12:02.37 ID:WxSiksbl0.net
>>846
少子化で警察官も足りなくなるし、教育にも金を掛けられなくなるから犯罪が日常茶飯事になる
日本人が外国人襲撃とかもザラになり、インバウンドも寄り付かなくなる

910 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:12:31.17 ID:WcOvmWC00.net
>>903
全然淘汰できてないが

>>904
全然潰れる気配ないよ
あまりに内需多すぎてにっちもさっちもいかない

911 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:12:46.40 ID:8VzCm0KM0.net
10年前の1万円が今6000円の価値しかないからなw

912 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:04.40 ID:aaAjjM9Q0.net
これで外国人労働者も帰っていく
円安じゃ自分の国で働いた方が稼げる

913 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:05.29 ID:FUFNvwCe0.net
>>811
アホ発見ww

経済は為替敏感に影響を受ける
これから日本は景気が良くなるよ

日本人なら喜べよ

914 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:07.35 ID:4pn7o6iy0.net
円安はメリットもあるから
一概に悪いと言えないが、
ここ数年は極端やね。

915 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:20.47 ID:iYHDExCs0.net
>>791
スタートできない。新聞もNHKも払ったことないから。

916 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:26.35 ID:N5dHdap10.net
中国人観光客にギブミーチョコw

917 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:33.19 ID:ZLil03B60.net
>>840
バカだろ
かつての中国製品も極めて怪しいものだった
それでも中国人はその産業を育てた
最大限の努力をしたんだよ
あまりにも貧しく、外国企業チューチューに勝たねばならなかったから、必死に戦ってきた
まだ日本人はどん底を見てねえわ
まだ、全く富の争奪戦で戦えてない、まだ貧しくなる

918 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:33.70 ID:csfQ8yiL0.net
>>860
中国は先に 環境汚染で潰されとるがな
西側と中国南部との条令があったのと 不動産派生でしかないしな

それらの情報開示がされて、無くなったら あぁなる

キッシンジャーも最近 死んだろ? そうゆうことや
アメリカの親中派も消滅していってる

919 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:35.77 ID:xb79oGyc0.net
フミヲがジョーの要求を飲んだ
国賓扱いで浮かれてるけどな

920 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:43.78 ID:lh/bz8fR0.net
>>913
知能低そうww

921 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:51.84 ID:pm+szjYO0.net
政府が国策で、国民を貧しくして
子供を産ませないようにして
年寄りを、くたばるまで働かせて
移民を日本に流入させる

なんだ?これ? 日本国民に害しか与えてないな

922 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:52.07 ID:b1P5SG3H0.net
>>892
仕方ないよ
ろくな教育受けてないんだから
1960〜70年代に学生だったやつらが考えてるわけないだろ?
こいつらも死ぬ前に戦争を経験して貰わないとな🪖

923 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:52.27 ID:7oSz61Tq0.net
>>871
あーあ /(^o^)\

924 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:52.74 ID:TZRuK43G0.net
超☆絶★好☆景★気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

925 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:13:56.81 ID:0wBW7BuM0.net
>>909
アメリカ傘下の国はだいたい南米みたいになるな。そして反政府組織ができたりポピュリズムが流行り反米になってくと

926 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:03.32 ID:m23P+qDx0.net
プププドル換算すれば国の借金が大幅に減ってるんだけど@政府

927 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:05.53 ID:N0gulAuv0.net
↓の投稿の時期:
453: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:04:23.18 ID:WAhVWxrs0
岸田首相 会見で「2つの約束」 物価上昇上回る所得「今年、実現」「来年以降、定着」
3/28(木) 21:02配信
岸田首相は28日夜、2024年度予算の成立を受けて記者会見し、国民に対する「物価高を乗り越える2つの約束」として、
「まず、今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」w
「来年以降に、物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する」w

岸田の「2つの約束」が不可能な理由w

岸田総理「緩和的な金融環境維持は適切」
3/20(水) 5:51配信
岸田総理大臣
「前向きな経済の動きをさらに確実なものとする観点から緩和的な金融環境が維持される、こういったことになったことについては適切である」

岸田の余計な一言以降の為替相場w

円安進む 1990年7月以来の水準に
2024年3月27日 19時04分
27日の東京外国為替市場、円相場は、一時、1ドル=152円に迫り、1990年7月以来、33年8か月ぶりの円安ドル高水準w

結果w
為替変動による直接的な政策の変更検討、「全くない」=日銀総裁
日銀の植田和男総裁は10日、衆院財務金融委員会で、為替が動いたから直接的に金融政策の変更を考えようということでは「全くない」と言明w

日銀の植田和男の余計な一言以降の為替相場w

円相場は一時1ドル=153円台に下落した(11日)wwwwwwwww

早くも破綻w岸田の物価上昇上回る所得「今年、実現」wwwwwwwwww

物価上昇の最大の要因は「円安」wwwwwwwwww

円安のデメリットについて経済評論家の斎藤満氏
「逆にアベノミクス以降の超円安局面では巨額の交易損失や資金の海外流出が発生する一方で、エネルギーをはじめとする輸入価格の高騰もあいまって国内経済が衰退してしまう。
一人当たりGDPも20位以下に低迷し続けてています。インバウンド効果にばかり目を奪われているととんでもないことになります」w

928 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:11.22 ID:6CzPTlOH0.net
>>880
どこから原材料買ってくると思ってるんだよ

929 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:15.89 ID:J9uxFn3v0.net
>>896
今が倒産件数が急増して失業率が高くなる直前だぞ
異次元緩和はやっちゃいけない麻薬だった

930 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:17.42 ID:8VzCm0KM0.net
バカウヨ「イイ円安でニッポンが儲かる!バブル超えの好景気がやってくる!(大合唱)」

IQ2だろw

931 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:25.60 ID:aaAjjM9Q0.net
>>914
海外に工場あるから意味ないけど
日本にUNIQLOとか工場戻せば良いんじゃないの

932 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:32.05 ID:+9hkF6QG0.net
>>800
上級国民を皆殺しにして財産没収してみんなで山分けしようぜ

933 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:37.67 ID:6FGi1MdD0.net
異常円安はウクライナ侵攻のせい?

934 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:43.43 ID:UdkAwQEF0.net
金利差だけなら142円くらいが理論値らしい。投機筋の円売りが今の原因。

935 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:44.41 ID:g2I8nFXe0.net
>>890
そこまでは、、まだなってないしwwwwwww

936 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:50.21 ID:WcOvmWC00.net
>>929
潰れる兆候ないよ

937 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:50.58 ID:0wBW7BuM0.net
>>701
歴史に名を残すレベル

938 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:51.49 ID:rFzGVQ3E0.net
洋パンの次はパンパンやw

939 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:54.57 ID:B+ICscYS0.net
>>883
今赤字国債を大量発行しているのは岸田だし
今の円安の原因は岸田よ。

安倍・菅時代は、今よりは赤字国債や補助金に慎重だったけど、
岸田になってから心配になるほど赤字国債や補助金をだしまくったからね
円安になるのも仕方ない

940 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:57.33 ID:7Z8DvReQ0.net
>>895
それはない
むしろ、ヘッジを食い物にしてきた

941 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:14:59.79 ID:rMqjzCzW0.net
結局植田さんはダメだったね

942 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:03.31 ID:ZLil03B60.net
>>898
日本人一人一人が富の争奪戦で戦う
国産をひいきにして
外国企業チューチューと戦う
これができねーよ、韓国人にすら勝てねーよ

943 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:13.08 ID:csfQ8yiL0.net
>>913
日本の実態経済には なんら無関係だよw

日本で株やってるのなんて1割に満たない

944 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:15.36 ID:s9nq/OLZ0.net
>>910
2024年の倒産件数、11年ぶり大台突破確実か/コロナ禍の手厚い保護「ゼロゼロ融資」の返済ピーク、中小企業に大打撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c1cb8b3b23a82cab1dc062c6fb0ed04721a321f

945 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:16.01 ID:fQHkdm2K0.net
ここ1、2年自主廃業したりファンド経由で
他社に買収された取引先スゲー増えてるよ
良いことなのかもしれんが

946 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:20.97 ID:N0gulAuv0.net
↓の投稿の時期:
327: アフターコロナの名無しさん 2024/03/21(木) 01:55:38.64 ID:pHlLH2KS0
【悲報】岸田総理「緩和的な金融環境維持は適切」
3/20(水) 5:51配信
岸田総理大臣
「前向きな経済の動きをさらに確実なものとする観点から緩和的な金融環境が維持される、こういったことになったことについては適切である」

こういったことになったことについては適切である?
日銀の植田のマイナス金利解除後の為替相場w1ドルw¥151wwwwwww

【悲報】名目GDPは591兆円で世界4位に 実質は2期連続のマイナス成長
2024年2月15日 9時06分
名目GDPでドイツに抜かれたのは、円安の効果が大きい。23年の平均為替レートは1ドル=140・5円で、前年の平均より9円ほど円安になった。

実質は2期連続のマイナス成長?
考えられる理由w
2021年10月からw悪夢の岸田政権wwwwww
岸田内閣発足直後 2021/10 1ドルw110円 → 2024/3/21 1ドルw151円wwww

同様のデーターw
①23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準w
2024年2月6日
厚生労働省が6日発表した2023年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人あたり賃金は物価を考慮した実質で前年比2.5%減った。
2年連続で減少した。マイナス幅は1.0%減だった22年からさらに大きくなった。
20年を100とした指数で見ると97.1で、唯一100を下回った22年からさらに低下した。比較可能な1990年以降で最も低かったw

②去年1年間の全国の消費者物価指数3.1%上昇…第2次オイルショックの1982年以来41年ぶりの歴史的伸び率w
1/19(金) 8:32配信
去年1年間の消費者物価指数は前の年より3.1%上昇。41年ぶりの歴史的な伸び率です。

まだまだ続くw実質マイナス成長&実質賃金のマイナス&オイルショック並みの物価高騰wwwwwwwww

GDP5位転落濃厚wwwwwwwwwwwww
4位日本4兆2861億8700万ドル 5位インド4兆1053億8100万ドル

結果w
円相場は一時1ドル=153円台に下落した(11日)wwwwwwwwww

まだまだ続くw悪夢の岸田政権の実質賃金のマイナス&オイルショック並みの物価高騰w実質マイナス成長wwwwwwww

947 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:21.38 ID:FOHVUhKd0.net
>>871
逆に言うとビジネスチャンスなんだよな。
日本は内需と加工貿易産業で成り立ってる国。
半導体やITなど出遅れてる分野でのシェア拡大が期待できる。

948 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:24.23 ID:iYHDExCs0.net
>>931
働き手が外人しかいないんじゃね?

949 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:24.40 ID:aaAjjM9Q0.net
トヨタは円安で儲かるし

950 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:25.81 ID:UprjX2EH0.net
白川前総裁の言う通りになったな。もし白川路線なら今頃はドル円100円くらいでとどまって多少の物価高を吸収できたかもしれないのに。

951 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:28.23 ID:r0MCu2d40.net
なんかバブル崩壊前夜の雰囲気が漂って来たな。

952 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:30.62 ID:g2I8nFXe0.net
上級 やるか
女優 ハイ

ジャニー やる?
ジャニズ はあい

の世界www

953 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:33.02 ID:wPHa+rLR0.net
>>930
「いい円安」なんてものは無い
円安がそもそも強いものであって、「悪い円安」がないからだ

954 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:36.79 ID:9KxC4ItQ0.net
>>933
今の円安傾向にウクライナ戦争は全く関係ない

955 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:44.89 ID:m23P+qDx0.net
>>933
多分ハマスのせいだな

956 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:46.44 ID:HE134KvO0.net
>>929
タクシー業界見てみろよ
異次元緩和した結果いまどーなってると思う?
同じことが起きるんだよ
日本という国が買われるんだよ

957 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:48.68 ID:WcOvmWC00.net
>>944
円満廃業だよ
開業数のほうがそもそも上回ってるし

958 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:55.98 ID:bnd1d26M0.net
>>921
円安の国に移民が来るわけ無いじゃん
お前の希望通りだよこれ

959 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:15:58.10 ID:pm+szjYO0.net
>>916
それより、もっと酷いよ

歌舞伎町とか、立ちんぼ女が大量に並んで
外国人観光客を相手に、小遣いみたいな金で股を開いて
性病を移されまくってるからな

960 ::2024/04/11(木) 07:16:03.82 ID:JWgAcfc20.net
【爆笑】中国・北京 若者が高齢者用の貧乏食堂に殺到\(^o^)/200円【ご飯おかわり無料】


https://news.yahoo.co.jp/articles/3f1021c65935e91cd7eaaf5baf8d36e70f26e637

961 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:06.30 ID:N5dHdap10.net
今までも生活保護が増え続けているのに更に急増するぞ
日本自体が破綻寸前だろ

962 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:08.23 ID:FOHVUhKd0.net
>>929
お前の願望と事実は分けて考えるようにな

963 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:11.71 ID:N0gulAuv0.net
↓の投稿の時期:
580: アフターコロナの名無しさん 2024/04/10(水) 04:52:14.91 ID:5M+QRrVZ0
↓の投稿の時期:
559: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/06(火) 16:46:52.74 ID:jCg4PaUa0
【悲報】「とんでもない搾取」岸田首相、子育て支援金「1人あたり月500円」に批判殺到…月1472円の試算には触れない姑息ぶり
2/6(火) 14:43配信


2023年の実質賃金2年連続でマイナスなのにw現金給与総額は3年連続増も物価高に追い付かずなのにw
岸田「賃上げで、実質的な負担は生じない」wwwwwwwww

今週末の内閣支持率&自由民主党の政党支持率は過去最低更新濃厚www

結果w
【悲報】「支援金制度」年収別 拠出金額の試算まとめる こども家庭庁
2024年4月9日 15時48分
少子化対策の財源の一つとなる「子ども・子育て支援金制度」について、政府は公的医療保険を通じて、初年度となる2026年度は6000億円、2027年度は8000億円、
制度が確立する2028年度以降は1兆円を集める計画です。

2026年度
年収200万円 月額200円
400万円 400円
600万円 600円
800万円 800円
1000万円 1000円

2027年度
年収200万円 月額250円
400万円 550円
600万円 800円
800万円 1050円
1000万円 1350円

2028年度
年収200万円 月額350円
400万円 650円
600万円 1000円
800万円 1350円
1000万円 1650円

岸田の「実質的な負担は生じない」は大うそwしかも年々w負担増www

今週末の内閣支持率&自由民主党の政党支持率は過去最低更新濃厚www

結果w
「収奪、腹立つわー」ついに始まった岸田首相の無限増税、2026年からは「支援金」月450円増
4/3(水) 15:44配信
《上げんなよ。誰がOKしたんだ。ほんとに社会保険料の仕組みは終わってる。無限増税》
《追って届く国保も「支援金」上乗せの増税でしょ 腐敗クソメガネの収奪、腹立つわー》
 岸田文雄首相は、支援金制度について、賃上げと歳出改革により「実質的な負担は生じない」と繰り返している。

今週末の内閣支持率&自由民主党の政党支持率は過去最低更新確実www

964 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:12.74 ID:Ow92efPd0.net
時計ドロのYouTube減ってるけど
もしかしてネトウヨ婆って
今更気づいちゃった?
あれ信じてると日本がどんどん不幸になるよね

965 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:15.76 ID:0p6FplIx0.net
30年ほど前の150円て
円高状態やでwwwww

966 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:22.21 ID:0wBW7BuM0.net
>>504
だから自殺増えてんだろな

967 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:35.79 ID:RZ+Nr3zp0.net
これぞジャップの好きな自己責任だぞ

968 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:37.50 ID:3Sx4zQUu0.net
>>947
もはや日本には労働者がいない
労働者を集めるには賃金が他よりも圧倒的に高くないと無理

969 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:41.15 ID:TZRuK43G0.net
実質チンギンとかいうカスの戯言はどうでもいいから、円安と超絶好景気のほうがいいです♬Wwwwwwwwwwwww

970 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:42.19 ID:ZLil03B60.net
バカ日本人
「外国企業チューチュー」
これが敵だと理解できない、バカ日本人

971 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:46.34 ID:9KxC4ItQ0.net
覚えていますか?
幸せだった民主党時代を

美味しい物がいっぱい食べられ
欲しい物がいっぱい買えた民主党時代を

972 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:49.95 ID:b1P5SG3H0.net
>>950
白黒付いてお後がヨロシイ

973 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:51.67 ID:E7jtnPFU0.net
>>965
老人ははよ寝ろ

974 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:51.74 ID:B+ICscYS0.net
金利のそこまで関係ないと思う

ようは赤字国債を発行しまくれば円安になるし、発行を止めれば円高になる
それだけの話

975 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:52.23 ID:Mn5sMcdB0.net
>>931
ベトナムやバングラデシュ以下の賃金で働く労働者が集まるわけねーだろ。あいつらの時給は1ドル程度。1ドル=700円程度になったらユニクロも日本に工場作るかもしれんが、その頃には食料輸入できなくなって7000万人が餓死する。

976 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:16:54.91 ID:WxSiksbl0.net
>>844
てかもう外貨を獲得する手段がなくなって中南米みたいに麻薬が国家産業になるかもな

977 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:17:02.02 ID:0wBW7BuM0.net
>>959
まさに途上国

978 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:17:06.01 ID:DhYrnork0.net
>>958
来るとしても犯罪目的の奴だろうし詰んでるね

979 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:17:13.88 ID:csfQ8yiL0.net
>>931
円安と物価高の日本に戻したって
企業は損なだけだから戻さないよw

980 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:17:14.01 ID:Z72I2lSr0.net
円安すぎて、インバウンド産業の半グレしか潤わない😭

981 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:17:37.08 ID:FUFNvwCe0.net
>>752
www
心配しなくても自民党は批判しても
まともな国民なら自民党や維新にいれるからな
立憲共産党には誰も政権なんか持たせないから安心しろ


つまりバブル期の方が貧乏だったと??

アホだなあw
今からどんどん景気が良くなるよ

982 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:17:40.31 ID:0wBW7BuM0.net
>>958
自国で厄介者扱いのレベルならいくらでも集まるよ

983 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:17:54.18 ID:8VzCm0KM0.net
10年前の年収500万

300万の価値しかないw

さらに増税+保険額増+物価高
エンゲル係数も過去最高

984 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:17:56.02 ID:Z72I2lSr0.net
>>960
西朝鮮のそれが
東朝鮮の未来そのもの😭

985 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:17:58.86 ID:RZ+Nr3zp0.net
やっぱ正しかったのは民主だったんやなって

986 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:02.85 ID:r0MCu2d40.net
大阪万博が最後の打ち上げ花火になるだろう。

987 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:03.79 ID:aaAjjM9Q0.net
観光業は儲かるよ
円安だし
韓国人や中国人が来てくれる

988 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:07.87 ID:iYHDExCs0.net
>>976
輸出用だけ大麻解禁とかしたらいいな

989 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:08.44 ID:QBFYpDnj0.net
この円安がマズいのは
これ日本売りだからな
株高で通貨安とかマジ末期やで本当

990 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:09.22 ID:wzGrAORD0.net
>>823
国債の金利爆発するから無理でーす😜
借り換えできなくなって終わりだよ🤣

991 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:11.45 ID:jqDSGSxs0.net
ポンコツ日銀の利上げが小さすぎるせいで円安狂乱物価コースだな
もはや日銀でなくて日癌です
大幅利上げできない日銀は不要
さっさと解体してください

992 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:13.05 ID:ZLil03B60.net
>>971
バカ無能クソパヨク
まさに昔は産業が強い時代だった
それが円の価値を高めた、それだけだ
このバカパヨク
どれだけ富の争奪戦で戦ってきた
このイデオロギー闘争してるだけの
クソパヨク

993 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:13.16 ID:Ow92efPd0.net
ネトウヨお婆ちゃん「民主党時代は本当に悪夢だったんよ」
Z世代「安倍さんが日本を救ったんだっけ」

こんな風に洗脳してそう

994 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:16.88 ID:TZRuK43G0.net
どんどんコイコイ好景気〜♬wwwwwwww

995 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:19.67 ID:zo0hnPw80.net
円が弱すぎる

996 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:39.51 ID:YlxeFF7q0.net
過去のドイツで起こった超インフレ時には
海外脱出する船切符すら値段が上がって
国内から脱出出来なくなった

現在、月収1万円のキューバですら
子供をアメリカへ脱出させるに100万円かかるから
ドイツの超インフレはリアル感ある昔話ですよね

997 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:40.39 ID:tJu6Psx50.net
米株買いてえ

998 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:42.61 ID:TZRuK43G0.net
貧民ども逝ったぁあああああwwwwwwww

999 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:42.88 ID:HE134KvO0.net
いろんな国の色んな人に日本は買われ本物の奴隷に進化します

1000 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:18:54.22 ID:0wBW7BuM0.net
>>969
未だに金融緩和継続するくらい景気悪いよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200