2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾地震の避難所、無料wifi、マッサージ、防災テントでクリーニング無料、無料ピザに無料チャーハン提供、子どもはゲーム機も [バイト歴50年★]

1 :バイト歴50年 ★:2024/04/08(月) 15:52:12.29 ID:Frl1LBwf9.net
個室のような空間、アロマオイルのマッサージ……。台湾東部沖を震源とする地震で東部・花蓮市に設置された避難所には、被災住民が少しでも快適に過ごせるような配慮が尽くされている。発災直後からなぜ行き届いた対応ができるのか。現地で事情を探った。

 「食事の準備ができました」

 5日午後5時過ぎ、被害の大きかった花蓮市の避難所になっている小学校の体育館で、市職員の陳恩冕さんがマイクを使って呼びかけると、避難している人たちが列を作り始めた。

 この日、市側が準備したのは台湾名物の豚肉ごはん「魯肉飯(ルーロウファン)」に焼きアユ2匹と魚の練り物、野菜炒めを詰めた弁当だった。

 避難者の一人、林妍蓁さん(50)は「味は悪くない」と笑顔をみせる。「物資の不足を感じることはない」と話す。

無料でピザも提供 子どもはゲームも
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS462HKGS46UHBI030M.html
https://i.imgur.com/x7lHV1f.jpg
https://i.imgur.com/zL1cwuz.jpg
https://i.imgur.com/CxUmTng.jpg
https://i.imgur.com/i6hc7nB.jpg
https://i.imgur.com/yE2JY6N.jpg
https://i.imgur.com/WMpOoVB.jpg

https://i.postimg.cc/6qsGQM7X/image.jpg
https://i.postimg.cc/65XvJ1JV/D4yh-ZDg-g1-Jf-Rby4.jpg
https://i.imgur.com/RuJyk0X.jpg
https://i.imgur.com/qFyKd5W.jpg

813 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:43:22.26 ID:BkaTCINh0.net
電気ガス水道などのライフラインがあんまりダメージを受けなかったのかな

814 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:43:31.01 ID:O+Ttpd2t0.net
>>212
ほんとうちの実家の田舎の駅前無料駐車場も無料なのをいいことに賃貸の連中が占拠して私物化しやがった。
だから有料化(月極料金が賃貸の駐車場より高くなる程度)して追い出した。

815 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:43:32.18 ID:Sh+gGC6N0.net
>>781
お前ら宗教絡むとすぐ叩くだろwww

最たる例は壺ガーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

816 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:43:33.42 ID:/7AG9+jI0.net
>>808
毛布とかの維持費にどれだけ無駄な税金がかかってるか調べてきてみ。

817 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:43:33.81 ID:nhncT0JJ0.net
>>740
>>749
福島市議みたいにまた馬鹿が台湾政府はー!日本政府ガー!
ってなるからさ

818 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:43:42.59 ID:S2OlcKqX0.net
日本は万博で忙しいから

819 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:44:01.56 ID:339jaHtG0.net
>>810
それは日本も同じだよ

820 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:44:05.17 ID:FhSBX1Lf0.net
台湾は倒壊した建物を問答無用で解体してるから、
下手したらこの避難所テントで何年も生活を強いられるのかもしれない。

821 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:44:07.83 ID:/7AG9+jI0.net
>>815
それはぱよちんだろ?
私は壺ガーのアホは見下してるぞ。

822 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:44:14.42 ID:yW75Pyts0.net
ネットにゲーム機と暇つぶしあるのいいな
塞ぎこむとろくでもない

823 ::2024/04/08(月) 17:44:16.26 ID:grhteYrY0.net
おれも行きたい!

824 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:44:27.63 ID:Wvy7XdeG0.net
>>810
地震が頻発するエリアなのに原発作ったので避難路は寸断、あわやまた爆発の危機に瀕してた日本が何だって?ww

825 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:44:27.94 ID:rXNgnneE0.net
ついでにジャップジャップ言ってる連中がどこ住んでるかというと日本なんだよなw
さんざん叩いてる国に住んでるってどういうことよ

826 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:44:35.67 ID:MtgKgspR0.net
>>793
かさ上げしていないところも沢山ある。
港近くの水産加工場とかね
その近くに住宅もたくさん建っている
もうね次に大きな地震来ても同情しないわ

827 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:44:44.31 ID:suyzV10W0.net
東日本大震災も五輪も中抜き裏金作りの口実でしかないからな
日本人が不幸になればなるほど喜ぶ糞政府
紅麹もわかってて放置してたんだろうなあ

828 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:45:03.92 ID:TIJ3dKp40.net
>>804
今回の最大の被災地である花蓮は国内最大級の軍施設があるので対応は容易

829 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:45:05.96 ID:bsoaZw320.net
台湾云々以前

震災から2ヶ月後の能登
i.imgur.com/fmHGD5B.jpg
いくらなんでもひど過ぎるだろう

830 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:45:11.77 ID:p1jTTxp+0.net
へ~地震が多い国はちゃんと対策出来ていて凄いな
日本みたいに忘れた頃にしか地震が起きない国だとなかなかこうはいかないけど見習うべきだよね
でも先ずは予算か…
自然災害税とかどうかな?

831 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:45:20.60 ID:ZCLoQGKI0.net
台湾の銭湯に入った時、後払いだったんだが支払いの時に現金持ってない事に気がついてクソ焦った事を思い出した

832 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:45:27.69 ID:/7AG9+jI0.net
>>817
その市議はわからんが、日本は日本のやり方があるからね。

833 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:45:38.71 ID:mqgv9ysY0.net
トランプ氏がウクライナ終戦へ領土割譲案 米紙報道

834 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:45:43.92 ID:Dt92IOMm0.net
カレー食べたら怒ったりしない?

835 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:45:47.19 ID:pW6/23C10.net
>>825
自虐はジャップの文化だからな

836 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:45:50.97 ID:PAC9MRMX0.net
自民党「被災者は自己責任」

837 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:45:59.01 ID:SaElA0dc0.net
防災テントあれば半分くらい解決するじゃん

45 :アフターコロナの名無しさん [] :2024/02/19(月) 09:24:35.81 ID:EnH8Xz5q0
生活環境が極限状態だから犯罪的行為がどうしても増えるんだよな

・配布された座布団を枕代わりにして避難所で夜寝ていたらいきなり抜き取られて、見ていたら何枚も集めて子供のベッド代わりにしていた人がいた。気持ちはわかるが…。仕方ないので自分が着ていたセーターを枕にした
・避難所では「貸して下さい」「分けて下さい」のオンパレード。備蓄してこなかった人に物を分けるのはこちらが一方的に損をするだけなので分けたくない。こちらも極限状態なので
・「避難所では人前で見せた私物は公共物になると思え」
・知らない人に物を貸したら又貸しされまくって戻って来ないのが普通
・一度コンセントが確保できたらそのまま確保したがる。置いていくつもりの電源タップつき延長コードが必要
・カレーなど臭いのするものや音のする食べ物は「分けて下さい」と言われるので臭いのしないものや小さくて音の出ないこっそり食べられる物が良い
・とにかく水と電気がない
・インスタントコーヒーがあると味気ない水も美味しく飲めて気分転換になる
・貴重品はギチギチの生活スペースを通る際にどさくさに紛れて持っていかれるので釣りベストやボディバッグなどで常に身につけておくと良い
・100均の数字のダイヤルロックでいいので鍵のかかるBOXがあると良い
・ペットがいるが「人間でも食べるものに困っているのにのんきにペットにペットフードをあげやがって」と攻撃する人がいるので避難所は諦めた
・両手が空くようにネックライトかヘッドライトがあると良い
・いつでも誰にでも見られる状態なので緊張して体調を崩すので簡易テントがあると良い
・黒の大きいゴミ袋は荷物入れにもポンチョ代わりにも目隠しにも仕切りにも使えるので便利
・とにかく生活、トイレ、着替えを昼夜積極的に男に覗かれる。夜に子供と寝ているとすぐ近くにいたり。若い子はもちろん40代50代でもしっかり痴漢のターゲットになる。防犯ブザー(音が止められるもの)やトイレや着替えなどは黒いビニール袋で作ったポンチョや水泳の着替える時のポンチョタオルがあると良い

838 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:02.13 ID:MvEztXtC0.net
日本統治の成果

839 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:14.26 ID:kCVH0CxG0.net
【ネトウヨ訃報】NYTニューヨーク100選レストランに韓国料理店7店…中国5店・日本4店より多い [718678614]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712564415/

840 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:18.33 ID:/7AG9+jI0.net
>>824
スッカラカンの悪口はやめたまえ

841 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:20.13 ID:qTXFlEFr0.net
ここで一生住んでもいいのか?

842 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:25.86 ID:CfjG+RLX0.net
まぁ 台湾は当たり前の論理政策を立案・執行できる政治という事では?
こういう社会主義サービスができたのは、昭和後期まで。
それ以降はロジックの統一性も社会主義サービス精神も無くなった。

843 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:28.21 ID:Wvy7XdeG0.net
>>832
粗末な一時避難所にいつまでも開所しない仮設住宅が日本のやり方かw

844 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:40.10 ID:qTXFlEFr0.net
>>834
カレーはダメだろ

845 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:45.90 ID:SaElA0dc0.net
日本の避難所は劣悪?台湾の避難所テントに注目 福島は数時間で整備 能登、東京都は… [滑稽マン★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712313424/

>「テントの使用はできません」

東京・世田谷区は、ホームページで避難所での生活のルールを公開し、個人が避難所にテントを持ち込まないよう呼びかけている。

区の担当者によると、世田谷区は95カ所の指定避難所に設置するためのテントを備蓄していて、個人のテントが避難所の区画を専有すると計画通りに区のテントが置けなくなるため、個人のテントの持ち込みは認めていない。

ただ、すべての避難所でテントが設置できるかというと、そう簡単にはいかない。スペースの問題もあり、指定避難所の収容人数は、畳1枚分のスペースに1人という基準で計算されている。

東京都の担当者は

「地域によってテントが張れる避難所があるかもしれないし、人が多い場合はテントが張れないかもしれない」

と話す。

846 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:51.55 ID:aEEkQnQT0.net
公式にそれがなにか確認しないと気が済まない行政のせいだろ。
日本は非常時にも普段の確認レベルを求めたがる。

847 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:58.90 ID:/7AG9+jI0.net
>>829
そこが嫌なら移転できるんだぜ?

848 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:47:18.48 ID:TIJ3dKp40.net
あとさ、募金募金て言ってる人多いけど、台湾はマジで金に困ってないからね??
むしろ政府がめちゃ金持ってるよ。個人で貧乏な人はそうそういない

849 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:47:32.10 ID:aJjV2zCw0.net
日本人みたいな土人には雑魚寝で十分w

850 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:47:37.22 ID:fj5mSXD10.net
どんな言い訳してもコロナの時の中抜きでバレてるしな

851 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:47:40.19 ID:suyzV10W0.net
戦争になったらスゲエ数の民間人が死ぬわコレ
政府の対応で大体わかる
備えが全くなってない

852 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:47:51.86 ID:72y0cqUz0.net
海外の高級住宅地と日本の歌舞伎町の写真を比較して「日本は汚い!本当に恥ずかしい国!」って言ってる人がいたな。

853 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:47:56.53 ID:O+Ttpd2t0.net
>>837
なんだこのヨハネスブルクのガイドラインみたいなのは・・・

854 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:48:04.96 ID:MtgKgspR0.net
>>843
能登が復旧しないのはボランティアが少ないせい。とか知事が言ってたからな。
バカじゃね?と思ったね。

855 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:48:07.53 ID:/7AG9+jI0.net
>>843
日本だけではないが本当に大変なのは水道の復旧。
それをわかってないとなぜ長引くのかが理解できない。

856 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:48:10.20 ID:zr5PdXzb0.net
日本じゃとても真似できないな
災害あったってお偉いさんのジジイどもは避難所生活なんか無縁だし痛くも痒くもないから、真面目に災害対策なんかしないし金も回すわけない

857 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:05.08 ID:6XRMjJH/0.net
台湾のほうがいいな
パイナップル美味しいし

858 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:08.65 ID:5WxExgIp0.net
中抜きし放題なシステムを許してる日本国民の責任

859 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:18.40 ID:5wkBHnVI0.net
仮に日本で「創価学会」とか「統一教会」とかデカデカと書かれたテントが並んでいてWi−Fi無料マッサージやヨガもできるってなったら
こんな非常時で人が弱ってるときにつけ込んで布教するのかって仏壇だの壺だの言われてボッコボコに叩かれるよね

860 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:20.72 ID:ST1LCH8v0.net
ウケる(笑)

861 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:21.76 ID:O+Ttpd2t0.net
>>854
あれを「理由の一つ」と言ってたけど他の理由は何なんでしょうか。

862 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:25.02 ID:/7AG9+jI0.net
>>856
1箇所だけ超優遇なんてどこでもできる。

863 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:26.08 ID:MtgKgspR0.net
>>855
違うね。都市ガスが一番遅い

864 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:32.05 ID:1nPD8gkX0.net
正直ほんとかなあて気がする

865 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:32.84 ID:xHyOIaRt0.net
じゃっぷよこれが先進国だ

866 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:37.29 ID:oVN2NoI80.net
至れり尽くせりだ
税金が正しく使われているな

867 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:48.63 ID:3/rFY2kT0.net
【動画】台湾楽天ガールズのチアメンバーのハメ撮り流出…騎乗位で激しくマ〇コ突かれて揺れる巨乳がエロすぎwww
http://geinounews.sonnabakana.com/articles/20240032.html

868 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:53.47 ID:3BcVcM0P0.net
先進国はスゴいなあ
一方ジャップはネトウヨが「カレー食うな!カレー食うな!」
これだから

869 ::2024/04/08(月) 17:50:03.97 ID:d96pV/8c0.net
日本ではホテルに避難してる人は絶対に報道しない
だってそんな事したら視聴者にウケないから

870 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:50:09.02 ID:gA9g9riL0.net
家が倒壊して茫然自失の年寄りに「まずは自助!」と言い放つのが日本仕草

871 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:50:20.71 ID:aJjV2zCw0.net
被災者にいい思いさせるくらいなら建築家に金流したほうがいいからなw

872 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:50:21.91 ID:Sh+gGC6N0.net
一番はネット民の民度の差だな

ここみたいに台湾はゴミが多くない

873 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:50:34.74 ID:/7AG9+jI0.net
>>863
ガスはプロパンでもいける。 
水道はそれが難しい。 
そういう意味。

874 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:50:35.34 ID:5cj4QW/C0.net
こういう細かい所に隙の無い国とだらしない国との差が出る

875 ::2024/04/08(月) 17:50:54.95 ID:d96pV/8c0.net
>>870
千年に一度の災害は想定内って言ってた人たちが悪いよね

876 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:51:21.50 ID:pfC2lKbe0.net
>>868
ネトウヨの頭の悪さは異常www

877 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:51:33.31 ID:ACuYXW9k0.net
世界は発展してる
一方自民党に投票し続けたジャップランドはもう先進国ではないと自覚せよ

878 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:51:36.73 ID:COiMBX2B0.net
日本叩くチャーンス!

879 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:51:51.20 ID:6XRMjJH/0.net
日本の備えの無さが露呈

880 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:52:15.41 ID:OYb6eun+0.net
ジャップは「消去法で自民」の肥溜めフィルターバブルの中で惨めに朽ち果てゆく運命だからな

881 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:52:19.20 ID:HivjuXS30.net
台湾に教えてもらえ

882 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:52:22.34 ID:wEiFIxkr0.net
>>581
ホームレスやゴミ屋敷を体験してみましょう!っていう感じ
例え数日でもこんなところで暮らしたら気分は沈みっぱなしだし、やり切れない思いばかりがつのって恨み節しか出てこないわ

ただ、「贅沢言うな!」「我慢しろ!」みたいな変な国民性もあるんだよな。嫌なことを我慢するのが美徳みたいな

https://imgur.com/ZmiiLbB.jpg

883 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:52:29.21 ID:MqngmVIP0.net
日本は県知事がボランティアに来るなというからなあ

884 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:52:30.40 ID:/7AG9+jI0.net
>>876
なにがあっても中抜きとか言ってるアホどもにも何か言ってやって。
 
てかそもそもその中抜きの使い方が間違っててバカ丸出しなんだけどな。

885 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:52:45.53 ID:CfjG+RLX0.net
>>869
小野川温泉の避難民の傍若無人ぶりは報道されたで。 毎日、連続で。

886 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:53:02.75 ID:MqngmVIP0.net
まあ、コロナ対策でも台湾にはるかに遅れてたしな

887 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:53:17.08 ID:pfC2lKbe0.net
わーくには世界一の天災超大国で呪われた国でもあるのに…どうして…

888 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:53:28.74 ID:khda6rhU0.net
台湾は色々危機感が違うんよ
日本の平和ボケとは違う・・

889 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:53:29.39 ID:5cj4QW/C0.net
叩いていいよ
肝心な時に日本の首相は現地行きを拒否して宴会してたからな

890 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:53:30.89 ID:rXNgnneE0.net
>>835
他国すげーーーーって言いながら何の努力もせずに死んでいくんだな
自業自得かあ

891 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:53:38.07 ID:dYxMz6CV0.net
日本は総理が「ぷっしゅ〜ぷっしゅ〜ぷっしゅです!」っておどるだけだからなあwww
あげく羽田つぶしちゃうとかwww

892 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:53:41.36 ID:kKLeCu4b0.net
悪夢の民主党政権も東日本大震災でこれぐらいの支援やっていれば政権交代とかしなかったよ(笑)

893 ::2024/04/08(月) 17:54:06.45 ID:d96pV/8c0.net
東日本大震災の時もCNNだといたるところに自衛隊が映り込んでるのに
日本の報道では自衛隊が全く映り込まない
日本のマスコミの報道は恐ろしいほど恣意的

894 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:54:07.03 ID:/7AG9+jI0.net
>>886
強権を発動できる国と比べてもな。
日本も街ごとロックダウンとかされたかったのか?

895 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:54:11.18 ID:nhncT0JJ0.net
>>873
え、都市ガスの機器をプロパンで使えるとでも思ってる人?
大丈夫?

896 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:54:22.16 ID:/9Pd+FHF0.net
よそはよそ
日本人はビニールハウスの避難で満足なんでまた自民に入れる

897 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:54:26.45 ID:O+Ttpd2t0.net
>>885
田舎の人ってね、例えば病院で知ってる顔を見るとお祭りのように騒ぎ出し、
知り合いが入院するとお見舞いじゃなくてお参りに行っちゃうのよ。
だから若いやつで急を要さなければ他の地域の病院に行っちゃう。

898 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:54:43.56 ID:gPEy5jAP0.net
>>847
台湾に移転出来ないだろ

899 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:54:49.53 ID:FUmSKLKI0.net
どっかの国では経団連の新年会を優先させた総理が居るらしいwww

900 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:54:51.11 ID:TIJ3dKp40.net
>>809
全然同じじゃない
台湾はまずほとんどの住宅がマンション

1階が柱だけのピロティーが多い上に
屋上には必ずと言っていいほど違法住宅を増設している
修繕積立金の積立もしてんしのがほとんどなので大規模修繕をやらない

901 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:54:57.22 ID:IDKj92vV0.net
台湾は災害王国だから
備えが完璧で当然のこと

902 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:54:59.17 ID:/7AG9+jI0.net
>>895
その機器をかえればいいだろ。
そのくらいも考えられないの?大丈夫?

903 ::2024/04/08(月) 17:55:05.09 ID:d96pV/8c0.net
>>885
そうやって批判出来る時だけは報道する
日本の災害報道はウソばっかり

904 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:55:06.08 ID:Khky1t3s0.net
鮎って台湾にもいるのか
食ってみたいな

905 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:55:12.95 ID:xablGYV20.net
>>837
日本って何故他人に求めれば非常時でも目の前にある物が必ず手に入ると思うんだろう?

906 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:55:14.51 ID:O+Ttpd2t0.net
>>895
いやボンベとコンロをセットで送りつける意味だと思う。

907 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:55:21.19 ID:8/0wmzzQ0.net
衰退途上国にはできない

908 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:55:24.08 ID:6mwClJbO0.net
でも日本はブルーインパルスが飛んだからな
はい!日本の勝ち!

909 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:55:27.89 ID:/7AG9+jI0.net
>>898
移転ってホテルにだよ。
ここのボケ共って全部いわないとわからないやつら多すぎ

910 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:55:41.69 ID:P/qSsyaq0.net
被災する度にホテル暮らしとか『被災ブルジョア』とか呼ばれそうだね
日本だと...

911 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:55:41.80 ID:LV1tTqZp0.net
日本は瓦礫も未だに放置されてるもんな
日本人を嫌ってる政治家しかいないんだろうな

912 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:55:42.54 ID:f+bzavVy0.net
一方、

913 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:55:45.42 ID:zSz+jUZD0.net
>>880 ジャップ、ジャップとうるせえよゴミクズ野郎。
惨めに朽ち果てるのはお前だよw たかが避難所ぐらいではしゃいで、気持ち悪い書き込みしおって。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200