2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾地震の避難所、無料wifi、マッサージ、防災テントでクリーニング無料、無料ピザに無料チャーハン提供、子どもはゲーム機も [バイト歴50年★]

1 :バイト歴50年 ★:2024/04/08(月) 15:52:12.29 ID:Frl1LBwf9.net
個室のような空間、アロマオイルのマッサージ……。台湾東部沖を震源とする地震で東部・花蓮市に設置された避難所には、被災住民が少しでも快適に過ごせるような配慮が尽くされている。発災直後からなぜ行き届いた対応ができるのか。現地で事情を探った。

 「食事の準備ができました」

 5日午後5時過ぎ、被害の大きかった花蓮市の避難所になっている小学校の体育館で、市職員の陳恩冕さんがマイクを使って呼びかけると、避難している人たちが列を作り始めた。

 この日、市側が準備したのは台湾名物の豚肉ごはん「魯肉飯(ルーロウファン)」に焼きアユ2匹と魚の練り物、野菜炒めを詰めた弁当だった。

 避難者の一人、林妍蓁さん(50)は「味は悪くない」と笑顔をみせる。「物資の不足を感じることはない」と話す。

無料でピザも提供 子どもはゲームも
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS462HKGS46UHBI030M.html
https://i.imgur.com/x7lHV1f.jpg
https://i.imgur.com/zL1cwuz.jpg
https://i.imgur.com/CxUmTng.jpg
https://i.imgur.com/i6hc7nB.jpg
https://i.imgur.com/yE2JY6N.jpg
https://i.imgur.com/WMpOoVB.jpg

https://i.postimg.cc/6qsGQM7X/image.jpg
https://i.postimg.cc/65XvJ1JV/D4yh-ZDg-g1-Jf-Rby4.jpg
https://i.imgur.com/RuJyk0X.jpg
https://i.imgur.com/qFyKd5W.jpg

685 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:23:00.28 ID:K8Buwpk+0.net
>>558,570
救助屋ボランティア対応なんながめちゃやりやすいから違いあるよ

まぁ台湾の政治家や官僚が日本より優秀で色々近代化されてるのももちろん大きいと思うよ

686 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:23:04.72 ID:L7HNUnsG0.net
能登地震では火傷して病院行っても入院させて貰えず
子供が死んでたな

アホな知事を選ぶと人命がうしなわれる

687 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:23:29.31 ID:uD+9tnTH0.net
>>667
避難所でインフル・コロナクラスターになってた日本に言われたくないと思う
去年なんか台風の避難ですら、感染症対策感染症対策って呼びかけてたのにな

688 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:23:32.09 ID:Wqq75S1p0.net
日本は地獄

689 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:23:40.34 ID:RShDt+eQ0.net
安倍政権の失われた日本では、労働は経費、格差は当然、
勝ち残りゲームが人を鍛え、トリクルダウンで下層も潤う。
さんざん、自己責任で組合は悪、賃金よりも生産性重視、
これで、徹底的に国が壊れた。
今となっては当たり前だが、国民を大切にしなかったツケが、
この貧国日本をますます窮乏化させていくだけの話。

690 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:24:11.25 ID:/7AG9+jI0.net
>>687
テントならそれが防げたとでも?

691 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:24:14.27 ID:PJfawWU80.net
地獄を見た後に天国を見るのがつらい

692 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:24:15.94 ID:JRgsFPP90.net
>>643
被災地に宗教たちがボランティアとして紛れ込んでるのは普通じゃね

693 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:24:21.91 ID:L7HNUnsG0.net
>>675
野党にフクイチも津波対策しろと言われてたのに
コロナも対策費削減するなと言われてたのに削減しちゃうから


自民公明さんはさ

694 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:24:23.65 ID:CrcwNGDI0.net
なるほど
台湾への募金は不要だな

695 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:24:31.76 ID:ypGJ1g2B0.net
>>684
2階が引退しても息子が出てきて終わりがないのが辛い

696 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:25:30.17 ID:uD+9tnTH0.net
>>690
あるほうが良いだろうね
感染者の隔離にも使えるし

697 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:25:49.28 ID:aTyrJd6x0.net
日本は四季があって水道水が飲める

698 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:26:08.08 ID:iw3SlKEP0.net
韓国人が押しかけそう

699 ::2024/04/08(月) 17:26:09.13 ID:d96pV/8c0.net
>>403
日本ホルホルも世界ホルホルもする
ウケれば何でもするのがマスコミ

700 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:26:13.30 ID:jE5njm1b0.net
そういや台湾の避難所って一か所しかなかったのだろうか?
同じところしかテレビに出てきてない気がする

701 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:26:15.82 ID:+lLq5hPG0.net
>>107

702 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:26:27.42 ID:9BRuL6yo0.net
日本って大震災の悲惨さを延々とお涙頂戴で語るだけで、その災害の根本的は対処方法を一切計画しないんだよな
多くの人が災害で亡くなったのをずっとひきずって泣いているだけで、その具体的対策はしないものだから、東北で大震災が起きても、その後の能登の大震災には何も生かされることが無い

一般社会なら何度も失敗するバカは無能扱いなのだが、政府ではその無能扱いさえされないのでアホな政府がのうのうと延々と蔓延ることになる

政府は台湾に三顧の礼で危機管理能力を教えてもらえ

703 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:26:31.93 ID:I0/ZhjW90.net
Switchどこでも活躍してんな

704 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:26:40.41 ID:eHTApuNe0.net
>>684
50億円もあれば、あのテントを25万張り買えるよ。

705 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:26:44.06 ID:n/G3vKZ20.net
もう日本が世界に自慢できるのは綺麗な桜と水道水と漫画アニメくらいしか無いじゃないか😭😭😭

706 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:26:56.71 ID:vYSCRy8j0.net
つーか
地震大国なのになんでいつになっても
こんなんなんだろ

707 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:26:57.69 ID:oK8UfDs10.net
倒壊したビルが2日で撤去だからな
日本では権利関係でずっとそのまま残る

708 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:27:00.93 ID:Wvy7XdeG0.net
>>676
いろんなところで同レベルの包括協議がいろんな団体によってされてる

709 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:27:05.08 ID:L7HNUnsG0.net
>>699
ダンボールベットでホルホルしてる奴は痛々しいな

710 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:27:21.02 ID:/7AG9+jI0.net
>>696
避難所での生活はそのテントからでるなと?
支那式ロックダウンマンセーなのか?

711 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:27:23.87 ID:FdMMHJrF0.net
日本の避難所のが台湾よりも優れてるから台湾を持ち上げてるやつは事実誤認だとして叩いてるのか、それとも日本の方が劣ってるけど政府批判はけしからんと叩いてるのかそのあたりどうなの?

712 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:27:40.38 ID:u/81tEJG0.net
「裏金作りで自分ファーストですから」

713 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:27:40.88 ID:FpMmldqm0.net
コロナの時の日本のアプリの出来が台湾より悪かったのも日本の地理的条件が悪いから?
それとも台湾は臨戦態勢にあるからアプリの出来が良かったの?
日本も憲法を改正したらアプリ出来が良くなるの?

714 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:27:41.66 ID:/7AG9+jI0.net
>>708
ではその割合は把握してるの?

715 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:27:51.99 ID:Kyn205Gj0.net
日本はまず自助だから
被災者に税金使って贅沢させるなんて許されないぞ

716 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:28:00.19 ID:MtgKgspR0.net
日本が貧しいだけで台湾とか普通でしょ。

717 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:28:02.53 ID:/7AG9+jI0.net
>>712
壺 中抜き 忖度
がない。やりなおし

718 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:28:04.65 ID:S2OlcKqX0.net
ずっと地震大国言いながら何の進歩もないからな

719 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:28:10.85 ID:XxKp0vte0.net
先進国ならこうあるべき
マスコミは日本の避難所がいかに酷いかをもっと報道しろ

720 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:28:11.97 ID:2UB9n0tj0.net
https://b2b-ch.infomart.co.jp/company/search/top.page?487

fadsl;cekwqpocurprw3qicpoup342u

721 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:28:13.40 ID:cB11yUvM0.net
>>675
コロナでも人材派遣せずに自治体から騙し取ってたの電通パソナだろ

722 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:28:15.87 ID:O9s/HSzN0.net
>>705
死ねばいいじゃん

723 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:28:45.69 ID:TbzE/5q70.net
日本はいつまで経っても雑魚寝だもんなあ、配給も冷たいパンだし

724 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:29:15.29 ID:tihXnQqe0.net
日本は一ヶ所ですらこういうのできないからな

725 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:29:22.03 ID:Wvy7XdeG0.net
>>692
そんなチマいことやっても信者なんて増えないだろw
台湾くらい派手にやらないとww

726 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:29:44.50 ID:znEmLIN00.net
つーかあきらかに南海トラフのリーチがかかってるのに
一言も政治家は全国の指定避難所に目隠しテントを配備しようとか言わないあたりね

キックバックされた企業献金を全額国庫に納めて災害対策の備品に全額使いますとかは言わないよね
災害復興の労役につきますとか言う政治家もないない

727 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:29:54.44 ID:Q2xp0bw70.net
ジャップは避難所設置設営するのも中抜きしてるからあの惨状なのか
美しい国だな

728 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:30:02.22 ID:5v/YR3g+0.net
貧困家庭なら避難所の方が居心地いいやろw

729 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:30:02.35 ID:LtWAb7wO0.net
私利私欲の日本政府と自治体の公金チューチューにより実現不可能です

730 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:30:33.60 ID:FpMmldqm0.net
日本ンは現状追認の「仕方がない教」の信者ばっかり

731 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:30:42.85 ID:/7AG9+jI0.net
>>724
テントならやってます。
他はさすがにやらんだろうが。

732 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:30:43.90 ID:nhncT0JJ0.net
>>1
コレまた自治体がやってる避難所なのかNGO主体の避難所なのか書いてないな

733 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:30:45.29 ID:O+Ttpd2t0.net
>>728
そんな家庭はそもそも能登が居心地が悪くてでていってると思う

734 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:30:52.15 ID:S2OlcKqX0.net
東京被災したら被災者人口考えたら終わるな

735 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:30:52.35 ID:OkeAWMX00.net
そりゃ何年も自民にそれで良いって言ったのだから当たり前だよ

736 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:30:59.51 ID:ZC4l/eN20.net
被災者に手厚い台湾と世襲中抜き公務員国家日本との違い

737 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:31:08.76 ID:suyzV10W0.net
コレが国民を大切にする国としない国の違いよ
尽くしても報われない国に誰が尽くす
ジャップランドが落ちぶれるのも自明の理なんだよね

738 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:31:28.56 ID:w9n44y0O0.net
>>734
関東大震災「そろそろ。。もうダメかも!」
富士山「もう爆発していい?テンションマックスw」

739 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:31:34.84 ID:TIJ3dKp40.net
台湾に住んで10年。
あー、もうこういうメンツ文化本当嫌になるわ

実際本当に食料やテントなどの支援が行き届いてるのは事実だよ
だけど日本と比べるには規模も条件も違いすぎるというのもあるし

都市で大地震が起きて倒壊やらなんやら頻発したらこうはならないから。

コロナのマスクの時だって政府が在庫アプリ作って統制したかのように見せてたけどパニックだったからね

740 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:31:35.55 ID:/7AG9+jI0.net
>>732
「慈済基金会」
だよ。

741 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:31:47.54 ID:RpzgzW5W0.net
>>446
この流れはさすがに草

742 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:31:50.22 ID:9BRuL6yo0.net
能登の震災直後は「じゃまになるだけだからボランティアは来るな!」と大合唱だったが、最近では「能登にボランティアに来ない日本人は糞!」とばかりに日本人批判を繰り返しているからなあ

そもそもボランティアに依存している行政の無能ぶりが日本で災害への管理能力に欠ける元凶であることを、行政が理解していない

743 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:31:51.15 ID:eUTFHMYz0.net
でも台湾に住みたいとは思わん

744 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:31:58.36 ID:HM/Ju+AN0.net
女だけナプキンもらえるのズルいとかいう日本男子が
子供だけゲームズルいって騒いじゃうから日本では無理

745 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:32:03.09 ID:CfjG+RLX0.net
すげえーーー

746 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:32:07.50 ID:+ZfCovsz0.net
台湾マッサージはすごく良かったです

747 ::2024/04/08(月) 17:32:13.84 ID:I7Osv06C0.net
!donguri!point

748 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:32:20.10 ID:09oqAjx80.net
日本人「被災者のくせに俺より良いものを食うなんてふざけるな」
台湾人「被災者の心身が弱いから俺より良いものを食べさせなきゃ。」
そもそも発想が違う

749 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:32:21.46 ID:/7AG9+jI0.net
>>732
テントは、震源に近い東部・花蓮県に本部を置く仏教系慈善団体「慈済基金会」が設置

750 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:32:26.26 ID:znEmLIN00.net
パー券キックバック問題で貰ったお金を慌てて個人口座に移す人間に
災害の為に全額寄付するような気持ちがあるわけないよね

751 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:32:42.43 ID:wAbgwmXf0.net
これが先進国の避難所か
衰退国日本とは大違いだな

752 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:32:43.21 ID:YEcWRp2U0.net
わざわが日本サゲするために台湾をダシに使うなよw

753 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:32:55.19 ID:/7AG9+jI0.net
>>748
本当にそうかな?
これをしった他の避難所でも文句の一つもでないのかな?

754 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:33:04.29 ID:Wvy7XdeG0.net
>>739
日本の都市部で激震災害頻発したら国が滅ぶぞw

755 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:33:12.04 ID:cBEjg9YU0.net
避難所だけではない
産業も教育も政治も日本は諸外国から学ぶ立場

756 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:33:15.45 ID:FhSBX1Lf0.net
なおジャップは被災者に温泉を提供していた模様

https://i.imgur.com/tR81ZHX.jpg
https://i.imgur.com/99JSDVF.jpg

757 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:33:22.03 ID:O+Ttpd2t0.net
>>446
すげえ・・・
https://livedoor.blogimg.jp/matome2ch_jp/imgs/1/2/12df35d5.jpg

758 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:33:30.91 ID:s1zJNuFZ0.net
自衛隊は台湾で活動してるのか?

759 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:33:33.87 ID:FUmSKLKI0.net
予算→中抜き→中抜き→中抜き→中抜き→中抜き→現場(›´ω`‹ )つI

760 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:34:10.20 ID:/7AG9+jI0.net
>>755
教育でいうなら支那が最先端だよな。
監視カメラで常時みててリアルタイム評価してるもんな(笑)

761 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:34:35.20 ID:HaaHqxHd0.net
うーんでも消去法で次も自民党!

762 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:35:00.64 ID:TIJ3dKp40.net
そもそも花蓮で半壊する建物が多い時点で台湾政府は怠慢なんだよ
ここでの大地震は今に始まった事じゃない。
昔から発生してるのに政府は対策を取ってない。

763 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:35:18.89 ID:WOcrWkD60.net
>>759
これな

764 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:35:25.05 ID:5x/xaR1I0.net
コロナ初期の時も台湾は危機意識高かったろ
今更こんなに凄いと比べてどうする

日本も真似できる所は取り入れたらいい

765 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:35:30.62 ID:Jfzg1obO0.net
だからジャップは〜〜ゴボゴボ と言いたいだけです
読まなくても俺には見える

766 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:35:41.88 ID:VqS3o8cn0.net
ジャップ…

767 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:35:46.99 ID:t8y9Jrzy0.net
これが
むしろ
当たり前なんだが…

768 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:35:49.00 ID:w9n44y0O0.net
>>743
台湾はほかのアジア地域よりはいくぶんマシだけど、潔癖な日本人には無理だよw

769 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:35:54.60 ID:7sRbunH00.net
(;゚д゚)どこかの避難所とはえらい違うやないかい

770 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:36:15.59 ID:rXNgnneE0.net
朝日新聞が他国すげーーーーーーーーってやりたいだけかよ
話半分にしないとな

771 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:36:36.38 ID:FVBtGfBY0.net
>>2
日本は30年前から、避難所全く変わってない
人権全く無視

772 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:36:36.65 ID:IEqqydLw0.net
>>707
日本で台湾と同じような対応したら称賛されるどころか戦前ガーが沸いてくるからな

773 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:36:50.14 ID:s/NayfG80.net
日本は地震による一次災害に自民政治という二次災害も加わるからな

774 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:36:52.40 ID:aANeH1Yj0.net
日本は自助の国だから仕方ないね

775 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:36:55.93 ID:w9n44y0O0.net
>>769
ビニールハウスの悪口はそこまでにしてもらおう

776 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:37:09.89 ID:1G2dMmfY0.net
>>107
日本の宗教法人もこれくらいやれば良いのにね
寄付だのお布施だのお賽銭だのもらって非課税なんだからさ
日本の宗教団体って役立たず

777 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:37:19.89 ID:zWLtIGVL0.net
東北でも避難所の闇はあった
対外的にいい面だけを記事で取り上げている気もする

778 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:37:34.12 ID:FhSBX1Lf0.net
>>739
日本ではオードリーたんが日本の政治家の誰よりも優秀扱いされてるんだけど、
先月末にオードリーの事務所が襲撃されたみたいだし、
不満を持つ台湾人も多いんだろうね。

779 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:37:59.68 ID:w9n44y0O0.net
>>773
3次 中抜き
4次 アホすぎる国民

もはや日本そのものが災害のすくつ

780 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:38:03.75 ID:Wvy7XdeG0.net
>>775
あれが日本で一番快適な一時避難所だろ、皮肉でも何でもなく、マジでw

781 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:38:11.57 ID:/7AG9+jI0.net
>>776
それは創価の役目だわな。
あいつら災害はもちろん、老後の世話すら見ないんだぜ。

782 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:38:12.08 ID:qThKpWUT0.net
やっぱ先進国は違うなぁ憧れちゃう

783 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:38:22.35 ID:MtgKgspR0.net
>>762
そんなこと言ったら東日本大震災で津波で消えた街を復興と称して
商店やら住宅を建設してるのはおかしいでしょ。

784 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:38:40.90 ID:FhSBX1Lf0.net
>>776
統一が昔から災害時にはめちゃくちゃボランティアしてくれてるらしい。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200