2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾地震の避難所、無料wifi、マッサージ、防災テントでクリーニング無料、無料ピザに無料チャーハン提供、子どもはゲーム機も [バイト歴50年★]

1 :バイト歴50年 ★:2024/04/08(月) 15:52:12.29 ID:Frl1LBwf9.net
個室のような空間、アロマオイルのマッサージ……。台湾東部沖を震源とする地震で東部・花蓮市に設置された避難所には、被災住民が少しでも快適に過ごせるような配慮が尽くされている。発災直後からなぜ行き届いた対応ができるのか。現地で事情を探った。

 「食事の準備ができました」

 5日午後5時過ぎ、被害の大きかった花蓮市の避難所になっている小学校の体育館で、市職員の陳恩冕さんがマイクを使って呼びかけると、避難している人たちが列を作り始めた。

 この日、市側が準備したのは台湾名物の豚肉ごはん「魯肉飯(ルーロウファン)」に焼きアユ2匹と魚の練り物、野菜炒めを詰めた弁当だった。

 避難者の一人、林妍蓁さん(50)は「味は悪くない」と笑顔をみせる。「物資の不足を感じることはない」と話す。

無料でピザも提供 子どもはゲームも
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS462HKGS46UHBI030M.html
https://i.imgur.com/x7lHV1f.jpg
https://i.imgur.com/zL1cwuz.jpg
https://i.imgur.com/CxUmTng.jpg
https://i.imgur.com/i6hc7nB.jpg
https://i.imgur.com/yE2JY6N.jpg
https://i.imgur.com/WMpOoVB.jpg

https://i.postimg.cc/6qsGQM7X/image.jpg
https://i.postimg.cc/65XvJ1JV/D4yh-ZDg-g1-Jf-Rby4.jpg
https://i.imgur.com/RuJyk0X.jpg
https://i.imgur.com/qFyKd5W.jpg

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:49:15.25 ID:9g7/BYwT0.net
一方日本はビニールハウスに押し込められて
凍死した人もいる始末

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:49:40.76 ID:UUBYCZWu0.net
>>430
その五輪をOKしたのは、ほかならぬ都民なんだけどね?
まん朴も大阪市民がOKして今の惨状。メシウマーw

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:49:43.47 ID:H8l/u4dj0.net
子供にゲーム機よりも参考書あたえろよ

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:49:59.43 ID:tynsi/Os0.net
>>430
その年電通最高益だもんな
わかりやすいかったよね、安倍ちゃんのお友達利権政治って

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:50:07.24 ID:FP+Yylkt0.net
この国民ファーストの行政サービス
これが本来の国のあるべき姿なのに
自助のワー国涙目ww

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:50:11.79 ID:zoZl96ra0.net
うおおおおおおおお!!

日本凄い!

438 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:50:16.22 ID:UUBYCZWu0.net
>>432
ワイ「なんでホテルに二次避難しないの?って非難したアカンかw」

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:50:19.80 ID:OoiSi1Cm0.net
日本人は避難所の人間が自分よりいい暮らししてたら発狂するガイジがらいるからな
事なかれ主義に走って、ガイジの発言を無視しないのが日本の悪いところ
消防士が出動帰りに防火服でコンビニで買い物しても文句言うからなガイジは

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:50:20.72 ID:/bLGXrQ00.net
日本での自助努力の強要という圧力って
ほんと意味不明だな

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:50:24.08 ID:wwC/Eah50.net
だって知事がセンジンだもの

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:50:34.10 ID:FhSBX1Lf0.net
>>413
正解。
台湾のシェアno.1半導体工場が熊本に移転するぐらいだからね

443 ::2024/04/08(月) 16:50:39.64 ID:6O3arIDL0.net
自分は地震起きたら米軍基地に逃げ込もうかと思ってる

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:50:43.27 ID:nhlkzyD40.net
能登の被災者なんか高級旅館で温泉ざんまいじゃん

445 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:50:45.91 ID:rs6wNxNO0.net
ピザにチャーハン!ゲーム機!は過剰な気もするがこのくらいできると良いよな
物資がすぐ届いたのは何が違うんだろか

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:51:03.14 ID:jqLoFo4f0.net
>>437
凄いにも色々な意味があるからねw

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:51:07.80 ID:UUBYCZWu0.net
>>440
昔からの町内会、同町圧力、隣組、消防団とか村八分とかそういう陰湿な国民なんで

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:51:09.97 ID:9h7qIkRd0.net
能登は集落に入って行けないとこあるからな
ただ東北地震の時より道路復旧遅いと感じる

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:51:12.07 ID:YSkBbOKY0.net
>>9
日本がこれだけしぶちんなの疑問に思わない?

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:51:18.25 ID:suyzV10W0.net
ジャップ涙目
そら円安になるわ
ジャップに義援金なんか送らんほうがええ
腐った上級国民が中抜きするからな

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:51:33.01 ID:rs6wNxNO0.net
東京じゃ避難も出来ないだろうな

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:51:42.61 ID:kUqZfCK20.net
国賊壺一味の顔面がコバルトブルー

カユ粥連呼しろよ

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:51:42.72 ID:WiGBrbaE0.net
スクリプト攻撃できないから自力で複垢で書き込んでるんだなぁってw

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:51:53.00 ID:09oqAjx80.net
日本人「台湾の避難所が凄い!」
台湾人「あれ、この程度の避難所は普通じゃないの? 何で日本で大騒ぎになってるの? 」

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:02.06 ID:i+gYOey/0.net
>>392
ミスリードやめなよ
Xで散々指摘されているけれど、台湾の画像は前回(2018年?)の花蓮地震

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:07.59 ID:tO6rOVSs0.net
ジャップとは違うね

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:16.56 ID:tynsi/Os0.net
いい加減気付け日本人
日本政府に負担バッカ高くされて棄民されてるってことに

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:17.98 ID:jE5njm1b0.net
これって局所的ではなくもっと大規模な地震でも可能?
それが知りたい

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:19.46 ID:ZF9B79wE0.net
>>405
仮設で地上に水道管を施工やっとるけど
海沿いや山ん中は無理だな

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:20.07 ID:YCoD7erF0.net
日本だとメルカリとかにすぐ出るんだろうなw

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:33.93 ID:UUBYCZWu0.net
>>446
ハリボテとはいえ高度経済成長期からの経済力世界一からの凋落具合は
海外でもダメな見本になるNo.1なくらいなくらいの落ちぶれ感だよな。30年間経済成長してないとかw

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:37.25 ID:nwA6GWmp0.net
>>4
町自体が壊滅してたからな
台湾の場合は町はほとんど被害なし
一部の古いビルが倒壊しただけだから
あと観光地の山の中もあるけど
そっちは孤立してて大変かもね

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:39.35 ID:aNcw/HOm0.net
日本は阪神淡路大震災から30年たっても、体育館で雑魚寝
そう言う政治対応で良いと、毎度の選挙で自民党を選んでいるから、民意だな

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:46.40 ID:UXYWP9oP0.net
>>111
そういえば羽田空港で大事故起こしてたな

465 ::2024/04/08(月) 16:52:52.40 ID:qio+X9XA0.net
日本のゴミ対応とは違うね・・・

どうしてこんなダメな国なってしまったのか
(自民党のせい)

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:52:54.66 ID:MEiRqr6+0.net
>>434
>>262

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:53:03.12 ID:UUBYCZWu0.net
>>459
もう能登半島に人が住むのは禁止しよう(提案)

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:53:06.99 ID:FhSBX1Lf0.net
>>443
セキュリティゲートあるしコネ無いと無理じゃね?

スレチだが沖縄県民が選ぶ働きたい企業1位が米軍基地らしい。

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:53:14.28 ID:FP+Yylkt0.net
税金取って中抜するだけのjapさんより
中華民族の素晴らしい一面を見た感じ

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:53:18.31 ID:eyzrPVyd0.net
紅麹チャーハン
紅麹ハンバーグ
紅麹空芯菜炒め

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:53:27.99 ID:ZjU+jSxw0.net
新潟県中越地震のときは最初の1日はキツかったが3日めあたりからは有り余るほどの物資が届くようになった

パンとかおにぎりとか1食1個だったのが1食分でそれぞれ3個ずつ支給されるようになり、更には自衛隊で備蓄していたであろう非常食やレーションまで届くように

472 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:53:48.53 ID:Hfo9aRtw0.net
6強と7じゃなぁ

473 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:53:53.06 ID:yGg6bWr40.net
>>403
そんなのやってても一部番組だろ
大抵は日本人のこの人は凄いとかこの技術は凄いであって
見習って頑張りましょうみたいのとか単に地域紹介みたいなのも多い
後メディアは海外凄いやりまくってるから
共産国みたく国に対する忠誠心とか皆無でしょ

474 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:53:55.23 ID:UUBYCZWu0.net
>>465
その自民党を選ぶ国民と、選挙に行かない若者やらおっさん
自民党以外に入れた奴は怒っていい。

475 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:53:56.03 ID:bMLqJ5+s0.net
甘やかしすぎなのもどうかと思うわ

476 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:54:02.04 ID:yLKSinln0.net
日本は日本人に対して金を出さない政策だぞ
お前らが選挙で支持した政策だ
責任持てよクズども

477 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:54:06.92 ID:v8a2pPex0.net
もしかして先進国ではカレーおかわりしてもええんか…?

478 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:54:17.85 ID:9BRuL6yo0.net
コロナ対策の優秀さに続き、台湾地震でも台湾政府の的確な危機対策が際立った事例になりましたな
日本 また負ける

479 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:54:18.15 ID:FhSBX1Lf0.net
>>455
2018年までは台湾も土人国家と言うことでおk?

480 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:54:18.49 ID:qu8KmquA0.net
>>445
宗教団体の支援
日本の宗教団体は非課税なのにこういう事やってくれないよね

481 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:54:39.46 ID:FP+Yylkt0.net
こういうピンチの時に、その国の民族性の本性が出るよね

482 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:54:45.75 ID:PimAEVZV0.net
さすが先進国やで、日本みたいな後進国とレベルは違うわw
令和のアホは仕事しとるんか?
また地震起きたら毛布配るだけか?

483 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:54:57.12 ID:UXYWP9oP0.net
>>129
そんな低い人口密度なのに体育館に雑魚寝でギュウギュウ詰めなのか

484 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:54:57.20 ID:Sh+gGC6N0.net
一番の違いはお前らみたいなクソネット民がいるかいないかだな

お前らみたいな何もしないゴミどもがネットであーだこうだネチネチやって足を引っ張ってるんだよ

485 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:54:59.51 ID:tihXnQqe0.net
いい加減、日本人はそろそろ後進国の土人ってのを自覚した方がいいな

486 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:05.59 ID:UUBYCZWu0.net
>>475
日本
能登民「もう地震はこりごりですわ(困惑)」

台湾
ガキ「地震で怖かったけどゲームもあるしいろんな人と避難所で交流できて
おもしろーい。またこないかな(わくわく)」

こういうこと?

487 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:05.72 ID:mCRxCFb/0.net
>>440
自分たちが考える普通が崩壊すると簡単に自分ないなる
中身空っぽが他社比較でイキって流されるまま生きてるだけの社畜奴隷が
一杯ってことなんだろうよ
だから他人が税金で楽してると簡単にプジャケルナ!ってなる
国民側はナマポでひとくくりにして全部ナシでいい〇ね。ってなる
逆にニート役人は不正受給の選別せず全部ナマポで楽ちん処理wしてるのなんかが
いい例だろうな

488 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:12.18 ID:LzZyWdYA0.net
その頃、日本ではボランティアが12人しか来ないのであった

489 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:15.61 ID:Wvy7XdeG0.net
>>459
しばらく、給水車体制にするのも検討してるもんな
まあ、もともと国交相が過疎地対策で水道管を放棄して給水車で日常運営していくプランも検討してたから、実証実験もしたいんかな

490 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:16.76 ID:SkRj1LU40.net
日本は機密費の上限でごまかすんだw
有事には当てに何ないし恩知らずだな

491 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:17.69 ID:SkRj1LU40.net
日本は機密費の上限でごまかすんだw
有事には当てに何ないし恩知らずだな

492 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:24.13 ID:WiGBrbaE0.net
国力が落ちてるならやはり偽難民とかに構ってる場合じゃないな
とっとと返却

493 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:25.93 ID:m60v195f0.net
日本も結構頑張ってた
能登半島が飛び抜けて酷かっただけ
というか待機してた自衛隊殆ど帰った時点で
もう国に捨てられてるだろ
もう4ヶ月なのにまだボランティア頼りとか

494 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:34.45 ID:eyzrPVyd0.net
>>468
沖縄人が好きなもの
食べ物一位 ファミチキ
動物一位 パンダ

495 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:37.86 ID:ycrUteKX0.net
札幌五輪やってまた一儲けしたいらしいしなw

496 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:42.83 ID:LK4bl6If0.net
日本の良い部分は1945年までに台湾に受け継がれたから今後日本がどうなっても平気平気

497 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:55:42.86 ID:zYvnoYJi0.net
>>431
ビルの解体とか早々と始まったのもそれか。
日本だと私権の問題ですぐに手を付けられないしな。

498 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:56:05.98 ID:GQtHSoDN0.net
日本はまずは避難所に居座れる法律改正しないとな
避難所に居住されないようにわざと不快にしてる

499 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:56:20.62 ID:Wvy7XdeG0.net
>>474
もう選挙に行くのは壺と草加、共産だけという惨状、あとレアケースで意識高い系一般人が誤差程度w

500 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:56:25.18 ID:8wIcIYvc0.net
先進国やな
後進国の日本とは違いますわ

501 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:56:29.75 ID:Q4LJk4B20.net
日本も海外メディア向けだとこんなふうに映るんかな

502 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:56:35.77 ID:M9/5wOMU0.net
ボランティアに賃金、交通費をだせ!飯、寝る場所用意しろ!なんて言ってる国民性じゃあ無理無理

503 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:56:36.60 ID:UUBYCZWu0.net
>>480
あんだけお金を貢いでるのに、お寺とか何もしてくれないんだな。なんのための檀家なんだよと

あんまり信者居ないキリスト教とかは普段はホームレスに炊き出ししてるな
漏れなくミサに出たりキリスト教のイベント強制参加だけどw

504 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:56:46.06 ID:KyDo5Eau0.net
>>445
ビルはいくつか崩れたけど基本的には道路電気水道生きてる

505 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:57:18.34 ID:akcWCVtf0.net
日本じゃ
被災してもいないのに、中流未満はこれよりも貧しい食事だよね
鮎2尾の下にルーローハン敷いてあるとかピザとか貴族かよ

506 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:57:22.18 ID:znEmLIN00.net
2階がポッケナイナイした金額で防災専用避難所全個室みたいなの作れそう

507 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:57:25.22 ID:bGWImIVm0.net
宗教団体が用意してるんだけどなw

508 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:57:47.98 ID:m60v195f0.net
全国から来てた募金は何に使われてるのかわかんねーしな
ボランティア足りないとかふざけたこと言うなら
募金で業者雇えよ
それで金がないって言え

509 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:57:53.46 ID:Ha6P2/UE0.net
ここ数日の反応を見るに今回の件は、災害大国であり、自称災害対応も世界一であるはずの日本の自尊心を大いに傷つけたようだな
そして、かつてから言われている「日本人はできない言い訳を探す」という悪癖が、官僚、政治家のみならずネトウヨ、パヨクに至るまで散見されることが可視化されたね

510 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:58:04.20 ID:+9JJyCMb0.net
ジャップには徴兵制は無いけれど有事になったら「自分たちで勝手に何とかして避難してくれ」と放置されるよ、まず間違いないない

511 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:58:15.84 ID:8a5sxJOT0.net
>>505
日本でこんな食事たしたら乞食が避難所に住み着くよ

512 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:58:34.84 ID:UUBYCZWu0.net
>>507
今こそ、統一がこれくらいやってくれれば統一すげーってなって解散とか
そういうのに影響してくるんだけどな。やっぱ日本の宗教はバカしかいない

513 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:58:48.10 ID:d2GthRxr0.net
>>505
生活保護に嫉妬するような生活レベルの底辺だらけだし仕方ない

514 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:58:55.80 ID:A0UsCCGZ0.net
マジで穴水町の避難所いたけど最高にジャップって感じだった
地区の班長みたいな無能が仕切っててほとんど高齢者介護施設みたい
仕切りなど当然のようにない
アホくさくなって出てきたわ

515 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:58:57.39 ID:KVOXF2bl0.net
東朝鮮政府・官僚
 海外ばら撒きより予算は大幅に削るけど中抜き用としてつけてやる!
 末端下級はボランティアして懸命に励め!

516 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:59:10.04 ID:UUBYCZWu0.net
>>510
赤紙「せやな」

517 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:59:15.50 ID:znEmLIN00.net
>>503
築地本願寺は311の時に帰宅困難者受け入れと炊き出ししてたよ
毎日の仏飯を災害炊き出し用に冷凍してるらしい

518 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:59:18.70 ID:wEiFIxkr0.net
うちはうち、よそはよそ!

頭ではわかってても感情的にはしんどいなw

519 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:59:21.83 ID:etaxJkKW0.net
単純に被害規模が小さいからだろ
建物被害のなかった人たちは日常生活なんだから

520 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:59:30.05 ID:suyzV10W0.net
中抜き不正会計国ジャップランドは裏金作りで忙しいからな
おおかた政治家や官僚はビットコインにでもつぎ込んでるんだろう
死ねばいいのになマジで

521 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:59:30.25 ID:0AUhCC6/0.net
これが先進国だよ

522 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:59:41.77 ID:jzySi5BM0.net
能登の状況とは大違いだが日本ではきっと世論が許さないだろう

523 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:59:45.54 ID:W40rRlRx0.net
上級専用だぞ

524 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:59:47.64 ID:jE5njm1b0.net
能登の場合避難場所がなくてあんなことになっていたと思うが
どうやってテントの場所を確保するのか知りたいもんだ
ボランティア自体が被災した場合はどうする?
もう少し冷静に検証してほしい

525 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:59:57.73 ID:MRBb/ObU0.net
蓮舫さんが国会で自民との違いを見せつけてくれそうで楽しみだな

526 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:00:35.12 ID:tynsi/Os0.net
>>514
東日本でも時間たってちらほら
助け合いとはとても言えない避難民たちの
ドロドロ人間活劇がネットに投稿されてきてるから
ま、お疲れさま、忘れよう
教訓は胸にとどめて

527 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:00:43.85 ID:rs6wNxNO0.net
宗教法人に世話になるのはちょっと怖いなw
インフラ生きてたなら単純に比較は出来なさそうね

528 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:00:47.78 ID:Qmw/6U870.net
何そのチョコザップ(´・ω・`)

529 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:00:56.17 ID:bI3l7ArA0.net
日本ではほとんど報じられていないが、今回避難所にテントを寄付した台湾の仏教団体は東日本大地震の時に、東北で(釜石市とか)莫大な義援金を住民に配ったよ。
その金額はなんと80億円。

https://courrier.jp/columns/48969/
彼らは、被災住民に直接現金を配って歩いたのだ。役所、公民館や集会場に地元住人に来てもらい、一世帯あたり5万円から7万円、一人暮らしの方にも2万円を現金で支給した。
渡し漏れがないように役所と協力して住民を確認し、お年寄りなど配布場所に来られない人は直接訪問し、文字通り「手渡し」して回った。支援総額は、約80億円にもおよんでいる。


日本の宗教団体は?

530 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:01:03.62 ID:qDQRChpC0.net
これも過去に日本統治があったおかげだろ

531 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:01:05.38 ID:0lsmXbJ10.net
>>487
やだ…日本語崩壊してる…

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200