2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾地震の避難所、無料wifi、マッサージ、防災テントでクリーニング無料、無料ピザに無料チャーハン提供、子どもはゲーム機も [バイト歴50年★]

1 :バイト歴50年 ★:2024/04/08(月) 15:52:12.29 ID:Frl1LBwf9.net
個室のような空間、アロマオイルのマッサージ……。台湾東部沖を震源とする地震で東部・花蓮市に設置された避難所には、被災住民が少しでも快適に過ごせるような配慮が尽くされている。発災直後からなぜ行き届いた対応ができるのか。現地で事情を探った。

 「食事の準備ができました」

 5日午後5時過ぎ、被害の大きかった花蓮市の避難所になっている小学校の体育館で、市職員の陳恩冕さんがマイクを使って呼びかけると、避難している人たちが列を作り始めた。

 この日、市側が準備したのは台湾名物の豚肉ごはん「魯肉飯(ルーロウファン)」に焼きアユ2匹と魚の練り物、野菜炒めを詰めた弁当だった。

 避難者の一人、林妍蓁さん(50)は「味は悪くない」と笑顔をみせる。「物資の不足を感じることはない」と話す。

無料でピザも提供 子どもはゲームも
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS462HKGS46UHBI030M.html
https://i.imgur.com/x7lHV1f.jpg
https://i.imgur.com/zL1cwuz.jpg
https://i.imgur.com/CxUmTng.jpg
https://i.imgur.com/i6hc7nB.jpg
https://i.imgur.com/yE2JY6N.jpg
https://i.imgur.com/WMpOoVB.jpg

https://i.postimg.cc/6qsGQM7X/image.jpg
https://i.postimg.cc/65XvJ1JV/D4yh-ZDg-g1-Jf-Rby4.jpg
https://i.imgur.com/RuJyk0X.jpg
https://i.imgur.com/qFyKd5W.jpg

145 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:17:56.92 ID:GBd8p9Bm0.net
この避難所だけって話じゃないの?
全ての避難所でこれなら凄いけどさ

146 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:18:06.80 ID:yaVC7TrP0.net
>>31
日本もそれなりに災害支援で金ばら蒔いてるのに末端に届いて無いのが現実
いい加減この中抜きや災害だろうが金に食いつくウジ虫ややけ太りしてる糞人間に届かないようにしないとこの先も同じことが起こる
いったい金がどこへ行ってるのか徹底的に調べて欲しいわ~ピザ屋ごと何軒も建てれてた金どこ行ったんだろ

147 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:18:43.68 ID:YhWwPZ610.net
先進国に学べ、ジャップ

148 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:18:50.23 ID:UUBYCZWu0.net
日本は政府も自治体も災害のときにどういう対応したのかを記録しておけば
次の災害のときにいかせるのに、そういう記録がほとんどない。だから毎回スタートからして
手探りではじめるから、3か月も過ぎてるのに相変わらず体育館でごろ寝なんだよ。
もう新学期はじまってるのに入学してきた学徒が「なんでジジババここにいるん?」って邪魔なんだよ

149 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:19:02.84 ID:4lN9qYID0.net
災害対策費

22年 3兆6千億
23年 1兆8千億

半分になってるから中抜きで消えちまうのはしゃーない
金がねええんだわ
日本は自助が基本
甘えるな!

150 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:19:09.56 ID:FTJxu5Qi0.net
日本よりすごいね
ありがとう腐敗しきった裏金党

151 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:19:13.86 ID:UUBYCZWu0.net
>>145
別にこの避難所だけが特別じゃないよw

152 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:19:13.94 ID:Wvy7XdeG0.net
>>135
本当は15日以降に大活躍したヘリ部隊を初期から展開すれば良いだけだったが、何故か陸路の困難さを見誤ったのか、被害を軽視したのか、最初はヘリを小出しにしてた
なお習志野…

153 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:19:32.86 ID:hsMuiF5M0.net




見殺し岸田

154 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:19:36.81 ID:io03OX+/0.net
地震の翌日には避難民はテント暮らしができたそうな

155 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:19:40.64 ID:JWPSTgtV0.net
寝袋さえ民間頼りの
自称先進国の日本さん。。。

156 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:19:44.20 ID:YAsjV7Lf0.net
台湾地震だけ援助援助の大合唱のメディアにヘドが出る。
能登地震の被災地は復興が始まったばかりだし援助がまだまだ要るのは能登だろうが。
1000円台湾に寄付できるなら能登に送ったれ。

157 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:19:48.25 ID:Du5K0DlB0.net
公の避難所にNGOが関わるってことはあっても
避難所自体をNGOがやることなんて日本はないもんな

158 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:20:07.18 ID:evZuM3sB0.net
元が藩社会だから他県を助ける気持ちが無い
明治維新で天皇を利用してギリギリ統一した集合体が日本

159 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:20:16.03 ID:FTJxu5Qi0.net
3か月たってもボランティア頼み
政府は裏金問題で必死w
もう終わりだよこの国

160 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:20:21.02 ID:bI3l7ArA0.net
>>107
台湾の地方政府は普段からNPOと提携を取り、毎年防災訓練をやってる。
今回も地震直後、各NPOの担当者がすぐ県の救助式センターに入り、県職員と一緒に支援物資やマンパワーの調整を行った。

161 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:20:28.15 ID:xETMh/sz0.net
>>132
それなんの冗談?

熊本地震では直接死20名関連死25名とか地震規模にしては死者が極めて少ないぞ

162 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:20:36.05 ID:up1Nvnkd0.net
寝ぼけたジジイが政治やってるから日本には無理

163 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:20:42.67 ID:rgnrEW/T0.net
↓先進国
https://xxup.org/467EJ.jpg 

↓ジャップwww
https://imgur.com/ZmiiLbB.jpg

164 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:20:54.07 ID:lJxOJ4EH0.net
熊本だけじゃなく日本中に台湾企業に来てほしい
なんなら
政治家や官僚も台湾人にやってもらえれば30年ぶりに発展するかも

165 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:20:56.90 ID:DB2HTBRd0.net
>>99
やっぱ安倍ちゃんにはありがとうしかないわ

166 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:03.41 ID:KC3udUF+0.net
日本で同じ事やったらSNSで袋叩きだよ
日本は弱者は弱者らしくがモットーだもん

167 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:09.61 ID:ueBTsyyV0.net
セーブデータ上書きされちゃうだろ!

168 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:10.21 ID:Acib5R9u0.net
ほーん、物資充実しとるみたいやし支援する必要はなさそうやな

169 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:19.43 ID:UUBYCZWu0.net
避難した初日、きちんと備えて食い物用意できてた奴はほかの食い物ない奴の視線がやべーし
勝手に食うなとその避難所を仕切ってる役人には怒られるし、なんで防災意識が高い奴が怒られるんだ?と
理不尽に感じた奴はとっとと避難所なんて出て行って狭い車で生活してたりした。これ報道されないよねw

170 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:21.39 ID:awunE+iM0.net
中抜き文化が無い国と比較するのは間違ってるよ
日本は国会議員の先生の本を買ったりするのに兆単位の最近が必要
中抜きで9割以上は消えること考えたら日本の現場はよくやってると思う

171 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:25.78 ID:DIiaq2r+0.net
日本なんてUSB何?って人だったり世襲だらけの大臣だけど
台湾はオードリーのような天才が大臣するんだもん
頭脳が違うんだよ

172 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:27.56 ID:suyzV10W0.net
なおジャップは雑魚寝とおにぎり
カレーや豚汁作ったら批判殺到
ホント貧しい国になったもんだ

173 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:37.25 ID:xrZlL4t50.net
台湾て半島ルーツていないの?
いないならここまでやっても住み着くこと無いよな

174 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:38.78 ID:GQCHQKZt0.net
在コの処分に利用出来ないか?

175 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:45.79 ID:/dGLtPqC0.net
風俗はないんか?

176 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:21:54.59 ID:UUBYCZWu0.net
>>161
んで、きわめて被害が少ないなら台湾と同じくらいの避難所対応できたの?それ知りたいw

177 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:22:00.22 ID:E4jIz/4F0.net
日本も地震多いなと思ってたけど、改めて調べてみると台湾ヤバいな
九州くらいの大きさなのに地震頻発エグいわ

178 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:22:03.76 ID:bI3l7ArA0.net
>>7
官民連携だよ。
そもそも避難所に多数のトイレや温水シャワーを設置したのは台湾軍。しかも発災後3時間のこと。

179 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:22:11.72 ID:RYJaVksw0.net
日本ではそれら全てに中抜きが必要なのでかかる費用が莫大になる

180 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:22:21.67 ID:HcgEmmL/0.net
ボランティアに冷たい被災者
トイレは違うなウンコはすんな持って帰れ
飯は隠れて食えひたすら被災者に尽くせ
素人に家屋解体をやれだの人の親切を仇で返す
能登なんかに誰が行くかよ

181 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:22:25.20 ID:z5wixC960.net
段ボールベット、折り畳みヘルメット、アルファ米・・・

なんで台湾と日本はこれほどまで差がついた?

182 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:22:30.59 ID:O+Ttpd2t0.net
>>169
私物も共有物扱いで取り上げられたみたいだな。

183 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:22:32.07 ID:nLKcecLV0.net
>>144
中出しした時に溢れる精液でパンツを汚さないためにって思ってる奴がいるみたいだぞ
なんかそういうアンケート記事見たことがある
そういう認識だとしたら、被災してるときくらい我慢しろ!とかいう発想になるのも納得

184 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:06.53 ID:UUBYCZWu0.net
>>170
あのさー中抜きってバカにするけど、ゼネコンみたいな仕組みはどこでもあるだろう?
日本は中抜きが醜いし下手したら7次くらい下請けに出してるのは異常だけど
仕事元は金は抜くけど調整したり手配してるからそんだけ金とれるんだよ?

185 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:07.24 ID:meWji14c0.net
>>1
羨ましいなら台湾いけ、ゴミ新聞

186 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:08.80 ID:q/Aazy8G0.net
台湾は税金でしっかり対策
日本はお金をちょろまかしてインチキやってんだろうな

187 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:16.26 ID:TbzE/5q70.net
やっぱ先進国は違うわ裏山

188 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:16.96 ID:Wvy7XdeG0.net
>>176
熊本はお膝元に自衛隊の大隊が控えてたから比較的迅速に展開してそれなりに対応できてた

189 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:17.03 ID:+fjubJSU0.net
ちゃんと個室じゃん! 屋根こそないけど


やっぱ豊かな国はさすがやな

190 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:20.50 ID:rRrX8qvQ0.net
日本なんか洗濯機使用すら金取るからね

191 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:27.08 ID:O+Ttpd2t0.net
生理用ナプキンなら痔主の俺も欠かせないです・・・

192 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:32.48 ID:8wIcIYvc0.net
生ゴミパスタが主食のネトウヨが切れそう

193 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:38.34 ID:/dGLtPqC0.net
日本ってマジでクソだったんだな。中国人になりたいわ

194 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:39.93 ID:xETMh/sz0.net
>>152
たった数ヶ月前のことなのにまともに自体を理解する能力すらないのか

ヘリの発進基地をどうするつもりだ?
大津波警報の中、しかも地盤隆起で海底がどうなっているかも分からず艦船が出せないぞ?
遠く離れたところからヘリが届くとかアニメと現実の区別がつかない馬鹿ですか?

しかもオスプレイは飛行禁止だったんだぞ

195 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:40.62 ID:LU9iVoCs0.net
>>176
2016年には台湾(2月)と熊本(4月)で地震があったけど
当時に比較した人なんていたっけ?

台湾は100人以上死んでたけど

196 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:46.37 ID:NRAo1I9s0.net
これは素直に学ぶべきなのでは…

197 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:57.91 ID:UOGKL3ty0.net
これはやり過ぎ
労るのと甘やかすのは違う
まあ後進国じゃ致し方なしか

198 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:02.01 ID:HcgEmmL/0.net
国が人件費払って専門業者呼べばいい
台湾は業者と行政が提携を結んでるからスムーズだったんだよ

199 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:04.21 ID:IzYueNuZ0.net
あんな残り物のカレー食わせちゃって、本当に申し訳ない・・・

200 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:08.72 ID:O+Ttpd2t0.net
>>190
あれは第三者が持ってきたもので、無料にすると私物化されるのであれが正しい。

201 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:12.89 ID:jksn0FqR0.net
東日本大震災の時も日本人は
「冷めた弁当はマズいからいらねえ!」って大量廃棄させて
朝からパチンコ店が満員だったよね?

202 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:30.09 ID:tYLWP0N+0.net
>>126
石川県の防災対策頼んでた大学教授が国の対策が悪いとか言い出してて
あれよく人前に出れたもんだと思ったなぁ

203 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:35.17 ID:UUBYCZWu0.net
>>193
台湾は自由があるけど、チャンコロに自由はない。
好きなだけチャンコロ大陸にいけ。文句も言えないし常に監視されてるぞw

204 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:40.02 ID:LNSpNpyS0.net
大体何でかさ張って保管しにくい
価格も高い段ボールベッドなんだよ
そこからして間違ってるよ
コットやエアベッドでも2000円で売ってるのに
わざわざ1万円以上のもある段ボールベッド
野党議員はこういうとこ質問すべきだし
与党の議員は利権に走らないで真面目に対応しろよ

205 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:40.61 ID:jEB1inoj0.net
台湾「足らない物は全て渡す!子供には何不自由なく遊ばせる!」

日本「我慢しろ!何が何でも我慢しろ!」


日本って裏金使いたい放題なのに国民には我慢させるよね

206 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:44.46 ID:Wvy7XdeG0.net
>>184
だから、能登で中抜きガンガンやっていいから、税金じゃぶじゃぶ投入して復興バブルでも興してみろよと
何のための利権だよ、ここで使わずにどこで使うんだよww

207 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:52.36 ID:D92K46pH0.net
>>196
結局金がねぇ、って話に帰結しそう

208 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:57.59 ID:1mrTMlvX0.net
前々から言われてきた事なのに、何も改善しようとしない
これが自民党政治

209 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:25:01.93 ID:hFo4bM1i0.net
こういうのは普段の備えの結果だからなあ
台湾は民間との連携がすごく良いみたいだね
能登地震では道路や海路がダメになった時どうするかって新しい課題が出たし
能登半島のような地域は日本の他にもあるから
防災準備をどうアップデートするかだね

210 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:25:17.84 ID:1MdE7TQ00.net
>>183
えええ…😱

男性にも女性の生理についての基本的な教育はした方がいいなあ…

211 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:25:28.99 ID:KSgxZDow0.net
>>196
行政の規模が違うからまるっと同じには出来ないよ
そもそも台湾島自体の大きさを理解してる人がどれだけいるのか

212 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:25:33.90 ID:UUBYCZWu0.net
>>200
無料だとたぶん誰かが占拠したり大混乱だろうな。
日本人の民度を思えば譲り合って使いそうだけど今はそんな民度は期待できんw

213 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:25:49.58 ID:St992mMD0.net
カレー食っただけで大バッシングしたわーくにとは全然違うな

214 ::2024/04/08(月) 16:25:56.22 ID:bUKti+mt0.net
もう4ヶ月経ってるし一時避難はともかく仮設住宅なりはよ準備してやりたいね

215 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:25:59.28 ID:LNSpNpyS0.net
>>126
台湾も花蓮市の前市長が用意してたと言ってたけど

216 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:01.27 ID:jQXA8o8K0.net
やりすぎ

217 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:06.67 ID:ypGJ1g2B0.net
貧しい日本と比べてしまうよな

218 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:09.00 ID:O+Ttpd2t0.net
>>210
そもそも田舎の男なんて逃げた女は都会で水商売してるという意識だぜ?

219 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:09.77 ID:lUwz7okf0.net
災害見舞金はいらないな

220 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:16.28 ID:XiR50qzy0.net
文化レベルの違い
あとトップが犯罪者か否か

221 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:20.51 ID:MEiRqr6+0.net
>>163
ジャップの方はまるでホームレスだね😱
でも食糧はどうだろう
日本にはたくさんの食糧があるからそこは勝ってるでしょ?🤗

222 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:26.64 ID:feTXI8uG0.net
災害頻度の関係もあるけど
手厚い方がいいのは確かだな
まあ結局「なら財源確保で消費税上げます」って政治家しかいないだろうけど

223 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:26.89 ID:UUBYCZWu0.net
>>211
そりゃそうだけど、たいていの地震なんて自治体任せなんだから
自治体の規模考えれば、台湾と同じくらいの規模感でこれくらいできてもおかしくないだろう?

224 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:37.08 ID:uFqcQxbK0.net
これは台湾から学ぶべき事が多そうだな

225 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:39.06 ID:OBTIGBh90.net
国力が違いすぎる

226 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:45.26 ID:kMTfPjV10.net
単純比較はできないけど、能登に関しては明らかに対応ミスってた感はあるな
初動で被害規模を読み間違えてたと思うわ

227 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:50.01 ID:wJA5f/p30.net
>>142
>>1
もっと言うと、今回の台湾地震は能登半島地震に比べて強くなく、
道路、電気、水道の被害が少ないから迅速で快適な避難所設営ができたんだよ。
もともと台湾は下水があまり普及していなくて下水が詰まる心配も無かったし。

228 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:26:59.18 ID:+hC1f9FR0.net
民度の違いだよ

台湾……一時的に避難、避難所閉じる時は速やかに立ち退く
日本……被災してない奴まで集まって来る、東日本大震災の仮設に未だに居座ってる

229 :俺は被害者だ:2024/04/08(月) 16:27:07.48 ID:o9+mT9IZ0.net
もし自分が被災して避難所に行っても追い返されたり入れてもらえないかもしれない
なぜなら今現在近隣から監視や騒音攻撃などの嫌がらせを受けているから

230 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:27:12.67 ID:ypGJ1g2B0.net
日本は他人に厳し過ぎるからな
ボランティア行けば叩かれるし
被災者が快適にするのは許さない

231 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:27:17.06 ID:Wvy7XdeG0.net
>>194
自衛隊幹部がもっと初期にヘリ展開させるべきだったと後悔してる記事が出てるし、12日付近でヘリの展開を政治決断したら即展開できたんだけどww

お前こそ数ヶ月前のこともう忘れたのかよww
まさか、1月5日くらいにヘリのダウンウィッシュで校庭に着陸したら人が死ぬからダメとかほざいてた馬鹿はお前かww

232 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:27:31.61 ID:+hC1f9FR0.net
日本は快適にすると居座られるから出来ない

233 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:27:31.69 ID:UUBYCZWu0.net
>>214
仮設住宅も大事だけど、いまの時点でできないならもっと他府県にどんどん
二次避難でホテルなりどっかアパート刈り上げ君してそこに移して体育館のごろ寝は解消すべきだよ

234 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:27:34.49 ID:KC3udUF+0.net
無料チャーハンとか無料ピザ良いな
日本はカレーかおにぎりだもん
あと豚汁

235 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:27:41.90 ID:TYeEDo+s0.net
>>226
ヒント 正月

236 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:27:44.87 ID:yBTMtv/h0.net
まぁ新プロジェクトXは良い事だけどさ
18前からだよね日本に虚業や日の丸が栄えたのって
小泉竹中森ワタミ

237 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:27:51.19 ID:CXw0AsKA0.net
ずっといたくなっちゃう環境もどうなんだろね

238 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:28:11.52 ID:UUBYCZWu0.net
>>234
握りと弁当ばっかりだと「たまには暖かいものが食いたい」っていうゴロが現れるなw

239 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:28:12.05 ID:ypGJ1g2B0.net
>>229
可哀想に
うちも猫がいるから無理だよ
お互い自力で頑張るしかないね

240 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:28:14.54 ID:O+Ttpd2t0.net
能登はすでに流される直前の玄倉川DQNみたいになってる

241 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:28:15.94 ID:uD6XpGo20.net
社会保障の負担が違いすぎるからなぁ。日本の年金支給額を台湾並みにすれば被災者全員を五つ星ホテルのスイートルーム無料、マッサージ、フレンチのフルコース付きにしてもまだまだ金が余るんだけどな。

242 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:28:17.64 ID:GQCHQKZt0.net
堆肥戦闘をサボって、ヌクヌク在コの戯言が笑える

243 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:28:23.23 ID:bHv45+sc0.net
台湾だって山間部に集落あるはずなんだけど現状はどうなってるんだろう?
映像が全然出てこないのはなんで?

244 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:28:28.52 ID:HcgEmmL/0.net
>>207
税金を裏金プールしたり中抜きしたり日本の政治はゴミだから

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200