2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蛍光灯、買えなくなる? 迫る「2027年問題」、進まぬLED化 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/04/08(月) 07:15:00.05 ID:WbTmKSx69.net
 国際条約で水銀を使用する蛍光灯の製造と輸出入が2027年末までに禁止される。その後も使用し続けることはできるが、交換用は入手が難しくなる。地球温暖化対策の観点からも照明のLED化が急がれるが、国内ではなかなか転換が進んでいないのが実態だ。

蛍光灯の製造・輸出入、段階的に禁止
 「このままのペースでは30年までの政府のLED化目標に届かない」。脱蛍光灯がなかなか加速しないことに、日本照明工業会の担当者は危機感をあらわにする。

 蛍光灯には微量の水銀が使われている。水銀は水俣病の原因になった物質だ。健康被害や環境汚染の防止を目指す「水銀に関する水俣条約」(17年発効)で、電池や体温計などの水銀含有製品の製造・輸出入が原則禁止になった。蛍光灯の一部は規制の対象外だったが、23年10~11月の水俣条約第5回締約国会議(COP5)で、すべての一般照明用蛍光灯の製造・輸出入を段階的に禁止することが決まった。

 廃止年限は製品によって異なる。住宅の階段やトイレなどで白熱電球の代わりに使われてきた小型の「電球形」は25年末、電気スタンドなどに使われる「コンパクト形」は26年末までに禁止となる。

 オフィスや店舗に多い「直管」と、住宅のリビングでよくみかける「環形」のうち、古くからある「ハロリン酸塩系」の蛍光灯は26年末が期限。後発でより明るい仕様の「3波長系」の廃止年限は、…(以下有料版で,残り1789文字)

毎日新聞 2024/4/7 18:00(最終更新 4/7 18:00)
https://mainichi.jp/articles/20240407/k00/00m/040/060000c
★1 2024/04/07(日) 20:55:10.38
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712503027/

2 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:16:08.89 ID:ukB2Hb1a0.net
(∪^ω^)わんわんお!

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:16:39.85 ID:KKnJUjJ+0.net
また髪の話してる

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:19:00.20 ID:lbObI+U40.net
工事要らない直管作れや

5 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:19:03.34 ID:3hGqKeTe0.net
蛍光管の置き換えは回路交換が必要だから、リフォームとかのタイミングでないとやらんからなぁ。

6 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:19:55.53 ID:Iw720Pcd0.net
一生分の蛍光灯買い込んだわ

7 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:20:13.62 ID:5X7xou7Q0.net
ledの照明は目がちかちかするから不快だ

8 ::2024/04/08(月) 07:20:43.36 ID:cvo144270.net
LEDは目が痛くなるんだよな

9 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:21:27.69 ID:ZrbbPbyx0.net
蛍を飼えばいいじゃない

10 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:22:53.71 ID:D1GW/2Z10.net
直管型の蛍光灯は同じ形状のLED代替品が出てるからそっちを買えば良いだけ

今はLED代替品は蛍光灯の3倍くらいの値段

寿命は10倍だしLED電灯のほうがコスパいい

11 ::2024/04/08(月) 07:23:12.95 ID:L2oCgOLA0.net
もう蛍光灯使ってないな
台所の直管もLEDに変えたし

12 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:23:42.32 ID:qVloENmH0.net
蛍光灯のものとルーメンが違うから明るさに違和感あるんだよ

13 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:24:01.01 ID:2m7nPeKU0.net
アパート・マンションの共用スペースの電灯とか
蛍光管のとこ相当あるよね

14 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:24:32.12 ID:v7+0PMZ/0.net
以前よりマシになってきているけどもう少しギラつきが抑えられると有難い

15 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:25:11.59 ID:uTvbZORT0.net
風呂場の照明変えないとダメかぁ

16 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:25:17.80 ID:EqRBUW0x0.net
便所の白熱電球は29年で切れた。
蛍光灯は大体3年ぐらいで寿命がくる。

17 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:25:43.63 ID:v7+0PMZ/0.net
なんか液晶のグレアとノングレアみたいな感じだな

18 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:26:01.05 ID:n3apavW50.net
環境より自分の眼を大事にしたら?

19 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:26:26.88 ID:D1GW/2Z10.net
電球型、直管型だけじゃなくサークル型

20 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:26:33.30 ID:D1GW/2Z10.net
もあるな

21 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:26:49.52 ID:WuP2WXhx0.net
細型円形の蛍光灯をLEDに
交換したいけど無い。

安めのシーリングライトを
買って、中身を移植したよ。

本当は電気工事士の資格が
必要らしいな。

22 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:26:55.63 ID:fYXeKTB90.net
蛍光灯 どころか勝手口の 電球 なんて 年に何回も使わないから50年後ぐらい前のナショナルの電球が未だに普通に使ってるわ

23 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:28:06.96 ID:j3iP2s240.net
愛用の蛍光灯は既にある程度買いだめしてある

24 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:29:21.62 ID:D1GW/2Z10.net
蛍光灯は自治体指定の回収拠点に持ち込まないと捨てられないからその手間を時給換算するだけでも
LEDの差額がペイできる気がする

25 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:29:47.97 ID:WuP2WXhx0.net
直管と電球タイプはピンキリ
品揃え良いのに、何で円形と
棒型のはほとんど販売され
ないのかね?

気に入ってる灯具なのに、
買い替えなければならない。

26 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:30:06.24 ID:ZHOtwVzM0.net
買いだめしてくる

27 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:30:33.87 ID:u1IRxyec0.net
ワクには入ってて打ちまくりなのにw

28 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:31:11.45 ID:h01D2Ajc0.net
蛍光管と完全互換のLEDを作ればイイのに
無駄に蛍光灯やリフォームの需要を起こさせるために
安く済む完全互換LEDを作ってないとしか思えん
技術的に不可能であるはずが無い

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:31:46.02 ID:h01D2Ajc0.net
>>24

燃えないゴミ

30 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:33:01.51 ID:D1GW/2Z10.net
良い感じにデザインされてる大部屋・リビング用シーリングランプって10万円くらいするのもあるからね

LED代替品がないと辛いな

31 :ぷる猫:2024/04/08(月) 07:33:16.84 ID:ITb5YFUy0.net
LEDが長持ちするから結局安いみたいな理屈は不況下では通用しない
みんな安いものしか買わない
先のことなんて考えてられないからな
財務省が値上げだ賃上げだと無理をした結果が
明らかなデフレとド円安w
公務員の給料が民間並みに下がらないと誰も政府の言うことは聞かない
つまり役人給与を今の半分以下にしないと人は動かないし働かない
そこだけは確実なw

32 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:33:19.40 ID:u1IRxyec0.net
安いやつはまだたいぶちらつくね

33 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:34:22.24 ID:zib7fwFS0.net
プロジェクター水銀ランプだ

34 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:34:22.92 ID:j3iP2s240.net
LEDでもK(ケルビン=色温度)を自由に変えられるタイプなら変えてやってもいいけどな

35 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:34:48.30 ID:a3gKZrXU0.net
蛍光灯は入れてから点灯するまでの間がなぁ

36 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:35:11.30 ID:0VwWZWJe0.net
>>28
そこに金が動く理由があるのだからいいだろ
むしろ金を使わない方向が今の日本経済には良く無い

37 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:35:59.45 ID:7/73ZpYi0.net
正直LEDは目が悪くなる
最近は明るいのも結構普及してるけど
何かエネルギーが弱々しく感じて
照らされるのに何とも言えない薄暗さを感じる

38 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:36:15.36 ID:EnV6egm30.net
これ安倍晋三のせいなんだよな
あいつが蛍光灯禁止の方針を掲げた

39 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:37:30.31 ID:vmK1vF8k0.net
蛍光灯でソーラー電卓の充電

40 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:37:37.74 ID:h01D2Ajc0.net
>>31
違うな
役人の給与を半分にしても、
民間の給与が絶対数で上がらない限り、
消費は伸びるどころか落ちる
消費の伸ばすには、適度なインフレで、
今買わないと来月、半年後、来年には値上がりしてしまう、
って意識を広げるのが一番効果がある
あくまで「適度」であって、
急激なインフレだと消費は必要最低なモノになるが

なんでもかんでも公務員叩きをしてる低脳馬鹿には
絶対に理解不能な理屈

41 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:38:42.95 ID:i71pdq1X0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
2024年問題で地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?

42 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:38:50.96 ID:fzIePWqK0.net
電球もまだ売っているから
買えなくなるわけでは無いだろ

43 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:39:21.38 ID:UXYWP9oP0.net
>>7
蛍光灯のほうが点滅してるのに?

44 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:39:32.96 ID:h01D2Ajc0.net
>>36
無理矢理にカネを使わせる方向がどうなのか、
って感じは抜けないが
日本の水銀規制は水俣病の反省もあって世界トップクラスで厳しいはずなのに

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:39:41.10 ID:0VwWZWJe0.net
>>40
馬鹿とか言ってやるな
騙されてる被害者でもあるんだからな
コイツらの目が覚めないと丸ごと経済終わるんや

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:40:05.34 ID:TXX9yI1o0.net
円形も棒型もポン付けできるLEDあるし別にいいんじゃね

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:40:34.10 ID:utrv9VLV0.net
途中からLED化がすすまないのは貧乏だからだろう
使えるのだから壊れるまで使うわな
LED器具は高価だったじゃんン

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:42:05.38 ID:hdpvuhgi0.net
>>40
甘いな池沼
それでもみんな役人との差がなくなるまで徹底的に抵抗するぞ
だからこうなってる
現実と頭皮見ようぜw

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:42:19.40 ID:B0O1DyJt0.net
>>31
典型的なアホだな
他人の給料がどうなろうが自分の財布次第だろ

50 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:42:34.89 ID:1FVa4BNf0.net
LEDって機器ごと交換させるのがセコい

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:42:38.26 ID:h01D2Ajc0.net
>>38
また安倍ガー!!のアカ気狂いが出てきたw
安倍は国際条約を世界各国に押し付けるほどに
強力な権力があったんだw
無能呼ばわりしてたアカ気狂いドモはデマ喚いてたんだなw

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:42:56.12 ID:pSIpGkum0.net
部屋の照明全部LEDに徐々に変えていったけど最近のやつはめちゃくちゃ明るいよな
最初に変えたやつは結構前のやつだけど暗く感じるわ

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:43:32.20 ID:B0O1DyJt0.net
>>52
LEDも使用時間に比例して暗くなっていくぞ

54 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:43:40.88 ID:TsL33+w40.net
マンション住みだと据え付けの器具は取り替える気にならないとか?

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:44:00.70 ID:93N3qE/u0.net
もうトランプと同じように、温暖化なんてうそっぱちってやったら?

56 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:44:41.70 ID:h01D2Ajc0.net
>>48
痴沼でアスペはお前の方だがなw
自分だけジックリ禿げ上がった頭と吊り目エラ張を眺めてろw

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:44:41.99 ID:S0l9ieYP0.net
>>49
アホだろうが何だろうがこれが現実だ
悔しかったら役人の給料爆下げしてみろよw

58 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:44:43.37 ID:xdPQ4Gqg0.net
完全に蛍光灯止めてしまうって事はもうそういう算段立ったんだな。
倉庫とかどうでもいいとこで蛍光灯の灯具大量使用してるとこは頭痛いな。

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:44:57.72 ID:/3v7ZvmK0.net
ソケット一緒何だから何も困らないだろ

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:45:20.15 ID:oS6dK9L70.net
問題はさLEDは高寿命っていうのが嘘な事
下手すると蛍光灯の方が長持ちするしその事にみんな薄々気付いてきてる

61 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:45:54.69 ID:xdPQ4Gqg0.net
ってことはHIDもその年に終了なんかな。

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:45:56.11 ID:anTS+Krz0.net
>>56
あーあ、論破されてキレちゃったよ
でも現実は動かないんだぜw

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:45:58.11 ID:B0O1DyJt0.net
>>57
お前アホな上に現実見れないのかよ(´・ω・`)
現実見ろよ、自分財布が苦しいのに役人の給料が下がったらアホ政府の言う事聞く?どんだけ奴隷なんだよ、お前はw

64 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:46:37.99 ID:Y3QEoj9B0.net
 
これがメイド・イン・ジャパン

摂取した人が腎臓の病気などを発症した「小林製薬」の「紅麹コレステヘルプ」について、原料を製造していた大阪の工場は、厚生労働省の通知で取得が望ましいとされる適正な品質管理の規範の認定を受けておらず、食品安全の専門家は「基本姿勢が安全第一ではなかった」と指摘しています。
 

65 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:47:30.96 ID:gwSFmmCq0.net
全部屋LEDに交換したよ
居室は昼光色
廊下トイレなんかはダイソーの安物

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:47:34.85 ID:h01D2Ajc0.net
>>57
自分でもアホである事は認めるんだw
公務員にもなれない、ましてや民間企業にも採用されたこともない、
職歴ゼロの低脳馬鹿引き篭もり禿げデブ低学歴ニートがナニ言ってもねェ〜w

67 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:47:38.05 ID:j3iP2s240.net
>>53
へぇそうなんだ
蛍光灯の劣化よりはマシって感じ?

68 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:48:14.18 ID:utrv9VLV0.net
蛍光管には水銀が入ってるんだね
水銀がないと発光しないんだと代わりになるものはないのかよ
割れた時は水銀を吸い込まないようにその場から離れろ
そんな注意書きは見たことがないけどな

69 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:48:26.06 ID:3/rFY2kT0.net
まぁ器具そのままでLEDにすると
省エネが微妙だからな
蛍光管無くしたいのもわかる
ただ、LEDでもちゃんとしたレベルのになると
やっぱり1万近くになるのがねぇ・・・
低価格帯はやっぱりみえかたもそれなりなので
オススメしかねる
低価格でもそれなりによく見える蛍光灯は
ある意味とてもいい照明だった
LEDで置き換えるとなると、6畳でも1万は見ておいた方がいい
LEDの出始めの頃にパナの22畳くらいのをつけてみたけど
フルだと明るすぎる、調光してもなんか色味が悪くて
正直なんだかなぁってのを2万オーバーで買ったから
正直LED照明は選ぶのが難しいと思うわ
今のLEDの高いのは光の散り方、色味ともに
かなりのレベルなので文句はない(値段以外は)

70 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:48:26.11 ID:T1F4FFy10.net
電気がビリビリ五月蠅くて調べたらほっておくと火事になるっていうから
LED買ったけどいいよ
なにが良いってLEDは寿命が長いからあれ取り替えたら蛍光灯交換とかしなくていいとこ

71 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:48:35.43 ID:03hNmg8q0.net
こんなのは中国みたいにさっと蛍光灯禁止すればあっという間にLED100%になる。国策とはそういう強引さも時には必要よ。静岡のリニアも。

72 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:48:39.25 ID:s1eNzGEJ0.net
>>13
学校とか塾もオール蛍光灯のイメージ

73 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:48:53.19 ID:rEsBfgvn0.net
>>55
産業活動で排出するCO2が温暖化の原因かどうか疑問があるのに、
世界中でそれを前提に政治経済が動いているのが恐ろしい。
全てが無駄である可能性があるのに。

74 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:48:58.93 ID:N+23tdmg0.net
>>64
だからなんだよ
お前暇なんだな

75 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:49:01.07 ID:EqRBUW0x0.net
LEDナツメ球は徐々に暗くなるよな。
新品の時は明るいけど。

76 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:49:49.79 ID:u3hx+ExE0.net
LED電灯が黒豆外すだけで使えるって知らない情弱多すぎだろwwwwwwwwwwww

77 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:49:50.80 ID:9bwG5XaI0.net
キッチンの蛍光灯が切れたから買おうとアマゾンで調べたら蛍光灯買うよりLEDのシーリングライトの方が安かった

78 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:50:17.49 ID:h01D2Ajc0.net
>>62
完全論破されたアカ気狂い低脳馬鹿が
ID変えて完全敗北宣言でもしに出てきたかw
発狂錯乱してるのはお前の方w
お前のトンデモ理屈の方がまったく現実に反してるw
まあ、お前の祖国の朝鮮だと、そのトンデモ理屈が通用するかもしれんけどw

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:50:45.53 ID:J4uKyxuz0.net
買えなくなればLED化が進む

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:51:02.70 ID:Y5JSYFLf0.net
賃貸なんで自分の判断でLEDにはできないな
この間簡単にLEDに変えられるタイプかと思って天井照明見て見たら天井に穴あけ加工必要なタイプだとわかった
DIYで変えられるけど勝手にやるわけにいかんしな

81 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:51:22.15 ID:03hNmg8q0.net
ホントに効果があるか疑問のEVに補助金出すくらいならLED化を推進した方がまし。

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:51:22.51 ID:UXYWP9oP0.net
>>31
そんなことしたらデフレになるわ

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:51:39.21 ID:UZAEGAEB0.net
安い電球が欲しいのにLEDのしか売ってない(´・ω・`)
引越するから、今の部屋についてるLEDは持ってって、安い電球をつけて退去したいんたけど

84 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:51:50.37 ID:utrv9VLV0.net
安いLED器具は壊れるよねえ
壊れると稽古間のように安くは無いし物によって交換がめんどう

85 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:51:56.24 ID:KN7dJRtY0.net
台所の天井の長い長管と
カウンターの短い直管
家の中では唯一残っている蛍光灯
早く変えないと無くなるのか

86 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:51:59.14 ID:ZxsPt1Sl0.net
便乗値上げしそうだなぁ

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:52:55.66 ID:h01D2Ajc0.net
>>68
昭和の古い蛍光灯はそんな警告をいうモノもあった様だが
大体、電池とかも水銀ゼロを表示してるし、
蛍光管に水銀が必須とも思えんけどな

88 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:53:21.18 ID:T8ERWSxo0.net
LED長持ちは嘘。
買って1ヶ月で壊れた。

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:53:36.82 ID:rWEmZp180.net
LEDまだ一本も無いわ
そろそろ蛍光灯を買いだめしておかないとな

90 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:54:31.09 ID:xdPQ4Gqg0.net
>>72
でももう、ここ10年かそこらで入れ替えてるとこはLEDになっとらんかな。
最近のはそうでもなくなってきたけど、昔のLED照明は眩しくて何か暗いって評判あんまよくなかったから
塾なんかはそう切り替えてないんじゃないかな。

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:54:43.99 ID:utrv9VLV0.net
貧乏だと蛍光灯器具が壊れるまで使うわな
蛍光管が売ってたら交換して使うよ

92 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:54:44.85 ID:JUXcmn4f0.net
LEDなんて水没でもしない限りほぼ永遠に使えるだろ
何で交換を躊躇うのかが分からん

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:54:44.85 ID:T1F4FFy10.net
>>83
蛍光灯は1万時間しか持たないけどLEDは4万時間持つし電気代もLEDの方が大幅に安くなるからお得だよ

94 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:54:50.38 ID:Q5sHI/a70.net
ランニングコストは圧倒的に低いし虫も寄り付かないし紫外線での照射面の劣化も無いし変えない理由がわからない
目が悪くなるって奴はそこら辺の商業施設行ってもメガーメガーって言ってるのか

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:55:05.77 ID:N0qyU7uR0.net
>>83
ダイソーで40W電球型LED110円だが

96 :チョコボ :2024/04/08(月) 07:55:25.53 ID:hq+ibHJ10.net
水銀は加工するだけでも毒吐くらしいから生産ラインでも警告表示あるはずだよ
鉛も同様に加工するだけでも毒なので防毒マスク装備する工場もあるんじゃないかな

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:55:31.93 ID:khQjZPxl0.net
>>43
インバーター式蛍光灯は電源周波数より高くしてるから点滅が目立たない

98 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:55:47.45 ID:3/rFY2kT0.net
>>80
まー本当に落ちる事はまずないと思うが
地震の時とかも想定して、一応有資格者が作業する事になってるかな
引っ掛けシーリングならソケット式で付け替えだけでいいから資格いらないんだけどな
ネジを打ち込む時は裏に必ず間柱が通ってる所、トグラーの類は使用禁止
電線を剥いて器具に差し込むのは、長さ、剥き方、線の傷、差し込みの深さなんかも
かなり細かくやることに(法律上は)なってるので、ある程度丁寧さが求められるし

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:56:01.08 ID:vFrazPrQ0.net
人感センサー付きLEDにしたらトイレとか楽だぞ

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:56:37.53 ID:7BAchk8i0.net
13年前に家のリフォームした時に
キッチン(流しとガステーブル)の上の照明(直管)はFHF24と
台所の照明(丸管2本)はFHCで
丸巻の方は交換電球とLED照明器具が3000円以上と似た金額だったのでLEDにしたけど
キッチンのは一体型なので交換蛍光灯の在庫おさえとくしかないなと

101 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:57:21.61 ID:pE7qFkc/0.net
>>67
半減期というのがある

102 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:57:52.34 ID:FthCjmU90.net
>>82
だからデフレが正しいんだよw
>>63
百姓一揆まで行くかな
>>40
値上がりするなら永久に買わないw
>>78
現実が俺の正しさを証明してるw
>>66
公務員はバブル期に民間就職できなかった落ちこぼれ

何と言われてもみんな買わないもんは買わない
それが現実
ざまぁw

103 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:57:54.52 ID:utrv9VLV0.net
貧乏だと家も狭いから照明器具の数もしれてるからなあ
LEDに交換したとこで大した電気料金の節約にもならんだろう
器具が高いからわー高いって買う気にならん

104 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:58:06.10 ID:j3iP2s240.net
>>80
電気工事資格がない自分が下手に交換すると火事とか起きそうで恐い

105 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:58:34.38 ID:LeuSpLjW0.net
うちはLED日立だけど10年使って交換不要
蛍光灯はパルックで1〜3年で交換してたな
当たり外れがあって寿命が一定しない

106 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:58:40.38 ID:Iu174ZR40.net
>>1
支那製のをAmazonで買えば良い

107 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:58:51.06 ID:W5PlS4VB0.net
蛍光灯でもいいじゃない

108 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:59:04.55 ID:OH+gSy2r0.net
学校とか大変だな

109 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:59:06.46 ID:ieNDvm9C0.net
何とか問題と称して押し売りする商法は止めて欲しいわ。

110 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:59:32.69 ID:rEsBfgvn0.net
zライトの電球型蛍光管の替えが手に入らなくてまいった
代替品のLED電球というものも既に廃番で、やっと見つけた取付可能なものは明るすぎた

111 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:59:38.74 ID:qbTl3a030.net
蛍光灯の方が好き
LEDの光はマジで目にくる

112 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 07:59:41.44 ID:khQjZPxl0.net
>>87
蛍光灯はネオン管みたいなもので、発光させるために中に水銀蒸気が入ってるんだよ
高電圧をかける→紫外線が出る→蛍光体に当たって可視光線の波長に変わる

113 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:00:31.34 ID:ftygc/3w0.net
>>80
うちのマンションも埋め込み形の丸形スリム管蛍光灯シーリングで、仕方ないので床置きのLEDスタンド照明に変えてる
元からランニングコストが凶悪だったけど、もはや店頭に売ってない状況では厳しい
丸形スリム管互換のLEDはいくつか試したけど相性からか点滅が酷くてダメだった
管理会社は退去後のリノベーションで対応ということで入居者いる部屋の対応は無いと名言してる

114 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:00:38.77 ID:NqrU08RB0.net
LED寿命長すぎて先に本体がダメになるの笑う

115 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:00:47.59 ID:cp6GaTjG0.net
>>1
LEDの寿命よりも、自分の寿命の方が先に来てしまいそうで、もったいなくて買えませんわ。
まだ使えるLED照明を残して死ぬのは嫌や。

116 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:00:47.63 ID:LeuSpLjW0.net
全部チョンが金を奪う落とし穴だよな
自転車ヘルメットとかワクチンとか老人が騙されてる

117 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:01:33.64 ID:3/rFY2kT0.net
蛍光管は割とメーカーで差があって楽しかったなw
パナが安定だけど高い、NECが安い割に優秀だったかな?
普通の蛍光灯は2〜3年で切れるけど、インバーター式は滅多な事で切れなくなるから
5年は余裕でもったっけ、実はうちはまだ蛍光灯が5つ残っている
わーお、今の水準からしたら結構残ってる方だな

118 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:01:42.57 ID:m0jJr+Tk0.net
蛍光灯とか虫呼び寄せるだけだからさっさと変えとけ

119 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:01:45.50 ID:pE7qFkc/0.net
>>113
インバータ式は置き換え無理と思ったほうがいい

120 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:02:01.48 ID:zC7gT32x0.net
問題問題起こりすぎだろ
わかってんなら経産とかなにしてんのよ

121 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:02:28.23 ID:xdPQ4Gqg0.net
>>68
仮にあっても、いまさら大規模投資して入れ替える意味がなくない?
もうほとんどの局面でLEDの方が性能いいんだから。

122 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:02:36.55 ID:aaA71Yh30.net
2027年になると夜は真っ暗。

123 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:02:41.61 ID:XSJEUzLy0.net
なんでも問題問題いう問題

124 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:02:45.97 ID:P4/EyxXX0.net
>>9
雪をレフ板代わりに積んどけば完璧だな w

125 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:02:47.70 ID:Iu174ZR40.net
>>114
LED電球に電球で言う球切れ寿命はない
点かなくなれば故障

126 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:02:50.43 ID:pE7qFkc/0.net
インバータ式じゃない旧型のほうが代替品でなんとかなるのよな

127 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:02:56.58 ID:3v/hipSY0.net
ワガシャはすでに支那製LEDに代わっておるぞよ

128 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:03:11.08 ID:zC7gT32x0.net
>>115
明日死ぬかもしれないのにつまらんことを気にするんだな

129 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:03:17.14 ID:aaA71Yh30.net
>>121
高いのは駄目

130 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:03:40.38 ID:QMn/5bFz0.net
サークル蛍光管をLEDに換えたが
夏場はエアコン点けても発熱で連続点灯しない
1時間ドラマ見てると突然暗くなって鬱陶しい
仕様見るとそんなことが書いてあるが商品レベルではないな

131 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:03:41.47 ID:Ivqd+7D10.net
工事不要で蛍光灯をLEDに交換できる製品があるから
蛍光灯は無くなっても困らない

132 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:03:52.39 ID:hq+ibHJ10.net
貧乏人がLED交換なんてしないぞ!
と言うけどじゃあさ アスベスト(製造禁止)入で製品安かったらそれで買うんですか?
アスベストも癌になりやすいリスクで未だ問題になってるけど

133 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:03:52.85 ID:utrv9VLV0.net
あー貧乏な俺んちにもLEDが付いてたわ
流し元灯の20w蛍光灯をLED管に交換したわ
工事不要でグロー球を外すだけのやつに

134 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:04:18.58 ID:5knHTXo80.net
ブーンッ
ブンッブンッブーンッ

135 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:04:41.68 ID:9weFlibE0.net
スリム丸型蛍光灯なんだけどLED型ないとかどうすれば

136 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:05:11.42 ID:Iu174ZR40.net
>>126
安定器そのままでも電源直結にし直してもどっちでも使える蛍光灯型LEDがホムセンにある

137 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:05:26.90 ID:3/rFY2kT0.net
LED電球に関しては色が大丈夫なら
安い奴のほうがいいなw
ダメになってもすぐ替えられるし、何より意外と長持ち
出始めの頃に買ったアイリスのとOHMのが全然切れないww
電球の何倍ももってるので、とっくに元が取れてしまった
パナのはいいんだろうけど、お値段1500円以上とか舐めてるのかと
安いのは放熱問題とかで割と切れるとは言うんだけどね・・・全然切れてないw

138 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:05:28.79 ID:2DixBBqH0.net
じゃあLED値上げしたら儲かるねぇ

139 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:05:31.84 ID:3v/hipSY0.net
水銀燈の代わりになるやつってもうでてるの?

140 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:05:55.99 ID:zC7gT32x0.net
>>88
百均の安物買うからだよ

141 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:06:08.07 ID:j3iP2s240.net
>>111
LEDも蛍光灯と同じく点滅してるからね
一番目に優しいのは点滅しないZライトとかの白熱灯らしい

142 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:06:32.63 ID:Iu174ZR40.net
>>135
その世代だと簡単に器具が取り外せるだろうから器具ごと交換の方が早い

143 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:06:44.71 ID:fa1m1Mxs0.net
天井に引っ掛けシーリングがきちんと設置されてるなら交換するのは簡単なんだけど、固定して無かったり直結だと工事が必要なので面倒だ

144 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:06:51.86 ID:WdELy5VV0.net
安いLED照明はいまだ蛍光灯に発光効率負けてないか?

145 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:06:59.47 ID:7COPr6HO0.net
電球式のは変えるだけだからいいけど
棒式っていうんかあれだと交換費用の元は取れんでしょ

146 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:07:25.34 ID:Iu174ZR40.net
>>139
とっくに

147 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:08:21.50 ID:ldXm0EYI0.net
長寿命うたいながら
電源回路とかケチってるから
蛍光灯より少し長い程度の
寿命のが多いから
evと同じで
話が違うのがバレたから

148 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:08:24.54 ID:Iu174ZR40.net
>>145
替えるだけのがホムセンで売ってる

149 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:08:55.42 ID:3v/hipSY0.net
>>146
そうなんだ
うちのコウバでは未だに家主さんと何やら相談してる

150 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:09:18.67 ID:ezSmlLOo0.net
ほんとアホなことしてるな
違法に川に捨てたことが原因なのに

151 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:09:41.72 ID:fYXeKTB90.net
使用頻度によって電球で何も問題ない

152 ::2024/04/08(月) 08:09:55.12 ID:MijMfdmb0.net
調光式の電球をLEDに換えたら点滅式になったでござる

153 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:10:50.17 ID:Iu174ZR40.net
>>149
お値段が張るからなーw
東芝の電球部分だけでも8万ぐらいした気がする

154 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:10:53.84 ID:utL0nxOj0.net
まあRGBで場末の風俗店みたいな
照明にできるのは
LEDにしかできない
しかもかなり眩しい

155 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:11:28.57 ID:XYYdNkyF0.net
LED型蛍光灯だと使えないのあったりするから厄介
まぁ本体ごと変えればいいんだけど

156 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:11:51.20 ID:+0CrlC5k0.net
まだ使えるLEDが引っ越しのたびに捨てられていくだけなw

157 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:12:28.52 ID:Iu174ZR40.net
蛍光灯タイプは低温(冬場)に弱く点き始めが暗いからさっさとLEDにした方が良いぞ

158 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:12:37.96 ID:t4riuo3y0.net
余り使わないから忘れてたけど、
台所が蛍光灯だった。早めに交換しとこ

159 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:12:56.35 ID:Hcbn5nqc0.net
屋外のビームライト、LEDに交換したが
消費電力1/5でクソ明るい

160 :自宅:2024/04/08(月) 08:13:12.21 ID:vuTXzeHb0.net
倉庫の照明LEDにしたらラジオにノイズが入る 

161 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:14:00.10 ID:s9cDk+lV0.net
多くのワクチンのアジュバントに水銀が使われていますが、100%安全なので絶対気にしないように

162 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:14:21.89 ID:Iu174ZR40.net
>>154
もうネオン管って売ってないのかねー
さっぱり見ないね

163 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:14:22.60 ID:UfDSariB0.net
LEDは眩しいけど明るくない

164 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:14:43.48 ID:H0c8S4oS0.net
非常灯がLED認められてなかったから
まだ蛍光灯のところもあると思う
あれ高いし

165 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:14:43.64 ID:j9JZ9p9L0.net
>>1
買い置きがあるので当面は手を出せません(´・ω・`)

166 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:15:32.26 ID:Iu174ZR40.net
>>163
それは言える!
眩しい癖に遠くまで光が届いてない感じ
なんなんだろ?あれは

167 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:15:40.00 ID:j9JZ9p9L0.net
>>156
もったいね

168 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:15:55.00 ID:5T5Rswum0.net
転売ヤーがアップを始めました

169 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:15:58.07 ID:iE8J5HT40.net
おんわんわ!(^ω^∪)

170 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:16:05.90 ID:dB5lah1t0.net
電球はパナが撤退したときに買い置きしたけど
つい最近付け替えたら秒で切れた
こーゆーのは使わないとダメなんだな
蛍光灯も買い置きしてあるけどはたして。。。

171 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:16:14.42 ID:xdPQ4Gqg0.net
>>141
最近の高級なのでは点滅しないのもあるよ。

172 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:16:17.93 ID:Iu174ZR40.net
>>164
2、3年前ぐらいには売り始めてたぞ

173 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:16:38.36 ID:iE8J5HT40.net
>>2
>>169

174 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:16:53.59 ID:XaIj2TR/0.net
各部屋や風呂場やトイレに階段含め全てLED化したけど
キッチンとキッチンのシンク上だけ蛍光灯が残ってるんだよなあ
キッチンのシーリングはまだ良いけどシンク上は収納棚に取り付けてあるから面倒臭いんだよなあ…

175 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:17:08.21 ID:gvqSxKuk0.net
LED高いんよアホほど

176 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:17:23.57 ID:poLThBYz0.net
>>141
安物は点滅するの?
まともな製品なら整流器の故障だけど

177 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:17:37.76 ID:Xl50fPMh0.net
直管替えられんの?まじでさ

178 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:18:41.73 ID:Iu174ZR40.net
>>177
ホムセンにある
オーム電気とかのが

179 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:18:50.10 ID:poLThBYz0.net
>>152
通電の高速オンオフで調光してたんか

180 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:19:14.11 ID:j3iP2s240.net
>>171
高級なLEDは高速点滅してないのか
なるほど 替えるなら高級LEDしかないな

181 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:20:30.60 ID:O1P9TTwO0.net
蛍光灯作ればいいじゃん
環境保護とか言ってるけど単に需要の掘り起こしだろ
お前らの為になんて無駄な金払うんだよ

182 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:20:44.28 ID:MYXETJOe0.net
蛍光灯だとあまりLEDと効率変わらんだろ
白熱電球だとでかいけど
なにげに豆電球はがっつり消費電力下がるからおすすめ

183 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:20:49.88 ID:14FNXdK90.net
LEDだとストロボもできるし
色変えたりで自由自在だし
しかも目が痛いくらいに
眩しくもできるし
最近のクリスマスの飾りつけとか
LEDで家の周りギンギラギンにしてるのは
あれ誰に見せてるんすかね?w

184 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:21:05.86 ID:poLThBYz0.net
>>174
風呂に使うなって書いてなかった?
回路が高温多湿に弱いんだと思うけど

185 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:21:07.88 ID:CDmEa9vw0.net
ライトセーバーが!

186 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:21:25.73 ID:N1M9Gojo0.net
直管の蛍光灯を替えようと相談したら機器ごと替えないと危険な事も在ると言われて
蛍光灯継続してるな

187 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:21:26.72 ID:gRbM/YR50.net
蛍光灯対策

188 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:21:48.56 ID:9weFlibE0.net
>>142
それしかないか(´・ω・`)

189 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:22:00.42 ID:D1GW/2Z10.net
10年が寿命なんだな
買い替え時期だな

190 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:22:04.73 ID:oy2nk2/30.net
予備買っとくか

191 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:22:05.40 ID:H0c8S4oS0.net
>>172
次の機器交換の時にLED化だろうけど10年以上もつからね

192 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:22:17.94 ID:lF71NKKT0.net
紐が下がってるアレが欲しいんよ

193 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:22:33.86 ID:/zjRmQR50.net
蛍光灯型LED照明があるんだからいんでね?

194 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:22:57.32 ID:v7+0PMZ/0.net
>>178
その手の互換系は光が直線上に照射されるのばかりだからあまり薦めない方がいい
拡散がちゃんされてないから真下は明るいけど周囲暗くなる

195 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:23:11.68 ID:ZuOTx9iA0.net
>>29
あかんやろw

196 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:23:12.24 ID:gGnonwYa0.net
シーリングある所はポン付けできるけど風呂場とかそうじゃないところは工事必要なんだよな
家は思いつくだけで6ヶ所あるわ
全部工事したら10万位すんのかな?

197 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:24:17.08 ID:AUzbKTGl0.net
古い直管型の20w蛍光管をLEDタイプのに替えようととしたら金口合わなかった

198 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:25:30.58 ID:j3iP2s240.net
老い先短いので蛍光灯買い増ししとこうw

199 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:25:35.37 ID:QEgk9XIA0.net
何とか問題っていつも出てくるが現実になったことないな

200 ::2024/04/08(月) 08:26:16.57 ID:zubYAv3R0.net
>>196
シーリング外してみたら線プランプランしててシーリング自体がねじ止めされてたりするんだよなあ

201 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:26:23.09 ID:BRV+10Ln0.net
落として割れた時、普通に箒で剥いて燃えないゴミに出してるけど問題ないかな

202 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:26:44.41 ID:w2mQQCIG0.net
LED長持ちするという触れ込みだったけど
寿命なのか壊れやすいのか蛍光灯とあんまり変わらなくね?

203 ::2024/04/08(月) 08:27:00.22 ID:j5P45XFo0.net
LED夜中運転できんレベルでクソ眩しいんだよ
まずここをなんとかしろ

204 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:27:06.01 ID:sI1iel+E0.net
白熱電球やフィルムのようにいつまでも残るさ

205 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:27:12.76 ID:fa1m1Mxs0.net
>>184
浴室や屋外の昭明機器に対応してるかどうかはLED電球のパッケージに書いてあるからちゃんと選べば大丈夫

206 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:28:01.25 ID:TQoB7Laf0.net
蛍光灯を買い溜めしておき
2027以降も使い続けて
ledが消耗品以下の値段になってから切り替える

207 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:28:24.87 ID:aoQGJeoH0.net
>>196
職人が0.5日で2万くらい。後は部材だから10万はかからんとおもう。

208 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:28:54.02 ID:tneCj4Ml0.net
>>102
>財務省が値上げだ賃上げだと無理をした結果が
>明らかなデフレとド円安w

お前は財務省肯定派ってこと?

209 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:29:58.39 ID:GI8LKnXE0.net
傘を被せるタイプの照明だと発熱(熱がこもり過ぎる)の関係でLED使えないヤツとかあるんだよなー

210 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:30:03.68 ID:pE7qFkc/0.net
たいがい調光式とインバータ式には使うなって書いてあるよ

211 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:30:37.13 ID:wz4wR3vF0.net
>>37
高演色タイプにしたら解決したよ
白い紙の印刷物とか見易さが段違い
選択肢無さすぎなのが難点

212 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:31:06.11 ID:Z3FqYM380.net
>>196
電気工事士取って自分でやれば

213 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:31:11.59 ID:ky4LiCeL0.net
LEDシーリングライトいいんだけど
リモコン利かなくなるとどうしようもない

214 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:31:41.60 ID:tH5+UU930.net
丸形蛍光灯の置き換えのLEDの出来がよくない
什器ごと変えると工事必須になる

215 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:31:45.56 ID:fa1m1Mxs0.net
>>202
中に電気回路があってコンデンサとか入ってるからなぁ...

216 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:32:00.08 ID:W/uzCXNy0.net
まあ電気止められてる俺には関係のないことだな

217 ::2024/04/08(月) 08:33:04.58 ID:MYXETJOe0.net
3倍くらいならLEDにしてもいいかな

ただ、ヒモ無いのは困るわ

218 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:33:18.44 ID:w/aSXvL70.net
>>216
水道を止められてからが正念場だ

219 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:34:27.87 ID:BjeC62GU0.net
LEDは目に悪い

220 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:34:38.24 ID:NhbVXn8r0.net
LEDの光は精神不調を引き起こすんだよな
イライラしたり落ち込んでしまったりが増えたら止めた方が良い

221 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:34:54.78 ID:S/gkyOdO0.net
>>170
使わなくてもダメになるよ
買い置きはメリット無い

222 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:35:57.16 ID:S/gkyOdO0.net
>>176
安物はインバータ使ってないから点滅する
LED、蛍光灯関係なしに

223 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:36:23.77 ID:ZWvSuZmf0.net
>>90
違う
塾なんかは大家が興味無い、工事許可面倒臭い、余計なこと言うと賃料引き上げになるかもしれないから大家をつつきたくない、とかが理由
マンションは、大変だから誰かにやってほしいけど誰もやってくれない状態

224 ::2024/04/08(月) 08:37:18.42 ID:zubYAv3R0.net
>>203
偏頭痛持ち?
じゃなきゃ一回眼科行った方が良くないか?

225 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:37:18.52 ID:ZWvSuZmf0.net
>>222
LEDにインバーター要らねえだろ

226 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:38:43.63 ID:bsb2zInU0.net
石油ショックならぬ蛍光灯ショックが起きるのか
困ったもんだ

227 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:39:01.55 ID:3/rFY2kT0.net
>>213
怪しくなるまえに学習リモコンを買って覚えさせるのだ
というか照明用の汎用リモコンある気がする

228 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:39:09.54 ID:kMmHezQA0.net
amazonで円形のあるけどあやしいメーカーしかない
アイリスオーヤマもあるけど5000円する

229 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:41:00.37 ID:WuP2WXhx0.net
蛍光灯は点灯方式が
グロー、ラピッド、
インバーターて数種ある。

本当は点灯回路を迂回した
方が良いのだけと、LED側が
片方と両端の給電方式があり、
迂回の配線との組み合わせ
によっては、逆方向に取り
付けると、ショートして
ブレーカー落ちたり、点灯
しなかったりする。

おまけに灯具の配線変更は
電気工事士の資格が必要で、
実質買い替えになるのな。

230 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:42:00.70 ID:Di82Kpyh0.net
直管110Wは未だに回路工事しないといけないLEDタイプしかない
工場で回路工事に数百万かかる
現状の直管蛍光灯110W在庫で使うのが経費考えたら普通

231 ::2024/04/08(月) 08:42:31.12 ID:zubYAv3R0.net
>>213
電源パチパチして乗り切れ!

232 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:42:50.06 ID:s58m+oZH0.net
白色灯はええんやで

233 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:43:34.63 ID:3/rFY2kT0.net
>>231
あれうちのパナは最大の光量になるから
ほんとつかえないw
日立の最近かった奴は普段使いの明るさになるから
すごく・・・便利です・・・

234 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:43:35.60 ID:fkDT9RqL0.net
生産中止すればいいよ。物がなくならないと器具交換なんてやらない

235 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:44:02.73 ID:z9l7GDAX0.net
無機水銀のようなレアメタルを、「毒物」扱いしてる無知は社会悪!
この世に無駄なものは何一つない。それぞれ、役割があるんだよ

236 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:45:10.98 ID:ZWvSuZmf0.net
>>230
110W使ってるような大規模事業所なら電気代の差で数年で元が取れるよ

237 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:47:19.84 ID:uBGejX8g0.net
工事に結構な金かかんだよ
安上がりじゃねえだろ

238 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:47:38.50 ID:iIm1CvpB0.net
>>7
変えない理由並べ立てて
お前の人生みたい

239 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:48:44.22 ID:6hLwODrt0.net
まだ100均で売ってるかな?

240 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:48:55.37 ID:fa1m1Mxs0.net
蛍光灯便利だったから種類増やしちゃったもんな。シンプルなE26やE17口金の方がLED対応力が高いw

241 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:49:22.34 ID:hN+H9g5O0.net
>>92
熱で回路がぶっ壊れる。
特に安物電球型。
下手すりゃ、白熱電球より短くてびっくりする。

242 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:50:53.06 ID:QFhKS6T20.net
https://i.imgur.com/OOM1zVC.jpg
https://i.imgur.com/UGOKql4.jpg

243 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:52:42.88 ID:3/rFY2kT0.net
LEDは基本的に放熱が問題になるので
40wとかは長持ちだけど
明るい奴ほど(製品の出来次第で)寿命は
短くなるだろうね
100WのLEDとか信用できないww

244 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:52:59.51 ID:khQjZPxl0.net
>>213
分解して基板のボタン部分を清掃
コロナのとき買った消毒用アルコールをティッシュにつけて拭く
ファミコンのコントローラーと同じだから世代ならなんとかなる(ネジ止めじゃないから開ける道具がないと難しいが)

オーデリックのはパチパチすると 全灯(100%)→エコ→常夜灯 と切り替わる

245 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:54:06.76 ID:hN+H9g5O0.net
最近置き換え進んでる、トンネルのLED照明は見づらくて困る。
ものすごく暗い。
ナトリウム灯のオレンジじゃないとやっぱりダメだわ。

246 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:55:04.79 ID:khQjZPxl0.net
といってもボタンの裏側の導電ゴムがダメになったらどうしようもないがな……
俺はボタンの裏側にちょうど噛んでいたガムの銀紙を貼り付けてしまった( ;´・ω・`)

247 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:56:32.84 ID:3/rFY2kT0.net
>>246
てか、リモコンダメになるのって
ほとんど手汗のせいなんだよね・・・
テレビのリモコンとかバラすと基板に汁が・・・
まさかボタンが液体染み込むとは知らなかったんや!

248 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 08:57:30.73 ID:qj7CUKLX0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

コンビニに蛍光灯が置いてない
やっぱ通販しかないか。。。

249 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:00:00.87 ID:j3iP2s240.net
>>220
なんでだろ 不思議だな

250 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:01:30.65 ID:CDnL/dRd0.net
脱退で

251 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:02:13.27 ID:9weFlibE0.net
めんどくさいから数年分蛍光灯買いだめしといた方がいいのかな(´・ω・`)俺のマンションの部屋全部カバー被せる丸型スリム蛍光灯なんや

252 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:03:17.82 ID:xdPQ4Gqg0.net
>>247
カバーしといた方がいいんじゃないか?
百均とかでも売ってるし。

253 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:03:58.67 ID:OTwru3DM0.net
直管は上面にはねてた分を下に上乗せするだけでいいけど
環形は両面を照らす場合があるから代替LEDがほぼない
あってもアホみたいに高い

254 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:04:41.05 ID:k7csf7WP0.net
金に余裕がないとLED器具に交換しないわな
LED器具に交換するのを電気屋さんに依頼しないと出来ない人も居る
交換を依頼すれば数万円は要るもんな蛍光管の交換なら出来る人はやるだろう
やっぱり金が要るんだよな

255 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:05:17.76 ID:W4SkP4yP0.net
>>10
うちのは別の部品が駄目らしく使えないわ

256 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:06:39.45 ID:OTwru3DM0.net
LEDのチップは長寿命ではあるが電源部分が早期に壊れる場合が多い
だから器具ごと交換が必要なタイプはクソ割高になる
電球型や直管型がベター

257 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:06:49.82 ID:Iql/RGvX0.net
個人宅なんてLEDになってるよ
問題はない企業

258 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:07:35.17 ID:EejLdmzG0.net
家庭用電灯は最低限高演色フリッカーレスにしてくれ
素人動画でフリッカーしてて見にくいやつあってキレそうになる

259 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:08:06.42 ID:9Ip7pArU0.net
東京都民はゼロエミ施策やってるから
LED器具に買い替えて申請すれば4000円の商品券貰える

260 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:08:45.71 ID:/I3We4710.net
>>21
引っ掛けシーリング器具内の改造なら免許なんて不要

261 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:09:30.26 ID:OTwru3DM0.net
環形蛍光灯はすでに価格跳ね上がってるぞもう遅い

262 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:09:52.38 ID:hlxMz11N0.net
蛍光灯は、紫外線も出してるから。
ある程度は、必然なんだよね、紫外線

263 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:10:28.27 ID:30YBj6mZ0.net
   提供

アイリスオーヤマ

264 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:10:52.00 ID:hN+H9g5O0.net
屋内に照明用直流電源配線出来たら、電源基盤痛めて壊れる事無いのにな。
USB Type-Cあたりなら照明以外にもいろいろ使える

265 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:11:04.69 ID:szKzImKu0.net
蛍光灯が高いものなLEDシーリングライト買ってしまったほうが安いくらい

266 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:11:53.21 ID:HxwLVocp0.net
貧乏だから蛍光灯なくなったら蝋燭で生活しなければ

267 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:12:26.02 ID:q9Mke6vZ0.net
>>230
補助金出るんでない?1/2とか2/3補助で、割と安価に出来るかも?

268 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:13:22.74 ID:hN+H9g5O0.net
>>262
でも、本棚の本の背表紙とか紫外線で色褪せるんだよなぁ。

269 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:14:30.27 ID:+DFGbAlE0.net
電球型はLED版がでてるけど
FL型はLED版が少ない
天井埋め込みは工事しないといけないんかなあ

270 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:16:30.83 ID:k7csf7WP0.net
ワンタッチでLED器具と交換できるのら素人がやるだろうけど
電線を接続したりするのは電気屋さんに依頼しないとダメだから
蛍光管だけ交換するわなやっぱり高くなるよね

271 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:17:19.32 ID:q9Mke6vZ0.net
色味が変じゃない電球色は結構高いの買わないと無い感じする
昼白色や昼光色は安物でもハズレ少な目、ノイズでAMラジオ聞けないのもあるな

272 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:17:48.79 ID:hN+H9g5O0.net
>>266
蝋燭のほうがむっちゃ高くなるぞw
LED電球に電球ソケットなら、1000円でお釣り来る

273 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:18:02.01 ID:jaoKRBQp0.net
初期に会社の建物のLED化を頼もうとしたら
1つあたり数万円、全体で数百万だったからやめた

274 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:18:14.36 ID:fa1m1Mxs0.net
>>251
スリム蛍光灯の時代だと天井に引っ掛けシーリングがきちんと設置されてると思うから工事無しでもLED照明器具に交換出来る可能性が高い

275 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:18:45.76 ID:k7csf7WP0.net
やっぱり金があるかないかだな
数万円の支出になるっと貧乏だと壊れるまで使うよなあ

276 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:19:48.23 ID:+DFGbAlE0.net
点灯管は点灯管を抜くだけだけど
今時はインバータでやってるので工事が必要
免許とるかな

277 :アフターコロナの山下さん:2024/04/08(月) 09:20:38.48 ID:e+LIP8qr0.net
>>21
負荷器具が直結ではなく何らかのコネクタ経由ならば電工要らなくね?

278 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:21:43.57 ID:RtaZmv6z0.net
流し台の直管蛍光灯を直管LEDに変えようと思ってるんだけど
グロー求がついてるやつは
ダミーのグロー球を使えば工事不要で取り付けできるんだよね?

古いベースにつけると
火災のおそれがあるとか言われてて何か不安だけど

279 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/04/08(月) 09:23:02.96 ID:zubYAv3R0.net
>>274
まあ一回外してみたらいいわな

280 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:23:07.23 ID:k7csf7WP0.net
直管のLEDは素人が取り換えて事故が発生する可能性が
あるので製造中止が決ってるそうだよ

281 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:23:15.36 ID:Hcbn5nqc0.net
直接結線されてる照明は引っ掛けシーリングに交換工事されすれば、以後壊れたら照明器具交換するだけだからな

282 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:23:17.10 ID:AL+srWCc0.net
困るのは買えなくなるよりも廃棄が困りそう

283 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/04/08(月) 09:24:53.10 ID:zubYAv3R0.net
>>278
そのサイズポン付で変えてるけど特に問題ない
ただうっすらブーンて音がする
自己責任で

284 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:25:54.33 ID:+DFGbAlE0.net
天井灯は電球ソケットかひっかけシーリングにするべき
直付けLEDなんかに工事したら
また壊れたら工事しないといけない

285 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:26:11.71 ID:5H61PRUg0.net
うちキッチンだけ工事しないとLED化できないから蛍光灯がなくなるのは嫌だー

286 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:28:19.26 ID:k7csf7WP0.net
素人はいじらない方が良いわな
電源を切り忘れて感電したり接続まちがったり接続不良を起こしたり
失敗する可能性がある。最悪な場合、火災のもとになるよ

287 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:29:59.59 ID:fa1m1Mxs0.net
>>284
部屋はそれで良いんだけど廊下やトイレに蛍光灯のダウンライトを多く使ってる家は交換するのが結構大変だったりする

288 : 警備員[Lv.0][苗]:2024/04/08(月) 09:32:03.40 ID:zubYAv3R0.net
>>286
そもそも資格も無いのに壁内やっちゃダメでしょ
俺なんかスイッチイカれた時も部品買ってきて配線触らず中身だけ入れ替えたぞ

289 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:33:13.78 ID:0jEtn5120.net
安定器の問題あるから無理よ
設備の仕事してるが安定器が奪い合いだもの

290 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:33:48.92 ID:+DFGbAlE0.net
>>287
たくさんはないけど2箇所あるので
工事しないといけない。
二万ぐらいかかるんかな。

291 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:33:51.49 ID:LUGoVrW/0.net
海外は昔ながらの照明だらけなので工事不要でLEDランプに取り換えるだけだったりするが
日本はインバーター式の蛍光灯を普及させまくったので工事が必要となってしまっているのが厄介
工事不要なLEDはあるが条件がややこしいうえに故障等のハイリスクな場合があり重量も重くなり
なおかつ工事して交換したLEDの方が消費電力が大幅に下がるので割高であり、結局は進まぬLED化になりますわ
ようは日本はインバーター式の蛍光灯でお得だったはずが、逆にお金と手間がかかることになってしまった

292 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:34:44.16 ID:rahA3ePd0.net
自営やっとるんだが
フロアの蛍光灯をLEDに変えた場合の見積もり取ってもらったら
数百万とか言われて吹いたわ
安定器?だかの工事が必要だとか何とかって

293 :アフターコロナの山下さん:2024/04/08(月) 09:35:41.15 ID:e+LIP8qr0.net
>>287
FDLとかのはメンドイね。レセップや埋込み電球用器具付けて貰ってLED電球を玉替え出来るようにすれば良いかも。
将来的にLED電球無くなるならアレだがそうはならんやろ~
LED器具交換のほうが圧倒的に安く出来るが

294 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:36:07.34 ID:30lRcMYX0.net
>>288
なんでレベル下がったの?

295 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:36:27.07 ID:Ip9IBWZb0.net
年取ったせいかもしれんがLEDがめちゃくちゃ眩しく感じる

296 : 警備員[Lv.1][苗]:2024/04/08(月) 09:36:45.77 ID:zubYAv3R0.net
>>294
それが分かんないのよ
急に下がった

297 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:38:03.85 ID:9weFlibE0.net
>>274
スリム蛍光灯2本分がLEDなら一本てのあるがあれ太いからはめるのに結局金具換えないとなあ…

298 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:38:09.10 ID:TsL33+w40.net
>>296クッキー弄った?

299 : 警備員[Lv.1][苗]:2024/04/08(月) 09:39:13.18 ID:zubYAv3R0.net
>>298
エラー出て触った時は下がらなかった
今は何もしてないのに下がった

300 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:40:35.34 ID:30lRcMYX0.net
>>294
よくわかんないシステムやね
狩られたってことなんかな

301 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:40:52.90 ID:/ckxbc630.net
今使ってる蛍光灯ってさっさと交換して捨てたほうがええのかな
回収はまだまだ続くんだよね

302 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:41:49.83 ID:WGI2iDvg0.net
買えなくてもええやん

303 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:42:10.10 ID:W+gKYMhl0.net
LEDは長持ちするって言うけど壊れるんだよな

304 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:43:14.97 ID:Y1TJwpvv0.net
うちは洗面台とかシンクとか玄関灯とか、ユニットごと根こそぎ交換と工事なんて金使いたくないから変なメーカーの蛍光灯の形したLEDに替えるつもりだけど、
有名メーカーが出さないような商品で安全性とか大丈夫なんかね

305 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:43:34.68 ID:JUOgA/XQ0.net
けいこうとうたいさく

306 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:44:17.91 ID:xRBqhUp10.net
本体の耐用年数もあるので予備蛍光灯をどれだけ買うのか非常に考え中

307 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:44:23.19 ID:OT9lZxIw0.net
>>264
その電源が壊れる

308 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:44:38.64 ID:xjF7iVji0.net
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newdd.drzubairkhan.com/gxtmww4u.html

309 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:44:50.80 ID:FiTIk2Ud0.net
築45年だけど全てLEDに替えた
器具はそのままダウンライトタイプも全てオーバーホールついでに替えて一部はスマートバルブとかにしたわ
蛍光灯タイプのインバータとか重い部品も不要だし何より態々変えるのに価格差がだいぶ無くなった上に遠隔操作や調光調色変色までできる多機能のに変えない手はないから

310 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:45:17.56 ID:UN9MnqbK0.net
LEDに交換して外した蛍光灯20wがたくさんあるんだがずっと持っていればいずれ売れるかもw

311 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:48:43.59 ID:FiTIk2Ud0.net
最後の土産に取り外した蛍光灯のグローのガラスかち割ってGM菅で放射線測って下さいな
運が良ければβ線出まくりなのに出会えます

312 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:48:57.35 ID:59Jr+U/a0.net
どのみち金を出したら負け
これが岸田恐慌下の鉄則w

313 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:49:10.88 ID:+DFGbAlE0.net
3G廃止、保険証廃止、蛍光灯廃止
政治のゴリ押しが続くねえ

314 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:49:22.19 ID:XwO6MpaZ0.net
ダミー点灯管刺して、LEDの直管に差し替えれたぞ

315 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:51:07.05 ID:Yo3n5MHv0.net
LED照明に交換するのは躊躇するよな
家中赤い照明だらけじゃおかしくなりませんか?

316 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:52:31.96 ID:+DFGbAlE0.net
LEDは十年持つと書いてあるけど
回路が持たないんでね

317 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:53:06.27 ID:Eu0QWGQL0.net
波長の問題だとは、思うんだけど
どうにもLEDの光は、「目に刺さる」

318 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:53:08.57 ID:zMufvk+g0.net
リモコンとか常に待機電力がかかるわけで
やっぱり紐がぶら下がってて座ったままで消せるのがエコってなもんだよ

319 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:53:40.05 ID:t6yi6LEO0.net
蛍光灯の配置のままLEDにしてもだめなんよ
街灯が良い例

320 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:53:42.35 ID:tIW0jjBI0.net
実家の台所の照明が蛍光灯だけどLEDに変えるのユニットごとしかできないと思って
2、3年ごとに交換してたけどLEDとグロー管?球?だけ交換する1000円ぐらいのやつ買ったらめっちゃ楽
蛍光灯は点くまでカチッ、ブーンチカチカで3秒ぐらいかかってたのに一瞬

321 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:53:48.75 ID:5UjF4+Gh0.net
もうそろそろ値段下げても良いだろLED

322 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:54:00.78 ID:qN5l/EJB0.net
今の蛍光管が暗くなってから考えりゃいい

323 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:54:25.00 ID:+DFGbAlE0.net
>>317
波長というか周波数特性の問題
ギザギザだと白いのに目に痛い

324 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:54:33.69 ID:L2SOeAeQ0.net
キッチンの天井についてる直管蛍光灯40Wが切れた。
新築の時に取り付けたやつで25年ぐらいで切れた。

蛍光灯でそのまま交換すれば 560円ぐらい。
LEDにすると器具の買い替えで1万円。
蛍光灯の器具で使えるLEDの球だけもあるけど、5000円ぐらいするし、多分蛍光灯より寿命は短い。

どう考えたって器具が壊れるまでは蛍光灯でいいという結論になる。

325 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:56:00.37 ID:YCoD7erF0.net
シーリングは5000円くらいやろ
変えた方が楽やん

326 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:56:28.23 ID:+DFGbAlE0.net
>>318
紐を延長して寝たまま点灯
とかやってたな

327 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:56:31.62 ID:FSnN8COa0.net
近年家の照明をいくつか変えたけどどれもつかなくなったら照明器具自体を修理か買い換えだった
全く知らないんだけもLEDでも電球?を交換する照明器具もあるのかな?

328 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:58:47.86 ID:zMufvk+g0.net
>>327
電球交換しても基盤が壊れてたら意味が無いよ

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:59:01.99 ID:eB5L15hu0.net
>>10
安定期外さないとダメなのよ

330 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:59:12.15 ID:kQZpJWX50.net
LEDが点灯しなくなる、もしくは光束速維持率が70%に滅衰する寿命は40,000時間が一般的です。 40,000時間というのは白熱電球の40倍、蛍光灯の4〜5倍の寿命になります。 年単位に換算すると、約8〜10年と、かなり長い寿命だということがわかります。

331 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:59:38.18 ID:FiTIk2Ud0.net
>>316
引っ越す前に住んでた賃貸マンションの蛍光灯をすぐに直管型LEDに交換して7年間使ってたけどどれ一本も壊れなかったよ
あの時でさえ最安値くらいの中華製品だったけど全く問題なし

332 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 09:59:47.57 ID:ZgFEeP+20.net
洗面所とキッチンに直管使っているんだが、キッチンの直管は、既に蛍光灯自体を外して使ってすらいないからいいんだが、洗面所もは、代替えが必要だ。
洗面所の天井部の証明は、ソケット型なので暖色系のLEDに替えて久しいのだが、どうしたものか?

333 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:00:09.20 ID:kQZpJWX50.net
LED電球自体の寿命は長いものの、LEDシーリングライトの寿命は8〜10年だと言われています。 というのも、LED電球以外の部分(反射板やカバー)などに劣化が生じるようになるからです。 照明器具は使用年数に伴い劣化し、10年を過ぎると故障が急に増加するため、設置してから10年を 「適正交換時期」としています。

334 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:00:43.21 ID:+DFGbAlE0.net
>>蛍光灯の4〜5倍の寿命

ほんとにLEDはエコなんだろか。
EVの例もあるしなあ。。

335 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:02:02.52 ID:kQZpJWX50.net
日本メーカーならLED電球も照明も5年保証付けてるはず
10年くらいは壊れない統計データがあるから

336 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:02:09.90 ID:FfOqFTNk0.net
>>60
寿命10年で器具ごと交換で切れると工事費込みで数万かかるからな

337 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:02:21.55 ID:L2SOeAeQ0.net
>>325
シーリングで丸いのは5000円ぐらいで売ってるけど
今の40W直管タイプの置き換えにできるやつは高いんだよね

338 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:03:14.63 ID:g9kJT5s60.net
蛍光灯のほうが圧倒的に安いもの

339 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:04:38.98 ID:FiTIk2Ud0.net
今じゃエジソン型(フィラメントに模したLEDで透明ガラス)でさえ安価になったから躊躇なく替えられる
しかもバルブ本体だけでwifiとBLも付いてたりだからコントロールして糞高い壁の調光器も不要で安上がり

340 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:04:53.92 ID:uXiE9/XM0.net
金がないから進まないんだよ
全額金出せや

341 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:05:29.48 ID:kQZpJWX50.net
よほど古い家とか特殊でなければシーリングライトはソケット式で簡単に交換できるようになっているはず
自分で交換可能
キッチンとかで小さい蛍光灯が直付けみたいになっているようなのだと無理かもだけどね
DIY得意な人ならそれでも自分でLEDに交換できるんじゃないかと思うけど

342 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:06:15.03 ID:LUGoVrW/0.net
>>324
閣議決定というやつで、日本政府は温暖化対策のために2030年には家庭、オフィス、工場などすべての照明をLED化としている
CO2排出削減に大きな効果がありますってさ、具体的にどうすんの?は検討しますとなっている
とりあえず蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに禁止なので手に入らなくなる

あとコスパで考えると円安は国策で物価高となっているのでLEDは値上がりを続けるとなりそう
導入が遅れるほど割高になるかもね?

343 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:06:41.23 ID:zMufvk+g0.net
>>336
毎回工事費かかるような
最初の工事で対策してない奴は
タダのアホでしょう

344 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:07:37.15 ID:QScKbPqF0.net
役人の考えるよかれはだいたい裏目

345 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:09:43.73 ID:ZyVYp1Nb0.net
>>247
リモコンにアルカリ電池入れてない?
容量少なくなってくると液モレの前に蒸気が出てくるから
それが液体化したものかも

346 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:10:03.13 ID:zMufvk+g0.net
水銀を使わない蛍光灯ができればいいんじゃね

347 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:11:56.62 ID:QScKbPqF0.net
>>336
まあ、丸形ならソケットにポン付けで終わりのことが多いけどな

348 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:13:22.87 ID:Jiv5VpDE0.net
日本人は物を大切にするから蛍光灯も無くならない
でも水銀となると止めないといけないね
LEDの白は大体3v以上で発光する
それを明るさを稼ぐためにムリさせるから
値段が高くなる
発光回路を単純にして安くすればいいのに

349 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:16:12.11 ID:FiTIk2Ud0.net
蛍光灯のソケット部そのものが熱による劣化でバラバラになって砕けてしまいソケット部のみホムセンで買ってきて20w菅×5本分=10箇所半田付けし直したな15年位前に実家で
その実家も今ラピットスタートタイプのが壊れかかってるが昔のを昔のままずっと使う頑固な親父がいるのでもう直さない
電波時計も知らない原人なんか電気点かなくなった暗い家で死ねと

350 : 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/08(月) 10:18:05.19 ID:5F64KC5x0.net
>国内ではなかなか転換が進んでいないのが実態だ

いや進んでるだろ
蛍光灯のメリットはほぼ無いだろ

351 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:19:00.81 ID:nhEf8Hzl0.net
原材料費が高騰してるとはいえ蛍光灯年々かなり高くなってる
LEDに買い替えさせようというのが見える

352 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:20:44.88 ID:kQZpJWX50.net
そりゃ条約で禁止するのだから国が辞めさせようとしてるんだよ

353 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:22:17.21 ID:zMufvk+g0.net
水俣条約っていうけど
水俣病の原因になった会社は社名変えて存続してんだってな
誰の意図でそうなってんだか
恐ろしい話だよ

354 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:22:33.35 ID:FiTIk2Ud0.net
LED照明の悪いとこはズバリ軽すぎ
菅交換タイプじゃない直付けタイプだけどあまりに器具そのものが軽量化し過ぎてこれでいいのかと思うくらいな物になってる
40wタイプなんか指でつまんで持てる程だから結線も豆電球並の細い線だから天井に付ける前に一時的にブラブラぶら下げたままでも全然平気

355 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:24:12.32 ID:Jiv5VpDE0.net
>>247
結露も有るかも 
バラせたらシリコンシートの裏に付いている
黒いポッチの部分と基盤をアルコールの
ウエットティッシュで拭けば復活するかも

356 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:26:14.01 ID:iiWnqE6z0.net
玄関の電球アイリスオーヤマの人感センサー付にしたら感度イマイチで1年ぐらいで壊れた
値段3倍のパナソニックのに替えて3年経つけど感度ビンビン
廊下、クローゼット、トイレも全部パナソニックにしたら超快適
コスパ悪いけどw

357 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:26:20.17 ID:nhEf8Hzl0.net
>>354
天井に取り付けるもんだからできるだけ軽い方がメリットになるんじゃ

358 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:27:02.27 ID:kQZpJWX50.net
四角い照明で一見天井に直付けみたいに見えても実はソケット式だったりもするから
よく確認してみたほうがいいぞ
昔住んでた築40年以上の団地の天井照明でもソケット式だったから
いまどき直付けの照明なんて滅多にないと思う

359 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:29:30.57 ID:RGFx5Z+a0.net
蛍光灯型LEDに買い替えたわ

360 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:29:43.36 ID:Eu0QWGQL0.net
車の(後部)ナンバー灯って、本人見え無い位置にあるけど
たま~に、片側だけピロピロ点滅の車がいる

361 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:32:28.10 ID:FiTIk2Ud0.net
>>357
軽いのいいけどその分本体となる(LED直付けの基盤でなく)アルミの筐体も余りにも薄くて天井に少しでも不陸があったりすると押し付けても本体がフニャって上手く爪が引っかからないんよ
まぁここまで余りに軽いともうひっかける事すら馬鹿らしく両面テープで十分過ぎだと最近分かった

362 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:33:08.89 ID:LMZCHRZ80.net
>>327
そっか、それがあるか

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:33:16.28 ID:fa1m1Mxs0.net
>>358
それがね、引っ掛けシーリングで接続してるのにライトの方だけ固定してブラブラになってるのが意外とあるんだよ...

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:35:10.19 ID:UZAEGAEB0.net
>>93
いや、そういうことでは…

>>95
ダイソー見てくるわ(´・ω・`)

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:35:14.26 ID:zMufvk+g0.net
>>356
センサー部分と電球は別にしたほうがいいんじゃね

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:37:33.38 ID:Jiv5VpDE0.net
>>360
白のLEDは4つ直列にすると12vの車でも簡単に発光する
でも点滅してしまう事が有るみたい

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:37:44.10 ID:dei+YgU00.net
果物の選果場とか色が正確に判る用の使ってるが
LEDに置き換えるのは無理じゃねえかな。

368 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:38:52.74 ID:+wFT0AHZ0.net
LED光は目が疲れるから会社の自分の上にある照明はLED外したわ

369 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:40:37.75 ID:zMufvk+g0.net
>>364
最後の100円LED電球だろうから
買いだめしておかないとな

370 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:41:20.26 ID:qr7TYq9j0.net
蛍光灯は別になくさなくてもいいよな 
今更どこもかしこも蛍光灯に戻るわけないんだし

371 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:45:00.71 ID:9JTRT9rL0.net
水銀含まないだけでいいなら、大手が本気になれば出来そうだよな
器具売りたいだけな気がする

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:45:18.01 ID:Z72bYkqO0.net
自営だが店に直管蛍光灯型のLED照明に切り換えたけど後々の電気代を考えても微妙。
初期の明るさも保ててないし故障したらまた一本で数万円かかる。

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:45:27.69 ID:Jiv5VpDE0.net
使える蛍光灯を捨てるのも 
もったいない
壊れたらLEDと言う事で

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:46:32.59 ID:9JTRT9rL0.net
LEDも結構切れるよな

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:49:19.52 ID:Jiv5VpDE0.net
LEDのほとんどが中国産
ムリして中国を喜ばす事はしない

376 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:55:50.09 ID:FZHjsmNU0.net
生産が終わると価格が上がるとは言われてるが
どこまで粘れるか

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 10:58:32.00 ID:eCm54wA50.net
今はもう普通に蛍光灯の方が高い
普通のサークル型のやつでも一本1000円とかする

シーリングも簡単に交換できるし直管も代替品が激安で売ってるし
LEDにしない理由は無いよね

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:00:32.83 ID:bTB2mAJW0.net
蛍光灯のセールのとき買い置きしていてスットクがあるのだがそれを知らず親が気を利かせて電灯を買ってきてくれたそれも店員の勧めるまま一番高いLEDを。これで10年買い換えなくて大丈夫と得意げに言う親を意気消沈させることもないかと蛍光灯の買い置きのことは黙ってLEDを使っている

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:01:49.66 ID:jwnqawEH0.net
なんだかんだうちの古い実家も全てLEDになってるし、本当にLED化進んでないのか?

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:02:34.49 ID:SfAD2iie0.net
>>372
騙されてんだろ
ウチも直管LEDだが1000円程度だぞ
まあ街の工務店はこういう客の無知につけこむようなの少なくねえからな
まあでもネットでちょっと調べりゃ理解できることやらねえのは怠慢だしな

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:04:11.99 ID:SgWxYdvS0.net
何気にチラシ見たら3千円くらいでシーリングライト売ってるんだな
去年末に丸型蛍光灯交換しちゃったから1〜2年は使い続けるけど、半端な工事は面倒だから次は機器丸ごと買い替えかなあ

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:04:52.92 ID:DGRtnY3a0.net
>>168
連中の民度では、処理しきれなくなって不法投棄までセット

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:07:49.19 ID:ploRZktu0.net
>>380
>>372は器具ごと交換してるから君のと話は違うよ

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:17:35.97 ID:liHvk+MD0.net
チカチカしない調光方式で安いシーリングライトって今いくらぐらい?

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:19:21.58 ID:L2SOeAeQ0.net
丸型蛍光灯40Wと30Wや40Wと32Wのセットのが1000円ぐらいの時にまとめ買いしたやつがまだある。
あと10年以上はこの在庫で乗り切れる。

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:25:41.51 ID:SsFZWlzE0.net
インバーターにしたかった

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:27:22.41 ID:FiTIk2Ud0.net
昨年末大晦日の日に向かいの家におばあちゃんが台所の蛍光灯点かなくなったと駆け込んできたので見たら丸型のツインスリムで根本のあたりが黒ずんでもいないしもしかしたらとホムセン行ってみたら蛍光管の方が6500円、同じ明るさのW数のLEDシーリングライトが6000円だったので迷わずLEDの方を買ってきて付け替えてやった
蛍光灯の方のインバーター壊れてたら結局買った菅が無駄になるしLEDの方は調光のリモコンも付いてて便利だし器具自体壊れてるかもまで行ったら迷わずLEDにした方がいいかと

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:28:37.72 ID:BGrpvkk30.net
10年くらい前は2chでledより白熱電球のほうが長持ち!って不自由な長文書いてるアルミおったけど
さすがに消えたか

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:31:02.67 ID:0p0PuEzO0.net
蛍光灯が安いからまとめ買いする

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:32:14.50 ID:0p0PuEzO0.net
あとLEDが長持ちってのは嘘だな
寿命よりも先に破裂して壊れる
過去のLEDは全部破裂した

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:33:41.39 ID:WkJ2kT5A0.net
そもそも2027年まで生きれるの?
病気ばかりなんだけろ

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:34:21.68 ID:I7C8Ge5C0.net
>>291
蛍光灯が主流の時代が20年くらいあるんだけどな
Hf菅だって10年程度続いてるんだから、設備としてはかえどきだろう

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:36:50.84 ID:5EtBxRpT0.net
ほんと風呂場の電球すぐ切れてたな

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:37:15.29 ID:ObaO+8aI0.net
LED交換しようとしたら製造中止してますとかやめてほしい
ホルダーから交換とかふざけてる

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:39:01.43 ID:I7C8Ge5C0.net
>>389
100均で売ってるようなのはそうだけど、FHF32とか数年前からだいぶ高くなってるよ

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:39:46.22 ID:vjA03coX0.net
LED交換?
そんなもん出来ねえよ(笑)
シーリングライトの場合はな
一体型になっててどこがSDGsなんだよ死ね

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:41:01.78 ID:I7C8Ge5C0.net
>>372
電気使用量半分になってるだろ?
交換していなかったら電気代もっとかかってたってことだ

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:41:24.92 ID:/4xykmah0.net
シーリングはもちろん直管も電球も全部LED化した

399 :アフターコロナの山下さん:2024/04/08(月) 11:43:59.19 ID:azJY7oBh0.net
ニューヨークの消防署で100年以上交換していない白熱電球があった。低電圧で使っていた様だった。
消費電力と明るさという点ではLEDが良いだろうけどね。

>>394
数年前に更新した現場で安く売ってた器具でそれやられたわ。
安物買いの銭失いと思ったわ。

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:48:21.41 ID:vjA03coX0.net
あとさ「すぐ切れる」と言ってる奴はダイソーとかで売ってる数百円のやつだろ?
あれは耐熱仕様じゃないからダウンライトや風呂場には使えんぞ
あくまで吊り下げる『裸電球』用だ

買うなら密閉器具対応って書いてあるやつな
これがまた高いんだわ

401 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:54:02.88 ID:YvwHOYvf0.net
>>385
捨てられなくなるんじゃね?

402 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 11:56:35.42 ID:59Jr+U/a0.net
もう夜は照明なしでいいや、となる老人は多いw

403 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:00:50.46 ID:VlT2BVpE0.net
>>60
LEDのシーリングライト3年くらいで壊れたわ
多分回路の方がいかれた
あんなの詐欺だわ

404 ::2024/04/08(月) 12:03:37.16 ID:j5P45XFo0.net
>>224
自分では偏頭痛持ちではないと思ってる
実際羞明で困ったから眼科は何件も腐るほど行って、脳神経とかも行ったけど異常は見当たらなかったらしい
血液や尿検査なども正常だったから、もう原因不明のまま10年くらい経ってるわ

405 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:05:55.23 ID:0sd9RtRX0.net
>>83
そんな考えだと出世しないぞ

406 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:08:19.33 ID:7BAchk8i0.net
>>403
白色が出なくなり、暖色だけになった

407 ::2024/04/08(月) 12:12:14.97 ID:SjKLlM7D0.net
蛍光灯無くなるの知らなかったわ

408 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:16:56.90 ID:7BAchk8i0.net
タワマンの廊下とかのダウンライトの電球型蛍光灯をLED電球に変えたら
重みとか大丈夫なのかなとか

409 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:17:16.37 ID:NEZ79Gos0.net
今度は蛍原が何かやらかしたかと思ったら違った

410 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:25:22.95 ID:m1UrBR9y0.net
まあ風呂場にヒートシンク仕込むなんて寒い地域じゃナンセンスな気もするw

411 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:25:24.60 ID:fWEAdvAO0.net
蛍光灯どころか野外照明の水銀灯までキープしとるわ。

412 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:25:41.12 ID:yNh3b76d0.net
電球はなんだかんだでまだ製造しているところがあり助かるが
蛍光管は点滅光が苦手なのでもう絶滅してもいいかなって思う

413 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:28:33.65 ID:03hNmg8q0.net
俺は蛍光灯で十分だぜ、と意地みたいになる人いるよね

414 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:31:03.18 ID:fWEAdvAO0.net
>>412
インバーターの蛍光灯器具はそんなの無いよ。LEDも敵わない。
嫁は化粧台で昼白色100W型電球型の蛍光灯を左右2個45°上方から当てて化粧しているが、これじゃないと駄目だと言ってる。

415 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:31:26.69 ID:E84+lat40.net
>>390
200Vのコンセントにでも挿したのか?

416 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:37:25.88 ID:wD3ynrQV0.net
LEDはチカチカするから苦手なんだわ。

417 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:38:39.60 ID:pE7qFkc/0.net
幸いうちはインバータ式は一つだけだから入れ替えは楽だな
あとはグローか白熱球だから特にいじらなくてもいける

418 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:41:10.45 ID:YjqHJfJA0.net
ゴミ規制すればするほど経済死ぬ
不景気の日本でSDGs関連はアホの極み

419 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:41:15.25 ID:tdQVydJi0.net
長時間居る部屋だけ替えれば良いんだよな

トイレの照明なんて1日でトータル数分しか使わないから
電気代よりも本体の方が高くつくだろ

420 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:41:37.20 ID:xRBqhUp10.net
LEDは明るいのはいいんだけど何であんなに「ギラギラ」した感じの明るさなのか
あれが地味に苦手

421 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:44:48.35 ID:OTwru3DM0.net
光の至高が太陽光
それに似たのが電球
似せたのが蛍光灯

422 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:48:05.09 ID:mRZuz5AM0.net
LEDから電波が聞こえる

423 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 12:57:56.35 ID:yg+1ep/90.net
被災者<自衛隊所属の選手はパリオリンピック全員辞退しろ

424 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:03:36.16 ID:uwjB/feI0.net
>>384
安いのは大抵PWMだけど、ギラつきとかを感じるって
いう人もいるよね
インバーターの出力周波数的に気のせいじゃ?って
思わなくもないけど

自分は気にならん鈍感で良かったわ

425 ::2024/04/08(月) 13:05:01.26 ID:SjKLlM7D0.net
調べたら蛍光灯型LEDって物が売ってるんだね

426 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:08:30.68 ID:dVCdEW6Z0.net
>>412
知識アップデートせずにこういう毛嫌いする人よくいるよな

427 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:14:55.40 ID:GoqSuBhh0.net
6年前に旧式の蛍光灯にLED直管を取り付けて、そろそろ暗くなって来たから新しい直管と交換しようとしたら、LED専用の蛍光灯にしか使えない、って書かれてた。
これ、どうなの?蛍光灯ごと代えないと直管は使えないの?

428 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:22:08.76 ID:RGFx5Z+a0.net
>>425
直管型LED、丸管型LED といろいろあるよ

429 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:22:09.03 ID:VyXSF4ge0.net
今ぽん付けでLEDに交換できるよね

430 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:26:07.70 ID:paSShkgv0.net
>>11
311の直後にすべて置き換えた

431 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:28:59.36 ID:0kDEoc3M0.net
うちも少しずつ蛍光灯からLEDに変えたけど、LEDだから長寿命ってわけでもないのが何だかなあって思うよ

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:31:11.19 ID:Jiv5VpDE0.net
蛍光灯は点かなくなれば蛍光管の交換で済むが
LED証明は壊れると灯体の交換になるのが不経済
環境にも悪い

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:32:34.54 ID:RGFx5Z+a0.net
>>432
寿命が1桁違うけどなw

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:51:47.42 ID:wKA5MBA70.net
しつこく蛍光灯型LEDを勧めてる人がいるけど良く知らない人が安易に交換すると事故になるぞ
よく解らないならそのまま蛍光灯を使うか、器具ごとLEDに交換した方がいい

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/201610/index.html
直管LEDランプに交換する際、蛍光灯照明器具との
組合せを誤ると火災につながるおそれがあります。

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 13:56:08.83 ID:5CtTQLex0.net
家で昼光色のLEDを付けてる人がいるな
あれは変だと思う

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:06:44.56 ID:OTwru3DM0.net
直管蛍光灯のG13端子は左右2つずつあるけど
LEDは基本的にプラス1マイナス1だけでいいわけで
出だしの頃はいろんなパターンがあった
それにあわせた直結工事をしなきゃいかん
グロータイプならグローを外すだけのやつが工事不要

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:07:33.14 ID:3jLPH6420.net
さすがに照明は問題起きないさ
マイナ保険証というバカな愚策で来年混乱多発するけど

438 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:09:16.84 ID:ohYpawSU0.net
>>435
電球色じゃないと暮らせない体になってしまった
親戚の家を訪れて照明がオフィスと同じ色だと落ち着かない

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:11:03.41 ID:F4BTsUjM0.net
シーリングライトは電気工事が必要になるかもしれないから放置してるわ

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:12:10.48 ID:uwjB/feI0.net
>>435
天井照明ほぼ全部、色調変更できる
シーリングライトにしてるけど
夜は電球色にすることもあるけど朝とか昼間は昼白色にしてるわ

昼光色はちょっと色温度高杉ってか青過ぎる

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:12:51.02 ID:S/gkyOdO0.net
>>439
普通の家なら工事は必要ないと思うが?
築50年とかの家なら必要になるかもしれんけど

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:19:20.85 ID:F4BTsUjM0.net
>>441
リビングの照明だけ引っ掛けじゃないんよ

443 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:21:24.64 ID:Eu0QWGQL0.net
東日本震災後の電力不足で
民主党政府が、意味のわからんエアコン温度設定を国民に求め
そこで、白熱の1/10 蛍光灯の1/4 省電力LED化を進めて来たが
当時のLEDは、東芝が開発一段落して、他のメーカーも製品化に乗り出した処
その時の東芝LED電球型は、放熱フィンの面積をとるのに
空冷CPUクーラーみたいなヒダヒダがお尻にある特徴がある

で、初期頃の製品は、どれもが回路の高周波対策が甘かった

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:22:14.13 ID:xInXEwIt0.net
暗くなったら寝るのが伝統的な人間の生き方

445 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:22:25.14 ID:UJOj78tQ0.net
LEDは目が疲れる

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:27:07.38 ID:PL0DBGwi0.net
直管LEDが欲しいんだけど量販店にねえんだよね

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:32:19.15 ID:4YZW+I6P0.net
水銀0使用って使ってるのか使っていないのかわからん
酸化水銀か?

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:41:30.26 ID:wD3ynrQV0.net
>>447
使ってないよ。0=無。水銀無使用

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:44:22.04 ID:kQZpJWX50.net
引っ掛けシーリングなかったら自分で付けるんだ
持ち家前提で資格は建前上は必要だがね

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:53:48.00 ID:vbO4bBIY0.net
日本のポンコツっぷりが次々明らかに
車のライトはあんなに眩しいというのに何なんだ

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:55:35.85 ID:5dl4Iiex0.net
LEDになって不便だったのが
熱に弱すぎて凍結にも弱いことだな
信号機にも採用されているけれど
夏暑くなりますhuyini極寒の地域でのコストは凄いんじゃないんかな…

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 14:56:28.72 ID:RGFx5Z+a0.net
>>435
今のLEDは昼は昼光色、夜は電球色に変わるよ

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:01:11.08 ID:jYWGnyI/0.net
賃貸だからLEDにしたくても出来ない

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:03:29.59 ID:RGFx5Z+a0.net
>>453
いや、普通にできるだろw

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:07:28.49 ID:S/gkyOdO0.net
>>453
意味不明

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:07:40.02 ID:Fy0jPfYx0.net
>>446
前は置いてたから危険性周知されたんじゃないか?
直管タイプは実際あんまりいい評判聞かないし。

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:15:21.54 ID:P8eqOjas0.net
>>387
照明器具自体が壊れてるなら器具そのものを交換したほうがええで。
壊れたまま使うと運が悪いと焦げて煙が出たりするかもしれない

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:21:19.12 ID:PLqrWsrF0.net
>>438
温白色くらいの方が物の色も分かっていいぞ

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:28:56.88 ID:1OQ5iiRA0.net
20年くらい前に100均の蛍光灯比較するのが面白かったなぁ
台所用の棒の短い奴はJRの電車用の転用だったような気がした

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:32:29.08 ID:tqFajdKi0.net
キッチン全体のとシンク上のだけは工事しないと駄目なので放置してる
コードにスイッチのあるコンセントから後付のやつにしようかな?
工事は立会の調整が面倒臭い

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:32:54.51 ID:L+EEFg9l0.net
>>217
儂は古い和室だからスイッチを付ける場所が無くて…昔は裸電球がぶら下がってた
引っかけシーリングとランプのシーリングとの間にスイッチユニットを噛ましてコードを横引きしてハテナブックを使って下向きへ変換して使ってる

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:35:48.28 ID:APF1LQXp0.net
LEDは暗い
蛍光灯と並べてある部屋でLED使ってて
偶に切り替えると全然認視度が違うんだよ

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:37:11.09 ID:yUOEtSH40.net
UV管は?

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:49:00.15 ID:RGFx5Z+a0.net
>>217
紐で消すタイプのLED照明なんて売っているだろ・・・・ホームセンターで見た

465 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:49:13.97 ID:1OQ5iiRA0.net
蛍光灯末期に不調になったの弄ってたら感電したからおまえらも注意しろ

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 15:59:29.86 ID:Ip9IBWZb0.net
>>60
LEDの発光素子そのものの寿命は長くても回路がいかれるんだよな

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:00:27.56 ID:khQjZPxl0.net
>>451
最新型はひさしがなくなって味気ないというか不気味というかで評判だな
出っ張りがなければ雪が付かないだろうという計算らしいが
横殴りの雪には勝てなかったらしい

コイト電工
https://www.koito-ind.co.jp/product/traffic/signal.html
https://www.koito-ind.co.jp/product/files/1941b45cf3cddc8d9361e3547b3472593dff9798.jpg

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:10:45.02 ID:RGFx5Z+a0.net
>>60
どんな激安中華製と比べているんだよw

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:23:46.77 ID:hsMuiF5M0.net
目がいてえよ

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:20.01 ID:1OQ5iiRA0.net
もう無いかもしれないけどホタルックは一回体験しておくべき

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:24:30.08 ID:5dl4Iiex0.net
>>467
この狭角レンズ付きのは本当にその角度まで行かないと
全く灯っていないように見えて不気味なんだよな

472 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:27:40.16 ID:PvltLk7d0.net
ちょっと高いLED投光器かったら思った数倍明るかった
中華でもこれでええかになったよ

473 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:32:10.89 ID:huRV1sfj0.net
LEDヘッドライト眩しいから止めて欲しい

474 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:38:27.97 ID:9cCnqtgq0.net
安物買うとインバーターノイズまき散らすからな

475 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:38:56.92 ID:xl3sId8i0.net
蛍光灯デスマッチも風前の灯火か

476 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:46:14.07 ID:ZO9BZj0Z0.net
蛍光管が手に入るうちは蛍光管を取り換えて使うわ
そんな人が結構いるんだろう

477 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:48:02.50 ID:d1quT2C90.net
蛍光灯は白熱灯と違ってLEDとの消費電力の差があまりないからなぁ

478 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 16:58:56.12 ID:H8l/u4dj0.net
カセットテープがエモいと言われるように
またブームがくるさ

479 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:03:34.41 ID:mBtGpbae0.net
>>31
借家系や区分所有系や店子系は進まなさそうだな

480 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:04:57.72 ID:mBtGpbae0.net
>>473
アレは分かる。タクシーの古くさいヘッドライトが目に優しくて好きだとわかった。
LEDは目にしみるわ。

481 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:07:17.99 ID:jzySi5BM0.net
図書館モード、食卓モード、蛍光灯モード、昼光色モード、電球モードとリモコンでイロイロイジれるので子供のいいオモチャになっている

482 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:13:01.28 ID:54DJn2uB0.net
家のキッチンで使てる究極の省エネ螢光管T5管スリム螢光燈
これ器具ごと代えるしかないの?
海外にはT5互換LEDてのも出てるみたいけど

483 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:17:30.67 ID:iZORGpuY0.net
資本主義の原則の市場原理主義を放棄して
強制的に買い替えさせるとか
社会主義化が捗りますなあ

484 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:28:51.55 ID:0kDEoc3M0.net
> 後発でより明るい仕様の「3波長系」の廃止年限は、…(以下有料版で,残り1789文字)

おいおい、俺んちは「3波長系」だったんだが、大事なとこは有料版かよ

で、「3波長系」はいつまでなん?

485 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:31:41.01 ID:H59Khnon0.net
>>473
眩しくて直視できないよね
パソコンモニタもヤバいし
モニタはe-inkに期待するしかないけど、蛍光灯はどうにもならん

486 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:32:56.65 ID:WbbJ6oGJ0.net
>>477
寿命が全然違うよ
トイレの電球をLEDにしたら全く交換不要になってる
電球型蛍光灯の時は2年ぐらいで変えてたのに

487 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:37:04.78 ID:0kDEoc3M0.net
去年アマゾンで3,079円で買った蛍光灯が今見たら4,800円になってた
なんだこのインフレ

488 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:38:08.20 ID:ZO9BZj0Z0.net
蛍光管の取り換えは簡単だから切れたら交換してるんだろう
器具が故障するまで使うだろう不自由な事がないし

489 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:38:16.89 ID:0kDEoc3M0.net
>>486
トイレで電球型蛍光灯は無能の極みだよ
電球型蛍光灯だとじわじわ明るくなって、完全に明るくなるのが1分半ぐらいしたとき

もうおしっこ終わってる

490 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:40:48.65 ID:EtimqPyu0.net
>>489
いつの製品の話だよ、今その辺に売ってるLED電球買って取り替えてみ?

491 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:40:52.94 ID:qTEzZWww0.net
行燈にするわ

492 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:46:58.59 ID:0kDEoc3M0.net
>>490
だから、電球型蛍光灯は長く使ってるとこういう症状になるって話だろ
LEDのほうがいきなり明るくていいのは当たり前

493 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:49:49.87 ID:rDaNPbt60.net
LEDも超長持ちという感じはないな
やはり安物は基盤がイカレるか

494 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:56:27.14 ID:hrdulF8a0.net
今のLED蛍光管は知らんが出始めの頃は整流装置が酷くて交流がまともな直流変換できず蛍光灯以上にチラついて目に悪くて使えなかった

495 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:56:32.45 ID:m1UrBR9y0.net
熱での劣化でパリパリに砕けるプラ部分怖いよなw
基盤部の耐熱テストとか絶対やってない

496 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 17:58:57.44 ID:ZpikuG5h0.net
>>462
同じWで比べないとフェアーじゃないよ
多分LEDの方がWがかなり低いのだろうね

自分は蛍光灯をLEDに変えたけど消費電力が近いものだと凄く明るくなったよ

497 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:04:38.50 ID:ZO9BZj0Z0.net
電球、蛍光灯型電球,LED電球も素人には区別が出来ないだろうな

498 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:05:14.81 ID:OTwru3DM0.net
W”相当”だから騙されるなよ
全光束の明るさとか同じ世代なら消費電力の比較で想像するしかない

499 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:05:56.79 ID:t7TvnOPJ0.net
蛍光灯は割と優秀よね

500 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:08:45.40 ID:8GwyAY1c0.net
>>492
あー蛍光灯の話か、LEDも何か似たような感じの時期があったような記憶があるから勘違いしてた。

501 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:15:21.14 ID:ZO9BZj0Z0.net
LED照明器具は6畳用とか8畳用で蛍光灯器具と
比較すると蛍光灯器具の方が部屋全体は明るく感じる
LEDは真下は明るいがそれ以外は暗いからかもな

502 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:24:04.06 ID:4GJxfLmx0.net
>>202
え?うちの婆さん暗くすると眠れないのでLEDに変えてから24時間付けっぱなしで12年経ってるけど全く何ともない
前は蛍光灯だったので昼間は消してたけど今は金書き込みかからないから24時間つけっぱ

503 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:30:55.25 ID:Ipgd/6ZE0.net
>>28
技術的には可能だけど保証やサポートでトータルで利益でないからメーカーがやらない

504 ::2024/04/08(月) 18:32:41.27 ID:6g2ZdycA0.net
>>69
技術がだいぶん進歩してるから、最近のは安くても良いよ。

505 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:35:41.63 ID:OTwru3DM0.net
つけっぱのほうが長持ち定期

506 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:37:39.02 ID:poErZVlF0.net
なんか色々理由らしいこと言ってるやついるけどスマホ拒否してる年寄りみたいだな、わからなくて恥かくから誤魔化してるみたいな

507 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:49:26.53 ID:1MglWyIj0.net
>>504
OHMあたりなら半額以下で済むよな

508 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:50:23.92 ID:Qzgnwu9z0.net
昔のpcのCPU変換下駄みたいなもの作ればいいだろ

509 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:50:57.23 ID:4YfT/8P00.net
>>507
色とかちらつきとかハズレ球とか気にならなければな

510 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:57:28.35 ID:HI3nv+zV0.net
白熱電球が一番効率がいいのに
トイレ階段の照明なんてそんなに使わないでしょ

国が配ればいいのに

511 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:58:15.18 ID:9N0wNu4w0.net
リビングの環タイプ2つとキッチン直管の長さ違いを2本ずつ買った
他の部屋は徐々に器具を入れ替えるけどそんなに点灯させないから
まだまだ持ちそう

512 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 18:58:47.36 ID:HI3nv+zV0.net
まだ直管は暗く感じる

513 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:03:06.13 ID:HI3nv+zV0.net
台所はグロー不要タイプだから
LEDにできない

514 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:05:04.57 ID:s3MMd6eU0.net
蛍光灯バリバリ使ってるけど、普通にledのに交換しただけじゃやっぱ使えないの?

515 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:11:51.99 ID:+nUSoUcf0.net
>>7
電球が一番いいんじゃないかな

516 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:17:32.68 ID:299JANbU0.net
>>1
だって蛍光灯と比べずに白熱電球と比べた詐欺比較してたからだろw
LED安くなったけど昔のその詐欺の名残で蛍光灯でいいかと思ってるやつ多い
あの詐欺比較は何だったんだろう

517 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:19:33.49 ID:0oriEz/80.net
水銀使ってんの?いまでも?

518 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:22:09.21 ID:I0stNpp80.net
https://i.imgur.com/VKGF3Mu.jpg
https://i.imgur.com/32CRjK3.jpg

519 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:27:36.59 ID:uGKlkzlQ0.net
2027年問題とか言うほどかよ
流石は毎日新聞
馬鹿じゃねぇの

520 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:29:22.52 ID:fLFpDKz+0.net
電機屋やホームセンターを回ってもあるのはアイリスオーヤマのLED蛍光灯のみ
怖くて変えられない

521 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:30:46.14 ID:jMzkN4IW0.net
古いマンションの共用部分とか、いまだに蛍光灯。古い住民が何故かLED反対しよるんよ

522 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:31:49.31 ID:0oriEz/80.net
>>520
OHMもあるよ。投げ売りしてたの5年くらい使ってるけど問題ないよ

523 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:32:04.04 ID:WveaQyu00.net
中華LEDだと2個パックで1個全く使えないとかあるからなぁ

524 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:35:26.24 ID:/GFz1rqZ0.net
白熱の時と違って電気代がそう変わらないからそりゃ切り替わらないよ

525 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:38:58.61 ID:0oriEz/80.net
すぐ点くからかなり快適よ?

526 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:41:26.07 ID:0oriEz/80.net
グロースターターとかもはや耐えられない

527 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:50:20.90 ID:bA+NeJQt0.net
20wの直管3本をLEDに変えたけど
3本だと明るすぎ2本だと微妙に暗い
うまくいかないもんだな

528 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:51:26.53 ID:bA+NeJQt0.net
>後発でより明るい仕様の「3波長系」の廃止年限は、…(以下有料版で,残り1789文字)
一番肝心なところがわからねーw

529 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:52:10.23 ID:0oriEz/80.net
昼白色昼光色とかも考えてみたら?

530 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:53:17.65 ID:i5kPZG2D0.net
>>60
会社の照明切れまくり
電気代節約出来ても意味ないだろ
目が疲れて頭痛くなるし

531 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 19:55:57.73 ID:0oriEz/80.net
職場の蛍光灯結構交換してると思うけどなあ。
まあ蛍光灯の価格とLED蛍光灯の値段比較したときにその差ほど寿命あるかと言われるとわからんとしか。

532 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:11:40.21 ID:BBpOpBjt0.net
東芝一番初めのledのe26タイプ出てすぐ4900円だっけかな試しに買ったけど
いまだにトイレで使えてる
14年たっても使えるんだから初期は品質に気を付けたんだろうな
よくわからんメーカーのは3年で壊れてパナのは4年ぐらいかな壊れたの

533 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:16:37.58 ID:EJJx/nEr0.net
とりあえずグロー管つきのをLEDに変えたから、
あとは玄関外の1つだけだな

534 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:26:02.33 ID:mSrFLSR40.net
車で6500K位の真っ白なLED付けてる人が増えたな
あれ見にくいだろ

535 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:26:05.51 ID:LI0D8V2z0.net
家のシャンデリアがヤバいことになる。
調光付LEDは高いし、数も必要だし、全部買い換えるのが
大変なことになる。
台所の直管が普通の直管よりも長い珍しいタイプなので
LED化するには制御器から付け替えないとならない。
自分でやるためには電気工事士の資格が必要になる。

536 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:27:59.77 ID:gNb7NxXQ0.net
リフォーム代もねえほど
銀行と建築屋が持って行くからだろ!
バーーーーーーカ!

徳政令出せっつてんの!
アホタレ

537 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:31:18.26 ID:khQjZPxl0.net
>>535
シャンデリアごと替えようぜw

538 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:33:09.88 ID:7OayiRF70.net
>>534
フォグランプもないと雨の路面の白線とかアスファルトと砂の境目が見えづらいね

539 ::2024/04/08(月) 20:37:23.53 ID:khXO9S6Z0.net
>>1
レーザーブレード使えなくなるじゃん

540 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:38:20.82 ID:Bc05bFRD0.net
車はハロゲンが一番見やすい

541 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:43:32.83 ID:khQjZPxl0.net
>>539
ライトセーバーのレプリカはLED
棒の途中まで点灯してアニメーションさせて
刃を出したりしまったりを再現できるやつもあるぞ

542 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:47:28.68 ID:9Cnod8E+0.net
丸い蛍光灯のLED版ってあるの?
あるならそれでいいじゃん

543 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:49:12.69 ID:kQZpJWX50.net
丸型のもある

544 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:49:13.00 ID:Bc05bFRD0.net
丸いのは素直に新しいの買え
大抵DIYでいける

545 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:53:34.35 ID:7ovjMUXu0.net
蛍光灯風のLEDに替えてから5年くらい経つけど一度も交換してないから長持ちはするな、確かに
不満といえば明るすぎたからフィルムを巻いたくらいか

546 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 20:59:10.00 ID:uIalN0vc0.net
>>517
使ってるから全廃に向かってる訳で

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:00:45.19 ID:0oriEz/80.net
>>546
調べたらそうみたいね、でも、微量過ぎて

548 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:02:14.59 ID:Kk8wZHCC0.net
車のライトもLEDは目に刺さるんだよな。
昼間も常時点灯してるのでギラギラさせてる奴は取り締まれと思う。

549 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:02:18.83 ID:IkreMwLY0.net
>>544
照明の線の根元はコネクタになってて簡単にはずれる。
そのコネクタにLED照明をつけるだけ。

550 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:04:12.02 ID:Kk8wZHCC0.net
>>531
ウチの職場は以前はやろうとしてたけどいつの間にか立ち消えになったな。
どうすんだろうな。
結構大手でSDGsとかサステナブルとか一生懸命アピールしてる会社でも
その程度なのよね。

551 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:06:11.16 ID:+RfNy7nY0.net
蛍光灯のいいところは交換時期になるとチカチカして知らせてくれるところ
LEDはいきなり切れる

552 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:06:46.08 ID:yUgIngRt0.net
ledって電磁波(放射線)エグいでな。イルミネーションなら良いけど身体に浴びるのはマイナス

553 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:07:18.74 ID:uIalN0vc0.net
>>547
チリツモ、LEDより消費電力多、蛍光灯既得権のゲームチェンジ、
そんな思惑が重なったものだろうね

554 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:11:07.66 ID:uUwsu0lf0.net
映像系とかだとLEDじゃマズイところありそう
ガチると演色性も強いんだろうけど

555 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:13:22.44 ID:uUwsu0lf0.net
AlexaやGoogleホーム対応は便利

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:16:17.71 ID:SmD9cRFq0.net
LEDは見にくいんだよ

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:16:51.33 ID:0oriEz/80.net
光源凝視すんの?

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:18:19.22 ID:uIalN0vc0.net
>>532
東芝初期のはコイル鳴きしない?

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:22:32.14 ID:zMufvk+g0.net
>>492
LED電球に変える前は
みんな普通に蛍光灯電球使ってただろ
完全に明るくなるなんていう意味不明な下げだけど
電気つければ完全でなかろうが普通にあかるくなるんだから使用には問題ない
そんなのみんなが蛍光灯電球で経験してきているのに
いまさらわけのわからなデタラメをいって何がしたいのか

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:24:08.71 ID:4XqUbxTI0.net
家の蛍光灯はほとんどダイソーとアリエクの LEDに交換したわ。
ダイソー直管LEDが復活して嬉しい

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:33:58.96 ID:Sdk7X/ZS0.net
LED、電気代安くなるしいいんだけど
蛍光灯みたいに切れるのが予測できないのが難点

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:34:01.56 ID:zbpI2dkH0.net
うちのダイニングの照明のキセノンボーランプは1本12年くらい使えててこんなに寿命長いとは思わなかった
次は多分LEDにするけど何年も先になりそう

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:34:32.46 ID:Sdk7X/ZS0.net
>>15
風呂場用のLED球あるぞ

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:43:20.60 ID:uR+jt+e50.net
葛西純「困るよ〜」

565 ::2024/04/08(月) 21:43:34.83 ID:fLT/qzm80.net
初期のLEDはクソ高い癖に早めに壊れてたよね
今どきのは長く使えるからいいけど

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:46:59.31 ID:57LVBrIz0.net
LEDシーリングライトはたいてい本体と一体型だから取り替えるのが面倒だし蛍光灯シーリングの処分にも困るからギリギリまで蛍光灯という選択になる

567 : :2024/04/08(月) 21:47:41.56 ID:PS+P4QnQ0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 話は変わるが、扇風機の話
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
電力は計測できるが風量は計測できないので
感覚での話になるが、

ACモーターの最大は約40W
DCモーターの最大は約13W
つまり1/3の消費電力

中は約1/5、弱は約1/10の消費電力やから
扇風機を使ってるやつはDCモーター式に変えるべき

エアコンも高級機は室内と室外が大きいので高効率で
COPは5以上だが

安いエアコンはCOPが3ちょっと
つまり電気代が全然違うので高級機を買うべき
高級機は20万円以下では売っていないけどな

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:48:27.89 ID:0irV9Ea80.net
パナソニックの蛍光灯の方が性能いいからな
省エネなだけ

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:48:52.73 ID:Bo/iHcNy0.net
寿命が長いのはわかるがあまりにも高すぎる
いざ買うとなる安い方になる

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:50:41.19 ID:0irV9Ea80.net
電球だけだなLEDに変えるメリットは
製造中止まで蛍光灯でいい
何ならストックしておけ

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:52:24.41 ID:DbWv3c950.net
LEDはデジタルの光だから体に悪い

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:53:19.17 ID:0irV9Ea80.net
勘違いしてるようだがLEDは暗い

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:55:53.00 ID:DdQKECw80.net
うちの会社結構古いから古い照明器具のままなのよな
この前いつもの掃除のおばちゃんが蛍光管外せなくて困ってたから代わりにやってあげたけど
古いとやたら固いな、あれは女が交換するのは大変だ

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 21:57:58.73 ID:W1hH80kv0.net
あと4年後じゃんかー蛍光管の買いだめをしとくわ
器具が壊れるまでは使う

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:01:54.60 ID:TaM/GVru0.net
キッチンで使ってる直管40W 蛍光管が切れた。
新築の時からなので25年ぐらいできれた。
蛍光管を買い換えれば送料込み588円。
LED器具に買い換えれば1万円。
玉だけLEDにするやつもあるけど、蛍光管より高いし使う価値なし。

どう考えたって蛍光灯で交換してまた25年ぐらい使うのが正解。

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:03:57.13 ID:XmGM/ufP0.net
安定器挟まったままでも動くコンパチ品があるだろ
エネルギー効率悪いけど
とりあえずこれにしといて、建物ぶっ壊して更新する時には100V直結型にしなよ

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:04:39.13 ID:BHD/CtcE0.net
>>1
そもそも電気料金下がっても本体がそれ以上に高い上
LED本体の寿命が長くてもそれ以外の電気部品が壊れて結局寿命もそれほど長くない

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:05:07.96 ID:XmGM/ufP0.net
>>575
そうだな
そんで25年後かそこらにはもう本物の蛍光灯はないし、家もそろそろ建て替えだろう

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:12:09.79 ID:bMnAwpv60.net
未だに蛍光灯とか情弱

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:14:09.43 ID:ukB2Hb1a0.net
>>169
(∪^ω^)つ

581 : :2024/04/08(月) 22:14:25.18 ID:PS+P4QnQ0.net
>>570
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 白熱灯が約20ルーメン/W
 へノ   ノ   蛍光灯とLEDが約100ルーメン/W
   ω ノ    やから
     >

582 : :2024/04/08(月) 22:15:19.36 ID:PS+P4QnQ0.net
>>571
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ それを言うならインバーター式蛍光灯も
 へノ   ノ   同じやで
   ω ノ
     >

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:15:29.88 ID:T5nD7ncI0.net
スタンドの蛍光灯買いだめしとかなきゃだわ

584 : :2024/04/08(月) 22:17:45.35 ID:PS+P4QnQ0.net
>>583
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ それこそLEDの方がええで
 へノ   ノ   机はかなり昔からLEDや
   ω ノ
     >

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:24:10.19 ID:W1hH80kv0.net
机のスタンドはパナソニックの白熱電球が良いぞ
目に優しいのがもう売ってないかなあ
夏は暑いけどなあー蛍光灯やLEDより良いんじゃないの
そう思うだけなのかもしれんけど

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:35:44.91 ID:NbDKRDK70.net
家のソケット式なら照明器具取り替えて終わりだけどオフィスの照明器具なんか多すぎて費用かかりすぎだろ

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:36:18.45 ID:dB5lah1t0.net
点発光のLEDは面発光の蛍光灯を越えられない
電球とは違うのだよ
電球はもうLEDでよい

588 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:41:06.73 ID:W1hH80kv0.net
今更LEDに取り換えないだろう蛍光管がなくなるまで使う

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:41:52.42 ID:Y6FV6ebq0.net
>>585
原理的には白熱球は実質明滅しないからな
LEDも蛍光灯も明滅するから調子悪いときは頭痛くなってくる

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:43:08.19 ID:Y6FV6ebq0.net
>>565
しかもわりと重かった

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:44:47.32 ID:CjjhSCGN0.net
LEDの方が明るいし長寿命だから取り替えの手間が無いのが楽

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:45:33.02 ID:18WCP6LO0.net
>>548
オートライトじゃないのか、おれのも高架下
曇り日とか昼間でもついて消せない

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:46:48.18 ID:XoTUGAkj0.net
さーて蛍光灯を買いだめしておくか、腐るもんじゃないしな
良く使う部屋の電気はLED化してるけど使用頻度の低いところはまだ蛍光灯だからな

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:48:30.26 ID:BKw6fhUF0.net
>>527
20wの凄く明るいやつがAMAZON に売ってるぞTENTENというメーカーの奴

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:51:00.01 ID:W1hH80kv0.net
LEDは電力を光にかえる効率が良いんだよ
同じ電力ならLEDが明るいけど広がりもあるからなあ

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:52:59.81 ID:kuSmmH8u0.net
引越て5年だけどLED電球がキレた事がない

597 : :2024/04/08(月) 22:54:12.84 ID:PS+P4QnQ0.net
>>595
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 蛍光灯とLEDの発光効率は同じなんだがな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 22:58:45.22 ID:H0XS2JCQ0.net
>>559
お前、蛍光灯使ったことないの?
環形でも直形でも、蛍光灯は使ってると、明るくなるのに時間がかかるようになるんだよ

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 23:08:21.31 ID:H0XS2JCQ0.net
>>559
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10169106590/#:~:text=%E9%9B%BB%E7%90%83%E5%BD%A2%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF%E3%81%A7%E3%81%AF%E7%84%A1%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%EF%BC%9F%EF%BC%9F&text=%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%85%E3%81%AE%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%95,%EF%BC%93%E5%88%86%E4%BD%8D%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AE%E7%82%B9%E7%81%AF%E6%99%82%E3%81%AF,%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 23:14:37.83 ID:zMufvk+g0.net
>>598
バカに何言っても無駄だけど
蛍光灯電球で何の問題も無くつかっていた
お前はその程度も出来ない無能と言うだけの話
長期間使って暗くなるなら新しいのに変えたらいいんじゃないですか
バカだからそれがわからないみたいですけど

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 23:18:01.84 ID:XmGM/ufP0.net
なんでこんな話で喧嘩になってんだろうな

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 23:18:10.43 ID:zMufvk+g0.net
>>599
>電球形蛍光灯や蛍光灯は温度に影響を受ける為、
>最初の点灯時は約50%から約60%程度の明るさになります。
でいいんだよ
トイレに100%の明かりが必要なわけないじゃん
バカだからどうしても100%のあかりじゃなきゃだめなんだっていうなら
40Wの電球なら80wの電球につけかえとけよ
バカには無理だろうから計算してやると80wの50%ならなんと40wの100%のあかるさなんだぜ
よかったな

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 23:20:25.88 ID:jk/0qnbL0.net
>>7
安物LEDだと整流が不十分で超高速で明るくなったり暗くなったりを繰り返してて目に負担をかけてるらしいぞ。
ちゃんとしたメーカーのを使ってるか?

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 23:27:33.87 ID:IAp/hizD0.net
古いグロー式だと器具から小さなグロー球を抜き取るだけで交換できる。六畳間用の吊り下げペンダントライトの丸型蛍光灯なんかはほとんどこれ。直管も古いのならこれ。
でもインバーター式なんかだと対応してる製品が滅多になく高くなるし、対応品でもうまくいかなかったりすぐ壊れたりする。

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 23:30:31.62 ID:jk/0qnbL0.net
>>486
そもそもトイレみたいな短時間しか点けないような場所には形はどうだろうが蛍光灯は向かないよ。
蛍光灯は点灯の瞬間の負担が大きいからね。
一方、LEDは点灯消灯の繰り返しは得意中の得意。

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 23:46:54.18 ID:qZDiR+8L0.net
>>329
電気工事士の資格必要だな。

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/08(月) 23:50:27.91 ID:IAp/hizD0.net
トイレで以前は電球型蛍光灯使っていたが、なんというか明るさ具合が昭和のトイレまんまで、幽霊とか出てきそうな感じだったな。
後、点灯後、徐々に明るくなってくるという特徴があった。

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 00:06:56.91 ID:tZ/rQZLW0.net
>>602
恥ずかしい奴だなあ

これ↓言ったのお前だろ
> 完全に明るくなるなんていう意味不明な下げだけど
> 電気つければ完全でなかろうが普通にあかるくなるんだから使用には問題ない

なお、>>599のリンク先では
※夏場:約30秒、冬場:約2分〜約3分で明るさは100%になります。

バーカ

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 00:09:06.98 ID:tZ/rQZLW0.net
なお、実際に電球形蛍光灯を使ったことあるやつは知っているだろうけど、
スイッチオンしたときはかなり暗い

610 ::2024/04/09(火) 00:11:46.44 ID:mBOlKPBT0.net
ダイソーで直管型が500円で売ってたわ

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 00:18:48.28 ID:UVUjVeQg0.net
未だにLEDに偏見持っている老人っているんだなw
世間ではそれを時代についていけなくなった老害という

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 00:23:17.27 ID:Ox0+aeLv0.net
>>535
そのレベルの生活だと少し頑張ればどこかに頼んで交換何でも朝飯前だろう。

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 00:27:33.34 ID:FcFK9yeJ0.net
ちゃんと評判調べて、演色指数が高くてフリッカーのない奴にすれば蛍光灯に比べて何の遜色もなく上位互換だぞ

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 00:29:51.58 ID:E26H1gkg0.net
LEDは目が痛い
車も自転車も眩しすぎ

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 00:49:07.43 ID:8bwrXBpN0.net
リビングは未だ蛍光灯だが賃貸なので勝手にLEDにする訳にはいかず
管理会社の対応次第なので様子見&見守り中…

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 00:53:17.45 ID:e/UZ8ABo0.net
直管のバイパス工事は電気工事士免許が必要なのが問題だよな

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 00:56:27.00 ID:d9c7ueb60.net
目は光順応するから別に最初暗くてもちゃんと見える
しかもトイレ内がそんなにくっきり見える必要あんの?

618 ::2024/04/09(火) 00:59:58.41 ID:WjQf2Qf70.net
>>1
蛍光灯にメチル水銀は使わんだろ。
大抵無機水銀

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 01:08:38.80 ID:oTnDoicY0.net
ソーラー電卓終わったわ

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 01:11:22.62 ID:mrEjdAlc0.net
水槽用照明はほぼLEDになってるけど高額なのと壊れやすいって話なのでまだ蛍光灯使ってる

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 01:14:42.42 ID:YloxNLX90.net
天井にある蛍光灯交換は危険なんだよ!
長寿命のLED照明以外オレはイヤだわ
いまだ旧式の蛍光灯あんのが理解できん

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 01:24:53.39 ID:wuseD0pR0.net
LEDでも直ぐに切れるで

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 01:34:24.19 ID:9Cr/5Gl30.net
アパートだから勝手に変えられないからなぁ(´・ω・`)

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 01:36:04.83 ID:nubVm1S90.net
>>574
今は中華LED本体だと蛍光灯の電球を買うのと値段がほとんど変わらない。

寝室の照明が丸い蛍光灯電球ふたつの本体で、アマゾンで中華LED本体に変えたがなんの問題もないし、値段も電球買い換えるのにプラス1000円くらいだった。

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 01:36:59.90 ID:nubVm1S90.net
>>622
本体を8年前に買ったが壊れてないよ。

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 01:40:06.52 ID:nubVm1S90.net
>>615
本体の交換は簡単。
元々の本体を取り外して、LED本体に変えればいいと思う。

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 02:20:27.15 ID:MB+YsUuV0.net
うちは蛍光灯の器具を10年前に総取り替えした上、
蛍光管は20年分買いだめしてある。

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 02:37:43.39 ID:vLG4Ce+e0.net
>>601
そりゃ古い認識アップデートできない奴なんてどこの時代にも一定数いるからな
老害とはいうけど実は年齢関係ないのが困ったところ

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 02:46:29.90 ID:n3dKWQGw0.net
買い込むだけ

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 02:48:20.76 ID:PFYoTK450.net
シーリングライトざっと見ても壊れたら本体ごと交換のしか無い
電球や蛍光灯みたいに一部交換できるようにしても、その部分が値段が高くて意味ないのか?

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 02:58:36.51 ID:F7Q5NZPD0.net
アパートなので管理会社に電話して
蛍光灯式照明器具を
LED照明器具に交換すると通告した。
会社は快諾した。
費用は蛍光管の交換費用より
LED照明器具の方が安かった。
しかも蛍光管だと数年毎に買い替えが必要だが
LEDは何倍も場合によっては永久に交換不要。
最新の照明器具は無線リモコンが付いてるので
ベッドから寝たままONOFFできて便利だわ
もちろん電気代も安くなるので
昨今の値上げラッシュでもダメージ無い

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 03:01:02.23 ID:nubVm1S90.net
>>628
まさにこれ>>630

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 03:49:36.17 ID:DgcrLMib0.net
youtubeにもあるけど、配線作業自体は単純なのに電気工事士資格が要る。
元コンビニ改装事務室2部屋で約60台。

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 04:01:54.10 ID:JZr4wDEW0.net
蛍光管型LEDがあるので、自分でそれに交換した。電気工事士の資格がないのと工事費用を考えたらそれがベストだった。

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 04:12:28.26 ID:t4czD4HF0.net
>>4
EUは工事する必要の無い規格のLEDにしたのにね
日本はLEDの普及より国内電機メーカーの利益を優先してガラパゴス規格にした。

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 04:16:20.73 ID:t4czD4HF0.net
>>28
EUでは蛍光灯と完全互換のLEDだよ

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 04:33:55.36 ID:wC66e3dH0.net
>>630
どの部品の寿命が短いのかが変わってきたということ。
蛍光灯時代は、蛍光管の寿命が短いから、蛍光管だけ交換できるようにした。
LED照明になったら、LED発光器よりも本体の基盤の寿命のほうが短いから、
LED発光器は交換できなくても影響無いという作り。

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 04:48:03.95 ID:s0Hc3c650.net
>>1
それよりこれからは
廃棄時の料金や面倒臭さの方心配した方がよさそうだぜ
ったくよ

639 : 警備員[Lv.14][苗]:2024/04/09(火) 04:49:03.98 ID:WFx3RlE20.net
早く中国製の LED に変えようよ

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 05:00:53.15 ID:tc7Jf4s+0.net
インバーターの蛍光灯器具使ってる人は
蛍光管買いだめして、LEDに変える必要無いよ
消費電力ほとんど同じだし、器具ごと替えるならやればって感じ

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 05:03:20.55 ID:MPgtItAn0.net
蝋燭でいいだろ

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 05:10:04.45 ID:FVxZ//yv0.net
>>94
虫が寄ってこないは大嘘だねシーリングライトのカバーの中に小さい虫の死骸がある分解できないから掃除もできなくて困る
ちなみに某一流メーカー製笑

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 05:21:33.64 ID:/O/mhYYV0.net
液晶モニターでLEDは目に悪いと分かったな
車のヘッドライトもひでえ目潰し
蛍光灯を返せ

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 05:44:19.96 ID:jjAzlIhz0.net
何で丸形が付いてるからって丸形つけなあかんねん
円面型のLEDだらけ作って照度稼いで現行のアタッチメントに付けられるようにしたらええだけやんけ
頭かたいなー、発想力必要な要件定義以前の能力ない奴ばっかり残しやがって
自殺願望でもあんのかよ

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:07:32.00 ID:LY+hHeMZ0.net
>>644
丸型蛍光灯置き換え用の丸型 LEDは、電灯器具をそのまま使う前提だろ。
丸型蛍光灯器具に円面型LED LEDだらけをつけるなら器具交換しろよ って話。

そういう当たり前のことが理解できないって相当頭悪いな。

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:14:18.70 ID:CzvMBsAS0.net
>>5
回路交換とか不要ですが?
器具交換すればいいだけです

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:15:48.24 ID:25ETMiY00.net
こうやって 無理やり買い換える リサイクルを作らせようとしてるんだろうな

648 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:23:04.36 ID:CzvMBsAS0.net
>>644
電球型、円形とか普通にあるけど知らないの?
電球型は直流への変換回路が内臓されてる。
円形のは、器具を変えないといけないだけ。
注意するのは蛍光管で調光回路が付いてる場合だけ

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:24:07.33 ID:CzvMBsAS0.net
>>647
水銀が健康に悪いのと、蛍光管内に封入するガスの問題があるんです

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:34:50.05 ID:t4czD4HF0.net
>>245僕は逆でトンネルは白いLED照明の方が段違いに見やすいな、オレンジのは眠くなってくる。

651 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:35:43.37 ID:U8xhVzgr0.net
>>637
基盤だけ交換できるようにするという手もあるぞ

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:36:17.26 ID:GCtARwVT0.net
>>534
まずあの色がLED系では第一選択になってるからねぇ。
今はもっと色温度低めの柔らかめな白も出てるからそっちをデフォにして欲しいわ。

653 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:48:54.63 ID:jjAzlIhz0.net
>>648
円形って◯のイメージだよな?
俺が言ってんのは●のイメージなんだわ
何でんなこと言うかっつーと世のシーリングライトは●なのに何で前時代的な◯でルーメンが足りねえだの言う馬鹿がいるんだっつー話

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:51:14.91 ID:WZqnHgKp0.net
蛍光灯器具が壊れたら交換するわな
蛍光管があるうちは蛍光管を交換して使う人も居るよ

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 06:52:04.70 ID:q8qiTkwd0.net
賃貸のアパートに備え付けで寝室に取り付けてあったLEDシーリングライトが突然消えてしまってそれ以降点灯しなくなった
蛍光灯みたいに壊れる兆候もなくいきなり壊れるんだな
こうした場合、LEDの照明部分だけの交換というのは出来るのかな
それともシーリングライト丸ごとの交換になるのだろうか

656 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:03:28.74 ID:axVW48fb0.net
>>655
もしかすると交換可能な製品あるかもしれんが、ほとんどは捨てて丸ごと交換じゃね?

657 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:04:20.87 ID:bNJuSVU40.net
蛍を採ってくる

658 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:06:12.14 ID:W/mRa9v50.net
>>630
交換可能だとしても、電球の口金や蛍光灯のように規格化されてるわけじゃないから同じメーカーのを買うしかない悪寒

実家のダイニングはペンダントライトを季節に応じて冬は白熱電球、夏は電球型蛍光灯にしていた
リフォームしたとき全部LED照明にしたが、某社のカタログではダイニング向け単色(白色、電球色)ペンダントライトは内部のLEDユニット交換可能とあったが
電球に比べて面倒そうだったので結局色切り替え可能のやつにしてしまったがな(紐を引っ張るか壁スイッチパチパチで替わる)

659 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:10:43.77 ID:jF/28+kQ0.net
>>655
LEDは点光源が基盤に複数埋め込まれて光を発している
LEDを本体から切り離すのは不可能で壊れたら本体丸ごと交換
そもそもLED照明が壊れた場合、大抵の場合LEDそのものではなく本体の基盤が壊れている

660 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:30:06.38 ID:nZyqu1GP0.net
白熱電球を使っていた照明だけ順次LEDに替えていったが蛍光灯はそのままだわ

661 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:32:18.96 ID:aGnuwHL80.net
一箇所だけ洗面台についてたような
点灯時間が短いから10年以上そのままだな

662 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:33:56.45 ID:tEmqkzOV0.net
白熱球を殺しておいて次は蛍光灯か
今のうちに買いだめしておかないとな

663 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:49:40.83 ID:Mjm1x1DT0.net
>>655
LEDって球切れの前に基盤が壊れる。
基盤は球とハンダで固定されてるから、基盤買ってきて球打ち替えすりゃ交換できるが、そんな手間かける奴いない。シーリングだと100発以上付いてるから数時間かかる。

664 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:50:22.44 ID:jjAzlIhz0.net
そしてLEDもそのうち死ぬよ、不要になったらね

665 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:50:25.37 ID:EsN75yBj0.net
LEDとか赤色の電球はいらんよ

666 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 07:57:16.96 ID:gK2l+Ffv0.net
>>665
パトカーに何回乗せられたんだよ

667 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 08:06:39.31 ID:sKhzNqYR0.net
>>627
無料でゴミを引き取ってくれるタイミングをチェックしとけよ
そのうち有償回収になるかもしれないから

668 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 08:09:42.85 ID:sKhzNqYR0.net
>>630
5年前くらいまでにそういう結論に至ったのがダウンライトとかの直付け照明

669 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 08:19:40.68 ID:ItgEYL950.net
水銀入ってるから不法投棄避けるためにも家庭用は役所が回収するだろう

670 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 08:22:31.52 ID:YLokLQ9U0.net
>>649
で 今までどれだけ 問題起きたの 蛍光灯で

671 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 08:46:21.34 ID:sKhzNqYR0.net
水銀はマグロの生物凝縮とかに影響出てるんじゃない?
知らんけど

672 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 08:46:48.63 ID:ItgEYL950.net
蛍光灯だけの問題じゃなくて
水俣病の反省からだよ

673 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 09:00:07.13 ID:BrWfZSDQ0.net
街灯がLEDに代わったりしてるけど暗いんだよ
眩しいのに暗い

674 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 09:06:05.52 ID:k7lgZet00.net
>>669
っていうか、捨てる方も厳しくなるって話は聞いた。

675 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 09:09:05.02 ID:ZpBSKZQJ0.net
うちはツイン蛍光とコンパクト蛍光灯だらけなんだよなあ。
これは、まずいなあ。

676 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 09:10:20.90 ID:nubVm1S90.net
>>670
国際条約で決まったことだから、そんな屁理屈は通用しない。

677 :アフターコロナの山下さん:2024/04/09(火) 09:10:51.29 ID:U4QOKQ960.net
>>534
LEDの光の特性により見えにくいので色温度はあまり関係ないようだよ。

678 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 09:13:14.68 ID:uIILqPjs0.net
>>263
アイリスオーヤマのスリム蛍光灯をLEDに変えるやつ使ってる。普通の丸蛍光灯と直蛍光灯は他の社のLED。安定器はそのまま。

679 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 09:19:17.09 ID:lVdG/cS/0.net
蛍光灯の照明器具なんて使用して10年以上経ってるでしょ
蛍光灯の価格が高騰してるんだから蛍光灯交換のタイミングで器具替えればいいだけ

680 :アフターコロナの山下さん:2024/04/09(火) 09:28:45.64 ID:U4QOKQ960.net
>>601
喧嘩したいからこんな話で喧嘩するんだぞ。

681 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 09:41:57.61 ID:z5P4d0eb0.net
高給なLED照明器具は知らんけど普通のLED照明器具は
真下だけ明るくて周囲は暗いように感じるわ
感じとして部屋全体が均一に証明できないってのかなあ
慣れるのかもしれないけど蛍光灯の方が好き

682 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 09:45:54.29 ID:ItgEYL950.net
宣伝じゃないけど
アイリスの環形LEDで常夜灯ソケットから電源取るやつ
あの発想は感心した
安定器とかインバーターとか関係ない

683 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 09:48:16.47 ID:sKhzNqYR0.net
>>682
同じく

684 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 09:49:05.22 ID:rbd86C4V0.net
>>655
部屋の大きさによるけど8畳位で付いときゃいいと言うなら
シーリングライトが数千円で売っているからシーリングライト丸ごと交換が安くつく
賃貸の備え付けなら仲買業者や大家さんに相談したらタダで交換してくれるかも

685 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:00:10.07 ID:ZeL7IFG70.net
交換する蛍光灯と中華シーリングが同じ値段
LED化しないわけがない

686 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:01:42.05 ID:JMDgUTl00.net
殆どLEDにしたけど、どうでもいい所は先送り。

687 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:04:48.19 ID:jhDsx2uV0.net
>>685
家庭用に関してはそうだな
和風ペンダントの凝ったのを付けてる人はなかなか厳しいけど

688 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:07:05.40 ID:gK2l+Ffv0.net
>>681
高級なやつはカバーや配置で均一に広がるようにしてる
安物はやってない

689 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:10:14.40 ID:FcFK9yeJ0.net
>>636
日本でも互換品あるだろ
ただ安定器を外さずに使うと省エネ性が少なくなってしまうが

690 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:11:55.01 ID:HO5hcjqj0.net
蛍光灯の電灯にこだわってるアパート大家はまだ多いよな
蛍光灯なら切れたら借主が金だして勝手に交換してくれるけど、LEDなら壊れたら大家持ち出しで全とっかえで捨てるにも大変

691 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:11:57.81 ID:FcFK9yeJ0.net
>>642
紫外線が一切でない、人間の可視光線だけを放つLEDチップってのが現代の人類社会に存在するのか分からんが、
製品メーカーはどっかのチップメーカーが作った素子を組み込んでるだけだからそいつらを嘲笑してもしょうがない

692 ::2024/04/09(火) 10:14:43.79 ID:hEFYlAza0.net
電気に頼る生活を送る馬鹿wwwww

693 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:16:53.81 ID:FcFK9yeJ0.net
>>653
真ん中がでっぱってる器具には付けられないし、二連、三連の円形だと最内周しか円盤型が許されないし、真ん中からスイッチの紐が下がってたり、シャンデリアだと外套を支えるシャフトが生えていたりする
凝った製品では配光も円形を前提に装飾されている

そういうものとの互換性がとれなくなるので、ワッカ型の互換品はワッカ型なんだよ
過去との互換性というものは、子供には分からんだろうが色んなところで制約となって自由度を下げるのだ
自分よりずっと賢くて年配の技術者が考えに考えて至った結論を、安易にバカバカ言う前に、なんでそうなってるのかよく考えてみような
友達いなくなるぞ

694 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:18:24.96 ID:lyJHa06S0.net
LEDに変えたら電気代安くなるって言われたのに
電力会社が値上げするからまったく安くなってない詐欺にあった

695 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:29:58.15 ID:rbd86C4V0.net
>>694
今のLED照明の消費電力は同じ明るさの蛍光灯照明と消費電力は大して変わらない
頻繁につけたり消したりする用途で有利な位かと

696 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:30:32.86 ID:zaEsv3Ap0.net
>>1
そもそも売ってたのかーー😂🙊🤣
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Chinese-eunuch.jpg

697 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:31:23.19 ID:me2fNVFJ0.net
波長が狭いのを、広く改良したLED電球もあったはずですよ

引用:
職人が手作りしていた、白熱電球時代の標準光源
可視光全域をカバーする標準光源の開発に成功

698 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:37:57.62 ID:wYjJe95B0.net
LED照明って光源がまぶしいだけで
周りが見づらい
なぜあんりだれも問題にしないのか

699 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 10:57:07.77 ID:nubVm1S90.net
>>695
ソースは?

700 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:02:19.50 ID:z5P4d0eb0.net
全てLED照明器具に取り換えて時間が経つと慣れるんじゃないの
一部が蛍光灯器具だとちがいがわかるじゃん
比較すると蛍光灯の方がみやすいように感じる

701 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:04:29.86 ID:1z4HgmDz0.net
こういうところをケチる会社に未来はない

702 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:05:54.45 ID:MGzOKBIX0.net
困るなあ
物件総ledにすんの高くつきそう
引っ越しで備品なのに持ってかれたりしないか心配

703 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:07:07.14 ID:1z4HgmDz0.net
>>0698

昭和爺はそのうち全滅するから考慮する必要はない

704 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:08:13.47 ID:MGzOKBIX0.net
グロースター抜く蛍光菅タイプに代えようとしても信頼のない中国メーカーばっかり
なんでPanasonicやらは出さないんだろ
備え付けのものはタイプを換えられないのに

705 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:10:21.67 ID:rbd86C4V0.net
>>699
面倒くさがらずに調べりゃいくらでも出てくるけど(´・ω・`)
光量大きいLEDは発熱も大きい

706 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:10:35.98 ID:1z4HgmDz0.net
今AC100V直結のLED照明とか出てきてるから 自分でAliやtemu
でやれば費用はそう掛からない

707 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:11:49.21 ID:1z4HgmDz0.net
出来合いのもの買えばよいだけ
中華で十分
知識はYoutubeで十分

708 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:13:17.80 ID:MriU2fA30.net
5年位前に投げ売りしてたからもっとたくさん買っとけば良かった。

709 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:13:23.54 ID:1z4HgmDz0.net
LED知識ましてや基礎知識に乏しい電気工事士に頼む必要はない

自動車修理工と同じ

710 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:15:55.05 ID:nubVm1S90.net
>>705
あなたが言うには光量が同じではないの?

711 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:15:56.04 ID:1z4HgmDz0.net
非常灯は絶対にLEDにすべき
電源確保が容易だ
能登の人は白熱電球レベルだから復旧遅い

712 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:17:17.55 ID:NumlaDJ00.net
>>692
その端末どうやって駆動してるんだ?
大丈夫?お医者さん呼ぶ?

713 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:18:06.67 ID:jVSTqmVT0.net
>>38
水銀条約も知らない馬鹿は生きているだけで辛いだろ

714 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:18:17.09 ID:HO5hcjqj0.net
自民党の円安政策で電気代が上がってるんだから
LEDにした所で何の得にもエコにもならんよ

715 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:18:55.87 ID:1z4HgmDz0.net
人間はDCでもACでも50V以上だと感電するのを知っておこう
個人差なんて考慮する必要はない 

この傾向だけで十分だ

716 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:19:41.76 ID:3Waoazhe0.net
>>709
数年前から改装、新築がLED器具ばかりなのに知識が乏しい工事屋なんか居ないだろw

717 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:20:53.27 ID:1z4HgmDz0.net
いるんだなそれが
仙台のシステムズとか

718 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:22:01.52 ID:1z4HgmDz0.net
SONYの代理店を15年も前からやらせてもらってますとかだが
基礎知識皆無 工業高校卒ばっかし

719 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:23:16.94 ID:C1k4gg+u0.net
>>703
ソースは?

720 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:23:23.43 ID:ulI0sS4L0.net
風呂場の電球は最後まで白熱電球だったが
結局ここだけLEDじゃないのが気に入らなかったのでLEDにした
防水の為密閉されているので対応の奴じゃないと壊れるのでコスト増になる
パナの奴で3年くらい経つけど問題は出ていない

721 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:26:11.22 ID:jF/28+kQ0.net
今の蛍光灯もうすぐ30年になるから壊れたらLEDに変えてもいいが全く壊れる気配がない
ほんと蛍光灯は丈夫にできている

722 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:26:58.41 ID:MriU2fA30.net
グロースターター方式が日の目を見るとは

723 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:30:55.13 ID:kBaXf6nS0.net
>>1
Fラン理工系利権のために製品も工賃も高止まりで普及遅れるんだからどうしようもない

724 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:32:54.59 ID:3Waoazhe0.net
>>720
防水パッキンが付きだから安心だね

725 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:35:26.62 ID:MriU2fA30.net
常々トイレと風呂が暗いなあと思っていて、2個セットで安い気がしたからLEDに変えたら明るくなった!
と思ったけどそもそも付いてた球のW数がかなり低いやつなだけだった。

726 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:41:49.07 ID:rbd86C4V0.net
>>710
光量と消費電力の比較な
>同じ明るさの蛍光灯照明と消費電力は大して変わらない
あと消費電力の割に変に明るいLEDは定格以上の電流かけていて寿命が短いか演色性が無茶苦茶悪い
LEDの場合わかりにくいけど
距離感がおかしくなるレベルのやつもある、こっちはある程度慣れてくるけど

727 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:44:23.13 ID:ulI0sS4L0.net
LEDも直に見ると違和感ある光り方するけど
傘とかカバーで透過・反射光だけ見ればLEDとは分からない光り方になる
シーリングライトとかなら言われなければLEDなのか蛍光灯なのか判別も難しいと思う

728 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:44:53.33 ID:5t251DYa0.net
アナログの体温計ってもう売ってないんだな。アレが一番正確なのに

729 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:58:01.58 ID:FcFK9yeJ0.net
うちは医療系の自営なんで、演色性のいいLED蛍光灯をつけたんだがこいつがノイズにめちゃくちゃ弱くて、レーザープリンターとか間欠通電で弱温風を出すドライヤーを使うと激しく明滅する
電線の分岐のさせ方の違いなんだろうが、同じフロアだが子ブレーカーの管轄が離れているところに繋ぐと平気

電気屋さんはこういう客の家を作るときは気を付けてくれ

730 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 11:58:40.22 ID:ZT+vVKVH0.net
蛍光灯は定格寿命の半分ももったことがない

731 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:02:26.09 ID:FcFK9yeJ0.net
>>727
15年ぐらい前の初期の直管蛍光灯コンパチLEDランプがセブンイレブンに配備されていたが、あの時は暗いし色も変だし、これ売り上げ下がるだろうって思って見てたが、
いつしか特に従来の蛍光灯と変わりがない照明に進化していったよな
安定器付きの蛍光灯と違ってフリッカーもないものが当たり前になったし
本当に特殊な状況でない限り、順次LEDへのシフトでなんの問題もないと思う

732 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:03:27.29 ID:ItgEYL950.net
>>694
そういう思考ってどこで身につけるの?

733 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:13:45.54 ID:/tmBYRWf0.net
まだ使える蛍光灯をLEDに交換する意味はない

734 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:24:31.69 ID:gK2l+Ffv0.net
>>697
高演色タイプのLEDある

735 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:26:29.81 ID:gK2l+Ffv0.net
>>731
インバーター式は付けられるのが無いので工事必須
グローとラピッドはとりあえず交換で対応可能

736 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:29:35.02 ID:VLAoGR7I0.net
>>642
寄るというか
LDKならコバエの10匹や20匹はいるだろうから
そのなかに紫外線に引き寄せられなくてもシーリングライトニングに入って死ぬやつはいるだろうって話

737 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:29:36.17 ID:mCluymMW0.net
>>642
寄るというか
LDKならコバエの10匹や20匹はいるだろうから
そのなかに紫外線に引き寄せられなくてもシーリングライトニングに入って死ぬやつはいるだろうって話

738 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:31:08.27 ID:mCluymMW0.net
二重カキコになってしまった
携帯電話とショッピングセンターの無料wi-fiが切り替わったタイミングっぽいな
( ;´・ω・`)

739 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:32:40.64 ID:WLwppBmY0.net
「水銀は水俣病の原因になった物質だ」

水俣病の原因になったのは有機水銀であって、蛍光灯に含まれてるような無機水銀じゃねえぞ?

740 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:33:48.34 ID:MriU2fA30.net
体温計のもそこまで害ないんだっけ?

741 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:33:53.29 ID:gK2l+Ffv0.net
LEDも虫来るぞ
出してる波長次第
おそらく出力波長の広い高演色タイプは虫来る
うちの液晶ディスプレイ虫がまとわりつくからなw

742 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:34:02.93 ID:WLwppBmY0.net
>>353
名前変えてねーぞ?
「チッソ」という名前で存続しとる
補償のためには稼がなあかんからな

743 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:36:03.02 ID:WLwppBmY0.net
>>655
備え付けなら大家負担だろう
敷金からマイナスしようとしたら文句言っていい

744 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:44:02.41 ID:5BNJ287U0.net
ブラックライトクワガタハンターのワイ涙目

745 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:44:25.13 ID:me2fNVFJ0.net
>>736

虫が集まる波長を低下させた照明がありませんでしたか?

746 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:46:33.94 ID:gK2l+Ffv0.net
>>745
日立が出してたぞ
うちの切れそうでなかなか切れてくれない蛍光灯がそうだ
いい加減LEDに切り替えたいのになかなかしぶとい

747 : 警備員[Lv.7][新][苗]:2024/04/09(火) 12:46:47.64 ID:uyVsKh+f0.net
自宅は比較的新しいから全部LEDだけど
今住んでる単身赴任先のアパートは昭和62年築なのもあって昭和の学校みたいな直管蛍光灯やわ

748 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:47:46.68 ID:ItgEYL950.net
http://nimd.env.go.jp/archives/minamata_disease_in_depth/esearch_on_mercury/

>>739-740
じゃなくても毒性ある

749 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:48:29.44 ID:MriU2fA30.net
直管の方が替えやすいやん。

750 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:49:55.56 ID:1vXCdC700.net
全LTD化は無駄に高くて長持ちするわけでもないので迷惑…
しかも直下しか明るくならないからうちの玄関なんて昼間でも暗いぞ

水銀はダメで砒素はいいのか
青色は砒化ガリウムだから青色の必要な白も砒素含まれてるぞ

751 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:50:12.42 ID:2c3uzsk/0.net
LEDの光ってうざくない?w

752 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:51:49.12 ID:SB6rpy500.net
>>715
全身ずぶ濡れだとバッテリーのDC24Vでもヤバい

753 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:55:11.02 ID:1vXCdC700.net
>>728
売ってないんだ
家には1個だけある

血圧計は現役のようなのに…いや昔のをずっと使ってるのかあれは

754 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 12:58:58.88 ID:1vXCdC700.net
>>671
それは火山とかの自然由来なので関係ない
意図的に混同させようとしてるのはいるが

755 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 13:07:57.71 ID:iaN12fva0.net
価格も安く半永久的だけど電気業界の利権がそれじゃ
数年毎に売れなくなるってんでTPPみたいに関税かけたり潰そうとしてる

756 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 13:08:19.04 ID:ItgEYL950.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%85%E6%8E%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%B0%B4%E9%8A%80%E6%8E%92%E3%82%AC%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6

規制がどんどん厳しくなると闇も深くなるよね

757 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 13:10:27.68 ID:yJjffrpL0.net
蛍光灯の値段もかなり上がったし自然に置き換わるんでない?

758 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 13:32:35.84 ID:me2fNVFJ0.net
>>750

>直下しか明るくならないからうちの玄関なんて昼間でも暗いぞ

一台の明るさ上げる・配光角度(光の広がり)・必要なら照明の配置や台数を増やす対応でしょうか?

759 :アフターコロナの山下さん:2024/04/09(火) 13:40:28.03 ID:U4QOKQ960.net
>>736
放射紫外線量が少ない器具でも光源が他になければコバエ来るだろう。

760 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 13:55:02.31 ID:WwwHDRy50.net
LEDは目が痛い
蛍光灯はジーッって鳴ってるけとLEDはキーンって鳴ってる

761 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 14:04:29.74 ID:me2fNVFJ0.net
>>760

私はあまり詳しくないけれど、
電球ではなく照明本体から高周波の音が発生する場合がありますか?
あるメーカーだけ耳障りな高周波の音が発生し他のメーカーの照明器具では発生しません。
照明の紐を引っ張り動作させた時だけ音が聞こえ、
また同じ蛍光灯を他のメーカーの照明器具に付け替えした所、こちらでは音は発生しませんでした。

762 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 14:23:42.13 ID:dKr4hIdP0.net
>>761
FHFなどの高周波タイプじゃね?
音がするならもうボロいんだよ
LEDに買い換えろ

763 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 15:10:14.60 ID:UVUjVeQg0.net
スイッチポッドのシーリングライトが意外と便利
6000円で買えるのに、パナソニックの3-5万以上するシーリングライトより便利

764 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 15:53:45.55 ID:ItgEYL950.net
>>763
ググったらスマートリモコン機能ついてるんだな
赤外線リモコンの家電をコントロールできるやつ
デザインがつまらんし1万円だけど

765 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 15:56:44.05 ID:a8Pv4waP0.net
>>762
そのLEDが問題あるんだよねえ
蛍光灯のメリットを、上回らないと

766 ::2024/04/09(火) 16:33:12.65 ID:HbjH60Po0.net
>>642
パナソニックから完全密閉シーリングライトが出ている

767 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 17:20:39.03 ID:n+WKaeNq0.net
蛍光灯の値段上げろ
今の10倍くらいの価格でいいよ

768 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 19:04:18.51 ID:UVUjVeQg0.net
>>764
1万のやつはハブ機能の付いているヤツ
プログラミングライトの機能だけなら6000円で買える

朝は徐々に明るくして朝日の光
昼は昼光
夜はくつろぎ色
と細かな設定が可能

769 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 20:03:56.18 ID:mPvHguLY0.net
円環の蛍光灯代替のLED無いの?
それだと買い溜めしないとまずいな

賃貸だから変えるとなると面倒

770 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 20:05:45.93 ID:FcFK9yeJ0.net
>>769
サークル蛍光灯 led でググったら沢山でてくるがこれじゃなくてか?

771 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 20:13:36.33 ID:xNmklHO80.net
>>769
天井のアダプターがLED対応のやつだったらはめるだけで誰でも交換できるぞ

772 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 20:20:30.11 ID:3Q3ghgyv0.net
なんで君らそんなに地球温暖化対策に熱心なの?
こんなにクソ寒くて大変な思いしてるのに

773 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 20:28:14.55 ID:AHRfsyUH0.net
>>667
自治体によるのかも知らんけど、
うちの自治体は、白熱電球や割れた蛍光灯は燃えないゴミの日に回収するけど、
割れてない蛍光灯は回収しない。
割れてない 蛍光灯は、電車乗って市役所まで持って行くか、
バスに乗って市から回収業務を受託してる個人の電気店に持って行かないといけない。

774 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 20:34:21.57 ID:AHRfsyUH0.net
>>679
キッチンで使ってる40Wの直管蛍光管が切れたけど、
蛍光管交換なら560円。
器具交換なら1万円。
560円で蛍光管交換したら10年以上また使えるんだから、
壊れてないのに器具交換する方が馬鹿だわ。

775 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 20:34:44.62 ID:NyIlinSR0.net
>>773
だったらハンマーかなにかで割ればよいだけでは?

776 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 20:55:52.77 ID:j23ZrqiA0.net
賃貸で数年で引っ越す人ならわざわざLEDにしないだろうな。

777 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 20:57:19.06 ID:mPvHguLY0.net
>>770
>>771
ありそうなら良かった
さんきゅ

778 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 21:00:00.25 ID:ueamxm9q0.net
白熱電球やLED作ったのは歴史に残ってるのに
蛍光灯作ったのは特に評価されてないのなんでなの

779 : :2024/04/09(火) 21:03:11.93 ID:jEjDTKm40.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ なにがどんぐりや!
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

780 ::2024/04/09(火) 21:06:53.12 ID:HbjH60Po0.net
>>773
困ったときは金払って不用品回収業者

781 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 21:08:38.37 ID:QYD7VyD00.net
蛍光灯でも気になったがLED照明器具って高周波出してるよな
設置初日から高周波感じて慣れるまで時間かかったわ

782 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 21:33:20.47 ID:FcFK9yeJ0.net
>>781
粗悪な製品だとコイルが鳴いたりするようだ
PCの電源とかグラボとかで悩まされた
ちゃんとしたのを買えば普通は大丈夫

783 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 21:51:04.25 ID:74jPzQv20.net
>>764
ガチで便利。Alexaと組み合わせると音声でもリモコンでも操作できる。
色温度も明るさも変えられるし。

784 ::2024/04/09(火) 21:59:19.28 ID:/n+Di9Cd0.net
直管はE-Brightが1,000円以下で売ってるのに、
なんで丸型は2,000円以上するんだ?

785 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 22:04:43.59 ID:cqAiftb50.net
LEDはまだまだバカ高いのにハズレを引くとすぐ壊れる

786 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 22:06:03.96 ID:UVUjVeQg0.net
>>784
丸型蛍光灯は一般的にシーリングライトで使われているから、
丸型蛍光灯をLEDに変えるぐらいなら、シーリングライトごと交換したほうがスッキリする

787 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 22:16:13.34 ID:nubVm1S90.net
>>783
うちはWi-Fi接続できるシーリングライトをつけてる。
Wi-Fi接続なので赤外線操作いらない。
リモコンついてるがAlexaやスマホでも操作可能。
基本はAlexaでオンオフしてるわ。

788 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 22:25:12.73 ID:0tFEmiFG0.net
>>443
それでも電気代がずいぶん安くなったので驚いたな

789 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 22:30:17.78 ID:KFzb4yz50.net
>>484
今更だが同じ記事が今朝の朝刊に載ってたわ
> 「3波長系」の廃止年限は、最も遅い27年末。
だそうだ

790 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 22:41:06.00 ID:oZXt5t1A0.net
いや、LEDとか全然エコじゃねーよ。
シーリングライト、LEDの一部が劣化しただけで全部取り替えで買い直し。
大型の奴は粗大ゴミ出ださなきゃならないから処分にさらに金がかかる
こんな金食い虫がエコとか舐めてんのかね。

EVと同じエコ詐欺だよこんなもん

791 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 23:00:18.31 ID:Lwyhw+ml0.net
>>606
免許持ってても、数があると気力が果てる上に、器具自体古いと改造しても微妙ではある。

792 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 23:03:51.35 ID:PvOA2YPc0.net
>>777
本体ごと替えるって話だからね

793 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 23:06:50.04 ID:PvOA2YPc0.net
>>790
インバーター蛍光灯でインバーターの寿命が来たこと無いのかな?

794 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 23:11:35.84 ID:ulI0sS4L0.net
粗大ごみが出て嫌な奴は一生白熱電球使うしかないな
白熱電球であれば電球以外壊れるとこないし
白熱電球は長持ちしないので結構頻繁に電球のゴミが出るが

795 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 23:16:46.64 ID:zuKBocgw0.net
白熱電球はまれに永久に切れないものがあるらしい。実家の階段上の電球は大変交換しにくいところにあるがすでに60年経過。いつまで使えるか楽しみ。

796 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 23:21:03.12 ID:UMmFSqgf0.net
フロッピーもMOも買えるぞ、さすがにPDはダメだが

797 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 23:31:53.82 ID:YK1djOlm0.net
白熱電球は100v タイプじゃなく 110V タイプを買えば 切れにくいよ

798 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/09(火) 23:34:14.80 ID:NyW+PcgY0.net
>>795
200V用の白熱電球を100Vで使えばほぼ半永久的に切れない
そんなに難しい話じゃ無いんだよ>白熱電球の不死身化

799 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 00:12:38.37 ID:JwCIrY6m0.net
>>796
JAZは?

800 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 00:40:06.03 ID:mGTnUNw/0.net
うちのキッチンの蛍光灯が40WのFL(スタータ型)蛍光ランプで使える電子安定器タイプのインバーター式とかいう
わけのわからん仕様だったからいっそ本体ごと逆富士型の器具一体型LEDに代えたわ
グロー・ラピッド・インバーター問わずのLED蛍光管が5,000円で、一体型は6,000円とそんな変わらないし

801 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 00:52:57.99 ID:CfUcXhEh0.net
照明器具を本体ごと自分で取り換えられるものはどうでも良いのだけど、
天井とか洗面台に埋め込まれている奴が問題なんだよな。取り換えるとなると数十万単位で金が飛ぶ。

802 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 01:18:04.07 ID:r/MlyhvP0.net
電工資格取って安定器外してLED蛍光灯にしたわ
仕事の経験無いからそれぐらいしかできないがな

803 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 02:06:17.35 ID:urT0Rqfw0.net
>>800
そんなだったら丸ごと交換したほうが経済的だし古い器具使わなくていいし、色々と安心だよね。

804 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 02:19:12.50 ID:9yvV6wb00.net
取り換えるとか書いてる奴がやたらいるけど器具交換でアパートやマンションだったら実費は大家負担だろ
なんでこんなにこのスレそんな奴多いんだ?

805 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 02:33:54.81 ID:P0PISMeD0.net
>>804
そのアパートやマンションを所有してるオーナーですけど?

806 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 02:55:46.69 ID:e2K7ri5R0.net
>>804
こんな掲示板に来るような奴は家買えないんだろうよ

807 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 03:08:37.68 ID:mLeW4viT0.net
古い家だし、明かりのつきかたからして違うのもあるし
どこのをどこまで新しくしなきゃいけないのかわからない
今と同じ感じで見えるのか、妙に疲れたりしないかの心配もある

808 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 03:11:37.73 ID:uGrMcdqL0.net
カチッて回してハメ込むやつなら工事不要なんだっけ

809 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 03:27:30.26 ID:DNX8XJNr0.net
>>808
天井にこういうのついてれば自分で取り換えできる(形状は要確認)
https://www.motom-jp.com/wp-content/%75ploads/2020/07/hgsetsumei.jpg

810 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 05:06:35.19 ID:VyyyWPrF0.net
>>778
単に白熱電球発明した奴がクッソ有名人だっただけでは。

発明家のポジなんて普通はそんなもんだし、青が特別難しかっただけで
赤や緑ledなんて昔っからあるし、その辺の発明者なんてほとんどの人が知らんでしょ。

811 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 05:12:55.57 ID:DNX8XJNr0.net
>>810
ジョセフ・スワンって有名?

https://www.swanlighting.jp/products/led-swan-bulb-vf-swan
エジソン以前に炭素繊条を使い白熱電球を発明した”電球の真の父”は、ジョセフ・スワンという人物です。

812 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 06:16:44.13 ID:WvSZn7nZ0.net
>>809
シーリングが無いなんて50年以上前の設備じゃないの?
シーリングに付ける捻りコードの国産ランプソケット(真鍮製)に
LED電球付けて、気に入ったシェード付けたりしてるけどなあ

813 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 06:24:31.85 ID:mLy0YTv00.net
>>811
有名って言ってた人だから量産化技術を開発して売り出した方の事でしょ。

814 ::2024/04/10(水) 06:32:41.48 ID:DpdP8HYn0.net


815 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 06:34:05.61 ID:uGrMcdqL0.net
>>809
詳しい説明ありがとう

816 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 06:37:50.61 ID:KgJ3rsN60.net
>>804
なんで世の中の人間がすべて賃貸だと思ってんだ?

817 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 06:41:51.96 ID:oK2LHAH80.net
>>403
うちも同じw
LEDより基盤のほうがやられるよな

あと、丸形もやっすいやつは寿命が早い
蛍光灯のがコスパ良いじゃん?って思うわ

818 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 07:07:41.89 ID:nX8yQ07d0.net
製造が停まっても、ダメになった蛍光灯を修理再生することは禁止になるのだろうか?
ガラス管を切って、蛍光塗料を付け直して、ヒーター電極を取り替えて、
空気を抜いて、ガラスを切って管を開けた時の水銀を戻して、再生するなど。

819 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 07:12:50.08 ID:AAR9Vebd0.net
2-3 年前に有毒物質使ってる安定機捨てろっていう通知来たから調べまくったけど電気屋のおっさんその事知らんかったぞ。

820 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 07:14:44.41 ID:5iyDR6vn0.net
>>804
区分所有者ですが

821 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 07:21:07.40 ID:6mLN5RF60.net
>>818
蛍光管の中は2~4hPa(1気圧の500分の1~250分の1)なんで
蛍光管の再生なんてエアコンのフロンガス回収より厄介だと思うがw

822 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 07:24:36.44 ID:AAR9Vebd0.net
>>818
蛍光灯って、中は真空なの?

823 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 07:26:46.58 ID:WvSZn7nZ0.net
>>819
PCB使ってる器具なんて、もはや公立学校くらいしか無いだろ
自治体が率先してやれって話なんだよなあ

824 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 07:27:25.69 ID:7JykIdBD0.net
>>819
安定器のPCBなんて50年以上前の照明器具にしか残って無いだろうからな

825 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 07:50:39.71 ID:X23INC7p0.net
投光器が無くなるのが北海道とか寒冷地に住む人にとって死活問題なんだよね
あれで冬場凍結する部分温めてるんだわ今年も職場で3台フル活用してた

826 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 07:57:40.52 ID:RdmkjCSN0.net
蛍光灯全部川に流しても水俣病にはならないと思う

827 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 08:07:09.44 ID:GcOhW7Je0.net
高値で作っても売れるか

828 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 08:07:20.73 ID:int+s4IS0.net
安定器の蛍光灯器具はまだまだあるだろうけど
PCB入りの回収って業務用だけ?

829 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 08:27:42.11 ID:T29RQuQ10.net
>>792
え…

830 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 08:28:39.05 ID:+4YFQaap0.net
>>804
大家が取り替えろって言ってんだよ

831 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 08:41:48.73 ID:gHQFKlrZ0.net
>>807
> 妙に疲れたりしないかの心配もある

LEDに変えようかと考えてるがこれが気になって躊躇してるんだよなあ
パナやNECといった国産の有名メーカーなら大丈夫なんだろうか

832 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 08:44:33.79 ID:7JykIdBD0.net
>>829
>>809を見て
本体だって蛍光灯変えるのと同じくらいか少し高いだけ

833 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 08:46:20.88 ID:7JykIdBD0.net
>>831
今なら国産メーカー選んでいたら目が疲れたりすることはまず無いから大丈夫

834 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 08:47:14.24 ID:RdmkjCSN0.net
薄暗くてよく見えないとかのほうがストレスあるが。明るい分にはどれも変わらん。

835 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 08:54:30.46 ID:JyCxq0Z60.net
>>804
室内の電球交換は「借主」がおこなうを踏まえ
政府は2030年に100%LED化としている

つまり誰が負担するんだ?ってことですわ
大家が工事して全額を負担しろだ?、全部屋の大工事になってしまうだろ、どこにそんな金あるんだってな

836 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 09:01:14.03 ID:+48cA8PA0.net
>>835
そんな金が無いなんて家賃安すぎだろwww

837 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 09:07:42.08 ID:pLqWGDHF0.net
>>831
演色性とフリッカーについて問題がないかだけレビューで調べておけば問題ないだろ

俺が自営なったのが2009年で、その時はまだLED照明はメジャーではなかった
15年とか16年ぐらいからか、店舗のLED化の話が出てきて、しかしその頃はまだ暗く、演色性も最悪だった
もうちょっと成熟してからにすると断った
20年かそこらになると十分な性能のものが広く出回った
22年にテナントを出て店を新築するにあたり、全てをフルLEDにしたが、まったくもって1ミリも問題ない

良いものを買おうとするとそりゃいくらか初期コストはかかるが、安定した性能と、タマの交換がほぼないというのは素晴らしいこと
これ以上待っていてもコスパの劇的な向上は考えにくい
待ちたいなら待てばいいが、引っ越しとか建て替えがあるなら絶対にそこで全部LEDにするべき

838 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 09:09:22.81 ID:+48cA8PA0.net
>>837
禿同

839 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 09:15:41.33 ID:BHBbpsFV0.net
ledには痛い目に遭ってる
費用をかけて交換したが
当初の蛍光管に比べて
単価が高い・暗い・長持ちしない・本体がかなり熱を持つ
環境だか何だか知らんが
お財布には全く優しくなくてw

840 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 09:24:10.30 ID:+48cA8PA0.net
>>839
初期に飛び付いた人はそうかもね
御愁傷様

841 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 09:25:49.70 ID:gHQFKlrZ0.net
>>833
>>837
回答さんきゅー

演色性は安い物でもRa83で3波長型と同じくらいだから問題無いとして、LEDの光はギラギラして眩しいという話をよく聞くから気になってるんだよね
とは言っても今の製品ならそのあたりも対策されてるんだろう、多分

そんなに高級な物は買えないけど定番メーカーのパナの中堅機くらいなら大丈夫そうだな
まあどうしても気になる不具合があればメルカリで売っぱらえばいいし交換してみるわ

842 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 09:39:48.65 ID:pLqWGDHF0.net
その 「ギラギラしてまぶしい」 っていう、情緒的な表現の出所と信ぴょう性と時代を調べるか、現物を見て確認するといい
科学的、物理的に表現し、原因を説明できているものはおそらくない

843 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 09:45:49.67 ID:rCegoBY/0.net
>>6
俺も
リビングとかはまあLEDでもいいんだが、仕事机のデスクライトだけは蛍光灯でないと目が疲れるんだよな
蛍光灯用のデスクライト本体も予備を買ってある

844 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 10:05:28.56 ID:KgJ3rsN60.net
パナのCLにキッチンとリビング変えたけど、キッチンは1年で、リビングは2年で一部のLEDが暗くなって交換になった。
回路部分もまだ点灯するLEDもカバーも含めて全部ゴミ行きだよ。

結局EVと同じで再利用や部分交換には全く対応していない廃棄物が増えるだけのクソ商品
LEDいいとか言ってるバカは交換した経験とか無いんだろうな。

845 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 10:15:11.47 ID:rtIMUqsD0.net
>>844
そういう故障は5年のメーカー保証通るんじゃないのか
パナで立て続けに故障するなんて運悪いかもしれん

846 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 11:03:14.77 ID:P8y1+B2Q0.net
シャンデリアで直結の部屋は引っ掛けにして安いシーリングライトにするかな

847 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 11:06:20.66 ID:or/73KZ00.net
蛍光灯を10本くらい買って保存しとこうと思うんだけど、どうやって保存したらいい?

848 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 11:15:49.70 ID:mbxCuXJl0.net
まぁ殆どの人は10年以上使えてるから文句ない
一部の外れ引いた奴が文句言ってるだけ
5年保証もない中華品は知らんけど

849 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 11:17:54.23 ID:mbxCuXJl0.net
電球型蛍光灯とかも当初は壊れる壊れる騒いでたがそのうち言う奴もいなくなった
なんでも最初は無知な奴が壊れる壊れる言うんだよな
少なくとも日本メーカーが製品化する以上はそんな故障率高いものにはならない

850 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 12:35:43.36 ID:xbQpesCl0.net
>>842
道路の外灯で比較するとよく分かる

851 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 12:43:25.38 ID:KgJ3rsN60.net
LEDシーリングライトだけでもこんだけ壊れてる奴おるのに、
自分は大丈夫だからほとんどの人は10年大丈夫とかほざくバカよ
https://twitter.com/search?q=LED%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%80%80%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%81%9F&src=typed_query&f=live
(deleted an unsolicited ad)

852 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 12:46:07.47 ID:9apgiVwt0.net
蛍光灯互換の直管LEDがグロー専用だしな
天井に固定されたインバーターの器具から総とっかえは面倒な世帯もあるだろう

853 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 12:50:14.14 ID:+48cA8PA0.net
>>850
同じ明るさの製品を比較している保証あるのか?

854 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 12:59:40.60 ID:RdmkjCSN0.net
蛍光管使ってるのは全部グロースターターだったのであっさり付け替え完了です。

855 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 13:17:32.01 ID:int+s4IS0.net
グロー抜くだけのタイプは安定器が今も無駄に働いてるぞ

856 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 14:45:56.59 ID:rCegoBY/0.net
そういやうちの窓から見えるLED街灯
設置された当初はくっそまぶしくてすごい目障りだったんだが、最近は直視しても全然まぶしくない程度の明るさになってきた
まだ10年も経ってないのに寿命早すぎん?

857 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 17:49:12.06 ID:1OXzbUsc0.net
>>804
違う。賃貸物件は、借主が消費財を支払うのが普通。デマはやめろ。

858 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 17:56:14.94 ID:lkY/3Wm10.net
消費財ではなく設置型の家電扱いだろ
値段が安くなった現行はどうかしらんけど

859 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 19:57:24.19 ID:k9KkUxTh0.net
市役所や区役所は蛍光灯だったわ
名古屋市だけども敢えてLEDを導入していないのだと思うわ
LEDって神経が草臥れるし目に悪い気がするもん

860 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 19:59:40.12 ID:k9KkUxTh0.net
今年に出来た新庁舎なんだけどLEDでは無いから敢えてそうしなかったのだろう

861 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 20:01:43.66 ID:h2hLSo/Q0.net
>>860
蛍光灯器具の生産は終了しているから新築でそれはあり得ない

862 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 20:06:38.72 ID:k9KkUxTh0.net
>>861
本当だっての

863 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 20:16:27.32 ID:h2hLSo/Q0.net
>>862
それ直管型のLEDじゃないの?
ttps://news.panasonic.com/jp/press/data/jn120301-1/jn120301-1-1.jpg

864 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 20:16:51.92 ID:pQLZ6e2l0.net
フロンみたいな代替品ないんか
電球だけ交換とかカチット方式だとすぐ交換できるが
オフィスとか商業施設は未だ工事必要な直管蛍光灯だらけだしな

865 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 20:20:29.89 ID:k9KkUxTh0.net
>>863
ああ、ごめん
思うにそれだわ
しかし蛍光灯の光具合にそっくりだったので勘違いしていました
知ったかぶりしてすみませんでした

866 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 20:51:38.85 ID:nX8yQ07d0.net
昔エジソンが白熱電灯を作って照明用にエジソン電灯会社を作った。
当初の電球は比較的寿命が短かったが、それでもそれなりに皆が
ありがたって電灯を導入した。しかしそれだとガス灯やアーク灯の
会社は商売があがったりになる。そこで電灯会社の管理技士を買収して
ときどき電圧を急に上げさせた。するとフィラメントが高温になりすぎて
切れたり寿命が縮んでしまうのだった。最初はなぜ電灯が早死にするのか
わからなかったが、ついに原因を突き止めたエジソンはその担当者を首に
したという。
 LEDもサージブレーカーとかがないとスパイク電圧には弱いはずで、
イチコロで死ぬだろう。蛍光灯や白熱電灯なら死なないで済むような
瞬間的なサージであっても、器具にそのような変動をカットする
機構が無ければ、半導体が死んでしまうに違い無い。また上空で
核爆弾を炸裂されてしまうとEMPが発生してLEDランプは全滅する
可能性があると思う。
 また、安価なLEDランプを中国に頼り過ぎると、いざ何か有事が
起きた時に、照明灯が国内では手に入らなくなる可能性がある。
すると政府が多額の費用を出して国内にLED電灯工場を建てさせて
有事に備える、というような話にもなりかねない。

867 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 20:58:48.01 ID:DNX8XJNr0.net
>>825
蛍光管で?

>>857
それ、電球や蛍光管の話では?

>>864
直管なら代替できるしょ?

868 ::2024/04/10(水) 21:04:00.68 ID:/8PA6v4/0.net
ホタルックだけは残してくれませんかねえ

869 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 21:04:57.90 ID:mzW0GyKZ0.net
台所の流しの直管蛍光灯をどうするか検討してるんだが、
グロースターター型の直管LEDって
ダミーグローを使っても
安定器がのちのち壊れる可能性が高いって聞いたんだけど
直管型LEDに換えるのってやっぱりリスクが高いの?

870 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 21:12:51.71 ID:SwP3FYW80.net
蛍光灯は虫がよく集まるから

871 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 21:15:55.62 ID:DNX8XJNr0.net
>>869
> 安定器がのちのち壊れる可能性が高いって聞いたんだけど
オレも台所の蛍光管を置き換え検討中なんだが、この先壊れたらその時に検討すればいいんじゃねえの?もう生産終了してるしさ

872 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 21:30:24.58 ID:nX8yQ07d0.net
蛍光灯のランプを買い占めておけば、どうしてもそれが無いと困るという人に
買った値段よりも高く売れる可能性があると思う。白熱電灯もそうだ。
そうでなくてもレアなアンティークとして骨董価値がでるかもしれない。
頭の尖った白熱灯のランプとか、つや消しの無い透明なガラスのランプとか、
紫外線灯とか、写真の現像用の(印画紙用の)茶電球とか(パンクロィルム用の)
青い電球だとか。

873 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 21:31:56.62 ID:nX8yQ07d0.net
豆球を使った理科の実験、直接と並列、などの実験は今はどうなっているんだろうな。
沢山電池を直接につないで、豆球がピカッと強く一瞬光って死ぬとか、よくやったもんさ。

874 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 21:35:14.92 ID:pLqWGDHF0.net
>>851
購入者母集団の数はいくつ?
故障した奴はそのツイートに繋がってる奴らで全員?

なんかコンパチ品が存在することも知らずに否定してる奴ら多すぎませんかねえ

>>850
光量を稼ぐために乳白色のカバーをかけていないので、発光素子がそのまんま見えてるものが多いが、それがツブツブしてるってオチじゃないだろうな?
カバーがされたらもう普通の人間には中に蛍光灯が入ってるのかLEDが入ってるのか分からないのが現代の製品だぞ

875 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 21:39:04.40 ID:A7by2zEu0.net
>>856
汚れただけでは?

876 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 21:45:44.68 ID:9c3l8vm20.net
>>875
発光素子の輝度がかなり落ちるからなあ。LEDはいきなり切れることがないが照度落ちまくりで2年で昼行灯みたいな状態になる粗悪な素子もある。

877 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 22:33:46.15 ID:5j5vr2HV0.net
目が痛いんだよ
欧米人はどうしてんだよ

878 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 22:35:20.11 ID:6g8095eT0.net
>>873
今でも豆電球だ。LEDだと極性が逆だと点かない

879 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 22:41:42.87 ID:F2/GnQ3p0.net
>>877
フランスは日本より早くLED化してるよ

880 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 23:36:16.84 ID:Ft/m3QIN0.net
近所の街路灯がLED灯に変わったけど
直下だけ明るくて周りが暗いから
全体の印象はものすごく暗くなった

まだ照明の主役にはなれんよ>LED

881 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 23:42:13.07 ID:SLHciYWO0.net
>>880
指向性があるからね
逆にヘッドライトは眩しすぎる

882 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/10(水) 23:44:25.99 ID:aZsnFbm70.net
実家がいまだに昔ながらの蛍光灯だけど今後どうなってしまうん?
1読む限り全く使えなくなるわけではなさそうだけど

883 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:01:12.75 ID:2wI+aaDN0.net
>>881
LED灯が蛍光灯より優れているならば
政府が庶民の尻を叩かなくても
庶民はこぞってLED灯を買うわな

そうでないってことはそれが答えだわ

884 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:05:12.71 ID:Jb3akU+N0.net
>>883
単にコストの問題な
発光効率は既に蛍光灯を超えてる

885 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:06:34.93 ID:Jb3akU+N0.net
>>881
別に指向性はない
あくまでリフレクターの問題
それとヘッドライトを見たときに眩しく感じるのは点光源だから

886 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:10:28.75 ID:2wI+aaDN0.net
>>884
効率とか金とか、それ以前の気がする
蛍光灯とか白熱灯の明かりをまだ再現できてないというか>LED灯

887 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:15:31.33 ID:8XUn//PG0.net
>>882
天井まで電線来てんだからシーリングローゼット交換して好きなLED照明付けるだけ
5分あれば完了

888 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:16:54.16 ID:td5F9p820.net
廊下のLED電球5年も経たずにチカチカするようになってきたんだけど
1日に10分もつけてないはず
何万時間持つとか詐欺じゃん

889 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:21:54.54 ID:OYtMnJU+0.net
>>887
どう考えてもその方向でいったほうがいいの分かりきってるのよ
蛍光灯の灯りに慣れてるから切り替えたくないとか諸々

890 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:41:03.77 ID:ci/K7YLQ0.net
エリニコカフェを飲みながら眺めるアクロポリスの丘
何のニュースで関連銘柄が買い頃! → 買ってやれ
だからビヨンドもチケットが売れてるから
仕事して酒飲んで寝るだけやしな

891 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:44:02.07 ID:ci/K7YLQ0.net
日本人じゃないんだが
過疎過ぎてイレギュラーなやり方してそうなるので空白が怖い

892 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:48:26.17 ID:5eA90v9+0.net
アンチってクズばっかりしかいないのか?
https://i.imgur.com/nDO0HJ6.png

893 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:49:49.95 ID:d+0bUPTw0.net
アンチってこんなにやばい状態なんだよ

894 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:56:08.93 ID:BqGccK7l0.net
ロマサガじゃなくて正当な評価をされて笑われてる設定のネイサンとのメッセージを寄せた。
> なんか
つまんなくなったのに贔屓叩かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし
これ失速の予兆になりうるのか?

895 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:56:37.34 ID:Hdhfqsbx0.net
>>490
しかし
ヒロキが配信してるような組織と知りつつ下でできますよ!」とでも?
軽挙妄動はしたくないもんでもないからなんじゃないの触って捕まる

896 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 00:58:09.62 ID:U5rJqUpT0.net
ロマサガはまだマシと言われたけどウマ出てきたこと今知った

高額放映権料や放送スポンサーなどの大手マスコミを信用していた

同じ所属で露出してるだけだからな
それは嫌だな

897 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:09:01.26 ID:A6I9f9p+0.net
アイスタマジヤバいの来そうやない?
誰のせいじゃないとは言え可燃物の前は屁が出まくる薬をダイエット目的で使うてのがおかしい

898 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:09:36.98 ID:4maVn4al0.net
警察はなんだろうけど
もう6/17で大底打ってるから30000とかまで下がるはないらしい

899 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:14:26.66 ID:aWz7N7+z0.net
本国で人気原作ジャニーズに来なくなって欲しい社員の問題
楽しいホテル生活続けようかな
https://i.imgur.com/Zsw8MEv.jpeg

900 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:16:03.44 ID:E1WrWC5r0.net
>>10
そんなに持たねーよ。LED自体は10年持つかもだけどコントローラーが熱で駄目になる

901 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:17:05.62 ID:mY9bWK1p0.net
すふゆさつうてへまひぬひはちるちかすもるをあまわそのあよ

902 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:23:31.90 ID:DzM8SUi80.net
そう言っていただき
本当にとなりでやっと復帰しかけたばかり
コーチや親が成人してるよな
やってたとしてもこの文面じゃオレはここなのばっかやるな

903 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:29:30.28 ID:Vy59fuGZ0.net
高所の電球が電球形蛍光灯になってさらにLEDになって交換頻度激減で助かる

904 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:30:07.22 ID:u9fQ4QAp0.net
ガンガン海外進出してねの意味らしい)」

905 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:30:46.49 ID:LIK7ET580.net
女に入れられたいんだが
あまり触れられてそうではなく、糖尿病予備軍だからね
休学前、普通に美味いから飲め

906 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:33:27.05 ID:vrIlr8Cl0.net
>>478
そして
二十代とか三十路のOLか

907 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 01:35:20.24 ID:Edjdkmcp0.net
何もやらないなら
何もしてたような…

908 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:09:08.85 ID:Jb3akU+N0.net
>>886
それはそういう目で見てるから

909 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:24:40.78 ID:2wI+aaDN0.net
>>908
実際そうなんだからしょうがない
そこを認めないと進化できないし

910 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:28:27.48 ID:iYHDExCs0.net
室内灯とかはシーリングついてればつけられるんだし。
こういうので特に困るのは古いオフィスとかなのかなあと思う

911 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:29:13.86 ID:g1ZFtNf00.net
なんかもう否定派は宗教じみた思い込みしか論拠になってないから、もうそういうのはほっとけばいいと思う
全人口のうちわずかだろ
それにどの道モノがなくなったらLEDにするしかない
せいぜい買いだめでもなんでもすればいい

912 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:31:21.02 ID:8qShwJdk0.net
>>910
うちの会社のビル、建て替え決まってから10年以上経っている
当初2年後に出ていく話だったから蛍光灯はそのまま使っていたが、
5年以上伸びるのが予めわかっていたならLED化したのにと思ってる

913 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:36:57.98 ID:Oq56HXFp0.net
地元の電車の車内照明が未だに蛍光灯なんだけど取り替えに
間に合うのか?
電車自体も昭和生まれだし

914 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:37:11.00 ID:E2lpRKPe0.net
>>912
建て替える予定で閉館したのに延期になって営業再開しそうなビルもあるんだぜ
テナント(´・ω・)カワイソス

五反田TOC、建築費高騰で建替延期 9月に営業再開
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1582942.html

915 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 07:38:02.24 ID:FREtxkVw0.net
LEDやブルーライトの影響で今後、眼病が増えていくと思うわ
スマホは目に悪いわね
頭にも悪いと思う
心理的視野狭窄になる
でもスマホが無いと現代社会で生きていけない、というのは都合の良い言い訳にしか聞こえん

916 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 08:01:19.74 ID:RQX8tQRh0.net
LED明るすぎるんだよな

917 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 08:41:57.16 ID:8qShwJdk0.net
>>914
そこは全部一回追い出しているからね
それで再開するならインフラ関係は10年程度使う見込みで手は入れるでしょう

918 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 08:44:14.07 ID:8qShwJdk0.net
>>916
化学調味料問題と似てるな
安価で気軽に純度の高いもの使えるようになったから、素人が目分量で使うと気分が悪くなるという

919 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 09:18:15.29 ID:JFjSdsOG0.net
LEDは片面しか光らないから、ダメなんだけど
ちゃんと両面光るのを売るまで変えられない

920 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 09:35:25.89 ID:9eaL1Kq70.net
天面用と床面用でそれぞれ色も明るさも変えられる照明器具使ってるけど
蛍光灯型だと両面はレアすぎて無駄に高いだろうね

921 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 09:46:08.56 ID:8qShwJdk0.net
>>919-920
だから施設用は蒲鉾型のライトバーが主流になった訳で

922 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 09:55:17.78 ID:9eaL1Kq70.net
直管蛍光灯の天井方面は反射拡散させてるのが普通だから片面LEDでも広がり持たせれば問題ないしね

923 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 09:58:39.47 ID:cRBr+mNJ0.net
>>314
そのダミーはヒューズかな?
なら火災とか安心かも
でも、安定器使ってるから節電効果はあまりないかも

924 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 10:00:34.77 ID:cRBr+mNJ0.net
>>912
会社なら蛍光灯廃棄に結構費用がかかるでしょ?

925 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 10:03:05.09 ID:iYHDExCs0.net
>>923
たぶんグロー球のところにいれるやつだろう。
いいんだよ節電なんて、待たないで点くのがいい。

926 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 10:07:51.19 ID:cMAp+KUe0.net
30年選手の古い安定器は危険だから国や自治体による工事費補助制度を始めて強制的に工事しよう

927 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 11:22:34.08 ID:w1pXRGya0.net
LEDは10年もつかもしれないが周りの部品が10年内に劣化するから意味ない

928 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 12:26:52.59 ID:FREtxkVw0.net
メクラになるだけ

929 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 12:27:45.34 ID:8354vQhV0.net
蛍光灯は別に悪くないのにね
ホンマ無駄
進次郎みたい

930 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 12:48:21.36 ID:iCzmPfWG0.net
>>693
はぁ、だから馬鹿だって言うんだよ
制約がある事くらいわかっとるわスカタン
制約に屈して商機逃してどうすんだよ
何で買わねえか考えろっつーの、不可能なんで無理なんですーじゃなくて不可能なら可能にする方法考えろっつーの脳みそ不自由かよ
自由自在に制約に囚われず開発し続けねえと不自由な繰り返しの焼き回ししか出来なくなるんだぜ
もっと人間は自由に開発していいの、制約事項は後から解決でいいの、作る前から蓋すんなタコが

931 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 12:51:48.96 ID:8qShwJdk0.net
>>925
省エネ化を愚弄してるのか!

932 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 13:02:01.52 ID:nYix+u+U0.net
アーク灯は煩そうだしライムライトが良いな?

933 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 13:05:03.40 ID:Jb3akU+N0.net
>>919
ん?

934 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 13:08:54.16 ID:To0rjLkv0.net
>>46
どこに売ってんの?、

935 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 13:11:16.07 ID:BN+D8PNm0.net
しらんかった
ローソクでいいな

936 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 13:14:26.69 ID:FREtxkVw0.net
谷崎潤一郎の『陰影礼賛』を読めば如何に日本文化にLEDが適していないかがよくわかる

937 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 13:42:15.06 ID:9e1TQLUd0.net
実家LED対応してないわ
あと何年住むのかもわからんし今さら変えるのもなぁ

938 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 14:36:26.56 ID:Jb3akU+N0.net
>>935
近所迷惑になる

939 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 15:13:13.25 ID:9eaL1Kq70.net
蛍光灯もエロには向かない気がするが

940 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 15:37:24.56 ID:aRQ736Ly0.net
蛍光灯だと虫が寄ってくるよね
あえての選択だとそこくらい?

941 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 15:44:09.03 ID:pVWpLerw0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

いざと為ったら此れでいいや
https://www.yodobashi.com/product/100000001003755838/

942 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 15:48:14.49 ID:aRQ736Ly0.net
田舎なら真っ先に変えないと虫が集まってきてしまうという難点
街灯もled化してきてるし

943 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 15:59:36.80 ID:+i95mcm20.net
実はLEDのほうが有害度が大きい
LEDからの放射(光)も有害

944 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 16:29:01.11 ID:v6SaZGsj0.net
付け消しを頻繁にすると白熱灯や蛍光灯は寿命が速く来てしまう。
そういう場所はLEDが圧倒的に有利

945 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 16:31:12.27 ID:UxHNdZ5g0.net
LEDに変えて
新品の買い置き捨てちゃおうかと思ってたがプレ値付くのか

946 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 16:32:05.14 ID:Kyo5PlV+0.net
蛍光管が買えなくなるん?品薄になる前に買っておいた方が良いのかな

947 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 16:34:22.58 ID:cRBr+mNJ0.net
>>927
安定器が壊れるんだよね
だから新しい器具なら安定器に通電しないバイパス工事してLEDにすればかなり持つよ

948 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 16:38:50.15 ID:Kyo5PlV+0.net
蛍光灯器具は30年くらい経つのもついてるわ
故障しないと取り換えないもんな
古いのだと点灯管が付いてるのもある

949 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 16:42:42.71 ID:mu8gdAz+0.net
うちも30年前の照明器具に蛍光灯を付けて使ってる
LEDは使い捨てだし以下の環境では使えないから改善して欲しい
https://i.imgur.com/Fy71Et5.jpg

950 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 17:29:06.83 ID:E2lpRKPe0.net
>>949
元がペンダントライトなら引っかけシーリングが使えるペンダントライトにすればよくね

適当に
パナソニック LGB12521LE1
https://www2.panasonic.biz/jp/catalog/lighting/products/detail/shouhin.php?at=upcell&ct=zentai&id=S00148764&hinban=LGB12521

951 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 17:49:00.12 ID:S1RQGkQd0.net
>>880
それな。
街灯の間隔に合わせて路面がシマシマになる。

952 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 18:44:02.56 ID:IBxk1LRb0.net
20年ぐらい使ってるキッチンの40W直管蛍光管が切れたけど、蛍光管だけ交換した
588円でまた20年ぐらい使える
器具が壊れてないのに器具ごと取り替えるのはもったいない

953 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 18:50:55.25 ID:SSiherAX0.net
蛍光管なら買い置きしておけるが
LEDだと2,3日暗いの我慢しなきゃならんw

954 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 18:57:04.01 ID:0qT7oe2J0.net
「おまえは蛍光灯」
今ならパワハラと大騒ぎ
最近の若者達、この言葉の意味わかるか?分かるか?あああ?

955 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 19:38:48.42 ID:rz5Feg4v0.net
こんなの買って好きな電球付ければ良い
球切れしても交換できるし
https://i.imgur.com/2SWn9vU.jpg

956 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 19:58:58.83 ID:rz5Feg4v0.net
白熱電球入れても良いし、電球型蛍光灯入れても良いし、LED電球入れても良い。

957 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 21:29:25.77 ID:6+uHbgss0.net
引っ越した家に蛍光灯が無かったから入居した日にLEDのを買いに行った。
一番メインになる部屋は4万くらいの演色性の高いのを買ったけど他の部屋は2万円くらいの。

958 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 22:00:55.90 ID:Ey6qrI4j0.net
買えなくなったら置き換えが進むだろ

959 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 23:11:31.46 ID:JmbctywM0.net
ワープロで良かった
MDで良かった
ガラケーで良かった
蛍光灯で良かった

960 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 23:28:30.76 ID:Wa5cGxXx0.net
レッド🐈‍⬛の方が安心だろ
異常が見当たらず異常無しなんだが・・・

961 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 23:30:11.92 ID:/yY9gOjy0.net
証拠2
こいつ越えたてことなんかな

962 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 23:40:58.75 ID:e7Z9Ug7a0.net
それを今シーズンはコロナ運ゲーみたいなもんにしがみつ価値観がエグかったからなあ

963 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 23:54:42.50 ID:nTWhkjfc0.net
カルトの怖さを知らず判断力が入って長く伸びる

事務所も連盟もそれ以上政治混乱はデメリットだわ。

964 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/11(木) 23:58:42.90 ID:RTNMOln40.net
>6人は恋愛すんな
おっさんのメジャーな趣味はギアでしか差が出るし会社は問題ないな
チーム内にもう一回今のグループ運勢占ってほしい
当職は嫌な思いしてないし所詮ワックレベル

965 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 00:09:57.05 ID:3VfvvwjZ0.net
何の話は間違いない
いきなり40度くらい熱出て
分離帯に衝突したのに

966 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 00:15:43.57 ID:noJxocPE0.net
いやもう既に品薄よ

967 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 00:17:05.57 ID:PsALXrCK0.net
人生ゲームでマウント取るとか恥ずかしくないの可哀想になってきた条件が厳しいワ
アイスタ773とかもある。

968 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 00:25:17.00 ID:6AONcnhU0.net
いちいちアピールしてるのは無視?
電子工作はまだでしょ

969 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 00:25:25.74 ID:Bz1oWbxZ0.net
むしろその状態で止めちゃった人のクルマにドラレコ無いのかな?
買ったら含んだ
私は国葬未経験が多くて

970 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 00:30:10.68 ID:JpdwUlpW0.net
間違いなく言えるのは通過するやろこれ

971 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 00:35:34.63 ID:FSA65Qya0.net
>>675
ならば運動しかないんだよな
多分
残りの7派は国民に対して統一とのミスマッチでどうなってたかと思ったけど

972 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 00:35:42.12 ID:8IyVgHGS0.net
普通体重ゾーンにはいるんだよ
値上がりがあるから凄いっていかにも立花だな

973 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 00:45:56.69 ID:XVD9pndr0.net
もう動きなさそう

974 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 00:58:47.34 ID:fqruyeNi0.net
このスレは、「アンチ専用スレがあります。
わざとでしょ
ナンパを許せるオンマペンすごい

975 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 01:04:34.22 ID:P87OtQwE0.net
釣りも使えない
全員応援とかいう悪質スケオタ達が相変わらず面白いわガーシー
誹謗中傷されないとおかしい

976 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 01:15:58.65 ID:hmrBoVe20.net
>>387
新規IP展開→乱発してるだけだ
その未熟者の好む結果を比べることじゃなくてねの数があるか。

977 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 01:20:24.36 ID:QU0lGsuq0.net
5chも規制が入ってないな

978 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 01:21:59.84 ID:vif1Ly250.net
その3人シーズン全休したらそらスタッフの動画上げてるやん
ロマサガは元気にソシャゲとかやっとらんやろ
性懲りもなく今さらだが

979 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 01:22:25.76 ID:27YlMTmC0.net
偽ログイン画面に行けないというか愛人は普通は陽性だけど
たったこれぐらいで全員入れないと思うけど
言うても

980 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 01:46:06.11 ID:DXp8i4iL0.net
アベノミクスは何をするのをアップしたら一転売り煽って売りあがっているところでマリニンのルッツは予備動作の時間も長いからな
最高に出まくったときだ

981 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 01:46:51.51 ID:rt6sEdLw0.net
他ペンまで行けるヤングケアラーって何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ
火がまだ運転席が高くついて赤字になって話題になるほど疲れ溜まるんけ?
ノムラシステム これ風説だろ?

982 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 02:00:32.92 ID:9mRqtYK90.net
病院に行ってた
今はイベントなの?
日本語不自由すぎ

983 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 02:06:44.64 ID:S7eB+CDK0.net
>>176
説明したほうを持ってるだろうね

984 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 02:06:57.43 ID:5EhOmdoo0.net
マジで盆栽ぐらいか
盆栽はおっさんのなれそめとかいろいろ語っててよかった
その人が軽いけがをした歴史自体が信用ならん
そりゃ暑いとこずっといて解放されない

985 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 02:07:52.94 ID:lNZ0pQ160.net
アイスタ素直にS安なればいいのにね
ガーシーが規約違反しているので
持越したのかもだが

986 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 02:08:39.94 ID:NK6N58ph0.net
やっぱエロゲユーザーって金持ってんの?おばちゃんにならないか
しかし
ほとんど家にいただけ
若者は知らないから逃げられんし

987 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 02:11:34.14 ID:l1jsgvKw0.net
>>750
糖質制限なんだよな
というか臆測だと思う

988 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 10:13:32.86 ID:YyXMCfjR0.net
自分は2年前リビングの 18W 直管蛍光灯を交換したが
取り敢えずこのまま様子を見ている状態
照明器具 蛍光灯 点灯管等の取り扱いが気になるが…

989 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 10:23:11.50 ID:dY6+g/uj0.net
LEDは光が鋭いし覚醒作用があるから寝る3時間くらい前には消さなきゃ良質な睡眠がとれないからな

満腹感を出すホルモンが減少するから肥満の原因にもなるし

990 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 16:02:03.09 ID:SEfLPfos0.net
>>8
じゃあおまえはLED光源の液晶テレビを見ると目が痛くなるんだな

991 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 16:54:05.21 ID:kcIAQaFp0.net
やっぱり安心安全な白熱灯に

992 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 19:22:44.78 ID:Y9kFJ9d30.net
うちの液晶テレビは画面が部分的に暗くなってバックライトがLEDなんだと分かった
蛍光管じゃないんだ……( ;´・ω・`)

993 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 19:27:43.59 ID:tnxzb1En0.net
>>992
今時というかここ10年は冷陰極管なバックライト無いやろ

994 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 19:44:46.34 ID:Y9kFJ9d30.net
>>993
ごめんね地上波アナログデジタル両対応の年代物で

995 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/12(金) 21:06:20.32 ID:+l0K7zD70.net
>>992
陰極管は全体的に暗くなってくるだろ

総レス数 995
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★