2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国防】海自の巨艦「かが」ついに空母に! “特別改造”が完了 ステルス戦闘機F-35Bを搭載へ [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2024/04/06(土) 16:03:21.59 ID:4j1eW0Rm9.net
 海上自衛隊は2024年4月6日、護衛艦「かが」の第1回特別改造工事が3月29日に完了したと発表しました。この改造工事は、同艦でF-35B戦闘機を運用可能にするための軽空母化改修で、今年度は各種試験が実施される見通しです。

「かが」は、ヘリコプターを複数同時運用可能な、いずも型護衛艦の2番艦として進水し、2017年に就役。広島県の呉基地を拠点とする第4護衛隊に配備されています。基準排水量は1万9500トン、全長は248mにおよび、海上自衛隊では最大の戦闘艦艇となります。

 2022年3月から、JMU(ジャパンマリンユナイテッド)呉事業所のドックに入渠して軽空母化改修が行われていました。この改修では、艦首形状が台形から四角形に変更され、アメリカ海軍の強襲揚陸艦のような外観に。飛行甲板上の耐熱塗装や標識の塗り変えなども実施されています。

 2023年10月、艦名と艦番号の筆入れが行われ、同年11月に呉基地に帰還。2024年3月には改修後初めて横須賀港に入港し、沖合に停泊する姿が確認されています。

 搭載するF-35B戦闘機は、2024年度予算に7機の取得費が盛り込まれており、新田原基地に「臨時F-35B飛行隊(仮称)」が新設される予定です。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/6(土) 15:11
乗りものニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/c949ca681f2d6d9b5ad4f5baf6bdabf0d3861c42

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:16:12.26 ID:pss+aLdZ0.net
習近平涙目w

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:16:26.58 ID:Papqc8LN0.net
憲法九条改正反対派と書いて、すすきの首切り犯人と読む。

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:16:28.75 ID:MDu6wYoH0.net
>>11
あれかがじゃないし

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:16:30.93 ID:p25ojl5f0.net
湾岸戦争みたいなことがあれば米軍の都合でアチコチ連れ回されるんだろうなぁ

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:16:32.65 ID:zj8c+sUK0.net
海洋国家たる日本に空母がなかった事の方がむしろ異常だったんだよ。

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:17:06.86 ID:5iz7C1Dj0.net
>>382
鳳は潜水艦になってしまった

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:17:07.89 ID:I5Wh7fhl0.net
>>380
えー…せめて銀英伝

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:17:15.03 ID:fXpiHGwr0.net
>>386
アメリカの請負御用軍隊になるだけだな

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:17:33.23 ID:YhOimVln0.net
5万トンくらいは欲しいよなあ

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:17:39.02 ID:I5Wh7fhl0.net
>>384
その心は?

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:17:49.99 ID:Zgtxlp730.net
>>225
3回目は第五福竜丸

これ豆

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:18:00.31 ID:6drGiwIw0.net
>>300
防衛力のための増税なら仕方ないだろ
ウクライナのようにロシア中国北朝鮮から攻められた時にアメリカ頼みの防衛はマイナスのリスクでしかない
防衛する力はもちろん、抑止力として相手国を追い戻せ、かつ、侵略できる程度の力を持っておかないと、真の防衛力とは言えない

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:18:07.95 ID:zj8c+sUK0.net
>>391
次級は間違いなくそうなる

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:18:14.56 ID:LxcSzUPq0.net
日本て防諜もよろしくないのに、解読班なんていたらワロス。

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:18:14.70 ID:6i2lDYzj0.net
>>347
その認識がベスト

海洋国家に大陸は負債となるし、
海洋国家の負けは大陸深入りが原因(満州、100年戦争、アフガンなど)
海洋国家は、大陸沿岸部の港に影響力持てれば満点

逆に大陸国家は攻めてくる国を大陸奥まで引き付けるのが常套手段(朝鮮戦争もこれ)

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:18:33.24 ID:DSlvQDNY0.net
テスト

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:18:34.24 ID:DSlvQDNY0.net
テスト

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:18:37.98 ID:8aJ0CYbQ0.net
>>352
駆逐艦と言ってる訳じゃないからね
事実上は護衛艦=軍艦って扱いだろうな

401 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:18:39.35 ID:wpdNrife0.net
中華の対鑑無人ドローンが百機単位で
カミカゼアタック仕掛けてくるんだろ。
飽和攻撃コワス

402 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:18:49.90 ID:9Az6oqcO0.net
空母は久し振りだな

403 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:19:10.98 ID:6y2wJtLm0.net
敵機直上急降下

404 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:19:11.90 ID:LJXqfQRL0.net
>>389
イタコに頼んで石黒昇にどれがいいか聞いてくるわ

405 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:19:30.16 ID:Papqc8LN0.net
>>392
月に替わってお仕置きよ、首ちょんぱ共産党万歳

406 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:19:46.86 ID:6drGiwIw0.net
核保有賛成!最低でも北朝鮮、中国の都市に攻撃できる核ミサイルを日本海側にズラッと配備すべき
日本の軍国化を急げ!

407 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:19:58.71 ID:DzWkpUuT0.net
ヘリ空母自体は前からあったけど、STOL機の噴射炎に耐えられる甲板じゃなかった
今回甲板を改装してSTOL機を着艦できるようにしました
もちろん空母と名乗るには小さ過ぎだし、そもそも日本の防衛に空母なんて使い道が無い
日本自体が沈まない空母なんだから

408 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:20:03.93 ID:yKZ/tLYx0.net
>>387
まぁずっと日本の民間がフルスペックの
米国原子力空母メンテしてるから
訓練にも普通に搭乗してるんだってさw

409 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:20:13.30 ID:5iz7C1Dj0.net
ニミッツレベルのスーパーキャリアを日本が複数持つとしてもそれを動かす数千人の乗員をどこから持ってくるんだろう?
まさか徴兵?

410 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:20:31.66 ID:3BxGsjlW0.net
ヘリコプター搭載型護衛艦から多用途護衛艦にするのだから
艦名も変更するものと思ってた、ちょっと残念。

411 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:20:32.42 ID:3tE7stDc0.net
加賀か、、、

412 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:20:49.22 ID:Mn4nMdVz0.net
「加賀」は縁起悪いなあ

413 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:20:58.55 ID:eUqz6p6D0.net
おい何を根拠に空母化したんや理由言えよ。
まず国民に説めいしてからの改修やろ
これは国民主権に対するクーデターだよ

414 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:21:04.00 ID:PSELSp8B0.net
>>1、米軍戦闘機のガソリンスタンド。

415 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:21:07.44 ID:Zgtxlp730.net
Kaga Misaki 「加賀岬」フル FULL

https://ゆoutu.be/doRuF2nhR98?si=WuCM80daVgvvVZPm

416 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:21:20.47 ID:9V32ONp/0.net
今の子供たちは何のプラモデルを造ってるんや

417 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:21:22.45 ID:zj8c+sUK0.net
次期300m級空母2隻に現行の出雲、加賀を加えて正規空母4隻体制が出来上がる。搭載機総数100機くらいか?
強大なエアパワーだな。

418 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:22:02.84 ID:keku6aHO0.net
隣国へ丁寧な説明をするまえに軍備強化は誰が認めた?日本人として許せない

419 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:22:14.71 ID:HlpiCpIR0.net
これで韓国、中国に攻め入ることができる

420 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:22:37.13 ID:Mi6DCAUv0.net
>>413
頭大丈夫か?

421 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:22:44.89 ID:9Az6oqcO0.net
>>418
隣国のアメリカも別に文句言ってないからいいんじゃね

422 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:22:57.12 ID:CM09efF80.net
護衛艦です

423 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:22:57.16 ID:sMk4l28F0.net
外交では微妙では、日本と仮想国はともかく中立国は寄港、着陸拒否で成り立ってたわけで
太平洋諸島、東南アジア諸国視点ではあいまいにできなくなりつつある

424 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:23:05.80 ID:uEGtbkc20.net
メンテできないパイロットいない
外国人頼りっすか

425 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:23:10.41 ID:LxcSzUPq0.net
まさかネットで情報の解析をするとはあんまりイメージしてこなかったよ。

426 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:23:23.42 ID:PSELSp8B0.net
>>1、f−35bなんてほとんど売れてないが・・・。

427 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:23:27.29 ID:7Jr6Vt290.net
>>419
わざわざそいつ等に関わりたくもないわ

428 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:23:41.28 ID:3BxGsjlW0.net
>>417
F-35Cも買ったりして、A、B、C型みんな持ってる自衛隊

429 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:23:50.60 ID:6wVnaXZu0.net
スペインと交戦したら向こうの報道でエライことになる名前(´・ω・`)

430 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:23:50.79 ID:Papqc8LN0.net
日本人自称の朝鮮人が出てきたらこのスレも終わりになるだろ。

431 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:24:06.49 ID:9V32ONp/0.net
>>418
俺が認めたよ

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:24:13.11 ID:AvILJdSU0.net
>>13
そういうのをわざわざ作って楽しいのか?
糞つまらん

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:24:13.99 ID:CM09efF80.net
最低3隻は必要

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:24:20.81 ID:uEGtbkc20.net
台湾有事 半島有事
米軍の後方支援用ですね

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:24:48.74 ID:8aJ0CYbQ0.net
>>355
北のを事実上のミサイルと非難するのって、そもそも北が国連決議で弾道ミサイル技術を利用した発射じたいを制裁対象と見なしてるからなんだわ。
だから北がどんなにロケットと言おうが、それは「事実上のミサイル」なわけ。
一方で、日本が空母を造ろうがどうしようが、それは一切国連はもちろん、あらゆる条約にも別に違反していない。単に日本国内の都合でしかない。だから事実上の空母だとしても、事実上のミサイルより酷いなんて事は全く無い。

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:25:05.24 ID:X5SlIoMx0.net
将来マクロスの腕の部分になるんだろ?

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:25:14.86 ID:wpdNrife0.net
無人機のカミカゼアタックの標的、
貴重な人命を失わない戦略がいる。
専守防衛ってもな。
また戦術核で防衛っても、
核を持ったら相手も即先制攻撃、
戦略核をためらいなく使ってくるわけで

438 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:25:15.72 ID:5iz7C1Dj0.net
>>424
徴兵で労働力が減れば銃後は名実ともにグエンが支える事になる

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:25:19.74 ID:AvILJdSU0.net
>>428
C型を買うわけねえだろ、キチガイが。

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:25:38.17 ID:uEGtbkc20.net
欠陥機のB型なんて買わされてバカみたい
日本はA型を揃えるべきだった

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:25:45.91 ID:AwZZ9d+Z0.net
一航戦復活か

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:25:54.34 ID:u4Za35Ga0.net
>>336
ネラーなんか他人が何とかしてくれる~だから
無理無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ

443 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:25:58.55 ID:AvILJdSU0.net
>>354
キチガイの妄想

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:26:11.30 ID:AvILJdSU0.net
>>274
ねえよ、キチガイ

445 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:26:16.59 ID:I5Wh7fhl0.net
>>434
しかしまぁ、ここで台湾有事とかなったら近平は耄碌したなって話になるよなぁ
プーチンもだいぶ耄碌したが

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:26:24.56 ID:Papqc8LN0.net
F35は三菱重工小牧の工場で日本用に魔改造するから無問題。
南朝鮮はかわいそうに自国で整備できないんだぜ

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:26:27.95 ID:AvILJdSU0.net
>>410
アホすぎる書き込み

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:26:39.93 ID:LxcSzUPq0.net
ところでオッペンハイマーの映画にはソ連のスパイの話しはありましたか?

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:26:50.15 ID:9Az6oqcO0.net
>>354
海保が使ってるから廃船になるまでつかえない

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:26:53.56 ID:DzWkpUuT0.net
>>443
付けるつもりはないって意味じゃないか?

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:27:02.01 ID:zj8c+sUK0.net
>>426
300mクラスの空母になれば通常の戦闘機を運用できるからな。
まぁ出雲と加賀はあくまで過渡期の空母だよ。

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:27:30.77 ID:5iz7C1Dj0.net
>>446
そもそもライセンス生産ではなく委託生産扱いだから改造の許可取ってないでしょ

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:27:41.72 ID:I5Wh7fhl0.net
>>451
あかぎ はそこのタイミングだな

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:28:10.67 ID:/G0POJVV0.net
支那畜の工作員がドローンで盗撮してたやつか

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:28:32.42 ID:f1xXnaba0.net
島国である日本に海上戦力を充実させるのは理解できる。
けど、専守防衛を言っている現状で空母が必要なのか疑問
空母より潜水艦をもっと作るべきだと思うんだけどどうなんだろう?

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:28:35.90 ID:0Uc5JpQ70.net
で、どこに浮かべてどこに飛ばす?
夢が膨らむな
もっと増備しよう

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:28:43.68 ID:pinYnguo0.net
次は次世代可変戦闘機VF-1の開発やな

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:28:47.90 ID:5iz7C1Dj0.net
>>448
見てないけど後半はレッドパージの話がメインらしい

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:29:07.61 ID:3BxGsjlW0.net
>>424
F-35Aの導入時と同じくアメリカへB型のパイロットと整備員
の予定者を派遣して研修するそうです。

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:29:10.62 ID:AvILJdSU0.net
>>450
そいつの妄想だよ、そいつが話できるレベルの幹部が命名してるわけじゃない。

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:29:19.25 ID:gqv76qxs0.net
良いね

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:29:34.61 ID:3uT8Q1f60.net
ミッドウェー海戦で散った鈍足空母か

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:29:35.88 ID:Papqc8LN0.net
三菱重工のB35生産はかなり自由だよ、だって戦時になったら米軍の整備もやることになるから。

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:29:50.20 ID:7C9IqAaz0.net
くわぁー軍靴の臭いが

465 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:29:50.92 ID:IsafP+qz0.net
空母なんて・・映画の「トップガン」の見すぎだろ。
時代は、ドローンと固体燃料ロケット「イプシロン」。
どうしてもと言うなら、日本型「レールガン搭載 巡洋艦」

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:30:07.60 ID:7USVmLmD0.net
加賀って名前がいいよな
隣の越中とかだったら笑ってしまう
越中の人すまん

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:30:26.07 ID:wpdNrife0.net
俺が中華なら真っ先に
対艦ミサイルや無人機で狙う。
やる気を削ぐ。

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:30:29.64 ID:WvYgJUSO0.net
えーと、
ジェットエンジンの艦上機、それに見合う長い甲板と動力とを備えた空母、
そのセットを作るのには日本では無理がある
ずっと

日本が作れないのは、日本に技術が無いからなんです

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:30:30.30 ID:LJXqfQRL0.net
>>414
燃料フル満だと垂直離陸、短距離離陸出来ないから結局空中給油必要になるのに、GS代わりになるのか?

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:30:40.07 ID:QMrYFmkP0.net
>>460
そういう冗談を言う幹部がいても不思議ではないけどな

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:30:46.99 ID:fiVi1eYk0.net
軍事に詳しくないけど日本は海軍、特に潜水艦が強いんだろ?
上陸を完全に防げるほど強いもんなのかね
いやまぁ、もうすでに一般人として中国人は入り込んでると言われたらそれまでだけども

472 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:30:53.02 ID:JsUPTxkG0.net
A型と空中給油でいいよ
B型は性能がね・・

473 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:31:06.25 ID:WfEnXAbe0.net
与那国島に浮かべよう

474 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:31:11.83 ID:Kd/8mAP70.net
40歳まで売れなかったEndo
売れたのは渡辺のお陰。私の生き写し。

https://imgur.com/iJX7K1f

475 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:31:28.27 ID:QOzgxrtS0.net
電磁カタパルトつけろよ

476 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:31:31.87 ID:Ye6fhpiE0.net
>>410
何がどう残念なの?
かがのままでで全然問題ないじゃん

477 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:31:54.77 ID:LxcSzUPq0.net
>>458
ソ連の話し入れるのなら見に行ってたのに

478 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:31:57.05 ID:9Az6oqcO0.net
>>467
中国も一番それを恐れてるだろうな
しかも遠征先だから誰も救助に来ないんだぜ

479 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:32:02.03 ID:IsafP+qz0.net
海自の究極の目的は「艦載機・ゼロ21センチュリー」

480 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:32:17.05 ID:5YxvS7Zm0.net
日本にはあって当然の装備だけど、超精鋭部隊が操る芸術品のような兵器
無制限に、増やせるものでもないだろう

これからは無人化、自動化、遠隔操作に、少子高齢化だから、
ウクライナみたいに48時間の訓練で、シロウトのオヤジでも戦争に参加できるやつ、
中国の武装漁船軍団、5000隻でも、瞬時に壊滅させられるような、
数万発のドローンを撒ける母艦とかも必要だろうな

481 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:32:30.32 ID:H4OhT4gt0.net
>>466
富山に嫉妬する石川県民のルサンチマンわろたw

482 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:32:34.72 ID:PSELSp8B0.net
>>1,そのころキンぺ主席はアメリカの大企業へ戻ってきてキンぺーン実施中。

あれだけ粛清だのスパイ容疑での逮捕だのやってちゃ戻ってこない。

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200