2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国防】海自の巨艦「かが」ついに空母に! “特別改造”が完了 ステルス戦闘機F-35Bを搭載へ [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2024/04/06(土) 16:03:21.59 ID:4j1eW0Rm9.net
 海上自衛隊は2024年4月6日、護衛艦「かが」の第1回特別改造工事が3月29日に完了したと発表しました。この改造工事は、同艦でF-35B戦闘機を運用可能にするための軽空母化改修で、今年度は各種試験が実施される見通しです。

「かが」は、ヘリコプターを複数同時運用可能な、いずも型護衛艦の2番艦として進水し、2017年に就役。広島県の呉基地を拠点とする第4護衛隊に配備されています。基準排水量は1万9500トン、全長は248mにおよび、海上自衛隊では最大の戦闘艦艇となります。

 2022年3月から、JMU(ジャパンマリンユナイテッド)呉事業所のドックに入渠して軽空母化改修が行われていました。この改修では、艦首形状が台形から四角形に変更され、アメリカ海軍の強襲揚陸艦のような外観に。飛行甲板上の耐熱塗装や標識の塗り変えなども実施されています。

 2023年10月、艦名と艦番号の筆入れが行われ、同年11月に呉基地に帰還。2024年3月には改修後初めて横須賀港に入港し、沖合に停泊する姿が確認されています。

 搭載するF-35B戦闘機は、2024年度予算に7機の取得費が盛り込まれており、新田原基地に「臨時F-35B飛行隊(仮称)」が新設される予定です。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/6(土) 15:11
乗りものニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/c949ca681f2d6d9b5ad4f5baf6bdabf0d3861c42

269 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:56:58.76 ID:tDmC5YBq0.net
>>248
専守防衛でもレーガンやらみたいな形でもいいと思うんだが
1隻くらいは

270 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:57:01.20 ID:/eoFnQ/70.net
空母なんかより原潜が欲しい。
ぶっといミサイル積んでるやつ

271 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:57:08.31 ID:WvYgJUSO0.net
>>204
ドローンは帰るための燃料を進むために充てることが出来る
対艦ミサイル級を積めるかと言えば考えづらいが、
そこはほら、航空戦力でイギリス海軍の戦艦プリンスオブウェールズを退けた国があってだな、

272 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:57:20.73 ID:Z/u6p6WK0.net
どういう空母がいいのかは自分を守る以上のことができる
デカイの持ってるアメリカでも延々と議論が続いてるからね

それなりの軍隊持ってる相手だと近付けないのは同じだし
コレはコレで現実的な負担で肝をしっかり押さえてある

273 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:57:24.77 ID:ixlH8e060.net
アメリカが増やせって言うから

274 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:57:32.82 ID:3BxGsjlW0.net
>>246
同意だけど、艦名を漢字にすると中国艦と間違えられる恐れが
あるという話は読んだ覚えがあるよ。

275 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:58:03.40 ID:IsafP+qz0.net
元海自の一佐が言ってたなあ。
「海自の究極の悲願は、空母の保有だ」「日本は海洋国家だから」

276 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:58:05.73 ID:JTYhX8Dk0.net
あん

277 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:58:09.82 ID:I5Wh7fhl0.net
>>267
逆を言えば、米海軍以外には負けた事がないから良いんだろ?
アメリカに戦争でも仕掛けるなら話は別だがな?

278 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:58:11.38 ID:VJNjuTt70.net
日本の敵国は、中国人民解放軍、ロシア軍、北朝鮮
韓国も敵国になる、やられたらヤリ返す軍備が必要

279 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:59:17.04 ID:wF92AgTZ0.net
>>268
自衛隊は戦術情報システムも指揮通信システムも米軍依存なので、米軍撤退したらほぼ何もできなくなるけどな

280 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:59:38.25 ID:3bZFWNzs0.net
そこに何機載せられるんだよw
たった数機で鼻の下伸ばしたとて戦場では役に立たんぞ

281 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:59:43.54 ID:yjaWTxT10.net
もう、護衛艦名乗るのやめようよ
空母かが

282 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 16:59:58.78 ID:ixlH8e060.net
>>279
軍事費もっと増やさないとやばい

283 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:00:03.30 ID:ZKtbv6sL0.net
最初から空母で作っとけよ
改修費が無駄になるだろ?

284 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:00:12.94 ID:Ema0Ei4n0.net
>>1
護衛艦かが「空母化」改修後、初の試験航海へ
https://youtu.be/lxB3Hh10Wqg

285 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:00:32.89 ID:nzJ0dzBd0.net
数年後には女体化してそうだな

286 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:00:38.51 ID:OiQOsbXS0.net
>>241
また過去の国力を考えれん馬鹿の二の舞となるようなことを言ってる
何も考えない周りに流されるだけの愚かな国民だから
軍拡のメリーゴーランドには乗ってしまってはいるがな

287 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:00:41.34 ID:o6qYGaO50.net
やっとできたか
で、中国や北朝鮮が再侵略がーとかほざくんだろうな
てめえらはメサイル打ち込んだり空母大量に作ったりしてるくせによ

288 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:00:53.77 ID:sbir8ZiN0.net
何に使うんだ

289 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:00:54.65 ID:tDmC5YBq0.net
>>284
クソダセェw

290 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:01:03.53 ID:IsafP+qz0.net
>>267
珊瑚海海戦では・・負けてないだけかあ。

291 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:01:36.30 ID:ixlH8e060.net
量産すれば数は解決

292 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:01:45.60 ID:6i2lDYzj0.net
陸軍vs海軍+米軍

敗戦革命なので日本海軍が米軍に負けるのは予定調和、
そうだよね、ハーバードの永野修身ちゃんに、五十六さん?

まあダグラス君はフィリピンで負けて逃げたけどなw

293 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:01:56.47 ID:6drGiwIw0.net
よし。次はHロケット技術転用して核ミサイル保有と配備を急げ

294 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:02:08.84 ID:QROMfLUe0.net
いいね

295 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:02:24.20 ID:6yYfAxA70.net
縁起悪い名前だよ、すぐ撃沈されそうだな

296 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:02:32.75 ID:kH7E5+l10.net
>>283
空母までは必要ないと思う
カネがかかりすぎる

必要なのは強襲揚陸艦

297 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:02:36.70 ID:sMk4l28F0.net
国民的議論なくやっているよね。外国を攻めるのは日本人らしくない

298 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:02:43.84 ID:LJXqfQRL0.net
>>274
昔はともかく今は大丈夫だろ
日本、中共、台湾で全部使ってる文字違うし

299 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:02:49.32 ID:t6i+XA/N0.net
波動砲が無いがな

300 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:03:08.61 ID:misEXYTR0.net
>>293
┗増⃢税━増⃢税┛ご協力ありがとうございます

301 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:03:12.17 ID:qghfX9tT0.net
>>288
チャンコロ退治だよ

302 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:03:27.86 ID:I5Wh7fhl0.net
>>280
今の海上戦は基本的に潜水艦の優劣で決まる
潜水艦が敵空母群を落とせば数機でも制空権は握れるしな

303 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:03:29.69 ID:HAO5fzJ50.net
カガリ!

304 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:03:33.87 ID:DEFd+Yjy0.net
こんなもんいざとなったら
すぐに撃沈されるわいな

305 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:03:47.21 ID:p+tnvY0N0.net
よし戦争だ!

306 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:03:56.48 ID:o6qYGaO50.net
>>289
前の方がデザインは良かったよな
少し残念な気もする

307 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:03:58.51 ID:eFgzbarg0.net
レディ・加賀

308 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:04:21.06 ID:yKZ/tLYx0.net
>>280
海兵隊新設のテストベッドだから
陸海空で専用部隊それぞれ作って
アメリカ行って訓練してる
後は合体させて運用テストする段階

309 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:04:21.20 ID:kH7E5+l10.net
>>297
え?
こんなん一艦で
どうやって攻めるんだ?

常識ないね
勉強しろよ

310 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:04:29.20 ID:ne7VF9rg0.net
>>295
イージス搭載艦はやまと、むさしにしてほしい

311 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:04:29.59 ID:eFgzbarg0.net
>>304
イージス艦で守るんですよ

312 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:04:30.98 ID:ixlH8e060.net
長距離弾道弾はどこ飛ばすねん

313 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:04:34.89 ID:LJXqfQRL0.net
>>267
南太平洋海戦は勝ってるだろ!
有馬艦長に詫びてこい!

314 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:04:46.37 ID:qghfX9tT0.net
>>297
身に降る火の粉は払わにゃならぬ

315 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:05:07.89 ID:eOgpZ76O0.net
でも有事の指揮権は米軍なんでしょ

316 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:05:20.01 ID:AOqled0c0.net
本命は水陸起動団向けの強襲揚陸艦だろうね。

317 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:05:27.29 ID:6i2lDYzj0.net
海洋国家に大陸領土は負債となる

ウミガメは 陸へ出たら干上がるねん
リクガメは 海へ出たら溺れるねん

海軍が「空母持ちたい」という自己顕示欲を満たさせるため、
第一、金食い虫の空母持ってどこを攻めるの?

318 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:05:36.88 ID:kH7E5+l10.net
>>300
してないじゃん

老害の福祉負担ばかり搾取されて
軍事費にわ回されない

世代間搾取で老害に貴重なカネが、無駄に消えていく日本

319 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:05:47.27 ID:qghfX9tT0.net
>>304
それは山東w

320 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:05:54.55 ID:6yER+M5a0.net
>>11
これ
AIだの騒いでるのがいるが
本当に合成だったか説明できてない

321 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:06:21.39 ID:kH7E5+l10.net
>>304
どうやって?

322 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:06:22.35 ID:VJNjuTt70.net
日本の敵国は、中国人民解放軍、ロシア軍、北朝鮮
韓国も敵国になる、やられたらヤリ返す軍備が必要
日本の得意技は潜水艦攻撃、アメリカから核装備ミサイル
20発ほど買えばいい、東シナ海に配備すれば中国の主要都市は
全部標的に入る、習近平は恐怖でション便チビリ出す

323 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:06:54.51 ID:Z5Luc6kU0.net
空母は撃沈されるのが仕事ですから

324 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:07:10.73 ID:kH7E5+l10.net
>>317
空母じゃないって
強襲揚陸艦だよ

妄想きついよ

325 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:07:13.10 ID:ixlH8e060.net
本命は戦闘機

326 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:07:19.87 ID:gZUoWZtC0.net
最初から空母ってしとけばよかったのに
本当自民党って陰湿だよな
移民政策はしませんからの今のザマと同じ
こういうのを詐欺師っていうんだよ

327 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:07:23.92 ID:LxcSzUPq0.net
0.7の法則は偉大と言っても良いのでしょうか。

328 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:07:34.16 ID:2Md3rdRn0.net
憲法九条があっても軍事組織はは存在していて、粛々と進化していて。国防の為にいいと思うけど。憲法という一番大事な法律に違反しているけどエエんかいなっと思いつつ、現実に柔軟に対応している証左かなっとも思いつつ。不思議な国ね、日本は。

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:07:36.02 ID:I9nnBjRL0.net
なに言ってんだよ、護衛艦だろ?
空母ではないよ、例え空母だとしても空母という名の護衛艦だよ

330 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:07:49.27 ID:er+YbNj30.net
パイロットは空自?

331 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:07:50.36 ID:I9nnBjRL0.net
>>326
護衛艦だろ?

332 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:07:51.58 ID:kH7E5+l10.net
>>326
空母じゃないよ
全然小さいだろ

強襲揚陸艦だ

333 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:08:12.90 ID:lElB/nV60.net
>>309
空母に積んだB52で侵略戦争するから危険
by 福島瑞穂www

334 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:08:24.08 ID:pspMiSj/0.net
ドローン100機編隊ぐらいでガソリン噴霧して着火するだけで燃料気化爆弾が簡単にできそうだが

335 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:08:24.68 ID:qghfX9tT0.net
>>315
台湾有事の場合はね

336 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:08:24.75 ID:9IL5fvXr0.net
お前らまず自衛隊に入れよ(´・ω・`)

337 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:08:37.23 ID:kH7E5+l10.net
>>329
いい加減学べ

規模も用途も兵装も空母とは
全く違う

338 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:08:40.12 ID:VJNjuTt70.net
日本の敵国は、中国人民解放軍、ロシア軍、北朝鮮
韓国も敵国になる、やられたらヤリ返す軍備が必要
日本の得意技は潜水艦攻撃、アメリカから核装備ミサイル
20発ほど買えばいい、東シナ海に配備すれば中国の主要都市は
全て標的に入る、習近平は恐怖でション便チビリ出すだろう

339 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:08:57.71 ID:OHfb1SUA0.net
アングルドデッキかスキージャンプがないと
空母って言われてもなんか寂しいね

340 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:09:00.99 ID:4dvwNNFr0.net
 
Q)チンクも空母作っている昔聞いたけどどうなっているの?

A)艦載機J-15が駄目なので、全く戦力化の目処が立っていません
−−−−−
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00480394
★中国空母艦載機に欠陥、墜落事故4回で代替機開発 香港紙報道

【北京=時事】香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは、中国の空母艦載機「殲15」の欠陥による
墜落事故が相次ぎ、代替機の開発が進められていると報じた。中国軍に近い関係筋は同紙に対し、
「殲15は操縦系統が不安定だ」と指摘した。習近平指導部は空母を中心とする艦隊の整備を急いでいるが、
性能や運用能力については疑問視されてきた。

 殲15はロシアのスホイ33を基に設計され、中国初の空母「遼寧」に配備されている。同紙によると、
中国軍に近い2人の関係筋は、殲15の墜落事故が少なくとも4回発生したと明らかにした。しかし、
中国国営メディアは2件の事故しか報道していない。

 2016年4月に発生した事故は操縦系統の故障が原因で29歳のパイロットが死亡した。また、これに
近い時期に起きた事故で40代とみられるパイロットが重傷を負った。当初、中国の航空専門家は殲15の
設計上の問題ではないという立場を取っていたが、連続して事故が起きたため欠陥があることを認めたという。

中国は米軍の最新鋭機F22に対抗して「殲20」などの国産戦闘機の開発を進めてきた。
ただ、米国やロシアの戦闘機に比べると、「エンジンの性能が低く、信頼性は低い」
(軍事専門家)と指摘されている

341 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:09:06.32 ID:I9nnBjRL0.net
>>337
だから護衛艦だろ?

342 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:09:12.85 ID:PUa+8Em40.net
ヤマトはまだですか

343 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:09:15.78 ID:PUa+8Em40.net
ヤマトはまだですか

344 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:09:38.19 ID:6i2lDYzj0.net
半島含む、大陸国家が日本の敵ってのは正しい認識

ただ、同じ海洋国家郡も味方につけたい、
台湾から連なるシーレーンのASEAN、
そして大国インドを味方に付けることが肝要

345 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:09:44.87 ID:sMk4l28F0.net
日本は戦前に空母を作って太平洋諸島で空襲やってたんだぞ
日本の飛行場からは硫黄島ぐらいまでしか飛べなかったし、空母とは移動飛行場

346 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:10:08.89 ID:VJNjuTt70.net
日本の敵国は、中国人民解放軍、ロシア軍、北朝鮮
韓国も敵国になる、やられたらヤリ返す軍備が必要
日本の得意技は潜水艦攻撃、アメリカから核装備ミサイル
20発ほど買えばいい、東シナ海に配備すれば中国の主要都市は
全て標的に入る、習近平は恐怖でション便チビリ出すだろう

347 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:10:22.98 ID:qghfX9tT0.net
>>317
いらねえよあんな穢土

348 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:10:42.02 ID:l8C/aci30.net
東シナ海に強襲揚陸艦が1〜2隻増えるだけで米海軍機の稼働率が倍以上に跳ね上がる
思ってるよりも中共軍の抑止になりますよ

349 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:10:42.07 ID:Z/u6p6WK0.net
韓国は地味に議論が盛り上がっているから
こちらに話まとめる気概のある奴がいれば
韓国発で仲良く核武装って道も見えてくるんだがな

350 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:10:42.81 ID:VGH0qua70.net
海にいるんだから海母のが正しくね?

351 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:10:47.75 ID:LJXqfQRL0.net
>>283
元潜水母艦とか元客船とか、もうこれ日本空母の伝統芸能だから

352 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:10:54.19 ID:UwzCwOZ70.net
これで護衛艦だと言い張るのは、北朝鮮より悪質だと思うんだが

353 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:11:07.47 ID:ifvmgy6r0.net
ドローン兵器の時代に空母とかwww
ウクライナ戦争見てないのかよwww

354 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:12:01.08 ID:3BxGsjlW0.net
>>310
「『やまと』は宇宙戦艦ができるまで取っておきます」
と海自の幹部が笑顔で話していたそうですよ。

355 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:12:05.63 ID:UwzCwOZ70.net
これ、事実上の空母だよな。
事実上のミサイルより酷くないか

356 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:12:17.34 ID:3Hj6cP8D0.net
専守防衛の「専守」を取ればいいだけ ミサイル飛ばしてくる奴等に遠慮する事はない

357 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:12:32.84 ID:xvTCWZMS0.net
どこで使う想定なのか聞いてみたいおもちゃだわ

358 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:12:40.98 ID:ixlH8e060.net
なぜ空母がダメなのか

359 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:12:49.09 ID:qghfX9tT0.net
>>339
スキージャンプの空母は止めてくれ

360 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:12:49.86 ID:Cjigx1pc0.net
空母ガガ

361 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:13:18.07 ID:6i2lDYzj0.net
>>324
だから軽空母(ヘリ)じゃね?
俺は軍事に詳しくないが
海戦力は潜水艦一択と思う

362 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:13:18.99 ID:eFgzbarg0.net
>>333
PCのシミュレーターで離着艦する動画があったな

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:13:33.38 ID:I5Wh7fhl0.net
>>328
そもそもアメリカは憲法9条を作ったことで自らの首を絞めていた事に気がついて臨時招集って言う特例を出そうとしたくらいだから、自衛隊は暗黙の了解なのさ

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:13:42.63 ID:Z/u6p6WK0.net
ここのとこ特に多いがあちこちで起こる災害のためにも
多少のことは自力で対処できる輸送艦が欲しいね

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:13:47.01 ID:5mpAMJXA0.net
ドローン二万機積んだほうが強くね?

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:13:49.60 ID:DzWkpUuT0.net
対潜ヘリコプター用空母に極少数のSTOL機を着陸できるようにしました、という程度
ヘリ空母であって、空母と名乗ったら他国に馬鹿にされかねない

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:13:57.33 ID:5iz7C1Dj0.net
>>282
金もだけどそれ以上に人が足りない

368 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/06(土) 17:14:10.53 ID:WJfM893j0.net
頑張ろー、🇯🇵日本!
ッシャーー!

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200