2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EVがいつのまにか「上級国民」の乗りものになっていた…!「アメリカ人がEV嫌いになった決定的なワケ」 [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2024/04/04(木) 10:45:21.11 ID:NObmASh59.net
米国で、電気自動車(EV)の「政治化」が進んでいる。

トランプ前大統領が、現職のバイデン大統領が目玉政策として推進するEV普及の失速を格好の政争の具にしたからだ。11月の大統領選挙で返り咲きを目指すトランプ氏にとり、EVの不人気がバイデン氏の政策の信用性を攻撃する効果的な武器となっている。

トランプ前大統領は、EVをバイデン大統領への攻撃材料にしている Photo/gettyimages
しかし、EV政治化の裏には、次の4つをはじめとした米社会の分断に根差す構造的な対立がある。

1.経済格差によるクルマ購買力
2.党派に左右される環境意識の高低
3.計画経済的な「EV押し付け」を嫌う一部消費者の不満 
4.自動車産業労働者のEVに対する反感」

この記事では、もともとクルマ購入のひとつの選択肢に過ぎなかったEVをめぐる文化戦争の様相を読み解くことで、バイデン対トランプの個人的な対決のせいで、政治色がさらに強まる「乗りもの」の未来を占う。

EVは「意識たかい系」の乗りもの

現代ビジネス
https://gendai.media/articles/-/126845?page=1&imp=0

2 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:46:50.80 ID:zfwus9Mi0.net
にげと

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:48:13.24 ID:/qPXfIpU0.net
EVは、環境エコのハッタリビジネス、お金がある人は払ってどうぞ
ちなみに、本格車社会のあちらでは
高級志向レクサスの評価はどうなんだろうか?

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:48:57.06 ID:dYN2G9640.net
金持ちのセカンドカーに最適って位置づけだから

5 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:49:36.88 ID:hlKROB5z0.net
貧乏人はガソリン車しか選べない

価格帯がそうだから仕方がない

6 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:49:38.65 ID:WU5bLGal0.net
はあ?いつの間にか?最初からだろ、何を言ってるの?
むしろ、いつの間に上級じゃない事になってたわけ?バカなの?

7 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:49:46.05 ID:z9/ckENZ0.net
環境問題以外でEV車のメリットって何なの?
維持費がもの凄い安いの?
もしかしてデメリットの方が多いの

8 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:50:39.84 ID:jkNlKtwv0.net
EVなんてあんなの金持ちのセカンドカーが精々の立場だろう

9 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:50:40.21 ID:OoyOBYMz0.net
https://gendai.media/articles/-/126845?page=1&imp=0

凄いぞこの記事。単純に使えないってだけの理由を完全に無視でEVは素晴らしい乗り物でそれは全ての人間の共通認識ってのを下地にしてるキチガイコラムw

10 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:50:41.19 ID:6oRNdp0W0.net
昔はもうガソリン車からEV切り替えがおわってる頃だと思ったがそうはならなかった
リニアモーターカーもまだ実用されてねえし未来は思った以上につまんねえな

11 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:51:06.31 ID:HmOMRIC70.net
環境に良いってのも総合的に考えれば眉唾でしかないし

12 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:51:12.97 ID:jh3efs7Z0.net
金持ちの道楽だろ

13 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:51:26.16 ID:Q3rW+RFb0.net
テスラは意識高い系かもしれんが中国EVは違うんじゃね?

14 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:51:57.10 ID:mVOKuv7r0.net
映画にEVの充電シーンいれりゃ馬鹿だから買うだろ

15 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:52:27.68 ID:oOILEgZt0.net
電気補給車を何台か併走させれば問題も解決するしな

16 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:52:35.11 ID:WHSuFOkv0.net
>>7
メリットあれば補助金なんてつけなくても売れるでしょ😙

17 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:53:01.37 ID:Uel4KY3D0.net
技術革新でEVが出来た訳でないからな
電気やガソリンに代わる技術というかエネルギー革命あって自動車に搭載可能なったら爆発的に普及するけどコストパフォーマンスの問題もあるからな

18 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:54:41.46 ID:EOBSwRj40.net
ワイスピのハゲがEVに乗ったら俺も考えるわ

19 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:55:10.34 ID:TOvHq40u0.net
>>10
俺の記憶がある35年くらいで大きく進んだって思えるのは映像・通信技術だけかな。
あとは全体に町がこぎれいになった程度だわ。
そりゃまあ車や航空機の燃費が良くなったりとかもあるけどさ。

20 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:55:28.28 ID:6n7SupuA0.net
まあEVは金持ちのセカンドカーだから余裕無いと買えないのは間違いない
EVだけもってる人はバカ

21 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:55:32.28 ID:zbY95rZo0.net
上級専用乗り物EV・・・ますます縁がなくなるな

22 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:55:50.51 ID:U5wNUuY00.net
本当に意識高い人ならカブに乗るはず

23 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:55:51.71 ID:V1xRUAEh0.net
上級国民のものでもなんでもなく、例えばテスラは「EVは修理なんて出来ない。壊れたら捨てろ」とか言い出したんだ
そんなもん買えるか

24 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:56:19.41 ID:3UNOyUyI0.net
中国人とインド人はEV強制したほうがいい
他の国は好きな車乗れ

25 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:56:25.81 ID:8dpiGopP0.net
不便、高い、燃える
こんなのわざわざ買う奴は馬鹿だわ

26 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:56:26.76 ID:zWLowXjQ0.net
充電速度と充電回数による劣化をなんとかしないと買う気になれんわ

27 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:56:58.74 ID:pY1uZjk50.net
Amazonがあれば車はいらない

28 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:57:45.74 ID:pY1uZjk50.net
旅行は無駄な行為黒人に殺されるだけ

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:58:05.63 ID:OoyOBYMz0.net
>>22
バイクにも車にも乗らんやつだろ
究極はバスや機動車、飛行機や船にも乗らんで電車のみ利用
そこまでやってるやつの意見なら聞く耳は持つね。物流を利用してなかったら完璧

30 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:58:48.28 ID:yJTouCtA0.net
EVって速度を上げれば上げる程、電費が悪くなるんだよね

31 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:59:01.76 ID:pERDIEDy0.net
どっから考えても性能差と経済性やろ

32 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:59:10.26 ID:YdLEQ1M20.net
セカンドカーにEV乗ってるけどメインはディーゼルのSUV。環境なんて配慮してません

33 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:59:16.20 ID:qpRvJjph0.net
>>23
「自分で修理すれば5万ドルの節約になります」

34 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 10:59:45.56 ID:3+qG+bVo0.net
金持はテスラ、貧乏人はBYD
で良いだろ

35 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:00:15.69 ID:lQHpaOBC0.net
>>24
それは理想だな。無駄に人口の多い東南アジアも加えれば完璧
原発増えるのか火力発電所が増えるのかソーラーパネルで砂漠化が進むのか知らんが

36 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:00:43.21 ID:kH8rrUSR0.net
>>23
無責任の極みで草。
まあ買うやつがアホなんだけどね。

37 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:00:47.22 ID:Ig1IpqKf0.net
まぁ自宅にエレベーターあるのは上級だな

38 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:01:38.55 ID:ACttHONT0.net
アメリカでは車は日本以上に生活必需品
なのにEVは高くて買えないとか普及するわけがない

39 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:01:52.54 ID:5dB3Uwnx0.net
俺的には軽自動車くらいのサイズで満充電100km走行可くらいの近場特化の買い物用が欲しかったな

40 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:02:42.16 ID:YPvclUS30.net
そりゃま年収1000万円とかの肉体労働のおっちゃには買えんわな

41 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:02:45.34 ID:UPM6X3Wt0.net
>>1
いつの間にかもクソもあるか
高い上に不便なんだから最初からだろ

42 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:02:55.22 ID:sezU7xhs0.net
その使い方ならサクラでいいじゃん
もっというなら普通の軽でいい

43 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:03:00.86 ID:pERDIEDy0.net
猪瀬みたいなんがイキるためだけの車やったってことか

44 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:03:38.07 ID:T/56syEK0.net
実際には使い物にならない事が分かっただけだろうに

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:03:46.53 ID:lQHpaOBC0.net
>>39
寧ろ現状でのEVはその用途がベストであり、そういう用途でしか車を使わん人間は寒暖、インフラ関係なくEVに乗るべき

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:05:37.46 ID:pERDIEDy0.net
いつまで経ってもホンダ・カブが一番凄いって事

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:05:38.73 ID:sezU7xhs0.net
ただ100km程度だと乗らなくてもバッテリー減っていくというEVと相性悪くて
こまめに充電できる人じゃないと向いてない

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:05:45.40 ID:s+WNf1Y60.net
テスラのイキリ信号スタダ何回見たかわからん
ああいう奴らしか乗ってない

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:06:22.15 ID:rrF1N4f00.net
鼻からそうやろ
少なくとも今のEVは道楽で乗るもんや

50 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:07:30.01 ID:iOOneHJD0.net
電車でええやん

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:07:32.92 ID:9WGW6+SU0.net
ええ!?もう俺エレヴェーター乗れんの?階段しんどいんだけど

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:08:06.62 ID:vGHa7RMI0.net
俺、ずっとまだEVは無理だって言ってたよねぇ!あのさぁ!

って思っている人がアメリカにもたくさんいるだろうし、車社会のアメリカの地域じゃ特にネガティブな感情がすごそう

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:08:20.42 ID:qpRvJjph0.net
>>39
そうゆうのはそのうちSUZUKIが、、、

54 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:08:39.02 ID:tc26pKTb0.net
いつの間にかってことなかろう
最初から金持ちのおもちゃだったよ

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:08:40.20 ID:rqlczJSB0.net
あの価格で売ってて、故障で壊れてもぶつけて壊しても
直さずとっとと捨てろって商品だぞ。最初から金持ちしか買えん。

56 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:08:58.66 ID:fVGCu2Jh0.net
2台目3台目の近距離用途でしかEVなんて買えんわ

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:09:29.14 ID:sezU7xhs0.net
>>53
サクラ

58 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:10:01.29 ID:5niIHcap0.net
EVとか一軒家の自宅の隣にカーポートがあって、なおかつ急速充電ポートが設置できる世帯じゃないと乗れないだろ

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:10:30.44 ID:qmo4eIqx0.net
https://i.imgur.com/VjaehRp.png
https://i.imgur.com/gsnCLRw.png

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:10:46.49 ID:GPiHBXYk0.net
EVは町工場で修理とか一切出来ないからな

61 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:11:11.76 ID:DRw9bJMv0.net
しょっちゅうタイヤ交換しとうない

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:11:20.35 ID:pY1uZjk50.net
>>38
Amazonがあれば不要

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:11:33.71 ID:sVeZhfuH0.net
環境の名の下に税金たる補助金を湯水の如く使うのがおかしいんだよ
インフラに税金が使われるのはわかるが自動車って個人の勝手物だろ
温暖化は待ってくれないと煽っておいて
全くエコじゃないクソデカいEV車作ってるけどそろそろ誰かゲンコツしてやれよ

64 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:12:17.15 ID:xuR83DpU0.net
>>35
むしろ環境のために中国とか人を減らした方が

65 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:12:28.55 ID:JEhyi9TX0.net
欧州が日本車HVを締め出すために
薬を飲んだと思ったらとんだ毒で
ついでにアメリカまで七転八倒してる感じ

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:12:48.45 ID:r9IeXpUq0.net
>>1
. . . . . . __ 露助赤ら顔のイーロンマスクが全部悪い
. . .  . / . .  . \
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

67 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:12:58.32 ID:pcf+3ZCg0.net
>>10
ジャップの未来はいつだって真っ暗

68 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:13:02.95 ID:M/HFfrcE0.net
EVは不便だからね

69 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:13:04.42 ID:OraED0fu0.net
頭でっかちな理想主義と現実主義の対立よね
だいたいCO2排出量削減が目的なら走行距離が長い用途ほどEVに置換せなあかんのに
EVは満充電での走行可能距離がイマイチ、距離を伸ばそうとすれば
車重にモロに跳ね返ってエネルギー消費量増ってのが、そもそも本末転倒

70 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:13:16.96 ID:KkQaUzQB0.net
上級国民のための炭素税

71 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:13:21.21 ID:ynnsTCEd0.net
つうか三菱のEVに乗ってる、自宅に200Vの充電用コンセント有るけど通勤(片道15km)にしか使えないよ

セカンドカーとしてなら有だけどね

72 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:13:46.21 ID:89BB+M1W0.net
高価格帯スマホみたいなガジェットになってたって事だろ?

73 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:14:02.72 ID:9KlXcSHF0.net
EV環境メリット
走行中に排ガスを出さないので、道路周辺の空気が排ガスまみれにならない。
(ただし、重いのでタイヤ粉は通常の倍放出)

74 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:14:07.25 ID:NtseMkyQ0.net
>>3
低い

75 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:14:07.53 ID:fixgrwTA0.net
日本では既に富裕層しか乗れない
ガソリン車に比べて倍ぐらい高いし駐車場付き一戸建てじゃないと充電器設置できないし

76 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:14:08.75 ID:rBqzKNZT0.net
ゾンビ世界になったらヤバいな。
放電しちゃうわ充電できないわで。
映画ではガソリン車使わせるしかない。

77 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:15:02.55 ID:WzeXYWkJ0.net
>>45
それならトヨタのコムスとかC+podとかがあるね

高齢者の買物用に、思い切って補助金を出して税金と保険を優遇すれば、一定の需要があると思う

78 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:15:35.70 ID:yJTouCtA0.net
パヨクまた負けた

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:15:46.28 ID:9jt52sGU0.net
富裕層の好事家たちに一通り行き渡っただけで
結果は見事な失敗に終わった

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:15:56.52 ID:gLGIG7SL0.net
>>1
そもそもキリスト教社会が、イスラム教社会が石油で儲けてるのが気に入らなくて、屁理屈つけて脱石油化を進めてきたってだけの話だろ

81 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:15:59.15 ID:fixgrwTA0.net
>>58
V2H機器の設置だけで3倍速ぐらいにはできる
100万円ぐらいするが

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:16:22.75 ID:XoDryBBZ0.net
今、生きている人の世代に化石燃料とオサラバするのは絶対無理。
理想は現実に駆逐される。

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:16:44.30 ID:k2BjJlud0.net
宣伝をしてなかったテスラが宣伝しだしたらしいなw
販売台数減に値下げに宣伝費だろヤバいんでないのw

84 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:17:07.02 ID:fixgrwTA0.net
HV車の大勝利という記事があったばかり

85 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:17:35.98 ID:uECqOWzf0.net
>>7
そもそも本当に環境にいいとも言い切れないからな
政治的に環境にいいとされてるだけ
森林伐採して太陽光パネル設置することに補助金出す政治

86 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:18:24.88 ID:7+Jh9J4s0.net
充電の回数 スマホで分かるだろ

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:18:25.86 ID:ynnsTCEd0.net
>>75
充電器なんて必要無いけど、駐車場に充電用200Vコンセントは必須だな

10年落ちのEVの乗ってるけど冬場は航続距離100km切ってるし

88 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:18:55.00 ID:wGe87t2w0.net
一番EVの普及を妨げてるのは、充電に時間がかかるって事だろ。
そしてその)充電スタンドの数が少ない

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:19:04.18 ID:aqUjrQSl0.net
EVだ

いやHV

オチが軽、25年落ち

90 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:19:29.11 ID:H6jPsBva0.net
>>7
中国のEV墓場を見ればわかるように
環境負荷ヤバイ

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:19:33.61 ID:VSw1P1K40.net
>>7
製造過程での環境負荷を考えたらEVはアウト

92 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:19:51.21 ID:BBiocfbJ0.net
簡単に作れるEVは家電と同じだからいろんな業種の企業が参入してきて安くなるって言ってたのにね

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:20:41.67 ID:6QaGRTfV0.net
いやそもそもさ
ガソリン車ならガソリンいれるのにスタンドで3分じゃん?
すぐ満タンで1000kmくらい乗れるの
EVはさ1時間でも目くそkmしか乗れないの
だるすぎ

94 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:21:22.46 ID:ll/dg4Dp0.net
EV乗ってるとダサいって風潮になったな

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:21:27.88 ID:OoyOBYMz0.net
>>82
どこぞのSF作品みたいに大気圏外からの太陽光電力送電がある世界にならんと無理だろうね

96 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:21:31.63 ID:6QaGRTfV0.net
せめて充電5分で500kmとか乗れないと使い物にならない

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:21:53.82 ID:jzG9AiaT0.net
車をメリットデメリットで吟味して選ぶんじゃなくて
政治で選ぶんとか
頭がいい層すら大半が馬鹿なのか

98 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:21:57.05 ID:34EPYpLS0.net
>>1
アメリカではそうなのかもしれんが
日本では意識高い系見栄っ張り底辺が
補助金と残クレで買うもの
日産サクラが売れているのがまさにその証

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:22:06.89 ID:uTA9w76Y0.net
ガレージでV8の横に並べる免罪符だぞ

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:22:29.99 ID:OvIRZEDD0.net
>>1
実際そうじゃん、金持ちがミエで乗るか、意識高い系がミエで乗るか、マニアが趣味で乗るか、利害関係者が仕方なく乗るか、の何れかだろ

101 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:22:31.69 ID:sABvaO8s0.net
EVが本末転倒な乗り物になっちまってんな

102 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:22:55.00 ID:66cummGb0.net
>>92
充電時間と電池のコストだな

103 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:23:03.04 ID:OvIRZEDD0.net
>>7
何もないよ、利害関係者の利権

104 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:23:06.83 ID:J44DasHI0.net
富裕層は品質とか環境とか関係無い、自分が投資している物が社会にどんどん回して利益を得る為にEVを買いまくってるだけ、不良債権大変だな

105 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:23:18.31 ID:aoLc4o5E0.net
>>15
蓄電池にブレイクスルーがあれば別だけれど、
大きな道路にはコイルを埋めてワイヤレス給電する走行中給電になるかも。
電車がパンタグラフから電気を貰いながら走るのと同じ。

106 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:23:50.69 ID:kSck5aVW0.net
補助金無くなったら誰も乗らないのがEV

107 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:24:04.53 ID:OvIRZEDD0.net
>>96
プリウスとかそうだよな
給油5分で東京大阪間ノンストップで逝ける

108 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:24:17.47 ID:w+VSozo00.net
一部のEVメーカーを除き、どのメーカーもEV販売を2030年頃を焦点に2025年くらいからとしているからね
そこから2040年くらいまでにどうなるかだろうがね
ほぼブラウン管テレビしか製造販売していなくて、まだ物珍しい液晶テレビは庶民には高いと言っている時代みたいなもんやで

109 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:24:22.94 ID:9jt52sGU0.net
未熟な技術で日本つぶしを行うからこうなるんだよ

110 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:24:27.47 ID:hs9LQv3n0.net
いやいや
新商品ってのはそーいうもん
EV市場はいまは踊り場状態ってとこ
EV欲しい金持ちにはあらかた行き渡った
次は中産階級向けに売り出す
だからテスラは安売りへシフト
教科書通りの動き
中国BYDは比較的安く売ってきたからブランド化して高く売るかあるいはさらなる安値で下流に売り込むか
まあいずれにせよ販売戦略の転換点にあるわけ

111 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:24:41.82 ID:fYELAhC50.net
ガソリン車より価格が高くて不便なものなんてそりゃ意識高い系の金持ちしか買わんだろ

112 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:24:58.25 ID:UqBEgXcB0.net
いつの間にかじゃなく最初から高級車だろ
だいたい車と違ってバッテリーが本体なんだし
価格の大部分がバッテリー代じゃん

113 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:25:08.96 ID:uTA9w76Y0.net
EVに夢見るのは通過儀礼
かつて日本も

114 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:25:31.55 ID:o94/V6wL0.net
単純に高く性能低く趣味の乗り物だからね

115 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:25:33.63 ID:LPSyskP/0.net
心から環境保護を願うならEV・燃料車の区別なく
自家用車を持たないことですぞ。

116 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:25:36.15 ID:HtqLoise0.net
日本でもかつてはハイブリット車は上級の乗り物でした

117 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:25:49.87 ID:NEa97tuD0.net
高くて不便なもの売る発想は経営者にないだろ

118 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:26:12.67 ID:lQHpaOBC0.net
でも俺結構マジでミライ欲しいんだよな
公用車やトヨタの広報車として以外は誰も乗ってないって理由だからある意味意識高い系よりタチ悪い理由で
近所に水素ステーションあるからでもあるんだけど。でもあれ移動式だからいねー時あんだよなw

119 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:26:33.49 ID:6n7SupuA0.net
いまだにEV補助金出してるの日本くらいだろ
この国は利権でズブズブなんだよ

120 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:26:41.41 ID:Fjws+nNf0.net
>>89
アメリカで今ブームなのは軽トラ

121 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:26:50.16 ID:pNAYriID0.net
無駄にデカいから無駄にエネルギー食ってる気がするわ

122 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:26:59.95 ID:JFEYz7bs0.net
EVは8歳ぐらいまでだろ
春先になって広場で乗ってる子供増えたわ

123 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:27:12.68 ID:8TmUc59V0.net
金持ちが道楽で乗る分にはいいんじゃねえの

124 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:27:15.19 ID:YlXLp7vY0.net
リベラルが悪い

125 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:27:24.38 ID:WnBV5b6E0.net
東海岸や五大湖沿いの厳冬は使い物にならず凍死
中西部の猛暑でも使えず砂漠で立ち往生
アメリカの年収低い地方人には無用のEVだからトランプも煽りに使える

126 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:27:29.01 ID:J44DasHI0.net
>>108
なんというか、高いプラズマテレビを必死に売りたがっている悪足掻きにし見えん

127 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:27:39.34 ID:66cummGb0.net
>>116
え?プリウス安かったぞ?しかも初代に至っては電池永久保証じゃなかったっけ

128 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:28:13.50 ID:fixgrwTA0.net
>>100
直線だけはゲロくそ速いからちょっと中古が出たら直線番長してみたいw
踏んだらバッテリー一気に減るだろな

129 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:28:20.46 ID:7F0J9BuV0.net
上級国民が
補助金当てにするな

130 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:28:34.79 ID:jkNlKtwv0.net
>>92
バッテリーの値段は安くなる見込みがないから幾ら競争しようがガソリン車より安くはならないな

131 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:28:42.92 ID:ro2iTW7Y0.net
充電グッズが増えすぎてマジ面倒くさい
これ以上充電モノを増やしたくない
スマホだけで充分

132 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:28:58.14 ID:66cummGb0.net
>>118
移動式の水素ステーション?

133 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:29:02.74 ID:fYELAhC50.net
>>108
液晶テレビには薄型っていう圧倒的な利点があったけど、EV車がガソリン車に勝る利点ってないんだよなぁ

134 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:29:27.80 ID:wORjjwfA0.net
>>19
スマホは進んだな
でもひみつ道具はみんなに秘密だからいいんだなっておもった

135 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:29:38.78 ID:Jy67RF3m0.net
元からやろが
金持ちと馬鹿しか買わんやろ

136 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:29:44.51 ID:8TmUc59V0.net
EVの補助金も安倍が決めてそう

137 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:29:52.07 ID:ynnsTCEd0.net
>>108
SONYブランドのTVが壊滅したのは平面ブラウン管に固執し続けたからだし

日本メーカーもEVを無視は出来ない、日産三菱+本田と豊田はEVに関しては協業して政治的に対抗して欲しいけど無理だろうな

138 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:30:25.87 ID:Xh3gI8Wg0.net
EVは軽い媒体に電気を今の100倍くらいの密度でしかも媒体の劣化がほとんど無いように貯められるようにならないとバッテリーの劣化と重量化による非効率でダメ。EVありきじゃなくて、蓄電のブレイクスルーがないと却って環境に激悪だろ。

139 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:30:26.28 ID:6QaGRTfV0.net
そう言えば最近安倍ちゃん見ないね

140 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:31:00.82 ID:66cummGb0.net
>>133
音が静か

141 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:31:25.87 ID:jkNlKtwv0.net
>>133
ブラウン管テレビは重くてデカくて邪魔だったから薄型テレビに置き換わったけど
EVも重くてデカくて邪魔なんだから流行らないよな

142 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:31:31.64 ID:ej9VfASI0.net
>>39
i-MiEVがその位だった気が
但しエアコン、特に冬場に暖房使うと60km位

143 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:31:31.87 ID:4YdSjWk00.net
>>7
100円で走れる距離はガソリンやHVより長い
普及価格帯の車両でも静かで振動が少ない

144 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:32:08.99 ID:3DxMwWU50.net
いずれはEVシフトするんだろうけど未熟な技術のまま急いじゃいけないよね
雇用シフトも丁寧にしないと

145 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:32:26.35 ID:6QaGRTfV0.net
普通に考えて環境に良いガソリン車を選ぶ方がいいわな

146 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:32:27.01 ID:8eteFNBW0.net
結局さ
二酸化炭素というゴミをポイ捨てしているからやめるわけだ
段階的に規制や税をかけてな
今すぐ比較するならリッター1万のCN燃料を買うか、EVを買うかの2択なんだよね
後者は1年で元はとれるからってだけ
今、貧乏人は小型低燃費車かHVを乗れってこったわ

147 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:32:29.47 ID:uTA9w76Y0.net
トヨタみたいに安全マージン取ると『低性能』扱いされるしな

148 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:33:13.91 ID:fixgrwTA0.net
>>119
補助金が出ている=政治が向いてる方向=上級国民の志向
同じ金額の高級ガソリン車買うよりPHEVの方が性能が良くて安いとかで上級御用達なんでしょ

149 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:33:19.82 ID:LPSyskP/0.net
クルマを2台以上持てる人が1台はEVを持ち、街乗り用に使えばいい。
そういうのを上級というんだろうが

150 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:34:06.54 ID:t39Ifa8P0.net
人類はもう不便さ受け入れないから

151 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:35:03.42 ID:OoyOBYMz0.net
>>119
ノルウェーも給付金が半額になったもののまだまだ間接的なものも含めて北欧は絶賛補助金まみれやぞ
他国も同じ。駐車料金が無料だったり税制優遇だったり
でもその程度じゃもうダメらしく急失速…

152 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:35:34.38 ID:WkPJGSZK0.net
>>85
環境にいいって言い方やめろ
環境への害が少ないと言え

ミスリードなんだろうけど
本気で信じてるアホがいるだろうし

153 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:35:52.54 ID:Eqjca+Ij0.net
>>7
トヨタより徳の高い車で、トヨタを下に見て倒せるはずだった

154 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:36:03.14 ID:81on2rXa0.net
EV買う奴は知恵遅れのバカ

155 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:36:26.07 ID:2gAHCMcr0.net
>>139
なっち何してるんだろうな。

156 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:36:42.11 ID:ej9VfASI0.net
>>143
>100円で走れる距離はガソリンやHVより長い
殆どの自動車がEVになったら充電料金は急騰すると思う
今は急速充電器の価格等を考慮していないサービス価格
走行税の議論もある

157 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:36:56.91 ID:mrCzgrfB0.net
電気自動車は普及を全く考え無い経営戦略に使われてるし

158 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:37:00.56 ID:mNJoNS4G0.net
EVていうかテスラだろ
バッテリー交換はもちろん
事故らない前提の一体成型で作られた車だから
ぶつけただけでも新車買い替え並みの修理代取られる
こんなの保険にすらろくに入らないアメ公が普通に使えるわけない

159 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:37:07.74 ID:p0JuSjnQ0.net
SDGsとか突き詰めると人間の存在が悪になるからねぇ。自分以外は家畜くらいにしか考えない金持ちだから唱えられるんよ

160 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:37:09.05 ID:VIybwugy0.net
アメリカはでかいピックアップのイメージがあったけどEVにすると実用にならねえだろ重いばかりでいつまでたっても満充電できないし電欠になったら始末が悪い。

161 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:38:45.80 ID:UU7mG/2E0.net
EV増やすとか言って助成金だなんだってやってるけど
もしEVが主流になったら様々な課税やらなんやらで
ガソリン車より雁字搦めになりそう

162 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:38:47.77 ID:lQHpaOBC0.net
>>132
そう。なんか矛盾してるんだがあくまでステーションって名前なのよ。言ってしまえば車なのに
拠点は当然固定なんだけどね
移動日に当てられた日に予約すればどこでも給水素出来る

163 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:38:53.57 ID:Ii0iRraA0.net
ガソリンより電気の方が環境に優しいw

164 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:39:01.72 ID:eKZv6QZI0.net
トランプならV8の5000Lとか乗ってそう

165 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:39:17.69 ID:1SfcVWfe0.net
蓄電池は有線給電を越えることが物理的に無いのだから
EV買ったヤツが意識高いんじゃなくマクロで見られないバカを晒しただけ

166 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:39:18.76 ID:71U96Ut20.net
爆発しまくりで、走る棺おけ車に 誰が乗るとでもー(笑)

167 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:39:40.26 ID:ZZE76/nt0.net
意識高い系ときたか
面白いなw

168 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:39:45.68 ID:pQlHAsvo0.net
内燃機関車より圧倒的に安くなるって聞いていたのに…

169 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:39:48.69 ID:BBiocfbJ0.net
結局
航続距離=エネルギー効率なんだよな
EVは石油の無駄遣い

170 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:40:15.29 ID:UXbt7Hk60.net
低級脳の乗り物だろ

171 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:40:27.89 ID:5tQINsvh0.net
そりゃそうでしょ、事故ったら買い替える
使い捨て自動車に1000万以上を
ポンポン出さなきゃいけないんだから

172 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:40:45.02 ID:p16t57BW0.net
いつのまにか?

173 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:40:46.63 ID:N9Tppewa0.net
上級専用EVは3倍の速度が出るに違いない

174 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:40:47.59 ID:ej9VfASI0.net
>>153
トヨタは1990年代にEVの企業向けリース販売やっていたりする
2010年頃には一般向けに限定販売もしている
テスラをはじめ今の航続距離伸ばす為に電池容量上げた環境無視のEVとは方向性が違ったけど

175 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:41:00.73 ID:p16t57BW0.net
すっとぼけてんか?

176 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:41:12.67 ID:ynnsTCEd0.net
次にEV買うのは全固体で航続距離1000km越えてからかな

エアコン使うだけで航続距離を喰われるのは辛いわ

177 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:41:20.25 ID:fixgrwTA0.net
>>156
だから10年で元が取れる高収益率のソーラー売電に上級が食い付いた
売電収入で元が取れたら補助金で買ったEVで電気代無料生活
世の中よくできてる

178 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:41:31.17 ID:t39Ifa8P0.net
軍事面でEV戦車とか出てない時点で

179 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:41:32.53 ID:Ii0iRraA0.net
EVにしたらゾンビ映画の世界観がなんかちょっとショボくなると思う

180 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:41:57.49 ID:p16t57BW0.net
>>178
エコな戦争とかウケるな

181 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:42:14.24 ID:ZktTmkIC0.net
充電は人生の時間の無駄

182 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:42:18.35 ID:FaeQSlVw0.net
>>39
うちのサクラがそれやな
自宅にソーラーとV2H
満充電で150km
エアコン使って100km前後の航続距離

子供の送り迎えと買物に使える蓄電池の位置付け

183 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:42:47.38 ID:uTA9w76Y0.net
EQSとか一年で半値だからな
充電環境あって乗り潰すにはいいかもな

184 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:42:56.93 ID:6QaGRTfV0.net
ガスみたいに缶に電気を詰めて使う時も損失0で100きっちり使えるようにならないとな
10年後で100でいてくれないと話にならない

185 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:42:57.08 ID:fixgrwTA0.net
>>173
ロールスロイスなら渋滞してても一瞬で到着するんだろw

186 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:43:08.79 ID:ynnsTCEd0.net
航続距離1000km越えなら夏冬にエアコンフル稼動で使っても連続で500kmは走行可能だろうし

187 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:43:12.36 ID:71U96Ut20.net
情弱のアホか、金持ちの二台目車、

EV購入者はこれだけ。

188 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:43:23.69 ID:HrHK/IQ/0.net
いつの間にかというか日本では最初から意識他界系乗り物じゃん

189 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:43:27.57 ID:Ii0iRraA0.net
まぁ究極のカミソリ商売なんだろうなって

190 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:43:35.41 ID:sEPUZlij0.net
昔ならウマかロバかみたいな感じ?

191 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:43:50.89 ID:DY2Anyi80.net
BYD締め出してこの体たらくか。

192 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:44:14.26 ID:7XDPk4g/0.net
>>182
でも補助金なければ買わなかったでしょ?
その程度の価値しかない位置づけ

193 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:44:22.42 ID:HrHK/IQ/0.net
>>7
動く充電池
動いたら電力減るからあんまり意味はない……

194 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:44:23.05 ID:rYlBb5nQ0.net
EVはラジコンカーで十二分

195 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:44:25.56 ID:5tQINsvh0.net
>>39
本当のエコを謳いたいなら
ゴルフカートに毛が生えた程度で良かった
金儲けが絡むから馬鹿みたいな事に

196 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:44:45.53 ID:pQlHAsvo0.net
あ、でも中古価格はカスみたいに安いんだよな
モデルSが新1500万円→中古500万円
それを買いたくないのは不思議だけど

197 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:44:48.34 ID:71U96Ut20.net
再エネ賦課金、なくせよ。

198 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:44:58.77 ID:OAp/7FNi0.net
勝手に燃えるのはヤバいよな

199 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:45:06.75 ID:fixgrwTA0.net
>>182
資本が資本を産むように上級国民がさらに得するように出来ている

200 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:45:07.14 ID:LPSyskP/0.net
だったら「上級国民」様に買ってもらえばいいじゃない
装備品なども思いっきり上級国民様用にして

201 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:45:13.58 ID:dze2VhEQ0.net
お洒落な金持ちは旧車かスーパーカー。センスのない成金風情が家電に毛のはえたEV買うねん。

202 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:45:18.69 ID:dNoa8gXq0.net
それでネトウヨはEVを敵視してるのか

203 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:45:30.46 ID:Ii0iRraA0.net
>>188
意識他界系って、それ最早人生終わってると思うが。面白いな

204 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:45:54.38 ID:t39Ifa8P0.net
航続距離延ばすためにバッテリーを多く積んで
充電時間と重量増加の悪循環変える技術出て来ないと

205 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:45:56.64 ID:gvm2B/jO0.net
Googleアプリで出てくるEV関連ニュースは
まだまだこれから、もうだめぽな両極端で結構おもろい

206 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:46:03.88 ID:WgOdIJKo0.net
>>179
レールガンと電磁装甲ですね、わかります

207 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:47:40.60 ID:fixgrwTA0.net
>>202
日本からエンジン開発取り上げられたらもう何も残らない

208 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:47:44.05 ID:71U96Ut20.net
自動車運搬船を沈めるほどヤバいEV。

209 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:48:21.09 ID:qxwX5U9t0.net
バッテリーの技術革新待ち。それまでは補助金貰うために買うだけ

210 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:48:23.06 ID:AoVoc+360.net
スマホがすごいったってインフラありきなわけで
車が進化するには道路のほうを変えなきゃ無理よ

211 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:48:32.09 ID:lQHpaOBC0.net
>>176
シートヒーターだのハンドルヒーターだのの事が述べられる傾向があるけど問題は温風デフロスターで死ぬほど電力が食われる…
寒冷豪雪積雪地、要するに北海道では絶対にまともに使えない

212 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:48:33.97 ID:mz6VttOl0.net
CO2が出なくて環境いいと言ってもその電気を作る過程を考えたら別にガソリンよりも良くもないという
G7が中国つぶしの為に始めたEV推しだったが一番普及してるのが中国だというのもなんとも皮肉な結果だ 
まあ今買っても碌な事ないから中国だけの普及で問題ないけど

213 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:48:34.53 ID:Ii0iRraA0.net
ハリウッド映画の緊迫したカーチェイスで、乗った車がEVなのに気付いてわざわざ止まってガソリン車に乗り換えるみたいなジョーク演出がそろそろ出ると思う

214 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:48:50.65 ID:CWXSXqlE0.net
USB TypeC で 5分充電で500km走れて100万円で買えるようになったら爆発的に売れるだろう。

215 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:48:51.71 ID:EV7maMqL0.net
まだ熟してないものに急進的なアホウどもが踊らされただけの単純な話

216 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:49:17.00 ID:2asaDGgl0.net
ドローンなんかは電動だし軍事EVもありえるかもよ

217 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:49:18.48 ID:Fu4U9k9p0.net
中国にEV墓場、テスラ株は暴落…「やっぱりトヨタが正しかった!」と浮かれる人が見落とす死角(ダイヤモンド

まだアホEV信者がいるし何か必死でしょ

218 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:49:31.67 ID:lpxmO9x80.net
上級国民ってか意識高いバカなドSの乗り物では

219 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:50:15.00 ID:by7XG1360.net
いつの間にかって言うか
最初っからEV車叩きって酸っぱい葡萄の嫉妬からだったよな

220 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:50:22.26 ID:WgOdIJKo0.net
>>214
信号待ちの時に1秒で1キロ走れるまで、非接触充電は来たよ

221 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:50:34.89 ID:549QB//+0.net
中国で売れてる都市部の生活に使うような小さいやつが100マン切るくらいで出せるなら需要あると思うが、日本の環境ではデメリットのほうが多いわね

222 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:51:16.28 ID:0Js5iak40.net
環境に対する負荷が大きく、重い車重がタイヤを痛め、道路を傷め、粉塵まき散らし、不便で高価なEVを買うのは、結構な情弱だけ。

223 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:51:44.44 ID:OoyOBYMz0.net
>>218
真冬に膝と太ももにブランケットかけなきゃならんてなぁ
もうロングダウン着てモコモコの手袋履いて乗るべき

224 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:51:45.14 ID:sVeZhfuH0.net
EV推してる人たちはアフターまで語らないのがなあ
リセールの悪さ、新興ならディーラー網や修理の問題、、
売りっぱなしで無責任なのが環境ビジネスの実態だよ

225 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:51:46.04 ID:IPuqeyMv0.net
本命のe-fuelを大量生産出来るようになればEV終わる

226 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:51:55.98 ID:e69l0vhg0.net
上級国民ってか意識高い系や情弱をうまく騙して買わせてるのは変わらないよね

227 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:52:00.12 ID:71U96Ut20.net
メガソーラーにEV、中国関連の環境破壊集団。

228 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:53:28.89 ID:sSy1oh5T0.net
二酸化炭素減らしたいならそもそも通勤通学させるなよ
それをさせたままカーボンニュートラルとか完全に欺瞞だろ

229 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:53:43.10 ID:4Jn7zWkq0.net
EVは環境に悪いから、「真」の意識高い系はEVを買わない

どうやって追加的に莫大な量の発電をするんだよ
石炭をガンガン燃やすのか?
生産や廃棄時の環境負荷は?

230 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:53:44.16 ID:71U96Ut20.net
EV自動車。マスコミとパヨクが全面推ししてたから、こうなるのは必然。

231 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:53:55.91 ID:g+piU0DN0.net
>>224
アメリカの場合はまた違うよ
車検とかないから自分でイジるからな
父親か親戚に車イジリ得意な奴に頼むってのはよくある
EVだとバッテリーはイジれないからな

232 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:53:58.27 ID:RWizX1D50.net
そもそも地球環境に優しいと言うだけでEUや一部アメリカに支持されたEVなだけでの乗り物だったからな
結句は自動車生産大国のアメリカとドイツも2030年以降もハイブリッドや水素はオッケーに言い直してるし

233 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:54:03.83 ID:WgOdIJKo0.net
これからガソリンスタンドがない自治体がどんどん増えてくる。

自宅で充電できるEVは割と切り札になるよ


有象無象の整備員も減らして、他の産業に振り分けできる

234 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:54:05.30 ID:1SfcVWfe0.net
日本のエンジン技術って欧米起源でパクリですらない
正規ルートで教えを請うて技術導入した
あくまで誰かが作ったものの改良

235 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:54:15.31 ID:wZeyW6sL0.net
軽四で十分だろ
左ハンドルつくってアメリカもっていったら
爆売れまちがいなし

236 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:54:16.57 ID:uTA9w76Y0.net
FCEVでも良いが排ガス出さないから
箱型のバンで移動オフィスとして使うとかなら分かる

237 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:55:33.55 ID:sSy1oh5T0.net
そもそも車を減らせよ
話はそれからだろ

238 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:56:10.59 ID:dNoa8gXq0.net
でもビッグウェーブに乗れなかった日本メーカーは潰れていった歴史あるからな
パソコン 家電 携帯電話とかさ 

239 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:56:11.22 ID:WgOdIJKo0.net
>>229
原発、核融合、ベロブスカイト、風力、発電衛星


文明が発達する限りエネルギー消費量は増え続ける

240 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:56:15.81 ID:1SfcVWfe0.net
>>220
体もぽかぽか温かく?

241 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:56:49.52 ID:RWizX1D50.net
>>233
田舎の一軒家住みなら充電ポート車の台数分用意出来るけどマンションやアパートじゃ無理じゃない

242 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:56:49.82 ID:sVeZhfuH0.net
>>231
電気は目で見えないぞ?
特にEVはメーカー以外が手を出すのは危険だと思うよ

243 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:57:29.62 ID:pQlHAsvo0.net
しかし今後バッテリーの革新があった場合
現行のEVは低コストで積み替えできる設計ではないから
全部ゴミになるって相当環境に悪いのだがな

244 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:57:50.06 ID:WgOdIJKo0.net
>>241
充電ポートもいずれ不要になるよ

245 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:58:08.03 ID:yYJ94t6f0.net
>>233
マンションの人は全員家で充電できるのかね?

246 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:58:10.33 ID:9jt52sGU0.net
中華EVなんか突然発火するもんな
火が消えるまで数時間は放置しなきゃならないし
周りに火が燃え移ったりしたら賠償もんだよ

247 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:58:10.48 ID:5tQINsvh0.net
>>228
結局、二酸化炭素ビジネスの為にあるだけ
温暖化防止のために
熱吸収の高い森林を破壊して
発熱量の多い太陽光パネルを設置して
エコなわけがない

248 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:58:13.19 ID:lQHpaOBC0.net
>>224
リセールにも直結する話ではあるけど問題は電池の交換費用やね
だからこそ高価な電池交換費用を払ってまで乗る人は徹底して偉いと思う

ちなみに内燃機関車はブローしたエンジン積み下ろし+オーバーホールで何もチューンしなきゃ50万ありゃお釣りが来る
でもEVはリーフクラスでも最低80万。テスラで200万
内燃車だとオーバーホールついでにボアアップ出来てカムもハイカムに出来てまだお釣りがくる

249 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:59:47.10 ID:XgYjCcLg0.net
>>238
足浸けてバタバタして波立たせてるだけでそのうちバテる

250 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 11:59:57.98 ID:GAdllETd0.net
コンクリート削りまくって工事も多くなるぞー
車両重量がクソ重いから死亡事故も増えるぞー

251 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:00:07.68 ID:WgOdIJKo0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000237.000017121.html


これが標準になる

252 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:00:22.28 ID:RWizX1D50.net
>>244
いずれの話をしたらキリがなくね何処でもドアみたいなの開発されるかも知れないし今現状は全個体電池の製品化を待ってる状態だし

253 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:01:35.94 ID:uTA9w76Y0.net
EVは『小さな電池』を『家で充電』『ご近所用』が最適解だろ

254 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:01:36.97 ID:t39Ifa8P0.net
現状EVはまだ早いと思ってるが技術の進歩には期待してる

255 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:01:47.57 ID:sSy1oh5T0.net
二酸化炭素を減らしたいなら油田ガス田炭鉱を強制的に閉鎖していけよ
肝心なそれをやらないからいつまで経ってもグダグダなんだよ

256 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:02:34.43 ID:+YsNTUen0.net
>>29
グレタさん?

257 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:03:14.05 ID:ni3VpIuw0.net
EVになったら安くなるんじゃなかったのかよ
ニデックの永守さんはEVでもっとお手軽な自動車になって
30万円くらいになるとか言ってたような

258 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:03:34.29 ID:ZaPbUbOw0.net
EVなんて石油枯渇しない限りいらない

259 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:03:37.93 ID:sezU7xhs0.net
EV完全否定はしないよ。静かだし。
乗りやすくなったら乗ればいいだけで今はHV1択だけど。

260 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:03:51.46 ID:b7IGiomt0.net
>>6
>はあ?いつの間にか?最初からだろ、何を言ってるの?
>むしろ、いつの間に上級じゃない事になってたわけ?バカなの?

完全にこれ
製造時の理念や理屈はそうだったけど、いざ市場に出たら
全然貧乏人の為の物じゃなく、金持ち用高級車のみしか
出なかったんだから当たり前だよな

261 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:03:56.82 ID:WgOdIJKo0.net
>>250
道路は問題ない
タイヤの消費量は増える。ブリヂストンは推進派。

事故については、バカは運転するなって事で

262 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:04:57.77 ID:zkmG/FRG0.net
EVが環境に優しいってのは電子タバコが他人に優しいレベルの欺瞞

263 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:05:11.36 ID:KKU99rmj0.net
意識高い系の小金持ちだろ好むのは

264 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:05:32.96 ID:rqIWlirs0.net
ノルウェーなんか自国で産出する石油を他国に売ってその売り上げで
EVの補助金の支出や充電インフラをこさえている
二酸化炭素排出行為の輸出w

265 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:06:06.75 ID:yfvpnRnJ0.net
EVがクソ過ぎて不評なのは
みんな変わらないんだけど
価格が高いから、
1000万くらいはどぶに捨てても構わないくらいの金持ちしか買わないって事だろ

266 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:06:07.52 ID:pQlHAsvo0.net
環境大臣、効果的なマイクロプラスチック対策訴えるならレジ袋よりタイヤカスですぜ

267 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:06:08.12 ID:ej9VfASI0.net
>>196
テスラのモデルS P85を諸経費込み約620万円で中古買ったら4年経たずに電池の不具合おきて
下取りに出して新しくテスラを買おうとしたら拒否され
テスラから「230万円で修理したら90万円で下取りします」と言われた人がいる(´・ω・`)
【EV】「テスラのバッテリー交換、約230万の請求きました」 突然の不具合にオーナー困惑、愛車とは泣く泣く別れ 2023/07/21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689925565/

268 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:06:16.51 ID:ZC6TJVrv0.net
>>152
しかも少なくもないからなw

269 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:06:20.04 ID:sVeZhfuH0.net
>>248
交換した古バッテリーのリサイクルまで視野に入れないと
リサイクル業者が利益を出して持続するだけの価値がないのではないかと思ってる
鉛のバッテリーは金になるみたいだが

270 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:06:28.86 ID:WgOdIJKo0.net
環境ていうより、車がスマホ化する事でやれる事が増えるのが大きい

271 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:07:10.44 ID:b7IGiomt0.net
>>259
だよね
今空飛ぶ車を何千万も出して買うか?と似たような話
庶民にこなれた価格、環境になったら選択肢に入るかも?だよね

272 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2024/04/04(木) 12:07:18.13 ID:2dj9z7CG0.net
(詐欺に騙されるアホな)上級国民

273 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:07:19.17 ID:zkmG/FRG0.net
>>259
ガソリン車だって今の車ならエンジン音よりロードノイズのほうが
でかいだろ。よっぽどぶん回すなら別だけど。

274 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:07:37.41 ID:sezU7xhs0.net
一戸建てだって近所見る限り屋根付き駐車場あるのかなり少ないんだよな。
雨の中雪の中夏のくっそ暑い中冬のくっそ寒い中花粉ガンガン飛んでる中充電すんのやだよ・・・

275 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:07:38.73 ID:6CanYzV70.net
>>196
販売店が一定距離バッテリー保証しないと無理じゃね?昨年末あたりから中古販売数がさっぱり動かなくなった。

276 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:07:40.10 ID:O2zDfQK00.net
>>269
品質保証されない中古のバッテリーとか
いつ爆発するか分からんし需要なんか無いやろ

277 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:07:46.41 ID:ZZE76/nt0.net
EVが高いのかテスラが高いのか
エンジンとモーター比較したらモーターのほうが安いイメージだけど
エンジンとバッテリー+モーター比較したらやっぱり高くなるのかな
でもBYDなんかはエンジン車と同じくらいなんじゃないの?

278 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:07:50.67 ID:lWiGxgMb0.net
>ガソリンを大量消費して地球温暖化ガスを
>撒き散らす非EV系のSUVやピックアップトラックは、

BEVは製造時特に車載バッテリーの製造時に
膨大な二酸化炭素をまき散らしている事がバレちゃったからね
重いバッテリーを考慮して車体を軽くする為に
ボディをアルミにしてますがアルミ製造も膨大な
電力が必要ですからね
結局BEVとは何ぞやですなあ

279 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:08:00.60 ID:RbiX9saJ0.net
アメリカの金持ちが乗るのは車じゃなくて飛行機とか船だろ

280 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:08:14.01 ID:pQlHAsvo0.net
>>267
おお酷ぇwそういうカラクリなのかw

281 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:08:15.83 ID:9jFNb0BO0.net
>>120
今や世界のK-truck

282 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:08:30.30 ID:fH1OpG8t0.net
>>3
低いから安売りされてる

283 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:08:30.37 ID:j0nWT2g00.net
>>1
ひとまずこの記者の岩田太郎さん?が
どんなクルマに乗ってるのか書こうや

284 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:08:37.64 ID:mvYWxcQK0.net
充電中に
発火しても対応できる金持ちが乗る車

285 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:08:58.89 ID:b7IGiomt0.net
>>267
逆に中古車で良ければこの人から50万円ぐらいで買って
電池載せ替えの230万円払えば一応テスラの最高クラスに乗れるw

286 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:09:01.13 ID:lQHpaOBC0.net
>>269
そこだね。誰か考えてんのかね
最低でもEVメーカーは考えなきゃあかんよね

287 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:09:29.48 ID:tYIA3j3e0.net
車載ソーラーパネルで、ほぼ無充電で循環できるEVが登場するまで時期尚早

288 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:09:37.75 ID:lWiGxgMb0.net
自動車運搬船を沈めちゃったBEV
恐ろしいですねえ
カーフェリーに乗せちゃいけませんぜ

289 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:09:40.32 ID:4Ycn3aWK0.net
究極は人力車乗り回す奴だろ
馬車や牛車は動物虐待だし、電車だからエコとかただの欺瞞

290 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:09:41.50 ID:dK1G2qFF0.net
EVの中古車って値段つかないって?

291 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:09:54.17 ID:BXRd5EoW0.net
>>93
ユーチューバーでEVを試してる人が 高速に乗ったら1時間おきに充電しなきゃならないから気が気じゃなくてドライブが楽しめないって言ってたな

292 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:09:57.34 ID:sezU7xhs0.net
>>273
ミドルクラスHV乗ってるけどエンジン音小さいけどEV走行になるとアクセルから伝わる振動もなくなるしやっぱり静かだよ

293 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:10:34.41 ID:XgYjCcLg0.net
>>278
運用中だけクリーンとか原発みたいだなw

294 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:10:46.30 ID:xPPtGLy90.net
あんなゴミ推すのは馬鹿か詐欺師

で、EUは詐欺師

295 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:11:00.89 ID:Eud6gJqh0.net
>>91
EVは寿命も短いからな
車体そのものがすぐに無駄になるし環境負荷は
ガソリン車よりも遥かに大きいだろうな

296 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:11:15.98 ID:CiqYP7Em0.net
最初から意識他界系か金持ちのオモチャだろ

297 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:11:28.84 ID:lQHpaOBC0.net
>>290
値段はつくんじゃね。新車価格に比べたらBMWよりも死ぬほど遙かに安いけど
ミライの中古安いんよなぁ。マジで欲しい

298 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:11:31.54 ID:ej9VfASI0.net
>>280
>>285
最終的には不動状態を80万円で買い取ってくれる業者に売っぱらったとか

299 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:11:37.55 ID:Zh1Vq1+N0.net
金があるならアーリーアダプターでもいいけど庶民にゃ無理

300 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:12:11.55 ID:Eud6gJqh0.net
>>143
電池の劣化スピードを考えたら遥かに短くなるぞEVは

301 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:12:12.13 ID:dNoa8gXq0.net
>>249
指くわえて見てるだけの殿様商売でいいのかな

302 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:12:14.37 ID:lCMIm6rw0.net
>>1
今の電池性能では利便性でどうしてもHVやガソリン車にかなわない
EV買えるのは、アクセサリーとしてEVを買える金が有る層

303 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:12:40.49 ID:yCup/vRP0.net
自動運転じゃないならEV要らんやろ

304 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:12:54.99 ID:sezU7xhs0.net
マツダ車なんかは外からでも振動伝わってくるような音してるよな

305 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:13:00.26 ID:2jhpCuCE0.net
この話は合ってそう

306 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:13:09.09 ID:+dfSDk1c0.net
川勝静岡県知事みたいな内容のスレだな

307 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:13:17.33 ID:J8hDSN+O0.net
静かっていうメリットだけでEV買わないよ
ロードノイズ気になるから結局うるさいし

308 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:13:18.94 ID:Gazq8wf90.net
ISO14001とかは取引先業者すらちゃんと環境に配慮しているか後追いするんじゃなかったっけ
EVオーナーも売却後廃棄後まで面倒見てね

309 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:13:40.85 ID:dnKO7Yk20.net
>>7
i-MiEV乗ってたが振動が無くて快適だった
軽自動車の快適性を失わせてたのは煩いエンジン音でも走行性能の低さでもなく振動だったと知れた

310 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:13:45.09 ID:lWiGxgMb0.net
急速充電のみで使用していると
寿命は持って5年位ですかねえ
500万円のBEVも中古で売れないとなると
全部パーですやん
確かに金持ちしか買わないですよね

311 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:13:58.06 ID:b7IGiomt0.net
>>212
EU中心と米がトヨタ潰しに始めた事でしょ?
中国はそもそも大気汚染問題でEV強制転換進めてたのを
シロンボどもが舐めてたからこんなザマみせてるだけ

312 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:14:00.12 ID:/xl1sz/c0.net
>>7
運用のためのインフラ整備が容易なのと、作りによっては整備性が良くなる
つか、近距離コミューター向けの小型軽量で簡素な作りのものこそ活躍できるのに既存のガソリン車の椅子を狙ったから変な方向に行ったって感じだわな

313 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:14:22.89 ID:pQlHAsvo0.net
後あまり話題にならないけど
ギガキャストとか膨大なエネルギーで圧力加えてボディ成型するが
あのエネルギーは何から生み出されているんだろうな

314 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:14:28.01 ID:FijJZlEs0.net
金持ちに補助金

315 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:14:35.80 ID:N2SkdVzM0.net
>>267
駄目だこりゃ
道具の観点から価値が成り立ってない

316 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:14:52.74 ID:AiCl3Nd30.net
ネトウヨは勘違いしてるが
内燃車を禁止してEVだけになると貧乏人が乗れなくなるじゃん

それで良いんだよ
目的はCO2削減だから

317 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:15:05.50 ID:lQHpaOBC0.net
>>304
ロータリーはブリッジやペリは当然としてサイドを拡げたのもな
あと今や絶滅危惧種な直6もそれなりだがさすがに静か。うっせーのはディーゼルやね

318 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:15:17.37 ID:eK0O2vtW0.net
そりゃガソリンスタンドのように電気スタンドが普及していないのと
あとは量産体制が整ってないのと
それじゃあ大衆車にほど遠い

319 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:15:22.48 ID:E/LopL8y0.net
EVは環境に悪い

これ豆な

320 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:15:29.04 ID:sezU7xhs0.net
3気筒は振動すごいからな
軽なんかは回転数上がるしうるさいだけで進まないw

321 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:15:30.68 ID:W6Qnqo+60.net
まだまだ発展途上の車
環境のためという題目で、わざわざ高い金出して使い勝手が良くない物を買う
まぁ、「意識が高い」と言えばその通り

322 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:15:39.89 ID:xPPtGLy90.net
EV下げは貧乏人の嫉妬

って補助金乞食がよく言うよねw

323 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:15:44.57 ID:7YJ4lgUc0.net
>>7
環境保護のメリットもない
製造から廃棄までの総CO2排出量はHVと変わらない
そもそも環境保護がビジネスのための口実である事は脱石油の言い出しっぺであるクラウスシュワブ本人が言っている事だから間違いない

つまりどういう事かというと、投資家が金儲け目的で新たに産業を興そうとしても、既存の産業が強過ぎてすぐに潰されてしまうよな
EVだって、それ単体ではガソリン車に勝てないだろ
かと言って、自然発生的なパラダイムシフトを待っていては時間がかかり過ぎる(個人向けPC、ネット、スマホ、AIなどの一大投資イベントは10年に1回程度しか起きない)
だから環境保護のキャンペーンを張り、新興産業への補助金と既存の製品の販売禁止のセットでゴリ押しする
中でも石油産業が集中攻撃されているね

・ガソリン車(石油)は禁止、EVは補助金漬け
・火力発電(石油・石炭)は削減目標、再エネは補助金漬け
・プラスチック(石油)は環境汚染で削減、代替品には補助金(←マジで補助金出てるから調べてみて)

ぜーんぶ同じパターン
プラスチックの害なんて未だ証明されていないのに、有害である前提で削減が進んでいるんだから異常としか言いようがない
他にも牧畜はメタンでバッシングしてコオロギは補助金漬けとかもある
要するにスマホが発売されてガラケーからの乗り換えが起きたりする産業の脱皮現象を、技術の成熟を待たずに人為的に起こそうとするのがグレートリセット

324 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:15:50.40 ID:AXf62XRu0.net
マスクはネトウヨなのに上級ってわけわからんね

325 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:16:09.10 ID:mj552TQT0.net
>>289
ハムスターに引かせようぜ、夜間限定だけど

電力不足でコンピューターがダウンして、ハムスター車発電(10匹くらいいる)を試みる
というのが「デクスターズ・ラボ」にあったな
電力メーターが80%くらいまで伸びるが、ハムスター達がへばってしまって失敗

326 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:16:18.67 ID:Cx/CB1fe0.net
道へこませて
タイヤ粉塵振りまいて
バッテリーどこに捨てるの

327 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:17:01.20 ID:AN+q2zUd0.net
>>7
鬼トルクによる下手なスーパーカー以上の鬼加速と下手な高級車以上の静粛性

なので高級車から普及した

328 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:17:20.64 ID:EbocpIA40.net
意識高い系馬鹿の乗り物

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:17:28.43 ID:9bbVekzT0.net
SDGsな乗り物じゃねえのかよ
意識高い系銭ゲバどものオモチャだろw

330 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:17:46.05 ID:+SR7dL/b0.net
>>90
電池が山積みなのかな…燃えたらヤバそう

331 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:18:08.29 ID:b7IGiomt0.net
>>233
いや、だからその方向性で舵切ってるならみんなそうかな?と思ってるよ
補助金の出し方とかまるで違うのにその話をするのはどうかと

332 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:18:31.99 ID:TdwE0Slo0.net
バッテリー交換させない それだけで騙すための商品って判るわな

333 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:18:33.53 ID:mvYWxcQK0.net
アルコール燃料HV
メタンブタンガス燃料HV

が、本命やろ

334 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:18:36.59 ID:9QZPN8sz0.net
EV買うなら、悪いことは言わないから全固体電池搭載車が出るまで待て

335 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:18:44.32 ID:0Br5770T0.net
EVは一人しか乗らず重い荷物も載せず冷暖房使わなかったら航続距離長いのを認めないアンチ

336 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:19:39.05 ID:fAEP94Lm0.net
>>327
レシプロエンジンはある程度の回転数にならないと最大トルクを発揮しないけど
電動モーターは回り始めが最大トルクだもんなあ

337 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:19:41.38 ID:0xIvioHG0.net
途上国新興国市場とかでもどんどん売れてるようなものだから、別に金持ちでなくても普通に買えるんじゃね

338 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:19:45.12 ID:12B8Q3Rv0.net
車重が重く、タイヤがもたない。

339 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:20:29.45 ID:/w6oln1f0.net
電気自動車は実質燃費代タダなのは大きいよ

340 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:20:30.19 ID:VSC5yIn30.net
重いってだけで環境的にもマイナスだと思うわ

341 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:20:33.39 ID:UXbt7Hk60.net
>>336
EVは最高速は大して出ないしな
高出力にしてもすぐ頭打ちする

342 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:20:42.24 ID:lWiGxgMb0.net
最近、自動車評論家さん達が大人しいんじゃね
2022-2023 インポート・カー・オブ・ザ・イヤーに「ヒョンデ IONIQ 5(アイオニック5)」
これが不味かったような・・・

343 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:20:57.13 ID:MsxioGl20.net
単純に低性能
ポルシェ博士の電動ティーガー戦車程度の実用性でよくもまあ商品化したよな

344 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:20:58.40 ID:7YJ4lgUc0.net
>>324
マスクはネトウヨじゃなくてリバタリアンだよね
EVは本人がいいと思って初めて、それが結果的にグローバリストが仕掛ける脱石油の潮流に乗って成功した
一方でグローバリストが仕掛ける言論統制には反対
宇宙産業に手を出したのも完全に本人の嗜好

345 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:21:17.68 ID:uJH1U9kN0.net
EV持ちとSDGsのドーナッツ型バッジはバカ発見器

346 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:21:19.57 ID:9QZPN8sz0.net
重量に関しては満載の軽トラが走ってるんだから問題なさそう

347 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:21:32.68 ID:NzOefTpA0.net
EVユーザーになったら正直増えて欲しくないだろ
誰が買わせようとしてんの

348 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:21:43.40 ID:mNgm+RUC0.net
>>74
>>282
軽海苔さん反応

349 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:22:20.40 ID:h4K3ouXC0.net
日本のHV潰しとはよく聞く
個人的には陰謀論的なものと思ってたけど
それを否定する納得のいく説明もあんま聞かないな

350 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:22:44.05 ID:6cpUJIFE0.net
現状は自宅に複数台止めれる駐車場持ちの近距離お買い物用だもんな
そんな金持ちの玩具に税金で補助してたら反発されて当然

351 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:23:06.32 ID:rBqzKNZT0.net
外で充電刺して30分無駄にしてる姿ほどバカらしいものまないな

352 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:23:22.11 ID:9bbVekzT0.net
>>339
バッテリー劣化のリセールバリュー爆落を電費で補うのは不可能だと思うよ

353 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:23:34.74 ID:islojGFX0.net
3Dテレビと同じで売る側の都合でゴリ押しされただけのゴミ

354 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:23:38.48 ID:2dcmp8K/0.net
>>7
トルクフルで楽しい

355 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:23:43.32 ID:rBqzKNZT0.net
部品が半分だから安くなるんです
大嘘だったな
ev詐欺

356 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:24:11.48 ID:/aH4a6o80.net
変な理由つけなくても超車社会のアメリカで環境のため(笑)にこんなもん好んで使うとは思えないんだけど

357 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:24:20.22 ID:abGbko120.net
イスラムと戦争だね

358 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:24:28.45 ID:+lpb+JHy0.net
寒冷地がダメなのは最初から分かっていた
今の技術ではまだ無理

359 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:24:30.43 ID:uizsZ9yR0.net
寒波で不動車だらけになったからだろ。

360 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:24:31.23 ID:qb4QdBGm0.net
EVと高齢者ドライバーを組み合わせると
最恐のミサイルが出来る

361 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:24:41.93 ID:mvYWxcQK0.net
本当に
今のEVは、使い捨て車

もったいないオバケが怒っていらっしゃる

362 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:24:48.94 ID:Rx6zQtcm0.net
>>349
https://i.imgur.com/TWH5GwR.jpg

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:25:09.55 ID:h4K3ouXC0.net
多くは日々の生活で環境のことまで考えれる余裕など無い人ばかりだよ

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:25:16.38 ID:L6ebhABu0.net
バッテリー死んだら廃車だろ
ろくでもないよ

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:25:20.94 ID:1sC4oRF50.net
>>1
化石燃料と原発使わないと運用無理な限り
その場で燃やす内燃機関より送電する分エネルギー効率悪いEVは意識低い系では

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:25:24.96 ID:sn3dbQQ40.net
>>7
家で充電できる

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:25:26.83 ID:3HpPhaak0.net
最初から100%政治的な乗り物だろうが。
政治的に正しかった乗り物が、政治的に正しくない乗り物だったことになるだけ。
政治的な正しさしか拠り所が無かったので、やっぱりゴミですねという話

368 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:25:40.06 ID:M9zaTz1z0.net
20年前はプリウスがアメリカ上級国民の乗り物だったのに

369 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:25:45.66 ID:jJ0NNSTD0.net
しかし、EVはいい話ないなw

370 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:26:08.07 ID:70ZxCRI/0.net
30年後は団塊ジュニアの半分以上は死んでいる。

371 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:26:11.62 ID:F0fr9+sq0.net
物は言いようだが馬鹿みたいにコスパ悪いだけだろ

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:26:24.21 ID:jJ0NNSTD0.net
意識他界系だよ!

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:26:34.19 ID:h4K3ouXC0.net
>>362
おおズバリ言っちゃってるのか

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:26:47.63 ID:lWiGxgMb0.net
BEVはタイヤと道路を削るのが趣味の人向け
車重を考えるとBEV用のタイヤって高そうだもんなあ
金食い虫やな

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:27:00.18 ID:lsDGmfOt0.net
都内の自家用車の稼働率4%

一日の平均走行距離20km未満

90%以上の自家用車はEVでいいんだよ

376 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:27:00.82 ID:dO+X263T0.net
中間層には中古市場がゴミってのが大きい
バッテリー能力が不明なものに価値を見い出せないので
中古価格の下落が止まらない

10年落ちのテスラのバッテリー交換に200万円とか出せる訳がない

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:27:07.05 ID:7YJ4lgUc0.net
>>362
そのルノーもEV技術は日産頼みなんだからウケるよなw

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:27:17.24 ID:GmLra8tB0.net
EVは元々ステータスとして所有するもので、実用性は考慮してない。

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:27:23.54 ID:XgYjCcLg0.net
>>366
家で充電できないって人がほとんどだと思うぞ
マンションなんて立体のとこもあるし
戸建てでもカーポートすらない家ばっかりだし

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:27:33.53 ID:5RhBju8Y0.net
おまいらが縁があるのはDVとかED

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:28:22.79 ID:0xIvioHG0.net
自宅に駐車場あるなら20万くらいで充電設備はつけられる

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:28:29.70 ID:vJlEVUhD0.net
EVは論外だが、ハイブリットとガソリン車は悩む(´・ω・`)

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:28:32.43 ID:DRjfE3WS0.net
EVは中古車の需要無いからな

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:28:36.12 ID:pQlHAsvo0.net
>>267
4年目の電池の不具合ってので思ったのだが、
オンラインで待機時の暗電流増加やらで劣化させるのも意図的にやろうと思えば…
まぁできるってだけで、企業の倫理観を信頼するしかないですけどな!

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:28:52.14 ID:dSHVpj130.net
>>30
それ、EV推進派()がガン無視決め込むやつ
EVは普及車でも超高級スーパーカー並みの加速!(ただしその速度だとアホみたく電費悪い)
あと車重が重くてタイヤが余計にすり減るのにもダンマリだな

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:29:11.46 ID:3HpPhaak0.net
>>375
なら徒歩電車バスでいいだろw

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:29:33.56 ID:buq+MRg/0.net
メリットが無く損なだけなのに
上級が乗ってるとウソ吹いてあがく中国わらえる

EV幻想が消えて不都合だらけ。しょせんはパクり

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:29:50.24 ID:RoZbvUEh0.net
EVはガソリン車より安くなってからが勝負だな
中国だけでコストダウン果たしそう

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:30:04.31 ID:nXesOinv0.net
もっとも環境に良いのは今すぐ自決することかか

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:30:10.83 ID:Ev3fejeF0.net
>>7
環境にすら良いのかも疑問でしょ

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:30:43.38 ID:1Pnx1coD0.net
>>375
平均w

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:30:49.15 ID:+6nhl/SN0.net
>>18
納得

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:30:57.18 ID:9VY6/pWq0.net
金に困ってない富裕層の玩具ですよ
持ってるだけで、近所に行く時しか乗らないみたい

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:31:03.97 ID:D3hlG7b40.net
政治化?そんな物は関係ないよ
そんなトンチンカンなこといって話の本質から目を逸らしたらダメだ
未完成品を見切り発車で実用化して
社会実験しようとするからこうなったそれだけの事
要は全然サステナブルじゃないんだよ
誰かを儲けさせるために何でわざわざ他人がお金使ったり
不便な思いして生産性を下げる選択をすると思ったんだって
超えなきゃならないブレークスルーをあと2つ、3つ突破して
十分に商品として投入できる段階になってから商用化しなよ
このままじゃ他の産業にも悪影響が出る

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:31:12.59 ID:3HpPhaak0.net
まるで今までは好の政争の具では無かったかのような口の利き方だな。
最初から勘違いしているw

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:31:33.76 ID:CDd2sQI10.net
>>1
EVはまだコスパ悪い
それで終わる話
もうちょっとマシになってから出直せ

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:31:45.25 ID:lsDGmfOt0.net
>>390
排ガス出さないからいいに決まってるだろ

(´・д・`)バーカ

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:31:54.87 ID:dO+X263T0.net
一瞬でEVの化けの皮が剥がれて笑うわ
中国だけが国民に強制して進める道だろw
自由主義国には合理性が無くて無理や

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:32:05.02 ID:ZC6TJVrv0.net
>>108
テレビで言うなら3Dテレビやろw
さんざん煽ってみたけど泣かず飛ばず
一部の物好きに行き渡って死んだw

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:32:08.85 ID:u7qSxppd0.net
エレベーターのことかと思ったぜ
あんな箱詰めになるのは日本人でないと耐えられないだろうとか

401 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:32:29.74 ID:ej9VfASI0.net
>>349
VWのHVは納車後300km走行で火災起こしている
https://www.rtl.de/cms/felsberg-im-schwalm-eder-kreis-hybrid-golf-explodiert-waehrend-fahrt-und-brennt-komplett-aus-4704459.html
> 週末、シュヴァルム・エーダー地区のフェルスベルクで車を運転中、突然車が炎上した。 幸いなことに、乗員2名は軽傷で済んだ。
>車は完全に燃え尽きてしまう。
> わずか300キロ走行で爆発
> 42歳の運転手と46歳の同乗者は、ヒルガースハウゼン地区で新型8 GTIハイブリッドに乗って帰宅途中、
>突然車が大きな音を立てて青い閃光が現れた。
>爆発音は非常に激しく、圧力波で窓が割れたため、住民はすぐに警察と消防に通報した。
>乗客の眼鏡も爆発で飛ばされ、その後聴覚障害を訴えた。 数秒以内にゴルフは完全に炎に包まれた。
> 夫婦は外へ逃げることができた。

402 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:32:29.89 ID:nXesOinv0.net
中国のEVメーカーは雨後の竹の子とか
で競争激しくて倒産したらソフトウェアアップデート
できなくて単なる鉄くずとかなんとか

403 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:32:31.02 ID:30NGQqP/0.net
>>14
ゾンビとかに追っかけられてるのに充電が終わらなくて走り出せないとかありそうw

404 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:32:39.54 ID:Npc0702O0.net
単に経済格差の象徴になっただけか
まぁアメリカ土人らしい発想やわ

405 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:33:09.73 ID:xmYq8+jC0.net
EVよりもプラスチックの製造を全面的に禁止しろよ。
このままでは人類はプラスチックで滅びる。

406 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:34:11.22 ID:vJlEVUhD0.net
物価でもガソリンでも必需品は価格を安定させてほしい(´・ω・`)

407 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:34:18.31 ID:CDd2sQI10.net
>>388
ただ安くなっただけでは意味ない
下取り修理も含めた全体の費用が問題

408 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:34:30.88 ID:Zh1Vq1+N0.net
中国は大気汚染って問題があるからEV推進は仕方ないんだよな
10年後はEVで中国一人勝ちの可能性ある

409 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:34:52.46 ID:mlIIeabh0.net
ああ充電切れたと連絡すると
代わりのポルシェを持ってきてくれる
大谷並の富豪じゃないと乗れんわ

410 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:34:52.48 ID:KKb8q2HZ0.net
EV高くて買えないのに国が優遇してるなら
そら買えない庶民はムカつくよなw
国が率先して金持ちを優遇してんだからwww

411 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:34:53.63 ID:dO+X263T0.net
>>397
馬鹿なのか?
巨大なバッテリー製造と廃棄で負荷
タイヤ摩耗の負荷

スウェーデン見てこい
自分の家と庭だけEVでクリーンに出来たが
ゴミや環境負荷だけを他国に投げ捨ててしまったと自戒してるだろうが

412 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:34:59.58 ID:B4rhRCFs0.net
全個体電池が普及したら買おうかな

413 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:35:23.17 ID:8ktuzyCY0.net
今度は上級国民マウントでワロタ
マウント取れないと必死だね

414 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:35:32.52 ID:oXvoDvdf0.net
そもそも庶民の乗り物だった時期がないだろ

415 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:35:41.72 ID:lsDGmfOt0.net
日本のバイク自動車の聡明期も

何百社も生まれて消えていっただろ

そんなの当たり前

XiaomiのEVがたった一日で100万台のオーダーだってさ

10年分のバックオーダー

416 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:35:55.69 ID:9SLmPzMg0.net
上級国民の乗り物じゃなくて
上級国民のオブジェや胸につけてるSDGsバッジみたいなもんや

417 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:36:27.97 ID:HLYYpoI20.net
アメリカではセカンドカーとしてしか売れてなかったはず。

418 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:36:28.85 ID:c2svLhVF0.net
ハイブリッドの時点で意識高い系の乗り物みたいな扱いしてたはず
サウスパークで見た

419 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:36:29.60 ID:DRjfE3WS0.net
>>412
水素で

420 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:36:31.03 ID:lsDGmfOt0.net
>>411
(´・д・`)バーカ

排ガス吸ってろw

421 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:36:45.39 ID:0xIvioHG0.net
一日当たりの走行距離が相当に長い人でもこんなもんだから、今の大抵のEVなら問題起こらないんじゃね
ttps://faq.mitsui-direct.co.jp/index.html?id=10702

422 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:36:53.27 ID:XgYjCcLg0.net
>>408
ガラパゴスって言うんじゃないのそれ

423 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:36:54.75 ID:CDd2sQI10.net
>>415
シャオミはカーブでぶっ倒れてたな
よく買うよ

424 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:36:58.01 ID:5uC3KVQA0.net
超上級のRUN~♪wwwwww

425 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:37:07.57 ID:dSHVpj130.net
>>405
よし、まずは言い出しっぺからな!
お前今日からプラの歯ブラシもビニールのレジ袋も使うなよ!

426 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:37:27.56 ID:9glu2NB00.net
慌てて上級という付加価値つけようとしてももう無駄だと思うけどな

427 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:37:46.59 ID:dO+X263T0.net
>>402
有象無象の弱小が淘汰されて
Xiaomi、 HUAWEI、 BYD しか最終的に残らんやろ

428 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:38:05.11 ID:vJlEVUhD0.net
充電で待てるのは30分までだな(´・ω・`)

429 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:38:07.22 ID:1Pnx1coD0.net
>>415
>何百社も生まれて消えていっただろ

Xiaomiも消えていくとw

430 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:38:09.14 ID:CDd2sQI10.net
>>421
問題は走行距離だけじゃないから

431 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:38:14.12 ID:/repGYLA0.net
ハイブリッドより安くて便利なものを作ればいいだけ
そうすれば検討してやる

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:38:19.03 ID:ZTWO6Swy0.net
バカ現代クソ記事。
頭いい高収入はEV、バカで低収入は抵抗してる!じゃねーの。
大卒非大卒は無関係で、州内でも地方と都市部では車に対する求められる能力が異なるにすぎない。
安く作るならEVはいくらでも安く作れるから、EVに能力が足りてるなら貧乏人こそEVに乗るようになり、メーカーも貧乏人むけ安価なモデルを出す。
だが、なってないし、学歴、保守リベラル無関係にやたらと新しいもの大好きなアメリカの国民性を考えるとEVがメジャーになっても不思議では無い。
だがなってないのはそもそもEVがアメリカの生活スタイルにあってないからだ。
アメリカは広く、都市内部で生活が完結してる走行距離が一定の連中を除いて、週末は隣の州のおばあちゃんのところに行こう(゚∀゚)とか、大卒高級取り技術者でフリーウェイで州内の現場を飛び回るなんて使い方はEVはできない。
また、最近明確に問題化したが、寒冷地に弱すぎる。
アメリカはどこも温暖なルイジアナやフロリダ、カリフォルニア州南部ではない。
私は元蝦夷地民で現在東京、車ももってるがEVには乗る気になれない。
何故ならどうしても年に一回ぐらいある手を目の前にかざしても手が見えない吹雪が頭をよぎるからだ。
ガソリン車なら一酸化炭素中毒を気にしつつ吹雪止むまでサミーな(´・ω・`)で終わるが、EVはバッテリも温める必要があるためバッテリはガンガン減ってゆく。
止んでも街まで走れるか不安だし、足りないなら充電が数時間は必要。
アメリカの寒冷地の気候は北海道かそれ以上にきびしく広い。
つまり誰がEVなんて乗るかバカ!となる。

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:38:23.90 ID:yuLTHfx70.net
>>327
それだけだからフェラーリが燃えずに走れる国から手のひら返しが始まったんだよ

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:39:03.14 ID:1Pnx1coD0.net
>>427
全部消えるんじゃね

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:39:07.90 ID:9QZPN8sz0.net
EV流行らしたいならまずは全固体電池搭載の超小型モビリティからがいいよ
軽自動車乘ってる層が飛びつくよ

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:39:15.17 ID:0xIvioHG0.net
タイとかの新興国市場でも1割弱がすでにBEVで、日本企業が強かったとこがどんどん中国に市場取られ始めてる
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2024/03/ad0eefdf1fd42155.html

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:39:27.85 ID:ej9VfASI0.net
>>384
テスラはバッテリーヒータが付いているので動かさなくても結構な電力消費する
気温0℃の状況で15km分だったかな
長期間乗らないと充電できなくなって電池交換
イギリスでは雨の中走ったら電池の不具合起きて修理しようとしたら
「土砂降りの中を走ったんでしょ?大きな水たまりに入ったんでしょ?」とか難癖つけられて保証が効かなかったとか
ずっと後に電池のシール不足のリコールがあったらしいけど泣き寝入り

438 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:40:03.35 ID:dO+X263T0.net
あんな、CHAdeMO?トヨタ式の充電速度誰がGOサイン出したんや?
無能過ぎるで

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:40:12.13 ID:CDd2sQI10.net
>>428
EVは最低で30分
ガソリン車乗ってる感覚だとあり得ない

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:40:12.77 ID:bw+mnjdq0.net
>>360
保険会社の調査によるとEVはガソリン車に比べて事故を起こす確率が40%低い
プリウスに乗って事故ばかり起こしている老人がEVに乗り換えれば悲劇は減る

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:40:17.86 ID:buq+MRg/0.net
EVつかまされるバカに上級はいないよ。
購入後の不都合を想像できないのに
どうやって金持ちになるんだ?

これからどんどん売れなくなるEVを
どうやって掴ませようか必死だな

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:40:22.34 ID:j0nWT2g00.net
>>235
たぶんアメリカの衝突安全基準をクリアできない
地球環境がほんとに危機的なら
安全基準なんてどんどん撤廃すべきなんだけどな

443 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:40:25.51 ID:vJlEVUhD0.net
ポンコツ日本車を海外に売るとか言い出してクソ高いのがムカつく(´・ω・`)

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:40:45.89 ID:rBqzKNZT0.net
>>408
ディーゼル詐欺で大気汚染が深刻化してるのがヨーロッパ
バカらしい

445 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:41:29.19 ID:ZTWO6Swy0.net
>>408
中国は都市部と農村部で真っ二つに生活スタイルが異なる。
都市部の中だけで生活が完結してるならEVはガソリン車より安価で使い勝手がよいだろうから売れるだろうね。

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:41:53.99 ID:dO+X263T0.net
EVとか暫くの間中国とスウェーデンしか流行らんでw
ホンダとか完全に決断血迷ったか

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:42:26.18 ID:1Pnx1coD0.net
>>445
>EVはガソリン車より安価で使い勝手がよいだろうから

何の話?

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:42:47.33 ID:0xIvioHG0.net
フル充電だと30分くらいかかるけど、40キロくらい走る程度の充電なら5分くらいだよ

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:43:05.07 ID:bw+mnjdq0.net
ランボルギーニに乗ってエンジンを吹かしている爺がまだいるが
若者に痛い老人と白い目で見られている

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:43:31.74 ID:9SLmPzMg0.net
>>421
常にスタートが満充電ならね
実際そんなことほぼないだろうし、それしようとたらバッテリー劣化が早まるのがね
そもそも問題が起こってからじゃ遅いから気になる人は嫌なんでしょ

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:43:40.56 ID:pIuR6nBd0.net
貧乏人は油を使え

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:43:42.95 ID:OIqV0r800.net
そもそもEVは環境に優しいわけでもない。そんなにエコにこだわるのなら自転車にでも乗っとけ

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:43:52.77 ID:fNJDQEm60.net
そもそもEVなんて乗りたいか?
中古で売れないんだぞ

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:44:25.46 ID:lsDGmfOt0.net
>>436
新興国はEVで十分

太陽光発電の伸びも年率100%超えてるw

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:44:40.70 ID:ej9VfASI0.net
>>440
それ訂正が出た記事の訂正前から引用していない?
記事中では調査内容を引用して「販売台数十万台あたりの火災発生件数はハイブリッド車が最も多く、電気自動車がはるかに少ないことがわかる。
ハイブリッド車はEVの約140倍だ」と報じましたが、その後、AutoinsuranceEZ.comの調査データに誤りがあることが判明したため、
4月11日に内容を修正しました。読者の皆さまにお詫び申し上げるとともに、報告いたします。
https://merkmal-biz.jp/post/37246/4

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:44:47.62 ID:ZFXO3ad50.net
>>449
そうやって老害とレッテル貼りしようとしているけど
実際には金持ちYouTuberが高級スポーツカーを買いまくっていたりして
金があれば若者でも買いたい物ではあるんだよ。

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:45:59.62 ID:buq+MRg/0.net
技術的に詰んだ。後はイメージ戦略でイカサマするしか

EVは地球にやさしいので女にモテて最高だし
沢山作ってあるので即納車だし

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:46:10.90 ID:veR3NJtb0.net
バイクにも電動の波が来ているが
Ninja e-1なんか100万円もするのに原付並みの馬力で航続距離50kmとかで論外なんだよな
新車48万円(購入時)のウチのジクサーSF250ちゃんですら500km近く走るのに

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:46:16.82 ID:5s3D49G+0.net
安かろう悪かろうの電動四輪スクーターの延長からスタートして発展途上国から普及させればこうはならなかったんだろう

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:46:29.52 ID:BFUm3LpO0.net
アメリカがEVつまづくなら日本はチャンス
テスラをアメリカ自身で潰すなんて愚かなことやってくれるなら

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:46:38.72 ID:0xIvioHG0.net
ガソリン車の場合は、数が激減中なので、地方によっては給油自体が困難になっていくから
既に全国自治体の2~3割はガソリンスタンド過疎地になり始めていて、自治体や住民が自分達で給油所整備するとこまで追い込まれてたりするし
ttps://www.sankei.com/article/20220327-SJK4F4QACBOH5B7JJC252NSMOU/

日本だとガソリン車はインフラレベルで追い込まれて、なしくずし的にEVシフト始まると思うよ

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:46:57.88 ID:dO+X263T0.net
ノルウェーとかEV普及率80%超えで突っ走ってしまったがどうすんの?www

中国様から大量にEV爆弾輸入すんの?

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:46:58.78 ID:9SLmPzMg0.net
>>449
キミがエンジン吹かすランボルギーニを見つけ、
乗ってるのが爺と確認しつつ、すかさず若者を探して白目むいてるのを確認する姿想像して吹いたわ

なかなか面白いよキミ

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:47:04.95 ID:49Gi9LR60.net
テスラが上級に流行らせたわけで最初からそうだったろ
一時期だけ勘違い背伸び下級が買い求めたとかはあっても

465 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:47:06.88 ID:ZFXO3ad50.net
>>440
EVにしたらもっと事故率が上がると思うよ。
今の高級EVがアピールしているのって急加速性能だぞ

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:47:41.99 ID:ZTWO6Swy0.net
ルノーのBENTOとか走る距離が決まってる個人事業者むけEVは日本でもウケるだろうが、東京で毎日通勤往復50キロで、たまに仕事で東京近隣県まで走ることがありお盆休みや正月は実家に車で帰省なんて使い方したいならEVは最初から選択肢になくなる
年収がいくらあってもな

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:47:55.46 ID:OFnDW6xF0.net
>>1
元々EVシフトは温暖化対策の一環で、不自由を強いるものなんだよ
自家用車に乗りたいなら多少の不自由は受け入れろという
経済や政治の話ではないのに

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:48:09.12 ID:veR3NJtb0.net
>>441
上級が道楽で買うやつだろ
道楽だから実用性は度外視で買える
逆に実用目的の中間層は絶対買わない

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:48:35.36 ID:pxzAEH/80.net
>>1
EVなんて趣味車だからな
そりゃ金や時間に余裕がないとやってられない
自動車評論家の徳大寺氏が古い英国車を何台も抱えて、修理屋通いを趣味にしていたようなもん

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:48:38.05 ID:+YsNTUen0.net
>>315
そりゃテスラだからなw
なんだかテスラ=ハイテクってイメージに成ってるけど
イメージだけだからw

強いて言えばバッテリーの温度管理に早くから取り組んでたけども
どれ程の効果があるものなのか、まだ実証されたとは言えない

量産化技術は既存メーカーに敵わないし、足回りやステアリング機構に先進的な部分は何もない
むしろ遅れてる部分が多い

そういえば1台当たりの利益がトヨタを大幅に下回ったそうだ
値下げを続けたのが理由だと云うけど、本当にそれだけなのかどうかねw

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:48:39.00 ID:bw+mnjdq0.net
ペロブスカイト太陽電池の実用化でガソリン車は完全に過去のものとなる
週の走行距離が120km以下なら車載ソーラーによる充電だけで完結でき
完全燃料代タダかつ究極のエコライフが実現する

472 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:48:59.21 ID:dO+X263T0.net
このままだとトランプ当選で追討ちテスラ補助金即死亡確定やな

473 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:49:31.95 ID:1Pnx1coD0.net
>>454
>太陽光発電の伸びも年率100%超えてるw

それも支那がやってる債務の罠なんだろw

474 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:49:55.32 ID:ZTWO6Swy0.net
>>454
タイはバンコクとそれ以外の二つの世界であり、田舎でEVは全く役に立たない。
新興国こそEVはありえない。

因みにタイは200ボルトであり家庭で充電するのも日本よりはやりやすい

475 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:49:56.89 ID:0xIvioHG0.net
ちなみに東京でもガソリンスタンド激減は始まってるので、時間の問題
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/310832

充電設備はガソリンスタンド程にコストがかからないので、インフラの方でEVシフト進むしかなくなる
日本の場合は環境面よりインフラ維持という観点からEVが将来的には有望

476 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:50:04.83 ID:7YJ4lgUc0.net
>>467
温暖化対策という名の投資家のビジネスな
EVがCO2排出量削減に貢献しないのは証明済み

477 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:50:45.53 ID:9McZkpUM0.net
元々テスラが
HVはカッコ悪いからセレブ向けにかっこいいEV訴求
で販売したのが上手く行ったっていう経緯を知らない人が多いようなきがする

478 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:50:57.07 ID:ZC6TJVrv0.net
>>454
昼間充電して夜中走り回るの?

479 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:51:46.06 ID:ZTWO6Swy0.net
>>475
都市部だけな。
EVに将来性など無い。
3分でフル充電できて劣化しないバッテリが開発されないかぎりな。

480 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:51:47.67 ID:WIY+geBD0.net
EVの最大のデメリットは、放電してもバッテリーの重量は変わらないこと
つまり、電気を使えば使うほど重量負担が増える
理想は燃料電池車だろう

481 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:52:07.74 ID:0xIvioHG0.net
現実逃避してると中国に負ける
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20240204-OYT1T50110/

>「日本車の牙城」タイでシェア急落、EV普及で中国台頭…セター首相「日本は出遅れている」

482 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:52:50.06 ID:xDJTyn1F0.net
修理代高い。したがって保険代高い。
セコハン車 高いのはバッテリー交換したもの。
      安いのはバッテリー交換ナシ・・・。
  今までセコハンのエンジン車買ってた層が買えない。
   今後の動向に注目が集まりそうだな。

483 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:52:56.09 ID:UtKGWIUi0.net
>>6 中国の事を忘れちゃいかん、まぁこのスレはアメリカ人の事かな?

484 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:53:44.64 ID:ua8QRdAW0.net
庶民は補助金のお陰でEVが買えてるだけだからな

485 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:53:47.49 ID:j0nWT2g00.net
>>475
充電スタンドが減ってることにも言及しよう
EV買う人は滅多に外で充電しないから
充電スタンドは儲からない

486 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:53:49.55 ID:wdWoB8IR0.net
いつの間にか?
最初からだろ

487 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:54:09.31 ID:ej9VfASI0.net
>>442
アイミーブはウィンカー増設、ワイパーを1本から2本にトレッド拡大でアメリカでも発売されていた
ヨーロッパでは前後バンパーを大きなものにして発売、ルノーやプジョーがOEM販売していた
欧米には日本の軽自動車より車体強度が低いマイクロカーって軽自動車より車体がちょっと大きい車もあるよ
軽自動車ではエンジン出力大きすぎて向こうで売ってもマイクロカーにはならないしAセグメントじゃ車体が中途半端な大きさなので売らないだけ

488 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:54:16.90 ID:eHyDYy3+0.net
充電スタンドは1台あたり何分かかるんや?

489 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:54:29.57 ID:buq+MRg/0.net
中国やテスラのEVに乗っても自慢できない。
逆に不都合を指摘されてバカにされるだろ?

BMWのi8をただでくれるなら欲しいけど

490 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:54:43.65 ID:ZTWO6Swy0.net
そもそも東京や名古屋や大阪では都市部での車保有率が下がってる。
何故ならそもそも車がいらないから、だ。
故にガソリンスタンドも減る。
EVも車なんだけど?

491 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:54:47.26 ID:dO+X263T0.net
近所にテスラ4人家族おるわ
1台しか車所有してないのによーやるわ
今じゃ、TESLAとか価値無しのゴミを見る目でしかないで
アホやろ

492 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:55:12.81 ID:j72qSpIj0.net
安い中国製EVは経済安全保障の面から却下
実に真っ当な判断である
一方わーくには補助金つけて敵国中韓EVをウェルカムするのであった

493 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:55:23.69 ID:EBiSJItk0.net
>>270
> 環境ていうより、車がスマホ化する事でやれる事が増えるのが大きい
車のスマホ化は、EVである必要はなく、ガソリン車・ディーゼル車でもできる。全然関係のない普通の車載製品技術。自動運転も同じ。EVである必要は全然ない。

494 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:55:34.57 ID:j0nWT2g00.net
せっかく金かけて充電スタンド作っても
充電設備の陳腐化が早すぎる
投資がまったく回収できない

495 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:56:13.92 ID:oN8SOwGk0.net
ガソリンが枯渇したら流行るかもね

496 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:56:28.58 ID:o1diExoR0.net
あんなゴミ買うのは上級か無知ぐらいじゃね

497 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:57:14.19 ID:VjuHxetZ0.net
>>7
EVは構造がシンプルなので車両価格を安くできるはずなんだが、全然安くなってないね。電池性能がもうちょっと進歩して安くなってくれないとEV離れは止まらないでしょうね。

498 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:57:17.27 ID:pxzAEH/80.net
>>465
BEVは不便だから走行距離が短いせいじゃないか?w

499 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:57:27.44 ID:2nzL4P5d0.net
>>485
対して使われず老朽化が著しいだろうし補助金目当ての特亜業者の参入が目に見えてるわ

500 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:57:41.37 ID:jP06KmJO0.net
だけどエンジンからモーターへの転換は本物だよ
そうゆう意味で日本はもうダメ

501 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:58:14.00 ID:OF1eCegJ0.net
EVもそうだけど、最近のデカホイル、扁平タイヤも威圧感があって好きになれない。
昔は暴走族が履いていたものだ。

502 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:58:34.60 ID:pxzAEH/80.net
>>471
面白そうだけど、1週間500~600キロ走る俺には無理(´・ω・`)

503 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:58:41.00 ID:ej9VfASI0.net
>>485
50kw級急速充電器が設置費込みで300万
VWディーラーが去年辺りから導入している150kw級急速充電器が設置費込みで2000万
これが8年から10年で不具合起きて交換
これとは別に高圧受電設備が数百万
そりゃ無理ですわ(´・ω・`)
海外でも不具合で使えない急速充電器が増えているとか

504 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:58:55.15 ID:+YsNTUen0.net
>>269
まだリユースの段階
リサイクルが採算にのるかは先の課題
リユースでこの先30年はいける

セル単位までばらして劣化度合いで分ける
良品はEVに、中程度の物は家庭用蓄電池向けに、劣化の進んだ物は産業用蓄電池向けに組み直して製品化されてる

日産の場合だけどね
他所でもやってるんじゃないの?
日産は世界初ってことで、リーフを出すときには周辺整備もかなり研究してやったからな
それなりに時間が経って中古バッテリーも増え、セカンドマーケットが立ち上がって暫く経つ

505 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:58:59.55 ID:j2vYf/Wp0.net
まるで上級国民が衝動買いのバカみたいな言い方するなよ

506 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:59:07.11 ID:o1OLIgW70.net
なるほど
日本は中級下級が大半を占めてるからEV流行らない訳だ

507 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:59:19.91 ID:RWnncW/+0.net
まあ、そうは言っても、いつまでも化石燃料の内燃機関に頼る訳にもいかないしな
BEVが現状なかなか進歩しないのはその通りだが、だったらFCVを伸ばせばいいと思うんだけどな
特に日本なんか浮体式風力発電のポテンシャルはかなり高いと言われてる
日本近海に浮体式風力発電施設を浮かべまくって、なおかつそこで海水から水素を生産すれば、FCV用の水素が十二分に調達できる
無理にBEV使う必要もない。なんだったら余剰水素を海外に売って外貨を稼ぐことだってできる

508 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:59:30.39 ID:L2KZRrWV0.net
ネトウヨはEVを反対してごめんなさいが言えないの?

509 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:59:52.22 ID:j0nWT2g00.net
ジェット旅客機が飛ばせなくなるころが本当の環境危機
それまではただの政争

510 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 12:59:54.23 ID:ZTWO6Swy0.net
>>481
タイを知らないバカに教えてやろう。
タイでは輸入車や輸入バイクに200%の関税をかけてる。
つまりタイ国内で生産されたものしか収入中間層は買えない。

>セター首相「日本は出遅れている」

翻訳。
日本も今までどおりタイにバンバン投資してEV工場建設しろや。
中国はバンバン建設してるぞ、だ。

わかったか?

511 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:00:33.91 ID:Fjws+nNf0.net
>>500
ハイブリッドを何だと思っているんだ

512 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:01:14.01 ID:yJTouCtA0.net
「自動車産業はタッチパネル採用をやめて物理ボタンに戻すべき」と
自動車安全評価システムのEuro NCAPが提言

前から言われてる事だが消費者団体からの指摘も出てきた
タッチパネルは先進的なイメージだが、メーカーが
採用する本当の理由は部品点数の減少と工数の削減によるコストダウンだろう
ホンダは最新のアコードで物理ボタンを無くしたいって
今言ってるぐらい間抜け
メルセデスも物理ボタン無くしてて酷いがさすがにそろそろ気付くだろう

513 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:02:12.57 ID:ej9VfASI0.net
>>504
鹿児島で蓄電設備で火事あったけどあれリユース電池なのかな?
オーストラリアでもテスラの受電施設で火災が起きている

514 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:02:16.20 ID:EBiSJItk0.net
そもそもEVに切り替えたら、EVに供給できる電力がないので、普及されても動かないEVで放置させるだけ。

515 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:02:34.55 ID:otOl0+ux0.net
>>500
モーターどこが作ってると思ってるんだ

516 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:02:39.30 ID:9SLmPzMg0.net
>>475
ガソリンに比べて客が極端に回転しない上に家庭でもできるとなるとそれほど高額にはできない
そんなのに単独で手を出すとかバカだよ

517 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:03:29.11 ID:ZTWO6Swy0.net
>>500
無い。
毎日走る距離が決まってる商用車両、つまり路線バスやルート配送トラック、バンと主婦の買い物用セカンドカーならEVが良いだろうが、それ以外ではEVは役に立たないからだ。

518 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:04:13.37 ID:buq+MRg/0.net
「自然にやさしい」も根拠があやしいので
SDGsの四文字で売りつけられたバカの証明書
それがテスラ。

持ってるて公言してるのロンブーの敦くらい。
使ってるか不明

519 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:06:07.16 ID:+YsNTUen0.net
>>332
さすがにテスラくらいだろ、そんなのw

VolkswagenとRENAULTは本国ではバッテリーのみリース方式車両の販売もしてるし、日産リーフは初代から交換用バッテリー販売してる

520 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:06:19.07 ID:uVcama1k0.net
エンジンとモーターで正反対の特性を持ってるんだから
ハイブリッドが最適解になるのは最初からわかってた事
つまりトヨタの一人勝ち

521 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:06:36.45 ID:VgRgZ0790.net
逆に金持ち専用にしておけば延命するやろ。
環境問題は知らん。

522 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:07:14.76 ID:Snhh+KkP0.net
EVとか環境に悪い
ハイブリッド車も環境に悪い
車重の軽いガソリン車が正解

523 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:07:23.30 ID:cmcE6vqI0.net
使い捨て車
「走るんです」

524 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:07:36.71 ID:R9q6hUX/0.net
要するに


使えない

525 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:08:19.45 ID:7T0WaW8M0.net
そもそもアメリカ人が充電なんて面倒だと思うの

526 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:08:21.97 ID:ZTWO6Swy0.net
大型掃除機のモーターに変速機つけて二人乗りで最高時速60キロ出せるEVを5000ドル以下で出せばバカ売れするぞ日本でもな。
でも日米で付加価値戦略をやめない。
タタモーターに食われるぞw

527 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:08:37.79 ID:koO/0ZGv0.net
>>5
無免土着民は農作業も出来んとさ

528 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:09:06.64 ID:jHQBj82M0.net
>>520
日本はEV後進国(お願いだからトヨタさん動いてください)

529 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:09:12.54 ID:4s6e6ZLE0.net
黒人の成金はEVには乗らない

530 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:09:19.07 ID:z5y1UcMo0.net
真面目な話中国の傘下の国以外撤退し始めてるだけで上級もクソも無いっていうね

531 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:09:53.77 ID:bw+mnjdq0.net
>>514
日本だけでなく世界中で捨てられる再生可能エネルギー由来の電気が増えている
春と秋は電力供給過剰の状態
日本もちょうど今の時期は電力需要が弱く連日再生可能エネルギーが捨てられている
EVが普及すれば捨てられているこれら再生可能エネルギー由来の電気を充電して活用できる
再生可能エネルギーは今後も増え続ける見通しだから、それに並行してEVも増やす必要がある

532 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:09:58.82 ID:koO/0ZGv0.net
>>9
現代本社ビルは東京築地にあるんだってなw
なんだろうあの記事の品質は

533 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:10:02.22 ID:R9q6hUX/0.net
>>526
ぼくのかんがえたさいきょうのくるまだぞ

すごいだろぼくはてんさい

534 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:10:12.27 ID:sXT3aUYi0.net
>>1
イーロン・マスクはトランプと共和党を信じて
テスラ本社を民主党の牙城のカリフォルニアから
共和党の牙城のテキサスに移動したのに
トランプに裏切られて株主もゴッソリ逃げ出して万事休すだな

そりゃテキサスは油田の利権のあるところだから
テスラの電気自動車なんて不要なんだよ

イーロン・マスクはこの程度の政治もわからないアホなのか


泣きっ面に蜂状態

535 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:10:31.98 ID:Jr2/68LN0.net
庶民はこの先ゴミカスのような超マイクロEVで通勤することになるよ
貧民は自転車で

536 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:10:33.43 ID:r139V1n90.net
evは今ぐらい売れとる方がええな
もうエンジン車は進化止まっとるし
これ以上、燃焼効率上がるだのは期待できないからね
ここにいるevを敵視するような異様な輩じゃ無けりゃ
普通の人は選択肢が増えていい事やと思っとるよ
今は使えなくとも中長期的に見てね

537 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:10:56.81 ID:L2KZRrWV0.net
Youtubeの動画を真に受けるから
ネトウヨになっちゃうんだよ?

538 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:11:05.57 ID:ZTWO6Swy0.net
>>519
ワーゲンとルノー、EVは都市部商用車両で売ってるからな。

ドイツ北部の金持ちが、コートダジュールまで車で行くのが欧州だ。
EVは使えない。

539 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:11:24.01 ID:koO/0ZGv0.net
>>9
1流大学文学部卒「高い家賃や物価払ってる都会人の特権」

540 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:12:37.19 ID:IHIA06N90.net
EVはまだ過渡期なんよ
新製品に何も考えずに飛び付くのは成金の習性じゃね
グローバルスタンダードが定着してからでいいやん

541 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:13:25.36 ID:XgYjCcLg0.net
>>468
911の限定モデルを注文するにはタイカンの購入歴がないとダメらしいとかやね

542 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:14:20.85 ID:EjBa7rCY0.net
もはやEVって意識低い系の代名詞だろw

543 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:14:53.98 ID:dO+X263T0.net
間抜けなEV乗りおりゅ?wwww

544 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:14:57.33 ID:ZTWO6Swy0.net
>>533
単なる事実だ。
電動車両は欧州だと牛乳配達や新聞配達でオイルショックのときから走ってる。
ルノーは商用車両として小型EVを出してまずまず売れてる。

天才の発案は常に受け入れられないだけの話だ。
お前みたいなバカにはな。

545 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:15:14.20 ID:/ddFvDQi0.net
「悪い第1四半期は予想していたが、これは説明がつかないほどの大惨事だ」

テスラ、納車台数が予想を下回り株価が下落…アナリストは「今が重要な瞬間」と指摘(海外)
4/4
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e1e0d7c40efaeaa8d49fcee29758d6acab98a76

546 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:15:32.64 ID:v2CdClCV0.net
どっちかっていうと馬鹿の乗り物に‥

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:15:37.57 ID:R9q6hUX/0.net
>>544
ぼくのかんがえたさいきょうのくるまだぞ

すごいだろぼくはてんさい

548 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:15:46.82 ID:w/L5UCGx0.net
>>543
うちの親父
リーフ乗り

549 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:15:48.70 ID:+YsNTUen0.net
>>341
高トルク=高出力じゃないからね
トルク×回転数=仕事量が出力
電気モーターは転がり出せば最大トルクだけど、最高回転数が低め

そこで初代テスラ・ロードスター1には最初、自社製で高低2段の変速機が載ってたけどトラブル頻発で止めて、デフギアのみに成った

トランスミッション経由するのが高効率かどうかは分からないけど
トルクに余裕があるなら、上が伸びないのは詰まらないとは思う

550 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:15:50.34 ID:3npIX9sx0.net
>>1
知ってた

551 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:16:33.31 ID:myhdA56G0.net
バカ発見カー

552 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:16:35.00 ID:Wz5OyKYy0.net
EVなんかVIPの乗り物だよw
EVipで良いw

553 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:16:55.83 ID:L/Z8dXFz0.net
コロナでもそうだったけどテレビの報道を丸ごと信じるヤツって意外と多いんだよな

554 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:17:15.87 ID:uZwQrMjI0.net
あれネトウヨの説ではEVは自然に消えていくんじゃなかったか?

555 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:17:18.02 ID:lYMc6sR20.net
平成15年製造のガソリン車に未だに乗ってるんだけど、この前EV車の隣に停めたら排気ガスが臭いから別の所に停めろと言われた。車検通ってるんだけどな。

丁度出入り口近くの良い場所が空いてたから移動した。買うもの多かったからかえってラッキー。

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:17:35.65 ID:pA4XUtXr0.net
もともと無い需要を生んで経済活性化するモノって感じだったろ?
無駄金ある人が買えばいい

なぜか日本は中国製EVにも補助金出して、中国の経済活性化を助けてるけどいいのか?・・・w

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:17:57.61 ID:Cw46RojP0.net
別に金持ちが乗ってるのは構わないんだけど
補助金が出るのがムカつくわな
どう考えてもエコじゃねえだろEV

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:18:25.75 ID:ZTWO6Swy0.net
都市部で毎日走る距離が決まってる、寒くならない地域ならEVは売れるし買う理由になる。
バンコクとか、中国南部都市とか、メキシコ都市部とかアメリカの温暖な都市部とかな。

暑すぎる地域はダメだ。
エアコン無いと車内気温が60度とかになる。

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:18:35.92 ID:aRTdDXKO0.net
EU「地球環境の為なんだからEVを買いなさい」

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:18:54.03 ID:tJjncfro0.net
>>312
それだわ
徹底的に近距離で運用してれば良かったのにな

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:19:03.86 ID:jP06KmJO0.net
>>515
中国様だろ

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:19:42.03 ID:R9q6hUX/0.net
>>554
2つ確かな事がある

一つはお前が在日だという事
もう一つはお前はEVを買わない事

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:19:59.66 ID:ZTWO6Swy0.net
>>547
反論になってない。
車買えない真性貧乏人は黙ってろ。

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:20:03.34 ID:6hlkolED0.net
>>554
少なくとも政権叩きに使われるぐらいには未来がない乗り物だろ

いや、未来はあるんだが、近未来ではないというか
せめて無線給電がもっとレベルアップするとか、常温超電導が普及するとかしないと

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:20:16.39 ID:3TxRJ6oL0.net
上級国民=嫌われ者

こういう意味だろ

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:20:17.14 ID:bw+mnjdq0.net
>>540
専門家ももう全固体に期待する必要がないほど今のバッテリーは進化していると言っている
既にEVバッテリーは30万キロ走って劣化率15%以下だから現時点で買いだ
エンジンはメンテナンスをしても30万キロが限界だからそれと比べると上出来

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:21:12.29 ID:3TxRJ6oL0.net
ステランティスCEO
適正な航続距離400キロメートルを持つEV向けの電池パックを作るのに、従来の自動車と比べて平均約500キログラムの原材料が追加で必要だとし、

「環境保護の見地から、これはおかしい」

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:21:29.68 ID:rGqXeeLC0.net
リッター100円そこそこなら便利なガソリン車乗るやろアホじゃ無かったら
ちな日本は180円前後

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:21:33.83 ID:R9q6hUX/0.net
>>566
ちょっと違う

バッテリー性能は理論上今より向上出来ない

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:21:46.02 ID:bw+mnjdq0.net
あのロールスロイスもついにEVを発売したのを見ると、やはりEVは上級に需要があるようだ

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:22:01.99 ID:aRTdDXKO0.net
>>566
30キロも乗るの稀だから日本では無し

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:22:20.24 ID:jww+sLO/0.net
>>74
>>282
ソースは?

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:22:31.51 ID:1Gs3iIUh0.net
アメリカの恥部ってヤツかい

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:22:49.63 ID:ZTWO6Swy0.net
>>566
市場は嘘をつかない。
そんなに信頼性あるなら東南アジアでまずバイクがEV化しとるわw

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:22:49.89 ID:/repGYLA0.net
韓国でブレーキ効かず暴走しているイメージ
10年後普及しているか微妙

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:23:13.10 ID:1zAt0OwK0.net
EVって静かなのも長所なはずなのにいつの間にかエンジン音みたいのワザと流すようになってアホかなって感じた

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:23:24.63 ID:mlIIeabh0.net
>>560
イオンまで100キロは北海道だけじゃないし
地方では軽自動車でさえそのぐらいの距離をふつうに走る

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:23:50.44 ID:Cnp6SuXa0.net
ノブレスオブリージュの精神で
エンジン車レベル以上の実用性・快適さを満たすという
試行錯誤の為の実験台に自ら進んでなってくれてるんだよ

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:25:01.09 ID:9jt52sGU0.net
クイズ番組で扉をくぐったら泥んこになるやるあるよね
EVの扉くぐっちゃった人カワイソす

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:25:11.69 ID:3TxRJ6oL0.net
テスラ、1-3月期のEV販売が前年同期比9%減…4年ぶり減少
4/3

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:25:29.56 ID:ZTWO6Swy0.net
今のところ、走る距離が決まっており、都市部で温暖な気候でしかEVにはメリットはねえよ。
それ以外だと単純に使えないからな。

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:25:54.23 ID:S3bBe2cS0.net
元々じゃね?w

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:26:32.97 ID:orxkUI2C0.net
まぁゴミに大金出せる遊びの道具だしな

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:26:46.47 ID:aRTdDXKO0.net
>>577
買い物に100キロとか無いだろ静岡東部の田舎民だけど

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:27:09.72 ID:3TxRJ6oL0.net
中国BYD、第1四半期EV販売が前期比43%減 首位陥落 4/2

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:27:44.49 ID:bctR7qO60.net
EVとかどう考えてもハイブリッドやガソリン車以下だろ
何で高いから意味がわからん

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:28:07.08 ID:S3bBe2cS0.net
>>576
住宅街とか静かなとこ歩いてる時気づいたらすぐ後ろにEV車がいるとか普通にあるから全然不思議じゃない

588 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:28:50.16 ID:buq+MRg/0.net
EVというハズレくじを引いたのに
くやしいのでやせ我慢してるのは体に悪い。

まあ実際は金持ちも乗ってないよ。
不都合しょいこんで哀れみの目で見られたくない

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:28:51.85 ID:3+TmricQ0.net
日本も買い物用なら街乗り専用で軽EVで充分 長距離高速は無理

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:29:03.87 ID:GysPnvj50.net
大分の田舎に住んでたときは少年マガジンを買いに行くのに片道40キロを走ってたな
ジャンプなら近所の本屋で売ってたのに
EVは都会の近距離用にはいいんだろな

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:29:46.04 ID:ZTWO6Swy0.net
テスラはJAFに凄まじく嫌われてるからあしからずw
理由・マニュアルはダウンロードPDF、電気系統トラブルも車屋ではないため独特で全部の自動車メーカーが暗に守ってるセオリーを無視しており、その場で解決はほぼ不可能で必ずレッカーしかないから。
電池切れもレッカーw

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:29:46.06 ID:hlM9erTw0.net
>>7
維持と使用では環境にいいが、生産がなぁ

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:30:59.11 ID:myhdA56G0.net
日本の新車販売BEVシェアはたった2%

98%がBEV以外の新車を買ってる事実

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:31:01.10 ID:kHWjmBKZ0.net
で、充電にはどれだけ時間掛かるんです?

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:31:08.69 ID:wGe87t2w0.net
>>536
そう言いながら、自分はEV買わないんだろ

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:31:39.48 ID:XgYjCcLg0.net
近距離限定にしては高いとか売れるわけないやん
中古の軽で十分

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:31:56.90 ID:j0nWT2g00.net
EVしか持ってない金持ちは滅多にいないだろう
たいてい他の車持ってるはず

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:32:01.69 ID:3+TmricQ0.net
日本のHV憎さで進めた政策だけどスポーツのようにいかず
ルール変更が今回は失敗

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:33:08.23 ID:wGe87t2w0.net
>>597
でしょうね

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:33:55.59 ID:9uB0kiTH0.net
>>105
空間送電の技術が実現すればEV一択でしょ
もっともそんなSFが実現するころは車そのものがどうなってる かな

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:34:49.60 ID:/ddFvDQi0.net
EVを買った、EVを持ってる。これだけであーアレかと人物評価されてしまうw

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:35:12.26 ID:3+TmricQ0.net
発電所をバンバン作らないとEVに電気が回らない 環境に良いはずないだろ

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:35:29.73 ID:ZTWO6Swy0.net
郵政も郵便配達用バイクをじわじわEVにしてる
それならわかる
走る距離決まっていて、充電時間も明確にとれるから

赤帽個人業者はEVはありえない
東京の本社から名古屋の工場にコレ届けて!
その後大阪支社でアレ回収して東京戻ってきて!
ダッシュで!

充電?なんかの冗談か?

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:36:11.22 ID:TrMyh7sG0.net
EVなんて脱税車じゃん、電気にも課税しろ

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:36:21.25 ID:9mk7CZNo0.net
EVは「補助金前提」の乗りもの

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:36:36.30 ID:rA3b/ymO0.net
アメリカ人みたいな大根買うノリで車持ち帰るせっかちな人種に、充電のために何十分も待つの無理ゲーじゃね?

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:36:55.47 ID:qLYtM7Yx0.net
いつの間にかも何も最初からそうだったと何度言えばわかるんだよ
普通に考えりゃEV車を持つハードルが高いってのが理解出来ないのか?

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:37:03.68 ID:h1H6WzPi0.net
BEVの充電池製造時に温室効果ガスは発生しないのでしょうか

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:37:36.47 ID:pRstUKXB0.net
上級国民の嗜好品にすぎないEVのために補助金を出す
補助金のために貧民たちはせっせと税金を払う

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:37:47.96 ID:wfh9HPcX0.net
EVが普及しないのは航続距離が問題じゃないのよ
高額な値段と充電設備の圧倒的不足
値段が安ければ売れるし、いつでもどこでもすぐに充電できればバッテリーは200kmも走れば十分

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:39:06.72 ID:ZTWO6Swy0.net
走る距離決まってる商用車両からEVはじめたらよかったのに、なんで個人向けに売ろうとしたのか謎だわ
まあ、バカだからだろうけど

612 :スクリプトでない名無しさん:2024/04/04(木) 13:39:18.28 ID:Izp6EgjL0.net
今って「軽い、蓄電量多い、充電早い」の
夢の蓄電池待ちだと思うの。
これに成功したら世界征服レベルの対価が集まる。

それにお金ないアメリカ人は
20年乗りつぶしが、少なくない。
EV20年は無理だもの。

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:39:59.09 ID:zYhi2Isr0.net
>>610
んな訳ないだろ数十分も充電で待たされるとかストレスでしか無い

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:40:05.24 ID:jHQBj82M0.net
2500万近いロールスロイス秒で飽きて
三日後に3000万近いロールスロイスに乗り換える位の金持ちなら(実話)
コレクションとして飾ってもいい
マジで乗ろうとする馬鹿はいない

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:40:45.87 ID:Uf07UNWD0.net
アメリカは成功者への嫉妬が酷いからな

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:41:09.37 ID:mlIIeabh0.net
>>584
静岡でも浜松市天竜区とかあり得る生活だよ
ダム沢山あるから電力系の人が結構住んでる
地元のスーパー以外だと隣は新城、60キロはあるね

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:41:28.34 ID:eLwiPa/80.net
>>39
サクラじゃねーか

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:41:46.60 ID:XbYcklTV0.net
格差社会アメリカならではのEVの普及の仕方じゃん

ちなみに原始共産主義に戻れば誰もEVなどというインテリ向けの
乗り物乗らなくなるよ
インテリは処罰されるから

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:42:05.27 ID:EbBSAnee0.net
パッケージに閉じ込めた可逆の化学反応が燃焼に勝てるわけがない。電池進歩はもう限界に近い。

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:42:35.52 ID:mrCzgrfB0.net
>>7
自己満

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:42:40.05 ID:ZTWO6Swy0.net
>>610
つまり都市部コミューターでのみ使えるってことだな?

北海道、札幌旭川間、100キロ以上あるが仕事で
一日何往復もする事あるぞ。

何が十分?ナメてんの?

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:43:03.24 ID:PJ3jbYZf0.net
上級かな?
単に詐欺に騙されやすい人だろ

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:43:06.83 ID:UPM6X3Wt0.net
>>577
普通ではないわ

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:43:39.74 ID:ZTWO6Swy0.net
>>615
は?
それは日本だ。
バカタレ

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:44:24.15 ID:ZTWO6Swy0.net
>>623
普通だ。

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:44:32.42 ID:60EB08dE0.net
そんな金持ち向けなら補助金要らんよね?
辞めたら?

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:44:46.36 ID:1Pnx1coD0.net
>>610
>値段が安ければ売れるし

安くもないわな

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:44:54.59 ID:UPM6X3Wt0.net
>>625
具体的にどこでの普通だ?

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:44:58.58 ID:xap52ZfB0.net
そらそうだろ
趣味でしか乗れない欠陥車だもの
金持ちしか所有できん

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:45:27.22 ID:ETY61r620.net
テスラのあのぶっとんだデザインからしてそんなの分かってたろ

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:45:47.93 ID:ZTWO6Swy0.net
>>628
都市部以外全部の、だ。

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:45:56.26 ID:wfh9HPcX0.net
>>621
日本人ドライバーの9割以上は1日の走行距離100kmも走らないのにそんなニッチな利用条件言われても
そういう人はHV車でもどうぞとしか

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:46:16.96 ID:UPM6X3Wt0.net
>>631
じゃあお前の認識違いだな

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:46:38.57 ID:GxMtLji90.net
不便で安くもないから一般人は買わない、金持ちはセカンドカーとして買うからそういったデメリットを無視できる
・・・EVは選ばれし上級国民の乗り物だ!

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:46:40.24 ID:dNoa8gXq0.net
住み分け進んでくのじゃないかな
富裕層の多い大都市はEVで所得の低い地方や商用はエンジン

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:46:53.19 ID:ZTWO6Swy0.net
ジェレミー・クラークソンは正しかった。
それだけの話だ。

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:47:23.64 ID:L5V+HGEH0.net
環境性能ってのは製造、使用、廃棄だけじゃなく道路やインフラにかかるものまで含めるのが当然。
重たいEVがエコなんてありえへん

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:47:31.12 ID:+YsNTUen0.net
>>346
非効率だとは思うよ
物理的に軽い方が良いに決まってる

今のところは要は電池の搭載量で決まるw
日産サクラは日産デイズと比べて200kgも重いけど丸々電池重量分の差
リーフe+はクラウンとほぼ同じなのでサイズと車格で比較したらかなり重い

アリアB9は逆にレンジローバーやランクルより30%程度軽い、サイズが少し小さく(ホイールベースが10cm以上短い)四駆機構も2モーターでガソリン車と比較してシンプルなのが貢献してると思う
日産エクストレイルのガソリン車はアリアより少し小さいが、2割ちょっと軽い

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:47:46.79 ID:eLwiPa/80.net
>>118
満タンで600km走る。なかなかいいぞ

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:48:10.33 ID:Y/RAbrPM0.net
アメリカは気象条件がさほど良くなくてそれだからこそカリフォルニアがここまで大きくなれたのに電気自動車とかいうおもちゃを普及させるなんてなったらカリフォルニア以外の超広大な土地にステーションをみっちり用意しないと無理だよ日本の25倍でかい国なのにあれで大移動せよは無理がありすぎる

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:49:01.48 ID:L5V+HGEH0.net
まあ、3年おきに車を買い替える層はいいんじゃね?

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:49:12.63 ID:YLzrYcsk0.net
>>1
EVの売り上げの勢いは若干落ちたものの
まだ前年比50%増しぐらいいってんじゃん?

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:49:43.18 ID:TZNjESdB0.net
一般の人は今のガソリン車よりメリット無いと乗り換えないだろうから500キロ充電時間は5分以内じゃないと自称地球環境の事考えてる人じゃなければ乗り換えないだろ

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:50:01.93 ID:q1XzuctP0.net
EVと軽自動車で棲み分けしたら?
アメリカなんて田舎の方が圧倒的に多いし農家もかなりの面積の土地だから軽自動車がもっと普及することが出来るなら日本車が更に売れるけどな

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:50:27.99 ID:Kh+B/Ovj0.net
リチウムの欠点そのままのうちにEV化に本気出すとか思ってもいなかったな
案の定ぽしゃった

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:50:54.66 ID:BJeBPmOM0.net
E 偉そうにしてるだけの 
V ヴァカ

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:50:58.20 ID:p+558HCu0.net
EVを米国内で生産すれば割高にならざる得ないからな
だからEV普及=工場労働者の仕事は増えるのに
EVで仕事が減る減ると叫んでるトランプに騙されているし

648 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:51:06.58 ID:LBXIl96S0.net
上級国民が補助金で太陽光パネル設置して補助金でEV乗るんだよ
貧乏人は補助金も受けられないんだろうなぁって優越感味わいながら

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:51:33.64 ID:d9ejeW0+0.net
>>644
アメリカじゃ敷地走るのにちょうどいいって軽トラ大人気になってきたからな

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:52:28.66 ID:LPSyskP/0.net
ふとEV救急車はあるのかなと調べたら
2020年に東京消防庁が導入していた、日産製でお値段8000万円超え
こんな値段だと裕福な自治体以外導入できないな。

651 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:52:47.19 ID:Vj8tvczB0.net
「環境の為」みたいな事以外に利点が無い現状だと、そりゃ買わないでしょ。
みんな環境保護活動家じゃないんだから。

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:52:48.21 ID:ETY61r620.net
まだ出だしなのにガクンと売り上げ落としてるって消費者はもう逃げてるってことだよ戻らないよ逃げた人は

653 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:53:03.38 ID:PBx30sNU0.net
>>362
EVの中心は中国になったみたいですが?

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:53:06.71 ID:P3Nf/kAT0.net
いいんじゃね?
上級国民のセカンドカーとして、どんどん買って旅行に行って高級ホテルに泊まって経済回してくれ

庶民は軽ハイトワゴンで車中泊しつつカップ麺を楽しむ程度、慎ましく暮らしているからいいよ

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:53:09.42 ID:TZNjESdB0.net
>>648
太陽光パネルなんて今の新築じゃ普通だろどんだけジジイなんだよババアだったらごめんなさい

656 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:53:49.30 ID:1Pnx1coD0.net
>>653
支那でもHV車バカ売れじゃん

657 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:54:11.30 ID:ZTWO6Swy0.net
>>632
ニッチ?
笑わせる。
日本人ドライバーの平均は、であり、日曜日に出かけよう!は楽勝で往復200キロ近くなる。
具体的に言ってやろう。
東京23区に住む家族が湯河原まで車で行くとする。
片道90キロであり、往復180キロだ。
停車時やエアコンの消費電力、湯河原での移動を考えると、航続距離200キロでは全然足りないなぁw
軽自動車で出来ることなのに、EVはなんでできないの?wwww

バカだから具体的に考えられない?
お前が言ってる通りなら、EVは黙っていても売れてるはバカタレ

658 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:55:03.42 ID:3TxRJ6oL0.net
テスラ、第1四半期の引き渡し台数は8.5%減…中国のBYDは42%急減
4/4

659 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:56:03.56 ID:p+558HCu0.net
輸入EVを排除したことで国内メーカーが補助金ありきの
価格をつけるようになりいつまで経っても庶民は乗れないの循環
バイデンがやってるのは自動車産業のブロック経済だから
更に補助金額を上げないと普及しないよね

660 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:56:14.09 ID:mlIIeabh0.net
>>636
アイツはHVでさえ資源消費の点で環境に悪いと否定しているし
そういう意味では日本の軽自動車が一番の究極系
ジェレミーは乗らないで馬鹿にしてるけどジェームズは軽自動車を評価してる

661 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:56:16.09 ID:TZNjESdB0.net
>>657
ごめん横だけど毎週そんか遠出してる家庭見た事ないわ

662 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:56:57.88 ID:H6jPsBva0.net
1回地面に落としたモバイルバッテリーをそのまま使用するだけでいきなり燃えだしたりするのに

663 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:57:00.43 ID:ZTWO6Swy0.net
EVは、不意に、今から長距離走行しなきゃならない!に全く対応できない
燃料車ならガソスタ行けばすむ話だ。
この問題を解決できたら補助金なんて出さなくてもEVは売れる。

664 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:57:11.41 ID:IHIA06N90.net
蓄電池なんて要らない、コンデンサで充分じゃね、って未来がきてもおかしくない
高効率の太陽電池やワイヤレス充電なんか目下研究中なんでしょ

665 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:57:18.64 ID:atUa6KVk0.net
5chの貧乏パヨクにEVの乗り心地とか聞いても「この動画を見ろ!」って30分くらいの動画を見せようとするからなw
自分が乗ってたら即答できるのに
あいつら自分も持ってないものを国の税金を使ってまで普及させようとしてるのか?w

そもそもパヨク弱者男性なんて日産リーフやテスラとかのEVに全然興味なかったのにな
それが中国様が国を挙げてEVで勝負をかけてきたら「EV凄い!」だからなw
中国様から1円ももらえず女もあてがわれないのに必死になって中国を持ち上げるパヨク弱者男性w
中国の忠犬ポチw
こいつらほどみじめな生き物はいないだろw

666 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:57:34.75 ID:07n58vin0.net
日本で軽トラ盗まれ出してるらしいな
みなさんも要注意
いまアメリカでアホほど売れるからな

667 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:58:02.65 ID:yLD/KSZR0.net
そりゃEV出る車全部高いもん
部品点数が減って安くなるとか言ってた奴らはどこ行ったんだか

668 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:58:19.10 ID:9mk7CZNo0.net
>>664
都市部の一般道は信号近辺のワイヤレス充電で7割はまにあうってどこかで見た
9割だったかな

669 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:59:00.14 ID:1T78z9uv0.net
なるほどだから2chでも攻撃されてるのか
貧乏人多そうだもんな

670 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:59:16.34 ID:k7rYs3gk0.net
>>660
イギリスも狭い道多いしな

671 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:59:16.49 ID:Dsjuj9Fh0.net
>>667
ほんこれ
ただの詐欺でしかない

672 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 13:59:51.92 ID:p+558HCu0.net
>>667
日本国内に限れば1ドル100円→150円になれば高くなるわな
単純計算で400万円の輸入車EVが600万円になるんだから

673 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:00:16.61 ID:UPM6X3Wt0.net
>>667
点数減って安くなるのは工賃
部品単価が高いなら安くはならない

674 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:02:07.79 ID:2396Zh980.net
今や馬鹿の乗り物化しつつある

675 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:02:20.68 ID:p+558HCu0.net
>>667
ここ3年間EVが安くならなかったのはコストの大半を占める
バッテリーの原料であるリチウム価格が暴騰したのが原因

リチウム価格は下がっているからEVは安くなるよ

676 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:02:25.92 ID:ZTWO6Swy0.net
>>660
ジェレミーはエコドライブ推進派だからな。
あと、ホンダのS600はジェレミー高評価だぞ。

ほとんどの軽自動車は車として楽しいか?と考えると退屈の一言だし、見た目もどれもほぼ同じだしな。

ミニを産んだ国かつジェレミーもローバーミニが好きだし、つまり軽自動車が嫌いというわけではない
退屈な車が嫌いなだけで。

677 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:04:31.19 ID:FC7sLls/0.net
そもそもEVが最先端の技術って風潮が理解出来ない
EVの進化先がHVでしょうに

678 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:04:36.14 ID:k7rYs3gk0.net
>>675
>リチウム価格は下がっているからEVは安くなるよ

EVが売れないからリチウム価格が(ry

679 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:04:48.25 ID:mlIIeabh0.net
>>670
コペンとか排気量増やして正規輸出していたし
イギリスは右ハンドルという事もあって
こっそりと日本の軽自動車を輸入しているそうな

680 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:04:51.51 ID:Dsjuj9Fh0.net
EVが輝く国の条件は
「資源」があって「温暖」な地域の「都市部」に限定されるんだよね
日本には全く合わない乗り物だが自動車大国たる日本がそれを強制されてるのは嘆かわしい限り

681 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:05:20.34 ID:dNoa8gXq0.net
昔の携帯は富裕層の持ち物で月額100万だった
EVは中国メーカーの低価格車が普及の鍵になる

682 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:05:25.19 ID:XLwCCgc/0.net
>>7
一度乗ったら全てにおいてガソリン車より上なのがよく分かる

683 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:05:55.44 ID:P36tHXZo0.net
自分は上級下級という分け方はせんけど
金持っててもEV買う奴は馬鹿だろ

684 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:06:28.44 ID:XgYjCcLg0.net
>>664
太陽光だけで車走らすには俺らが焦げつくくらいのパワーが必要

685 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:06:30.39 ID:FekzDXAk0.net
おいおい乗り遅れるな
日本は遅い
って叫んでた専門家、メディアはどーすんの?
のせられて購入した日本人もいるよね?

686 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:06:37.75 ID:3TxRJ6oL0.net
アリア受注再開も120万円アップかよ!!! リーフに続き値上げ戦略か??? 信じられない日産アリアの販売戦略
3/8(金)

687 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:06:44.09 ID:UPM6X3Wt0.net
>>682
上だからいいってわけでもないけどな
重さとかエネルギー充填時間とか価格とか

688 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:07:09.09 ID:p+558HCu0.net
>>678
採掘量の増加予想で投機相場が終わった

689 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:07:23.12 ID:Tiz4TIMn0.net
最初からエコやらの観点で意識高いマウントに使われてたろう

690 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:07:59.90 ID:fYmoL+SX0.net
軽自動車くらいの価格帯のEVを量産すれば簡単に天下取れるだろ

691 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:08:05.83 ID:85BpYmNb0.net
>>14
充電中にハリウッド女優とイチャイチャシーン
「ヤダ、もう充電終わり?」で次のシーン

692 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:08:23.06 ID:P36tHXZo0.net
>>680
消費者の視点からは
1.充電網がGS以上に整備されていて
2.充電コストがガソリン未満
の国だよ

693 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:08:37.77 ID:EO1FIa1A0.net
本当の意識高い系の人なら
コンバートEVして旧車を楽しむわ
されてないってことは、そーゆうことです

694 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:08:41.88 ID:k7rYs3gk0.net
>>688
支那のバッテリー会社飛んでるよねw

695 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:09:13.10 ID:p+558HCu0.net
米国も地域によって電力価格に差があるから
電気料金が安いところほどEVは売り易いのはあるんだろう

696 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:09:38.83 ID:ZTWO6Swy0.net
>>680
俺、今東京住まいだからルノーのDUOかBENTOは少し欲しいw

https://syachiraku.com/archives/20221011/mobilize-duo-and-bento.html/amp

697 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:10:35.76 ID:SXAx5Kmw0.net
最初からやん

698 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:10:38.94 ID:+DphO9eV0.net
これから経済が伸びる東南アジア〜南アジアは、安いEVしか乗れなくなると思うぞ。
自動車の台数と道路の道幅が全然合ってないから渋滞しまくってるだろ。

止まってても排気ガスを出すエンジン車は無くなっていくと思う。

699 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:10:59.34 ID:mlIIeabh0.net
>>676
ケーターハムがスズキのエンジン積んだモデルを作ったのを見たりして
スポーツモデルもあると知ったのだろうな

700 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:11:48.10 ID:Dsjuj9Fh0.net
>>692
充電網はニワトリタマゴの話だな
2は電気代とガソリン代の逆転現象も起きてるようだし不便な上に不確実性が高過ぎなんだよ

701 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:12:03.22 ID:p+558HCu0.net
>>694
EV関連企業は雨後の竹の子状態だからな
中国は自動車会社だけでも覚えきれないほどあるし

そのうち自動車会社も30社くらいまで集約するだろ

702 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:12:10.52 ID:+YsNTUen0.net
>>513
どうだかなあ…
ただ産業用蓄電池に新品を使うのはもったいないので、たいていは中古だと思うけどね

価格差が数倍に成るのでw
市場が立ち上がる前から、プリウスのバッテリーを廃車工場から集めて産業用蓄電池に再利用してた例もあるし

703 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:12:14.08 ID:sXe62ZJ00.net
 
 長期的維持費
 

704 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:12:32.53 ID:ZTWO6Swy0.net
>>682
お前がバカだとわかる。
で、買ったのか?w

うちの会社、営業車にリーフをリースしたけど、あまりの使えなさに営業部がガチギレしてプロボックスに戻したわ。

705 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:12:33.49 ID:HIpWscIF0.net
廃棄されるバッテリーがエコではなく
CO2が削減されないからな

706 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:13:30.75 ID:P36tHXZo0.net
>>698
東南アジア諸国なんか充電網の整備とか、停電からの復旧の早さとか絶望的だと思う
それでEVシフトが進むわけないんだよな

707 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:13:33.58 ID:Pezm3xOi0.net
英語で何か言うらしいね、最初の客層
そこからの溝越えられんかったか

708 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:13:38.00 ID:3TxRJ6oL0.net
イエレン米財務長官
「中国の巨額投資が過剰生産能力を生み出している分野だ」

中国の車載電池が余って海外に売ろうとしてるから米国が怒ってる

709 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:14:06.72 ID:TsxSKxho0.net
>>682
サクラは最新機能入ってないポンコツやな

710 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:14:14.15 ID:+DphO9eV0.net
>>705
CO2なんか、全然関係無いからw
単純に排気ガスの問題。多少、整備に問題あっても、排気ガスが出ないEVが選ばれる時代が来るから。

711 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:16:13.44 ID:RnHep4MQ0.net
どうせぶつかれば爆発するんだからEV車にボディいらんだろうといつも思ってる
それかバスみたいに余丁を作るかだな

712 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:16:49.80 ID:16Az4jRn0.net
元々電池の技術が実用化にほど遠く未成熟で
無理矢理普及させようとしても
補助金なしでは庶民は買えないから

そんなコスパの悪いのはwwww

株式市場でEV信じて買ったバカは今どうしてるのかね

713 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:17:04.80 ID:HIpWscIF0.net
>>710
関係あるぞ馬鹿w
カーボンニュートラルで推してたんだからw

714 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:18:08.12 ID:P36tHXZo0.net
>>700
充電コストには、金額だけでなく充電時間も入ってる

715 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:18:43.42 ID:ZTWO6Swy0.net
>>706
東南アジア都市部ならEVは流行るだろう。
ただし、バンコクからハノイまで走るトラックにはEVは使えない。
片道1300キロあるからだ。
燃料車なら2人で24時間走れば到着できるが、EV では不可能。

716 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:19:55.69 ID:p+558HCu0.net
中国では否応なしにEVは普及して技術革新も進むからな
欧米としてもやらないわけにはいかない

717 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:20:03.05 ID:JFEYz7bs0.net
進次郎「あまり知られていないんですけど、EVって電気で走るんですよ」

718 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:20:15.05 ID:SlKVBSy10.net
ハイブリッドも元々上級のエコキチの乗りもんじゃん
日本じゃ何故かイキリ御用達でミサイルになっているが

719 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:21:05.63 ID:Wv6FNyr40.net
まぁ上級国民は金はいくらでも出すだろうからね
でもお金持ちが一番嫌うのが時間的コストを払わされること
何より時間のムダや機会損失を嫌う

720 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:22:01.50 ID:RQH49+mC0.net
リセール価格気にしない層にしか

721 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:22:05.62 ID:P36tHXZo0.net
>>716
>欧米としてもやらないわけにはいかない
去年から方針方針転換しまくってる

722 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:22:45.39 ID:TqmIjqjM0.net
>>9
EV押しの民主党支持者は都市部の金持ちで大卒の意識高い系エリート
ペトロエンジン支持の共和党支持者は地方の貧乏人だとして上級と下級の対立だという記事だが。

723 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:23:20.85 ID:ZNwJCBls0.net
まぁ確かに頻度はそこまでではなくとも往復200~300kmの遠出ぐらいは日帰りだし無計画な思いつきでするからなぁ

724 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:23:22.71 ID:OraED0fu0.net
まあでもEV先行国は、来るドローン戦争を前にして
民間の資金でEV墓場という形でリチウムを備蓄できたと思えば・・・

725 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:23:35.49 ID:Dsjuj9Fh0.net
>>714
自宅で充電が出来ない人は一番のコストになるだろうね
コインランドリーに行くような生活パターンになるのかなあ

726 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:24:01.99 ID:yVs/dfxD0.net
電車の癖に

727 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:24:03.72 ID:+YsNTUen0.net
>>544
ああ、あるね
日本の通産省もやろうとして、配達用軽トラの電動化の実証実験までやった
40年くらい前なのかな
当時は鉛蓄電池しかない、それを荷台の下にずらりと並べてたけど
基本的に容量不足で充電時間も長く、実用には成らなかった

イギリスの牛乳配達もそうだけど、鉛蓄電池の配達車両はでっかい専用車両だったww
軽トラじゃ比較に成らなかったね

728 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:24:47.49 ID:gJpxJaRa0.net
1.原価を下げる要因がない
→ 政治要素以外に値下げ要素がない。
2.維持費が高い
→ 電気代はガソリンより安くならんし、重くてタイヤ減るし、オイル交換もいる。電装品交換費用激高
3.中古に値段が付かない

なので、使い捨てにせざるえない。
そりゃBEVは金持ちのオモチャでしか無いわさw

729 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:25:01.23 ID:EddSDJye0.net
エコロジーは金持ちの道楽酔狂でしかない

730 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:25:05.82 ID:RdB//mZ50.net
まぁ家で充電するのが基本なのだから一軒家に住んでて蓄電池やらソーラーパネルやら初期投資できる金持ちだろうな基本的に

731 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:25:47.71 ID:RnHep4MQ0.net
日本も不況じゃなかったら普通にEVシフトして普通に失敗したと思うと恐ろしいわな

732 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:26:25.25 ID:GSzA0uhD0.net
EVは最初からクルマそのものの実用価値とは関係ない、環境意識と
政府の補助金が頼りの意識高い系向けの玩具だからな
新しもの好きの需要が一巡したら、そりゃどうしたって売れないよ

733 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:26:53.08 ID:MF+sLmHy0.net
いいやんそれで。欲しいヤツが買えばよろし

734 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:27:19.87 ID:EO1FIa1A0.net
>>730
ソーラーパネルで満充電しようとするなんて
パネルは、どれくらい必要だろうか

735 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:27:31.68 ID:e6v1lhro0.net
>>731
寒暖差すごいから日本はねーよ
寒いと勝手に燃料減る車なんて恐ろしくて乗れない

736 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:28:01.25 ID:m1dZv1Ml0.net
最初からそうでは?
実用品というより、趣味性が高いし

737 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:28:03.63 ID:dNoa8gXq0.net
日本すごい!と言ってる間に携帯メーカー全滅して入れ替わったのが中華ブランド
トヨタも円安に依存した体質になってるから危なそう

738 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:28:23.14 ID:xotqd9+m0.net
>>716
欧米は内燃機関では日本に勝てないからってEVにルールチェンジして覇権とろうとしたら
中国に勝てなくなった上に、そもそもEVが使い勝手の悪いゴミだとバレたのでEV強行するメリットが最早ないんだよねえ

739 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:28:35.36 ID:cG/tbMmc0.net
HVやPHEVで日本車が優秀すぎてEVでしか世界が勝てないと思ったから
環境云々は建前

740 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:29:08.42 ID:gJpxJaRa0.net
>>544
日産なんか、祖業がBEV乗用車やでw
トヨタは産業車両でBEVやってて、この50年トップシェアだw

日本の各社は、BEVの事はよく知ってるからの行動だよ、ホンダがちょっとアレだが...

741 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:29:10.78 ID:p+558HCu0.net
>>728
シボレーボルトは38000ドル→28000ドルだから
コストは下がっているし これからも下がっている
でもEVが売れない原因はそこじゃないから

742 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:30:00.92 ID:e6v1lhro0.net
これ実はロシアのおかげなんだよ
戦争口実にアメリカがノルドストリーム爆破してドイツの電気代がアホほど上がった
ロシアが戦争し始めたおかげでドイツの陰謀を潰せたって話

743 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:30:02.43 ID:0xIvioHG0.net
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/TYYQ3BOOGJOXDK4RQHUWOYQFYA-2024-03-13/

>世界のEV販売、2月は前年比3%増 春節の影響で低調=調査会社
>主に中国の春節(旧正月)の影響で全体としては低調な伸びにとどまった。
>地域別では欧州が12%増加、米国・カナダは31%増えたが、中国は12%減少した。

中国が春節の影響で自動車全体が低調だったが、それでも全体としては増加、欧米はEV好調やで

744 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:30:45.42 ID:Wv6FNyr40.net
>>729
実用性無視の道楽ならそれはそれで長続きはしないでしょ
流行りのオモチャを買うにしたって一度体験すれば飽きが来るだろうし
不便なオモチャなら次も乗り換えようとは思わないんじゃないか?

745 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:30:54.22 ID:gJpxJaRa0.net
>>737
スマホの件は、日本のスマホ市場のキャリア独占問題を知ると、君みたいなバカは言えなくなります

746 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:30:59.93 ID:xotqd9+m0.net
>>731
日本の気候や土地とEVの相性が悪すぎるからないんじゃないかな
日本でEV購入するメリットがあるのは雪が降らずガソリンスタンドもないど田舎住みくらいしかないと思う
まあそれ乗ってどこ行くのって感じだが

747 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:31:20.48 ID:EO1FIa1A0.net
せめて4輪原付ミニカーかミゼット2か旧規格の毛二人乗りの軽自動車がエアコンつかって連続走行距離120キロ
くらいできてお安いバッテリーが開発されないと普及は、無理だと思う
結局普及しないのは価格と性能

748 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:32:15.32 ID:0xIvioHG0.net
途上国があちこちEV路線にハンドル切ってるから、別に先進国ばかりの話じゃない

ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20240217-OYT1T50179/

>世界3位の自動車市場インドでEV普及本格化…中国勢の存在感薄く、スズキやテスラ参入へ

749 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:32:40.71 ID:ukv9mgyQ0.net
現状、エンジンと電池の協調なんていう難しい開発に新規が参入できんわなあそりゃあ

750 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:32:45.46 ID:RnHep4MQ0.net
>>742
だまれQアノン

751 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:32:49.01 ID:p+558HCu0.net
中国は電気料金が1kwh10円くらいだからEV、PHVは売り易い
ガソリン車換算だとリッター100km以上だからな

752 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:33:22.27 ID:DKom5euX0.net
田舎ほど車社会だけどガソリンスタンドは潰れて家の近くに無い
電気がある程度の田舎はEVになるんだろうな

753 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:33:26.78 ID:gJpxJaRa0.net
>>741
重量単価ってご存じ?
BEVって何時になったらガソリン車より同一性能で軽くなるの?

高い原価の車を安く売っても会社が疲弊するだけ
だからBMWは逃げた

754 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:33:33.85 ID:RdB//mZ50.net
>>742
またバカ晒してる。原発やめたせいだから

755 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:34:25.61 ID:p+558HCu0.net
>>753
シボレーボルトは1万ドル安くなっているのは事実で
消費者はお前の物差しなど使ってない

756 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:34:39.53 ID:RdB//mZ50.net
>>752
まぁ田舎ほど一人一台だからEV買うのもいそう

757 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:34:49.63 ID:RnHep4MQ0.net
>>746
それだけはない
EVシフトしてるのは日本より緯度の高い国だけだから寒暖差なんて日本よりひどい

758 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:35:22.57 ID:oJgyHNtD0.net
デジカメの撮像素子の性能が上昇しても
レンズが追い付かなければ無意味になる
記録するSDカードが低容量で低速度で
充電池も短時間しか使えないなら困る
各デバイスのレベルが揃って物として成立する

ミラーレスのデジカメが今のEV車に近い
ミラーレスで本体小型化するが電池も小型化して持たない
徹底した省電力設計にするか本体大きくし電池を大型化するか
連写や動画機能も入れるから低消費設計は無理

759 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:35:52.56 ID:p+558HCu0.net
PHVでもリッター50kmの時代が来るからなHVの春は終わるかもな

760 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:36:23.04 ID:0xIvioHG0.net
インドネシアも中韓が攻勢仕掛けてるしEVに政府も積極的
ttps://president.jp/articles/-/78265
>「日本車が9割」のインドネシアで大異変…中国EVメーカーが仕掛ける「シェア強奪計画」の恐ろしい内容
ttps://www.donga.com/jp/article/all/20240404/4860121/1
>現代自動車がインドネシアEV市場で「疾走」、日本車を追い越す

761 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:36:47.98 ID:30NGQqP/0.net
今のところガソリンかディーゼルとの2台以上持ち前提みたいな物だからな。

762 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:37:14.60 ID:dNoa8gXq0.net
>>745
キャリア独占と国産メーカーの撤退にどんな関係あるの?

763 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:37:18.74 ID:i6DTP35q0.net
>>737
そもそも海外で日本の携帯は売れてないから、最初から勝ってもいない

764 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:37:52.20 ID:e6v1lhro0.net
VWはスズキ騙して乗っ取ろうとしてた。
それを救ったのがトヨタ。
インチキディーゼル暴いたのが堀場の測定器。
だからドイツは日本をちょー恨んでるんだよ。

765 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:37:52.81 ID:oLJpU3gD0.net
>>727
今の技術でならバッテリの損耗率も走る距離が決まってる営業車なら計算できるから導入推進はアリだ。

日本は石油が出ない→電気自動車で代用できる車両は電気自動車にしよう!は正常な頭なら出る答えだ。

766 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:37:54.64 ID:gJpxJaRa0.net
>>751
日本の電気料金
地域格差が激しい。
一番安い東北電力管轄地域:1kwhあたりおよそ21円~22円。
一番高い北海道電力管轄地域:1kwhあたりおよそ30円
日本全国の平均の電力量料金:1kwhあたり24円
※4月から補助金が無くなり値上げします。ガソリンより安くする手段無くなりました。

アメリカ
地域差はあるが、平均は1kwで10~12円

ドイツ
平均1kw31円
税金比率がめっちゃ高い

フランス
EUで一番安く、1kwで16~17円
原発で他国にも電気売ってるからなw

ノルウェー
実は電力輸入大国。1kwで100円超え。
頼りの水力も北部にしか配給されず、冬は凍結して機能せずライフラインを国外頼り。
珍しい電力の固定料金制もあったが、昨年から一般的な変動制のみに・・・。

韓国
1kwあたり8~10円
株を国が持ってるので、経済政策として安くしてる。
その分、税金で回収されてる構図。

中国
1kwで9~11円
地方の反乱防止のため、石油とガスの配給網が制限されてる。
変わりに電気をアメとして豊富に安く提供。

767 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:38:06.74 ID:ozDyIDdP0.net
ネトウヨはバカだなあw

768 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:38:31.17 ID:UPM6X3Wt0.net
>>737
アメリカブランドの方が強くね?

769 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:39:21.55 ID:P36tHXZo0.net
>>752
田舎でも地方都市の中心部、郊外、それ以外の田園地帯、過疎地でずいぶん違う
自分は地方都市住まいでGSに困ってない
GSのない過疎地に充電ステーション設置したとして、維持管理コストをペイ出来るか疑問

770 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:39:47.64 ID:gJpxJaRa0.net
>>755
それでも売れてない件w

771 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:39:56.85 ID:/JY+PUj00.net
◆早稲田大学が研究不正 
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

https://www.mynewsjapan.com/reports/4644

772 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:41:05.95 ID:oLJpU3gD0.net
>>747
ルノー BENTOで検索。

773 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:41:56.28 ID:uoESDFTp0.net
EVで日本勢が出遅れ中国勢がはるか先に言ってるのは確か

774 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:43:25.81 ID:p+558HCu0.net
>>766
ありがとう、参考になった

775 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:43:31.97 ID:uoESDFTp0.net
これから起こるのは自動車のスマホ化
日本勢はまともなスマホを作れない
つまり...

776 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:43:34.05 ID:P36tHXZo0.net
>>773
まぁ言ってはいるな、ここの5毛は特にw

777 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:43:42.70 ID:1ZKOiaVE0.net
>>746
日本では気候の他にも充電場所少ないし、外で充電するなら時間つぶしが必要。
バッテリー性能も寒波で渋滞した時に実感として無いなと思ったよ。給電出来ない状態でゲージがどんどん減ってくのは怖すぎる。
メーカーがシフトしていったとしても、ユーザーとしては日本でEV使うには充電設備とバッテリー性能が向上しない限り無いな。

778 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:43:50.48 ID:0xIvioHG0.net
オーストラリアもEV好調
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7949e879b9f579822a0b2a7f33a33bb717548d20
>販売台数に占める電気自動車(EV)の割合は9.6%だった。
>一方、EVの需要も拡大しており、仕事や娯楽などEVが消費者のニーズに応えるセグメントも存在しているとした。

779 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:43:56.71 ID:p+558HCu0.net
>>770
価格が下がる話だからな

780 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:45:10.89 ID:uoESDFTp0.net
>>776
イーロンマスクも中国勢の方が進んでるって言ってるが

781 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:45:58.70 ID:P36tHXZo0.net
>>780
だから何としか

782 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:46:23.91 ID:uoESDFTp0.net
50年前なあら日本メーカーが素晴らしいEVを出して世界をあっと言わせたんだろうが
今はそれは中国の役割

783 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:46:43.03 ID:uoESDFTp0.net
>>781
悔しいというのは分かったw

784 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:46:57.64 ID:gJpxJaRa0.net
>>762
日本の携帯端末は一旦キャリアがメーカから買い取り、キャリアが販売するキャリアの商品です
登場、キャリアはコンテンツも独占するため、メーカーに各種強制を求めました。

キャリアが一括購入してくれる為、メーカは渋々対応していただけ。

で、スマホの時代になって、赤になっても宣伝費と続けていたら、キャリアの方がハシゴを外した。
で、各メーカは怒り、一気に作るの辞めたんだよ。

日立の怒りのメッセージは、今でもネットに残ってるから調べればいい

785 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:47:26.91 ID:oLJpU3gD0.net
中国のバッテリ充電問題の解決方法、ミニ四駆みたいに電池交換ってどうなったんだろ

786 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:47:40.80 ID:uoESDFTp0.net
GPS vs 北斗の対決じゃないですか
日本勢に割り込む余地なし

787 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:48:11.18 ID:fDd0qzbf0.net
>>1
上級は中長距離運転しないでしょう。

788 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:49:06.08 ID:gJpxJaRa0.net
>>779
無理して値下げしてなお売れないから、ギブアップしてるんだよw

789 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:49:08.15 ID:Pi/J1d3h0.net
>>746
北海道は寒すぎてまずだめだし。
日本海側は雪が積もるから不適だし。
九州や四国や広島岡山でも山沿いは雪が積もる。もちろん京都滋賀奈良愛知岐阜もしかり。
そこらへんは県庁所在地にある気象台近辺は非常に雪が少ない場所になってる。
だから、気象台の数値を見て、「雪もないし気温も低くない」とか思うと間違う。
「山を超えて隣町に出勤」するときには雪が降るw
絶対に山越えする必要がなくて、どこもかしこも気温が氷点下になるのはめったにない地域。
どこかあるのかな。
茨城ってつくばの近くは気温が低いよな。八王子も低い。
まあ、東京気象台とか横浜気象台とか、海に近く大都会のど真ん中のところは気温が高いが。

790 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:49:11.83 ID:+PK7pf/Z0.net
>>782
出来ないからやらなかったわけで
それは今も同じこと
電池の件でつまづいているうちは解決しないし
普及もしない

791 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:50:05.96 ID:P36tHXZo0.net
>>783
お前の頭の中ではご自由に

792 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:50:29.84 ID:gJpxJaRa0.net
>>773
ごめん、中国のガラパゴス商品でしかないでw

793 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:50:29.86 ID:e6v1lhro0.net
全個体電池がどうなるかねえ

794 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:50:56.88 ID:oLJpU3gD0.net
>>778
EVでアウトバック行ってこい
帰ってこなくていい…帰ってこれねーかw

795 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:51:33.04 ID:j0nWT2g00.net
>>778
読解力無いな
特定の仕事と趣味でしかニーズに答えられない
ってことだぞ

796 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:51:36.90 ID:e6v1lhro0.net
>>778
雪ふらんからいいのかもね

797 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:51:42.35 ID:rvdPHN0x0.net
>>782
世界初のデジタルカメラを出したのはアメリカのコダック
でもその後もフィルムにこだわって、結局破綻

アメリカでは「なぜコダックは失敗し、日本のフジフイルムは生き残ったのか」という分析が盛んになされた

798 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:52:22.36 ID:RnHep4MQ0.net
EV車はもう失敗確定だからどうでもいいけどはやくEVバイクが普及してほしいとは思ってる

799 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:52:25.15 ID:0zaPuY0B0.net
>>785
つーか、中国メーカーのバッテリー性能ってどこまで本当何だかよくわからん
麒麟電池とかもガチだとしたら凄いんだが、まったく続報が出てこないし

800 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:52:35.58 ID:p+558HCu0.net
庶民層からすれば減税や補助金制度のフル活用で
自宅に太陽光パネルと蓄電池を装備して
タダみたいなコストで好きなだけEVを乗り回している
上級国民は恨めしいわ

801 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:52:39.92 ID:QR9jAfx10.net
わけのわからん補助金垂れ流しでEV買わそうとするんだから
そりゃ反発も起きますわ
逆にEV買うわけでもないのに問題ないと思ってる奴はどんな池沼なの

802 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:52:51.03 ID:e9e/AxOy0.net
アメリカでは長距離が普通だからな
それで寒波で使えない事がぱれた

803 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:53:02.77 ID:RnHep4MQ0.net
>>797
なつかしいね
そういうの経営学の教科書に載ってたよ

804 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:53:06.19 ID:hIpbYxwH0.net
EVが上級国民の乗り物なら大量に売れている中国は上級国民の国になるのでは。

805 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:53:19.90 ID:p+558HCu0.net
>>788
無理しているかどうかの部分はお前が説明するところだな

806 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:53:38.78 ID:d9ejeW0+0.net
>>780
製造過程で環境負荷かけまくろうがEV車の墓場作りまくろうが無視できる国は強いわな
ブレイクスルーがおきて現実的にEVが文句無しに実用化されるまで続けられるかは厳しいだろうけど

807 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:53:56.66 ID:Pi/J1d3h0.net
>>757
欧州は緯度の割に気温は低くないよ。メキシコ湾流が流れてるからな。
さらに、雪も多くない。日本海とチベットがないからなw

808 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:54:26.35 ID:e6v1lhro0.net
>>797
化粧品屋になったの?

809 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:55:09.01 ID:hIpbYxwH0.net
ソーラーシンギュラリティにそこから電力を充電するEVに
中国はテスラの構想の先を言っていると感じる
それを認めるのが嫌なのが西側先進諸国なのでは
まぁ未だに化石燃料はあるし(座礁資産なのに)仕方ない面もあるかな
雇用と化石燃料の消費を考えるとガソリンハイブリッド止む無しか

810 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:55:33.53 ID:j0nWT2g00.net
>>804
自由がない国の話をしても仕方ないだろ

811 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:55:59.83 ID:/POxT+/T0.net
EVとか、1万キロちょっとで
タイヤ交換だろ
あと、日本だと税金が重量ベースだから
ガソリン車よりも、色々と高くつくんだよ
下取りは安くなるし
EVにする得がない

812 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:56:10.41 ID:fixgrwTA0.net
>>800
住宅エコポイントを利用して窓一枚だけ二重サッシにして残りをソーラー屋根代にとかも流行ってたと思うわ
この世は富裕層が有利になるように出来ている

813 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:56:45.84 ID:gJpxJaRa0.net
>>805
バッテリーのコスト調べてみな

814 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:57:07.92 ID:oLJpU3gD0.net
>>792
都市部のコミューターとしてならEVは非常に優秀。
毎日30キロぐらいの通勤と近所で買い物にしか使わないなら有力な選択肢だ。

815 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:58:31.12 ID:hIpbYxwH0.net
>>810
政治的な自由はなさげだが行動の自由はあるんじゃね

816 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:58:55.46 ID:vj8arh/A0.net
ダウンタウンの治安が悪くなってて充電してる間に犯罪に遭ってしまう
EVが売れなくなってる理由のひとつ

817 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:59:49.02 ID:/xl1sz/c0.net
>>616
そういうとこは普通に力不足だからガソリン車しか選択肢無いで終わりやろ
そういうとこに住んでるの、なにげに少数派だし
政令指定都市とその郊外に済んでる人がほとんどっていってもいいぐらいの比率だろ

818 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 14:59:57.79 ID:fYmoL+SX0.net
>>814
それプラス自宅の駐車場に充電設備があれば最強だよな

819 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:00:07.26 ID:0zaPuY0B0.net
人類が現実的に利用可能な石油の埋蔵量って結局どの程度あるんだろうな?
可採年数とかはあれあくまで現状の技術で採掘可能かどうかだから、年数がめちゃくちゃ伸び縮みするし
あと50年とか言ってるけど、実際はもっと伸びるんでしょみたいな感覚で楽観的な人が多いけどそこ現実的にはどうなんだろね
その辺の予想とかってもっとしっかりできないものか

820 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:00:31.14 ID:Dsjuj9Fh0.net
まああれだ、電気を無料で生み出せて、
タダで使えるような環境にある国だけがEVの恩恵はあるよ
国の数だけ事情があるから一律に規制する方が歪んでるのよな

821 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:00:44.34 ID:p+558HCu0.net
>>813
出た 
自分の主張を他人に調べさせて逃げるやつ 

822 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:01:32.04 ID:e9e/AxOy0.net
アメリカの上級は運転手付だし長距離は自家用機だろ

823 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:01:53.72 ID:8iwPZqe30.net
EV(笑)
キチガイの乗り物(笑)

824 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:01:58.33 ID:P36tHXZo0.net
>>814
日本だと軽という最有力選択肢があるからなぁ
自分の両親も軽乗ってる

825 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:02:02.83 ID:qaWWB5rF0.net
以前は情弱な金持ちを騙して売れだけど、今買う奴はいない

826 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:02:09.65 ID:Dsjuj9Fh0.net
ワイはOPEC会長の味方につく
それは今の生活への感謝だ

827 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:02:27.61 ID:7F0J9BuV0.net
実はダチョウが
一番エコ

828 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:03:07.33 ID:oLJpU3gD0.net
>>817
札幌は政令指定都市だが、政令指定都市から出ないわけではない。
車買えないバカは黙れ

829 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:03:21.96 ID:p+558HCu0.net
日本は1973年と1979年の2度の石油危機でイノベーションによる
脱石油社会を標榜していたが、いつの間にかアンチ脱石油社会になったな

イノベーションを恐れる側になってしまった

830 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:04:06.94 ID:hIpbYxwH0.net
>>829
高齢化と雇用がね

831 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:04:38.97 ID:8qlvaRjV0.net
そりゃ 使い捨て の高額車なんて 上級じゃなきゃ好き好んで買わんわ

832 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:04:39.89 ID:p+558HCu0.net
>>825
大半の金持ちは全て承知で買ってるわけで
騙されているわけでもないだろう

833 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:04:51.47 ID:/POxT+/T0.net
ハイブリッド車でいいよ

834 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:05:15.31 ID:0nEwT8c30.net
>>27
なんかcmみたいだな

835 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:06:07.42 ID:0zaPuY0B0.net
>>829
電力は火力発電以外にも一応手段はあるけど、ガソリン車はほぼ完全に石油依存だからなぁ
石油の埋蔵量はあと三十年分、今度はガチですとかなったらEV行くしかなくなりそうだけどそこはどうなんかね

836 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:06:16.00 ID:d4ddfPsE0.net
実用的じゃないんだからお金余ってる人のおもちゃにしかならないんでしょ

837 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:06:32.10 ID:uZwQrMjI0.net
日本はもっとソーラーおけないのかなあ
木の成長を妨げない程度に森と共存とかすれば
国土の半分ぐらい占めてる山地が富を生むのにな!

838 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:06:57.91 ID:jLBEQAAI0.net
>>782
もしも「日本メーカーが率先してEV作ってたら」という想定で考えると、
たぶん
「EVなんて、ユーザーの利便性を無視して、技術者の自己満足でしかない!典型的に日本メーカーの悪い面が出たダメ製品!」
とか散々悪口言われてたはず。

結局どっちに転んでも「日本の悪口言いたいだけ」の連中が、必死にEV推してる。

839 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:07:19.59 ID:/POxT+/T0.net
EVとか、雪で立ち往生になったら
死ぬかもよ

840 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:07:21.35 ID:p+558HCu0.net
自分が乗れないEVを普及させるのに税金負担させられる庶民が
面白くないのはまあまま理解できる

841 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:07:52.69 ID:P477/RkL0.net
>>7
加速が良い、バッテリーによって重心が下がるのでコーナリングも良い
ガソリン車とまた違う乗り心地を楽しめるメリットがある

これだとたしかに金持ちの道楽

842 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:08:19.18 ID:QR9jAfx10.net
>>839
暖房用のエンジン発電機を載せておかないとな

843 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:08:51.28 ID:YaQ4+H7y0.net
そもそもEVはバッテリーのせいでガソリン車の倍重い
つまり加速にも減速にもそれだけ倍エネルギー使ってるわけだ
環境に悪すぎる

844 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:09:50.54 ID:1OWaFUJq0.net
石油なんてわかってるだけで100年以上分あるし探せばさらに出てくる可能性大
二酸化炭素に関しては人類の活動でコントロールできるものじゃないのもわかってるのにわざわざ制約設けて一部が儲かる仕組みを作りかけてる最中だけどちょっとバレかけてるのが現状

本当に二酸化炭素やばいなら世界各国が手を組んで総力あげて山火事を消しにいかなかきゃおかしい

845 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:09:52.12 ID:oLJpU3gD0.net
今のEVでは東京23区住まいの家族が湯河原や熱海に週末旅行できない。
政令指定都市ならEVでいい?
日本のドライバーは一日100キロは知らない?
考えないバカはバカな事しか言わないwwwww
EVは、今200キロ走らなきゃならない!に対応できないのが最大問題だとわからないのだからバカは救い難いwwww

846 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:10:03.28 ID:0zaPuY0B0.net
>>838
トヨタの燃料電池車とか割とその枠だと思うけど、めちゃくちゃ叩いてる人とか少ないから分からんと思う
水素はあれ扱うの難しすぎて現実的じゃないと思うわ
ロケットとかでも水素を燃料にしてるけど、タンクから一部どうしても漏れるから場合によってはわざと燃やして発射とからしいし

847 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:10:24.78 ID:YaQ4+H7y0.net
バッテリー関係であと二回ぐらいブレイクスルーが起きないと正直使い物にならんよ

848 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:10:40.40 ID:+XkphXdG0.net
https://i.imgur.com/9cXvGrW.png
https://i.imgur.com/vqyZ7OV.jpg

849 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:10:57.07 ID:oLJpU3gD0.net
>>832
金持ちはアホみたいな加速を味わえるスポーツカーとして買ってんだよ

850 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:11:46.79 ID:oLJpU3gD0.net
>>846
ガソリンは水素より危険。

851 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:11:57.22 ID:XgYjCcLg0.net
SUVミニバンコンパクト乗ってる奴にEVの加速とか訴えても誰も気にしない説

852 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:12:24.95 ID:rF0ZU5xM0.net
EVはバッテリー劣化したら交換費用が高い
バッテリー製造時の環境負荷が高い
リセールバリューが悪い
思いからタイヤの減りがガソリン車の2倍
冬場と長距離移動に弱い
給電箇所が少なすぎる

853 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:12:52.07 ID:p+558HCu0.net
キャンピングカーが突風で横転してる動画を見ると
これこそEVにするべき車種なんだろうなと思う

854 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:13:06.26 ID:oLJpU3gD0.net
>>835
水素燃料になる。

855 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:13:07.12 ID:pGt9XyZ70.net
バッテリーが高いから金持ちしか持てないだろうな

856 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:13:13.11 ID:iz6RGefx0.net
中国は実質EVしか新車買えないみたいだけど大気汚染は改善されてんのかな

857 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:14:00.88 ID:/POxT+/T0.net
固形水素燃料で走る車出たら
そっちの方が良い
まだしばらくかかるだろうけど

858 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:14:42.84 ID:p+558HCu0.net
>>856
石炭火力でガンガンと発電してEVに電力供給してるだろ
その辺も変えていくべき部分なんだよな

859 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:15:17.72 ID:0zaPuY0B0.net
>>845
現状のEVでも往復200kmぐらいなら冬の北海道でもない限り現実的に走るんじゃないの?
テスラユーザーでもそのぐらいドライブして報告してる人たまにいるけど

860 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:15:45.80 ID:wbuUEqD70.net
>>1
EV関連の記事はトンチンカンなのが多いね
何でなんだろうかw

861 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:16:12.13 ID:Bd5WpCSx0.net
水素ならアルミと溶剤で済むから
電気よりも環境破壊のごまかしが効く

862 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:16:20.64 ID:oLJpU3gD0.net
中国都市部はEVはアリ。
安価な長距離(48時間とか)移動手段はまだバスに頼ってることを高速鉄道で解決したいらしいから、少なくとも日本の政治家や官僚より優秀だ。

863 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:16:31.33 ID:XsAcL7r20.net
>>838
それってかなり強い仮想過去だね。
ほんにその通りだと思うわ。テスラとBYDが抱き合ったまま沈んでい
く未来が見える。中国なんか不法投棄のバッテリーで環境汚染が超
深刻になると思うよ。
まっ文句言う奴ぁ、バッテリーと一緒に埋めちゃえば良いわけだが(嗤)

864 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:16:56.56 ID:WkPJGSZK0.net
日産サクラ登録台数推移

2023年1-3月 11210台
2024年1-3月 8151台
前年同期比72.7%

865 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:18:25.96 ID:0zaPuY0B0.net
>>850
高圧タンクだから経年劣化とかすげえシビアだぞ
天然ガス車とかも燃費いいけどイマイチ普及しないのは高圧タンクの扱いが面倒だかららしいし

866 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:19:03.60 ID:sk/s+vhd0.net
クルマとして使いづらいからな。

867 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:19:20.22 ID:fYmoL+SX0.net
>>860
恐らくポジショントークが多いんだろう
わざわざ発信するのは推進派と反対派が多くて、中立派はどうでもいいと思ってるから発信しないのよ

868 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:20:26.96 ID:/POxT+/T0.net
日本とか、どうせ、ちっともトクしないようにされるんだよ
ほとんどが、EVになったら
ガソリン税とれなくなるだろ
そしたら走行距離で盗るとか
また言い出すぞ
諸外国に比べて、収入ウンコなのに維持費が高いんだよ

869 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:20:52.22 ID:P36tHXZo0.net
>>856
改善されてたらPM2.5予報も無くなっているんじゃないかな
工場からの煤煙が改善されたという話を聞かないし
EVの普及だけでは無理

870 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:21:22.96 ID:OraED0fu0.net
>>730
景気関係なくiミーブだのリーフだので世界よりも先行してたのに
ガジェット好きですら大して反応してなかったんだから
元から市場で求められて無かったやろ

871 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:22:38.60 ID:uTA9w76Y0.net
みんな似たような乗り味で
どう差別化して趣向性出すのかな?

872 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:23:18.51 ID:g7brBi4H0.net
サクラは合理的だろ
日本限定かもしれんが

873 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:23:34.07 ID:km1YkYT60.net
電気を作りつつ貯めることができるPHEVが圧倒的に優れていると思うんだけど。

874 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:24:07.05 ID:/POxT+/T0.net
同じ車を20年乗ったら
日本は、アメリカの約50倍
維持費がかかる
国民なめてんだろ

875 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:24:32.01 ID:6/Y8rllA0.net
ガソリン車との2台持ち前提だもの

876 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:25:35.52 ID:dYgGY19b0.net
>>1
充電場所が普及しなくなりそうだな

877 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:26:13.01 ID:sXSmN5Iw0.net
リセール悪いし自分でイジれないから下級アメリカ人には不人気やろそりゃ

878 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:26:36.06 ID:T4hihior0.net
>>841
その結果がこれかwww
https://youtu.be/5wEwGzi9n0g?si=ZEmFqPLLET4tC0S0

879 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:27:03.59 ID:ma6lSCl10.net
>>682
EVは、スタミナがない
なんのことか分からんだろ
その程度の知性だからEV推すんだよ

880 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:27:43.65 ID:OraED0fu0.net
>>873
PHEVが走行中に発電して貯められる電力は普通のHEVと大差ないで
HEVで運用するには過剰なバッテリは、あくまでプラグから充電するためのモン

881 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:28:00.49 ID:a4lqiD6h0.net
次はEV車を買おうとしたら全然出て無くて驚いたもんだ
ハイブリッド車にしたが現状これが一番扱いやすい

882 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:28:19.18 ID:9Oz1neaN0.net
EVは幻想だとあれほどw

883 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:28:51.95 ID:j0nWT2g00.net
>>815
北京でガソリン車のナンバー取るのはほぼ不可能
https://www.cfk.co.jp/topics/2022-BeijingNetwork_Vol25

884 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:29:36.66 ID:85BpYmNb0.net
>>870
10年以上前にフジのスーパーニュースで
木村太郎が自腹購入してブチ切れてたな、まだ実用に耐えるレベルではない的な

885 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:29:47.05 ID:p+558HCu0.net
>>878
右折でテールスライドしてカウンターを当てすぎて
逆にスライドして再びカウンターを当てたらやっぱり当てすぎで
蛇行を起こして衝突。

別に欠陥でもなんでもないとは思うけどな

886 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:30:29.45 ID:5Ewa3Znm0.net
EVは高いそれが普及しない理由

887 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:30:39.03 ID:pdC+RAuo0.net
意識高い系の人の乗り物だろ

888 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:30:50.67 ID:ma6lSCl10.net
>>841
サーキットではガソリン車の方が早い

>>15
エネルギーの無駄が多い

>>28
それは同意
旅行趣味のバカがコロナ等の災いを拡げてるもんな

889 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:31:31.70 ID:D23Nxscp0.net
EV出すのはいいが不便すぎなのに、
そのうちガソリン車販売禁止とか強要するから
反発くらうんやで

890 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:32:07.72 ID:5/JSaSFS0.net
実用ではなく趣味で乗るものって域を出ないよね

891 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:33:25.82 ID:oLJpU3gD0.net
>>865
ガソリンも同じだマヌケ

892 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:36:54.55 ID:16Az4jRn0.net
生き残ったエンジン部品メーカーは逆にシェアアップができて良かったな
多くがエンジン部門を他社に売り払ってEVに集中したから
もう戻れないなw

893 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:37:15.40 ID:0zaPuY0B0.net
>>891
ガソリンも同じだったら、天然ガス車とかもっと普及しとるやろ
タンクのコストとかガソリンよりも高くつく

894 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:37:29.59 ID:pSORC0qC0.net
>>889
政策転換とはそんなものだ。

895 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:38:24.77 ID:j0nWT2g00.net
>>891
ガソリン給油したことないの?
どうやって給油するか知らない?

896 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:38:40.57 ID:OraED0fu0.net
>>884
結局EVシフト失敗なんて日本では既に何年も前に通った道だったのに
主に経済系のメディアを通じて「時代はEV」なんて騒いでた連中は
個人投資家から金を毟りたいだけの山師の類だったんやろなぁ

897 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:38:57.87 ID:OoyOBYMz0.net
>>888
フォーミュラカーを除けばサーキット最速はHVやね。ポルシェ919EVOのレギュレーション無視仕様
てかF1でもこの919に勝てるのはほぼ存在しない

898 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:39:52.17 ID:WUkq/ANz0.net
上級でも何回も買い替えるわけじゃないしな
そういった層に一通り出回って販売率落ちてるらしいじゃん

899 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:40:57.20 ID:p+558HCu0.net
>>889
ディーゼル規制ではハイラックスサーフやパジェロが無価値にされたしな

900 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:43:06.11 ID:oLJpU3gD0.net
>>895
ガソリンて爆燃する事知らないの?w
爆燃したら有害物質まきちらすの知らないの?

水素燃料は爆発するが有害物質は出しようがない。

901 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:43:09.23 ID:XB3InwAk0.net
環境のこと考えるなら、個人で自動車なんて持たない方がいいんじゃない?

EVシフトって、そもそもがズレてるよな。

902 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:44:03.88 ID:VzFUqR6p0.net
アーリーアダプターがこぞって買ったが満足度低くて再購入しない

903 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:44:31.88 ID:rODKi0Ft0.net
EV火災で家全焼しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

904 :ぷる猫:2024/04/04(木) 15:45:08.98 ID:z/3M84JD0.net
通称「上級しか乗れんくなってモーター」

905 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:45:27.91 ID:OraED0fu0.net
>>901
だいたい口では大層な理想論を宣ってそうな欧州の上流階級が
車何乗ってるかっつったら、クソデカクソ重で非効率なSUVだったり
完全に格好だけで合理性のないシューティングブレークwだったりする時点でね・・・

906 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:45:36.47 ID:P6nqJ73z0.net
>>901
『CO2削減』とか 『環境』だとか・・・ 便所のネズミのクソにも匹敵するそのくだらない物の考え方が命とりよ!

『EVを増やす』!それだけよ・・・それだけが満足感よ!目的や・・・・・・! 結果なぞ・・・・・・・・!どうでもよいのだァ─────ッ

907 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:45:57.42 ID:oLJpU3gD0.net
>>893
単純にインフラの問題にすぎない。
あと普及しつつあるな
ソース
https://www.mordorintelligence.com/ja/industry-reports/lng-as-a-fuel-market

908 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:46:00.87 ID:gcap2LyW0.net
高いのはまだしも
燃えるってだけで一般国民からすれば選択肢外だな

909 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:46:44.93 ID:RCep8ovY0.net
大量にデッドストックとなったの鉄の塊見るとなんとも言えない気になるよ

910 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:46:47.08 ID:iuLIAPcv0.net
電池消耗したらまともな値段で売れないのほんとうんち

911 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:47:13.62 ID:cYdrhjCb0.net
上級になりたい!EV買います!

912 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:47:58.69 ID:oLJpU3gD0.net
>>906
地球温暖化は事実。
小氷河期が終わりつつありダブル危機だ。

913 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:48:10.13 ID:Pg9AsjXL0.net
選択肢のひとつに過ぎなかったってダウト
法律で縛ろうとしてたやろ平気で嘘をつくな

914 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:48:46.73 ID:MvLotxeC0.net
意識高い系が言い出さないと政治は動かないし
政治が動くと調子こきはじめてインフレするし
インフレすると広がらなくなるし
おわらいかな

915 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:48:48.19 ID:UabCydMV0.net
>>897
F1はHVなんだが

916 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:48:59.45 ID:NlkRC1EZ0.net
EVはバッテリーや充電場所など走行距離の問題クリアしてくれたら
一気に広がるんじゃないの

917 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:49:49.39 ID:oLJpU3gD0.net
>>901
お前、明日から人口10万人ぐらいの地方都市に転勤な

918 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:49:52.37 ID:Kyxpj39y0.net
EVじゃないと結局のところ化石燃料になる

919 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:49:58.51 ID:0zaPuY0B0.net
>>900
ガスだからセルフスタンドとかできないってこと言いたいんじゃないの
セルフ水素スタンドとかも契約を結んで保安教育とかしなきゃならんっぽいし

920 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:50:14.66 ID:j0nWT2g00.net
>>900
ガソリン車は高圧タンクじゃない
ってところは異論無いかい?

921 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:50:41.15 ID:RCep8ovY0.net
この人のポジションはどこなんだ

EVは本当に環境にやさしいのか…大前研一「トヨタが一人勝ちになっている世界的理由」
https://president.jp/articles/-/77611?page=1#goog_rewarded

922 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:51:08.52 ID:VmE/Q8RF0.net
技術のわからないやつほどEV推してるからなw
ガソリン車に勝るのは加速性能くらいで後はロクなもんじゃない。

欧米が多少の自然エネルギー導入の地の利と内燃機関の未熟さをカバーするための博打でしかなかった。
ハイブリッドさえ大したことないのにお花畑過ぎたわな。

923 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:51:52.16 ID:oLJpU3gD0.net
>>920
事実上高圧タンクだバカタレ。
ガソリンタンク内でガソリンが気化しないのか?www

924 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:52:10.37 ID:uqSOrvl/0.net
バッテリーの価格が高いからEVも高い
補助金がなくなったら一気に廃れるんだよな

充電設備がないマンション住まいの人がEVを買うのは稀だから
どんなに頑張ってもEVの普及率は30%で頭打ち
ガソリン車やHVを10年そこらでなくすとか
どうあがいても無理

その無理に乗っかってしまった連中が行き場を失いつつあるわけで

925 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:52:33.74 ID:VmE/Q8RF0.net
>>916
クリアできたらな。で、目処は?という話。

926 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:52:59.12 ID:oLJpU3gD0.net
>>919
法改正したらすむ話だ。

927 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:53:01.77 ID:0zaPuY0B0.net
>>922
レースするならともかく、そもそも車にそこまで性能いらんやろ
つーか、法定速度が120kmまでの国で180km出せる性能のある車を売ってること自体が意味あるんかって思うし

928 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:53:40.71 ID:Gw+sCBau0.net
北欧バカ、EVバカ、うんこリアン
これを令和の3大バカ としよう

929 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:54:35.96 ID:rODKi0Ft0.net
テスラはボディー凹んだら修理代500万円らしいwww

蹴飛ばしてやれ\(^o^)/

930 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:55:07.47 ID:QostVSDY0.net
電動化が成功した乗り物は電動アシスト自転車の他に無いだろな

931 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:55:49.55 ID:oLJpU3gD0.net
水素燃料が危険ガーは、プロパンガスボンベが屋外に放置状態で使われていることを知らないらしいw

932 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:55:50.08 ID:UabCydMV0.net
加速より大きくガソリン車に勝る利点は静粛性

933 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:56:19.38 ID:J4YIgX8u0.net
>>152
環境に良いとか環境に優しいなんて謳い文句でEV売っといてその言い草はないだろ

934 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:57:11.93 ID:gixLLlDx0.net
米上級層の環境論は筋が通っていてかなり頭は良いなと   
具体化が難しすぎた 中間層の買えない製品だから理想は崩れた感じ 

935 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:57:37.73 ID:uZwQrMjI0.net
>>928
日本ヤバくないバカが抜けてるぞ
北欧やアメリカにも短所はあるだろうが、日本以外はみんな経済成長してる意味を理解しろよww

936 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:58:24.82 ID:0zaPuY0B0.net
というかそもそも燃料電池って、結局発電してモーターで動いてるんだからさ
水素インフラをこれから大金をかけて整備するよりもEVの方が楽なんじゃねえのって思うが
バッテリーの問題だろうけど、逆に言うとバッテリーの問題が解消されたら存在意義ないのでは

937 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:59:15.56 ID:m27h0AEM0.net
電気自動車なんて代物は
ずっと昔から存在するんだよなぁ・・・

新しい製品と思う方がおかしい

938 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 15:59:28.84 ID:pJjucnHx0.net
>>932
音しないとか危ないだけだろ
危険予知で視界の次に大事なのは音だぞ
無音で後ろから迫ってくる車とか怖すぎ

939 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:00:01.53 ID:ej9VfASI0.net
>>727
ダイハツ・ハイゼット電気自動車(鉛蓄電池)1999年発売
ダイハツハイゼットカーゴ(リチウムイオン充電池)2012年に公道走行の実証実験まで
ダイハツは1970年の大阪万博会場内を走っていた電気自動車を制作していた過去も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59824040R00C20A6AA1P00/

940 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:00:11.88 ID:m27h0AEM0.net
>>938
それこそ10年以上前に
プリウスが通った道だなw

941 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:00:41.41 ID:gJpxJaRa0.net
>>814
コミューターなら軽の方が高性能。
だから、軽が売れててBEVが売れない

942 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:00:59.43 ID:0xIvioHG0.net
水素は扱いが難しく、自動車の方よりスタンドの方で詰んでる存在
ttps://www.webcartop.jp/2021/07/737703/
だから莫大な補助金つけても全然増えないし、そもそも政府がまともに増やす計画すら立ててない
2030年で全国で1000程度というやる気のなさ

943 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:01:16.59 ID:j0nWT2g00.net
>>923
圧力が上がったらバルブが開いて圧力を逃がすようになってるから高圧にはならないよ
じゃなきゃあんな自由な形のタンクにはできないよ

944 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:01:22.40 ID:IKboRF8S0.net
>>7
車体が重くて道路への負担がたかく
タイヤもすぐ駄目になる
環境負荷は重い

945 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:01:32.42 ID:P36tHXZo0.net
>>927
150㎞/hまでは高速で意味があるんで勘弁して欲しい

946 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:02:29.08 ID:35Eped0v0.net
>>934
よくある理想主義が失敗するパターン。

環境保護やリベラルが陥りやすい。

現実はそんな単純じゃない。

947 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:02:48.18 ID:rODKi0Ft0.net
石炭燃やしてEVwwwwww\(^o^)/

948 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:02:57.26 ID:9Wabb7cC0.net
>>934
完成している車としての環境論で工業製品としての視点が抜けてるように思える

949 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:03:22.95 ID:yFwplt7L0.net
ev普及減速なんて単なる過渡期現象
流れは変わらない
もう気休めのアホニュースに一喜一憂してる暇なんてないぞw

950 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:03:28.10 ID:RDrhWK3t0.net
アメリカ製造業の景況感指数なISM
1年以上「不景気」判定だしね…

まぁ
当初から「上級国民様」の乗り物だった訳だけど
ここにきてアメリカでも格差問題取り繕うのも限界に達してきた感じなんかね…

それでも
振興移民層のヒスパニック系が増えてる以上
移民排斥イメージ付いてるトランプが勝つ事は無いと思うが…

951 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:03:40.29 ID:JCv3n4Dz0.net
何より 頭の悪い馬鹿の乗り物になった。
こいつの脳みそ、 足りてない そう判断されると思う。

952 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:04:10.63 ID:RpdzTmXs0.net
>>946
木を見て森を見ずの典型だよな

953 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:04:33.34 ID:eZZiSsY80.net
車産業で食ってる人間を無職にしてどうすんだよ
アメリカどころか欧州もそうだろ

954 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:05:05.84 ID:P36tHXZo0.net
>>949
EV減速の流れは変わらないってことだろ

955 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:05:55.75 ID:LPpSCWM20.net
日本では現行リーフの中古がクソ安いので派遣とか底辺が中古乗ってるな
ガソリン代高いからかな

956 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:06:04.10 ID:TdQ2uVzf0.net
元からでは

957 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:06:28.46 ID:SNF/ZScF0.net
>>682
そうそう走り出しが全然違うからなあ
ちょっとの隙間見て車道に出たりとか全然違う
ガソリン車じゃ道に出られない

金持ちだったらもうガソリンオンリーには多分皆戻れないだろう
どのクラスかは別として確実にHV乗る感じだろうな

958 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:06:56.33 ID:0zaPuY0B0.net
もっとも環境に優しい発電方法は恐らく核融合なんだけど
意識高い系って太陽光とか風力とかに莫大な投資をする割に、核融合に関しては一桁投資が少ないの何でやろな
EVは核融合前提の乗り物やろ

959 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:07:46.10 ID:m27h0AEM0.net
>>949
級数の計算というか
1+1/2+1/4+1/8+ ・・・と
どんどん増加したところで
絶対に3にはならんのだ

960 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:07:46.37 ID:r139V1n90.net
evのおかげでリン酸鉄バッテリーが安くて高性能なのどんどん出てくれて、有難い

961 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:08:56.89 ID:LPpSCWM20.net
>>942
そこなんだよな水素のデメリットは
資源のない国日本では水素エネルギーは非常に適したエネルギー源でありエネルギー安全保障上有用なんだが、デメリットも大きいのよな

今のようにエネルギーを輸入に頼っていると円安で貿易赤字が拡大し続けることになる
電気エネルギーを蓄電するバッテリーも日本国内だけで資源が賄えるわけでもなし

962 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:09:18.89 ID:SNF/ZScF0.net
辛坊は金持ってたら全員太陽光発電始めるべきだと言ってたけど
HVやEVも同じ感じだと思う

963 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:09:49.23 ID:RpdzTmXs0.net
>>958
それが理解できるならEVじゃなくHVの方が無駄が少ないって気づくのでは?

964 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:11:05.70 ID:XgYjCcLg0.net
水素こそつなぎだな
需給無視して垂れ流す再エネ発電の電力使ってefuel作ろう

965 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:11:10.52 ID:rODKi0Ft0.net
大規模商業施設、マンション等の地下駐車場等でEV車が次々に大爆発し、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwww

EVお断り\(^o^)/

966 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:11:42.81 ID:SNF/ZScF0.net
>>963
HVはある意味非常に無駄だけど折衷案や現実的な解として存在してるんだろう

967 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:11:53.21 ID:r139V1n90.net
>>595
今は買いじゃないが、長期的には判らんやろ
電気代下がって今より何倍も電池容量増して充電速度が上がって車両価格下がってと性能が飛躍的に上がれば
合理的に判断するよ
ev対エンジン車なんて目線で、イデオロギー的に判断するほど愚かじゃ無いから

968 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:11:55.43 ID:gJpxJaRa0.net
>>964
efuelには水素必須やぞw

969 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:12:11.26 ID:0xIvioHG0.net
既に新車の一割がBEV,これからの数年で二割くらいにはなるペース
日本に限らずガソリンスタンド先進国減ってる国だらけだから、
ガソリン車のシェア低下すると、インフラレベルで維持が困難になるから、BEVシフトはとまらんと思うよ

970 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:12:11.94 ID:hyuevSgi0.net
>>964
三重水素の永久機関への繋ぎ

971 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:13:26.20 ID:RpdzTmXs0.net
>>966
いやいや、原発で発電した電力を送電して蓄電池に充電し、蓄電池が充電するEVのどこがエコやねん
ロスが多すぎ
電力の無駄

車で充電したほうがずっと無駄がない

972 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:13:41.75 ID:7FvGxcRn0.net
この前ファミマでEVを充電してる人がいたけど
この人ってファミマで30分くらい時間潰す気か?

973 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:13:48.50 ID:SNF/ZScF0.net
100年後は確実に全部EVになってる
仕組みはわからんけど
50年後もおそらく一般人はほぼEVに乗ってる

じゃあいつが境目になってるんだろうかは不明だけど

974 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:14:59.30 ID:SNF/ZScF0.net
>>971
自動車の排気ガス日常的に吸えるか?
俺は無理だわ

975 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:15:08.01 ID:m27h0AEM0.net
>>973
各国の電気事情がそこまで安定しているとも思えんわ

976 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:15:10.99 ID:RpdzTmXs0.net
>>973
現実的に無理
電力をバッテリーからバッテリーに移す時点でアホの発明品

977 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:15:17.06 ID:0xIvioHG0.net
HVはシェアが落ちていくガソリン車というカテゴリーでの勝ち組、今はよくてもガソリン車自体のシェアが落ちていくと、
スタンド減少などの影響を受ける側、どんどん使い出が悪くなっていく

BEVがシェアを削り取っていく状況が終わらない限り、結局ガソリン車はインフラレベルでやられるのよ

978 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:15:22.07 ID:mZ/JBiig0.net
EVってそのまま動かさなくてもどんどんバッテリー減るんだろ?

979 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:15:31.79 ID:uZwQrMjI0.net
evの充電とか家に帰れる分だけスタンドでやって、あとは家でやるんやろ?

980 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:15:39.31 ID:64m2jcbY0.net
エヴァンゲリオンか

981 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:15:42.01 ID:0zaPuY0B0.net
>>963
核融合できるならEVの方が明らかに有利なんだが、いつできるのかはっきりせーへんのがな
ただ、2050年とかそういうスパンで見るならEVなんじゃないかと
核分裂の方の場合、核爆弾が完成して10年後には先進国で原発が普及し始めたし一旦できれば普及は早いんじゃないかとみてる

982 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:16:01.09 ID:OwvuSbEt0.net
https://i.imgur.com/j6VMsO1.jpg
https://i.imgur.com/6pE5Pph.jpg

983 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:16:06.57 ID:m27h0AEM0.net
>>979
集合住宅は地獄だなw

984 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:16:11.75 ID:SNF/ZScF0.net
>>975-976
100年後EVに乗ってないって意見は初めてみたわ

985 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:16:13.56 ID:uTA9w76Y0.net
電気モーター否定してる訳じゃないのに
何でBEVしか認めないのかね?

986 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:16:23.00 ID:l7t8oZK50.net
⭐︎ 実際乗ってみて、ホンダのehevや日産のe-POWERみたいなエンジンで発電、モーターで駆動のハイブリッドが一番良いとこどりだと思う
充電の苦労はないし燃費はいいし、加速は抜群にいいし

987 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:17:05.19 ID:RpdzTmXs0.net
>>974
EVが路面を削ってタイヤ粉をまき散らす空気こそ深刻な公害を招くわ

988 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:17:08.13 ID:m27h0AEM0.net
>>984
せめて300年後かなー
100年で解決できるような問題じゃないと思ってるわw

989 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:17:18.80 ID:B1A2Jk3l0.net
>>10
電柱埋没化がこんなに遅れてるとは本当に驚く
とても先進国だとは思えない
バブルの頃に全国に1億円ばらまくより電柱埋没化しろよと思っていた
そっちのほうがよっぽど国民のためだろうと
全然知らんかったけど、実際当時埋没化案が出てたんだってな
それをマスコミが無駄だ散財だと大騒ぎして潰したってどっかで読んだ
マジでクソだな

990 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:17:23.25 ID:SNF/ZScF0.net
100年後は月面にソーラーパネル並べて発電してマイクロ波で地球に送電してそれで電力を賄って生活してる
無駄とかそんなんじゃなくて現実に起こること

991 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:17:23.92 ID:lg4QoTwE0.net
>>984
水素だろ

992 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:18:01.38 ID:nRQqL2QW0.net
マツダは後載せ発電機売ろうぜ
小型ロータリーならテスラにも載るだろ

993 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:18:18.07 ID:SNF/ZScF0.net
>>991
水素は燃料タンクの問題がEVより厳しい

994 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:18:33.87 ID:m27h0AEM0.net
>>985
少なくともBEVより
万一の場合に備えているPHEVの方が優秀だわな

995 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:18:49.75 ID:a8M9FMM10.net
車って動力以外のサスやブレーキその他もろもろの事も重要なのに
車作りの実績が無い新興メーカーのを買うなんて怖すぎだろ

996 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:19:00.37 ID:RpdzTmXs0.net
>>981
>>984
発電より蓄電と送電の問題や
お前らモバイルバッテリーの電力が、スマホに充電される時に膨大なロスが生じてることにも気づかんか?

放っておけばバッテリーは空になるんやで?

997 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:19:12.61 ID:CQuZ9OjV0.net
>>990
100年先なんて誰も分からんよ

998 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:19:26.88 ID:rODKi0Ft0.net
ガソリン発電機積んでるテスラ車\(^o^)/

999 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:19:29.67 ID:RpdzTmXs0.net
>>989
地震で地獄見ろw

1000 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/04(木) 16:19:40.30 ID:SNF/ZScF0.net
>>996
だから月面で発電して送電して使うようになるんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★