2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

円下落、152円台迫る 33年8カ月ぶり安値―鈴木財務相「断固たる措置」・東京市場 ★4 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/03/28(木) 06:16:27.24 ID:I9kNQTCr9.net
 27日午前の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=151円97銭に下落し、1990年7月以来約33年8カ月ぶりの安値を付けた。日米金利差が大きい状態が当面続くとの見方から、円を売ってドルを買う動きが強まり152円台に迫った。正午現在は151円88~89銭と前日比56銭の円安・ドル高。

 鈴木俊一財務相は27日、財務省で記者団に対し「行き過ぎた動きには、あらゆるオプションを排除せずに断固たる措置を取っていきたい」と述べ、投機筋を強くけん制した。

時事通信 2024年03月27日12時51分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032700603&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
★1 2024/03/27(水) 13:14:43.99
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711550740/

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:38:50.48 ID:vYeIdHVT0.net
360円だったんだからまだましじゃろ

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:38:52.90 ID:eadil7CM0.net
>>51
いつもネトウヨの逆張りが正解

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:38:57.56 ID:PTqsLwn50.net
仮に賃上げされても、もらえるのは岸田コインとかいうゴミwww

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:39:13.35 ID:C14k5KrP0.net
>>547
介入はする
ただそれも一時の円高になるだけで一月もすれば反動で155超える

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:39:13.83 ID:C4rDB3jG0.net
>>525
株高は世界的な現象だけど特に通貨安が顕著な国ほど株価は絶好調
実態経済を反映した株高であれば喜ばしいがそうではないからね
現在最弱通貨として日本円と比較されるトルコリラやアルゼンチンペソ
これらの国は株価絶好調だが経済ボロボロ

https://i.imgur.com/b0fyKcA.jpg

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:39:19.32 ID:7JLJ5wuI0.net
大丈夫だぞ
別に信心深い人は布教しに日本にくるわけで、
お金を稼ぎにくるわけではない
ジャパニスタンにしたい人がイスラムの国からいっぱい来るだろう

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:39:37.76 ID:eadil7CM0.net
>>69
どちらにしろ利確しないと意味ないよ

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:39:42.85 ID:8g1RMzpu0.net
>>519
賃上げのニュースで溢れかえってるだろ

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:40:03.00 ID:tlzLjmLn0.net
旧統一教会の手下である自民党と経団連にとっては円安は日本を滅ぼせる手段の一つ。
だから絶対に円高にもってく気はない。

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:40:05.12 ID:1Lj9z+cR0.net
>>555
徳政令+金利上昇なら、でもそれでも円は死ぬだけだろうが

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:40:33.30 ID:qn0xvJ9k0.net
内需拡大路線が正解だったな
人口多いか?
都市部以外、人が居なくて過疎りまくってんじゃん
2億人くらい居た方が良いんじゃね?

公共事業とかもバンバンやれば良いのに

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:40:47.86 ID:eadil7CM0.net
>>332
既に米国ハワイ方面への単身若年女性渡航は、かなり審査が厳しい

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:40:48.99 ID:fu2NeyIJ0.net
>>550
アメリカは日本を蹴落とす力があったから復活したが
日本にその力も無いのであれば
それはそれだけの国だったということだろ

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:41:01.87 ID:flPa+EKc0.net
>>563
うち上がってないんだが

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:41:28.35 ID:lMHXNB4x0.net
>>525
普通はな
下がって喜ぶのは
儲かるのが嫌いなバカのか
売り豚しかいない

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:42:01.48 ID:slfBmLKw0.net
どうせ海外の人らにおちんちん吸われて終わり
ホモ一直線その辺みーんな分かってる

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:42:03.12 ID:fWdD2HHP0.net
利上げしたら借金で死ぬし
借金作りすぎた結果だわ

ご臨終です

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:42:07.29 ID:1Lj9z+cR0.net
>>566
異次元緩和で、資本もないような人たちに公共事業並みの融資を政府系ファンドが貸しまくったのが、実質的な公共事業だったよ
みんな潰れかけてて回収不可能、どーすんだべ

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:42:14.40 ID:eadil7CM0.net
>>58
それで世間全部に還元されて潤った悪質印象操作するのが大本営マスゴミ

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:42:31.72 ID:fWdD2HHP0.net
確実に200円まで行く

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:42:49.93 ID:eadil7CM0.net
>>60
遂に40位台とかあり得ないよな

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:42:50.67 ID:d43uMuQQ0.net
>>569
公的年金ですら今年2.7%上がるってのに、働いて給料上がらないなんてことあるの?
早く転職したほうがいいよ

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:43:12.55 ID:Y20UX+lc0.net
国の借金がいくら増えても同じ額だけ国民金融資産が増えて金利上昇は起こらない
コロナで80兆円国債発行しても何も起こらなかっただろ あれ
あれを続けると物価が給与を追い越して金利を上げても大丈夫なくらいの景気になる

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:43:25.35 ID:8g1RMzpu0.net
>>569
賃金に不満ならこれだけ人手不足で騒がれてるんだから転職すりゃいいだろう

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:43:31.24 ID:eadil7CM0.net
>>68
でも給与が安いとかだったりする

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:43:36.17 ID:oaMN5fuN0.net
そりゃあこんだけNISAとかゴリ押ししてるから円安なるだろw

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:43:59.02 ID:phlqfaBl0.net
既に円は基軸通貨ではない
各国に国債を持たせて地位を確保できていない
アベノミクスのインフレ目標とマイナス金利で、持っているだけで2%損なため売られてしまった
その間日本人が外貨に変えまくった資産や、企業が海外進出しまくった資産があるので、まだ価値が安定している状態である

ネトウヨが売国とか言いまくってた連中に支えられている

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:44:05.58 ID:7JLJ5wuI0.net
弱者への福祉は教会やモスクがやるだろうから、もう国や自治体は何もしなくていいと思うぞ
まあ財政破綻したらやれないだろうが

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:44:09.79 ID:uFvnfdti0.net
利上げしたのにどうして円安ご進むの?
おかしいでしょ
もっと利上げしる!

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:44:18.67 ID:eadil7CM0.net
>>38
いずれ悪質ネトウヨは大量捕獲して、罰を受けさせるべきだな

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:44:19.85 ID:mQTxFgbU0.net
>>578
景気が拡大して国民が豊かになるのがいやなのが
財務省と日銀の連中

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:44:27.28 ID:93nXSmJe0.net
ずるいよアベちゃん……
アベノミクスで日本を壊しといて死んで逃げちゃうなんてさ

588 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:44:28.16 ID:1Lj9z+cR0.net
>>578
国の借金が増える≠国民の資産が同じだけ据える
大半が海外に吸われて日本に残らないんだな、これがw

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:44:48.68 ID:KTkwVh5T0.net
>>556
300円時代のおじいちゃん
ギブミーチョコレートw

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:44:50.11 ID:hHQNdWNw0.net
円安による株高で世間はバブル期超えの好景気になってるけどな

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:45:20.97 ID:flPa+EKc0.net
>>579
は?おっさんはハイクラス人材しか求められてないから転職できんよ

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:45:40.43 ID:0p+786VQ0.net
>>568
うむ
日本にそんなチカラはねえなw
滅びるだけだわ

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:45:42.73 ID:7JLJ5wuI0.net
発展途上国はキリスト教植民地か、イスラム教植民地しかないからな
日本は果たしてどっちになるんでしょうか

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:45:43.94 ID:fWdD2HHP0.net
>>584
利上げの幅が少なすぎるし
これ以上あげたら借金返せない

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:46:16.18 ID:nVBmVgBw0.net
介入しても大した効果ないんだからもう円自体がその評価ってことだよ

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:46:20.77 ID:KTkwVh5T0.net
>>583
ヤクザと宗教がやります

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:46:40.51 ID:fWdD2HHP0.net
結局 円高にするには国のファンダメンタルを上げるしかない
けど岸田には無理だし
もう日本は終わり

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:46:42.86 ID:lMHXNB4x0.net
考えてみりゃ賃金格差が無ければ、転職もしないわな
日本は賃金格差がなかった

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:46:56.05 ID:xmFGkf4x0.net
>>569
上がってない方が異常だから
さっさと転職しろよ

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:47:06.65 ID:fWdD2HHP0.net
>>595
それ

結局
日本人がアホすぎた

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:47:09.66 ID:C4rDB3jG0.net
普通に考えたら介入したとこでまた円安に戻る
日銀は各国のように利上げはできないからね

現在政策金利の水準 直近の政策金利変更と日付 次回会合予定(1bp=0.01%)

【 日本 】0.00−0.10% 直近10bp利上げ 24/3/19 次回 4/25-26
米国 5.25−5.50% 直近25bp利上げ 23/7/26 次回 4/30-5/1
欧州 4.50% 直近25bp利上げ 23/9/14 次回 4/11
英国 5.25% 直近25bp利上げ 23/8/3 次回 5/9
スイス 1.50% 直近25bp利下げ 24/3/21 次回 6/20
カナダ 5.00% 直近25bp利上げ 23/7/12 次回 4/10
オーストラリア 4.35% 直近25bp利上げ 23/11/7 次回 5/7
ニュージーランド 5.50% 直近25bp利上げ 23/5/24 次回 4/10

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:47:23.07 ID:XWPIX4Wi0.net
円安とめたいなら
スパチャ税メンシ税アマプラネトフリ税
原発再稼働
これくらい動いてからが前提だわ

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:47:28.38 ID:hHQNdWNw0.net
春闘も満額回答連発
世間は景気がいい

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:47:31.99 ID:T5MTItAJ0.net
日本人が日本の将来がないと思ってるから海外に投資
円安止まらずという当然の結果
日本が毎年GDP5%成長してるなら話は別だが30年横ばい成長なしでドイツに抜かれるようでは話にならない

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:47:35.48 ID:d43uMuQQ0.net
>>593
すでにアメリカの植民地なのだが
アメリカが見捨てたら東南アジアのように中華植民地だね

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:47:38.46 ID:7JLJ5wuI0.net
国に頼るって本来はおかしいからな
資本主義っていうのは血縁と宗教で回っていくもの
国家が面倒みるっていうのはただの社会主義

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:47:46.02 ID:9LBU1yej0.net
トヨタに忖度しとるんやろ?また口先だけで何もやらんよ

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:48:10.29 ID:VBSaaPuO0.net
>>532
アメリカはゲームとかはすごいやすいんだよな
庶民の投資もコロナ前からの積立NISAなんかはパフォーマンスいいが今の高値で買ってる新NISAそんなに期待できないよなあ…。

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:48:11.05 ID:Y20UX+lc0.net
>>588
円は海を越えられない その場合は日本が持ってるドルが流出してることになる
しかしインバウンドを見よ 需要さえあれば目の色変えて日本人は投資して稼ぎに走る
すぐインバウンド丼作ってな
政府が国債発行して国内投資すれば需要が回復してすぐ好景気になるよ
そして利上げできるようになり通貨は高くなっていく

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:48:12.03 ID:fWdD2HHP0.net
さっさと欧米に脱出した人が正解

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:48:21.21 ID:XCoQoPNo0.net
インフレ、物価高騰すると自民党は選挙弱いんだよ
自民党の長期政権ってデフレのおかげだしな

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:48:23.43 ID:1Lj9z+cR0.net
>>599
日本の9割は上がってないぞ
まぁさっさと日本から逃げろって話だな

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:48:23.62 ID:/y2dWbGG0.net
>>606
じゃあ税金とるなよ

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:48:45.15 ID:flPa+EKc0.net
>>599
だから年食ったらハイクラス人材しか用がないから転職できんって

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:48:50.75 ID:ARb/+89B0.net
断固たる措置をするならば今すぐに消費税を3%に戻せよ!
さっさとまともな仕事をしろ!

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:48:51.68 ID:EIF7pnN30.net
>>54
こういう間違えていることに気づいてないで
得意げに話してるやつを薄ら笑いで見るのが楽しい

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:49:15.70 ID:jRnUlClE0.net
仰角ヨシ!距離ヨシ!天候ヨシ!
目標、ヘッジファンド

神田砲の発射準備が整いましたッ!

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:49:18.69 ID:xoZ7O2gA0.net
>>1
これはダメかもわからんね
今の日本の経済力は日本航空片桐機長の逆噴射で50年前にまで落下死たんだ
次に日本は日本国民123便御巣鷹山墜落事故が待ってる
その後、福島第一原発日本メルトダウンまでが規定事項のデフォなわけ

日本政官財トップ最狂の無脳さをナメんなよ!

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:49:26.46 ID:8g1RMzpu0.net
賃金に不満なら自分で会社に賃金上げろってかけ合うのが当たり前なんだよ
それでダメなら転職
なんか自分の給料は会社や国が自然と上げてくれるものとか壮絶な勘違いしてるやつがいないか

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:49:59.89 ID:jRnUlClE0.net
意訳「円に群がるヘッジファンドを根こそぎ駆逐してやるぜ」

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:50:02.51 ID:1Lj9z+cR0.net
>>609
インバウンドで流れ込む金は、大半が海外資本家に回収されて、そのまま海外流出してますwwww
日本に残らなくて笑えるよな

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:50:19.51 ID:7JLJ5wuI0.net
360円時代に外貨獲得できる奴は簡単に金持ちになれただろ?
山手の高級住宅地にミッション私立が多いのはそういうことだぞ
欧米ルーツや伝手があるなら簡単に金持ちになれた
またそういう時代に戻るのだろう

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:50:22.89 ID:eadil7CM0.net
>>71
庶民の生活は苦しいけど
立憲は財務真理教に逆らえないだけ

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:50:23.33 ID:g5yJ7sAl0.net
>>534
一番恵まれてる大企業でさえ賃上げしても円安による物価高に追い付けないんだから、下請けの中小零細企業は無理ゲー

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:50:33.41 ID:hHQNdWNw0.net
世間はバブル期超えの好景気だからな
ここの書き込みがおかしいだけ

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:51:27.41 ID:jRnUlClE0.net
正味な話、財務省は余計なことしないでほしい
どうせ年央には嫌でも円高に転じる

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:51:32.40 ID:VBSaaPuO0.net
俺たちにできるのは海外というかアメリカに投資して繁栄のおこぼれを頂くぐらいしかささやかな抵抗できないよ(´・ω・`)もう少し配当ほしいも

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:51:39.05 ID:7JLJ5wuI0.net
金を出せるような企業は今どきは外資だろう
外資に転職しろってことだわな
発展途上国はどこでもそうだが、
1流の人材は欧米に移住、2流の人材は欧米企業に就職、3流以下の人間が国内の企業や公務員になる

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:51:42.67 ID:xmFGkf4x0.net
>>624
賃金低いなら
文句ばっか言ってないで
さっさと転職でもすれば良いじゃん…

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:52:04.64 ID:eadil7CM0.net
>>73
国民1人あたりGDP比較はしないの? こういうマイナー指標出してきてこういう書込みしか出来ないと、逆にネトウヨに悲壮感しか漂わないがww

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:52:15.52 ID:gUNLWrwf0.net
金利はすぐには上げませんとか断固たる処置とか要らんこと言い過ぎ
カンタンに意味を見破られる
への字のオッサンにでも「なーに金利などあっという間に欧米に追い付く」とか「バカはすぐ円安言う」とか言わせときゃいいだけ

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:52:38.12 ID:jRnUlClE0.net
スレチだが、大蔵省もとい財務省悪玉論って
陸軍悪玉論と論法が似てるよな

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:52:38.12 ID:g5yJ7sAl0.net
>>585
ネトウヨって愛国を偽装した外国人だと思うよ

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:52:43.14 ID:Y20UX+lc0.net
マスコミの賃上げなんて大企業だけだから意味ない
従業員5人の零細まで調査してる名目賃金そこに物価を含めた実質賃金
これが上がらないと意味ないのよ

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:03.05 ID:TtzzHzsE0.net
きちがい総理大臣と共犯のブラックが
なんとかミクスで望んだ通りになった
だけだろ。余計な介入すんな
良かったね、良かったねと手を合わせた
まま死んでいきなさい

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:12.08 ID:7JLJ5wuI0.net
白人や華僑に親戚も友達もいない人間が、
アベノミクスを支持してるのみると、馬鹿じゃねーか?と思ったもんだが、
親の因果が子に報うで、
国内大手や公務員の子どもが強盗団や売春婦になったりして、つじつまがあうんでしょうね

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:30.70 ID:fu2NeyIJ0.net
>>614
中央官庁のかなりのエリートが
民間に転職したら給料はいくらかと聞いたら
正直に市場の価値でいえば10万円台だと言われたという話があって
高給をもらえるのは役所とか大企業の看板を背負ってるからなんだわな

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:32.40 ID:MWzjDFW50.net
ジャップランドの醜聞は必須栄養素

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:36.45 ID:flPa+EKc0.net
>>629
できるならやってる

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:41.26 ID:FOMrOnQi0.net
口だけ
試されてる

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:42.77 ID:EIF7pnN30.net
>>633
お前みたいに手のひらクルクルしてる日本人のことだよ

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:48.42 ID:nNQJyf+K0.net
30~40年前に、ドル円200円とか300円とかで成長してきたのが日本
これから先、円の価値が上がることなんて無いだろうし
ドル円200円~300円でいかに儲けるかを考えるしか無いと思う

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:51.96 ID:g5yJ7sAl0.net
>>632
自民党·経団連悪玉論から目を逸らさせるための財務省悪玉論だからね

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:53.07 ID:93nXSmJe0.net
152円 断固たる措置を取る
153円 異次元の措置を取る
154円 100年に1度の措置を取る
155円 核兵器のボタン押しちゃうかもしれない
156円 今日から円は廃止してドルを使います

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:53:58.18 ID:Ij7RZ8Wl0.net
>>1
だが152円が行き過ぎとは言ってない

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:54:10.43 ID:gsPNdoyB0.net
とりあえず安倍擁護の自称知識人と自民党議員は責任取らせて殺そうよ

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:54:20.09 ID:j7tX9qn30.net
>>540
昔のタイのようなニューハーフ大国を目指そう
トランスジェンダーの相撲を国技として見世物にしよう

648 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:54:28.54 ID:FOMrOnQi0.net
最終的に360円にするつもりでは?
売国自民党は

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:54:36.38 ID:Os9E829L0.net
200円はいくよ

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:54:37.82 ID:VBSaaPuO0.net
おれはもうワーキングホリデーてきないおっさんだからできる若者は海外に行きなよ

651 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:54:38.77 ID:flPa+EKc0.net
>>637
履歴書に何もないやつが看板をもらうための関門を突破できるとでも?

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:54:38.89 ID:0lqT7UGn0.net
自民の思惑通りだろ

653 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:55:01.55 ID:Y81MuQ3o0.net
>>411
あと半年くらいで春闘の恩恵が中小に波及してこれば、回復傾向だろうね
岸田や公明は4月解散や6月解散をちらつかせてるが、来年秋の任期満了解散もいい
万博成功に賭けて、閉幕と同時期の任期満了解散をやれば、維新圧勝と野党壊滅を狙える
中国経済崩壊と北陸新幹線敦賀開業で大阪のポテンシャルは低下するだろうから、維新(&前原)を連立に取り込むのも得策
維新は今後低下するであろう政権交代の可能性に賭けるより、近畿での地位を固めて自民と連立組んだほうがいいと思う

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:55:07.00 ID:oaMN5fuN0.net
日本が誇る口先介入芸

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/28(木) 08:55:08.32 ID:YCChZ+9P0.net
日銀が利上げするから円高って言ってたじゃないか
爆損だよ、お金返して

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200