2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【¥】1ドル=151円台まで値下がり 去年11月以来 シドニー市場 [ぐれ★]

540 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:18:21.79 ID:yg/rbiz40.net
>>461
日本の高齢化のピークは2040近辺。
今の若い人が中年になった頃団塊ジュニアさん達が本気だします。

541 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:18:27.08 ID:eNFBovmo0.net
GPIFが金や仮想通貨に目をつけてるのでこれからインフレが進むのは確実
生活防衛のためにも投資しないとヤバイ

542 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:18:34.49 ID:5CWfLHeL0.net
明日以降のFOMC、あとはこの円安を受けて日銀が介入(口先含めて)するかくらいかね

543 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:18:39.26 ID:rFb81lwr0.net
なにもしなくとも増税w

544 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:18:40.33 ID:PT1wiNdD0.net
またガソリンが高くなるね

545 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:18:41.17 ID:s+ojZ7PC0.net
>>518
日本国債で良いんだけどな
500万円くらい普通預金に残して後は全額変動金利の10年でも買っておけ

546 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:18:43.67 ID:DufshxZk0.net
>>1
戦後、破綻した日本、
財政ファイナンスは、二度としない。と決めた。

バカ黒田安倍は、先人の教えを無視し、財政ファイナンスを積極的にし続け、超円安、今の不幸がある。


戦後、日本国は、ハイパーインフレと預金封鎖によって、国家破綻してしまった。国民の富は、ほぼ一瞬にしてなくなり、
国債は紙切れとなった。
憲法では「財政の国会中心主義」(83条)をうたい、財政法では「赤字補てんのための国債発行を禁止」(4条)し、さらに
「国債の日本銀行引き受け禁止」(5条)を決めた。👈👈
//foomii.com/00065/2013062509000016108

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:18:46.33 ID:mX9Gw/9H0.net
良い円安!

548 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:19:03.87 ID:c4tNrBum0.net
氷河期世代のサイレントテロの真っ只中だからね
彼らは国内で消費しないで投資をして資産を増やしている
コスパの良い趣味を好み、子供は作らない
死んだあとのことなんてどうでもいいしな

549 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:19:04.24 ID:UM2OtHhN0.net
これもうわかんねーな

550 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:19:17.49 ID:R2akAkSL0.net
日銀は夏までに追加利上げがひつようになるだろうな。
今度は0.25まで上げてくるだろう。そこからが金利のある世界への復帰の第一歩だ。

551 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:19:18.00 ID:uChuttIw0.net
たんまり仕掛けてあるから良いぞドンドン下がれ

552 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:19:26.17 ID:bGeLE0zk0.net
>>509
いいや


俺の本音聞きたいか?



はよ1ドル200円になれってマジで思ってる

日本はプラザ合意で
無駄に円高になったからな


1ドル200円が適正価格だと思ってる

553 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:19:46.49 ID:e7uCCthw0.net
>>529
新NISAでS&PやNASDAQを買っとけ
円のまま持ってたらどんどん資産が減るぞ

554 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:19:47.85 ID:+QPzdJ7E0.net
>>544
ガソリン価格は、補助金延長が決定してるから大丈夫よw

555 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:19:48.43 ID:fmtWIfnB0.net
本当に円高にしたいのならサプライズ的に利上げ発表しないといけないんだよ
つまり政府は利上げしつつ円安を進めたいと考えている

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:19:54.55 ID:RMDp9X9z0.net
>>533
資源はドルでしか買えないからな

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:19:56.51 ID:DufshxZk0.net
>>1
安倍黒田がやらかした円暴落爆弾は、修正不能の時限爆弾のようなもの。
そいつらがいなくなっても、きっかけ次第で、すぐ円暴落。

■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない。
株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■(今は600兆円を超えている)

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ、無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が、まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが、そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した。
実は、ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが、
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している。

つまり、確かに株高、企業収益の増加、失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ。

また、そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで、
どの口で「野党は対案を出せ」などと、ほざけるのか?という話だ。
そして、この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう。
なので、安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって、
この事実を徹底的に隠蔽している。

仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり、
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない。

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:01.18 ID:zaPA4+Qs0.net
>>552
昔の1ドル360円でw

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:07.15 ID:mbgYTGYn0.net
日本国内で製造されたものかどうか意識して買うことが大事
メイドインチャイナは買うな

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:12.38 ID:SaiGsazN0.net
>>518
別に円と運命を共にしたいならどうぞご自由に

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:15.49 ID:bGeLE0zk0.net
>>534
お前は
円安ブーストって言葉を知らない

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:29.73 ID:ZZjLa0rM0.net
>>365
だから結婚して子供を三人以上産むしか生き残る道はないのに
日本の若者は文句だけで行動しない

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:40.09 ID:znveOtdA0.net
マジでリフレッシュをくるぞ

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:41.46 ID:gqowLqzm0.net
これで円売りが止まらなくなり、どんどん円安が進む。輸入材料や食料が高騰してバカバカ倒産が増えるし、無茶苦茶物価も上がるぞ

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:44.83 ID:wyf6hyss0.net
まじで東京はもう外人しかいない

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:50.22 ID:RT7RUywv0.net
民主党政権と較べて国民の資産が半分に減ったって事だからね

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:20:51.00 ID:DVicnFZ10.net
日本政府や日銀の取る経済政策は間違ってると思って間違いない

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:21:03.31 ID:8xUk9SMk0.net
利上げで円安って良いこと何もないな庶民には

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:21:04.59 ID:Lh3618So0.net
>>540
2040年までまずこの東朝鮮が存続してるはずが無い

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:21:05.65 ID:41t7R6Ng0.net
早くも利上げの催促かな

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:21:14.82 ID:bGeLE0zk0.net
>>558
今360円はさすがにやりすぎw

1ドル200円が適正価格やで

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:21:20.67 ID:nRrAuoSl0.net
利上げするのに円安w

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:21:24.77 ID:DufshxZk0.net
>>1
【アベノミクス】株価は上がったのに賃金は下がる…「円安政策」によって日本人がどんどん貧しくなる理由 [ボラえもん★]

アメリカや韓国をはじめOECD各国の賃金が上がる中、なぜ日本の賃金だけ上がらないのか。
「日本の実質賃金が下がり続けるのは、労働者を貧しくして、企業利益を増やした円安政策による弊害だ」という。

■円安になると企業の利益が増えるカラクリ
■円安に隠れた二つのトリック
?労働者の負担によって、企業利益が増える
?輸入物価の値上がりを消費者価格に転嫁
■アベノミクスは労働者を貧しくして、株価を引き上げた

物価が上がらないのが問題なのではなく、実質賃金が上がらなかったことが問題だ。
賃金が上がらず、しかも円安になったために、日本の労働者は国際的に見て貧しくなった。
日本の企業がめざましい技術革新もなしに利益を上げられ、株価が上がったのは、日本の労働者を貧しくしたからだ。
これこそが、アベノミクスの本質だ。
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647611865/

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:21:29.24 ID:+zmK9WsR0.net
>>539
そんなことはみんな分かってる

日本は円安で相対的に競争力を得ているかもしれないけど
その基盤になる技術や製品の力は明らかに停滞している
他国に勝る力をつけなくてはならなかったけどそれができなかった

企業は稼いだ金を貯めこんで社員に還元もせず投資もしなかった
日本が弱いのは企業が三流だからだよ

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:21:29.69 ID:F8IUjd1e0.net
>>450
積層化は止まらない
平面がだめなら積み上げればいいじゃんってマインド

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:21:32.03 ID:18aLJ82k0.net
日本にモノを売りたい国は円高誘導
日本のモノを買いたい国は円安誘導

今は日本のモノを買いたい国が優勢
というか日本にモノを売りたい国が衰退しているターンなのかな

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:21:33.21 ID:JhN0OKrr0.net
下げてから上げるやつやな
いつものパターンやんけ

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:22:13.55 ID:fhu8vH4s0.net
若者の価値観を作ったのは先人達だよ
親を見て家庭は作らなくて良いやと言う結論になったんだろう

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:22:14.83 ID:UM2OtHhN0.net
160円まで下がる

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:22:18.78 ID:e7uCCthw0.net
>>548
近い将来、日本に生まれてくるってことは
人生かけて罰ゲームさせられるのと同じだからな

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:22:22.82 ID:znveOtdA0.net
リアゲになって円安で生活も苦しくなるけど株価は上がってるからという理由でなぜか税金負担も大きくなり若者は増えず高齢者ばかりが増える素晴らしい国じゃないか

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:22:22.96 ID:DufshxZk0.net
>>1
自国通貨が安くなって良いことは1つもない

円安が企業にもたらす真の影響
 通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
 では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
 最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。

ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。👈

 例えば戦後の高度経済成長期。日本は輸出ではなく、内需主導で成長しました。「海外の高いモノを買う
代わりに、国内で代替のモノをつくり、輸出できるようにする」ことが、戦後、日本の目標となっていたのは
確かですが、輸出によって経済が回復したたわけではありません。
 目標に向かって努力した結果、日本企業は海外と同じようなモノを作れるようになり、それが内需を喚起
して経済成長の要因となりました。そもそも、高度成長を遂げた国のほとんどは内需が中心で、まさに
教科書通り、日本も内需中心で高度成長を達成しました。

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:22:25.33 ID:bGeLE0zk0.net
>>565
円安で外国人一杯くりゃ

何もしなくても外貨増える


日本は外債ないから
円安についてなっても
全く困らん


笑いが止まらん

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:22:43.46 ID:R2akAkSL0.net
円安は外需企業中心に企業業績を改善させる。
それによって景気は上向きになるが、一方で輸入インフレも招くので、
景気拡大と輸入インフレが合わさり、物価上昇はますます進む。
というわけで、日銀は早期の金利引き上げを行うのは確定だよ。
今のペースだと、年度内0.75%は確実に超えてくるだろうね。

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:22:43.86 ID:fqY8khzL0.net
日本の利上げが本格的に始まれば円高反転が来るんだよな

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:23:02.45 ID:So0c7JYB0.net
>>576
日本の市場が費用対効果からみて魅力的ではないからなあ

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:23:02.81 ID:DufshxZk0.net
>>1
これ2014年のヤフー知恵袋

今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。

誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の高い大企業は
円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。

彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じことです)

・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより勤続年数をリセットして
払う給与を下げてしまうということ)

・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を削減させれば労働力が
過剰になり日本人の給料も下げることができます)

今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です

みなさん騙されているわけですね
当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081

588 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:23:07.74 ID:Ul9UJsio0.net
>>517
めちゃくちゃ優秀な独裁者の統治が一番コストもパフォーマンスもいいんだろうけどねー
衰えても権力は手放せなくなるらしい
ヒトの性かなうまくいきませんなあ

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:23:11.63 ID:UM2OtHhN0.net
>>540
少子化は二度と解消されることはないよ
地震で滅ぶことが決まってるから

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:23:31.04 ID:zoFAI4gS0.net
0088 バチルス(京都府) [US] 2022/08/02(火) 10:01:14.54
結局リセッションで円高になるって想定の俺たちの勝利ひいては黒田の勝利

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:23:34.62 ID:/GzbJRuE0.net
ドル円ショートするやつなんて地獄の猛毒スワップ耐えながらするんだから上手いやつしかいないよ。
だから電車は止まらん。
ロングが狩られる下落来たらあらゆる電車が止まりそうかもです。

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:23:56.92 ID:rRZ6Mic80.net
>>529
どのみち10年以内には預金封鎖、新円切り替えで預金は今いくらあってもどこかで限りなく価値が限りなくゼロに近くなるまで毀損するよ

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:23:59.63 ID:R2akAkSL0.net
>>585
日米金利差が大きいから、最低でも日銀が政策金利を1.5%以上に上げてこないと、
簡単には円高には戻らんよ。
アメリカの金利引き下げも年内はまずない。

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:24:16.14 ID:RMDp9X9z0.net
>>508
そういう面倒なことしなくても幸せなのが良い国

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:24:29.13 ID:+zmK9WsR0.net
>>589
今の価値観を放棄するだけで解消されると思うよ

巨大な施設を作って子供達を外界から隔離して医療と教育を施すだけで日本人は増えていく

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:24:58.52 ID:Zep9RCn20.net
>>552
アタマ悪過ぎ
給料100万でも貧乏になる

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:25:00.99 ID:Ux6lMRMO0.net
>>561
バブル期の日本は将来不安がまったく無かったからな。
当時はイケイケドンドンだっただろ。
円安ブーストって何ですか。

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:25:08.44 ID:PkkPwY4U0.net
偉いさん方は誰も長期的な先行きを見て政治経済やらない国だし
国民も受け入れて堪え忍ぶし
毎度こうなるのは仕方なくね?

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:25:35.53 ID:zoFAI4gS0.net
円安で苦しい、増税で苦しい
民主党時代の方が明確に良かった

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:25:55.30 ID:nS+qIogV0.net
トランプまで高台なんか発射台なんか分からん

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:26:02.20 ID:UM2OtHhN0.net
>>595
もはや人間牧場だな…某作品で見て吐き気がした

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:26:05.93 ID:YZmKIeOe0.net
スクリプトいなくなったんだな

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:26:06.13 ID:B1rYkaiI0.net
美しいビンボー国家ヌッポンw
バブル時代と違って売る物もないしな

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:26:13.22 ID:zoFAI4gS0.net
0027 ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [HU] 2022/04/01(金) 12:06:28.08
自国通貨安はプラスのほうがはるかに多い
売国左翼と在日チョンは円高にして日本を滅ぼしたいだけ

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:26:33.37 ID:9I8wCvLe0.net
レールから外れたら這い上がれない日本じゃこうなるのは当たり前だよwww
定年らしく自分のことだけ考えて生きていけば良いさ
投資は海外
消費は極力抑える
死期が見え始めたら最低限の金だけ残して海外の何処ぞにでも寄付にして野垂れ死すればいい

みんなそうなるよ

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:26:58.19 ID:+x0Ekcx00.net
うわー円がジンバブエドルに(´;ω;`)

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:02.60 ID:XvSxIOUX0.net
>>564
アホか。下がったり上がったりするのが為替。
この円安で中国に向けてた設備投資が日本に来てるんだから、それで付加価値つけて輸出で稼ぐうちに
円高にまた向かい始めるよ。そしたら金利も上がった、更なる円高。そしたらまた製造業が国外逃亡。
この繰り返し。次の10年は安倍晋三のおかげで安泰確定。

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:05.42 ID:YHxD1DD30.net
またまた値上げだな
食料品や日常品は月毎にどんどん値上がりするから
保存の効くものは今のうちに買い溜めておいた方がいいぞ

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:06.88 ID:SaiGsazN0.net
>>599
そりゃアベノミクスの影響で給料が実質半減したんだから苦しくて当たり前

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:13.14 ID:mbgYTGYn0.net
円安は流れは止まらないんだから
それを受け入れて企業も個人も意識改革していくしかない
この流れに素早く対応できたものだけが勝ち組になる

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:13.37 ID:HTgHuZ4k0.net
また派遣村でも作るか
数万人単位で生活保護貰いに行こうぜ

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:19.81 ID:vg2hkpJD0.net
0〜0.1

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:25.76 ID:ax1ZNKXo0.net
>>602
円安好きはスクリプトと変わらん

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:36.83 ID:s+ojZ7PC0.net
>>599
そりゃ年金生活者はそうだろうけどな
現役世代のためには円安で賃上げ政策なんだよ

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:38.00 ID:2eEyuixA0.net
>>599
円安で日経やTOPIX先物が上がっちゃうし、投信も上がっちゃうし、本当に苦しい
ってまんじゅう怖い状態だよなw

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:39.34 ID:e7uCCthw0.net
>>574
>日本は円安で相対的に競争力を得ているかもしれないけど

それは真っ赤なウソ

次期大統領候補のトランプが
メキシコで製造した中華の自動車の輸入を100%関税かけて潰すぞと公約出してるように
安い国で作った製品を欧米に輸出して利益を出そうとするダンピングは
関税を引き上げられてブロックされるだけだ

だからトヨタはアメリカ市場の自動車売上の8割をアメリカに怒られないように
アメリカに投資してアメリカの工場で現地生産してる

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:42.31 ID:fS3NAmwZ0.net
雨宮さんは違った事考えてたんだろ植田さん何やってんだよ

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:46.74 ID:TInSKmgr0.net
>>289
他の党になったら財務省も日銀も解体させるからそれはない

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:51.85 ID:ciUg3ek10.net
ふざけるな!話が違うぞ!円高になるって専門家が言ってたぞ!どうなっていると言うのだ!説明せい!ボケ!

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:27:53.77 ID:rRZ6Mic80.net
>>593
ドル円の金利差なんて問題の一側面でしかない
日本は長年野放図に紙幣を刷りまくり、日銀に国債を買わせて財政ファイナンスを続けてきた(アベノミクスとは結局のところ、自民党の組織票確保のためのオリンピック開催などのバラ撒き政策を続けるために日銀に財政ファイナンスさせる政策でしかなかった)
そんな国の通貨が市場の信任を得られるはずないし、まだ円の本当の暴落(とそれに伴うハイパーインフレ)は序の口だよ

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:28:05.46 ID:i8GupDum0.net
円がゴミのようだ🤗

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:28:11.33 ID:x3nao2ZL0.net
>>576
だって日本に購買力が無いんだもん

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:28:17.98 ID:zoFAI4gS0.net
0086 ピザーラくんとトッピングス(神奈川県) [HU] 2022/04/01(金) 12:19:29.52
だ か ら
円安によるプラスとマイナスで、プラスの方がはるかに大きいのは確定しているの
黒田日銀総裁も円安のプラスのほうが遥かに大きいってハッキリ言ってたし
売国左翼が円安になると「物価が~」とかほざいてるけど、見当違いもいいとこ
円安で工場が日本に戻ってきたらもっと円安のメリットが大きくなる

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:28:22.13 ID:+zmK9WsR0.net
>>601
牧場ではない
アホみたいな固定概念から解放された社会
なにもやらないでコスパやタイパが悪いと言う社会はダメだろ

今人口が増えないのは間違った社会規範のためだよ
もともとあったある程度の自由に戻せば勝手に人は増える

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:28:30.13 ID:Q9yAiVJ50.net
>>598
だな
政治屋は財務省の顔色を伺って経済政策するし逆らうと不祥事をリークされるから財務省の言いなりになるしかない
国民は国民で声を上げれば努力不足だー自己責任だーで国民同士で叩いてくれる
なるべくしてなってる

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:28:31.88 ID:67PII9H70.net
国がNISAで投資するように国民の急かしてたのはこの為だった。
円安は国も日銀も容認してる。
お膳立てしてたのに投資していない奴が損をする。

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:28:32.37 ID:GhM3pXH/0.net
またNISAが増えてしまう

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:28:37.95 ID:ofEqTgnw0.net
アメリカが利下げしても下がりそうな勢いやな

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:28:49.39 ID:iJ8SmCQo0.net
>>599
おじいちゃんは大変だよね🥺

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:28:54.07 ID:VRz83cb20.net
また食料品値上がりするやん勘弁してくれ😡

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:01.19 ID:ciUg3ek10.net
ふざけるな!いい加減にしろよ!余計な事をして貧困世帯に迷惑をかけるな!
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田は本当にその実力で我が祖国のトップクラスの人間なのか!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!
電気、ガス、水道代を下げろよ!毎月15万円を貧困世帯に配れよ!
うまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合い、玉うどん3食入り、焼きそば3食入り、食パン1斤、ブレンド米、くらしモアの5食入り袋ラーメン、評判屋の5食入り袋ラーメンがメインの食事になった!
そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:01.78 ID:BS2FmIu60.net
円売りと体売りは正比例

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:02.19 ID:rRZ6Mic80.net
>>614
実質賃金は2年近く下がり続けている
今後もそれはさらに加速していくはず

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:02.50 ID:SaiGsazN0.net
>>620
こんなにわかりやすく詳しく書いてくれてるのに理解できない奴は
高卒だろ?

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:10.93 ID:LTvOW28v0.net
頼りなさそうな総裁が市場に反応して後手後手の策を小出しにしてる感が強すぎる
日本円(日本)は完全になめられてるな

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:29.33 ID:mX9Gw/9H0.net
今のうちにアリで買っとけ
元相場しらんけど

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:30.56 ID:zv0IVAYo0.net
>>588
キンペイもプーチンも優秀かどうかはわからんが
権力が手放せないというより、保身で上にいないといけなくなってるとかなんとか

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:31.51 ID:e7uCCthw0.net
>>607
>この円安で中国に向けてた設備投資が日本に来てるんだから、それで付加価値つけて輸出で稼ぐうちに
>円高にまた向かい始めるよ。

経済オンチのアホのおまえ
「円安で日本に世界の工場が集まる!」

現実
「円安で輸入原料が高騰するので加工貿易業は国内工場を畳んで海外で現地生産するから
ますます日本の内需は死んでスタグフレーションが加速」

普通の知能があれば原料や資材リソースを外から買い付けてる
日本で円安が進行すれば悪影響しか無いのなんて
「風と桶屋の理論」よりも明確だろうに

★円安になって日本に入ってきた産業のわかりやすい例

枯れた28ナノメートルプロセスのTSMCの半導体工場が日本の熊本で建設する
これは、安く買い叩かれる利益にならない車載用の半導体の工場で
台湾のTSMCの総売上高の内でわずか4%にしかならない
円安で貧乏で金払いの悪いヤクザな日本人にやらせるのに丁度いいゴミ事業

TSMCの売上高の80%以上はスマホ用と高性能コンピューティングの
半導体工場で占められており、それは台湾とアメリカに建設している

☆ドル高で内需絶好調のアメリカに入ってきた産業のわかりやすい例

好景気のアメリカに投資すれば将来確実にハイリターンが見込めるから
最先端の3nmプロセスのTSMCの半導体工場がアリゾナに建設している
これは利ざやの大きい高級スマホなどに使われる投資リスクの非常に大きい高級品
TSMCは今後全米6箇所に増築予定だし、韓国のサムスンもテキサスに
2兆円の投資をして最先端の半導体工場を建設している
これらの工場で製造する半導体を使うのは成長率トップのアメリカのITビッグテック企業

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:35.99 ID:DO4iO5zS0.net
>>2
株屋が金利を下げた方が株価が上がるから金利引き下げ金利期引き下げと言ってたけど
アメリカ庶民がインフレに苦しむ姿を見れば金利引き上げして国有地に公営住宅を作るのが正しい政策だった
名古屋のパヨク市長が市営住宅を作りまくったおかげで、名古屋の家賃が1ルーム2万円とか異常に安い状況を見れば
政策としては国有地に公営住宅建築一択なんだが

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:48.36 ID:fqY8khzL0.net
年金も物価スライドがあるから上がって行くだろう

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:52.17 ID:vg2hkpJD0.net
世界第2位の低金利国スイス
1.75%+0.25%

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:29:58.40 ID:PdLn9dRL0.net
貯金と所得が目減りしていく😭

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:30:03.40 ID:uhoTtCII0.net
2月工作機械受注は前年比8.0%減、14カ月連続マイナス=工作機械工業会
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d911b207e4bf316f74a245c63c1114f37b9d98e

不景気すぎるな

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:30:17.09 ID:2eEyuixA0.net
>>629
おじいちゃんがもらってる年金も6月から2.7%上がるんだって
ほんと大変だよね〜

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:30:24.23 ID:S61n+2sc0.net
日本市場は休日が多すぎる
休日を狙われている

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:30:26.11 ID:dQXSQk3H0.net
>>619
この程度の利上げじゃあのくたばった国賊と苗の日銀のアホが結託して
やらかしたツケはなくならねえってことなんだよw

一旦破綻しないと元に戻らない
それがこの失われた30年でやられてきたこと

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:30:36.75 ID:hZ/Jvqgs0.net
RTX4070tisuper16GB14マン4980円で買っといてよかった、これからもっと上がるんだろうな

648 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:30:49.59 ID:+zmK9WsR0.net
今まで人口が増えていたのはそういう社会だったからで
それを放棄した新しい社会が人を生み出さなくなっている

色んな問題を解決してそういう社会を作れれば人口は増える
人間の本質自体は人口増加時代と今でも変わらないから

でも絶対そういう流れにはならない

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:30:55.26 ID:+QPzdJ7E0.net
>>599
年金アカジジイくらいだよ
デフレマンセーして
「値上げも、給料賃上げも 絶対許さん!」とか言ってる平成デフレ脳はw

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:31:00.36 ID:rYzgA6oD0.net
月足見ると、30年くらいかけて240円くらいになると思います

651 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:31:12.45 ID:fhu8vH4s0.net
自民でも令和でも何処でもええよなw
チョンでもグエンでもクルドでもなんでもいいからたくさん入れれば良いよ
治安も知らねえよ。真面目で堅実にやって来た人の財産と生命?知らねえよ与党も野党も入れたがってんだから

まあ日本の未来は明るいんだろうからあたしゃコツコツ海外投資して小銭稼ぐさ

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:31:23.29 ID:x3nao2ZL0.net
>>633
景気良くするんだったら減税するはずだもんな
せっかくの賃金上げの局面で増税する意味が分からん

653 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:31:26.13 ID:s+ojZ7PC0.net
>>633
どうだろうな
大手を中心に5%の賃上げと2%の物価高が続くかもよ?

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:31:36.31 ID:vul666Pn0.net
>>620
市場の信認の意味が分かってないのが
日銀プロパーと財務省の連中だぞ
だから今時財政ファイナンスが悪いとか寝言抜かす
金本位制離脱した時点で状況違うんだよ

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:31:44.94 ID:ZUIh9GDC0.net
普通は円高に動くのになぜ
もう日本が景気回復すると思われてないから円としての価値が無くなってるということか

656 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:05.46 ID:ciUg3ek10.net
日銀はマイナス金利政策の解除のせいで更に生活苦になるんとちゃうんか!

657 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:19.47 ID:R2akAkSL0.net
日米金利差や物価上昇率を考えると、金利2%くらいまでもっていければ、
健全な日本経済になるよ。ゾンビ企業も淘汰されて、日本の生産性も上がる。
ようやくその一歩が始まったということ。
あとは、年度内頑張って1%まで上げてほしいね。日米金利差を考えると。

658 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:26.88 ID:iJ8SmCQo0.net
こうなるから作られたnisa枠なんだから貧乏人ほど1日も早く枠うめないとダメだぞ🥰

659 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:27.04 ID:Q9yAiVJ50.net
>>652
政治屋は財務省に弱み握られてるからな
保身の為には国民がどうなってもいいってことだよ

660 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:27.50 ID:YZmKIeOe0.net
円安だらけでムカついたから
聖闘士聖衣神話EX 聖闘士星矢 サジタリアス星矢
仕入れて外人に売るわ

661 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:34.75 ID:CqxXAAWJ0.net
日銀下手こいたなwww

662 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:39.41 ID:c4tNrBum0.net
日本に必要なのは車載用とかパワー半導体とかそういうのだしな
最先端のやつとかリスクがデカすぎるし

663 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:43.45 ID:6aoiCSae0.net
(-_-;)y-~
ほんとバカな国やな。
好景気演出やめろっちゅうねんな。
しかも高度経済モデル好景気演出で高卒団塊アホ老害にもわかるレベルを目指してるって、
わけわからんわw

664 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:48.57 ID:C9BSemNj0.net
>>3
まずいな

665 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:53.55 ID:XC6eWPUY0.net
>>623
工場戻ってきても働く人がいないんだけど?
時給2、3000円出してくれるのなら集まるかもしれないけど

666 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:57.75 ID:UM2OtHhN0.net
>>624
そうか…スマホもないほうがいいかもな 少子化の原因の一つかもしれない

667 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:32:59.05 ID:ciUg3ek10.net
くだらん事をしている暇があったらさっさと貧困世帯に毎月20万円を配れよ!

668 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:33:06.95 ID:dQXSQk3H0.net
>>655
30年ぐうたらしすぎて日本に価値が無くなってるんだよw
明らかに政府の責任

669 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:33:27.74 ID:e7uCCthw0.net
>>639
>名古屋のパヨク市長が市営住宅を作りまくったおかげで、名古屋の家賃が1ルーム2万円とか異常に安い状況を見れば
>政策としては国有地に公営住宅建築一択なんだが

ホームレスの少なさに関して言えば
安倍が日銀使ってJリート買って総量規制せずに不動産市場に税金をじゃぶじゃぶ流した結果
全国の7件に1件が空き家になって、都市のマンションの空室が4割を超えた

地方の不動産業は廃業

東京の不動産だけは仕事を求めて日本全国から人が集まるし
また中国の資本家に買い占められてバブルになってるけどな

670 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:33:31.55 ID:H1k5pKGa0.net
>>666
snsしなけりゃいいよ

671 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:33:32.36 ID:fqY8khzL0.net
>>643
外国株に投資していたら日本企業はどんどん悪化して当たり前だわなw

672 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:33:35.07 ID:Ux6lMRMO0.net
>>649
最近ダイソーが激混みなの知らないの。

673 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:33:38.59 ID:UM2OtHhN0.net
>>655
お気づきになりましたか

674 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:33:44.17 ID:nS+qIogV0.net
>>645
ですよね

675 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:33:45.55 ID:+QPzdJ7E0.net
>>655
>円高に動く  
もうとっくに動いてたでしょ!
いまはもう次のターンなの!

周回遅れの経済音痴なら黙ってなさいw

676 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:33:46.99 ID:mX9Gw/9H0.net
今1ドル75円ならみんなsp500買うのにな

677 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:33:48.94 ID:XvSxIOUX0.net
>>638
コピペでリプライすんな、ボケ!

678 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:34:00.06 ID:cQ8UbGtA0.net
きちんと金利上げないとだめだよ。植田舐められてる

679 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:34:01.01 ID:+zmK9WsR0.net
>>662をみると大多数の雑魚は雑魚のままと言う現実を如実に表しているな

680 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:34:12.16 ID:Gds6p0Tc0.net
>>671
日本の株は空売り好きの日本人によって価値を失うから買わない

681 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:34:17.41 ID:2FljyOe20.net
>>657
1%は難しい
その前に米利下げがはじまってしまう
米利下げと逆行して利上げすると為替が恐ろしいことになるから、ここから米利下げまでの数ヶ月で0.25*3回が限界と思われる

682 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:34:41.59 ID:iJ8SmCQo0.net
>>657
その通りなんだけど経済オンチなマスゴミが

円安で生活苦!
500円で楽しめるお店!

こんな特集ばかり報道してるからな
足引っ張られないで頑張ってほしいわ

683 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2024/03/20(水) 11:34:47.33 ID:+aNuzPK50.net
円は紙屑やろ("⌒∇⌒") キャハハ

利上げして円安

684 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:34:53.63 ID:fEIc3vjV0.net
このスレの有識者の方々は為替の動きを読んでトレードで成功してる億万長者だからね
間違いないですよ👍

685 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:01.23 ID:R2akAkSL0.net
>>655
日米金利差が原因だよ。
アメリカの利下げが当面なさそうなのが大きいね。
あとは日本の金利引き上げのペースが遅い。夏までにはまず0.25%上げは不可避だね。

686 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:05.49 ID:o2SWkSZ60.net
>>289
流石に無知すぎる
日銀動かして円安始めたの自民党やん

687 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:21.53 ID:30jE38s20.net
無能植田大失敗w

688 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:25.62 ID:9I8wCvLe0.net
国民の大半を占める底辺層が国に未来を感じてないからね
そんな国の通貨なんて外国人の良い養分だよねw

689 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:41.55 ID:mbgYTGYn0.net
企業も60歳70歳を積極的に採用するようにしろよ
定年過ぎても若者より使えるやついっぱいいるだろ
そうすれば日本は活気づくよ

690 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:44.52 ID:L0wjnCxX0.net
やべーーー
明日も日本株爆上げ確定やな

691 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:45.97 ID:pMCzDPAM0.net
>>649
アベノミクスというアカ政策で円安になったんだけどな

692 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:48.17 ID:F8hL6y4C0.net
労働者は微妙に貧乏になるたけ
あ、老人養うために無限増税地獄でしたね
働いたら負け

693 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:50.07 ID:h8P7Ew/b0.net
株高
円安
キシダノミクス

694 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:51.84 ID:rRZ6Mic80.net
>>654
MMTバカはまだそんなこと言ってるのか

695 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:53.91 ID:RT7RUywv0.net
>>667
それな
収入が変わらないのに物価が倍になったんだから困ってるって猿でもわかるだろうにな
30万円配ってもらったとしても以前より生活が苦しい

696 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:35:56.71 ID:67PII9H70.net
年内160円行きそう。
トルコリラと同じ運命。
もうだめだねこのくに。

697 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:36:17.51 ID:NmqP1Ray0.net
>>594
それ言われるとじゃーそのいいと思う
国へ行きな?ってしよーもない話になる
ちなみにいい国ってどこ?
欧米とかは資産運用してるね

698 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:36:29.40 ID:bTvNWNvH0.net
【悲報】増税クソメガネ、年1万円増税へ・・電気代に上乗せで強制徴収
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710889461/

699 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:36:32.21 ID:rRZ6Mic80.net
>>696
下手したら200行くかもよ

700 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:36:39.73 ID:MBD/jEVD0.net
これ植田が当面緩和策を続けるって言ったからだろうけど事前に方針を言っといた方が良かったのか
良くなかったのか分からんね

701 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:36:45.25 ID:H1k5pKGa0.net
>>689
9割はボケて使えない
いやガチで

702 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:36:48.46 ID:1txc9L8B0.net
ディスカウントジャパンで株高は進むものの国民の多くは経済制裁同然が

703 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:36:55.46 ID:pMCzDPAM0.net
>>689
その世代は逃げ切れるからもう働かないよ

704 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:36:57.24 ID:s+ojZ7PC0.net
>>685
160円くらいまでは容認するんじゃないか
だから日銀は金利を上げないと思う

705 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:36:58.46 ID:jXbH3mjn0.net
織り込み済みという概念がわからない初心者はみんなやられたろうな

706 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:06.33 ID:RT7RUywv0.net
円安で利益を得てる連中から徴集して困ってる国民に分配しろよ

707 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:16.03 ID:HYraDEca0.net
ゆうこりんでさえドル建て投資してるのに脳死で普通預金の馬鹿いないよねw

708 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:25.96 ID:L0wjnCxX0.net
日経平均株価
今月分に5万円越えるなこりゃ
やべーーー
乗り遅れるな!!

709 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:28.66 ID:H1k5pKGa0.net
170は行くんじゃないか
今年は

710 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:33.83 ID:UM2OtHhN0.net
逃げ切れる世代は今の50代まで

711 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:35.47 ID:QrhR/5nC0.net
>>584
>円安は外需企業中心に企業業績を改善させる。

今時外国向けに物売ってるところなんて、みんな工場外国に持ってて、
日本国内で物作って輸出してるところとか無くねえ?

最終的にグループ内利益を円換算にした時に過去最高とかなるかもしれんけど
それ只の数字のマジックってだけで、実態伴わないやつじゃね?

712 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:37.63 ID:+QPzdJ7E0.net
利上げだってドル円の為にやってる訳じゃないからな 
僅かな利上げするよりも
日銀は「口先介入」した方が効果が高いしw

713 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:40.05 ID:+zmK9WsR0.net
>>698
トランプ政権になったら多分防衛費の肩代わり要求されるからその非ではない額が
増税されると思うよ

サイレント増税は不可

714 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:45.02 ID:t1XhBEWs0.net
金利上げると言ってるのに円安(笑)

715 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:49.90 ID:iJ8SmCQo0.net
>>700
なにも言わないで金融政策行うの黒田くらいで先進国ではまずないぞ

716 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:37:53.06 ID:YTj9KqAi0.net
そりゃ昨日の植田の会見見てたら

状況が悪化したら躊躇せずマイナス金利に戻して
インフレが進行してもしばらくは緩和状態を維持する

って言ってるんだからみんな円を売るよな
完全に円安誘導発言だったわ

一般国民の物価高に苦しんでもいいから、企業業績と株価優先だわ

普通はどっちに転んでも迅速に対応するだよな

717 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:09.26 ID:fqY8khzL0.net
まあジリジリ日本の金利は上がるだろうから
生活にゆとりが無く長期ローン組んでいるアレな人達はピンチかもな

718 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:14.10 ID:9I8wCvLe0.net
取り敢えず大統領選前に170円は行くと思われ
そこから介入を検討しそう

719 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:25.29 ID:PairdAXv0.net
1年半前も151円だった
円安は全然進んでいない

720 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:30.11 ID:UM2OtHhN0.net
瓶牛乳もなくなるこんな世の中じゃポイズン

721 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:31.65 ID:LTvOW28v0.net
リフレ派はインパール牟田口バリに自分の非は認めんだろうね

722 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:39.01 ID:pMCzDPAM0.net
>>707
ほとんどの国民が円全力投資です

723 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:48.41 ID:6aoiCSae0.net
(-_-;)y-~
アホノミクスで氷河期世代を完全に見捨てたからな。
仕返しされて当然やろな。

724 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:57.32 ID:AwbwE+gy0.net
>>707
あのバカ女ですらってことは、そのうち暴落しそうで逆に怖いわ

725 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:57.86 ID:L0wjnCxX0.net
>>714
上げても0.1%
外国人も日本人も円売りドル買い
金利差でウハウハ確定だからね

726 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:38:58.38 ID:cQ8UbGtA0.net
どうせ日銀は当面金利上げやしないと外人は見てるわけだな。決断が遅いことをよく知ってるね。

727 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:39:11.02 ID:iEvveD/70.net
もう遅いけど言ってても仕方がないよ
さっさと金利3%にして無理な奴らには潰れてもらってやり直すしかない
もっと早く利上げして対応してれば被害は少なく済んだのに
最悪なタイミングで利上げせざるをえなくなった
しかし利上げしなければ日本だけが取り残され円安が止まらずジリ貧で終わる

728 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:39:14.61 ID:48Cnn6zc0.net
>>696
トルコに例えたい様だが
🇹🇷トルコは
2024年2月、中央銀行は政策金利を🌠45%に据え置く決定
過去8回にわたる利上げを行ってこれだから、全然違うからねw

729 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:39:16.54 ID:Zep9RCn20.net
>>599
その通り
円高はご褒美
モノが豊かになればデフレになるのは当たり前、GDP伸び悩むのも当たり前
GDPは豊かさの指標にならない
分散化して底上げすればイイわけで
それをアホノミックスがメチャクチャにした
お友達、利権繋がりに金を流し、庶民は金不足にした

インフレは、失策により増えた赤字を減らすのが目的

インフレにより税収が大幅に増える
通貨の価値が下がるから赤字も減る
政策によるインフレ化はインフレ税による増収以外に目的は無い

バカは、インフレが経済を良くすると思ってる
インフレの恩恵は富める者しか得られないのにな

モノが豊かにあるにも関わらず、買えない人を増やすだけだ

デフレを問題にするのなら、手法は一つしかない
生産調整だ

産油国がやってるようにな

モノが余ればデフレ、モノが不足すればインフレ
需要、供給関係なわけで

730 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:39:25.69 ID:MCYVDYTE0.net
円安、株高、物価高はしばらく続きそうだ

731 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:39:31.26 ID:fqY8khzL0.net
>>707
焼肉屋とかで失敗してなかった?

732 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:39:49.94 ID:dQXSQk3H0.net
>>716
まあ植田も前のああのアホから引継ぎさせられて
かわいそうではあるなw
進んでも引いても地獄なんだからそういう発言しかできないんだろうよ

733 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:39:59.58 ID:vzGkObND0.net
何故シドニー?
NYは春分の日か?

734 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:05.25 ID:zdihe2My0.net
利上げしたのにその効果を打ち消す馬鹿な発言でデメリットしか残らない
マジで日銀総裁はそこら辺の犬連れてきて置いておいたほうがマシ

735 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:09.22 ID:GaAFo2fl0.net
インサイダー「おはぎゃああああ」

736 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:11.75 ID:2eEyuixA0.net
>>703
いや,今は60代後半でも男性の7割、女性の5割は就業してる
その年齢で働いてないのは能力が無いか資産があって働く必要が無いかのどちらかだね

737 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:12.58 ID:5BKC/4Hz0.net
>>700
長期債の買い入れをやめると言っておけば良かったんだよ
金利上昇はしないというメッセージを中小企業に示したんだろ
それは同時に市場にも金利上昇はしないというメッセージでもある

738 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:14.52 ID:Ul9UJsio0.net
>>637
擁護するわけじゃないけどあれらの国だと権力を掌握するために手を汚すこともたくさんあっただろうからなあ
ひとたび法の裁きの対象になればひとたまりもないのでしょう
ある意味、まとめあげられただけで偉業ではある
死後ずっと後まで考えを巡らせて実行出来た徳川家康はすごかったんだなと最近思うよ
世界の独裁者は徳川家康に学ぶべき

739 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:22.45 ID:tsaP2sIU0.net
このマイナス金利解除で
輸入品が安く云々TVで言ってた者が居るけどw

740 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:29.78 ID:GQ/u4u2E0.net
もう二度と円高にはならんだろうな

741 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:32.93 ID:rRZ6Mic80.net
>>708
年末までに1ドル200円になるとして33%だからドル建てでの価値を維持するには日経平均は約53000円にならないといけない計算になる
景気悪化でそこまではいかないから50000円前後くらいだろうな

742 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:39.32 ID:rTwZ73gk0.net
金利どんどん上げるかもって言っとけばよかったのになぁ

743 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:44.03 ID:e7uCCthw0.net
>>662
今、アメリカの株が買われまくってる理由は
人工知能でイノベーションが起きるという期待があるせいだが

その次世代の人工知能に必要な最先端の半導体のNPU
(ニューロモフィック・プロセッシング・ユニット)を作るのに
OpenAIのCEOは7兆ドルを集めるとドバイの投資家に声かけてる

7兆ドルって言ったら日本のGDPの5兆ドルを軽く超える額だぞ

744 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:47.94 ID:pMCzDPAM0.net
>>728
日本も戦後1ドル3円だったのが360円まで下がったから

745 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:48.13 ID:+iA3e/J50.net
アメリカが利下げすれば多少は円高になるよ
でも結局は円安になっていく

みんな円を売ってドルで物やらサービスを買いたいんだよ

746 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:48.29 ID:paJSK9UY0.net
そもそも円安で株価が上がるってことは
円が過小評価されてることの証だろう

747 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:40:53.48 ID:s+ojZ7PC0.net
>>723
氷河期が子供作らなかったから少子化加速だぞ
国はこいつらの年金削ってくるわ
国に仕返しされるのは氷河期

748 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:04.63 ID:GaAFo2fl0.net
>>688
【分配が足らないのです。金持ちを殺せ!です。日本人ひとりあたり1億円を平等に分配できるのです。🇯🇵日本は世界一豊かで18歳女性がたった1年で膣ドカタすれば4千万円です(白目)🇯🇵日本人は世界一美しく清潔である。だから優れた日本人が海外には流れない海外は不潔だし汚いし臭いしホームレスやゾンビだらけだから🇯🇵日本は世界一の先進国でありインフラの質世界一、世界一最古の国🇯🇵日本、日本人のiQ世界一、日本みたいな治安が良い国は存在しない、女性が安心して夜出歩けるのは世界で日本だけw🇯🇵日本は世界一の金持ちで日本は世界一の債権国で実は債権の利息だけで働かなくても良い国。世界一の国富1京円超えの🇯🇵日本。日本のGNPは世界一でGDPは二位です。】
財務省発表資料
部門別・資産状況
日本の総資産は、個人、企業(金融を除く)、政府、金融機関、非営利団体の5つの部門に分かれます。
   
▮ 個人
資産…3211兆円(非金融1176兆円、金融2035兆円)
負債…371兆円
正味資産…2840兆円
 
▮ 企業
資産…2710兆円(非金融1342兆円、金融1368兆円)
負債…2124兆円
正味資産…586兆円
 
▮ 金融機関
資産…4838兆円(非金融33兆円、金融4805兆円)
負債…4639兆円
正味資産…199兆円
   
▮ 政府
資産…1541兆円(非金融812兆円、金融730兆円)
負債…1422兆円
正味資産…119兆円
   
▮ 非営利団体
資産…145兆円(非金融83兆円、金融63兆円)
負債…31兆円
正味資産…115兆円
   
*2021年末。兆以下、四捨五入。カッコ内は前年比
*正味資産(ネット資産)=資産ー負債
*企業は金融機関を除く。政府は中央政府+地方自治体
*2023年1月20日、内閣府

総資産1京2,000兆円

749 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:05.25 ID:sae9GCUo0.net
日本終了はガチだった

750 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:05.50 ID:QrhR/5nC0.net
>>711
最近50なった奴らは氷河期の始まりでぶっ潰されてるの多いけどな
逃げるスタートラインにも立ててないみたいな

751 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:12.70 ID:fqY8khzL0.net
実際の利上げは後だから

752 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:15.64 ID:YZmKIeOe0.net
1年で20円安なった
めちゃくちゃやで

753 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:18.36 ID:PkkPwY4U0.net
物価高金利高に給料が追い付いてる人って何割だ?
失わせる40年目に突入かよ?

754 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:18.50 ID:cQ8UbGtA0.net
輸入品はどんどん値上がり。ガソリン補助も切れて200円超える。ますます貧乏

755 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:22.34 ID:mbgYTGYn0.net
輸入品なんか買っても金が外国に流れるだけ

756 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:26.41 ID:H1k5pKGa0.net
>>742
オオカミ中年になるたけ

757 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:33.63 ID:Ul9UJsio0.net
世襲がいいという訳ではないですがw

758 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:35.46 ID:oBQIbIf/0.net
利上げして円安進行ってw
完全に見切られてんじゃん

759 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:43.29 ID:Ux6lMRMO0.net
貧富の差がデカかった昭和50年代の暮らしになるのかよ。
銀行強盗や爆弾騒ぎなど治安悪化したらシャレにならんで。

760 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:45.91 ID:rRZ6Mic80.net
>>710
多分一般庶民は誰も逃げ切れない
国民の7~8割が餓死するという最悪のシナリオもありえる

761 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:46.30 ID:6aoiCSae0.net
(-_-;)y-~
俺って、1993年度立命産社入学やねんけど、
学習内容って80年代後半までの高度経済成長モデルやったんよ。
そういう俺ら(受験戦争マックスにして氷河期世代の核弾頭)が、
高度経済成長に回帰しろなんて一切言うてないやろ。
高卒団塊アホ世代がアホ過ぎるんよ。

762 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:41:47.87 ID:ciUg3ek10.net
早く円高に戻して100円マックや10円もやしも満腹になるまで食わせろよ!
いい加減にしとけよ!クソッタレが!頭にくるぜ!

763 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:03.13 ID:UM2OtHhN0.net
先に地震が来るかその前に経済破綻が来るかそれが問題だ

764 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:04.24 ID:HmMONjsb0.net
>>620
12年間、あなたの言う財政ファイナンスを続けてきたけど、
ハイパーインフレは起きていませんが。

あなたの見通しとしては何時ごろハイパーインフレは起きそうですか?

765 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:06.15 ID:zHUXFZoV0.net
>>534
24時間の社畜が多数の時代と
24時間の酒池肉林と不労

>>559
バリューのない消費は資産をただ燃やすのと同一

>>588
核保有による小さな政府実現と永世中立の独立宣言出来る強力な指導者が必要

>>728
売れない米国債はゼロと同じ

766 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:08.80 ID:GaAFo2fl0.net
>>723
【壺自民党の朝鮮人のゴキブリ国賊安倍晋三は壺カルト韓鶴子を保守してた】
司法や政治行政がちゃんと機能してたら殺人はだめというのは正論でまさに正しい。暴力や殺人が支配する世界なんて嫌だ。
しかし現実は
ゴキブリ国賊安倍壺三は射殺しか手段がないぐらい司法は腐ってたし、
その証拠に安倍チョンが現役法務大臣に賄賂をやらせてバレて証拠のメモもあるのに現役法務大臣が逮捕されて豚箱行き安倍チョンはスルーになるぐらい腐敗してたし
政権握ってる壺自民党が敵国外国カルト壺だらけで、警察庁長官トップも壺、警察も壺だらけ、国家公安委員長も壺、衆議院議長も壺、参議院議長も壺だった。安倍壺三は被害者の氷河期世代山神に正当防衛、外患誘致罪で公開銃殺死刑されて当たり前。

名目GDP伸び率ワースト5位 2000 〜 2017年

1位 リビア(2011年から内戦)
2位 ソマリア(1998年から内戦)
3位 シリア(2011年から内戦)
4位 日本(2012年から安倍政権)
5位 ガンビア(1982年から内戦)

内戦級の被害があったらしい

氷河期世代は20年前は2400万人いたのが今や1700万人に激減してるからな
700万人の氷河期世代が20年で鬼畜敵国アメリカ植民地支配の傀儡外国敵国セクト壺自民党公明やパソナ竹中平蔵に追い込まれ死んでいった。
やっと反撃したのが氷河期世代の山神の尊でありまさに英雄!

日本は約30年間戦争か内戦か大飢饉の国と同じ経済成長率なんだよ

氷河期世代が20年間で700万人死亡したのも事実。

原因はアメリカの植民地支配を受けてるのと外国敵国カルト(セクト)による日本傀儡支配。
不正選挙ばかりの日本では投票やデモはコスパ悪い

アメリカの植民地支配の傀儡をぶっ殺すのが一番コスパ最高と氷河期世代の山神の尊が証明した。

767 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:27.87 ID:ZZjLa0rM0.net
>>689
採用じゃないけど再雇用が70までしろよっておふれが出てんだろ
うちの会社はいずれそうなりそう
俺はもうシニア雇用だけど雇ってくれるなら頭と体が動く限り働くわ

768 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:38.37 ID:VRz83cb20.net
マジで円安で食料品の値上がり勘弁😫
民主時代の1ドル80円の時は食料品もガソリンも安くて生活が超ラクやった
戻してくれ

769 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:39.09 ID:JCS5oHI30.net
マジで終わったな
もう60代以上の奴らは責任取らせる為に安楽死させろ

770 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:41.50 ID:jXbH3mjn0.net
>>747
何言ってんの?w

771 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:47.26 ID:iEvveD/70.net
>>717
短期変動で組んでる人達はリスクも分かって選んでるんだら仕方ないよね
もっと早く緩やかに利上げしておけば大惨事は防げただろうけどもう無理
一度弾けるしか道はなくなってる
賢い人達はそれでも耐えられるよう設計してあるだろうしね
アベノミクス笑のせいで終わる人多数

772 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:50.32 ID:NddSOoSC0.net
1ドル=300円台まで行こう!

773 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:42:51.47 ID:fqY8khzL0.net
20年後年金受給開始者の年金は2割減とも言われているな
氷河期直撃?

774 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:01.12 ID:sae9GCUo0.net
円高は死語だな 円なんてゴミなんだろ

775 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:14.98 ID:s+ojZ7PC0.net
>>736
働いているっても月に10万円程度の小遣い稼ぎだぞ
別に無くなっても困らないような田舎の飲食店とか

776 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:15.16 ID:EPEf6toD0.net
上152のレンジやろ。そのうちまた折り返すって。たいしたことないわ

777 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:15.34 ID:rRZ6Mic80.net
>>744
そしていずれは36000円に…

778 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:20.09 ID:UM2OtHhN0.net
>>760
もう詰んでるわけか…弥生時代からやり直すしかないな

779 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:25.90 ID:aDUadPUo0.net
経済アナリスト等にシンクタンク他
予測見立てが全然当たらないな
驚く程ボンクラポンコツだわ

780 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:34.03 ID:/NgTAPS10.net
ウォン安バカにしてた我々w

781 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:40.17 ID:sQ5+6wNJ0.net
本格的な利上げは当分先なのを見抜かれてるのか円安止まらんな

782 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:43.39 ID:zHUXFZoV0.net
>>773
保険料=税金と同一

政府を頼ってはならない

783 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:47.28 ID:SGMQuBYK0.net
アホノミクスの末路
消去法で自民党の馬鹿が日本を消去

784 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:49.29 ID:QrhR/5nC0.net
>>716
今程度の利上げするかもー、なんてのは
就任した時にでもやっておくべきだったと思うわ

785 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:51.19 ID:GaAFo2fl0.net
>>620
国債発行で( ^ω^)おっけ
対GDP債務残高は指標にならない。
対GDP債務残高を指標にするのはiQ10以下の馬鹿で知的障害者確定。

まともな知能なら資産の借方と資本や負債の貸方のバランスシートで語る。
日本は資産が1京5000兆円で毎年1000兆円の利息が入る。
余力無限に発行出来る資本が自国通貨建て国債1280兆円。日本は1京円以上の国債発行が足らない緊縮財政国。
で日本は余裕の資産超過

日本は超大国で世界一のGNPで世界2位のGDPでG7の先進国で
世界一歴史が長く古い世界最古の国であり、世界一の債権国で毎年利息だけで1000兆円が入ってくる。
日本は自国通貨建て国債発行なので無限に発行できるから100%デフォルトはありえない。
日本政府は通貨発行権がありMMTにより余力無限に円を発行出来る。
MMTの数式はx-x=0であり、高校で習う数学1レベルで出来る証明で
x=xとなり複式簿記バランスシートだ。 x=無限だ。
借方の資産、貸方の資本、負債
簿記の基本である。
簿記を知らん馬鹿が多すぎる

MMTに数式はないとか言ってるノーベル賞受賞者0人の東京出身者は馬鹿しかいない。

786 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:54.69 ID:uhoTtCII0.net
アメリカの金利と同じにすべきだな

787 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:43:57.40 ID:rRZ6Mic80.net
>>749
アベノミクスが発表された時から予見できたこと

788 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:44:04.27 ID:uhoTtCII0.net
日本の労働者の収入格差は、今やアメリカよりも大きい
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102520.php

日本の格差なんかとっくにアメリカ抜いてるぞ

789 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:44:13.96 ID:dQXSQk3H0.net
>>767
増税クソメガネ 「そんな年寄りになっても働くのか?いい心がけだ!よしでは増税だ!w」

こうだw

790 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:44:18.55 ID:HTgHuZ4k0.net
>>769
これいうと「老人いじめは辞めろー氷河期が老人になったとき大変だぞー」とかいう謎の輩が出てくるんだよな
氷河期はもう大変通り越して何割か死んでるわ

791 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:44:37.35 ID:s+ojZ7PC0.net
>>770
今年から年金改革の議論が始まるよ
5年後くらいに実施されるかもね

792 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:44:40.23 ID:GaAFo2fl0.net
>>768
リーマンショックで自民党麻生太郎政権が何もやらなかったせいで日経平均株価は6千円台に暴落時して為替は1ドル70円台の円高になり麻生太郎が配ったのはたったの3万円の商品券w

民主党政権に交代してから東日本大震災大震災がおきてたったの3年程度の政権だけど壺自民党政権より圧倒的に景気は良かった。
民主党政権時代は仕事持ってるひとはさいこ〜だからな。 
消費税は国賊安倍壺三が上げる前だから今の半額5%だ。
高速道路は1000円で乗り放題、一部は有言実行で無料。
大阪梅田の大丸百貨店のタラバガニ食べ放題ビュッフェが2480円
民主党政権は農家個別所得保障制度で野菜が糞安かった鶏肉100g9円の激安
だから唐揚げ弁当は民主党政権時代は100円激安で利益がででた
自作パソコンパーツやノートパソコンが糞やすくて2万円で高性能自作パソコンつくれたし、最新Ultrabookが3万円、マイクロソフトのサーフェイスUltrabookも3万円
外国に旅行行ったら1ドル70円(今は150円)でたった一万円で金持ちになった感覚で楽しめた。外国人のおんにゃのこ一発300円w糞安い。
iPhoneは糞安くて1円で何台も買えたwさらに商品券40万円つきでw。

壺自民党がサタン(悪魔)の日本人、サタン(悪魔)の天皇、サタン(悪魔)の民主党と言いたかったが壺とバレるから悪魔を悪夢に言い換えただけで奴ら壺は心の中で悪夢→サタン(悪魔)と変換してる。

793 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:44:48.59 ID:+XO2Hpxd0.net
>>764
ジワジワ来てるで

794 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:44:54.58 ID:PkkPwY4U0.net
>>773
もらえる額が目減りする早期受給開始年齢が70歳とか?

795 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:45:02.63 ID:Szh0uBF90.net
男は工場で中抜きされ
女は韓国やオーストラリア、アメリカに売春しに行く

安部菅時代の110円半固定相場の時代が一番安定してた  

796 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:45:13.23 ID:dQXSQk3H0.net
>>779
日本の経済()なんちゃらってのは数学だ出来ないガイジばかり
競馬の予想屋レベルだよwww

797 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:45:14.89 ID:5BKC/4Hz0.net
FOMCを見てみろよ
99.9%無風なのに万が一利下げが2回になったらという恐怖があるから先回りという自殺行為はできない
アホが手札オープンするから賢い連中は安心して先回りし、乗り遅れたのろまが我先にと買い向かう
市場はずっと理不尽な状態を保てるというケインズの教えどおりだわ
ドル円は160円を目指すわこれ日銀の望み通りかもね

798 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:45:19.93 ID:cFm2IR1P0.net
大勲位って日本ぶっ壊せば貰えるん?

799 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:45:46.43 ID:L0wjnCxX0.net
円売り
日本株爆上げ
の流れ
全て外国巨大資本に乗っ取られる

800 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:45:49.00 ID:UM2OtHhN0.net
西日本、悪天候すぎる

801 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:45:49.48 ID:67PII9H70.net
FOMCで更に円安進むのか既に織り込み済みなのかどっちなんだ

802 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:45:51.56 ID:sae9GCUo0.net
>>788
無貯金世帯が3割以上いるんだろ

底辺のひとは詰んでる

803 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:46:13.88 ID:rTwZ73gk0.net
>>756
時間かせいでる間に米が利下げしたら儲けもの

804 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:46:14.20 ID:DO4iO5zS0.net
>>2
いいぞ、円安で既得権益全部ぶっ壊せ!

805 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:46:17.00 ID:pMCzDPAM0.net
>764
スーパー行かない人?
カップヌードルも98円から188円になったよマジで

806 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:46:20.06 ID:yalRuEn40.net
キチゲ解放した加藤みたいな奴が大発生しない事を願うしかないね
あいつ一人で何人も死んで裁判に時間かけてやっと殺処分なんだから大発生したら頭おかしくなるなw

807 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:46:24.13 ID:rRZ6Mic80.net
>>785
リフレバカ、MMTバカはガチでどうしょうもないバカだということが良く分かった

808 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:46:37.02 ID:Szh0uBF90.net
>>792
長い
パソコンに保存してるコピペを貼ってるんだろうけど
長いから誰も読まない

809 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:46:39.96 ID:7zAHNGJM0.net
どうした
外貨が底をつきかけてるのか?
それとも、もうどうでもいいってか?

810 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:46:53.69 ID:ZZjLa0rM0.net
>>747
仕返しっていうかそういう時期にそういう歳になるな
自民党ってもう少し考えてるのかと思ってたけど政権にいてお金が欲しい人達なだけだった
官僚も日本をどうしていこうって考える人が本当にいなくなったんだろうな
堺屋太一はもういない

811 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:47:05.24 ID:atsJM8zS0.net
値下がり?いや上がってるが

812 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:47:21.34 ID:HeJjPN270.net
>>764
首都直下型地震、南海トラフ巨大地震
のあと

813 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:47:27.57 ID:s+ojZ7PC0.net
>>773
サイレントテロとか言ってた奴にブーメランが刺さるだけさ
自業自得

814 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:47:34.93 ID:e7uCCthw0.net
>>790
日本の30年ゼロ成長を作った経営者が今の老害で
氷河期はその下でひたすらガマンと尻拭いをさせられてきたからな

インパール作戦の牟田口廉也が今の老害だとするなら
牟田口の命令に従って餓死した兵卒達が今の氷河期だよ

815 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:47:50.97 ID:9jBvIkx20.net
円安は大丈夫
日本には日銀より頼りになるトヨタ様がいるから
ハイブリッド車1000万台輸出したら円高になるよ

816 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:48:00.45 ID:L0wjnCxX0.net
>>809
中国を見限った世界の巨大資本が
日本円売り
日本株買いに
ポジションをシフトしてる

817 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:48:05.02 ID:9I8wCvLe0.net
ほんと氷河期は生まれ落ちた時から悲惨やね

818 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:48:08.14 ID:JCS5oHI30.net
失われた30年超えて取り戻すどころか絶望の30年の始まりだよ馬鹿野郎
めちゃくちゃにしやがって

819 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:48:08.97 ID:Ux6lMRMO0.net
>>772
右肩下がりで発展途上国並になったら最悪だろう。

820 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:48:24.22 ID:O5b4/A910.net
先送りしてた防衛増税も、1.5倍の価格になって、増税額も1.5倍になるね

821 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:48:34.44 ID:2eEyuixA0.net
>>794
受給開始年齢は変わらないんじゃね
ただ、65で受給だと生活できない人が自主的に繰り下げることにはなるね
ってか、既にそうなってるな

822 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:48:37.31 ID:sae9GCUo0.net
カップラーメンや菓子パンが主食の人が増えたね

823 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:48:45.37 ID:wKrKLHRA0.net
噂で売られて事実でも売られた…トルコこリラじゃないんだからさ……

824 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:48:56.24 ID:6aoiCSae0.net
(-_-;)y-~
氷河期の仕返し、
職場の若い奴に海外に行けと言って追い出す、
競馬か競輪で稼げと教えてやる、
これだけでも高卒団塊だけ社会主義への反乱やでw

825 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:00.30 ID:sovrXCXM0.net
良かった。ドル建て保険は先月で満期を迎えた

826 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:03.25 ID:s+ojZ7PC0.net
>>810
氷河期の年金を支える若者はいないからな

827 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:04.67 ID:aXn7K4TP0.net
ゴミ通貨は持っているだけで、日々目減りし続ける。

828 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:04.76 ID:rzq1Msik0.net
ありがとう日銀

829 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:10.30 ID:rRZ6Mic80.net
>>764
そりゃ通貨発行量がある閾値を超えたらあるところでいきなりハイパーインフレ、とはいかないよ
ジワジワ上がってきて気がついたら年数百パーセントのハイパーインフレになってるかもね

830 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:19.27 ID:CDTIWTgu0.net
>>780
誰も韓国のことなんて気にしてない
ガチで知らん

831 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:22.24 ID:WR0sBW740.net
もう手も足も出ないことが確定したからな

832 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:26.06 ID:QrhR/5nC0.net
>>792
民主は政権持ちながら予算の執行を半年止めたクズやぞ

まともに働いてる人は、
「おい、今年の仕事残り半年なのにまだ契約できねーぞ」
なんてこと2度とごめんだわ

833 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:30.43 ID:aXvk59X00.net
日本安売りセール続行

834 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:37.52 ID:M9YJcE8+0.net
>>822
スーパーで立ち止まって考える人増えてる

835 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:52.80 ID:zHUXFZoV0.net
>>817
日米安保後から
金女薬の奴隷として使い捨てにサれることが保証された

836 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:53.72 ID:fqY8khzL0.net
Z世代「氷河期はお荷物w」

837 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:49:54.71 ID:GaAFo2fl0.net
>>812
日本の場合大地震がおきたら超円高にふれる法則があるのを知らないのが
ハイパーインフレなんて99.9999999%おきない

838 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:50:02.15 ID:2eEyuixA0.net
>>822
カップラーメンは高いって数年前は言われてたから景気が回復してるのかもw

839 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:50:11.15 ID:dK2Y98zk0.net
またモノがたこうなるんか
勘弁してくれよ

840 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:50:21.12 ID:pMCzDPAM0.net
>>815
工場ストップしてなかった?

841 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:50:30.63 ID:e7uCCthw0.net
>>808
誰でも読みやすく刺激的で面白い長文もあれば
誰でも知ってることをムダに冗長的に書いてるだけの面白くない長文もあるからな

>>792は内容を編集してもっとコンパクトにまとめたほうがいい

842 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:50:46.65 ID:iEvveD/70.net
金利あげるって言ってもさ0.001が0.1になろうとも他が1なら誤差にもならない
さっさと1に合わせろ
今考えると民主のやろうとしていたことは正しかった
トップがアレな人もいたせいで全て批判されるけど震災当時たって必死さは伝わってたわ
能登半島地震と大違い
当時の国民に耐える覚悟が無かっただけ
今最悪なシナリオで進んでるだろ

843 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:50:53.68 ID:NEY7Xfb20.net
円安とめろよ先物あがっても庶民には影響ないんや

844 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:50:55.51 ID:RT7RUywv0.net
>>832
捻れで国賊自民党が足を引っ張りまくったからだろ

845 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:51:18.84 ID:rRZ6Mic80.net
>>837
それは以前は復興できるだけの体力があったからね

846 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:51:23.40 ID:GQ/u4u2E0.net
>>828
日銀黒田アペにより力を持ちすぎ認知症になっていることに気づかなかった
良い円安連呼してた時点で

847 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:51:29.33 ID:c4tNrBum0.net
>>747
年金なんて頼ってないでしょうに
65から毎年100万や200万貰ったところでね
資産を毎年4%取り崩すなり配当を貰うなりすれば余裕で生活出来るよ

848 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:51:37.29 ID:WXAAanMT0.net
>>796
古今東西、アナリストなんて当てにならない

849 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:51:46.73 ID:fLmEmJjr0.net
#自民党のせいで生活苦

850 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:51:48.75 ID:HmMONjsb0.net
>>805
えっ!
つまりあなたの感覚では、今がハイパーインフレと?

851 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:51:49.64 ID:VRz83cb20.net
>>822
スーパーの鮮魚コーナーも品揃え貧相になったわ
サーモン600円/100gって何やねん😱
富豪しか買えんやん

852 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:51:51.23 ID:M9YJcE8+0.net
>>845
過去に生きてるからほっとけ

853 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:51:59.33 ID:O5b4/A910.net
ニセコ的に言うと、外人が牛丼注文している傍ら、日本人はライスのみという格差になっちゃった

854 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:52:02.22 ID:f8IVoNVT0.net
昔は固定レートで320円とかだっけ?
まだまだ全然大丈夫じゃんw

855 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:52:09.68 ID:rRZ6Mic80.net
>>843
もう日本政府や日銀はもちろん神様にも仏様にも止められない

856 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:52:15.31 ID:Ux6lMRMO0.net
>>834
果物売り場はバナナの場所しか客が居ないな。

857 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:52:19.11 ID:LTvOW28v0.net
数年前ビットコインをスキャムだと言ってバカにしてたら、キシダコインの方がビットコインに対してジンバブエドル並みに下落してるという現実

858 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:52:21.20 ID:fqY8khzL0.net
輸入も国産もえらい値上が中じゃね?

859 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:52:23.54 ID:YkoAZ9EH0.net
円安が進んでも輸入業者は声を上げてなさそうだな
円安止める人がいない

860 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:52:34.96 ID:lLOaOzGF0.net
若者は海外に行った方がいい
ワーホリが大人気らしいじゃん
英語もマスターできて一石二鳥

861 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:52:48.42 ID:o7pBh6gB0.net
もう海外旅行できないな

862 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:52:48.53 ID:zHUXFZoV0.net
>>779
核保有をしない国が米国債が売れるという幻想に立っているからだ

863 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:52:51.06 ID:TmIHw6OQ0.net
円売りのクライマックスが来る可能性はあるね

864 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:53:02.28 ID:aXn7K4TP0.net
ありがとう アホノミクス

865 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:53:10.69 ID:GaAFo2fl0.net
>>817
🇯🇵日本人を氷河期世代を貧しくさせてるディープステートの本拠地はウクライナ

現在のユダヤ人はアシュケナージ 
ウクライナ出身も多い

エプスタインの相方で元彼女のマクスウェル
の父親がモサドとも言われて
現在のウクライナ出身

モサドとCIAは一心同体
ちなみに統一教会文鮮明の自称犬笹川良一とマクスウェルが懇意であった

https://i.imgur.com/mcktzMH.jpg

以下、全員ユダヤ系ウクライナ人の移民

・アメリカ国務長官のブリンケン
・アメリカ国務次官のヌーランド(オバマ政権時にマイダン革命を画策)
・駐日アメリカ大使のラーム・エマニュエル

おまけにウクライナの公営ガス企業の役員やってたのがバイデンの息子ハンター・バイデン
米民主党とウクライナはズブズブの汚れた関係

866 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:53:15.82 ID:UM2OtHhN0.net
>>822
ああ…糖尿病やガン、生活習慣病が増えるぞ…

867 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:53:28.59 ID:ciUg3ek10.net
まさに日本はもう終了だ!

868 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:53:32.49 ID:RT7RUywv0.net
民主党政権時代に戻りたいよ
あの頃は本当に豊かだった

869 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:53:32.57 ID:PkkPwY4U0.net
今年は小遣い貯めて久しぶり温泉旅行でもと思ってたけど
物価高間違いなしでムリポそうやな…

870 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:53:38.36 ID:H1k5pKGa0.net
>>860
行かないと生活できなくなる
インフラは終わるし賃金は下がり続ける
そして無限増税

871 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:53:57.92 ID:dQXSQk3H0.net
>>853
外人が牛丼や3000円ラーメン食てる中日本人はセーコーマートだよw

872 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:54:26.76 ID:lw6RNfnN0.net
こりゃ早速利上げが必要だなw

873 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:54:30.00 ID:bNC92t460.net
この辺で止めるために利上げすんだろうし
160くらいは想定内だろう

874 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:54:35.18 ID:+nfzUcoA0.net
コオロギ食なんか検討してないでシドニアの騎士みたいに人間も光合成できるように改造したほうがよくね?

875 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:54:35.76 ID:fqY8khzL0.net
スキルの無い日本人が海外で仕事探しても低賃金の仕事しかないよ

876 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:54:38.81 ID:sae9GCUo0.net
>>856
バナナとモヤシは庶民の味方

877 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:54:47.72 ID:mKOxz/QY0.net
まだまだ高い
夢の日経5万に乗せるためには200円まで行かないと

878 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:54:53.02 ID:iEvveD/70.net
国民にできることは選挙に行くことだけ
お前らいけよ

879 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:54:56.34 ID:f8IVoNVT0.net
まあ、俺は米ドル大漁に保有してるからホクホクなんだけどw
1ドル100円時代にほとんどの円を米ドルに変えておいた
俺完全に勝ち組w

880 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:54:56.34 ID:pMCzDPAM0.net
>>869
温泉地はインバウンドが占めてます

881 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:00.00 ID:HmMONjsb0.net
民主党政権時代の方が良かったって書き込みがあるけど、
所詮それらの人は少数派なんだよね。
それが証拠に、民主党が下野して以降12年間自民党が選挙で勝ってる。

882 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:03.18 ID:H1k5pKGa0.net
>>875
それで十分なんだよなあ
日本なんてそれ以下にもうなってる

883 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:05.01 ID:ciUg3ek10.net
12円のうまい棒で1日い1食で節約生活をして凌ぐしか方法が無いな

884 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:07.81 ID:GaAFo2fl0.net
>>854
昔は固定レートで1ドル1圓(円)な→戦後GHQが固定レート1ドル360円にした

885 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:12.11 ID:C4y/wJth0.net
実質的に利上げじゃないから円安止まるわけないよな
市場はゼロ金利解除まで織り込んでたものと思われる

886 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:21.68 ID:s+ojZ7PC0.net
>>847
10年前アベノミクスの旧NISAに乗っかれた氷河期は救われてると思うけど
氷河期もすでにアラフィフ以上
どういう人生設計してるのかね

887 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:45.18 ID:QjH1nf0Y0.net
壺カルト増税売国裏金脱税政権じゃ
円安は仕方ないよな

888 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:51.27 ID:e7uCCthw0.net
>>860
30歳まで取得できるワーホリ=ワーキングホリデービザを取得して
オーストラリアに行けば単純労働でも月給50万円はもらえる
一年がんばって稼いで、まとまった金で自分の好きな事業を始めるのがいい
日本で何年も薄給で働いて貯めるよりもずっと効率が良い

若者言葉で言えば、いわゆるタイパ=タイムパフォーマンスというやつだよ

889 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:55.84 ID:a1S29dzB0.net
空前の好景気なのに自国の貨幣価値が下がり続ける国

890 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:57.26 ID:aVmy8gg40.net
老後1億円時代到来

891 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:55:58.73 ID:H1k5pKGa0.net
>>878
認知症の日本人なめんなよ
まだまだ自民圧勝これは確定

892 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:56:01.62 ID:f8IVoNVT0.net
>>884
それならなおさらまだまだ大丈夫だな

893 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:56:02.81 ID:+ivHuwMk0.net
日経先物ダダ上がりやないか
日経先物今日も休みなしでやっとるぞ
四万超えて

894 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:56:03.98 ID:GaAFo2fl0.net
>>881
【裏金脱税して泥棒したお金を財源にして不正選挙だから勝ち続けた森羅万象大臣。民主党の方が壺自民党より得票数は多かったのトリモロスされた。】
国民は小泉純一郎政権を選んでない不正選挙だから最高裁判所で違憲判決でている。
国民は安倍壺三を選んでない

山口県4区から最高裁判所で判決確定した一票の格差による不正選挙で「たったの8万票の壺統一教会信者と不正操作票」で国会議員になった朝鮮人ゴキブリ国賊安倍壺三。

さらに壺自民党総裁選でも壺票で不正操作で何度も総理大臣になった。
財源は脱税裏金!お前ら増税!いえーい!消費税2倍にバク上げ10%壺の教義
森羅万象って安部チョンが国会答弁で言ってて当時俺は何言ってんだ!ゴキブリ朝鮮人安部チョンw
息を吐くように嘘をつき騙されるほうが悪いという精神病チョン!(≧▽≦)ぎゃははははw
って笑ってたけどマジだったわ

森羅万象ゴキブリ鮮人安部チョンの魔力
60万票を動かせて割票出来ると仮定

10万票は壺信者の実票

50万票はゴキブリ鮮人安部チョンの所有会社のムサシの票集計機械で外部からネットで不正に票の数字を変えたり
官僚がゴキブリ鮮人安部チョンに忖度して公文書改竄したりシュレッダーしたり、
統計改竄したように不正に選管が票を動かせるという意味

つまり合計60万票を自由自在に動かせて細かく配分できるなら
民主党の得票数が1位でも
自民党の得票数が2位でも政権を壺の手にトリモロスことが出来たという事実

さらに自民党総裁選でも韓国カルト統一教会票でもはや森羅万象

そりゃ犯罪不正選挙で歴代最長で何回もチート犯罪不正して総理大臣に猿でも壺でもなれるわw

もちろん犯罪で選挙法違反
民主主義の根幹をぶっ壊す共産主義そのものやってることプーチン!プーチンと共鳴して一緒に駆け抜けようとほざくわけだw
習近平を国賓招待するわけだw

でも防衛大臣も国家公安委員長も警察庁長官も
法務大臣も東京検察トップも全員壺だから
まさに森羅万象精神病チョンなので絶対に逮捕されないし
起訴もされない!
壺は皆精神病!
森羅万象精神病チョンを
山神様が天誅したら壺派は逮捕されたぎゃははははは←今ここ

895 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:56:04.67 ID:pMCzDPAM0.net
>>876
バナナは輸入品だからもっと値上げされてくるよ

896 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:56:07.17 ID:ySydO/0M0.net
トランプが帰ってきたら
利下げラッシュで円高になるだろ

みんなでトランプ応援しようぜ

897 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:56:10.34 ID:3wCyMfeS0.net
必要に応じて利上げすることができないのわかっていて
よくも悪くもアメリカ次第だし
手足縛られた状態なら円安になるのは当然だわな

898 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:56:19.30 ID:rRZ6Mic80.net
>>858
輸入原材料に依存しない純国産の商品が仮にあったとしても日本が鎖国でもしない限り

【海外にそれを輸出した時に売れる値段】−【輸出コスト(輸送費、関税など)】

以下の値段で国内で売られるはずがない
だから国産だろうと輸入だろうと基本的に同じように上がっていく

899 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:56:31.07 ID:aXn7K4TP0.net
円、嫌われ過ぎだろ。

900 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:56:38.78 ID:xHEttJzq0.net
給料振り込まれたら速攻でドルに替えとけよ

901 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:57:01.08 ID:pMCzDPAM0.net
>>892
今そこまで落ちるとフィリピンレベルの国になるぞ

902 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:57:10.84 ID:EavXO/ee0.net
円高にするために一気に5%金利上げよう

903 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:57:10.91 ID:sae9GCUo0.net
政治家が長生きで元気なのは食生活のおかげ

食費は削るなって聞くけどむずかしい

904 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:57:26.15 ID:TfRo/0NA0.net
>>868
だな
豊かだけじゃなく外人少くて日本が綺麗だったわ

905 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:57:29.10 ID:+XO2Hpxd0.net
>>888
向こうは生活費も高いで
シェアハウスで月10万

906 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:57:34.46 ID:+ivHuwMk0.net
>>902
それで良い

907 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:57:58.21 ID:f8IVoNVT0.net
俺は2012年の黒田バズーカの時点で円の価値がなくなるのわかってたよw
それからずっと米ドル買い集めてたw

908 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:04.11 ID:Jz0df3SI0.net
>>902
この国に政治は無い

909 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:04.49 ID:+ivHuwMk0.net
今日のFOMCも良いのか

910 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:11.39 ID:pMCzDPAM0.net
>>898
バナナを食べれないフィリピン人のようになりつつあるんだろうな

911 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:19.37 ID:C4y/wJth0.net
これで問題なのはゼロ金利解除
ゼロ金利解除して止まらないようだと、
2025年のNISAはおそらく一括購入にする人がかなり増える

912 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:23.09 ID:FDaJ0wBq0.net
トップが岸田じゃ、円買いとかバカ社長の株に投資するようなもんよな

913 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:27.86 ID:e7uCCthw0.net
>>903
食費削るのは止めたほうが良い
安い食べ物、とくに輸入物には毒が入ってるから病気になるぞ

914 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:38.20 ID:fqY8khzL0.net
氷河期から派遣制度が始まって厚生年金入れなかったりして年金が少ないが他の世代より多いらしいね

915 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:42.61 ID:sovrXCXM0.net
利上げ10%にしろん

916 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:46.88 ID:nEi0hwjr0.net
>>900
マジでアルゼンチンと同じ道歩んでて草

917 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:47.23 ID:6aoiCSae0.net
(-_-;)y-~
外国人投資も、高卒団塊だけ社会主義日本の社会保障制度の異常に気付いてるんやろ。
海外から異常と見られていることに気付いてないのは、
年金受給者と政治家で、日銀と官僚は気付いているけど逃げ切り態勢。

918 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:49.59 ID:X7fMZz3f0.net
スタグフの始まり

919 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:58:53.02 ID:+ivHuwMk0.net
2年後に株価は五万超える
大金持ち増えるわ

920 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:59:10.61 ID:VRz83cb20.net
>>903
マジで我が家のエンゲル係数凄い事になってるわ
車は17年の国産乗ってるが買い替え無理で次の車検も受ける😭

921 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:59:36.22 ID:pMCzDPAM0.net
>>919
だが円は200円

922 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:59:49.46 ID:M9YJcE8+0.net
運輸倒産は増えるな
4月に畳む予定の経営者の背中を押してる

923 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:14.36 ID:+ivHuwMk0.net
>>921
植田は利上げする

924 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:17.44 ID:6HGIDkAt0.net
金利でどうにかなるとでも思ったのか
衰退国家の自覚が足りない

925 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:24.47 ID:fqY8khzL0.net
海外投資に向かってたらどの道日本企業は終わりやんかw

926 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:28.49 ID:qCjbSzoO0.net
151円まで値下がり?
あがってるやん

927 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:28.55 ID:PkkPwY4U0.net
今の状況を一瞬で変える政党がなきゃ
投票なんて行く気ない人が多いのが事実
でもそんな政党はじっくり育てないとダメなのは
民主党政権の時にわかったのになー

928 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:31.68 ID:dQXSQk3H0.net
>>919
知ってるかどうかわからんが日本株の所有者は日銀と外人やぞw
日本国民は日本株なんて買ってないw

929 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:33.78 ID:rRZ6Mic80.net
アベノミクスという財政ファイナンス政策が発動された時点で日本の亡国は約束されていた
正直破滅が目に見えてくるまで永く保ったほうだと思うよ
先人の努力による過去の資産の賜物だろうな…日本はそれだけ強く豊かな国だったんだな
にそれも結局はすべて水泡に帰すことになるけど

930 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:34.20 ID:Zep9RCn20.net
>>730
vix指数がゆるやかに右肩上がりで20を越えるのが当たり前になってるわけで、株暴落は必ず起きると思う
日銀がETFをやめた事により株の下支えを失ったから加速しやすいかと

マイナス金利からの脱却でゼロ金利は続く
銀行は日銀に手数料を払う状況が無くなった
銀行の経営にプラスに働く以外効果は無し

大手賃上げが続出しても持続性に疑問があるし、中小企業がバタバタ倒れていくだろうしな

金利上げろというバカは、日本を破壊したいのか?と
リースも融資も影響受けるし、中小企業はバタバタ倒れる

日銀は2000年以降、金利を3度上げた事がある。
全く影響無し
それは当たり前
金利格差があってこその効果なわけで

金利を上げるとは信用の低下なわけで
利回りつけても買い取ってくれないと困る状態

投資家が悲鳴をあげる局面に転換してるのは、間違いないと思う

だから金も上がってる

931 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:40.72 ID:eD9ji5zW0.net
金利解除で大きく儲けようと勝負に出たのに
自殺するしか無い
https://i.imgur.com/V2cFFKj.jpeg

932 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:44.24 ID:GaAFo2fl0.net
>>897
アメリカと戦ったおじいちゃんのかわいい孫世代をめちゃくちゃにアメリカが攻撃中→かわいい孫世代とは氷河期世代のこと氷河期は敵国鬼畜アメリカにつくられた。
敵国アメリカの傀儡の朝鮮人韓国人今はさらに中国人が加わり日本人は食いものにされてる現実を日本人は理解しないとどうにもなりません。日本人はまず植民地支配してる敵国の在日アメリカ軍を追い出して独立しないと絶望のアメリカ先住民インディアンの立場なのです。
おじいちゃんの代からCIAの朝鮮人安倍壺三、朝鮮人韓国人企業や金融機関、敵国韓国統一教会壺自民党そして中国人が社長の日本のAmazonなどなど日本人はサタン呼ばわり天皇陛下もサタン呼ばわり、その原因は敵国アメリカなのです、

933 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:46.88 ID:UM2OtHhN0.net
>>913
それな…病気になるとさらにお金がかかるという…

934 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:58.27 ID:c4tNrBum0.net
>>886
60定年時までに5000~1億貯めて嘱託で会社に残るかどうか考える
そういう人は多そう

935 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:00:58.62 ID:aXn7K4TP0.net
株もゴールドも、ますます上がるよ。
1ドル300円になれば株価は8万円まで上がるだろう。

936 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:04.71 ID:Zqe59shf0.net
円高にならない金利上げて最悪やん
日銀アホしかおらんの?

937 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:10.74 ID:6aoiCSae0.net
(-_-;)y-~
プロデューサー真田広之を頼る若者も増えるやろな。

938 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:10.94 ID:M9YJcE8+0.net
株もインフレしてるだけ
外国人には買える、日本人には買えない

939 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:14.29 ID:Dj7A/1w10.net
>>838
カップラーメン400円だったからな

940 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:16.85 ID:+ivHuwMk0.net
>>928
オレは5億持っとるよ

941 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:25.46 ID:QrhR/5nC0.net
>>918
1,2年前から既になってるだろ、兆候は5年くらい前からで
けどなんもせーへんかったからなあ

942 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:27.86 ID:Szh0uBF90.net
ドル円

安倍さん 110円
菅さん 110円

キシダ 就任半年で151円

キシダさんは壺を割った英雄
キシダさんの円ゴミ政策を批判する奴は壺信者

943 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:38.11 ID:kFMkNMh00.net
岸田しねよ

944 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:44.23 ID:RT7RUywv0.net
自民党と自民党に投票した連中のせいで餓死者だらけだよ

945 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:47.06 ID:WSkH2pU+0.net
200円まではいきそうだ

946 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:47.39 ID:FjCO2oJr0.net
あのな? (◎∀◎) 謝っても許さんけぇ♪

947 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:51.49 ID:UM2OtHhN0.net
>>928
それ以上はいけない

948 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:53.04 ID:+ivHuwMk0.net
アメリカ株は7億あるよ

949 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:01:54.44 ID:UqX/B0BO0.net
日銀がバカなのが世界にバレてるという証左

950 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:02.68 ID:OztizPhM0.net
円安で製造業が活発になって輸出が増えればまたすぐ円高になるよ
製造業の裾野は国力に大きく関わる先端産業に直結してるから
持ってれば持ってるほど付加価値が大きい
今はその多くが中国に行ってしまってるんだよね

951 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:13.49 ID:uhoTtCII0.net
アルゼンチンをバカにすんなよエネルギー自給率 87 %、 食糧自給自足率は、270%以上
日本はエネルギー自給率 11.8% 食料自給率は、38% 全く違う

952 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:20.94 ID:YTj9KqAi0.net
植田日銀も岸田政府も日本は先進国で自分たちの都合で経済を回すことができるという驕りがある

今回のマイナス金利解除は物価が高騰し始めた1年以上前にやっておくべき事で
まだ大丈夫だろうと現状維持をしていたから国民は物価高で苦しんでるし、政府はガソリン補助金とか本来必要がなかった
物価対策でさらに借金を膨らせてる

そして今回の日銀の政策変更でも、(インフレ状況が続いたとしても)緩和状態を当面維持するという金持ちは発言を強調する

FRBでもECBでさえ、そのような驕りはなく「政策変更は全てはデータ次第」が基本

「データ次第で緩和状態は速やかに引き締めに移行し始める」とするのが本来あるべき姿

政策変更を実態でなく、株価や政府のバラマキ財源確保ありきの緩和状態で固定するから
151円という異次元の円安状態を産みだし国民は賃金上昇よりも苛烈な物価高に苦しみ続ける

953 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:31.10 ID:5VdxClfH0.net
遅かれ早かれ紙屑になります

954 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:33.32 ID:HmMONjsb0.net
一方、トンキン新聞は今回のマイナス金利廃止で金利があがって大変だ! って煽ってるけど。

955 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:33.69 ID:kFMkNMh00.net
岸田がしねば全て丸くおさまる

956 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:49.55 ID:pMCzDPAM0.net
>>929
まだ豊かな頃に作ったインフラを利用して生活してるから実感わかないけど
数十年後はすごい事になってるだろうね

957 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:51.82 ID:Szh0uBF90.net
>>943
壺信者おつ

958 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:54.23 ID:GQ/u4u2E0.net
>>931
二度と円高にはならんぞw

959 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:02:55.51 ID:C4y/wJth0.net
>>940
米株持っとけばよかったな
日本株は今後ネットで煽られても買うやつは減るだろう

960 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:03:02.38 ID:lSy0cfN20.net
よしここでレバレッジ1000倍全力ショート。

961 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:03:07.51 ID:6aoiCSae0.net
(-_-;)y-~
真田広之ならやるやろ、
日本人俳優養成スクールinハリウッド

962 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:03:10.34 ID:57+cgq2e0.net
完全に日本はトルコ化してる

世界でも少数派のリフレ、MMTなんて
やってるからよ(笑)

デカい国でリフレなんて
やった試しがなくて
日本は実験台になった話

963 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:03:30.65 ID:kFMkNMh00.net
岸田は統一教会の守護神

964 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:03:32.97 ID:gazOQwGn0.net
>>955
もっと悪い人が出てきたらどうすんだよ
自民党にはまだまだ悪人達がうようよ控えてるじゃないか!!

965 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:03:34.94 ID:M9YJcE8+0.net
>>951
試算済み
6000万人以上の日本人は餓死する
https://cigs.canon/article/20230324_7355.html

966 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:03:38.07 ID:C4y/wJth0.net
日本株は円が安くなる分だけ円建てで上がるという仕組みでしかないので、
保有する意味はもうないんだよね

967 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:03:41.99 ID:+ivHuwMk0.net
>>958
138円になるで

968 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:03:43.58 ID:Z5LwLL400.net
>>926
月曜日 1円=0.0068ドル
今日   1円=0.0066ドル
これなら値下がりしていると分かるやろ

969 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:03:54.24 ID:zHUXFZoV0.net
>>922
自然エネルギーと人工石油
自転車があるので飛脚の時代よりマシ

>>955
次の軍事合同会議のスピーカーを用意するだけ

地頭知能の高さは関係ない

970 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:04:06.56 ID:kFMkNMh00.net
岸田は壺メガネ

971 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:04:15.73 ID:0V4rtXGJ0.net
リートと株を買っておけばオッケー、本当のバブルなら不動産が値上がりする。金利アップで家賃値上げの連絡が早くも来た。かなりインフレくるから住宅ローンしてる奴は頑張れよ。

972 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:04:17.02 ID:Szh0uBF90.net
>>963
キシダは壺を割った英雄
鶴子もキシダに発狂してた

973 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:04:23.49 ID:GaAFo2fl0.net
>>942
壺を割った英雄は氷河期世代の山神様な

974 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:04:23.49 ID:OztizPhM0.net
岸田を引きずり下ろして高市を首相にしよう

975 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:04:25.40 ID:GQ/u4u2E0.net
>>967
絶対にならんわw

976 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:04:33.92 ID:+ivHuwMk0.net
今日経先物39800円やで

977 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:04:42.73 ID:QrhR/5nC0.net
>>927
維新がちょっとはマシかなと思ったのに…
小池新党にも少し期待したが旧民主にあっという間に乗っ取られるし
今は国民民主が少しはまし?

まともな野党の選択肢は欲しいよね

978 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:05:01.40 ID:+ivHuwMk0.net
日経先物は今日もやっとるぞ
わかってる?

979 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:05:10.44 ID:57+cgq2e0.net
普通に日本はヤバイからな

980 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:05:17.86 ID:fqY8khzL0.net
日本企業は設備投資じゃなくてリストラやっているから重症だな

981 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:05:19.70 ID:UM2OtHhN0.net
立憲民主党という役立たず

982 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:05:23.66 ID:M+gTXLaB0.net
まだ高すぎるわ
まずは1ドル720円にしろ

983 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:05:26.10 ID:HmMONjsb0.net
なんか財務省の手先の様な書き込みがちらほら

984 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:05:30.27 ID:FjCO2oJr0.net
>>976
ガタガタ抜かす前に買えや! ( >Д<;)

985 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:05:39.68 ID:+ivHuwMk0.net
明日のザラば
史上最高いくで
FOMC次第で

986 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:06:00.45 ID:+ivHuwMk0.net
>>985
株価ね

987 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:06:07.33 ID:QrhR/5nC0.net
>>950
日本国内で製造⇒輸出、じゃなくて
海外工場で製造現地販売が、円高に寄与するか?

988 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:06:11.43 ID:Szh0uBF90.net
>>973
山上は西早稲田エイトに騙された奸雄だよ

989 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:06:26.57 ID:+ivHuwMk0.net
>>984
買ってる

990 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:06:28.17 ID:Z5LwLL400.net
今の時間帯だと豪ドルが一番強い

991 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:06:39.25 ID:rRZ6Mic80.net
>>950
中国から脱出しても日本にはほとんど来ない
労働力もなく、少子高齢化で人口減&貧困化していくばかりで市場としても魅力が少ないからだ

992 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:06:44.46 ID:Zep9RCn20.net
>>950
昭和の人ですか?
海外現地生産当たり前、輸出の業績は向上しにくい
業績向上しても日本庶民にトリクルダウンは無い

993 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:06:45.44 ID:FjCO2oJr0.net
>>982
逝くか? (^∀^) ジンバブ円

994 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:07:01.32 ID:kFMkNMh00.net
岸田とネトウヨ朝鮮人

995 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:07:04.90 ID:QrhR/5nC0.net
いくらでも口先介入できるのになんだよこの体たらく

996 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:07:12.34 ID:o5RZ5r/J0.net
ゴミ通貨だもんね

997 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:07:12.51 ID:+ivHuwMk0.net
>>992
そうね

998 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:07:21.10 ID:pMCzDPAM0.net
>>977
国民民主がれいわより支持率低いから絶望的だね

999 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:07:22.86 ID:IJQn4Yez0.net
今のうちに、iPhoneは最新のものに買い替えた方がいいかな?

1000 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 12:07:24.44 ID:GQ/u4u2E0.net
>>950
ないwないw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200