2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【¥】1ドル=151円台まで値下がり 去年11月以来 シドニー市場 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/03/20(水) 10:01:01.86 ID:ChzkFmWm9.net
※9/20 09:03
NHK

20日のシドニー外国為替市場では、日銀の金融政策決定会合の結果を受けて円を売ってドルを買う動きが強まり、去年11月以来となる1ドル=151円台まで値下がりしました。日銀はマイナス金利政策の解除などを決めたものの、追加の利上げは急がず、今後も緩和的な金融環境が続くという見方から、市場では円を売ってドルを買う動きが強まっています。

ソースは↓
1ドル=151円台まで値下がり 去年11月以来 シドニー市場
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240320/k10014396701000.html

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:41.16 ID:UM2OtHhN0.net
>>359
もう終わりだね

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:44.62 ID:NXim8a090.net
随分と下がったな

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:55:00.39 ID:/gHXjpqL0.net
生産性のない高齢者を大量に抱えてインフラ、社会保障制度は維持できずにこのまま日本は衰退してしまう
日本は移民を受け入れるかインフラ廃棄、社会保障制度廃止にするかの選択になる
2050年の日本の人口予測9,515万人
若年人口821万人(8.6%)
生産年齢人口4,930万人(51.8%)
高齢人口3,764万人(39.6%)

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:55:00.68 ID:NrSqfL650.net
金利と為替の関係性が薄いと証明されてしまったwww
世界金融のユダ公達の関心引くか惹かないかだけの指数w

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:55:26.50 ID:+QPzdJ7E0.net
先物まで4万超えに騰がってこのままだと
休日明けの木曜日の日経平均は更に上昇
過去最高値チャレンジモードに入るかも判らんね!

このビッグウェーブに乗り遅れるなぁ

368 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:55:47.38 ID:XvSxIOUX0.net
日本は戦後ずっと国際的に黒字。結果、軽く見積もってもGDPの五倍は海外資産貯め込んだはず。
それ個人に換算すれば年収500万円、海外資産2千万円ざっと13万ドルはもってる勘定。
こんなに長くせっせと溜め込んだ国民は世界にいません。中国や韓国のボーナスタイムはせいぜい日本の半分以下。しかも海外資産の中身がデタラメ。

369 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:55:50.21 ID:VHan985t0.net
>>345
日本人相手ならやる回数増えるだけでコスパ悪いだろ
その内ドルで払えとかになるんかねw
外国人の家に強盗しにいったり

370 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:56:26.38 ID:bGeLE0zk0.net
>>279
>>359
円安=悪い
と思ってるから
こんな簡単な相場すら
利益出せねーんだよバーカ

371 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:56:27.31 ID:+ivHuwMk0.net
ドルが150円まで上がったと言えよ
だから円安
日本はわかりにくい

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:56:33.44 ID:QZb5FgGG0.net
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:02.31 ID:+nAwvFjm0.net
アベコインオワタアアアアアアアアアアアア

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:02.81 ID:Ul9UJsio0.net
>>355
それでその発言を本気で言うなら逆効果だね
若者から新しい意見が出るのは世の常だけど改革が起きるときには身を切る老人の力が必要になるのも世の常だから

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:12.26 ID:bTvNWNvH0.net
【悲報】増税クソメガネ、年1万円増税へ・・電気代に上乗せで強制徴収
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710889461/

376 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:15.98 ID:Zep9RCn20.net
>>307
アタマ悪過ぎ
通貨高は国力があるという事
円高はボーナスステージ
金融緩和で増やした通貨が庶民に行かないのが問題なだけだ

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:22.04 ID:+ivHuwMk0.net
今日のFOMCでわからんぞ

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:28.21 ID:Ux6lMRMO0.net
30年住宅ローンが4月で完済するからなんとか逃げ切れたな。
ふぅーっ、あぶないあぶない。

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:40.97 ID:FA0mA8OO0.net
もう日本よわよわだから、アメリカの動き次第なんだって
アメリカが利下げしなきゃ円高にはなりません

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:42.42 ID:Pq2NUo820.net
日銀が追加の利上げを行わないとあっさり160円超えるぞ

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:48.77 ID:zHUXFZoV0.net
素直に資産がある日本人は
無税国家の外国籍を取得して、
プレデターとしてグローバルに在留すればよい。

従うだけの日本獣は苦痛と死を保証される

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:57.23 ID:bcabj8cG0.net
>>360
使えない核廃棄物ロケットに積んどこうぜ♪ b(^∀^)

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:58:34.28 ID:VVwQ3Kea0.net
>>372
だいたいはこのコピペに書いてある通りなんだけど何故かこれみんなスルーしてくね?

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:58:38.17 ID:xA6LpNrQ0.net
利上げして円安になるってもう詰んでるんじゃね
これがアベノミクスの末路か

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:58:54.36 ID:xcUC6Vas0.net
早く金利5%にして
真の『円』の価値を知りたい

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:00.01 ID:C4y/wJth0.net
事実「日本の製品は既にクオリティでも中韓に劣ってるので、技術向上させないと浮上しないよ」

誤解A「中韓が価格ダンピングしてるから円安にすれば解決する」
誤解B「市中の金回りの問題だから金融緩和すれば解決する」
誤解C「日本人は本当は日本製を買いたいはずだからお金を配れば解決する」

こんな感じだったな

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:03.27 ID:wcIGhoXu0.net
>>379
アメリカが利下げしても織り込み済みで済まされそう

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:06.13 ID:RRBLJ/s90.net
今外貨資産持ってないやつはもう手遅れ
残業規制でガンガン稼ぐ事も出来ず、価値の下がり続ける通貨で日銭稼ぎ
奴隷の人生がんばって

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:12.14 ID:bGeLE0zk0.net
>>66
テレビ局は所詮
政権批判の為の報道しかしない

その面白い例を教える


マスコミはずっとずっとアベノミクス批判してたけど
実は安倍の金融緩和で
一番給料上がってたのは
テレビ局社員だったのバレて
奴ら、大炎上してる

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:19.75 ID:0R7iesNA0.net
もっと利上げを!

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:30.14 ID:YZmKIeOe0.net
アメリカの利上げのせいだけで円安だと思ってるなんてお花畑やろ

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:31.13 ID:2oVCd0QB0.net
ここまでシドニー人に円がなめられるって
これじゃ日本の若者もオーストラリアに出稼ぎに行くわけか

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:32.89 ID:K7YdfPmV0.net
家計の貯蓄もフライトするえ

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:34.30 ID:rRZ6Mic80.net
>>345
パソコンやスマホは安いものでも日本円で100万円超え(数ヶ月分の給料)なのが当たり前になっていく
iPhoneは2,300万円の高嶺の花
途上国でさえ誰でも持ってるスマホが日本では裕福な者しか買えないようになっていく
自動車なんかはさらにそうで一般庶民は清水の舞台から飛び降りる思いで中古のボロボロの自転車をローンで購入するのが精一杯になる

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:35.14 ID:iJ8SmCQo0.net
>>380
日銀と日本社会信じてるの?
もはや日本側に打つ手なしだぞ
円はFRB次第な

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:50.19 ID:jkfKPjF00.net
>>11
200円になったら
楽天潰れるぞ

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:52.54 ID:8gWMfWYX0.net
円で資産を持っていたらどんどん価値が目減りします
なぜならゴミ通貨だから

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:57.96 ID:rBvzKqMm0.net
輸入に頼っている国なのに

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:59.08 ID:Ul9UJsio0.net
>>383
だいたいがそういう認識だからあえてレスすることがないのでは
と思いました。

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:00:15.63 ID:HYraDEca0.net
円高来るから、暴落来るからオルカンとか米株とかやめとけってやつw
無知な貧乏だから陰謀論にはまるのか
無知で陰謀論にはまるから貧乏なのか

401 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:00:27.94 ID:nS+qIogV0.net
>>372
そう。コロナ・ウクライナの外部要因だけ。
安倍時代でも120円前後だった

402 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:00:33.36 ID:VVwQ3Kea0.net
>>399
なるほどw

403 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:00:35.96 ID:nek3Glwd0.net
将来の為に!

の、将来は消え去ったの巻きw

404 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:00:46.61 ID:C4y/wJth0.net
>>383
単純に間違ってるからでしょ

一国内で利上げするときに「他の国のCPIより高いか低いか?」なんて基準にならない
海外はもっとインフレしてるから日本は上げなくていいは単純に間違い

405 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:00:59.48 ID:mbgYTGYn0.net
スマホから脱却しようぜ
無理して買うことはない
なくても全然生きていける

406 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:01:04.44 ID:Gds6p0Tc0.net
>>395
円安になったほうがいい

407 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:01:18.24 ID:H1k5pKGa0.net
>>384
経済学者の危惧してた通りになったなw
あーあ馬鹿だなあほんと

408 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:01:19.55 ID:zHUXFZoV0.net
>>400
核保有国の奴隷通貨円に価値はない

409 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:01:52.63 ID:9kD0xL770.net
海外ファンド総出でジャップ潰しにきてんなw
(´・ω・`)

410 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:02:04.18 ID:GQ/u4u2E0.net
キシダコインよりドルに変えときな

411 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:02:04.63 ID:Ux6lMRMO0.net
ますます財布の紐が締まるな。

412 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:02:06.29 ID:rRZ6Mic80.net
>>362
少子高齢化で今後市場規模も労働力も縮小していく一方な国に(投機ならともかく)誰が設備投資するの?

413 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:02:06.64 ID:fqY8khzL0.net
どんどん円がゴミ通貨になっていくねw
物価高がどんどん進むばかりだよ

414 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:02:37.63 ID:Ul9UJsio0.net
>>402
いや分からないですけどねw

415 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:02:52.63 ID:HmMONjsb0.net
何時の相場を起点にするかで、円安か円高かが変わってくる。
更に言えば、短期か長期か

416 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:03:13.92 ID:uWJALZdP0.net
日本の劣化具合が思ってたより早すぎてびびる。下り坂のみのジェットコースターだね

417 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:03:15.25 ID:K7/r181X0.net
>>384
日本は国債1000兆円以上発行してるからアメリカみたいに5%の金利したら国債の利払いで日本政府は予算を組めなくて破綻するよ

418 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:03:17.07 ID:bcabj8cG0.net
円高で年金貰ってた老害が暴れてるな (´・ω・`)

419 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:03:23.72 ID:ax1ZNKXo0.net
利上げは円高になるんじゃなかったの?

420 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:03:47.45 ID:9ZwcNYkY0.net
円安期待してる人って
老い先短くてほかにやること無いから
持ってるオカネを投機にまわしてるご老人?
なんだかね

421 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:03:52.92 ID:F8IUjd1e0.net
>>374
昭和のように学生運動が起こらないだけマシ
実際のところ出る杭は打ちまくられたがね
どこも老害だらけだからしょうがないよね

422 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:03:56.64 ID:Zep9RCn20.net
>>372
海外の影響?
失策なだけだ
ばらまいた通貨が庶民に行けば、物価高による負担は減る

モノが余る程豊かな国がGDP向上にこだわるのが問題なわけで
分散化すべきなんだよ

モノはあるのに買えない人を増やす政策してるのが大問題なわけで

423 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:12.03 ID:iJ8SmCQo0.net
>>413
物価高は良いことじゃん

仕事の業績も楽になる
賃金もあがる
資産も増える

424 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:12.69 ID:c4tNrBum0.net
>>383
その先を見込んで市場は動いていくんだよ
個人投資家は時間を味方に付けることが出来るからね
電力セクターは悪くないぞ
とりあえず買っといた方がいい

425 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:13.88 ID:wzEnGRSL0.net
消費税廃止でしょ

426 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:19.01 ID:fS3NAmwZ0.net
株価は絶対おとさんぞって意気込みが日銀から伝わってくる

427 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:19.46 ID:UyjjIlAx0.net
日本株どうなりますか☺

428 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:21.76 ID:lPB8hOGo0.net
自民党に投票したぼけ老人は自害して責任取ってくれよ な?1回でいいから

429 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:24.20 ID:nS+qIogV0.net
>>419
君、FXやったらアカンで

430 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:25.20 ID:5BKC/4Hz0.net
利上げはするけど金利は上げないというばかな宣言をすれば安心して売り浴びせられるに決まっている
今までは利上げされたらどこまで行くかわからないから躊躇してたのにね
学者は頭が良ければ良いほど社会と隔絶する一例

431 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:35.72 ID:2ny7lchN0.net
そろそろクソメガネが緊張感を持ってとか言うわけか

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:38.20 ID:bcabj8cG0.net
老害は円安マンセーしてたからな (´・ω・`) 意味わからん

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:04:59.69 ID:bGeLE0zk0.net
>>376
馬鹿

リーマンショック直後
通貨高になった国は2つある

その一つは日本
もう一つはスイスだ


当時の日銀馬鹿総裁は白川で
注視するとだけしか発言しないで
ドンドン円高になった

一方の
スイス、無制限で為替介入しスイスフランを阻止すると発表

さすがのファンドも
無制限介入のスイスフランに仕掛けられないので
発表と同時にスイスフラン高騰は止まった

その後も馬鹿白川の日本円だけ高騰し続け
外資ファンドはボロ儲けした

この超円高が止まったのは安倍政権になってから
そして、国民にやっと安心が戻った

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:05:08.15 ID:YK859REg0.net
今の時点で生活が苦しいクラスの人たちの仕事は
円高になったら仕事自体が無くなるだろ

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:05:10.97 ID:rRZ6Mic80.net
2035年頃の日本→今のフィリピン、ベトナムレベルの豊かさ(一人当たりGDP4千ドル前後)
2050年頃の日本→中央アフリカ、シェラレオネレベルの世界最貧国級の豊かさ(一人あたりGDP400ドル前後)

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:05:29.57 ID:m/SKZ+ma0.net
1ドル115円になるまで買い控えます。

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:05:38.28 ID:u0Qh2zga0.net
絶賛バーゲンセールの円さん

438 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:05:39.49 ID:PYcNcBFS0.net
もう日本はどんづまりだって

バレてんだろうなあ

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:05:43.21 ID:9CSkyK6P0.net
米国債ショート膨らむ、FRB予測で利下げ観測後退するリスクに備え

先物トレーダーは3月会合までに利下げを開始、年末までに計6回の利下げを実施すると予想したが
債券利回りは今年に入り上昇し損失は膨らんでいる
米経済は驚くほどの力強さを示し続け、インフレ率は金融当局者の目標を上回っている

ワロタ まだまだ円安行きそうだなw

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:05:50.86 ID:Tij8qbYi0.net
>>32は大嘘の詐欺師。

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:05:57.17 ID:Zxsp6iEr0.net
日銀のマイナス金利解除で円高になると思ってショートしたやつwwwwwwwww



すいません、俺です・・・orz

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:06:02.73 ID:HmMONjsb0.net
この先も円安になると思うならそれを前提にした投資をすればいい。

為替なんて日々動くもの

443 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:06:02.86 ID:XvSxIOUX0.net
>>397
お前個人はそうかもしれんが、日本全体みれば海外アセットの総額が円換算で爆上がりしただけ。
日本の裕福層は海外経験も豊富だし、生活防衛以上のドル建て資産持ってるよ。どう転んでも大丈夫。

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:06:08.30 ID:s+ojZ7PC0.net
>>384
アメリカとの金利差が縮まらなければ円安は是正されないさ
日本は金利上げられないのでアメリカ待ち
もしとらで状況が変わるかもよ

445 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:06:08.42 ID:ax1ZNKXo0.net
>>429
ギャンブルやらんしな
利上げは円高になると期待しちゃだめか

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:06:11.83 ID:Zep9RCn20.net
>>423
負担が増える

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:06:12.09 ID:9ZwcNYkY0.net
>>427
上がるんじゃない?
日本の地位は下がるけど

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:06:35.63 ID:4ZzZTiZI0.net
円安=札束で叩かれる
円高=札束で叩く

前者は奴隷と同じ
牢屋の中でワイロで得た自由は
成長でもなんでもないw

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:07:04.52 ID:Zep9RCn20.net
>>426
それはない
ETFヤメタんだし

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:07:10.39 ID:mbgYTGYn0.net
半導体の微細化プロセスはそろそろ止まる
将来スマホは10年に1回買い替えるだけでいいようになるから
価格が上がろうがそれほど問題なくなる

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:07:16.26 ID:Ux6lMRMO0.net
バブル期との決定的な差は儲かっても誰もお金を使わない所だな。

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:07:20.85 ID:SaiGsazN0.net
投資は怖いから預金が安心おじさん「投資は怖いから預金が安心」

最強の馬鹿w

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:07:29.80 ID:fqY8khzL0.net
まあ米国債利率が上がって日本国債が下がっているから一時的に逆行っているのかも知れないね

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:07:30.53 ID:+QPzdJ7E0.net
>>427
既に先物が火を吹いています 
爆上げモードにターボが掛かってます
あとは米国次第で日経株価も過去最高値更新コース

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:07:34.43 ID:K7/r181X0.net
アメリカはインフレある程度は落ち着いてきたし今年か来年あたり利下げして円安も多少緩和されるだろ

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:07:46.44 ID:Tij8qbYi0.net
>>439
なら、ドル円ロングしたら。

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:07:49.94 ID:zHUXFZoV0.net
米国債が売れないと気付いた奴隷は

安心して早急に円を手放しなさい

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:08:16.27 ID:uWJALZdP0.net
>>372
いつまでデフレとか言ってるの
こどおじ部屋から出たら?

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:08:26.79 ID:bGeLE0zk0.net
>>448
間違ってるぞ


円安=日本大勝利
円高=外国企業大勝利で国内企業倒産


だから民主党は安倍政権に一度も選挙で勝てず
民主党の続編政党も自民党に一度も勝てなかった

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:08:44.73 ID:GQ/u4u2E0.net
実質賃金はどんどん下がっていく流石自民党

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:09:09.51 ID:Ul9UJsio0.net
>>421
よくも悪くも急激に動かないシステムになってるからね
いまの政治は
若い人が中年になる頃にはそっちに動くし、さらに新しい世代の人がそれに異を唱えていることでしょうw
あっという間にみんな老害ですよw

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:09:17.18 ID:hnH6sKm50.net
終わってんなマジで

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 11:09:19.10 ID:0Ibd76ut0.net
弱円メガネ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200