2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【¥】1ドル=151円台まで値下がり 去年11月以来 シドニー市場 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/03/20(水) 10:01:01.86 ID:ChzkFmWm9.net
※9/20 09:03
NHK

20日のシドニー外国為替市場では、日銀の金融政策決定会合の結果を受けて円を売ってドルを買う動きが強まり、去年11月以来となる1ドル=151円台まで値下がりしました。日銀はマイナス金利政策の解除などを決めたものの、追加の利上げは急がず、今後も緩和的な金融環境が続くという見方から、市場では円を売ってドルを買う動きが強まっています。

ソースは↓
1ドル=151円台まで値下がり 去年11月以来 シドニー市場
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240320/k10014396701000.html

289 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:45:16.16 ID:GZxKChda0.net
>>31
ぶっちゃけこの件に関してはどこが政権とっても変わらんと思うぞ
結局、財務省と日銀の言いなりになるだけだし

290 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:45:16.74 ID:Sui/5kRN0.net
また国の調整入るでしょ

291 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:45:18.97 ID:VVwQ3Kea0.net
>>258
まともかどうかは竹中平蔵の発言を理解出来るかどうかでわかる
あいつ合ってる(正しいとは言いたくないw)ことしか言わないから
それを平然と口にする竹中本人の人間性は大いに間違ってるとは思うがら

292 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:45:19.20 ID:UM2OtHhN0.net
もう終わりだよ

293 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:45:44.55 ID:aT8HG8PB0.net
>>282
若者が必死に働いてい生み出した富を老人が医療費年金で略奪してるのが悪い

294 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:46:15.34 ID:xcUC6Vas0.net
もう日本人に資本主義は向いてないだろ

295 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:46:19.36 ID:yg/rbiz40.net
>>193
アマプラ、ネトフリ、YouTubeみたいなのにエンタメの胴元押さえられたから韓流がはやりました。
アップルやデータセンタをアメリカに押さえられたから中韓台の経済が伸びました。
アメリカ様から見たらアジア土人はみんな平等なんでね。ネトウヨさんごめんなさい。

296 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:46:21.52 ID:zHUXFZoV0.net
増税&消費税がある限り

売れない米国債の税奴隷通貨は、
際限ない安さになることが

保証される

297 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:46:25.76 ID:YW7e+K860.net
おっかあ!

298 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:46:52.55 ID:+d3/XTKv0.net
>>286
多分、それを狙ってる
製造業大国の復権の為の日本安売り

299 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:46:58.03 ID:Ul9UJsio0.net
>>291
それでも年寄は自害しろまでの(たとえ例えでも)致命的な失言はしない辺りすごいと思うわ

300 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:47:11.10 ID:QrhR/5nC0.net
アベノミクスの時に、なんで金融市場の方に金ぶっ込んでしまったのかねえ?
第一の矢はともかく、二の矢三の矢もなくただひたすら金融市場に金ぶっ込んだだけという

日本強靭化とか言うなら角栄ばりに、
道路・水道・橋・トンネルに、20年計画とかで金ぶっこめば、
もう少し変わっていただろうに

国内の景気回復が何もないまま、円安・金利高ではしんどくなるだけだわ

301 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:47:25.90 ID:rRZ6Mic80.net
>>265
もう今後も下がっていくだけだよ
10年後には控えめに予測しても1ドル1000円超えてて「あの頃は1ドル150円で信じられないほどの円高だったな」となってるよ

302 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:47:28.76 ID:ubNLYU+c0.net
なんで?今。
日本の経済と社会がこんな大変で悲惨な状況になっているのか?この連中があんまり解ってない様子だから。オレが説明してやるよ?
これはね?つまり。この10年来のアベノミクスの大失敗。異次元の金融緩和政策の負の遺産なんだよ?

通貨の大量発行流通が景気循環を産むだとか。国の借金は国民の資産だとか。国の借金を個人の家計簿と同じにするなとか。通貨発行権のある国家から無限にお金が湧いてくるから大丈夫なんだとか。
なんて。そんな与太話は所詮は元より無かったんだよ?

景気対策や補助金目的で刷ったお金はいづれ増税や社会保障費の負担増。物価高騰による国民生活の貧窮化と云う形で国民に跳ね返ってそれで回収する事になるんだよ?

昔の人はお金について、この理を一言で言い表した【無い袖は振れない】とね?どうですか?みなさん?わかりましたか?

303 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:47:30.62 ID:m9llffRi0.net
アメリカに宇宙人がいるのが本当なら

ここまで悪化させた宇宙人を許すな

304 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:47:34.80 ID:zHUXFZoV0.net
>>298
増税ある限り

日本国籍オンリーは死を保証される

305 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:47:38.88 ID:SaiGsazN0.net
>>294
逆だな
資本主義的じゃない地方交付金や老人補助が日本の力よりも過大すぎて円安になってる

306 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:47:49.70 ID:VHan985t0.net
>>258
次の世代も酷いもんだしもう日本は終わり
1/2と1/3どっちが大きいか解らないのが多数なんだぞ
円高円安なんて大人になっても理解できんだろ

307 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:47:58.76 ID:mbgYTGYn0.net
円高のままだと何も良い方向に進まず
海外依存が強くなり日本産業は停滞したままになる
っていうかなってきたから円安は変革のチャンス

308 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:48:01.68 ID:Zep9RCn20.net
金利上昇、ETFやめる、円安
アホだわ

309 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:48:20.22 ID:NUyp4VX00.net
来月海外旅行に行くのにこの為替は辛いな

310 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:48:31.45 ID:/gHXjpqL0.net
日本の外国人労働者は過去最多の200万人、ベトナム人が50万人超え

日本における外国人労働者数(2023年10月末時点)は204万8,675人となり、過去最高を更新した(注)。前年より22万5,950人(12.4%)増加し、伸び率も前年の5.5%から6.9ポイント上昇した。外国人を雇用する事業所数は31万8,775所(前年比6.7%増)で、同様に過去最高を更新した。
外国人労働者数を国籍別にみると、ベトナムが最も多く51万8,364人(前年比12.1%増)で、全体の4分の1を占めた(添付資料表参照)。次いで、中国39万7,918人(3.1%増)、フィリピン22万6,846人(10.1%増)となった。ベトナムは2020年に中国を上回って以来、首位が続いている。技能実習生が20万9,305人と、圧倒的に多いのが特徴だ。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37084.html

311 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:48:31.80 ID:Lfht/qJZ0.net
本格的に死んでる通貨

312 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:48:49.86 ID:GQFEawBy0.net
151円wwwwwwwwwwwwww

\(^o^)/なんでこうなるの?

313 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:48:53.61 ID:fB/wP0X40.net
オオタニサンの給料が円換算でまた上がってしまった

314 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:48:56.50 ID:zHUXFZoV0.net
>>308
税奴隷票が与えられたら

すぐさまバリュー、金本位に兌換しなさい

315 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:48:58.12 ID:s+ojZ7PC0.net
>>285
肥料は土地も生産者もいないのよ
資源の国内開発もコストがペイしない
細々と研究するのは構わないがビジネスにはならない

316 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:48:58.53 ID:FXjXPNQr0.net
自公日銀政財界が日本潰し楽しんでるからな

317 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:49:12.25 ID:IFyZSXmj0.net
こんな弱い国と同盟組むメリットなくね日上がらせて搾り取るんだ

318 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:49:15.81 ID:SHI6GkqD0.net
>>300
金融緩和は政治的に楽だからね。
二の矢三の矢の既得権益を壊す必要があるから、安倍はビビってできなかった。

319 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:49:27.80 ID:Xf/oVh7f0.net
日本で働くやつは上級国民の養分
外国人労働者と日本の労働者の価値は上級国民にとっては同じだぞw

320 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:49:41.19 ID:GZxKChda0.net
>>301
頭悪そう·····

321 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:49:51.17 ID:VVwQ3Kea0.net
>>300
全然変わらないしむしろ悪化して財政が悪化し逆にデフレが進む
…ということが小渕政権で判明したんですよ!貴方は知らなかったかも知れませんが!

322 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:05.39 ID:6W05pmiF0.net
未だに投資を始めないバカ

323 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:05.47 ID:zjAMvXVB0.net
日米の力差考えると1ドル=360円が現在の適正水準

324 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:07.81 ID:eNFBovmo0.net
>>283
自分も三菱地所は気になってました
ブラックロックが集めてるREITなど参考になる情報ありがとう
これから色々調べてみます

325 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:08.52 ID:AMkOkA6t0.net
何を勘違いしている
本当のジンバブ円はこれからだ

326 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:09.37 ID:9ZwcNYkY0.net
>>288
たとえば
自然エネルギーを作る装置を作るエネルギーはどこから?

327 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:14.37 ID:3c8UxTP50.net
自分は海外の良い物を出来るだけ安く調達する方向も悪いとは思わんな

328 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:26.38 ID:O3B9fvcJ0.net
また値上げきちゃうー

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:28.85 ID:QZb5FgGG0.net
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。

330 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:32.02 ID:OztizPhM0.net
輸出好調で
製造業も復活
観光客がばんばん来る
今hプラスのほうが大きい

331 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:34.49 ID:tY7JXtMw0.net
ほんのちょっと利上げしたことより、植田が緩和継続を連呼したことの方が影響力が大きかった
またやらかしたね日銀

332 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:50:36.43 ID:HTgHuZ4k0.net
>>300
なんの景気回復もしてない
なんの産業も育ってない
ただお友達に金ばらまいて景気がいいように見せかけてるだけだからなあ
行きつくところはアメリカじゃなくてアルゼンチン

333 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:51:14.53 ID:TIlOBg+b0.net
https://wear.jp/akihumi/23990169/

334 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:51:14.86 ID:zHUXFZoV0.net
>>319
上級国民=グローバル武器人身売買医薬商人

335 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:51:19.92 ID:5zQaFuDb0.net
10年で60円近く円安進行させたアベノミクスすげぇ
とくに1ドル80円台から120円までの速度はやばかった

336 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:51:29.26 ID:C4y/wJth0.net
>>321
財政出動は90年代後半に散々やったのにむしろ悪化してしまった、
というのを忘れてるひとが多いんだよね
政府が財政出動しないのは前例で失敗してるからでしかないのに

337 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:51:29.51 ID:N5G9vNe20.net
働けど働けどなお紙切れに近づく円をぢっと見る

338 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:51:45.04 ID:ScVp/Chc0.net
>>331
これな わざわざ言う必要あったのかと

339 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:51:51.99 ID:HmMONjsb0.net
おい! NHK! 煽り記事なんか書くなよ!

為替なんて日々動くのが当たり前。

340 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:51:54.50 ID:UM2OtHhN0.net
物価高でハイエンド、フラッグシップモデルを選ばなくなっていく日本国民 もはや発展はないよ 

341 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:52:02.99 ID:D1a4BEO+0.net
爆円安しとる

342 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:52:29.71 ID:zYwb43pE0.net
>>305
それは対外関係になんの影響を及ぼしてるのか
誰かのせいにしたいなら政治のせいではあるけどな
マイナス金利やめたからだと思うよ

343 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:52:49.19 ID:tIpeAlOC0.net
パヨクざまぁ~w

344 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:52:50.61 ID:VVwQ3Kea0.net
>>302
別に日本の経済も社会も大変でも悲惨でもないなw
あなたみないなのがインターネット利用できてる時点でw

なんか以前小泉進次郎がレジ袋有料化したときに失政とか大災害とか言い出してた頭のアレな人達を思い出すわw

345 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:04.03 ID:HTgHuZ4k0.net
次のiPhoneは100マンだな
子供に買ってくれとせがまれたらどうする?買ってやらないと売春に闇サイトだぞ

346 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:07.75 ID:nS+qIogV0.net
逆に言えばもしトラならFRBは金利下げる可能性あるからな

347 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:09.54 ID:bcabj8cG0.net
>>279
m9(`・ω・´) おまえごまカンパチやろ?

348 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:10.73 ID:H75VyAUa0.net
安倍と黒田はとんでもない事しちまったよな
2年ていう約束破って検証もしないで突き進んじゃったからな

349 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:15.29 ID:gVrxI/NA0.net
今えさまかれとる いっきに130円まで いって
山の手が運休

350 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:22.35 ID:c4tNrBum0.net
原発再稼働&増設だな
ようやく電力株のターンがやってくるわ
原発停めてるせいで日本は大損してるし

351 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:22.62 ID:9ZwcNYkY0.net
これからの日本人は庵を建てて
其の中で日々慎ましく生きるしかないね

352 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:43.36 ID:zHUXFZoV0.net
>>336
財政出動いう

宗教イベント寄進、中抜き、酒池肉林では
新築ビルや工場を燃やす行為と変わらない

353 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:45.30 ID:rRZ6Mic80.net
>>320
そんなことありえないと思ってるんだろ
日本円の暴落は今後加速していく要素しかない
10年以内に日本は名目GDPても一人あたりGDPでもベトナムやフィリピンに抜かれる

354 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:50.46 ID:Xf/oVh7f0.net
外貨貯金も株式投資もしてない最下層はインフレで詰むだけ
上級国民は子供に英会話教育して海外に逃げる準備してるぞw

355 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:53:51.73 ID:F8IUjd1e0.net
>>299
それ位切り込まないと何も変わらん
若者は鬱憤が溜まっている

356 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:01.45 ID:y/vGeoc/0.net
S&P500にぶちこんどきゃ安心

357 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:19.28 ID:bcabj8cG0.net
>>351
嫌ならお外に出ろよ (´・ω・`)

358 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:23.51 ID:C4y/wJth0.net
>>350
原発は反対派が賛成派をついに逆転

能登地震のときに「政府に遅れはなかった」と喧伝して回ったのが悪手だったね
あれで原発事故のときに助からないというのがバレてしまったから

359 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:25.87 ID:iJ8SmCQo0.net
円を信じた結果😢

https://i.imgur.com/yPQsmqJ.png

360 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:31.66 ID:mbgYTGYn0.net
武器や兵器を作って輸出するのも手
最高のものを作れば売れる

361 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:34.80 ID:bGeLE0zk0.net
バブル時代は
1ドル160円


さっさと行けや

362 :(大阪府):2024/03/20(水) 10:54:38.43 ID:L8w4Qfib0.net
>>66
おっしゃる通り
円安で海外からの投資が増えて給料上がっていくんだから(物価も上がるが)円安しかないのかもな
中国はチャイナリスク以外に人件費が上がって他の国に取って代わられようとしてる
日本は自然災害と中露北朝鮮に囲まれてること以外いい国だよ(´・ω・`)

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:41.16 ID:UM2OtHhN0.net
>>359
もう終わりだね

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:54:44.62 ID:NXim8a090.net
随分と下がったな

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:55:00.39 ID:/gHXjpqL0.net
生産性のない高齢者を大量に抱えてインフラ、社会保障制度は維持できずにこのまま日本は衰退してしまう
日本は移民を受け入れるかインフラ廃棄、社会保障制度廃止にするかの選択になる
2050年の日本の人口予測9,515万人
若年人口821万人(8.6%)
生産年齢人口4,930万人(51.8%)
高齢人口3,764万人(39.6%)

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:55:00.68 ID:NrSqfL650.net
金利と為替の関係性が薄いと証明されてしまったwww
世界金融のユダ公達の関心引くか惹かないかだけの指数w

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:55:26.50 ID:+QPzdJ7E0.net
先物まで4万超えに騰がってこのままだと
休日明けの木曜日の日経平均は更に上昇
過去最高値チャレンジモードに入るかも判らんね!

このビッグウェーブに乗り遅れるなぁ

368 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:55:47.38 ID:XvSxIOUX0.net
日本は戦後ずっと国際的に黒字。結果、軽く見積もってもGDPの五倍は海外資産貯め込んだはず。
それ個人に換算すれば年収500万円、海外資産2千万円ざっと13万ドルはもってる勘定。
こんなに長くせっせと溜め込んだ国民は世界にいません。中国や韓国のボーナスタイムはせいぜい日本の半分以下。しかも海外資産の中身がデタラメ。

369 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:55:50.21 ID:VHan985t0.net
>>345
日本人相手ならやる回数増えるだけでコスパ悪いだろ
その内ドルで払えとかになるんかねw
外国人の家に強盗しにいったり

370 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:56:26.38 ID:bGeLE0zk0.net
>>279
>>359
円安=悪い
と思ってるから
こんな簡単な相場すら
利益出せねーんだよバーカ

371 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:56:27.31 ID:+ivHuwMk0.net
ドルが150円まで上がったと言えよ
だから円安
日本はわかりにくい

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:56:33.44 ID:QZb5FgGG0.net
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:02.31 ID:+nAwvFjm0.net
アベコインオワタアアアアアアアアアアアア

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:02.81 ID:Ul9UJsio0.net
>>355
それでその発言を本気で言うなら逆効果だね
若者から新しい意見が出るのは世の常だけど改革が起きるときには身を切る老人の力が必要になるのも世の常だから

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:12.26 ID:bTvNWNvH0.net
【悲報】増税クソメガネ、年1万円増税へ・・電気代に上乗せで強制徴収
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710889461/

376 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:15.98 ID:Zep9RCn20.net
>>307
アタマ悪過ぎ
通貨高は国力があるという事
円高はボーナスステージ
金融緩和で増やした通貨が庶民に行かないのが問題なだけだ

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:22.04 ID:+ivHuwMk0.net
今日のFOMCでわからんぞ

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:28.21 ID:Ux6lMRMO0.net
30年住宅ローンが4月で完済するからなんとか逃げ切れたな。
ふぅーっ、あぶないあぶない。

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:40.97 ID:FA0mA8OO0.net
もう日本よわよわだから、アメリカの動き次第なんだって
アメリカが利下げしなきゃ円高にはなりません

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:42.42 ID:Pq2NUo820.net
日銀が追加の利上げを行わないとあっさり160円超えるぞ

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:48.77 ID:zHUXFZoV0.net
素直に資産がある日本人は
無税国家の外国籍を取得して、
プレデターとしてグローバルに在留すればよい。

従うだけの日本獣は苦痛と死を保証される

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:57:57.23 ID:bcabj8cG0.net
>>360
使えない核廃棄物ロケットに積んどこうぜ♪ b(^∀^)

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:58:34.28 ID:VVwQ3Kea0.net
>>372
だいたいはこのコピペに書いてある通りなんだけど何故かこれみんなスルーしてくね?

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:58:38.17 ID:xA6LpNrQ0.net
利上げして円安になるってもう詰んでるんじゃね
これがアベノミクスの末路か

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:58:54.36 ID:xcUC6Vas0.net
早く金利5%にして
真の『円』の価値を知りたい

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:00.01 ID:C4y/wJth0.net
事実「日本の製品は既にクオリティでも中韓に劣ってるので、技術向上させないと浮上しないよ」

誤解A「中韓が価格ダンピングしてるから円安にすれば解決する」
誤解B「市中の金回りの問題だから金融緩和すれば解決する」
誤解C「日本人は本当は日本製を買いたいはずだからお金を配れば解決する」

こんな感じだったな

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:03.27 ID:wcIGhoXu0.net
>>379
アメリカが利下げしても織り込み済みで済まされそう

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 10:59:06.13 ID:RRBLJ/s90.net
今外貨資産持ってないやつはもう手遅れ
残業規制でガンガン稼ぐ事も出来ず、価値の下がり続ける通貨で日銭稼ぎ
奴隷の人生がんばって

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200