2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】実はディズニー作品よりも需要がある…「呪術廻戦」「進撃の巨人」が証明した日本アニメの世界的人気 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2024/03/10(日) 08:30:22.21 ID:2rdLANjf9.net
日本のアニメは海外でどのように見られているのか。エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「世界中のファンが日本のアニメを欲している。呪術廻戦や進撃の巨人といったヒット作の続編はもちろん、ゾンビモノや学園モノなどマイナーなジャンルの新作も人気だ」という――。

■世界のアニメファンの評価も高かった「呪術廻戦」
世界中にいるアニメファン約2000万人が集う「MyAnimeList」は、アニメ好きのためのWikipediaのような存在だ。

3カ月ごとに60~70本放送される新作アニメのページが新設され、Members(アニメをリストインしている人)、Score(アニメ評価)、Popularity(Members数の歴代ランキング)、Ranked(Scoreの歴代ランキング)の4つがトップに表示される。当然海外のアニメファンのためのサイトであり、すべて英語。

ここはエンタメを研究する私のような立場の人間にとって宝の山だ。6~7割が10~20代の若者世代、5~6割が欧米ユーザー、あとはアジア・南米などで日本人はほんの1%未満、という純粋な「日本人以外のアニメファン」サイトだ。

ネットフリックスや海外における最大級のアニメ配信サイト・クランチロールによって世界中に配信されたアニメをどう受け止めているかのリアリティが、ここにある。

今回注目したのは、『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』である。

当然ながら2023年夏(7~9月)クールで最初から1番人気の作品。期間増加したメンバー数25万人は堂々の2位。

アニメの評価となるScoreは8.86でダントツの1位。呪術第1期となる2020年秋のScore8.61を上回っており、3年ぶりとなったこの第2期がいかに期待を超えるものだったかが数字に表れている。

■「2023年に最も求められたテレビ番組」
「最後の3エピソードはアニメ化においてMAPPAの純然たる傑作と言える。特にエピソード3は私的には10/10点満点だった。天内理子の水中シーンは一番好き」
「これほど厳しいスケジュールでMAPPA(放送の1週間前まで翌エピソードを制作していた)が作っているのをみると、もうハラハラして客観的には見れなかった」
サイトには絶賛コメントが並ぶ。さらにはYouTubeには「呪術×海外の反応」動画が無数に上がっている。

これだけでも十分かもしれないが、私自身が海外の反応で最も衝撃を受けたのはParrot Analytics社が選ぶGlobal Demand Awardsの「Most In-Demand TV Series in the World 2023(2023年に世界で最も求められたテレビ番組)」として呪術廻戦が受賞した瞬間だった。

※続きは元ソースでご覧ください。

ライブドアニュース/PRESIDENT Online 2024年3月10日 7時15分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26018907/

300 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:16:54.55 ID:wdCk1ri50.net
いや日本のアニメは中学生の妄想レベルだから。だから世界中の子供やIQ低めの大人達が食い付くのは当然だろ。ディズニーは妄想だけで暴走したりしないから。発達心理学等の観点から子供の精神面への影響を考慮して制作してる感じだし

301 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:16:57.85 ID:S1i24scS0.net
>>230
1回目だよ

302 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:17:11.25 ID:eJ3Q/Mv70.net
日本人の方がアニメを嫌っている人が多そうだな

303 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:17:12.20 ID:FmUCKlIG0.net
そもそもディズニーってなぜか手抜き感がある
金かけてないってことはないだろうが

304 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:17:13.14 ID:iozxz0fl0.net
>>1のグラフの二位は無職転生で草
こんなの信じてポリコレポリコレって喚いてるキモオタって知恵遅れしか居ないのか?w

305 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:17:34.44 ID:9Qp1sBui0.net
>>295
大人の鑑賞に耐えうる作品を出したのは
宮崎駿からだと思うわ

306 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:17:36.63 ID:vWVq1Q970.net
>>284
いやアナ雪もハンス王子を悪者にして、姉妹オチにしたのは…
と言われていたぞw
ハンスを悪役にする意味ってストーリー上あんまり意味ないし

307 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:17:48.39 ID:zy0rj6hf0.net
>>278
アニヲタが高齢化してる

308 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:17:48.72 ID:iuSFn3rj0.net
外国のアニメは子供向けって志向が強いし
大人向けも風刺とか政治環境問題とかで芸術性重視で不分別くさいのよな
そこ行くと日本アニメはSFにラブコメに
サスペンスにバイオレンスに色々てんこ盛りだし動画の画力が高水準だしな

309 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:17:55.00 ID:aydICiWU0.net
>>295
のらくろ二等兵 教練の卷

310 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:18:20.59 ID:j2dIHuTv0.net
>>308
要は大人になれなかった人間がアニメに逃げてるんだよな

311 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:18:49.35 ID:ku94gTL60.net
>>294
ディズニーの王道であるプリンセスと王子様という世界が完全に壊れているからな。
白雪姫実写版とか主人公の女優が「王子はストーカーで気持ち悪い」とか言って爆笑するような人を起用しちゃったしな

312 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:18:50.66 ID:JqlCiSEG0.net
自分の都合の良いことしか信じないし調べようともしないのがよくわかるこの板らしいスレだな

313 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:19:10.04 ID:qIwym2B+0.net
>>294
あの王子はバッタモンやったやん
ちょっと臭いほうのだよ!

314 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:19:14.70 ID:WS6AUAlw0.net
ディズニーが自ら沈んでいったとこある

315 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:19:49.67 ID:YCp2tJWE0.net
アナはバイだと思うわ
絶対クリストフと遊びでセックスしてる

316 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:20:09.47 ID:j2dIHuTv0.net
ポケモンでディズニーと戦えると思ってる変に奴いるくらいだし

317 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:20:39.61 ID:vWVq1Q970.net
>>310
そういうエンタメ軽視が日本のメインカルチャーの限界だとは思うぞ
アクションものの逃げ道だった時代劇も廃れてきたし、
邦画はますます辛気臭い路線に行くんだろうなぁ

318 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:21:13.92 ID:JFEWlKfN0.net
ディズニープリンセス(ホモ中年黒人男性)になるまではまだ行けるやろ
とギリギリのチキンレースしてほしい

319 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:21:35.02 ID:ku94gTL60.net
>>299
それじゃ最新の動向で、韓国ドラマが嘲笑されるレベルで日本のドラマが大人気なのも知ってるよな?
エミー賞総なめするんじゃないか?ってくらいの大人気だぞ

320 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:22:07.91 ID:j2dIHuTv0.net
>>317
だからアニメも無事廃れたじゃん
人生失敗が確定した奴向けになろう系しか作らないし

321 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:22:32.26 ID:vwnEtl7W0.net
世界で少子化が進むな

322 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:22:34.23 ID:sX9mbbLi0.net
ハリウッドなんかは中国に迎合しだした
これがまずかったな

323 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:22:46.16 ID:j2dIHuTv0.net
>>319
なんで発表されたランキングすら見れないんだろう

324 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:23:20.79 ID:iuSFn3rj0.net
まあディズニーはポリコレに忖度して自滅してるだけだよ
文化はそれぞれ発展した人種適合土壌があるんだし
人魚や妖精に黒人は無理だろw

325 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:23:54.89 ID:qIwym2B+0.net
>>318
実写版ピノキオのブルーエンジェル画像検索して地獄の釜の中を覗きたまえよ

326 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:24:15.37 ID:j2dIHuTv0.net
リトルマーメイドは大成功だったらしいね
決算でも触れてたし

327 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:24:20.16 ID:efWCK5mW0.net
呪術は近年まれに見る最高傑作 海外勢はよくわかってるわ

328 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:24:25.77 ID:JFEWlKfN0.net
魚人やオークなんかは黒人でええやろ
なんならノーメイクでいけるう

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:25:18.00 ID:9EBnu5cb0.net
漫画やアニメは日本市場がデカいというのもありがたい
日本で受ける作品を海外に出すという戦略だと多種多様なものが作れるけど
はじめから海外仕様にするとポリコレとかを考えないといけなくなっちゃうからな

アメリカでは自分達はちゃんとそういうのを考慮しているのに
完全無視の日本の作品はズルいと言うクリエイターもいるからな
同情するべき点もある

330 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:25:28.08 ID:/I3ymigh0.net
>>1
そもそもディズニーとか世界基準ではチビっ子アニメだろ。大人がアニメとか見ないし。

331 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:25:46.34 ID:HtnayjVH0.net
>>160
まあポリコレなんて宗教だし
寺行ったらお布施して説教されるのと一緒だ

332 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:25:53.25 ID:iuSFn3rj0.net
>>324
まあディズニーはポリコレに忖度して自滅してるだけだよ
文化はそれぞれが発展して来た人種的土壌があるんだし
人魚や妖精に黒人は無理だろ
逆にJAZZやダンスやスポーツに黒人は似合う

333 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:25:55.68 ID:JFEWlKfN0.net
呪術が人気だったわけじゃなくてさあ
たんに五条が人気だっただけでは

334 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:26:01.79 ID:GWpLHWFQ0.net
2024/7/11 ジシン キヲツケテ

335 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:26:05.61 ID:wfz8ABiN0.net
漫画村を認めて多言語化していたなら全世界から金を吸い上げられていたのに
どうして日本の出版社は漫画村を潰したのか、、
味方に付けていれば良かったのに

336 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:26:07.26 ID:aydICiWU0.net
>>328
オークもエルフ設定して、ウクライナ美人@21歳以上※1を入れないとポリコレになるぞ
※1JC設定はロリでアウト

337 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:26:12.43 ID:qIwym2B+0.net
>>325
ブルーエンジェルじゃねえ
ブルーフェアリーだ

338 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:26:58.27 ID:ZWgZjFnd0.net
ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界にはほとほと呆れたわ
主人公が黒人のティーンエイジャーでゲイ

339 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:27:02.52 ID:230modCZ0.net
ディズニーはポリコレでダメになった
取り組みが強くなったのは例のセクハラ問題かららしいからトイ・ストーリー4が転換点だった
トイ・ストーリー4の酷評をもっと真面目に受け取っていればこんな事にならなかったかもな

340 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:27:11.36 ID:ku94gTL60.net
>>327
よくあるバトルアニメだろ

341 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:27:13.68 ID:j2dIHuTv0.net
>>329
それが好きでやってんだよ
例えばムスリムの漫画作るってなるとちゃんとムスリムに原作者やらせるのがアメリカだし

342 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:27:27.84 ID:XxPCO3pz0.net
これで勘違いして世界を意識した作品を作ってはいけない
日本人向けとして作られた漫画を日本人向けに映画化したから良かったのだ

343 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:27:37.34 ID:6y15VDdm0.net
親世代も日本アニメ世代やしな

344 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:27:44.94 ID:tLWnYVQL0.net
>>13
ポリコレやルッキズムに配慮して質は上がってるけど
その分だけ面白味が無くなってる

345 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:27:45.61 ID:ubBhvRLH0.net
日本のアニメが凄いのは無いものの想像力
ドラえもんを筆頭に
これは新しい物を作る人達へのキッカケにもなってるのが凄いところ
だから漫画を作る人達はゼロから何かを生み出す宝

346 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:27:54.33 ID:3vvVDhI70.net
>>338
現場もヤケクソでやってんだろうなw

347 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:28:07.76 ID:aydICiWU0.net
>>335
漫画村って金払わん韓国風乞食じゃん
現在は違法有料割れ化して生きてるけどな そこまでして読む奴は少ないだろうが

348 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:28:24.79 ID:Jgt6LuSW0.net
>>342
作れるわけないよ
規制緩いからエロで金稼ぐヤクザの商売だしその内消える

349 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:28:54.87 ID:TDDS5k3d0.net
違法合法の動画漫画の影響でようやく世界に日本のコンテンツ力がバレた

350 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:29:08.62 ID:ku94gTL60.net
>>329
今の世界的な邦楽人気もアニメの主題歌によるものだしな

351 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:29:09.84 ID:88W+YKtV0.net
>>342
すでにいっぱいやってる
結果は言うまでもないだろけど

352 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:29:34.52 ID:OiSOw5iL0.net
まだ進撃の巨人とか呪術廻戦とかまだやってるの?
もう過去作品かとおもってた

353 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:29:42.26 ID:Jgt6LuSW0.net
音楽も韓国に勝てないけど

354 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:30:05.41 ID:efWCK5mW0.net
日本人は面倒臭くて自分の好きな作品しか認めない層が結構いて 新たな人気作品が出てくると必ず否定する傾向がある 海外勢はそういう偏見があまりないので純粋に作品の質で評価する

355 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:30:16.79 ID:kaT1MDMX0.net
チェンソーの海外人気はどうなったんや?

356 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:30:31.48 ID:Yq/R6lVc0.net
>>329
黒人遠甘やかしてきた欧米の自業自得だろなあ
知能の低い黒人ならどう足掻いても自立できるわけないから、黄色を牽制するのにちょうど良い道具だったんだろうけどねw

357 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:30:37.67 ID:Jgt6LuSW0.net
過去の栄光だし
今やってるアニメの一覧表見てみろよ
金なさすぎてろくなもん作れてないぞ

358 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:30:40.76 ID:wfz8ABiN0.net
>>347
他の国にはそもそも日本の書籍を扱うショップが無い
買う方法がないから違法に手に入れるしか無い
サブスクがあったなら皆登録するよ

359 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:31:14.10 ID:ku94gTL60.net
>>335
君が心配しなくても日本のコミックがそのまま翻訳されて書店に並んでアメコミを駆逐するくらいに人気になってる。
漫画村なんて潰して当たり前だったんだよ

360 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:31:16.56 ID:pIRJ98Zn0.net
日常生活系のアニメってやたら神社が出てくるのはなんでなの?

そういうの外人にわかるのかねえ

神道とか

361 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:31:45.73 ID:WS6AUAlw0.net
黒人はエンタメ作る能力ないのに横からでしゃばり過ぎやねん
配慮するほうもどうかしてるが

362 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:31:46.83 ID:Jgt6LuSW0.net
日本の漫画はサブスク化出来なかったからね
アメコミは大昔からやってんのに

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:33:00.24 ID:SQeI09vm0.net
呪術は1話切りしたわ
最近のものではフリーレンかな
どこのランキングか知らんが
ハガレンを抜いて1位だそうだ

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:33:01.43 ID:o0zA8ty50.net
本来はディズニーの方が遥かに需要あったと思うぞ
知名度段違いなんだし
変な思想を押し付けなければ

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:33:20.23 ID:othtZ7h50.net
そんなものよりチェンソーマン見ようぜ

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:33:39.50 ID:r9u6LUYC0.net
それ日本アニメじゃなくて韓国な

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:33:45.83 ID:ZWgZjFnd0.net
シティポップブームでJPOPが知られてきて山達とかユーミンは海外で知名度上がったらしい
でもまだ日本一の天才である桑田&サザンは知られていない

368 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:33:55.20 ID:mz4X9+B20.net
ディズニーとマーベルがクソツマランだけだろ

369 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:33:58.46 ID:kaT1MDMX0.net
>>363
高齢者に人気なだけあるなwフリーレン

370 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:34:05.58 ID:ku94gTL60.net
>>360
神社って日本のどこにでもあるそれこそ日常だからだろ

371 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:34:12.73 ID:njyuLOds0.net
ドラゴンボールほどの作品はもう出ないだろうな

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:34:17.16 ID:230modCZ0.net
>>357
なろう系が多いのは中国が原因だぞ
中国人はなろう系アニメが大好きで中国当局の規制に引っかかる思想ないし、人気あるから配信サイトが高く買ってくれるから
あれは中国向け作品なんだよ

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:34:32.39 ID:88W+YKtV0.net
>>358
音楽系のサブスクでアーティストに全然に金入ってこないって問題なってたが
漫画家にとっても死活問題だろ

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:34:35.28 ID:wfz8ABiN0.net
>>359
買えないってよ
https://twitter.com/maruyama_kugane/status/1131539149498986496
んで、作者もやる気が無くなってる
漫画村認めてたならYouTuberの様に稼げたのに
(deleted an unsolicited ad)

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:35:10.69 ID:RqOKHscA0.net
>>360
日本を示す記号だから
多少はね?

376 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:35:13.34 ID:Jgt6LuSW0.net
だから後はもう中国に土下座してアニメ作らせてもらうしかないんだろ
差別的すぎて欧米じゃ通用しないし

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:35:19.39 ID:CN4I+thP0.net
世界に受け皿であるオタクがうじゃうじゃいるって事だな

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:35:37.34 ID:wfz8ABiN0.net
>>373
それは音楽業界の構造的問題

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:35:37.76 ID:JFEWlKfN0.net
来期も10本くらいなろう系アニメあるな
タイトル読むだけで病みそう

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:35:39.74 ID:sX9mbbLi0.net
こういう時代なんだ
https://st.depositphotos.com/1175884/52113/i/450/depositphotos_521130010-stock-photo-japan-anime-cosplay-portrait-girl.jpg

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:35:51.74 ID:fFl8Aw7j0.net
次のポリコレプリンセスシリーズはポリコレ特盛りの雪のように白くない泥雪姫の「スノーホワイト」
ディズニーがこの調子では日本のアニメもしばらく安泰だなw

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:35:57.82 ID:3vvVDhI70.net
日本アニメだ米ディズニーだって話にゴミが必死につっかかってきてはじき出されるの笑う

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:36:33.51 ID:Fc1p4QXX0.net
日本のアニメはついにワンクール作るのも無理になってて笑ったわ

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:36:52.56 ID:Yq/R6lVc0.net
>>220
スターウォーズも恋愛やっほーなのかw
相沢友子みたいな業界の寄生虫が悪さするのはどこでもなんだな

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:36:58.61 ID:qSq7ILXV0.net
フリーレンもなろうやんアレ
なんかキャラに魅力無いから謎の雰囲気戦闘で誤魔化してるが

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:37:04.48 ID:F0EzZAx/0.net
ディズニーはお子ちゃま向けだから

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:37:05.05 ID:+445liXF0.net
ウィッシュで面白さより配慮を取っちゃったからな
我が道を行く日本のアニメよ

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:38:04.99 ID:2YCDsPTw0.net
>>360
同じ日本人でも特殊な宗教理由で「鳥居をくぐれない」人たちがいる
ってのは頭の片隅にでも小さくメモして

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:38:08.20 ID:bwvdpx3L0.net
ディズニーランドだけで生き延びてる状況なので
そこが完全にポリコレ化したらおしまいだな

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:38:39.96 ID:ZWgZjFnd0.net
アニメスタジオもブランド化してるのはしゅごい
アニメ化でこのスタジオだから安心とかダメとか普通に外人が語ってる

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:38:54.36 ID:JFEWlKfN0.net
>>387
逆に
この白人男性ヴィラン聖人君主じゃね?
ってなってるのは笑う

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:38:58.69 ID:ku94gTL60.net
>>387
ウィッシュってディズニー100周年記念映画だったのにポリコレ大爆死なんて本当に笑えない

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:39:11.69 ID:hH3u5tWg0.net
にわかのナルトDBワンピース好きは世界共通だからな
呪術とかいう日本人から見れば継ぎ接ぎのパクリでも外人からしたらハンタより面白く映るんだろうな

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:39:38.76 ID:Fc1p4QXX0.net
売れたのってスパイダーバースだろ?
日本のアニメが世界一って謎の世界で生きてる人がいるけど

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:40:04.09 ID:aydICiWU0.net
ジャニーズしかり伴天連のポリコレがバンバン入ってきたら
煉獄コロアキで実写版鬼滅あるかもなぁ(´・ω・`)

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:40:12.89 ID:Yq/R6lVc0.net
>>388
創価なんてそれこそ存在価値なし
表に出てくんな

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:40:13.29 ID:vWVq1Q970.net
>>351
ジブリもどきの映画はその路線かな

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:40:22.30 ID:Fc1p4QXX0.net
>>389
ディズニーってディズニーランドの企業だろ
映画の売上なんて10%くらい

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:40:28.80 ID:g7PyOjoY0.net
>>332
>人魚や妖精に黒人は無理だろ

千夜一夜物語アルフ・ライラ・ワ・ライラには
エジプトの人魚が出てくる
当然、黒人だよ

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200