2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】実はディズニー作品よりも需要がある…「呪術廻戦」「進撃の巨人」が証明した日本アニメの世界的人気 [Ikhtiandr★]

1 :Ikhtiandr ★:2024/03/10(日) 08:30:22.21 ID:2rdLANjf9.net
日本のアニメは海外でどのように見られているのか。エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「世界中のファンが日本のアニメを欲している。呪術廻戦や進撃の巨人といったヒット作の続編はもちろん、ゾンビモノや学園モノなどマイナーなジャンルの新作も人気だ」という――。

■世界のアニメファンの評価も高かった「呪術廻戦」
世界中にいるアニメファン約2000万人が集う「MyAnimeList」は、アニメ好きのためのWikipediaのような存在だ。

3カ月ごとに60~70本放送される新作アニメのページが新設され、Members(アニメをリストインしている人)、Score(アニメ評価)、Popularity(Members数の歴代ランキング)、Ranked(Scoreの歴代ランキング)の4つがトップに表示される。当然海外のアニメファンのためのサイトであり、すべて英語。

ここはエンタメを研究する私のような立場の人間にとって宝の山だ。6~7割が10~20代の若者世代、5~6割が欧米ユーザー、あとはアジア・南米などで日本人はほんの1%未満、という純粋な「日本人以外のアニメファン」サイトだ。

ネットフリックスや海外における最大級のアニメ配信サイト・クランチロールによって世界中に配信されたアニメをどう受け止めているかのリアリティが、ここにある。

今回注目したのは、『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』である。

当然ながら2023年夏(7~9月)クールで最初から1番人気の作品。期間増加したメンバー数25万人は堂々の2位。

アニメの評価となるScoreは8.86でダントツの1位。呪術第1期となる2020年秋のScore8.61を上回っており、3年ぶりとなったこの第2期がいかに期待を超えるものだったかが数字に表れている。

■「2023年に最も求められたテレビ番組」
「最後の3エピソードはアニメ化においてMAPPAの純然たる傑作と言える。特にエピソード3は私的には10/10点満点だった。天内理子の水中シーンは一番好き」
「これほど厳しいスケジュールでMAPPA(放送の1週間前まで翌エピソードを制作していた)が作っているのをみると、もうハラハラして客観的には見れなかった」
サイトには絶賛コメントが並ぶ。さらにはYouTubeには「呪術×海外の反応」動画が無数に上がっている。

これだけでも十分かもしれないが、私自身が海外の反応で最も衝撃を受けたのはParrot Analytics社が選ぶGlobal Demand Awardsの「Most In-Demand TV Series in the World 2023(2023年に世界で最も求められたテレビ番組)」として呪術廻戦が受賞した瞬間だった。

※続きは元ソースでご覧ください。

ライブドアニュース/PRESIDENT Online 2024年3月10日 7時15分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26018907/

132 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:33:43.20 ID:Aj0l4Kru0.net
女性にも黒い人にもホモにも夢をみる自由はあるんだけれど、他人の夢に無理やり入り込んだり、押し付けたりするのは違うと思う

それこそ無限列車編の世界

133 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:34:45.46 ID:vWVq1Q970.net
>>42
アメドラ見てると、レズカップルやゲイカッブルが
当たり前のように出てきて驚くがw メインキャラだと
レズカップルが多数になるのはルッキズムなのかな ?
あまりゲイカップルがメインにいるドラマは見かけない
気がする

134 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:35:26.42 ID:J9cVluSl0.net
世界中に売ってるのに(´・ω・`)現場作業者には還元されない不思議

135 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:35:37.02 ID:TPyYXCyJ0.net
そうかね?
つべの再生階数もディズニーのほうが圧倒してるけど

136 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:35:41.22 ID:+Rq1wOMs0.net
シーシェパードでも受けられなくなった輩が新しい団体作って荒らしてるイメージ

137 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:36:02.22 ID:tN6c0/nB0.net
>>13
> ディズニーは質が落ちたよね。
↑コレ
戦前の白雪姫から古臭い陳腐デザインのネズ公から大して進歩してない今は日本のが数段上

138 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:36:09.58 ID:rom8xtd50.net
ディズニープラスでブッチギリの視聴数叩き出してるのが将軍
日本に助けられたなw

139 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:36:33.06 ID:UqR7rerX0.net
真田広之がすべてを
一刀両断してる

140 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:37:15.07 ID:C5yq3gtR0.net
アニメ、ホルホル〜♪ www

141 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:37:24.98 ID:gEBY7xVY0.net
進化しないCG
ポリコレまみれのゴミシナリオ


こんなディズニーが人気なわけ無いやろ

142 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:37:49.12 ID:gOhME0nk0.net
ディズニーが勝手にポリコレで
自滅しただけよな

143 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:38:10.11 ID:6LBs2ByM0.net
韓国にはアニメ製作会社のDRMOVIEあるから
あとは原作だけとスマホの漫画配信に力を入れだした
世界的な表現規制の波にのまれないように
日本も頑張りたいですな

144 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:39:38.40 ID:gVS9R3YZ0.net
満を持して送り出した悪役のマグニフィコ王が日本ではこいつの方が正しいという評価になってるし

145 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:39:38.96 ID:pUW2f3P60.net
向こうの思想ゴリ押しに愛想つかした人たくさんあるだろうな

146 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:39:52.52 ID:ztzyaMLA0.net
呪術廻戦は関係者が3割の完成度とか言ってるラフみたいな糞作画を
視聴者に神作画と称えられる手腕はすげーと思った

147 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:40:08.66 ID:Sqv8IS4K0.net
じゅじゅちゅ

148 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:40:47.08 ID:gVS9R3YZ0.net
>>116
日本では韓国製のブルーアーカイブが大人気だぞw

149 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:46:12.98 ID:oFkkwwlB4
ドイツで知った一番人気の日本のアニメ、それはアルプスの少女ハイジ
女はたいてい見てたし、男も結構知ってる(俺がろくに見たことないもんだからどの程度知っているかは判断できなかった)
次点でAKIRA(の金田のバイク)
子供達は遊戯王を好んでいたから、10年後にはAKIRAを抜くかもしれない
漫画だと専用棚を見たのがドラゴンボールと犬夜叉

150 :名無しさん@13周年:2024/03/10(日) 10:41:55.76 ID:cYgrLahYC
チー30年落ちぶれ結果出ているのに
ネトウヨまた日本凄いホルホルかよ

151 :名無しさん@13周年:2024/03/10(日) 10:45:51.93 ID:cYgrLahYC
漫画アニメ、吉本
アベの日本堕落の呪い

152 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:41:01.28 ID:88W+YKtV0.net
>>35
というか日本国内も時間の問題だろがな
まず世界の宗教団体が日本の漫画アニメを大批判してるから
後ろ押された他の国の政治家や機関が日本に規制を求めてる
そして与党も野党も日本の政治家の後援団体に宗教団体が普通にいて
そっちも圧力をかけているから18歳未満の暴力描写やお色気描写の規制に頑張ってるから
いつか成立すると言われてるというか数年前にお色気規制は成立しかけて次に回された経緯あるし

153 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:41:07.21 ID:Aj0l4Kru0.net
>>131
信長や大奥まで男女入れ替えしちゃうのは発想力の低下なのか予算が足りなくて過去の作品を超えられる見込みがないからかどちらにしても苦し紛れの自殺行為に見える
芸術や演劇は自由な時代よりも表現や手法を抑圧されたときに大いに進化発展を遂げている、少なくとも日本では

154 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:42:23.45 ID:f2gfukUb0.net
アメリカ映画がつまらなくなったのは
ポリコレのゴリ押しだよ
押し付けられると吐き気がする

155 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:42:50.20 ID:7OI2EKmA0.net
https://www.contentasia.tv/news/hazbin-hotel-triumphs-japan-us-animated-series-beats-iconic-local-favourites-parrot-analytics
国内でもアメリカアニメの方が人気あるのに

156 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:43:23.76 ID:gVS9R3YZ0.net
>>152
そもそも表現規制は左右カルトの呉越同舟という面もあるし

157 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:43:25.16 ID:0KzaArP90.net
ツイステッドワンダーランドで日本のアニメ方向に
ディズニーも力入れてくるのかと思ったのに一向にアニメ化されないのか不思議だ

158 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:43:29.94 ID:/Ss5ZrvI0.net
【転載】
週刊ポストが3月9日付の配信記事で創〇の醜聞報じたね
・公〇党が創〇学〇ファミリー企業7社に政治資金10億円支出
・3.3億円受注の印刷会社トップが語る取引実態 「選挙がなければ仕事がない。季節労働者みたいなもの」
記事のURLを貼れないので、記事のスクショを纏めた物のURLを貼っておく
https://i.imgur.com/5MGjspK.png
https://i.imgur.com/nftVbP5.png

159 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:43:39.18 ID:88W+YKtV0.net
>>142
つても世界基準だから日本も合わせろって流れだろがな
LGBTの流れ見ても

160 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:43:45.67 ID:rom8xtd50.net
>>154
エンタメじゃなくて啓発だからなw
なんで金払って説教されなあかんねんっていうw

161 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:43:47.85 ID:qIwym2B+0.net
>>131
しかし日本人は戦国武将や艦隊やウマすら女性化するという斜め上の進化を遂げているわけだがw

162 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:43:57.24 ID:+Rq1wOMs0.net
美形のモデルさんをわざわざブサイクに改造したキャラクターを採用してる変態

163 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:44:22.35 ID:4mqLKr0O0.net
こういうの信じちゃうオタクが陰謀論にハマるんだよね

164 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:44:22.68 ID:tN6c0/nB0.net
>>119
> 江戸時代は浮世絵が西欧に影響を与えたしね
独特のデフォルメ造形美と色彩は西欧人を驚かせ賛美された
日本アニメはそのデザイン歴史あってこそデズニの凋落でトップに押し出された当然
シナチョンコはそういう歴史がないアニメやっても薄っぺらツマンネで歴然

165 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:44:27.18 ID:JqlCiSEG0.net
日本はディズニー人気が相当高い国だから誤解されてる所はあるな
キャラクタービジネスでも王者はポケモンだったりするし

166 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:44:41.58 ID:ku94gTL60.net
>>35
むしろ歓迎されてる。
海外のポリコレ連中が元のセリフを無視して、勝手に改変してキャラに自分たちの主張を代弁させてる

167 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:45:01.90 ID:4mqLKr0O0.net
>>165
ポケモンなんかが勝てるわけないだろ
あいつらUSJの手下だし

168 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:45:58.49 ID:B58kCSGy0.net
>>166
ゲームとかアニメの翻訳で改変しねぇで直訳しろって騒がれてたね

169 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:46:07.00 ID:6LBs2ByM0.net
でも日本の夢の国信仰は別物だからな
テーマパークにいる生き物だからキャラクターが

170 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:46:20.16 ID:6eF+L7x70.net
なんか本当はみんなポリコレ嫌いなんだよな!!って前提で話する人っているよね

171 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:46:29.34 ID:kaT1MDMX0.net
>>146
強行突破してたなwでもカオス感出ててアレはアレでインパクトあった
まぁ最近ちゃんと完成させたらしいぞ

172 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:46:31.66 ID:0KzaArP90.net
>>161
刀や銃やひらがなや原子を美男化したりもしてるからセーフ

173 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:46:47.89 ID:HtnayjVH0.net
>>152
エロゲーみたいに登場人物は全員18歳以上ですって書いとくか
あるいはFEのリンみたいに日本では15歳だけど海外版では18歳に設定変えるとか

174 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:48:10.53 ID:6eF+L7x70.net
高校生の恋愛アニメに中高年がぶら下がってるから日本のアニメって人気ないんだよ
ただの青春コンプじゃん

175 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:48:10.91 ID:gAG9RgoX0.net
外人の呪術ファンの多くはまだ主要キャラ全員惨殺を知らないからだろうね!

176 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:48:43.61 ID:69qnSc040.net
御本人様を女体化とかやらない限りセーフセーフ

177 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:48:47.34 ID:tukk/JJ30.net
本家マクドナルドさん日本アニメCM使ったら大バズり
https://x.com/mcdonalds/status/1764710541275038166

178 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:48:55.53 ID:ku94gTL60.net
>>164
中国は言論の自由がないから、自由な創作活動ができない。
共産主義という社会的な限界があるから世界に認められる作品を作るとか無理だろうな

179 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:49:22.99 ID:qIwym2B+0.net
主要キャラ全員惨殺は鬼滅で日本人が通ってきた道
古くはイデオンだけどな

180 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:49:51.38 ID:6eF+L7x70.net
日本のアニメをこのまま続けたいなら中国に逃げるしかないだろ
ソシャゲとかキモいヤツはみんな中国だし

181 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:50:15.42 ID:s9uy6+ue0.net
>>175
いや五条死んだ時世界で話題になってたぞ

182 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:50:30.35 ID:ku94gTL60.net
>>175
呪術廻戦の人気なんて8割は五条人気だからもう終わっただろ

183 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:50:50.52 ID:gAG9RgoX0.net
鬼滅そんなでもないよ
呪術やべえよ
オー、ゴジョー、マップターツ!
モウミナイヨ

184 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:50:50.83 ID:+i/8jUGn0.net
ディズニーは幼稚だよな。
大人が観て感動したり泣けたりはない。
幼稚な女が喜んで観てる感じ。
日本のアニメの後にディズニー診ると残念感がえぐいよ。

185 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:51:50.03 ID:6eF+L7x70.net
高校生の恋愛アニメ見て大人が泣いてたらヤバくない?
青葉じゃん

186 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:51:53.15 ID:gAG9RgoX0.net
>>181
世界中に少数そういう人がいました、ってことだろ
世界中が話題沸騰、知識蔓延じゃねえわ

187 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:51:58.59 ID:h/2bgRDR0.net
>>170
まあポリコレ自体は規制だから
ポリコレが好き!って特殊なやつは極少数の主義者だと思う
ディズニーが好きなやつはいるだろうが

188 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:52:00.02 ID:ku94gTL60.net
>>180
中国アニメって日本の90年代で止まった文化だぞ
お前だけが移住しろ

189 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:52:06.82 ID:+Rq1wOMs0.net
>>165
出たよ。ポケモンおじさん略してポケおじ
何をゲットしにきたんだ。

190 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:52:19.76 ID:LImtY5Hc0.net
もっとエログロ色を強化したゴブリンスレイヤーが待ち望まれている

191 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:53:09.72 ID:J+YvWQKf0.net
ポリコレって人気だから流行ってんじゃん
アメリカ企業のやる事はあくまで金儲けなの分かってねえよな

192 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:53:11.59 ID:gAG9RgoX0.net
特に外人の五条偏愛はやばい でも第3期までは生きてるからなw

193 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:53:32.38 ID:88W+YKtV0.net
>>173
それはすでに把握されてるから制服とか客観的に見て18歳未満に見えるキャラを準児童ポルノって感じで定義して
児ポ法の基準をそのまま当てはめてまずは出版側に規制掛けるって方向だったかと
前決まりかけたけど次に回された

194 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:53:47.34 ID:aydICiWU0.net
H&Mのこの広告ですらポリコレの前ではロリコン認定でアウトだからな お前らどーするよ(;^_^A
フェミ鬼来るよ(;^_^A

「女児の性的対象化につながる」H&Mの広告に批判殺到→削除し謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/856ab5dd0d275ccac5d68602f7fae54f2f74d62a

195 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:54:01.21 ID:B58kCSGy0.net
>>180
中国は規制が激しいとかで逆に中国人が日本に逃げてきてるんだとか
ホモ同人誌描いたり、持ってるだけで逮捕されるとか言ってた

196 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:54:15.35 ID:SOOwEZdu0.net
ディズニー作品をアニメで括るのは違うだろ。
それぞれ土俵が違う話。

197 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:54:33.18 ID:9Q5tIwHY0.net
ディズニークソヤベェよな
ポリコレやり過ぎてクソツマらん上に
円盤も製造しなくなってレンタルも無い
ディズニープラスでしか見せない様にして
クソ作品を自分の所だけで必死で囲ってる
新しい作品も当たらないランドもそのうちに廃れるんじゃね?
完全な凋落産業ですわ

198 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:54:36.56 ID:J+YvWQKf0.net
ていうかアニメって深夜にやってるのって政治的に正しくないからスポンサーが付かないからだろ
そんなもん何時までも続けられないよ

199 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:54:59.83 ID:B58kCSGy0.net
>>185
ドラマなら良いの?

200 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:55:03.74 ID:+Rq1wOMs0.net
>>191
マクドナルドはジェンダーCM流して大不評かって日本のアニメ調のCM流し始めたけどな

201 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:55:07.82 ID:MJhLZ03F0.net
ディズニーは幼児〜向けってだけで規制が結構あるのに更にポリコレ規制上乗せだからなそりゃつまらなくもなるよ

202 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:55:20.49 ID:aydICiWU0.net
スクールディズが日本の名作(^▽^)/

203 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:55:29.83 ID:d+0KE9BU0.net
>>180
今中国は検閲が厳しくなってやりたい表現も自由にできないって中華クリエイターが嘆いてるのに
いつの時代を生きてんだ

204 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:55:43.61 ID:tK3iH1kB0.net
配信サイトのアンケ見ると進撃とか呪術は視聴者が10~60代まで幅広いがディズニー見る成人って小さい子がいるパパ・ママ限定だろ?

205 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:56:02.42 ID:ku94gTL60.net
>>142
ディズニーはポリコレで自滅しちゃった本当に見てて嘆かわしいよ。
なんであんなになっちゃったかなぁって感じ
悪いのは現場でも何でもなくトップが腐ったからなんだよね。
トップが「これからは遠慮なしでやる」ってポリコレ路線全開でやったんだよね

206 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:56:13.93 ID:J+YvWQKf0.net
>>197
無駄にプラスチック使って環境に悪いからじゃないの?

207 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:56:35.60 ID:llCU0c/Y0.net
黒人が主人公だったりムキムキのおっさんがUSA!USA!してるアニメなんぞ見たくないわ

208 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:57:07.55 ID:K8+wzvS50.net
日本でコンテンツビジネスが進まないのはNHKのせい。

209 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:57:09.98 ID:69Hil2vP0.net
老若の腐女子はめちゃくちゃ食いついてるけど、一般女性には全く人気ないのが呪術

210 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:57:27.04 ID:qIwym2B+0.net
>>183
霞柱は胴体真っ二つだし女の恋柱は両腕と顔面の肉もがれてたぞ
同じく女の蟲柱は他メンの目の前でレイプ隠喩の吸収合体されてたし
まあ主要キャラは普通に腕とか足とかもがれてる

211 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:57:51.98 ID:7SI/BHq90.net
でも呪術って黒人ボコボコにしてたよなw
あれ下手したら炎上案件やろ

212 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:58:00.92 ID:0KzaArP90.net
>>194
モデルがかわいいのがいけなかったんだな
日本でその辺の子でこの構図で撮っても七五三写真ぽくなるだけだろうし

213 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:58:06.75 ID:ws8bHU9H0.net
アメリカ人がネットで言ってたが、アメコミだと
ショボイ能力者は作中でもショボイ扱いだが、漫画やアニメだと
ショボイ能力しか無いのに使い方次第で強力な敵に勝つストーリーが多いから面白いんだと。

214 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:58:27.79 ID:5AmTEsw/0.net
社会学って文字を見た瞬間にこの記事は見ないことにした

215 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:58:37.60 ID:oSSRk+F90.net
ディズニーの一部タイトルに一部の賞で勝ったからってディズニーより需要があるは草

216 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:58:53.13 ID:P44uueeu0.net
ディズニーなんか絶好調で今年入って20パー株価上がってるけど
こういう連中がトランプ信者やってんだろうな

217 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:59:10.04 ID:UB+jWhDF0.net
原作供給する裾野の違いかね
ポリコレや言論統制もゆるいし
当たるのもあればそのぶん石ころも多いのだろうけど
米とか世界はどうなんだろ

218 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:59:24.51 ID:wE629uZ40.net
ディズニーは王将の中華みたいなもんで、中華の需要は別にある。

219 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:59:31.19 ID:v2DBFzd50.net
日本といえば大谷修平よりもアニメだわな
日本じゃ何どきもテレビつければ大谷大谷だから外国人と話が合わないんだよ

220 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:59:37.85 ID:Syat7yAA0.net
スターウォーズのエピソード8見てたら
意味の無いアジア人と黒人の恋愛エピソードが出てきて意味不明だったが
そういうのに尺使ってたらそら映える要素減ってスカスカになりますわな

221 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:59:45.22 ID:UqR7rerX0.net
サンリオ株もっと買っとくか
ポリコレ疲れ激しいし

222 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:59:47.59 ID:EN2cigQ+0.net
ねぇ、鬼滅は?

223 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 09:59:57.87 ID:+Rq1wOMs0.net
チロルチョ◯のCMで3人の幼女に尻振りさせて最後にスカートめくる演出見せたら発狂して転げ回るな

224 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:00:13.00 ID:vWVq1Q970.net
>>209
絵柄がちょっとグロいからな、呪術
私もなんか馴染めん

225 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:00:13.06 ID:P44uueeu0.net
日本のアニメなんて世界で全く人気ないけど
輸出で金稼げてるのはゲームだけだわ

226 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:00:37.08 ID:kINb2Ol50.net
テレビ潰して日本版ダゾーンやネトフリを作らないと
dmmやカリコムみたいなエロで先頭走ってる場合じゃねえぞ

227 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:00:45.08 ID:ku94gTL60.net
>>197
ディズニープラスがあるから何をしても定額の給料が振り込まれているのが問題でもある。
人気なのは過去の資産だけで、今のポリコレ作品が足を引っ張ってるだけなのにね
こうしたコンテンツの断絶した時代が長いと、後年にも悪影響が続くと思うよ。

228 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:00:59.30 ID:5auSeYt20.net
しょせんサブカルの話だろ

日本での漫画、アニメ、ゲームの隆盛は
近代化途上の日本において文学、映画、演劇などが
十分に成熟していないだけ、歪みの産物という話に過ぎず
それ故に先進国からも後進国からも物珍しいというだけ

229 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:01:31.24 ID:axxszmUT0.net
日本のアニメは海外でも20歳以上とかにすればそのまま放送できるもんなのか?
子供が見なければ少々エロかったりグロかったり大丈夫なのか?

230 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:01:33.62 ID:qIwym2B+0.net
>>193
実年齢はババアだが見た目は少女のフリーレンの扱いはどうなるのかね

もっともディズニーは流石にポリコレ映画大失敗の現実目の前にしてポリコレ辞めます宣言出してたけどな
LGBTポリコレ大嫌いなトランプが大統領になるのは確実そうだけど、これからどうなるかね

231 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/10(日) 10:01:56.50 ID:XOEySHsx0.net
DMMがなぜか4k対応してて笑ったんだけど
日本発のプラットフォームで1番最新技術集まってんじゃん

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200