2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】給食をのどに詰まらせ小学1年の男児が死亡 うずらの卵による窒息か [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2024/02/26(月) 19:17:23.33 ID:j4nL2kHp9.net
福岡県みやま市教育委員会は26日、市内の小学1年生の男子児童(7)が給食をのどに詰まらせ、死亡したと発表した。献立に含まれていた、うずらの卵をのどに詰まらせたことによる窒息が原因とみられるという。

 市教委の発表によると、26日午後0時半に給食を食べ始めた男児は、5分後に立ち上がり、吐きそうなそぶりを見せた。担任教師が吐かせようとして背中をたたいたが、吐くことができないまま、自力で立っていられない状態になったという。

 周囲の教師らが心臓マッサージと人工呼吸などを施し、ドクターヘリで同県久留米市内の病院に運ばれたが、死亡が確認された。

 うずらの卵は給食のおでんに入っていたという。

全文はソースで 最終更新:2/26(月) 19:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/90465b81a8bf45b1843be92f3e6f304ac33ca743

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:58:25.16 ID:WCSerrHh0.net
何このスレの勢いw

こういうの好きなんだw

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:58:56.25 ID:e5oAzhli0.net
意図的にやったなら自業自得だけど、でも間違って入るかな?
飲んだら味しねえだろが

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:58:59.93 ID:pCvAN7Pd0.net
ピーナッツもやばいらしい

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:07.07 ID:FgGXt/Xh0.net
>>545
小さい頃だったから飲み込むタイミングだったと思うわ、それ以来は詰まらせてないよ

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:10.65 ID:0XLhnjRV0.net
飴玉なぁ
ヒュッて入り込んだ時の怖さたるや

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:11.41 ID:4Lw9oMc80.net
>>539
八宝菜の1宝でしょウズラの卵は

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:11.96 ID:1vE5m3DJ0.net
キャニスター掃除機のホースでも口に入らないだろうな
ましてダイソンとかホースも無いし
隙間ノズルを喉まで挿すか?
どうすれば助かる?

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:20.30 ID:FgGXt/Xh0.net
>>546
大量じゃなかったよ

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:23.80 ID:XLXtU1un0.net
気を使ってうずら卵にしたんだろうけど
普通の卵なら大き過ぎて飲み込もうとは思わんよね
うずら禁止にした方がいいな

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:31.18 ID:a5wxeWDW0.net
校長  パンの早食いみたいなのをやっていた。
担任が「危ないからやめなさい」と注意したがきかなかった。
大きな切れのパンを食べて詰まらせた。
周りの子供達の一部は牛乳飲んだら?とかスープ飲んだら?と言った。

両親は→校長先生の説明が事実なら、うちの子はただのバカじゃないですか?

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:31.98 ID:dRgsjHPW0.net
>>550
先生が背中叩いても無理だったて書いとるがな

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:36.29 ID:+Z7jbs8U0.net
口にくえて遊んでいたんだろうか

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:43.87 ID:yXWZypkw0.net
>>520
大人になってからの方が多いわ飴玉飲み込むの

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:44.68 ID:DrO3lnPM0.net
>>144
給食の献立考えた人

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:46.81 ID:XwIoa/0D0.net
地獄のウズラ😭

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:47.76 ID:Chscuz9K0.net
昔からあるじゃん
なんでカットしないんだよ?

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:50.75 ID:Hq+YPynC0.net
>>80
君はそうかもしれんけど
頭のいい子もいて記憶は残るんだよ

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:54.68 ID:n+CqBzBT0.net
ウズラの卵、単価としては鶏卵より高いんだよ。
一般家庭では、八宝菜とかに入れた事が無い家庭も多いはずだし見慣れない食材で舞い上がった子供かやっちゃた事故でしょ。

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:57.05 ID:n+CqBzBT0.net
ウズラの卵、単価としては鶏卵より高いんだよ。
一般家庭では、八宝菜とかに入れた事が無い家庭も多いはずだし見慣れない食材で舞い上がった子供かやっちゃた事故でしょ。

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 19:59:58.02 ID:e9f02kNZ0.net
うずらの卵めちゃくちゃ小せえ卵だよ
嘘だろ信じられん

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:00:00.02 ID:wLHqZUgs0.net
>>544
そんな事言うなよ、この書き込み見たやつが救われるかも知れんし

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:00:19.45 ID:FD6VHIG30.net
こんにゃくゼリーとは対照的に、あちこち入り込みそうな形してんもんな。

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:00:22.29 ID:SrLuO1ZW0.net
メシもオカズもぜーんぶまとめてミキサーでええやん
危険も減って皿1枚で済むしコスト減でとてもエコ

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:00:24.36 ID:EWOXsdTM0.net
>>496
デザートの切り分けられたメロンを運ぶ時に箱ごと引っくり返して全部落としてあだ名がメロンマンになった俺よりマシ

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:00:31.02 ID:uMwQyWZz0.net
こういう時って逆さにして
口から掃除機ツッコんで吸い出すとかじゃダメなんかな

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:00:46.09 ID:DGtpo6CS0.net
>>565
以前にゆで卵を喉につまらせた子供もいたと思うし
子どもの行動を常識で考えることは難しいと思うぞ

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:00:50.75 ID:XwIoa/0D0.net
>>80
幼少期に死んだ爺さんの記憶は何かやっては叱られてる事ばかり(´・ω・`)

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:02.53 ID:XyCCx8XK0.net
これで先生が罰せられるのかわいそう

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:02.95 ID:7fRnKciv0.net
正月なんて報道しないけど年寄りが餅詰まらせて数百人死んでるんだぜ
それでも食わすんだからこんなのノーカンよ

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:11.56 ID:SL8XowqL0.net
足首持ち上げて逆さにしてパンパンしてれば…

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:18.23 ID:tmuGAjOb0.net
>>556
その小さくした肉を延々に噛んでも普通の量なら飲み込めるんじゃないの

588 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:21.10 ID:aER2Ol180.net
うずらの卵でも鶏の卵サイズ並だったとか?

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:27.07 ID:4q1LUeLH0.net
この世で一番弱い生き物は

うずら

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:33.72 ID:tpkxZdaI0.net
>>564
えーー、お肉は少量で食べないと危険ってことね
気をつけないとね

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:38.34 ID:EmA2oGJd0.net
>>569
昔はマジで真ん丸の球の形の飴が売ってたのよ
いま思うとマジで危険よね

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:39.92 ID:5xTzl9Sn0.net
ウズラの卵のサイズで駄目なら全ての食材を更に細かく刻まないと駄目ですね
究極は介護食

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:43.06 ID:i+Bad4hH0.net
おでんにうずら?ケチくせえ

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:46.53 ID:EWOXsdTM0.net
掃除機のノズルの先っぽの形状次第で全く役に立たないと思う

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:01:48.02 ID:cLbqo9SZ0.net
背中叩いて吐かせることできんの?

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:02:04.43 ID:4Lw9oMc80.net
実はうずらの卵じゃなかったりしてな

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:02:11.90 ID:/9uL9TFu0.net
普段からなんでの丸呑みしてたんだろう

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:02:17.42 ID:i0wUXuvV0.net
背中を叩けとか言うけどやった事ないし
いきなり詰まらせだヤツが現れても対応できんわ

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:02:26.23 ID:Ku9e3fQU0.net
考えてみればあれは危ないかもな
今後出されることは絶対ないね
楽しみだった子も多いだろうけど

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:02:26.45 ID:FgGXt/Xh0.net
>>587
飲み込めると思って出したが詰まらせたわ、すぐに吐き出せるくらいの量だったから大事には至らなかったけどね

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:02:36.23 ID:2kJcnwCD0.net
>>80
そうでもない
授業中におしっこ漏らした隣の女の子いまも覚えてるぞ

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:02:45.46 ID:JUSxDuQq0.net
いや噛めよ・・・

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:02:49.50 ID:ZrEja11m0.net
>>565
普通の卵だったらある程度噛んで飲み込んで詰まらせるよ

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:02:59.96 ID:K9i10uqs0.net
かわうそ。たった一度の飲み込みミスで命を落としてしまうのか。
亡くなった本人と親御さんの気持ちを思うと心が痛みます。

ご冥福をお祈りいたします。

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:00.21 ID:kAfmWHFW0.net
>>592
施設でゼリー詰まらせて爺さんが死んで訴えた輩がいたな

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:02.56 ID:BRld4VNM0.net
リンゴのウサギちゃんカットも下手すると死にそうになるよな

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:12.18 ID:vH+Q5G2Y0.net
こんな無能クソガキにまで手当出してんだから無駄金だよな

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:24.16 ID:09CN6/pt0.net
>>601
なにそのご褒美

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:24.18 ID:fAGmoqc90.net
>>1
おでんって書いてあったからこんにゃくかと思ったらうずらか

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:32.42 ID:Ot4GL98Q0.net
渾身の力で腹部突き上げてやれ!

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:36.60 ID:BSR+tIPP0.net
>>128
ある意味、黙食って大事なことだよな
落ち着いて食えと

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:38.02 ID:EmA2oGJd0.net
>>605
しかもかなりの賠償金請求してたね

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:38.97 ID:FgGXt/Xh0.net
>>590
小さい子はちょっとした物でも詰まらせたりするから、このニュースでうずらが詰まったってのもない話ではないよなって思ったよ

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:50.69 ID:6Q5XzsnW0.net
うずらの卵くらい家で出すからわざわざ学校で出さなくていいよ

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:51.39 ID:MOM8/K5P0.net
>>478
あるかねぇ?

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:54.85 ID:GTZR5z300.net
運転免許の講習みたいにつまらせ動画を見せたら注意するかな
トラウマになっちゃうかな

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:57.18 ID:PXMXu0Lc0.net
こんくらいのガキなら両足持って
持ち上げて激しく揺するといいんだよ

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:03:57.33 ID:l6qIap9d0.net
修羅の国の選別

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:01.89 ID:EWOXsdTM0.net
>>601
その事件で貴方の性癖がゆがんでしまったのね、、、、、

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:05.53 ID:Q1yrhbDd0.net
学校の先生やりたい、なーんて人はいなくなるのは分かる
ロリコンショタコン以外は教育現場からいなくなるかと

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:11.30 ID:vFVAMa/K0.net
不意に飲み込んだかふざけて飲み込もうとしたかによるな
ふざけてたなら正直自業自得としか

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:16.17 ID:8ixdjpoI0.net
掃除機て効果あんの?
ダイソンクラスなら吸い取れるのか?

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:20.09 ID:9lgFgkIG0.net
あほやな1年生なら両足持って逆さまに吊るしたら
簡単に出てくるのに
何もシランのんやな

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:21.43 ID:k2EzD1q00.net
うずらの卵を噛まずに舌で潰す感触楽しんでて滑ったな
俺も10円の丸い飴詰まらせて焦ったことある
なんとか飲み込んだが卵はあかんかったか

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:24.62 ID:0XLhnjRV0.net
周りにいるのが同じ小1という絶望感

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:26.42 ID:79fd7API0.net
爺婆じゃあるまいし 最初からいない子だよなさけない

親がちゃんと嚙み方を教えないせいで学校の責任じゃない

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:27.61 ID:hl/oJyMX0.net
うずらの卵は給食で出てこなくなるね。

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:32.05 ID:DSPd8G350.net
うずらの卵吐き出してピッコロ大魔王ごっこしてたの思い出した

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:37.27 ID:1uCIfRch0.net
掃除機で吸い出したら良いのか?

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:39.09 ID:XKQjduzg0.net
>>607
税金から1.5億円払ったりするんだろーね
公務員にとっては別に自分の金では無いから余裕

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:52.05 ID:ByruAZXF0.net
子供なのに年寄りみたいな食い方だったんだろ
歯がむし歯だらけでなかったとかな

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:04:56.49 ID:t/8aTGVI0.net
可哀そうになあ・・・まだ6歳だろ。80歳の年寄りが
餅をのどに詰まらせて死ぬのと訳がちがう。まだまだ
将来はあったのに。

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:05:16.52 ID:4Lw9oMc80.net
>>601
で君はその女の子をいじめるふりして花瓶の水をその子にかけてお漏らしを誤魔化したんだろ?
君はそのあと悪者にされたけど口を閉ざして耐えたんだろ?
かっけえな

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:05:25.50 ID:K9i10uqs0.net
>>622
あるよ。推薦はしないが緊急時ならやむを得ない。
掃除機用の吸引アダプターも市販されてる。

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:05:35.94 ID:QqPcXt1l0.net
保育園ははうずらもミニトマトも白玉も禁止だから食べ慣れてなかったんじゃないのか

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:05:41.30 ID:DrO3lnPM0.net
>>595
今つべで調べたが背中たたくやり方は1歳程度の乳児対象だと
幼児の場合はハイムリッヒ法とかいう後ろから抱えてみぞおちを圧迫するやり方らしい

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:05:42.47 ID:kGg2FlXC0.net
>>20
うちの子が馬鹿みたいじゃないですか?

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:05:42.53 ID:EWOXsdTM0.net
何年か前に話題になったのは1口コンニャクゼリーかな
確かにあれは危険な固さと大きさとサイズだった

確か裁判にもなったハズ

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:06:01.28 ID:7XkNAwZj0.net
30回噛めって言われてたでしょ
全く近頃の親はどういう教育してるんだか

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:06:06.91 ID:u9ZVNZAE0.net
ウズラは大人でもむせるよ

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:06:16.19 ID:znA9l0760.net
早食い競争でもしてたのか

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:06:18.71 ID:DRrgEmh60.net
あんまり美味しくないよね

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:06:24.31 ID:GEU2kFzU0.net
いらないこの始末方法に記載されてるやろ
>>618
パイナップルブチ込んでたら助かってた

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:06:25.70 ID:7+9+2RMH0.net
帝国にはうずら卵で詰まらせる児童は不用

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:06:28.00 ID:Ot4GL98Q0.net
>>637
そうだよ

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:06:49.35 ID:FvURIGFj0.net
>>1
これは教師悪くないよね、なぜ噛まない

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:06:56.36 ID:XXxZzXg60.net
そんな危険な食品を製造したウズラの責任を追及するべき

648 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:07:00.45 ID:4Lw9oMc80.net
>>628
あんただったのかw

>小学生の頃、無茶をする奴がヒーローだった
給食でスイカが出ると、限界まで食う挑戦が始まり白い部分まで食ってた
最後は皮まで食った奴がヒーローになった
後日、給食に「ゆで卵」が出た。僕は今日こそヒーローになろうと思い
「俺は噛まないで飲み込むぜ!」と言って丸ごと飲み込んだ
しかし、そんなことは他のクラスメートも楽々クリアーして次のステップに進んだ
「俺は殻ごと食うぜ!」と言った奴が殻ごとバリバリ食い始めた
クラスの視線はそいつに集中し、今日のヒーローそいつに決まりかけた
だが、僕もこのまま引き下がれない。何かないか考えた
ゆで卵に付ける塩としてアジシオの瓶が数本用意されていたので
「俺なんて、このアジシオを一気しちゃうもんね!」と言って
内蓋を外し、アジシオを一気に飲み込んだ
焼けるように喉が熱かったが、涙目になりながら牛乳で流し込んだ
苦しそうな僕の姿を見てクラスメートは賛辞を送った
そして僕は今日のヒーローになれた
しかし、5時間目の授業中に急に具合が悪くなってきた
ヒーローが保健室に行くのはまずいと思い必死に耐えたが限界だった
僕は机の上に吐いてしまった
そしたら先程食べたゆで卵が丸ごとゴロンと出てきた
その日から僕のあだ名は「ピッコロ」になった

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:07:04.20 ID:fQmPrFeG0.net
うずらの卵って言われてみれば喉詰まらせそうで実際にはしないよな
嚥下障害あるいは給食時間中大声で喋りながら食べてたか

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:07:07.75 ID:9a6Rb1cC0.net
あーあ給食からあの美味しいウズラの卵がなくなっちゃんだろうな

651 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:07:10.79 ID:t/8aTGVI0.net
当然、ご両親は市を相手に告訴するだろうけどなあ。
子供は帰ってこない。

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:07:13.83 ID:TlKIBxIo0.net
これはきついわ
親は発狂
担任、同級生はトラウマ
校長教頭は降格
福岡県でうずらのメニューは消える
何一つ救いようがない事故

653 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:07:19.74 ID:79fd7API0.net
ある意味民主国は騒ぎ過ぎだ 独裁国家ならこんな子は最初から不要

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:07:22.26 ID:rucTr/gz0.net
先生は給食の時間も気が気じゃないな
もう黙食「喋らずふざけず黙って一口で30回数えてよく噛め」って指導したくなる

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:07:27.92 ID:8EI48Kiy0.net
背中をたたく、後ろから腹を抱えて持ち上げ気味に圧迫、だったか
小1なら脚持ち上げて逆さづりでもできそうだな

656 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/26(月) 20:07:37.33 ID:BRld4VNM0.net
それでか
コンビニの中華丼にうずら卵無いのは
納得

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200