2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒川和久氏】「フィンランドの出生率1.26へ激減」子育て支援では子どもは生まれなくなった大きな潮目の変化 [首都圏の虎★]

501 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 10:27:09.24 ID:wBxjaiRU0.net
出産後の女性が働くのは自由にすればいいけど
結婚出産前の若い女性の労働力に依存するのは完全な間違いだった

若い女が働き続けたら結婚出産できるわけない
結婚相手だってろくに見つからないのに働いてる女がいつ子供産めるタイミングあると思うんだよ
そのうち体が壊れて産めなくなるとすら考えない無配慮

そもそも働いててまともな金銭感覚があって時間がない中で子供ほしいと思えるわけないだろ
一時の給付金や休暇程度が何になるんだよ

それくらい女性は重い責任とリスクと負担を負わされて生きてるということを知るべき
男は女の役に立たないし終わってる

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200