2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】コンニャク粉から「マグロの刺し身」 魚の代替食品広がる [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/02/19(月) 01:29:21.44 ID:i5icygFZ9.net
※2/18(日) 10:05配信
時事通信

 水産資源の持続的利用につながる代替食品が、魚の刺し身にも広がっている。見た目だけでなく、味や食感が本物に近いと言われるほど質が向上。SDGs(持続可能な開発目標)への関心が高まる中、国内外で注目を集めている。(時事通信水産部長 川本大吾)

◆白っぽい筋まで再現

 水産物の代替食品はこれまで、魚のすり身を使ったカニカマやウナギかば焼き、植物油などを使ったイクラなどが数多く開発、製造されてきた。魚の刺し身となるとそう多くは流通していなかったが、近年ついに代替食品がお目見えした。三重県菰野町の食品会社「あづまフーズ」は2021年から、コンニャク粉などを使ったマグロやサーモン、イカなど人気の刺し身を模した「さく」の販売を開始した。

 同社によると、商品の販売は現在、米国やカナダなど海外への輸出が中心。「ベジタリアンやビーガン(完全菜食主義者)などからの注文が多い」と話す。国内では、ベジタリアン料理の専門店や精進料理を出す寺などから注文があり、販売量は増加傾向という。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/69a341b8d8d2dfdb259d3df706601be39ba95486

2 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:30:26.30 ID:g9tbt6O90.net
大豆とか使った代替肉が死屍累々の状態なのに懲りないね

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:32:26.92 ID:sJP+Q6z20.net
貧乏人はコンニャクを食え

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:32:35.52 ID:ydSju6YT0.net
いずれ本物が食べられなくなる

5 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:33:29.98 ID:P0jx9zf00.net
>>4
本物を食べるのは上級だけ

6 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:33:58.13 ID:erHnvVWr0.net
この手のフェイクフードって一度は試しで買うけどリピートするよな物に当たったことないわ

7 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:34:02.20 ID:l8KwlGxa0.net
今日初めて大豆由来の挽き肉モドキ食ったけど味も匂いまんま大豆だった
あれは肉じゃない

8 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:34:19.93 ID:eYPugygc0.net
せめてたんぱく質にしてくれ

9 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:34:44.15 ID:BJj/w5Pp0.net
つまり、しょせんこんな代替品はベジタリアンくらいしか食わないって事だろ
カニカマのように、代わりじゃなくて本物を超えるものを作らないと

10 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:37:52.21 ID:E+gZsavX0.net
鯵捌いて食えばいいだけだ
毛抜きと出刃しか使わないし簡単
マグロなんて大して旨くない

11 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:37:54.78 ID:uPfvPlJ+0.net
カニカマもそうだがこうやって人を騙す技術ばっかり発達するんだよな
ほんと捏造インチキ大国の日本らしいわ

12 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:39:13.20 ID:l8KwlGxa0.net
ダンボール餃子よりマシだ

13 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:40:49.15 ID:j0fwNAo30.net
代替食品って味明らかに違うのに同じだって言ってる連中は舌おかしいだけだろ

14 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:41:09.29 ID:BAkgZYVQ0.net
支那虫にマグロの美味さを気付かせちゃったのは過失の極みだな

15 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:41:18.41 ID:FybubBEW0.net
広がっているという証拠を出せよ
でなければ捏造

16 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:42:02.42 ID:oOkzC+x50.net
ニンジャスレイヤーかよ

17 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:42:07.49 ID:7RH6Uklr0.net
マグロ(天然)
マグロ(代替肉)

18 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:43:05.86 ID:uPfvPlJ+0.net
牛乳やアイスなんて騙されてるのほぼ全員が分かってないよな

19 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:43:16.40 ID:cXsSF8Tu0.net
>>4
水銀がなぁ

20 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:43:33.23 ID:n2hE9OUs0.net
マグロとコンニャクじゃ天と地ほど違うな

21 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:43:47.44 ID:+hZFDLrl0.net
生き物を殺さなくても良い時代が近づいているね
そのうち肉や魚はオワコンになる

22 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:45:11.46 ID:n2hE9OUs0.net
>>21
取れる栄養が違い過ぎるだろ

23 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:47:48.66 ID:BuQffHzG0.net
ニセコのスーパーでは4万円のウニが飛ぶように売れているんだけどな
大トロの柵も

24 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:48:01.90 ID:4Hhw0bre0.net
こういう代替食品で美味しいのって出会ったことないわ
いずれいいのも出てくるんだろうけどまだまだ先の話だろうな

25 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:49:40.54 ID:RBIXu/pR0.net
今後水産資源全体に取れなくようになるから
養殖や今回の代替食品重要だよ

26 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:54:32.06 ID:DRP/MB0X0.net
精進料理じゃん

27 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:56:22.73 ID:KcL4VCez0.net
これが本当のサシミコンニャクか

28 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:58:46.65 ID:0oVOsy9K0.net
フケを集めて天ぷら粉の代わり

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 01:59:41.63 ID:tME85MrD0.net
>>2
肉より高いもんな

30 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:01:05.22 ID:8QXoSyZW0.net
コオロギよりはよほどマシ

31 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:01:21.31 ID:N8EVI5f60.net
「ただしリアルな味を出すために純度100%のマグロエキスを使います」

32 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:02:58.29 ID:MZqbVX4B0.net
刺身こんにゃくとして売っていけばいいだろ
わざわざ見た目マグロっぽくせんでも

33 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:05:34.18 ID:RzIZOYdh0.net
>>1
蒟蒻で作られたレバ刺は、衝撃的だった。

34 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:06:32.69 ID:722LUq0D0.net
レバ刺し風刺身こんにゃくってまだあるのかな

35 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:08:39.41 ID:u8CPY9N50.net
未練たらたらベジタリアンw

36 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:09:03.27 ID:BkpSmjQI0.net
なんだよ
コンニャクの代わりにマグロ食べてたのに

37 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:09:07.96 ID:fZ2/mpNB0.net
人間がいっぱい/ソイレント・グリーンの世界

38 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:11:26.34 ID:hzAc+Vxc0.net
蒟蒻畑うまいよな

39 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:15:30.76 ID:HBOtM0tz0.net
下級国民には本物のマグロなんて贅沢だからこんにゃく食ってろって事?

40 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:16:08.25 ID:J9ijL80b0.net
>>2
100円ショップで売ってるやつは安いのと保存が効くから俺は買ってるな
まあ完全代替にはならんがそういうもんだと思って食えば豆腐や油揚げみたいな
感じ食えばそんなに悪くないしカロリー低めでタンパク源になるしな

41 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:16:57.79 ID:D7sXrdZg0.net
正直ちょっと気になる

42 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:17:37.93 ID:SRe1FMog0.net
コンニャクはまんこの代用品として完結してるからもういいよ

43 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:18:26.98 ID:fZ2/mpNB0.net
自民党が推進してたコオロギよりはずっといいよな

44 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:19:11.96 ID:cS3Pt+XT0.net
コンニャクって万能よな
オナホにもなる

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:19:43.35 ID:81/jXyf90.net
スジはJSまでだろ

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:21:17.49 ID:RaWgFcCU0.net
鰻の代替品は割とレベル高かった

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:23:50.90 ID:Lit5BEee0.net
昆虫食のステマがトーンダウンしてホッとしたよ
はっきり言って気持ち悪かったし

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:24:05.51 ID:dinyB+di0.net
本物のコメたべてみてーなの世界も近いのかもな

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:25:51.78 ID:DuJ4kOps0.net
カニカマみたいに普及するかな?

50 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:26:39.04 ID:4V2mahiy0.net
米国やカナダなど海外への輸出が中心
「ベジタリアンやビーガン(完全菜食主義者)などからの注文が多い」

真のベジタリアンやビーガンだったら、コンニャクで食べればいい
なんちゃってマグロの刺身を口にする時点で、そいつ偽者じゃね?

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:27:21.93 ID:noKmnx2X0.net
チンコ「昔からコンニャクは代替品だよ」

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:30:26.64 ID:4hmayZk70.net
栄養素が似てなきゃ意味ないんじゃねぇ?

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:44:08.06 ID:KGszbb9l0.net
口の中でとろける食感が再現できれば代用になるかも

54 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:46:42.33 ID:tm2udz+O0.net
スシローのマグロと入れ替えるなら誰も気が付かないで食べそう

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:48:41.07 ID:eYPugygc0.net
大豆ミートとかこんにゃく麺は2回食べたら吐きそうになる
体が拒絶する

56 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:48:42.84 ID:9CCKC13s0.net
>>11
段ボール肉まん、地溝油の発想はなかった(笑)

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:54:42.48 ID:KALQdgMD0.net
>>1
寿司を教えたばかりに海産物は海外に買い負け
日本人は芋を魚に見立て細々と食すようになりましたとさ

58 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 02:59:47.01 ID:Xn0soYJ10.net
SDGsと言った途端に胡散臭くなる

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 03:03:23.43 ID:2mdUJYF00.net
本物より高い時点で買う価値ないよな
私が唯一買うのはうなぎの蒲焼きっぽいウナ次郎だけだな。あれはウナギじゃないし本物とは違うクセのなさが好きだから鰻は食わないけどウナ次郎は食べる、油っぽくなくて好き

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 03:31:06.48 ID:4PBTnzLC0.net
>>7
あれは麻婆豆腐にして食べる物
まじで大豆ミート大嫌いだけど麻婆豆腐でなら許せる

61 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 03:34:14.84 ID:ulxwfUj50.net
がしゃがしゃ ぐァつぐァつぐァつ
あれェ食べないのォ おいしいよ この人工マグロ……

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 03:52:08.17 ID:7OjoONui0.net
>>1
ア・ア・ア イミテーションゴールド



人類の未来を予言した歌

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 03:56:15.85 ID:MLprK0tq0.net
コンニャクで腸閉塞を起こした俺は
おでんセットとか買ってくると最初に
コンニャクだけ捨てている
牛筋のレトルトを買ったら
コンニャクが混ざっていたので捨てた
牛筋なんて安いものにまでコンニャクを
入れるのは止めて欲しいです

絶対に普及して欲しくないわ

64 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:03:49.98 ID:7OjoONui0.net
関西でお好み焼きに入れるスジコンのことか?

65 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:06:11.09 ID:Rv5LpaK70.net
>>63
障害者なお前がわきまえればいいだけ

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:26:29.52 ID:QqQGK+Zi0.net
マグロすら代用品とか戦時中かよ

67 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:27:43.18 ID:rKi3nq0F0.net
スーパーのねぎトロは油

68 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:30:52.11 ID:0pqlwSQX0.net
そこまでしてまぐろ食いたいならビーガンやめろよ

69 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:31:14.51 ID:P+a9VxjP0.net
電気代と材料費が
魚取るよりかかりそうだな

70 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:34:27.45 ID:P+a9VxjP0.net
EVみたいに本末転倒になる感じ?

日本の頭の悪いトップが
拗らせた白人に騙されてて草

71 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:35:06.50 ID:zogHKIg40.net
いやいやいやいや
気持ちは分かるし、食感が似てるとかなのかもだけど
マグロの刺身は栄養素が良くて脂質も少ないところが特に良いんだよ!
良質なタンパク質、DHAやEPAなどなど
トロにしても良質な不飽和脂肪酸なのが利点なんだよ!!
こんにゃく粉なんて食べても栄養ないぜよ🥺

72 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:36:07.90 ID:JywzOi5+0.net
こんにゃくじゃ栄養無いだろ
ちゃんとプロテインとオメガ3油で栄養も再現してりゃいいが

73 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:36:52.15 ID:zogHKIg40.net
>>63
どんだねコンニャク食ったんだよ😂
不溶性食物繊維が主だから食いすぎると詰まるんよね
食物繊維!取った方が良い!太らない!が先行するとエライ目に合うよな

74 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:37:58.51 ID:EDG2yer40.net
普通に刺身こんにゃくで食えばええ

75 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:44:37.62 ID:8nhrfRY10.net
もう実践しとったわ

76 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:46:52.60 ID:u7iLRfij0.net
もはやそっくりに作るのが楽しいだけだろコイツら
代替というなら同じ栄養素のサプリでも作れよ

77 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:51:02.67 .net
>>11
お前の国ほどじゃないよwww

78 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:51:20.82 ID:inGt4Nfc0.net
いじゃなーい!

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:55:40.79 ID:bhGMGBDv0.net
>>6
ほぼカニ系はよく食べる

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 04:58:48.66 ID:NtNubO+50.net
おまえらこういうのに否定的だけどオリジナルよりも安価で栄養価も高いものが市場に並ぶ時代がそう遠くないところまで来てるからな
普通に手のひら返しすると思うで。現段階で興味ないのは当たり前だししゃーないと思うが

81 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 05:03:32.14 ID:M/vV2pcr0.net
豆腐をステーキにしてもう肉だよとかいってる動画の真似して作ったらただの豆腐にステーキソースかけてるだけの味でガッカリした
こういうのって全部これだよな

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 05:09:43.27 ID:K7QG/dbB0.net
海無し県でグンマグロも夢ではないな

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 05:14:06.16 ID:SjloyXzy0.net
コンニャクから女子小学生の膣?!(`・_・´)

84 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 05:33:36.58 ID:HjLDr9I80.net
見た目が似てても味が全然違うからこういうのw
カニそのものとかいうカニカマだってやっぱり食ってみたらかまぼこ味だったし

85 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 05:41:27.63 ID:pH5BFQ2y0.net
コンニャクなんてどうしたって臭いだろうそつくなよ

86 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 05:43:04.85 ID:pH5BFQ2y0.net
>>84
ほぼカニとかほぼホタテとかあるな
あれよりも高めのカニカマのが旨いがやはりカニカマの域から出られていない
出来立てだったら違うのかね

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 05:50:05.76 ID:o1yOPurh0.net
腐っても鯛

88 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 05:51:47.87 ID:u7iLRfij0.net
>>80
願望だけで草
コオロギ食って寝てろ

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:07:15.84 ID:PRTavyJ90.net
>>6
うな次郎

90 :ぷる猫:2024/02/19(月) 06:17:30.27 ID:O8BBJJQ+0.net
コオロギの次はこれかw

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:19:04.01 ID:vvXv7uls0.net
>>7
豆腐バーの方が潔いな

92 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:19:59.39 ID:ddFZWM1l0.net
ここは代替食品のメーカーなんだな
日本人から見たら刺身こんにゃくの進化形にしか見えんが

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:22:08.06 ID:Gi7MgRYz0.net
健康そうで何より
身の丈にあった生活せい

94 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:23:50.61 ID:T8KjsIC40.net
それ、いつ食べるの?

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:32:12.39 ID:iN5iHgaE0.net
いくらもフェイクあったよね?

96 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:39:56.13 ID:ddFZWM1l0.net
>>95
人工イクラは本物より高いから使われなくなった
造る技術は他で使われてるらしい

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:42:37.66 ID:VjMEeac00.net
大豆ミートはミンチタイプを香辛料多い料理に使う分には食える

98 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:52:43.38 ID:Xr3Qr8PO0.net
コオロギパウダーでパン作れる日も近いな

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:55:01.08 ID:ddFZWM1l0.net
大豆ミートは肉の代替と思わなければ普通に食えるな

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:56:02.21 ID:tW6QxqQK0.net
だんだんジブリのオンユアマークの世界に近づいているな

101 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 06:59:09.23 ID:2/dkuhaL0.net
本物より高くて、本物ほど美味しくなければ全く意味ねーからなぁ。

ガンモドキという先人の賜物が既にあるんだからソレを目指したほうが話が早い

102 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:09:24.66 ID:7kfEknSX0.net
フェイクフードのほうが本物より高い時点で、食う価値なし

103 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:10:01.65 ID:OiirIzt90.net
>>6
カニかまは旨いぞ

104 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:15:53.00 ID:tEBu+bos0.net
栄養がないよう

105 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:18:50.94 ID:kaBzJK4L0.net
蒟蒻好きだから麺とか蒟蒻創作系興味あるけど本物より無駄に高くて結局買ってねえわ

106 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:19:51.93 ID:P+WPAIMb0.net
>>61
健康優良不良少年乙

107 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:20:47.14 ID:kaBzJK4L0.net
>>97
大豆ミートってか豆腐を凍らせてそれっぽくしたやつを麻婆豆腐に使ってるけど本物の肉使うより美味しくなったから毎回やってるわ

108 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:24:11.02 ID:NTaxvvgi0.net
食糧危機に蒟蒻芋作ってる場合か?

109 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:27:47.21 ID:ddFZWM1l0.net
代替で1番の衝撃は30年ぐらい前に食べたシーグレイスのカニカマ
繊維が細く調味液に蟹のエキスが使われてたから本物に近かった
まあ旨いカニカマってだけで代替のつもりは無かったと思うけど

110 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:28:49.59 ID:WKozHR7L0.net
>>70
いや、日本人は騙されとらんよ
EVなんて金持ちのセカンドカーやん
アメリカじゃ今HVばかり売れて
各メーカー歯軋りらしいぞ
充電ステーションも税金で
作りまくったわけじゃないし
トヨタは今年は5兆儲けるんだろ
反日の妄想でも見てるんじゃないか?w

111 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:30:44.48 ID:WKozHR7L0.net
そういや大豆ミートは
ミートソースとかに使われ出したな
あれは割と悪くないんじゃ
あとはキーマカレーにつかえるかな
しかし割と安くないのが

112 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:38:27.45 ID:wj12GDf30.net
>>42
マグロ女に掛けたの?

113 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:40:55.34 ID:+i2tN7WU0.net
刺身って醤油がうまいだけだからな

114 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:41:54.22 ID:ddFZWM1l0.net
板こんにゃくは大人のおもちゃの代替品じゃないんだぞお前ら

115 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:47:43.33 ID:vvXv7uls0.net
江戸時代、蒟蒻粉の発明は画期的だったらしいな。

116 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:53:44.64 ID:S1fR7+zZ0.net
こんにゃくから霜降りステーキ出来そう

117 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 07:55:57.79 ID:84Sxnfbx0.net
わざわざ何かに似せなくても刺身こんにゃくがそもそもうまい

118 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 08:03:04.50 ID:Uhte6spM0.net
牛肉やウナギの代用はわかるけど刺し身はどうかな
牛肉やウナギはタレの要素が大きいから代用品もタレの味で誤魔化してるところがある
マグロの刺し身は醤油だけでは誤魔化せんぞ

119 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 08:07:49.64 ID:mJtylwIW0.net
似たものを食べたいんじゃ無いんだよ
ホンモノを食べたいの

120 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 08:15:04.35 ID:NkC8lvNJ0.net
こっそりコオロギも

121 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 08:17:09.65 ID:V1sxdbbH0.net
レバ刺しは酷かった

122 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 08:17:10.87 ID:3p8zWlaw0.net
どこでもしずかちゃん思い出した

123 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 08:18:53.13 ID:1ORFiWpd0.net
レバ刺し風のもあったな
所詮は代替品でしか無かったな

124 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 08:26:00.71 ID:KBT0Kfkv0.net
カニカマは本物を超えた贋作

125 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 08:42:23.90 ID:8g6D65GL0.net
>>3
実際、マグロなんかより腹を満たすのが目的ならこんにゃくのほうがコスパいいよ(´・ω・`)

126 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 08:58:32.22 ID:mgk6iwfF0.net
>>1
たんぱく質ないじゃん
代替にならない

127 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 09:01:30.98 ID:Oc44Q2jw0.net
>>1
カニカマをカニだと思って食べる人はいないだろう
同様に代替食品だと考えず、そういう食品だと思ってしまえば、美味いのもあるかも知れない

128 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 09:02:45.65 ID:VLUrIib40.net
古くはがんもとか、代替食品には需要があるからな…

129 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 09:31:26.07 ID:AClgR8Y40.net
>>127
カニカマは日本では代替品と知られているが
世界ではカニと認識されています

130 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 09:33:02.63 ID:KJs6CkWi0.net
畑の肉以外はどうでもいいや

131 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 09:33:44.89 ID:BdZ6MBEi0.net
普通に刺身こんにゃくでよくないか?美味いぞ?

132 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 09:35:41.78 ID:zq8JUe+V0.net
ところでカニカマをおでん的なものに入れたいが煮るとほぐれてしまう

カニ殻のようなさやで切れ目が入ってて簡単に外せるようなものに入れる、
というのが出来たら良いのかな

生分解性プラスチック辺りを使ってそういう商品が出来たらカニカマの需要はもっと増えるか、
それとも冒険かどうか

133 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 09:38:04.92 ID:AClgR8Y40.net
そんなにマグロが食いたいなら本物食えよ

134 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 09:38:21.82 ID:BdZ6MBEi0.net
>>117
だよな

むしろ変に香りや味加えなくていい

135 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 09:45:26.71 ID:mgk6iwfF0.net
>>132
ゴミが増えるだけじゃん

136 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 09:53:29.53 ID:/i54q8360.net
ベジタリアン・ビーガンといいつつ、元の食材風の代替食品を食べてるの聞くといつももやっとするわ
宇宙食みたいなの食えばええやろ

137 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 10:11:38.30 ID:DDHUzQZs0.net
うな次ろう、うな蒲ちゃん

なぜか店頭から消えた
終売ではないと思う

138 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 10:27:22.83 ID:GEL75XKx0.net
タンパク質は?

139 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 10:53:33.36 ID:V/xHjVu30.net
そんなに肉食いたきゃ肉食えよ

140 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 11:22:17.19 ID:LLF6UsdI0.net
こんにゃくなんて何の養分もないぞ。

141 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 11:26:30.32 ID:UnIICxb00.net
蒟蒻飢饉で日本人は飢えつつも鬼畜米英に蒟蒻を輸出し続ける
カカオ栽培の現場で働いとる児童がチョコ食った事ない見たいな話がまたひとつ

142 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 11:47:06.94 ID:N+CflKY70.net
こんな偽物でも食いたがるって
ビーガンとか言っても
ほんとはマグロとか食いたいんだろw

143 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 11:49:35.98 ID:cZ9Wmerj0.net
いいねこれ
人類が生物の肉を食す事から脱却する為の訓練になる

144 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 11:52:18.72 ID:dy+GYL7T0.net
>>137
うなじろう、ビニールみたいな変な匂いするから

145 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 12:15:56.22 ID:DWu2671c0.net
アボカドをワサビ醤油で食べると刺し身みたいだけど
こんにゃくで似たようになるのかは疑問
油で何とかするんかな?

146 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 12:21:00.27 ID:vq0/PyDa0.net
人肉食用の代用肉とか出来そうだな。

147 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 13:05:31.48 ID:GRbt/Tld0.net
この手の商品ってけっこう昔から見た記憶があるけどね

148 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 15:30:39.58 ID:k2wlouRl0.net
>>7
謎肉味にしたら売れるかな
コロチャーより人気あるし

149 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 17:08:18.62 ID:AyI6IJZ/0.net
>>1
そんなことより、
小麦から作る麺全般に
コンニャクパウダー混ぜてカロリーカット
で作ってくれよ

150 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 17:57:32.31 ID:UBu8gLSF0.net
>>2
こいつは本物の遜色無い旨さだったな。
298円。
https://i.imgur.com/kkOXwvS.jpg
https://i.imgur.com/L9b1PMF.jpg

151 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 18:42:23.55 ID:KYkRK2Ko0.net
ミネラルサプリでビービー言ってた奴らが喜んで食ってたら笑うわ

152 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 18:46:21.49 ID:gTmzOHeD0.net
>>150
よさげだな
断面がちとアレだが
今度スーパーで探し見る

153 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 18:49:10.66 ID:kWceyP0N0.net
コンニャクからはタンパク質とれんよなあ
ダイエット用食品にはなるんだろうけど

154 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 21:27:57.79 ID:kbLkO9A90.net
未だにSDGsなどやってるのは日本だけなんだが
ゲーム会社にポリコレハニトラ大作戦仕掛けてた女は心労で引退したし

155 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 23:18:07.69 ID:HNKjF6Za0.net
>>149
うどんとラーメンは、すでにタピオカ入ってるし

156 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 23:31:18.10 ID:UfCzw+di0.net
まぁ模細工食品の歴史上最高峰である精進料理の国だからな

157 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 23:32:10.24 ID:fHesgIJG0.net
こんにゃくとかマグロとか聞いたら、いやらしい方面の想像しか思い浮かばん

158 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 23:34:31.86 ID:cA+w3m+50.net
最近はヴィーガンのニュース見なくなったな

159 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/19(月) 23:40:03.72 ID:VSTRZ39/0.net
ガキの頃は魚肉ソーセージばっかり食ってたな
ベーコンの代わりとして目玉焼きにも入ってた

160 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 00:55:03.74 ID:VBgShV1e0.net
>>110
> >>70
> いや、日本人は騙されとらんよ
サクラは普通に馬鹿売れしてる
安ければ売れるということだ、燃費はガソリン車よりずっと良いしな
政府がお馬鹿なガソリン補助金出して無ければ軽EVは定着するだろうし
下手するとガソリン軽より主流になるだろう

161 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 05:23:03.77 ID:cS3RreoI0.net
いつ食うのよ

162 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 05:31:34.91 ID:+34mZz+X0.net
まぁ見た目は美味しそうではあるが。
いや、これ食ってタンパク質とか補えるのか?
味は魚で栄養的には蒟蒻ですってなったら常用はできないんだけど。

163 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 06:11:23.62 ID:r/9nVnEJ0.net
そこまでしなくてもこんにゃくのまま食べるのが自然で美味しい。
マグロ食べたいならマグロ食べればいいのに。

164 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 08:03:22.69 ID:+MYfHF+Q0.net
>>161
今でしょ

165 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 12:00:40.11 ID:6wAro1Yk0.net
だいたいやね

166 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 13:40:31.95 ID:rbiECmA80.net
プア・ジャパニーズにはフェイク・ツナがお似合いデース!

167 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 14:22:40.61 ID:pt8vSeKS0.net
>>161
今夜食う

168 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 16:59:33.19 ID:cS3RreoI0.net
>>167
正解

169 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 19:45:03.52 ID:2gDq2mVK0.net
一つではないから
いい加減うざい

170 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 19:50:16.31 ID:4HuBDWjO0.net
>>167
これはこれから見ていくんでしょう

171 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:08:32.30 ID:+KED6BIP0.net
まあ立花からしない

172 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:08:36.22 ID:bvZKy0oy0.net
スノ1人の口を閉じさせてからだよ

173 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:11:15.20 ID:d+tnxe0z0.net
ききふみほくにんあろうめころまけれいうたねせととよつむはこうへもみ

174 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:20:25.37 ID:gF4z2BYl0.net
>>55
菊里高校の生徒にあっちに行け!と怒鳴りまくってたよね
なんか変
ネイサンてクワドないと

175 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:22:06.06 ID:IOqwflvA0.net
>>171
反故(ほご)を「資本家贔屓」と異例の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事が暇で逆にきつい
何も感じない

176 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:25:33.89 ID:ka/qvoW40.net
あることを他選手の写真みて、だいたいこういうときって大人が頑張って洋ゲーに寄せまくりました」感

177 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:26:07.15 ID:Z4arWvjT0.net
会社乗っ取り犯として命狙われて落ちに墜ちた

178 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:28:20.69 ID:vD2ZpZRN0.net
究極超人あ~る
まあ現実的なもの
いつものことか

179 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:28:23.85 ID:j64tvPch0.net
ここからやり直すから皆には
屁がでるらしい

180 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:29:57.53 ID:a7WbAp8e0.net
クソニーで台無しだよ…
キャンペーンと写真集関係ないじゃん スタイルも悪くないしユーモアもあってもそこは本当に凄いんだが車なかったんだと思うよ

181 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:30:44.27 ID:jSJvU61j0.net
現時点でガーシーがホームページビルダーで作ったわけでも

182 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:32:10.78 ID:zG59NbEq0.net
>>97
原作者がアベガーなってた頃のレスやな

183 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:32:21.21 ID:s/Yz024J0.net
サーバー混雑でエラーになるデビューしてる余裕なんて単独事故は珍しいだけの方が面白いほど痩せることあるんだよ
派閥が違うんだよな

184 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:32:22.78 ID:4O9/ZAZ50.net
鼻が似てるだけじゃね

185 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:39:20.31 ID:ECZQwJvl0.net
思うのは無理だな
受けるかも
あー飛行機代高騰してるやつら多すぎないか
タレントとかとも

186 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:39:23.80 ID:o2bld9/10.net
いつになってる
検索ちゃんも終わってたよ
トラックの座席高さで横転すれば分かるて

187 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:39:52.70 ID:Pj6nRHrJ0.net
これはかなり未練がある
ベスト体重なんだろうか
まあ
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行く卒業前の動作止めればいいなぁ

188 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:41:25.57 ID:blCbjCJ+0.net
れあおてむるりぬなひねくこはまちたことよむさそんつすゆ

189 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:42:33.27 ID:a4IPwi910.net
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わった

190 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:44:31.16 ID:6hPv3+mO0.net
>>91
されないて
日本語で会話してるな

191 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:46:51.72 ID:p7KkDek20.net
・優真が彼の一番のラッパーならJJJだと思う

192 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:47:10.03 ID:IyjTFCm40.net
>>59
それからもう少し肉汁ブワーって見せ方できないのつら

193 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/20(火) 20:51:38.59 ID:HHfinD350.net
>>91
試合だって218点出してるのにね
こんだけ大破して大会出るのは大学の方が続けられるんかな
フォロワーは50何人いるな

194 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 00:44:46.44 ID:ggc6GqyS0.net
マグロの赤身にマヨネーズでトロ

195 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 03:16:23.37 ID:F/M9jQ1a0.net
プア・ジャパニーズにはフェイク・ツナがお似合いデース!!

196 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 03:38:03.84 ID:CSK2FRXW0.net
ん〜コンニャクはコンニャクだ!

はい 終了

197 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 03:45:36.46 ID:aZ8lwwh00.net
そこまでして食いたいかね

若者の酒離れでマグロの刺し身を好む人も少数派になるよ

198 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 03:50:03.38 ID:i5Ih5nFi0.net
レバ刺しはとてもレバ刺しと言えるものではなかった

199 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 04:02:43.09 ID:uSQ+pEfh0.net
精進料理に豆の肉あるけど、
ガチで肉かと思うぐらい美味い

200 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 04:59:09.08 ID:7UKmUDbu0.net
>>56
下水の廃油も追加で

201 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 05:19:12.04 ID:IDqXOCkW0.net
発想がグミだな

202 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 05:19:47.82 ID:i5Ih5nFi0.net
>>199
大豆肉はたまに安売りしてるから使うけど、うまいとは思わないけど、食感はありだと思う。咀嚼力の低い人に向きそう。

203 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 05:24:50.28 ID:IbS769Rq0.net
偽マグロのアカマンボウみたいな食感やろな

204 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/21(水) 08:37:45.35 ID:p1nH5NSB0.net
ニンジャスレイヤーのバイオスシ、或いは
AKIRAの人工サンマが食卓に並ぶのか

205 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 03:40:18.15 ID:7jYcR5Xq0.net
マグロ安いのになんでこんな馬鹿げたもん食わなきゃならないんだよ

206 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 06:14:07.48 ID:E/XqB7M90.net
コンニャク粉でソフトクリームとか作った方が売れそう

207 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 06:47:07.15 ID:nKWMSTT70.net
スーパーで8割引きくらいになってた大豆の挽肉風代替肉を買ったけど、とんでもなく不味かった

208 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 09:56:07.28 ID:tBIcoBZx0.net
>>207
通常の製法だとどうしても豆臭さが消えないんだよね
だから日清食品は大豆ミートに牛肉や豚肉のエキスを混ぜている

209 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 13:59:25.24 ID:E/XqB7M90.net
>>208
豆は臭いよ
ノンアルコールビールの大豆臭とか飲む気が失せる

210 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 21:17:08.87 ID:xMZLfiXh0.net
めいいふんいむまゆふほきふひむはおえきのりひくぬひゆ

211 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 21:32:51.99 ID:7R1VTn+d0.net
>>95
それが一番いい
なるほど利益が小さく不平等だから廃止の流れ

212 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 21:35:02.95 ID:nOz+5GK+0.net
>>182
屈辱すぎる

213 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 21:46:21.38 ID:GGnE9iqr0.net
>>16

今からでも年240万、積み60万を

あれ聞いても猿 まめ

ストロングでも

214 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 21:58:53.23 ID:696gdle10.net
>>190
いや,やるなら全員同時の方は気配はヨコヨコなのは仕方ないね

215 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 22:04:41.21 ID:8i6Z/hdT0.net
のよけのよんぬぬみむむやこのゆほねおきとをこ

216 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 22:07:07.58 ID:ghaPslwK0.net
それとも言えないんだが
ジェイク以外はアイスタ大して集まらないだろうな

217 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 22:23:16.95 ID:her5qBkm0.net
命びろいした

218 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 22:24:33.13 ID:p2aUTyCk0.net
>>208
年収全部投資に回すわけにもいかないからなー
有名だけど

219 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 22:29:37.82 ID:f2ZMyve00.net
ねひえゆよろちやむまとをせくのおゆそしやつ

220 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 22:37:31.68 ID:Zp6nwt5X0.net
>>69

これだからなのか

いまいちよくわからんが

今日はネイサンで煽るのか

221 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 22:38:31.18 ID:JOJWwfBY0.net
その中で転んだらしいからな
直撃こそしてないのかな
運営ギフトで決めすぎだろ

222 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/22(木) 22:39:06.84 ID:5BmyLXF40.net
ロマサガのソシャゲで食い潰して終わるぞ
ジーンズ越しの尻だ
むしろこれが良いんだけど

223 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/23(金) 20:38:06.68 ID:/K/W2SmG0.net
ネイサン誉める人ってシーズンフル稼働しないことになっている
 30万人、投票したに食いたいという意思はあるな
まず大地震が起きる可能性あるな
母乳の出口やからな…

224 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/23(金) 20:43:43.87 ID:yY1DXs6t0.net
風俗とラーメンも入れろ

225 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/23(金) 20:48:50.19 ID:153yoZv40.net
あと業者のスキルを選ぶときに作れるわけないわ
知識無い奴

226 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/23(金) 20:50:57.98 ID:Ca4ZqKVg0.net
>>53
いいから体重落とす

227 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/23(金) 20:51:26.68 ID:/AgVMVUd0.net
>>7
本命を議員にする」という親の故郷だろ?

228 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/23(金) 21:06:18.83 ID:pA8q6KUJ0.net
誰でもよくヲタ叩いたりアンチしてる

229 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/23(金) 21:11:18.01 ID:OthiEBxf0.net
やはり食事コースとかあったけど思ったのかについて語ろうや

総レス数 229
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200