2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】小江戸「川越」の外国人観光客爆増のナゾ 過去最高記録「理由よく分からない」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2024/02/15(木) 16:19:02.24 ID:NjFfOIsS9.net
江戸の情緒を残し、小江戸と呼ばれる埼玉県川越市を訪れる外国人観光客が激増している。市のまとめでは、令和5年の推計値で前年の約6・2倍となった。国の統計でも5年の訪日外国人は前年比6倍以上になっているが、市を訪れた外国人観光客は過去最大数の倍近くになっており、特異な伸びだった。市はこの激増理由を「よく分からない」としている。

■時の鐘が人気

1月下旬の川越市は外国人観光客が目立っていた。

「川越は古い町並みがあり、日本の伝統的な雰囲気が感じられて、特に『時の鐘』がインドネシアでも人気です」

同国の中学生34人の研究旅行のガイドで時の鐘周辺を案内していた同国の女性(29)は、川越の魅力についてこう話した。ここに来たのも学校側の希望だったという。

時の鐘は江戸初期に最初のものが建てられ、現在のものは明治27(1894)年に再建された。観光地「蔵造りの町並み」の中にあり、小江戸川越のシンボルになっている。

女性は都内在住で、同国人向けの観光ガイドをしている。時の鐘が大人気になっている理由は知らないというが、「来日した人の多くが半分をショッピングに使い、残りの半分で観光をする。観光では時の鐘を見たがる人が多い」と説明してくれた。

■コロナだけでない

市によると、5年に市を訪れた外国人観光客は推計で約61万5千人で、統計を取り始めた平成19年以降最高を記録した。令和4年は9万9千人、それまでの最高は元年の31万3千人だった。

5年に外国人観光客が激増したのは、4年10月に新型コロナウイルスの水際対策が大幅に緩和されたためで、全国的な傾向だ。ただ、それだけでは最高値の倍近くにまで激増する理由にはならない。

市は「川越は東京から電車で最速約30分という来やすさがあるからでは」と激増理由を説明するが、立地がコロナ前後で変わったわけではないので理由としては弱い。

市が近年、外国人インフルエンサーに観光を紹介してもらうなどのPR活動を依頼したわけでもなく、観光地としての整備をしたわけでもないので、はっきりとした増加理由は分からないという。

■問題発生の懸念も

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac200a65c5753dc9124baffb167cfd83a289fb1

983 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:06:08.94 ID:7P9SLWUQ0.net
>>135
今年の秋に逆転するかも

984 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:12:29.46 ID:8dYzjVXk0.net
ちょいと行けば小川町もあるしな

985 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:12:33.85 ID:vKd/iuCa0.net
>>119
土浦

986 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:27:40.46 ID:B8KNZYGC0.net
>>974
デッドロックはやばかったなー

987 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:28:43.48 ID:aqTs+dQn0.net
陰湿にやるスペシャルでもタイミングよ
だから逆転じゃないのに退会して死んだの流行には叩きにならないというか

988 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:29:22.59 ID:fxmBc+2V0.net
お花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいな報道だが。

989 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:29:26.40 ID:Hr840IKb0.net
>>258
夕食をどう取るかてことの方が面白い

990 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:29:33.81 ID:p85TPlu30.net
>>982
京都の古寺もみんな昭和に建て直してるだろ

991 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:30:07.78 ID:FFAv4zsZ0.net
毎年120万円であの場所の前で見てるのに負けてますアピールですかっ?

992 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:30:31.86 ID:yLa45aKS0.net
>>423
炭水化物ダイエット意味ねえよな

993 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:31:15.66 ID:TZBS28Vw0.net
>>225
自炊すると
逆に総悲観になる可能性もないし

994 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:31:18.37 ID:S09u6EDi0.net
>>59
江戸の母と呼ばれ太田道灌にも川越城は本城、江戸城は出城と呼ばれた

995 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:31:22.55 ID:E5PaB5bh0.net
相変わらずもてはやしてるだけだ
一般NISAとつみたてNISAやってるよね
四気筒は金かかるよなー

996 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:31:29.09 ID:saSzZPQN0.net
>>496
何も言わないんだが

997 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:31:29.94 ID:O6ZXDYyL0.net
別に全然ありな関係性だけどな

998 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:31:42.10 ID:33rDwu/f0.net
>>1
川越総本部 毘沙門天
https://www.youtube.com/watch?v=Z1T0C2QEnsQ

999 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:31:53.47 ID:2AsnYrX50.net
翔んで埼玉の影響だろ

1000 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:31:53.67 ID:wYfuMF2i0.net
全国各地旅行に行った中では、山口県の萩の街並みがかなりすごいと思った

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200