2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本の65歳は世界一元気」「世界の65歳は日本の76歳」新藤経済再生相の発言にネット怒り「年金払う気ない」「何歳まで働かせる?」 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/02/14(水) 03:37:29.79 ID:7Fvi+H6m9.net
※2/12(月) 16:04配信
スポニチアネックス

 新藤義孝経済再生担当相が11日放送のNHK「日曜討論」(日曜前9・00)に出演し、「日本の65歳は世界一元気」「世界の65歳は日本の76歳」などと語ったことがSNSで話題となっている。

 この日の番組は「政労使に問う 春闘 賃上げは広がるか」と題して討論。高齢者の待遇改善がテーマになると、新藤氏は「経済財政諮問会議で大きな議論してるんですが、すごくいい話があるんですよ」と笑顔で話し始めた。

 「日本の高齢者の健康寿命が世界一。世界中の76歳の疾病、健康状態が日本の65歳になります。ですから日本の65歳って世界で一番元気な人たちなんです」と日本の高齢者の現状を説明。「ですからその人たちがもっと生涯現役の働ける社会を作ろうと。ですから定年制を廃止している企業も出てきますね。一律で、ある年齢になったら全員同じ給料で下がると、それはそれぞれのコンディションによって働ける人がいるならもっと活躍できる場所を作ったらいいとか、こういうのは国策として考えなきゃいけないと思っている」と定年制の廃止にも触れ、持論を語った。

 その後、新藤氏は「世界の65歳は日本の76歳」と言い直し、「ウチは76歳になった人がようやく世界の標準の65歳になるというぐらい、すごく元気だっていうこと」と改めて説明。「しかもその人たちが大量にこれからいるわけじゃないですか。その方たちにどんどん活躍してもらう」とシニアの人材活用を訴えた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/119487728fde0c29126b2be8347c626127f5da61
※前スレ
「日本の65歳は世界一元気」「世界の65歳は日本の76歳」新藤経済再生相の発言にネット怒り「年金払う気ない」「何歳まで働かせる?」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707818098/

★ 2024/02/13(火) 18:54:58.34

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:04:21.27 ID:i9giQtHz0.net
>>2
多分85歳から支給

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:04:42.65 ID:RqDyIFlR0.net
両親ともに70ちょいまで
だったんだが

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:06:08.93 ID:Fsvf9COl0.net
2019年の参院選で自民党の選挙対策委員長だった甘利明
衆院議員(74)が、宮城選挙区の同党公認候補だった愛知
治郎元参院議員(54)の応援で同選挙区に入った際、愛知
氏の後援会幹部に現金100万円を渡していたことが13日、愛
知氏らへの取材で分かった。

甘利氏は、同じ参院選の広島選挙区で大規模買収事件を
起こした河井克行元法相(60)にも現金100万円を提供。党
の資金を使って全国各地の同党公認候補側に陣中見舞い
として100万円を配ったと、中国新聞の取材に説明していた。

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:08:00.25 ID:NOC0fPsj0.net
竹中潰さないと更にヤられるぞ

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:08:47.53 ID:RqzGam8i0.net
>>20
制度がおかしいのに変えられないっておかしいとは思わないんですか?

50 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:09:07.73 ID:i9giQtHz0.net
>>28
古代ローマでさえ少なくとも都市部では奴隷も20年も真面目に働けば解放してやるのが常識だった

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:13:34.03 ID:s8jKiDFY0.net
勘違いしてるな
そもそも年金は人頭税であって支給はサービスに過ぎない
サービスタイムがおわっただけだ

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:13:41.59 ID:LI4IKaCv0.net
死ぬまで働けよ農民はそうだぞ。定年退職とか勝手に妄想こいて何言ってんだコイツら

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:15:14.31 ID:OmC0pyZ+0.net
年金が現役で支える構造だからどうしようもない
独身小梨は文句言う前にすることがあるだろ

54 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:15:18.91 ID:s8jKiDFY0.net
>>9
野党に投票すれば変わると考えるのも変えたほうがいいな
あれだけやって不正選挙がないわけないだろ

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:15:30.58 ID:bBAxwyul0.net
来年の年金法改正に向けてNHKを利用したアッピール
エグいことになりそうだ

56 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:19:39.06 ID:E2Nj8byE0.net
なんか老人が元気なのは政府の手柄みたいな言い方だな

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:19:56.19 ID:5AibtNuR0.net
ネットで怒っていてもしょうがねえだろ無能どもw

58 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:21:04.03 ID:BrnKCFMq0.net
氷河期76歳から年金支給へのフラグやな

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:21:42.00 ID:SFaKSPuw0.net
誰か独身男性の寿命が67歳って事、教えてやれよ

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:24:06.50 ID:v4EshkLd0.net
日本では年金が安すぎる上に変な介護保険とか天引きされて他の税金もたっぷり取られて
働き続けないと生きられないから

61 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:25:21.34 ID:vzq8XGWD0.net
でも2人に1人はガンになります

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:25:42.32 ID:6QLumaH50.net
年金削り倒してるから預貯金が十分にない人は働かざるを得ない状況なだけ
本当は老後ぐらいゆっくりと過ごしたいという方がほとんど

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:25:49.56 ID:NduopXHO0.net
投稿テスト

64 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:26:07.30 ID:PPQ7M94f0.net
まだまだぁ日銀は輪転機買って待っとけやwwww

65 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:26:19.64 ID:NduopXHO0.net
大人しくしますよ

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:26:57.44 ID:NduopXHO0.net
昔の発言を撤回しますよ。

67 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:28:06.95 ID:PPQ7M94f0.net
>定年制の廃止

怖すぎwww

68 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:28:10.52 ID:NduopXHO0.net
暴言とか、嫌ってるかのような発言とか、過大な要求とか撤回しますよ。

69 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:28:56.40 ID:4yTK1QDx0.net
>>1
このアホ何言ってんのや?
ならテメーが清掃員でも何でもやって手本見せんかい

金ねー金ねーって言ってんのに害人どもに金ばら撒くとはどういう了見だよこのカス

70 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:29:45.40 ID:8sg9Mf3g0.net
投稿テスト

71 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:30:14.24 ID:8sg9Mf3g0.net
大人しくしますよ

72 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:30:41.33 ID:8sg9Mf3g0.net
昔の発言を撤回しますよ。

73 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:30:57.83 ID:kw2C/UjN0.net
日本て寝たきり率高くなかったっけ?w

74 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:31:05.60 ID:8sg9Mf3g0.net
暴言とか、嫌ってるかのような発言とか、過大な要求とか撤回しますよ。

75 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:32:44.48 ID:8sg9Mf3g0.net
>>65
奇遇ですね。俺もです。

76 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:33:11.49 ID:Nw2zYU9x0.net
事故や病気で亡くなったりすることが減っただけで
健康寿命は昔とそう変わらんだろw

77 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:34:06.18 ID:WDyCazMS0.net
じゃあ政治家もダラダラ働かずに65歳で再雇用して給料は30%くらいで元気に働いてください

78 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:37:40.85 ID:WzyDJarH0.net
うるせーわ 老害 生きてるなら働け
偉くもないのにふんぞり帰るな
歩くならちゃんと歩道を歩け
運転するなら対向車線に出るな
立ちションすんな
痰吐くな
さっさと死ね

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:40:42.63 ID:OVcmmQU20.net
そんなことより地元選挙区のクルド人なんとかした方がいいんじゃないの?
LGBT法案の件で一気に支持者減らしたはずだけど大丈夫?

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:43:37.18 ID:kRpnFUi80.net
無能日本国民は移民入れるぐらいなら経済が衰退してもかまわないとイキリまくってた結果を受け入れろよ
最近は経済がやばいから自分達の周りに住むことは許さないけど移民は来いと都合のいいこと言ってるけど

81 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:44:37.78 ID:MsRSukhq0.net
>>1
アホすぎるな 

だいたい算定方法ですら、貴方は健康ですか?って
自己申告法なんだから
それで数値化して鵜呑みにするってただの馬鹿じゃないかって話だしな

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:46:11.16 ID:GB3cu4eX0.net
老人の介護は老人で
やっぱりこれしかないのよ

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:48:11.72 ID:KeAoYwUA0.net
何歳までとか考えが甘いな
死ぬまでだよ

84 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:49:23.00 ID:TRAdAGNu0.net
年金は既に破綻してるだろ
今まで払った年金を全額返せ

85 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:49:47.30 ID:MsRSukhq0.net
使えるものは使うっていう考え方自体は嫌いじゃないけど
「現実には使えないのに使える」と言い張るのはどうかなぁ・・・

86 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:51:35.29 ID:LSd9Et5p0.net
政治家に限れば80超えても元気

とか言いたいんだろ

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:51:47.70 ID:z2854hqi0.net
日本には勤労の義務があるからな
働かざるもの食うべからず
国家総動員令で強制してもいいんだよ?

88 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:52:18.18 ID:vVNAzzGD0.net
今日も元気にザイム真理教信者が布教活動をやってます。
統一教会よりも邪悪な宗教とずぶずぶの御関係のようですな。
日本国民全員から不当で無慈悲なお布施を求める邪教団の解散命令を早く出してくれや。

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:52:26.35 ID:vKz9taAV0.net
元気なのは婚姻率の高い世代の話で俺達の平均寿命は67歳なので老後の心配しなくていい

90 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:56:47.95 ID:QHVzD2mb0.net
もとに戻っただけだろ
定年制なんて子だくさんゆえに下の世代に席を譲る必要があった時代の制度
それまではそんなもんなかった

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:57:37.02 ID:QHVzD2mb0.net
>>85
おまえらの大好きなSDGsってやつだろそれ

92 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:57:48.40 ID:SZTk11iz0.net
男の健康寿命は42.6歳ですよ

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:57:59.82 ID:7huzRDBO0.net
ピアニストのフジコヘミングさん。

65歳から火がついて売れ出して、91歳の今まで
ずっとコンサート売り上げトップクラスだぞ。

藝大出のおばあちゃんも、
YouTubeで人気が出て来て
75歳からコンサートやり出して
段々規模が大きくなり始めてる。

2人とも音色がとても優しくて
情緒があるんだよな。
最近流行りの弾き方である
スポーツピアノっぽくないのが受けてる。

94 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:58:11.67 ID:gZRBi7nG0.net
>>9
野党は自民より酷すぎて話にならんのよ

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:58:12.09 ID:OmC0pyZ+0.net
>>84
もしも自分に何かあったら遺族が受け取れるから無駄じゃないぞ
受け取る遺族がいないのか?

96 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:00:43.88 ID:LSd9Et5p0.net
>>94
思考停止

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:01:10.21 ID:gZRBi7nG0.net
>>56
政府の功績なのは間違いないだろ

98 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:01:44.25 ID:m1TuaJhR0.net
60で会社辞めて年金前倒し受給する。年金だけで生活できなくても足しにはなる。健康的に遊べるのは70くらいまでがせいぜいだ。
今50だけど今ですらもう働きたくない。会社に延長雇用で残ってる人たち見るとよく働くなと思う。給料駄々下がりでポジションも奪われて周りに疎まれながら慣れない実務やるなんて絶対嫌だ。働くとしたら全く別の仕事したい。

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:02:45.71 ID:gZRBi7nG0.net
>>96
悪夢の民主党政権で食い物なくて殺されかけたんだから仕方ないだろ

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:06:49.26 ID:9Ce9Af/f0.net
国の借金とかいう訳のわからんもののために老人に鞭を打つクソみたいな国www

101 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:11:48.84 ID:PHh9TW/W0.net
>>54
君の考える不正選挙ってどんなことなの?

102 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:12:09.33 ID:CNdpuAyw0.net
>>2
俺は60歳からもらうが

103 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:12:11.72 ID:9e0QzL3u0.net
>>95←コイツ、猛烈に頭悪そう

104 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:13:22.27 ID:CRiqjUGN0.net
70代の知り合いが新車を買うらしい
いやいや返納じゃなくて!?とツッコミたくなった

105 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:14:30.16 ID:7huzRDBO0.net
>>94
安定野党の地位が、とても気持ち良さそう。
与党なんてやりたくなさそう。

55年体制の与野党の馴れ合い対立茶番だった
かつての談合政治そのまんま。

あまりにも自民が酷すぎて、
受け皿として野党が頼られそうな空気になり
与党になれそうになると野党は
急に大衆に嫌われる様な
狂った事を言い始めるんだよな。

与野党の談合で
わざとやってるとしか思えない。

106 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:15:52.14 ID:yqB1FXXn0.net
>>98
別の仕事のアテがあるなら良いんだがな
60過ぎの爺さんが慣れない職場で若者に怒鳴られてるのは端から見てても気持ちよくない

107 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:17:14.59 ID:h1EddtNh0.net
起きろ、青葉出番だ!

108 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:17:36.59 ID:QscObVfU0.net
>>84
矛盾してるだろw

破綻してるんだから今まで払ったものなんて返せるわけない
破綻したマルチ商法やネズミ講で金を返せた例なんてないのと同じ

ちなみに積立金はたったの200兆円しか残ってないから
おそらく払った分の2割くらいしか返ってこないと思われる

109 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:19:23.66 ID:7huzRDBO0.net
>>106
地獄だな。

110 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:19:27.10 ID:PPQ7M94f0.net
シルバーデモクラシーは不滅

111 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:20:15.39 ID:sLo5DhzS0.net
これ嘘だよね
死亡届出してないから平均年齢が高なってるだけ

112 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:20:51.88 ID:4XqXrO/J0.net
働けなくなったら安楽死でいいだろ
戦前生まれと違って昭和30年代以降は
傲慢で贅沢好きな毒親ばかりだし

113 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:21:30.23 ID:lSAx/rpZ0.net
自分たちは税金を払わない汚いカネをポンポンポケットに入れて国民には増税。

114 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:22:20.35 ID:oFcLJXxQ0.net
嘘松過ぎる

76でタヒんでる団塊男多いのに
単に平均寿命が長いだけ、要介護老人健康寿命全く関係無し

115 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:25:06.22 ID:XXxmJCLC0.net
>>100「高齢者に鞭打つ国w」←俺「うそついてんじゃねークズどもが。政治とカネの問題になったらてめえらクズどもの社会保障優遇はださないクズっぷり殺すぞ」
竹中スレで団塊ジュニア世代やバブル世代「ネトウヨ氷河期世代90まで勤労なw俺らがこんなに働けるわけないじゃん」←俺「こいつ2ちゃんねる世代優遇で税金優遇で俺に税金負担や排除とか書いてきた、こいつら殺していい人〜はーい死ねクズ」

116 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:27:26.06 ID:wZXF9qAq0.net
自分の周囲の知り合いはそんな人だらけだな
つまり不摂生な人がいない
そういう人間としか付き合わない

117 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:27:50.46 ID:q9icxTYs0.net
でもオマエら選挙行かねえじゃんwwwww文句だけは言うが

118 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:27:59.04 ID:8sDFpMjc0.net
最近やたら耳にする人生100年時代とかいうのもこれと同じ意図のキャンペーンだよね

119 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:28:17.19 ID:3J9J7VSw0.net
65歳以上の高齢者が3600万人もいる。無職の老人たちが日本経済と日本政府の財政に大打撃を与えてる
生きてるだけで国賊。自覚しなさい

120 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:30:47.45 ID:lDuUV3GH0.net
50代の同世代が続々死んでるんだが、、、

121 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:38:52.39 ID:FyIx2fFk0.net
>>1
負け犬貧乏人パヨク発狂ww

122 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:39:12.11 ID:1gFn2JN30.net
>>119
八つ墓ゆーすけ先生、お早うございますw

123 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:45:06.42 ID:OUFvmYlc0.net
>>6
40代がバブル世代とか本気で言ってる?

124 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:45:29.99 ID:SX+vK8cY0.net
>>98
そりゃトップ層の50歳は役員や部長やってるからね。
それ以外の高齢者が居心地悪いのは仕方ない。
周りも「はやく辞めなよ…」と思いがち。

結婚が遅くて子供が小さい人は仕方ないとしても
組織にしがみつく独身子無しはただただ謎。

125 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:46:12.92 ID:oFcLJXxQ0.net
バブル世代って松本人志(60)くらいを指すのを覚えておいたほうがw

126 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:46:27.95 ID:auFV6vh30.net
>>51
税なら税にしろっての
義務にして税じゃないとか詭弁じゃなくな

127 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:48:53.32 ID:5AibtNuR0.net
>>125
今年55歳の俺が最後のバブル世代だなw

128 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:49:48.48 ID:YRVuORG70.net
365日24時間死ぬまで働け

129 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:52:33.35 ID:IdkJPRP50.net
無茶言うなって
そんなに税金払ってもらいたいなら数減らしあえよ

130 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:52:50.10 ID:hG0tuyLn0.net
もうじき川口市がクルドに
ねえ新藤さん

131 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:52:54.15 ID:6aJYDJuV0.net
年金受給を70歳にしてくれたら国は儲かるんです!

132 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:53:10.95 ID:m7P2u6jW0.net
どうにかして払いたくないのはわかった

133 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:56:38.30 ID:po3cV6rr0.net
独身男性は70で死ぬからな

134 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:56:41.53 ID:GVIof/Wr0.net
川口市役所の役人に戻れよ。

135 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:58:55.83 ID:v2GqaJko0.net
えーと
記事の分だけ見れば特に叩くべき部分はないな
働けるようにしてくれる分にはむしろありがたいぞ?
年金がどうこうにからめての話なら別だが

136 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:01:12.56 ID:Cvu2VLLr0.net
日本のクソ老害は若者の生き血をすすってるからな

137 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:04:10.97 ID:SJ9Z9Sgk0.net
今まで払ってきた年金返してほしいわな

138 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:05:53.88 ID:4vh1ynsz0.net
海外で60過ぎてまで働かせると言ったら驚かれるけど

139 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:06:41.72 ID:ymxPQ1nS0.net
日本人の場合、仕事やめたらボケるから働いた方がいい。

140 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:08:10.65 ID:NMOdN3ns0.net
ロートルがいつまでも職場を去らない!

141 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:11:33.84 ID:WIE7N0nk0.net
小遣いが月5万円以下のサラリーマンや専業主婦は生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね


生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね

本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代、特に若い女性の生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる


もう会社の奴隷として生きていくのやめたら?

142 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:11:47.60 ID:4YIT1dPW0.net
65になったらダンプ乗るわ

143 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:11:49.38 ID:6Cp6r3gm0.net
医療費上げよう

144 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:12:35.04 ID:TlaLBuqH0.net
元気だったら働きたいとなんでお前が勝手に決めつけてるんだよ
仕事するわけねえだろ
元気で仕事しなくていいからこそ、老後に趣味だの好きなこと思う存分やれるんだわ

145 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:13:34.08 ID:8sDFpMjc0.net
年貢を納めさせるために労働は美徳と上級から刷り込まされてきたからなぁ
育休とか取ろうものなら下級同士で足の引っ張り合いだし上級の思う壺w

総レス数 561
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200