2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【✉】断られた→返信しない「メール1往復主義」の若手が増加中!タイパ重視の本末転倒 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/02/14(水) 03:35:25.26 ID:7Fvi+H6m9.net
※2/13(火) 5:21配信
ダイヤモンド・オンライン

● 依頼をして断られたら、それには返信をしない

 近年、知らない間に、ビジネスマナーは急激な変化を遂げているようだ。

 例えば、この連載記事を読んだ、マスコミや関係する会社などから、記事に関連する追加コメントや別の記事の依頼などが、筆者の元へそれなりに来る。せっかくの申し出なので、基本的には受けることにしているが、スケジュールの都合や自分が適役ではない場合、丁寧に理由を述べてお断りすることにしている。

 その際、驚くことに、私が断りの連絡をすると、その後のやりとりがパタッと途絶えることが多い。

 以前ならば、「承知しました。次回、また何かあればよろしくお願いします」という短い返事が先方から送られてきて、そこで終了という流れになるのが普通であった。しかし、最近はそのような返信がない。“一往復半”のやりとりで終わるのではなく、“一往復”で終わるのが、現在のビジネスパーソンにとっての常識となっているようなのだ(もちろん、全員ではないが)。

 不思議に思って、周囲に聞いてみたら、同様の経験を持つ人は多く、皆それなりに違和感を持っていた。そこでさらに探ってみると、どうも最後の返事をしない人が問題なのではなく、すでに、若手社員の間では、一往復で済ませることが常識化しているようなのである。

 どのようなことが背景にあるのだろうか。

● デジタルコミュニケーションの変化

 かつてはメールでのやりとりが主流で、ビジネスメールでは、フォーマルなあいさつや締めくくりが慣習とされていた。しかし、今日ではチャットや短いメールなどが広まり、簡潔で直接的なコミュニケーションが一般的になっている。この変化により、従来のメールで期待されていた礼儀正しい言葉遣いや、礼儀正しいやりとりが大幅に省略されているのだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/66063728338ac4b1fccbda6f8783e149b092fe1d
※前スレ
【✉】断られた→返信しない「メール1往復主義」の若手が増加中!タイパ重視の本末転倒 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707822366/

★ 2024/02/13(火) 16:36:15.87

2 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 03:35:53.63 ID:tm7dV7qt0.net
うふふ

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 03:38:22.75 ID:KFI+sCKz0.net
あけおめことよろ

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 03:50:04.68 ID:RqzGam8i0.net
This is just FYI
東大院卒の部下にこんなん言われてるんやで知らねーとは言えなかった

5 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 03:52:09.98 ID:kBC/aKLh0.net
ちょっと返信するだけでいいのに
時間がどうのは馬鹿なんだろうな

6 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 03:54:07.05 ID:G/NoUPAh0.net
Z=アルファベットの最後=終わってる

7 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 03:54:16.36 ID:bGLJr2tx0.net
かまってちゃんかよ、煩わしい

8 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 03:59:07.24 ID:0FAFWvR80.net
というか人間の交信は往信・返信が1セットだろ?
だから双方合わせて偶数回で終わるのが正しいと思ってたわ
逆に“一往復半”の半を自分が送ると相手にまた返信させることになると思ってしなかったがダメなんか?
誰が決めたルールよ?

9 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 03:59:08.17 ID:iqN7ilLN0.net
>>6
まだ小文字がある

10 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:00:35.78 ID:+LmmND2Y0.net
>>8
どっちにとって偶数かだよ
依頼人の最初のメールはノーカウント

11 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:00:57.47 ID:6geOUXr90.net
俺の送ったメールが最後だと軽んじられてる感がする人やろ
逆に相手が最後だと精神的に満たされる

12 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:01:46.55 ID:QwRthvGo0.net
今の若者は
ヤラせて→嫌です
これで終わりって事?
わびもさびもないなこれでは

13 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:06:29.63 ID:4XqXrO/J0.net
通信料の節約のためやろ

14 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:07:18.58 ID:+0HWs2Xp0.net
>>8
こういうことを煽りとか逆張りとかじゃなく本気で思ってるんだからバカって恐ろしいわ

15 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:23:13.48 ID:xvFO3Fxh0.net
「いつもお世話になっております。」←マジうざいテンプレ
特に文系のメールが長文で鬱陶しい
要点だけまとめて書けよバカ

16 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:24:06.66 ID:7AYdaeqh0.net
依頼した側が返事もらってそれに返さないって高飛車にも程があるだろ
次依頼きても受けない つーか返事も返さない
手前の一往復ルールなんか知るかよ
じゃこっちも仕事受ける時だけ返事するわ無駄だから

17 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:25:43.93 ID:B3EqGOZi0.net
>>1
なんとなく始めた方で終わらせるみたいな感覚だったわ。
つまりすべて○往復半って感じ。

18 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:27:03.91 ID:y/f1M4lI0.net
>>16
ムダなメール読むのは仕事じゃないし
手間一個も省ける

19 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:29:21.36 ID:y/f1M4lI0.net
どうせチャットGDPかなんかの
定型の
どうでもいい文章だろ
読む必要も書く必要もない

20 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:30:30.64 ID:y/f1M4lI0.net
くだらんからこれでいいじゃん

21 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:31:47.40 ID:fIf2iP2T0.net
>>12
最低でも「先っぽだけでもいいから」は返さないと少子化が加速する一方だ

22 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:32:02.09 ID:mdW32ie50.net
就活のお祈りメールは、さすがに返信しない

23 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:33:10.22 ID:OQ0oQW9S0.net
ただ単に一往復半のビジネスマナーを知らずに
「そういう世代だし」って稚拙な言い訳してるようにしか見えない

新人の挨拶に☆が多かったり顔文字付きの時はビビった
スマホチャットじゃねーんだからってさすがに釘刺したことある
そんな私は今年26、私も世間様にZ世代とか言われた層なんだけどなぁ・・・

24 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:34:26.36 ID:y/f1M4lI0.net
ビジネスマナーがウンコ
官僚とかの不毛さ
そんなだから世界から遅れるんだよ

25 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:35:40.21 ID:KFI+sCKz0.net
>>18
そりゃそうだ。無駄は徹底的に排除すべき。

26 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:35:50.63 ID:xmr8cWGS0.net
コミュ力と常識力と読解力に語彙力で入社試験をやったらいいと思う

27 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:36:46.61 ID:NI1o7SHK0.net
だから、タイパってなんだよ。薄気味悪い言葉を作るな。

28 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:37:17.61 ID:smTrl4ko0.net
業者に断りのメールを入れたら音信不通だった断りづらかったし悪いなと思ってたからさっぱりした対応で良いと思ったけどな

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:38:00.59 ID:y/f1M4lI0.net
若者だって
言われたら
やるでしょうけどね
不毛だとは思うよ

30 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:40:51.91 ID:y/f1M4lI0.net
ハゲジジイ国家

31 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:42:12.80 ID:y/f1M4lI0.net
エコを考えろよ
通信のムダ
エコ世代と呼ぼう
続けた方が良い

32 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:45:16.93 ID:ShDSMo7R0.net
人と対話してるというより仕事だからやってるだけでその繋がる理由が無くなった時点で仕事終わりって考えなんだろう

33 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:47:07.45 ID:1Bx5Hgiz0.net
そういうアホは切るだけよ

34 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:49:28.78 ID:6geOUXr90.net
というか重要度低い仕事依頼してみたら断ったから切られたんやろ
ポジティブかよ

35 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:52:32.82 ID:FzoCjVKY0.net
しばいたらええやん

36 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:55:18.68 ID:jQAf59Ro0.net
ま普通に切って
連絡先消すけどなw

37 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 04:55:22.54 ID:BNbefoVl0.net
明日飯行かね?→明日残業

こんなやり取りするやつメアド消すわ(´・ω・`)

38 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:00:34.40 ID:bGLJr2tx0.net
受けないんだから、断り返信すら必要ない
この場合はスルーで終わりだろ

39 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:01:10.32 ID:KFI+sCKz0.net
寝る時間なんかないぞ!

40 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:02:27.59 ID:ErTjeSWU0.net
和の心を大切にですか

41 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:02:41.60 ID:7IWqfFrZ0.net
すごくエコです

42 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:10:48.32 ID:+DOyIhPM0.net
底辺の親から生まれると親戚づきあいもなくなってこういう人間になるよ
なんやかんや親戚づきあいあると礼儀って自然と備わるからね

43 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:12:16.23 ID:MsRSukhq0.net
>>38
それな 受けないから回答しないで無視

44 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:12:18.26 ID:0lbgaMig0.net
お願いします→すみません、今は無理です


ここで終わられると「まさかこの人、頼んだつもりじゃないよな?」って思うわけ
案件は不成立になった、ってのが相互確認できないとダメなわけよ
常識でしょ
いつまでも子供同士のメールのやり取りじゃ困りますよ

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:14:37.80 ID:smTrl4ko0.net
礼儀正しい人が気持ちの良い人でもないからね

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:15:47.93 ID:lv8mAfpr0.net
>>38
もう二度と相手に仕事を依頼しないならそれでもいいけど
そうじゃないなら相手に悪い印象を与える行為はデメリットしかない

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:17:16.71 ID:iul+iGZj0.net
電話で断れば良かったんでね?

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:17:54.09 ID:MsRSukhq0.net
1往復半をするってことは、次からは半往復されても文句ないってことさ

あぁこいつか無視でいい って対応と
あぁこの人か、返信しとこ って対応になるだけじゃん?

塩対応か普通の対応か って次から変わってくだけのことだと思うんだが

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:19:23.88 ID:3eA0QmAG0.net
何らかの対応を相手に依頼してる訳でしょ?
その相手にしてもらった対応が気に入らないからって無視って人としてどうなのって気がするねえ。
どんだけお子様なのよw

50 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:19:30.38 ID:0lbgaMig0.net
結局世間知らずが会社に入ってきても、社会に揉まれて是正されていくんだけどな
だから「返信しない」ってのはマイノリティになっていくだけだよ
ここで「返信なんかいらねーだろ」って息巻いてるのは、新人、小規模企業の社員もしくはニート辺りだろうね

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:19:36.53 ID:v4EshkLd0.net
それ以降も機会があれば仕事をしたいなら返信あり
それでおしまいでも一向に構わない なら返信なしだよな

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:20:45.73 ID:MsRSukhq0.net
自分が塩対応されるヤツってのは、
こういう風に塩対応してるつもりはなくても自分が先に塩を撒いてるって後で気づくでしょ

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:22:42.30 ID:0lbgaMig0.net
>>51
それは有るね
だからこっちも取引相手の順位は下げるよ
しかもこっちが立場的に上位ならなおさら
子供相手に仕事するのはあとあと怖いし

54 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:22:55.90 ID:iul+iGZj0.net
仕事したくない、次からも仕事回してほしく無いから事わったんやろ
返信なくて当たりまえでね
仕事まわしてほしくないのに返信とか意味不やろ

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:24:42.00 ID:6geOUXr90.net
>>1擁護してるのに1と主張食い違ってるマナー講師出て来るのは何でなんだ

56 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:25:05.33 ID:qP6GrmDr0.net
>>1
タイパ重視ではなく
「SDGs返信」(実際には返信しない)として業界ではすでに定着している

これに異論を唱えるのは
古い例だと「ら抜き言葉」に文句を言うようなもので無駄な抵抗だからやめた方がいい

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:25:19.27 ID:0lbgaMig0.net
>>52
そういうのは友達や知り合い同士でやったはうがいいよ
君個人の感情で相手に不快感を与えることは、君の会社にとって不利益になるだけだからね
君自身の名前ではなく、会社の名前を使ってメールしてるんだから

58 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:25:39.11 ID:iul+iGZj0.net
お礼のメールとか書き込みとかあの意味ないのうざくね
緊急事態以外書き込むなよと思う
いちいち手が止まるやろ、暇じゃねーんぞ

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:25:51.76 ID:3eA0QmAG0.net
>>56
どこの業界ですのん?

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:27:02.90 ID:eH8vlD1c0.net
>>21
誰も彼も気楽に性加害者にされる時代に無茶言うなよ

61 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:27:06.76 ID:iul+iGZj0.net
断ったメールに返信求める奴は、承認欲求モンスターやぞ
承認欲求は旦那や嫁に求めろよ思うよねー

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:27:53.74 ID:4nY6GByV0.net
駆け引きはしない、神を試してはならない

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:28:15.14 ID:3VbBIIeB0.net
>>56
SDGsの意味わかってる?
どの項目なのかな

64 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:28:43.08 ID:smTrl4ko0.net
分かりましたとか承知しましたとかいちいち読むのめんどくさいな

65 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:28:52.75 ID:iul+iGZj0.net
日テレのプロデューサーとか返信メール求めそー
それで相手追い込んで...

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:29:24.72 ID:3VbBIIeB0.net
>>47
電話ってw
メールでやり取りしてるのに電話のほうがお互いに迷惑じゃない?
仕事してる?君

67 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:29:24.88 ID:bGLJr2tx0.net
だからいちいち返信すらいらないのよ
この場合は依頼を流して終わり
ご丁寧な返信いらない

68 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:29:56.05 ID:y/f1M4lI0.net
そんなことするの
企業がヒマだからじゃね?

69 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:30:37.62 ID:Aut9iyEG0.net
もうただのコミュ障だろ

70 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:30:48.75 ID:inkgupPH0.net
それでいいならそれでいいよ
こちらはこちらの価値観でやるだけ
その代わりお互い文句は言うな

71 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:30:55.37 ID:et3IYyQP0.net
礼儀を知らないと思ったら依頼を受けなければいいし、
時代遅れな感性と思ったら仕事を依頼しなければいい

それでこそ対等ってものだろ

72 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:31:04.28 ID:xXIrfSOH0.net
無駄なのに効率悪いからな
若者が変えていくしかない

73 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:31:53.06 ID:8dFwoe2m0.net
白ヤギと黒ヤギじゃねーんだから、ムダなメールはやめてよい

74 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:32:10.94 ID:iul+iGZj0.net
>>71
礼儀やマナーじゃなくて、断りのメール書いた事に対する承認欲求だろ
こんな丁寧なメール書いたんだから褒めてくれ的な

75 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:33:14.35 ID:smTrl4ko0.net
無意味なことを丁寧にやるってバカだと思う

76 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:33:35.35 ID:dABJXYpY0.net
>>19
朝鮮にはチャットGDP
というのがあるん?

77 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:33:38.41 ID:y/f1M4lI0.net
>>74
営業さんは当然あると思うけど
ムダに見えるよな

78 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:34:10.84 ID:8dFwoe2m0.net
>>1
就活のお祈りメールにも返信しろとか言いそうだな このバカは

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:34:31.08 ID:6geOUXr90.net
記事全部読んでみたが
次があったらお願いしますと付け加える事で次は断らないかもしれないよ〜お得だよ〜という主張の
やはりポジティブな人だった

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:35:52.00 ID:3VbBIIeB0.net
なんか返信いらない派の言い分を聞いてると、断られることに対しての耐性が出来てないんだなって思うわ
これじゃあ怖くて女に告ることも無いわけだ

81 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:36:26.51 ID:et3IYyQP0.net
>>74
単なる確認作業だろ、断られた事を確認したよな?って

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:37:11.74 ID:y/f1M4lI0.net
>>76
私は朝鮮ではないですが
それぐらい知らないで
ここいる意味無いだろ
ばーかw

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:37:16.78 ID:6geOUXr90.net
>>81
そんな事記事には露ほども書いてない

84 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:39:25.56 ID:3VbBIIeB0.net
まあなんだ、結局長く会社に勤めていくと、知らんうちに断りのメールにも返信していくようになるんだけどな
後から思うよ、子供だったなーって

85 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:39:34.20 ID:y/f1M4lI0.net
>>81
断った人は自分で忘れたのかよ

86 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:41:00.57 ID:y/f1M4lI0.net
>>84
まあ1ミリも
どうってことない作業ではあるけど
ムダに思える

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:41:21.95 ID:iul+iGZj0.net
時間かけて断りのメール送ってんだから褒めてくれって事やろこれ
承認欲求満求めてるだけじやんかー

タイパでも礼儀やマナーでもねーじゃん

88 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:41:33.81 ID:3VbBIIeB0.net
>>85
自分じゃなくて相手がわかってないんじゃないか?ってこと
そんなことも理解できないんだな

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:42:02.41 ID:dABJXYpY0.net
>>82
>>19「チャットGDP」って
ChatGPT
じゃないんだよね?

GPTじゃなくてGDPなんだよね?

90 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:42:15.11 ID:y/f1M4lI0.net
>>88
断ったのに相手がわかってなければメール来るだろ

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:42:47.33 ID:y/f1M4lI0.net
>>89
どうでもいい
よくわかったなスゲー

92 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:43:07.45 ID:wDDj8/Ij0.net
不特定多数の勧誘メールがこれだな
リアル(会社)でやられたらそことは普通に2度と取引しないな

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:43:38.23 ID:0lbgaMig0.net
>>90
メールは相手が読んだかわからないからね
ラインと違うんだよ?

94 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:44:10.20 ID:WDyCazMS0.net
「フォーマルなあいさつや締めくくりは不要なのがメール」
って初期には習ってきたと思うけど
ダラダラやり始めておかしいと思ってたんだが

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:45:01.92 ID:y/f1M4lI0.net
>>93
はがきで言うと
はがき読みました?ってはがきだぞ
不毛じゃん

96 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:45:15.04 ID:bGLJr2tx0.net
量をこなすと互いに省略されていく
大量にこなす奴ならわかる

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:45:37.17 ID:et3IYyQP0.net
まぁ、だからこそ>>71の結論に至るんだよ
礼儀・確認作業なのか承認欲求なのかで議論する事こそ時間の無駄

98 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:46:27.15 ID:fVafNGjl0.net
2度と付き合いないならシカトでもいいっちゃいい

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:47:32.45 ID:323V1SiQ0.net
そうだな、こっちの都合で打診したら、返事が来るだけでも相手に手数はかけてる
そこが理解できてれば、断りの返事には1のように収拾を図っておくのが無難だってことにもなる

打診しても無視するやつもいるだろ
断りの返事をきちんとくれるだけ、まともな相手だってことも忘れずに

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:47:41.11 ID:kRpnFUi80.net
断っといて丁寧な返信を期待するとかほんと構ってちゃんは気持ち悪いな

101 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:47:48.07 ID:3eA0QmAG0.net
>>92
自分で相手に対応させて返事が気に入らんからシカトってお子様過ぎてドン引きだし外部の取引先みたいのならそんなチャランポランな相手怖くて取引出来ないやね

102 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:48:04.32 ID:0lbgaMig0.net
>>95
時間が重要なビジネスにおいて、手紙のやり取りは現代では書類の原本が必要なときだけ
それでも手紙(書類)を受け取った旨の報告は、電話なりメールでするのが常識です

103 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:48:25.38 ID:iul+iGZj0.net
>>97
承認欲求を満たしたいなら家族とやれって話だよねー
仕事してんだけら無意味なメールするなって感じょねー

104 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:48:43.84 ID:QaLQt5XL0.net
テンプレからコピペして終わりだな

105 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:49:51.98 ID:tcs9gn0o0.net
>>24
海外にビジネスマナーが無いとでも?

106 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:50:06.34 ID:plHiWUgQ0.net
>>63
8番だね!!

107 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:50:14.47 ID:8RIyUaXH0.net
長期的にみたらタイパ悪そう

108 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:51:17.04 ID:0lbgaMig0.net
>>103
"仕事の完結"を相互で確認したいだけなのに、それを承認欲求と思い込む君が凄いわ
こんなの相手に仕事はできないし、会社も困ってるだろうな

109 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:51:20.14 ID:Kuapl9qd0.net
婚活と同じだな、女に飯を奢って帰ってメールをしても、お礼の返信メールすら来ない、また今回も脈なかったねと、メール削除で無事終了

110 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:52:02.22 ID:dABJXYpY0.net
>>91

>>89
>>19
ChatGPTが出てきたときに
ジー○ー○ーという三文字略語を
オタクが唯一知ってたジーディーピーと勘違いして
チャットGDPと覚えて今日に至ったということね

111 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:52:10.80 ID:iul+iGZj0.net
ソフト老害確定やな

112 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:52:29.37 ID:y/f1M4lI0.net
>>102
何いってんだこいつ
メールとは
今は電子メールのことですが
ホントははがきなんです
はがきに対してはがきを読んだか聞くのは不毛です

113 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:53:10.94 ID:Sq5Qi/Oh0.net
。もダメ
絵文字もダメ
最後は何もなしがいい

これがわからんわ
何もなしは5ちゃんで吐き捨てる時だから

114 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:53:25.94 ID:3biAJil30.net
断ってるのに返信メールはいらないな
引き受けてやるって言ってるのにとりあえず謝意を伝えるメールを
なかなかよこさない奴がいてそういうのには腹立つけど

115 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:54:07.87 ID:y/f1M4lI0.net
>>110
エライエライ物知りだな僕ちゃんww

116 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:54:19.13 ID:0lbgaMig0.net
>>112
あー、なんか無理だわ
理屈に屁理屈で返すような子供とは議論できない
それこそタイパが悪いな

117 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:55:02.98 ID:y/f1M4lI0.net
>>116
働けよバカはw

118 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:56:07.73 ID:iul+iGZj0.net
ソフト老害にならんよーにな

119 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:56:24.59 ID:smTrl4ko0.net
>>108
横だけどそれはわからないよ
108のほうが仕事してるつもりの仕事が多そうで仕事できなそうだけどな

120 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:56:45.39 ID:D1qbknQq0.net
単純に返信メールないと読んだか、ちゃんと届いてるか判らんやんと思うのは俺だけ?
既読でもつけばいいけど

121 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:57:00.30 ID:vwzyVX9C0.net
相手によって変えるけど
絶対返信しろ派見てるとああコイツには確かに1往復で済ませたら正しく受け取ってくれないだろうなとよく分かる

122 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:57:02.67 ID:y/f1M4lI0.net
アホらし
時間のムダだわ
これは若者のが正しい

123 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:57:33.41 ID:3biAJil30.net
>>112
そんなのにイライラするなよ
まぁそういう奴に限ってハンコは上司におじぎしてるように斜めに押せだの何だの
くだらないルール作りまくるんだけどなw

124 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:57:57.97 ID:AMj2dlZB0.net
これメルカリでもよくあるのよね
出品者が「コメ逃げした人はブロックします!」って怒ってる
「購入を考えているのですが、こちらの商品はお値下げ可能ですか?」
→「申し訳ございませんが出費したばかりなので値下げはご容赦ください」
このあと「わかりました」とか「少し検討します」とかの返事を書かない購入希望者が一定数いるようで
それが非常識だって怒ってる出品者が少なくないと、まぁわかるけど

125 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:58:11.89 ID:y/f1M4lI0.net
>>120
現代でそんなことあるか?
てか間違えてるなら
なんか言ってくるだろ普通

126 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:58:16.04 ID:3eA0QmAG0.net
>>118
俺の気に入らん返事なんで無視だ俺は忙しいんだ!!ってハード若害も大概やでw

127 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 05:59:18.13 ID:y/f1M4lI0.net
>>123
くだらねーのはお前の方
ニートは黙ってろよ

128 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:00:33.38 ID:iul+iGZj0.net
>>124
ソフト老害確定てすやん

129 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:00:41.82 ID:vwzyVX9C0.net
>>119
思い込みが強烈だよな
上の礼儀と確認一緒くたにしてるのも信じられん
まだ承認欲求と礼儀一緒にした方が近い

130 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:01:05.88 ID:9QXozBUc0.net
便りがないのは良い便り

131 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:01:26.26 ID:e/m+Z2uW0.net
A「仕事お願いしたい」
B「お断り」
A「また今度お願いします」
B「機会があれば」

これに対してもAは返信しなきゃならないって理論になるよね?
やぎさんの手紙かよ

132 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:02:08.88 ID:iul+iGZj0.net
メールで断ってるのってタイパだよなー
ブーメランブーメランブーメラン

133 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:02:41.14 ID:y/f1M4lI0.net
>>131
まあ一応テキトーにかますんだろうけど
いらんよな

134 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:04:01.68 ID:e/m+Z2uW0.net
>>50
いや、やってることと思ってることは別だから
俺は無駄だなと思いながらも変えるのも面倒だからやるって人間だわ

135 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:04:03.65 ID:6geOUXr90.net
>>124
自分は逆に購入に繋がらん無駄なコメントしてくるなんて暇かよと思うけどな
こういうのでキレる奴ってわかりましたの後買わなくてもキレるし

136 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:04:38.20 ID:fNmNl+H+0.net
これ返信しないとわからんのよな
アホにはわからんだろうけど

137 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:05:03.97 ID:kigeqEtd0.net
>>124
そのケースは微妙なところだな
まあ返信ある人のほうが安心して取引できるだろうな

ってことで今後も仕事上やり取りする可能性がある場合は
一言簡単に返信しておくのが無難だろうな

138 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:05:12.68 ID:lcTqNLlz0.net
貴重なチャンスを守るために一言返信するとか、なんらかの手を打ってアピールする人が従来のじゃっぷには多い
身を守るという意味で考えれば、若者であったとしても、必要に応じてやっておいたほうが安全だろうと思われるが、それ以上に時間が惜しい、つまりぎゅうぎゅう詰めの毎日をおくっており、スペースがないという状況が伝わる

スキマ時間ライフ、スキマライフをおくるのに必死になるほど、あらゆるものを詰め込むことが習慣となっているようだ
溢れる情報に晒されすぎないようにする
溢れる用事に晒されすぎないようにする
そうしたことが知能活動には必須であるが、現代社会は時間を自分で制御できない
ありとあらゆるタイミングで一方的に情報が流れ込む
あらゆる方法で時間を奪い取ってくる

かつて電話をする時間帯すら誰もが気をつけて相手の時間を尊重した時代とは違う
いまは四六時中メッセージが飛び交い、ありとあらゆる情報が手に入るため、すべてに手を伸ばしたくなる誘惑にかられる
情報発信者の罠に支配されている

しかもトンキンはぎゅうぎゅう詰めにならないといけない
それが真理であり、求めるものはそこにある
ぎゅうぎゅう詰めになり必死に同期しながら、耳から目から情報を流し込まれる、貪欲に呑み込もうとさせられる
あまりにもお腹いっぱいなのでマスクをしてお腹いっぱいアピールをする
もう口なんて開きませんアピールをする
お前らとは壁がある!アピールをする
どんなにスキマがなくてもそこには境界があり、こっちくんな!こっちからそとがお前ら!アピールをする
必死に壁を作り自陣をコンパクトに保ち、さらにぎゅうぎゅう詰めを狙う
狭いところがすき!狭いところLOVE!
狭ければ狭いほど萌える!
その狭いところを通せ!狭いところを通せばきっと何かがある!

おれはやるぜ!

なにを?

何かを!

139 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:05:42.49 ID:y/f1M4lI0.net
マナーと称する大半はくだらない

140 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:05:58.58 ID:dOcciSOu0.net
同じ職場の同じ部署の同僚と関係のある取引先とフリーランスでも変わってくる
当然変わらない方が良いんだけど相手の方の出方があるからね

141 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:07:15.22 ID:MSvBtXJp0.net
断られて返信したら、おじさん構文w
とか言われてバカにされるんだろ
句読点使っただけでもジジイ扱いされるくらいだし

142 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:07:37.37 ID:3XONXt6U0.net
マッチングアプリの影響だろ
断られたらさっさとつ次行くからな

143 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:07:58.62 ID:vwzyVX9C0.net
この場合フリーランスみたいな状況だろ?
しかも替えが効きやすい感じの
依頼側ガン有利市場で適当に扱われるもんじゃね。知らんけど

144 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:08:10.02 ID:3VbBIIeB0.net
>>141
ビジネスで句点を外すほうが馬鹿にされるだろ

145 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:08:36.99 ID:e/m+Z2uW0.net
>>137
そう、無難なんだよな
そうやってどんなクレーマーにも対応できるように無難にやっていくと無駄が増えていく
分かっちゃいるけどやめられない

146 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:08:54.67 ID:+5fM8iso0.net
顧客によっては時間奪われたくないってのを意思に出す所がある
そういう所には一方向で済むように工夫するし、返信も必要なものだけにしてるよ
合理的な相手の場合むしろその方が好まれるとすら思ってる

147 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:08:55.44 ID:y/f1M4lI0.net
>>141
言うわけ無いだろ
場所ぐらいわきまえられるよ

148 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:12:20.44 ID:y/f1M4lI0.net
早いやり取りの場合は句点はいらないの

149 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:13:07.97 ID:kigeqEtd0.net
>>131
普通に仕事してればこの場合はまずそこで終わる

最後のBの返信も十分に余計だが
Aによって更に続けられたらウゼーと思うか苦笑いが起きるはず
この辺はもう相手との関係次第であって誰彼関係なく
タイパ主義に徹してると後々痛い目に合う可能性は極めて高い

150 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:13:12.01 ID:oFcLJXxQ0.net
ワロタw

風俗嬢とのdm絡みみたいだなw

151 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:14:05.89 ID:kigeqEtd0.net
>>145
ああ、頭が痛くなる話だ 特に最後の一文がw

152 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:14:35.01 ID:et3IYyQP0.net
朝4時半から20回以上もレスするようなスレじゃないだろうと思うけど…
その人からしてみれば強烈な拘りがあるのかも知れないな

153 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:14:41.15 ID:+dv7VV9U0.net
>「承知しました。次回、また何かあればよろしくお願いします」

次回まで、自分がその会社にいるかどうか分からないから(笑)

154 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:14:47.27 ID:y/f1M4lI0.net
>>149
そうではなく
そういう不毛なもん終わらせろよ
おじさん

155 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:14:59.73 ID:xfog7XJQ0.net
会計事務所だけど、ここんとこくる客は極めて質が悪いのばかり
10年くらい前なら不明点をメールしたら遅くとも3日以内には回答が来たけど、最近起業した奴らとか税理士変更で来る客はガチでゴミばかり
何度も何度も催促してようやく解決する
一ヶ月分の不明点をメールしたら、1ヶ月後にようやく解決するレベルで、ひどいのは3ヶ月くらいかかってる

辞めたい

156 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:15:34.00 ID:JWpCBiIx0.net
こんなのはどっちでもいい。

慣れだしあとは挨拶しないで印象を悪くしてその後の仕事に支障が出るのは等の本人だしな。

157 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:16:00.33 ID:iul+iGZj0.net
>>155
電話したらー

158 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:16:31.04 ID:y/f1M4lI0.net
>>152
お前こそ朝から
数数えて気持ち悪いよな
自分を知らんよなw

159 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:17:32.57 ID:vgMC+rcM0.net
こうなってくれると
ちゃんとしてる人が優位になってきてありがたい

160 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:19:03.45 ID:oFcLJXxQ0.net
sns相互フォローに似たwネットの知らん相手並に仕事関係の取引先もどうでもいいという考え方は斬新でZならではw
相手舐めるとしっぺ返し来るのに、知ったこっちゃねーなのかね

161 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:20:14.06 ID:y/f1M4lI0.net
てかマナーなんだから
ホントは誰でも出来るよ
いちいち上から目線がアホらしい
不毛だからこっちのがいいじゃん

162 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:20:23.07 ID:kigeqEtd0.net
>>146
何度かメールやり取りしてれば相手の特性というか癖というか
塩梅は分かってくるから合わせていく傾向は確かにあるかも

とにかく定型文は署名に入れておくか単語登録しておくに限る
「よろ」と打てばよろしくお願いいたします。 みたいにね

163 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:21:04.28 ID:+dv7VV9U0.net
理由は色々あるだろうが、今の若い者がだんだんバカになってきているのは事実だと思う。
まあ、「貧すれば鈍する」ってヤツで、貧乏になればなるほど、気が回らなくなるのかも知れん。

164 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:22:00.85 ID:y/f1M4lI0.net
>>163
大谷見てもずっと賢いけどね

165 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:22:08.95 ID:kigeqEtd0.net
>>154
まだ若いでしょ?そのうち痛い目に合って柔軟性が出てくるよきっと

166 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:22:11.51 ID:sLo5DhzS0.net
日本の定型文文化は異常。
ビジネスでは特にそうだよな
なーんでテンプレみたいな文章をいちいち打たないと行けないのか。

167 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:23:43.47 ID:h3fFYcuv0.net
>>8
ええ…それでまともに社会人できてた?
それともニートか学生?

168 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:23:58.07 ID:qP6GrmDr0.net
>>158
数数えてって
ChatGPTを知らない上に
専ブラも知らないのかなオタク?

169 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:23:59.96 ID:iul+iGZj0.net
>>166
仕事した気になれるからやぞ
そのせいで30年失われたけどなwww

170 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:24:02.60 ID:9cUv17Co0.net
>>166
テンプレってのは作っておいてコピペなり>>162みたいに使うもんやでw

171 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:24:13.11 ID:xfog7XJQ0.net
オレはZよりかなり年上だけど、いくら客でも単価の低い細客や、言うことを聞かないカス、迷惑ばかりかけるカス客には、そんなに丁寧に接しないよなw

太客、ちゃんと言うことを聞いてくれる客には礼を尽くすけど

172 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:24:52.74 ID:y/f1M4lI0.net
>>165
そんなことを気にしまくったって
十分痛い目合うでしょ?
同じですよ

173 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:25:00.70 ID:oFcLJXxQ0.net
>>163
分かるw

昔の貧乏人片親の息子≒若者全般な雰囲気、人当たりはいいんだけどね

174 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:25:10.22 ID:h3fFYcuv0.net
>>38
うん。その根性が相手にわかってしまうから日本ではタブーなんだよ
あなた中国人みたいだねw

175 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:25:12.25 ID:wZXF9qAq0.net
メールじゃないLINEならあるある
既読=りょ 
で判断

176 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:25:44.74 ID:CNgWwgNh0.net
見切りはえー

177 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:25:59.51 ID:y/f1M4lI0.net
>>168
朝からバカでしょ?
専ブラなんか入れてるやつ超馬鹿だし

178 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:26:33.40 ID:cThaIFgh0.net
1往復半がビジネスマナーだろ
手紙じゃないんだからw

179 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:27:38.52 ID:wTWp0mFI0.net
めんどくせぇだけだろ

180 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:28:06.14 ID:sLo5DhzS0.net
返事をスタンプとか絵文字で返すと上司、部下でもキレ散らかす人までいるし
マナーって誰が生んだんだよ
本当に悪質だわ
コミュニケーションってもっとフランクで良くねえか?

181 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:28:19.84 ID:cThaIFgh0.net
頭がいい人
仕事が早い人
コミュ力が高い人

みんなメール返信が異常に早いよね

182 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:28:27.61 ID:y/f1M4lI0.net
>>178
手紙だぞ

183 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:29:04.69 ID:h3fFYcuv0.net
仕事上でスレタイみたいな人と一度も関わったことないがプライベートでは一度ある
30代後半の女性とやり取りしてた時。
誘いを断ると返事こない。
返事が来ないからそのままになると、暫くして「寂しいです。なんで返事くれないの」とくる

だからスレタイみたいな人って
気持ち悪いメンヘラみたいに感じる。

184 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:29:19.35 ID:xfog7XJQ0.net
大体仕事断られてるわけで、返信は不要じゃない?
「あそこは返信しなかったから今後は二度と仕事受けない!」なんてやってると、終いにはどこの出版社とも仕事ができなくなったりしそうw

偉そうに書いてるけど、この場合金を払うのは出版社だからなw

185 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:30:03.35 ID:dOcciSOu0.net
>>180
結局自分の都合の良い関係性を求めてるのにマナーとか言って発狂してるだけなんだよな

186 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:30:11.61 ID:MsRSukhq0.net
>>178
別にマナーか?って話
その後塩対応でいいんだから先に塩を撒いてるんだろ

187 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:30:13.25 ID:iul+iGZj0.net
>>178
そんなんねーよ

188 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:30:18.38 ID:9cUv17Co0.net
>>180
> 返事をスタンプとか絵文字で返すと上司、部下でもキレ散らかす人までいるし

鼻水噴いたw
そりゃあ遊んでんじゃないからねえw

189 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:30:52.95 ID:Jg4UNgQ70.net
めんどくさい記事だな
相手の利益にならないメリットにならないのに礼儀作法要求するとか
30年成長しなかった国の主戦力の人かな?

190 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:32:17.11 ID:MsRSukhq0.net
>>180
あざーす🤣 
了解しましたー😛

こんな中身しか想像できないw 舐めてるよねw

191 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:32:20.96 ID:41Y15Orj0.net
LINEは既読が着くけどメールは分からんからな
受け取った、読んだ、理解した
という知らせは欲しいわ

192 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:32:32.12 ID:cThaIFgh0.net
すべてにおいて
相手の立場になって物事を考えられない人を
田舎者って呼ぶんだよ。

193 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:33:29.24 ID:sLo5DhzS0.net
一番ビックリしたのが役職の人のグループチャットで妻が風邪を引いたっていう内容にみんなグッドボタン?親ゆびのやつで返事してたのみたな

194 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:33:29.39 ID:kigeqEtd0.net
>>166
相手の顔も知らないケースだってある
なのにラフなメールは送れないよ初っ端の場合は特にだ
会社の信用にもかかわるよ

195 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:33:57.45 ID:MHkH/j/Y0.net
>>8
ルールとかではなく
気持ちがあるかどうか
ではないかな、とは思う。
君みたいな人とはあまり仕事したくないな。

196 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:34:09.30 ID:dOcciSOu0.net
>>191
受け取ったか聞くメールを送れるかどうか考えてみて、連投は失礼とか相手が反応するべきって人は精神やられちゃってる

197 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:34:37.66 ID:Eys1JBMX0.net
まともな仕事してるヤツここにはいない説

198 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:34:40.72 ID:FHVp+Nld0.net
来ないで電話で済ますなんて失礼
というジジイがほぼ死滅して
そう言われてた連中が
電話で話しもせずメールで一方的に用件を伝えてくるのは失礼
と言うジジイになり、礼儀だマナーだうるさく言うの繰り返し
非合理、非生産的なことに拘る根っこは継承され続ける

199 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:34:53.27 ID:MsRSukhq0.net
>>192
それを 田舎者って呼ぶのはお前だけだと思うぞw

おれはそんな使い方で田舎者って使ったことがないわw
芋っぽいとかいう意味で使ったりするけど

200 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:34:55.44 ID:h3fFYcuv0.net
>>124
それ多分値下げ乞食に返信するだけでキッツイのに
わざわざ返信してやってる、という意識があるから
既読したのかどうかのサイン程度欲しいんだろね。それが分かりましたとかの返信

人は「面倒なこと」を無理してやってると相手にお返しを求める

201 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:35:02.10 ID:iul+iGZj0.net
>>191
連絡下さいって書けば良いんでね
それがビジネスマナーだぞ

202 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:37:21.93 ID:/TomStZ+0.net
依頼を受け側お願いする側とか
まあ内容によるわな

コイツの場合は
相手から必ず返信がくる前提で
話してないか?

203 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:37:56.69 ID:sEBHiD9Y0.net
お世話になっています
が不要

204 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:38:47.38 ID:kigeqEtd0.net
>>172
確かに言われてみればその通りというか一理あるとは思うけど
今の社会では残念ながらまだその割り切りは通用しきらないかと
相手の心象がその後の仕事に影響してくるかもって
結局>>1と同じ意見になってしまうわー

205 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:38:55.61 ID:y/f1M4lI0.net
>>203
した覚えないっていうの

206 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:39:17.85 ID:FHVp+Nld0.net
>>192
田舎者と言われて良い気分がしないであろう人がいることを考えず
そういう書き込みをするアナタが田舎者、ということ?

207 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:39:24.90 ID:6geOUXr90.net
>>200
理解不能だったがそういうめんどくさい思考回路なのか
うんこいつはちゃんと返信してきたなと確認して満足感を得る工程まるっとめんどくさいわw

208 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:40:00.69 ID:cThaIFgh0.net
コミュニケーション能力の低い人は
人生で苦労することが無駄に増えるよ

まぁ周りの環境とか育ち、親の教育なんだろうけど・・・

209 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:40:04.36 ID:oFcLJXxQ0.net
返事1本で済むのに、そこ端折るから変なんでしょw
強者側が「一生連絡よこさんでええよ」なら別に問題ないんだけどね

210 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:40:06.01 ID:MHkH/j/Y0.net
>>25
バカだなぁ
人間は無駄の上に成り立っているのに?
無駄を排除したら生きていけないのよ?

211 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:40:58.46 ID:sLo5DhzS0.net
お世話になっております。~~です。
下記の件承知致しました。
当日は宜しくお願い致します。
こんな感じにわざわざ書かなきゃいけないんだよね

212 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:41:15.15 ID:y/f1M4lI0.net
>>210
仕事ですから
趣味ならいいよ
ムダは省いたほうが

213 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:41:34.85 ID:Jg4UNgQ70.net
>>192
ただの難癖で面白いw
都会のさらに地価の高いとこに住む語彙力ない人が悪口に使うパターンくらいじゃね?

214 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:42:00.31 ID:x2bFgMI30.net
はあ?ご機嫌とりみたいな余計な返信しねえよ

215 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:42:09.60 ID:9XxHiwx40.net
誘って断られたら嫌だから異性誘わないってのと同じ感覚なのかな
断られたらもう関係おしまいみたいに思ってそう

216 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:42:44.45 ID:g1oFMG9g0.net
>>192
田舎者の立場になって考えないでレスしてる自分に気付かない人っているよね
そんな人って社会人としては非常識だと思う

217 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:43:42.72 ID:6geOUXr90.net
>>215
逆に誘って断ったのにまた機会があったらとか言い出してくる奴は内心でブチキレられるぞ

218 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:44:13.14 ID:oWEDWWib0.net
Z世代の特徴だよ

あきらメロン

219 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:45:59.64 ID:cThaIFgh0.net
男より女の方が優秀なのは
コミュニケーション能力が高いから

逆に言うと気持なんかなくても
生まれた時から処世術を身に付けていてズル賢いんだよ

220 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:47:04.67 ID:y/f1M4lI0.net
>>219
高くはないだろ
言ったことすら忘れてるし

221 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:48:05.73 ID:vG5vozl+0.net
出世したい無能がやりそうなやつね
どうぞご自由に

222 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:49:51.54 ID:y/f1M4lI0.net
まあホントにやるとなると
戦場になるから
マジにはウケるなよ
テキトーに流せよ

223 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:50:05.66 ID:YlxOZIAL0.net
>>12
「わかりました、ではまた機会があればどうぞよろしくお願いいたします。」
こんな返信きたらワビサビか?

224 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:50:20.58 ID:6OCyr/RX0.net
昭和臭えスレだな

225 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:50:33.75 ID:5vs8TIlr0.net
記者が常識になってると認識してるならそれでいい
常識に大した意味なんてないんだから
これまで余計なことをしていただけ

226 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:51:55.14 ID:Eys1JBMX0.net
それなりの仕事のレベルを相手も理解してないとなかなか難しいよな
自分は相手ではない、であればお互いがそのレベルにないと円滑なコミュニケーションは成立しない
そういう事だろうな

227 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:52:50.63 ID:y/f1M4lI0.net
君が代歌わない-みたいな極端のことはせず
テキトーかませばよし
ホントは単に使い回せるから
楽ちんよ
無意味だけど

228 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:54:43.23 ID:cThaIFgh0.net
すべては確率なんだよ
嫌われる確率が高い事は、しない方がいいだけ

リスクヘッジは、これに尽きる

229 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:56:01.42 ID:Eys1JBMX0.net
独りよがりはまずいが、なんだこの程度のヤツか共に仕事するレベルにないな、と見下げられている可能性もある
顔が見えないから、言葉を繋ぐ行間を読む
それくらいは理解しろ

230 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:58:27.67 ID:XITcjTGU0.net
時はカネなりなので・・

231 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:59:24.59 ID:XITcjTGU0.net
俺「デートしない?」
女子大生「しない。時はカネなりなので。」
ひどくない?

232 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 06:59:28.77 ID:eeDk4D2M0.net
でも俺が仕事してたときに問い合わせしただけで
お宅レベルがうちにかけてくるもんやないどす
って小馬鹿にされたりしたけど
それは20年ほど前のはなしだよ?昔っから
あることちゃう?無礼なのは
あのことは忘れてへんで京都の○田製作所の
営業さんよぉ?

233 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:00:32.61 ID:h3fFYcuv0.net
>>131
機会があれば、は送らないよ
最後のBは無いのが普通
お願いした方が最後を締める

234 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:01:09.72 ID:y1BzRX8t0.net
違和感を持つ人達も
そろそろ引退の時期が来たね

235 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:01:19.78 ID:jOT3ph9d0.net
普通の会話で結果を(是非がどうであれ)伝えた後に
無言で立ち去るってしないけどなあ

断られたら無言で立ち去ったら不気味だよ

236 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:02:11.58 ID:h3fFYcuv0.net
「断られた時に返信をしない」というのが不味いんだよ
メンヘラみたい

237 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:02:36.95 ID:gd8YW69h0.net
違和感あるけど慣れたら楽かも

238 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:03:12.26 ID:dOcciSOu0.net
>>235
不気味だよね
自分は時間の無駄だからよくやるけど

239 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:04:00.65 ID:h3fFYcuv0.net
でもぶっちゃけこんな企業ないよな
当たったことない
担当が若手だろうがなんだろうが

240 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:04:09.50 ID:WI3uN11A0.net
一人が好きって人が増えてるのはこういうのもあるんだろうなーと思ってしまった

241 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:04:37.09 ID:f1YmWPH70.net
脈ないのに返信するわけないじゃん。次、次
お前に構ってる暇ないねん

242 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:04:45.73 ID:KtIZDPCI0.net
コスパとかタイパとか言ってるけど
要はコミュニケーションが取れないだけだろ
貧弱になりすぎてんだよ

243 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:04:48.55 ID:cThaIFgh0.net
>>234
若者でも成功する人は大谷みたいに
異常に賢いよ

これからは3割の成功者と
7割の田舎者(利用される人)が共存していく社会になるんだろうねw

244 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:05:26.34 ID:R23HkJYO0.net
時間の無駄です

245 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:06:07.60 ID:GVIof/Wr0.net
。付けると怖いらしい。

246 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:06:21.68 ID:Eys1JBMX0.net
>>242
頭悪いってはっきり言えよ

247 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:06:59.02 ID:jOT3ph9d0.net
>>244
こんな所に書き込んでる時点でタイパなんて気にしても無いだろw

248 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:08:14.73 ID:WIE7N0nk0.net
断るときは返信しなきゃいいんだよ
既読無視


タイパ重視の相手にはタイパ重視でやるのが今の常識

249 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:09:16.74 ID:bIHKqYTI0.net
>>1
急増?昔のメールのやり取りはそうだったでしょ?
1通に付き1返信が基本

250 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:10:45.11 ID:fuEgy+qZ0.net
言われてみると、ケースバイケースな気がするが。

251 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:11:30.79 ID:dNoZJzNE0.net
今やメールにもいいね機能がついた
最後の半往復の代わりにいいねを付けて、私は読みましたよと示せば良いのではないか

252 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:11:43.26 ID:KxSIGr870.net
>>236
さんざん時間かけさせた挙げ句「予算ない」とか
横柄な態度で「要らなくなったんで」とか
出来レースで見積もりとる阿呆どもに返事する意味ねえだろ

253 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:12:03.43 ID:fNmNl+H+0.net
>>245
マルハラって言うらしいね
まあつける意味もあんまりないんだけどさ。

254 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:12:21.35 ID:tPetkFwP0.net
労働生産性

255 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:13:07.92 ID:WNbFiJ7X0.net
どちらかが切り上げないと終わらないLINEの感覚だろ

256 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:13:28.61 ID:LZIAG2AG0.net
要約 偉い俺に返信もなしか
ただの老害やん

257 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:15:40.65 ID:89d2KTjm0.net
断る側が「返信不要」とか気を利かせとけヤ

258 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:16:49.88 ID:NhWstuAD0.net
相手に不利益与えておきながら欲しがるとかマナー悪いやつだな

259 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:17:03.98 ID:4QYsIwHC0.net
>>233
ラインだったらスタンプ打つ場面だな

260 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:17:31.48 ID:penDrZya0.net
>>211
その前の○○様が煩わしい 
俺にメール送ってるんだからわかるだろって感じ

261 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:18:19.71 ID:cThaIFgh0.net
親にも感謝しない人が
こういう対応を疑問にも思わないんだろうね

最低、自分が稼げるようになって自立してから
自分の意見を主張するべき

25歳で自宅通いとかでは
親世代の批判はできないだろう?

262 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:21:18.12 ID:smTrl4ko0.net
気にする人ってマナーが悪いとか育ちが悪いとか全部決めつけてマウント体質な人が多い

263 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:21:33.42 ID:hXHzWzhe0.net
体調不良で休みますって内容に
いいねするのやめろよ
まるで体調不良で休むことがいい事みたいじゃねえか

264 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:22:58.45 ID:DpkCiFCy0.net
>>232
吉田製作所酷いな!

265 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:24:07.15 ID:f1YmWPH70.net
相手の希少性にもよる。
その人しかいなかったら、またお願いしますと食い下がるだろうし。
それはそれで、自分の立ち位置が分かって良いのでは。

266 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:24:37.31 ID:+K+LDY8B0.net
>>263
👍

267 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:25:55.35 ID:msJDiVV90.net
二度とそいつと仕事したく無いとか関わりたく無いなら良いんじゃね?
周り回って将来のビジネスに影響する可能性も無くは無いけど

268 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:26:03.60 ID:DpkCiFCy0.net
>>263
社内に病原菌持ち込まないのは良いことだろ!

269 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:26:31.11 ID:PewmCLG20.net
タイパの部分はしゃーないやろ
昔は数件回ってナンボが今は数百件回らされるんやし
仕事量考えりゃこうなるのもしゃーないかと

270 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:27:13.81 ID:nHcw0qwA0.net
>>263
(お前がいなくて)いいね!

271 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:27:23.91 ID:+Sheqwor0.net
また機会あればなんてメール送る労力で
次の営業メール送った方がどう考えても賢いよね

272 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:28:11.75 ID:DpkCiFCy0.net
>>267
まあでも最終的には品質と値段で決めるのであって営業担当の人間性は判断基準としては最後の方だから、嫌いな営業でも選ぶ事はあるな
じゃないと社内に説明がつかない
「なんであっちの会社にしなかったの?」
「営業がむかつくので」
じゃ無理やろ

273 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:28:20.76 ID:u7kE1B2w0.net
>>スケジュールの都合や自分が適役ではない場合、丁寧に理由を述べてお断りすることにしている。

スケジュール空いてる日時をしつこく聞かれたり
適役はあなたの他に居ないと何度も誉め殺しされたりしたいのですか?

274 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:28:54.18 ID:nHcw0qwA0.net
ビジネスかプライベートかで変わってくるよねこれ

275 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:28:59.46 ID:e/m+Z2uW0.net
>>259
Aの「また今度」もスタンプなんだわ
社内のチャットもそう
ありがとうとか承知しましたとかのスタンプ

276 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:30:00.85 ID:L6kXqFPv0.net
>>1
単に相手から格下と思われてるだけ

社会人なら格下のメールで終わるのが常識

277 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:30:38.04 ID:oFcLJXxQ0.net
>>232
わざわざ相手に余計なイヤミ言うのは旧世代作法w

>>1のZ世代は返事よこさないパターン

278 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:30:43.59 ID:jOT3ph9d0.net
>>271
ありがとうございました…ぐらいの返信が労力に感じるなら大した仕事できんだろ

断られたら無言で立ち去るってのは不気味に感じさせるだけよ

279 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:32:03.39 ID:U9QblUub0.net
こういうのじゃなくても大手からでも返事ないことよくあるけどね
ダウンロードしてってメール来てるのにダウンロード先がリンク切れ
リンクおかしいから正しいリンク先教えてって聞いても返事無し
数日後に試してみたらそこからダウンロード可能
みたいな
ミスを認められない的な何かだと思うけど

280 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:32:19.98 ID:wlw79AsE0.net
チャットならいいがメールで形式ばったお礼メールなんか送ってくるなって思うわ
日にメール件数が多いとこういうメールが邪魔でしかたない

281 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:32:28.03 ID:kigeqEtd0.net
>>264
その傲慢さはてっきり村田かと思ったが吉田かもしれないのか

282 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:33:13.40 ID:1SLQhLsi0.net
おれは飲食業だけどリアルでもいる
タイパというか基本的に会話が苦手な人が多いんだろうなと
たまに話題になるけど日本人は挨拶やらお礼をしないみたいな話あるし
普通はありがとうとかで終わらせるもんだよなと
いらつくとかはないが

283 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:33:23.38 ID:e/m+Z2uW0.net
>>233
だから、B「機会があれば」が来ちゃったらAは返信せよってことでしょ?
「お願いした方が最後を締める」っていうなら

284 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:33:24.52 ID:t6zfJZyZ0.net
次回が無いから返信も無い というだけでは

285 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:33:43.06 ID:QE0MjEqy0.net
タイパでも何でもない
ただの非常識

286 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:33:58.28 ID:CNgWwgNh0.net
ジャ、イーデス!

287 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:34:03.62 ID:fNuCu2jm0.net
メールはめんどくさい

288 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:34:20.67 ID:s7Wzd2LE0.net
なんかよく聞こえる風に言ってるだけでただの面倒くさがり、小心者

289 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:34:25.61 ID:z5gf9v1R0.net
返信ない奴はすぐブロックするね

290 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:34:57.55 ID:ylr3uIEE0.net
タイパタイパ言ってるヤツって飯屋行ってもごちそうさま一切言わなそう。

291 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:35:02.32 ID:538ze+Js0.net
>>23
ビジネスマナーは時代と共に変わる
ファックスなら往復で終了だし 電話なら1回で終わりだ
メールに何を求めてるの

292 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:35:32.54 ID:0tewdLdI0.net
返信が届いたことを確認するための1往復半
最近は既読がその代わりをしてるから1往復になったんじゃないかな

293 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:36:25.81 ID:fcQFlSg70.net
打つのもめんどい
音声認識がもっと正確になればいいのに

294 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:36:36.00 ID:sDJSm/MM0.net
>>280
個人的には逆だな、他部署とか社外とかかっちりしたメールのときはしっかりお礼メール送る、チャットだったら👍マーク押して読んだことの反応だけしておく

295 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:36:40.87 ID:E9AfGBKx0.net
メール打つ暇あるのなら、仕事しろよ仕事

296 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:36:55.11 ID:kigeqEtd0.net
既に誰かが上で指摘してるけど
無駄なやり取りしたくない場合は先手を打って
返信不要です ってつけ足しておけばいいんだけどね

297 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:37:57.97 ID:6yGDh8hT0.net
メールで断りの返答をするなんてとんでもない
こういう世代だっているだろ
そいつらには相手に時間取らせるからと言い訳するのか
メール返信しない人と何が違うんだ

298 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:37:58.95 ID:538ze+Js0.net
やると延々黒山羊さんになるから最近は返信しないな
ビジネスでありがとうとか心の触れ合いが欲しいなんてプライベートが荒んでる証拠じゃねーの
メールの数増やすだけのありがとうメールとか要らんわ
既読確認しとかないとヤバい奴がいるのは最近判明したけど

299 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:40:03.98 ID:07vIG+uQ0.net
ちょっと何言ってるのか分からないです

300 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:40:11.96 ID:kigeqEtd0.net
>>294
これが一般的かと思っている
社内同部署だけのやり取りならメールは使わないだろう

301 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:41:22.08 ID:BWRrkaPB0.net
>>259
スタンプなんか使うんじゃねえよ、老人
開かなきゃいけねえだろアホ

302 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:42:07.96 ID:qOnJjJhQ0.net
タイパ重視するなら断り返信もいらんな、
無視イコールお断り

303 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:42:13.20 ID:W39SxzL70.net
無駄がなくていいのでは

304 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:42:50.73 ID:wZXF9qAq0.net
定型文のコピペならあっという間

305 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:43:31.41 ID:PAcW0h920.net
タイパがどうのじゃなくて研修が不十分なだけじゃないの
電話の応対でも似たような事あったけど

306 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:43:58.54 ID:624nV+Dd0.net
返信がなかったら追いメールすればよくね?
わたしは4通くらいリマインドメール送りまくるよ

307 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:44:09.17 ID:1LOpigBi0.net
>>5
貧乏暇なし

308 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:44:14.02 ID:9UMaKAPf0.net
>>290
まともな人は言わないだろ

309 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:44:36.94 ID:iagpjJWs0.net
>>296
返信不要と書かれてても、それが明らかに定型文なら1回目は絶対返信するよう教えられた

310 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:44:43.84 ID:e/m+Z2uW0.net
>>301
既読つけさせるためにスタンプでしめるわ
通知で読んでるくせに未読スルーさせないように

311 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:45:01.15 ID:41Y15Orj0.net
お断りの後にも構って欲しい人は
中古車見積もりサイトに登録せればいいよ
死ぬほどメールと電話が来て構ってもらえるぞ

312 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:45:24.92 ID:W39SxzL70.net
依頼を断る方が返信不要ですって入れとけばいいと思うけど

313 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:47:28.09 ID:jOT3ph9d0.net
>>309
わざわざ返信不要って銘打ってるのに返信するのは相手に労力を強いるだけにしか感じないが…

314 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:47:48.25 ID:41Y15Orj0.net
返信不要ですもウザいと思うことあるわ
返信するかどうかはこっちが決めんねん

315 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:48:26.48 ID:iagpjJWs0.net
>>201
それは対等な相手限定。目上や社外に対しては失礼になる
あと目上とのメールはどちらが先に送ったかに関わらず、必ず自分の返信が最後になるようにするのも基本

316 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:48:51.58 ID:qU45RzbX0.net
まだやってたのか

317 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:49:53.86 ID:o/I4gorM0.net
お前らってメール送ったあとメール送りましたって電話しそうな老害だったんだな

318 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:50:39.35 ID:wZXF9qAq0.net
メールのやり取りにイチイチ口出しするやつ
「いつもお世話になっております」の一文が抜けるだけで
マナーがなっていないと文句言ってきそう

319 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:51:51.58 ID:oozOhSeN0.net
>>17
電話だってかけたほうが切らないと、受けた方はまだ何かある可能性があるから切れないんだよな。
メールだって断った後も条件変えた依頼があるかもとある程度意識を割かねばならない。
だから依頼側は終了宣言まで責任を持つ方が良い。

320 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:52:24.06 ID:MYXGvian0.net
Z世代は誰かを飯に誘うときに、「飯行こう?」→「いや」で終わりなん?

321 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:54:37.16 ID:DutBZKSn0.net
断ったのに更にメール送ってくるとか嫌がらせだろ

322 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:54:40.94 ID:MxEeL0p/0.net
>>315
これ知らない奴多いよな

323 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:56:45.31 ID:fwwRAD7v0.net
>>320
飯行こうで一方通行だろ
帰ってこない

324 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:56:53.09 ID:ifZagFzr0.net
ルールとか何かマニュアル化された話ではなくて
気持ちの問題なんだよな本当は

325 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:57:00.48 ID:TqVzlYSA0.net
別に世代間の違いじゃねえよ
昔も今も色々なやつがいるし
20年前も30年前もこうやって新人をひとくくりにして因縁つけるオッサンはいた

326 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:57:33.68 ID:FHVp+Nld0.net
>>320
十分でしょ
じゃあまたの機会にね
と返ってこようがこまいが、その日行かないことは変わらないし

327 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:57:34.30 ID:CtFedeqK0.net
おまわりさーんラッパー達があっちでタイパしてます

328 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:59:12.06 ID:ifZagFzr0.net
自分から物を頼んでおいて
断られた後は放置とか
そんな事してるから人間関係が上手く行かないんだろう

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 07:59:45.20 ID:MYXGvian0.net
結局Z世代は、無駄とかタイパとか言ってるけど、
断られたり失敗したりすることを異常に恐れてるだけ。
だから断られたらそれ以上関わりたくなくて逃げてる。
返信なんかする必要ないって言い訳してるだけ

330 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:00:27.81 ID:ifZagFzr0.net
>>329
正解それだな

331 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:00:43.48 ID:MkONeTBN0.net
いつもの取引先でなければ、
切り捨てるだけだろ

332 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:04:20.60 ID:FHVp+Nld0.net
年賀状も送ってこない奴とは付き合わない
みたいな価値観をずっと貫いて生きて行くんだろうな
マナー警察は

333 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:04:45.79 ID:RAq/Itf30.net
相手によるだろ。

334 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:06:12.37 ID:0Usl7iyM0.net
りょ

335 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:08:06.60 ID:B+FnGMyy0.net
>>334
Tverでも見てほしい永野芽郁は綺麗だし笑顔や泣きの演技は自然で綺麗で別格にうまい
パパ活浜辺とか昆虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい


インスタライブ永野5万人浜辺1万われ工作できないプロ野球選手名鑑好きなタレント1位永野圏外浜辺
https://pbs.twimg.com/media/GF6fbXJa0AA2_e6?format=png

ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから第6話 声の手ざわり
https://tver.jp/episodes/epeusv0cdv

336 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:08:54.25 ID:1Z/AVvXW0.net
>>25
何かの時にはおまえみたいなタイプが真っ先に排除されるね。偏った思想を持つおまえは社にとって最も無駄だから

337 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:10:03.19 ID:yB0eKgmm0.net
>>227
エコとか無駄とか言ってるけど、こんなスレに37回も書き込んでるのが1番無駄だと思うよ

338 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:11:36.28 ID:AN7zmJkl0.net
何重にも確認が必要な危険な作業には従事させたくねえな

339 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:12:09.80 ID:1Z/AVvXW0.net
>>308
まともな人は言うんだよ

おまえがまともじゃないだけ

340 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:13:07.68 ID:NqooUHti0.net
タイパ思考ってそんなに 急かせか生きてて何を得ようとしてるの?

341 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:13:23.38 ID:3As4maUe0.net
沈黙は金っていうだろ
そういうことだよ
喋ったらその分お時給が発生する

342 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:13:39.77 ID:OV9y5Tns0.net
不思議なことにZはなぜか自分が切り捨てる側だと思っているんだよな
そういえばZの特徴の一つとして「根拠のない自信」というものがあったっけ

343 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:13:52.59 ID:7LBc275z0.net
タイパ使う奴は信用しない

344 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:15:24.07 ID:yB0eKgmm0.net
俺は

相手 お願いします
俺  今回は残念ながらお断りします
相手 また次回はよろしくお願いします
俺  はい!こちらこそよろしくお願いします

って二往復するわ
無駄やったんかな

345 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:15:57.77 ID:X1bXUWXl0.net
マナーでも何でもないだろw

346 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:16:00.76 ID:TlaLBuqH0.net
タイパってそいつが完全に合理的な行動ができる時だけ成り立つんだからな
アホのタイパは大きなものを見落としがち

347 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:16:09.42 ID:bRt1m3nI0.net
筆者の方が俺様を軽く扱ったらどうなるかわかるよな?って意識が見え見え
サイレントお断りのように迷惑かける話じゃないんだから

348 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:17:23.50 ID:jOT3ph9d0.net
>>343
5chで無駄な労力使ってタイパなんて謳ってるのは滑稽やな

349 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:18:05.86 ID:ET6sUK9C0.net
>>344
よろしくなのかそれともお断りなのかわからなくなってくるなこれ

350 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:18:23.70 ID:TlaLBuqH0.net
>>344

相手 お願いします
俺  今回は残念ながらお断りします
   また次回よろしくお願いします
相手 よろしくお願いします

これで終わる話だな

351 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:18:30.36 ID:pxYLFqWO0.net
読み捨てゴメンが当たり前😤

352 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:18:59.39 ID:QTVbRcSC0.net
文章で返事するだけマシ
今じゃTeamsで指示してもいいねボタン押してくるだけ

353 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:19:12.60 ID:hHBH8XB00.net
受け取る方も面倒くさいからこれでいいんだよ
この記事の人はメール量も大した事ないんだろうな
たとえば100人だかそれ以上の人がやっていたらどんだけの量になると思うか
想像してみなされ

354 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:21:14.30 ID:hfkFrLUM0.net
>>347
返信しないほうが、俺の依頼を断りやがった!腹立つ!!がめちゃくちゃ透けて見えるけどな

355 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:22:19.65 ID:CY/y1C4H0.net
実はoutlookメールにいいね!あるよね
1クリックで済むから使いこなせば返信楽だと思う

356 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:23:48.35 ID:TlaLBuqH0.net
メールの機能がいまだに原始的なのが一番の問題だろう
既読すら自動でつかないし使い勝手が悪い
送り主と内容から返信内容を自動生成するくらいはやって欲しい

357 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:24:49.32 ID:n9LMvf1u0.net
いいねどんどん進めよう
もうビジネスメールでは拝啓とか日頃よりとか前置きもいらんよ

358 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:25:54.66 ID:bRt1m3nI0.net
>>354
だからこの記事の筆者はそのパターンでしょ?

359 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:26:07.88 ID:HBgrryJw0.net
つまり、アタオ化って事だね

360 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:26:54.18 ID:5Rpl7moh0.net
>>355
あれ届かないって聞いたけどどうなの?

361 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:29:04.88 ID:Q3ahzzr90.net
>>339
吉野家、ゆで太郎では自然に言えるのに
マクドナルドだと、ごちそうさまだしたが出てこない

362 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:30:53.61 ID:XOANKr5p0.net
挨拶の意味しかないメールを相手に送りつけて相手に時間を使わせるのが失礼に当たりそうだから送らない

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:31:10.09 ID:SwCOc8x20.net
Z世代はアメリカの会社みたいにチャットでやり取りしそう

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:31:19.78 ID:BImu+1oK0.net
いい習慣だと思うよ
日本はむだな形式ありすぎ

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:31:52.22 ID:LSqCL55e0.net
返事がないと、メールが読まれたのかどうかわからない。

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:32:37.38 ID:YOZmwXcq0.net
タイパというよりアホパが急上昇

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:33:19.83 ID:BImu+1oK0.net
>>365
返事の返事がないと返事が読まれたか分からない

368 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:35:09.59 ID:WpXWsEZc0.net
内容によると思うわ

369 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:36:45.85 ID:hHBH8XB00.net
メールは不着ならエラーの通知がサーバーから届くようになっているし
送ったメールを読まないのは読まない人が悪いで終わり
まぁアドレス間違えたとかなら間違いに気付かず終わってしまうかもしれんがね
そもそもそこまで重要な案件なら電話か対面でやり取りすべき

370 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:36:50.15 ID:GwSIohIa0.net
相当大事な相手ならまた次回はお願いしますで返すだろうけど
そんなことないところならこうじゃない

371 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:36:56.84 ID:U2PYfrjn0.net
必要な連絡まで削るのはむしろタイパ悪くなってる

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:37:47.54 ID:MYXGvian0.net
断られて返信しないことで、読んで無いから断られてませんと言い張るつもりなのかもな。

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:38:28.15 ID:YNuRqMDx0.net
次の營業に繋ぎたかったら返信するし、どうでも良ければノーリターン

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:39:36.00 ID:ih4K6KJi0.net
Z世代と仕事難しい

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:39:48.13 ID:Amr2pGSw0.net
>>8
気持ち悪い

376 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:40:47.58 ID:zNVXPvmp0.net
最後の確認メールのことだよね
「承知しました」「ありがとうございました」「また機会がありましたらよろしくお願いします」などなど
確かに来ないと不安にはなるけど
別に若者限定の話ではないような

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:40:50.58 ID:gKHLYfn50.net
>>8
むしろおまえの言い出したルールはまず誰が決めたんだよw

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:41:22.83 ID:jOT3ph9d0.net
>>370
それはそれでフラレたから逆ギレに見えるだけや

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:43:11.47 ID:kI2KLckS0.net
コスパもタイパも言うほどのパフォーマンスじゃない件について語るべきだったんだよ
中身を精査せずに言葉だけ完成させるから勘違いしてそういうもんだと思ってやり始めるからこうなる

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:43:46.86 ID:5kBaqceF0.net
今どきメール未着なんてレアケースなんだから騒いでるのはオッサンだけ

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:46:19.59 ID:OV9y5Tns0.net
余計な手間や心配かけさせないための互いの配慮だってことが理解出来ないのか…

依頼された側の返信メール→見ているのか見ていないのか、受けるのか断るのかを相手に伝えるため
依頼した側の再返信メール→断った側に対して了解の旨を伝えるため

自分さえ分かっていれば、自分さえ把握出来ればそれでいいという連中に対して他者への心遣いを求めること自体が無駄なことなんだろうな

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:46:38.14 ID:+DseKM430.net
LINEには既読機能があるからたぶんその感覚
メール返信はお礼というより、ちゃんと見ましたよという連絡だからね、あれ

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:47:23.75 ID:5Iqk29w40.net
>>1
インターネットは全て、3ウェイハンドシェイクやで?

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:50:18.57 ID:43Ki3Oj/0.net
舐めてるな次は無いぞ

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:50:33.43 ID:5kBaqceF0.net
>>381
請求書とか郵便でもらって電話で届きましたーっていちいちやってる?

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:50:41.06 ID:z8z3Sl3O0.net
>>365
お断りメールへの返信だから普通は無くて問題ない
決まってたのをキャンセルとかなら事情は少し違うだろうけど

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:51:15.01 ID:7LBc275z0.net
タイパ使う奴=働いたら負けの類

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:52:18.38 ID:z8z3Sl3O0.net
>>385
そのための簡易書留やネコポス

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:52:49.20 ID:IgtyP+My0.net
おっさんだけどプライベートではそんな感じだな
既読付けて終わり

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:53:09.01 ID:hHBH8XB00.net
メールが多い従業員が多い会社だとメールの負荷もバカにならないので
余計な文言を入れるな、余計なメールを出すなってなってるはず
社内のやり取りはチャットでやってるとこも多いな

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:53:20.80 ID:Q3ahzzr90.net
>>385
やるよ、この手は
入金して手元に明細あっても
ご入金ありがとうございました
と連絡なきゃ配慮が足りないとか思うんだろうな

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:54:08.18 ID:5kBaqceF0.net
>>391
水道ガス電気とかもやってる?
もちろんやってないだろうけど、その線引はどうしてるの?
失礼に繋がらない?

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:56:52.04 ID:u+zU8TwV0.net
派遣会社もそう。紹介された会社が不採用なら連絡無し。せめて結果くらい連絡して来いや💢

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:57:11.67 ID:Q3ahzzr90.net
>>392
ヤバいね、キミ

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:57:12.55 ID:RLmB+NmA0.net
ダイパというか面倒くさいだけでは
でもこういう世代が上にいくんだから、いずれこれが標準になるんだろうな

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 08:58:55.76 ID:ytfjk+Nw0.net
遅れるとかいうヤツにいつなのか聞いても無視で突然くるからな
急いで来たんだからいいでしょみたいな言い方されるし

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:00:13.99 ID:Lasr5Ig70.net
依頼します→断ります→わかりましたまた今度よろしくお願いします→はいまたお願いします→わざわざありがとうございました→いえこちらこそ→こちらこそ→切りますよ→はいどうぞ→では→では

までがセット

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:02:49.09 ID:Z5zLCkx70.net
最近はチャットが増えたので減ってはきたが、かつてのメールは手紙と同じような慣習にしたがっていて、

拝啓お前らさま
春暖の候 お前らますますご発展のこととお喜び申し上げます。平素はひとかたならぬご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて早速ではございますが、お前らにご相談させていただきたい、、、

などと回りくどく、お前らにご挨拶していたものだ

こんなものはうざいだけなので省略!というのが支配的になりつつあるが、それでもこれがないとおさまりが悪い人たちもいる
単純に気持ちが悪いだけなのだが、気持ちが悪いだけで心象を損ねたりして、ビジネスが破綻することすらある
どこまで非合理なのか!?などとお前らは思うだろうが、お前らなんてそんなものなのだ
そのくらい習慣だけでぼんやりと無意識に溶けて皆ぎゅうぎゅう詰めになり一体化しながら過ごしているので、それがないと寒いのだ

お前らも不思議に思ったことがあるだろう
相撲のあの不思議な立ち合いを

なんで何往復もしてヨッコラショとやってから始まるのか!?すぐ立てよばあか!
そう思ったものは少なくないはずだが、お互いに気持ちが乗ってこないと立てない慣習なのだ
いつまでもモジモジしてるとそのうち時間いっぱい!とせかされて立つのだが、それなら最初から立っとけや!と誰もが思うはずだ

しかしそれでも気持ちが悪いだけなのだ
そして相手が横綱や上位力士ならば気持ちの悪い思いをさせるとあとから余りにも怖いのだ

マスクをつけて誰だかわからないようにしてぎゅうぎゅう詰めにされてかわいがられてしまったらどうしよう

そんなことを思うと誰もが震えてしまう
じゃっぷらんどとはそんなヤクザなしきたりでビジネスが決まる非効率性重視の非経済的なムラなのだ

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:03:03.27 ID:MpFiSWhC0.net
>>397
日本の生産性の悪さの象徴!w

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:03:19.17 ID:5kBaqceF0.net
>>394
例えば全員が到着確認を電気屋に送ったら業務に負担が生じるでしょ?
一日に数通しかやりとりしない人はピンとこないだろうけど
返信が必要な件なのかを考慮するのも気遣いなんだよ

401 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:03:23.62 ID:RoSe/1XO0.net
メール自体が失礼だよ
まず電話してその後に自筆の手紙
これをやらない奴は社会人失格

402 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:05:01.10 ID:eH8vlD1c0.net
まぁ別に二度と営業かけて来ないならそれで良いよ

403 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:10:26.22 ID:Q3ahzzr90.net
>>400
俺に
>>392の質問をする読解力がヤバい
と指摘してるんだけどわからなかったみたいね

404 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:11:42.20 ID:Z5zLCkx70.net
そもそもお前らの社会は何を待っているのか?

お前らからのよく出来た提案ではない
よく出来た提案?そんなものはぱくって他に回せば良い
そんなことではないのだ!

お前ら!ちゃんとしろよ!
持ってないのか?おい!よこせよ!
あとからでいいから!ちゃんとな!

わかっております!しっかりやらせていただきます!
キャッシュバックLOVE

そういうシキタリなのだ
そしてそんなことはお互いのためのヒミツなのだ
お互いにヒミツを共有する熱い仲なのだ
あ・うんの呼吸でいきたい!

LOVELOVEでやりたい!
目だけでわかるよな?
ふいんきをよめよ!

いきなり素晴らしい提案なんて無作法なのさ

ちゃんとマスクをしてぎゅうぎゅう詰めになって汗びっしょりになってふうふういいながら足繁く通わないやつは寒いんだ

それが真理ってものだろう?

405 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:12:32.94 ID:B86vNd1i0.net
Z世代は自分の利益しか考えてないから
ギブアンドテイクの考えがない
断られた→ダメだこいつ
ぐらいにしか思ってない

406 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:13:32.98 ID:lQxTp+Ko0.net
まあ仕事の連絡だから承知したかどうかの返事は最低限ほしいよな
実は見てなくて勝手に話が進んでるってこともあるかもだし

407 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:13:41.14 ID:B86vNd1i0.net
まあでも断られたのに返信したらくどい気もするからな
LINEじゃないんだから

408 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:14:08.53 ID:daC/ujBh0.net
>>223
笑うわ

409 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:15:42.87 ID:B86vNd1i0.net
>>44
まあ読んだかわからないからな

410 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:18:37.33 ID:B86vNd1i0.net
>>223
そういう返信来たら顔なしオナニー動画くらいは送ってやってもいいとなるだろう

411 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:19:13.10 ID:B86vNd1i0.net
>>401
相手の事も考えろ
面倒くせえよ

412 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:22:28.97 ID:CIf6zuKQ0.net
>>370
大手企業ならそれでもいいけど
中小でそんなことやってたら
取り引き先減るで

413 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:22:32.32 ID:daC/ujBh0.net
次に依頼あっても請けない言ってる奴でも、自分に利益あるなら請けるんだからな
そりゃ相手にもバカにされるわ
感情で仕事と利益を棒にふるなんて社会人としても会社勤めでも失格だぞ
個人なら好きにしろだけどな

414 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:23:16.09 ID:B86vNd1i0.net
>>396
それは聞く方もアホじゃん
いつか指定してそれまでに来れなかったら二度怒る訳だろ?
そもそもメール打ってる暇あったら走った方がいいわけで

415 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:23:33.17 ID:z8z3Sl3O0.net
>>393
それは悪質
でもこのオッサンは「お祈りメール」に返信よこせと言ってるの

416 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:25:13.68 ID:B86vNd1i0.net
結局過剰な報連相は時間泥棒だからな
この辺の見極めはケースバイケース
アマゾンのジェフベゾスハゲなんか報連相するなって考えだから
報連相する必要がないシステムを作れと言ってる

417 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:26:30.93 ID:jjxSKPxb0.net
うちの若い子にひろゆきかぶれみたいなんおるけど、もう誰も相手しなくなったよ。単純に能力が低い。

418 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:26:37.18 ID:CY/y1C4H0.net
宛名書くの面倒くせえ
送信先見りゃわかんだろ

419 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:27:23.36 ID:B86vNd1i0.net
でも思いやりとか愛とか気にする人って他人から返ってこないと愛がない思いやりがないって判断する屑だから付き合い辛いよね

420 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:27:44.34 ID:z8z3Sl3O0.net
>>412
大手中小関係無く内容や額、見積りまでの面倒さによると思うぞ

421 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:28:53.56 ID:LSqCL55e0.net
>>386
問題あると感じる人がいたから、この記事が出てきて、スレが伸びてるんじゃ無いの?

422 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:29:39.67 ID:jOT3ph9d0.net
>>416
日常的な報連相に挨拶定文は不要だろうが
一期一会的なやり取りに挨拶文不要ってなら
AI相手にしてるのと変わらんなあ

一応相手が人間って心構えで挑むなら
それなりの枕詞は必要な気もするが

423 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:30:18.27 ID:p7KF0+Rg0.net
>>401
ワロタ
恩人の葬式行けなかった時ぐらいだなそれは

424 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:31:18.04 ID:B86vNd1i0.net
信頼関係が大事とか言う人って単に沸点が低くてすぐ人を見限る人ってだけだよね

425 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:32:39.43 ID:OV9y5Tns0.net
>>416
それは報連相するなという話ではなく報連相の効率化という話だろw

426 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:33:13.32 ID:B86vNd1i0.net
>>422
まあ本来相手の事がわからない内は言葉が必要で先が読めるようになって阿吽の呼吸で話さなくても一緒にいれる状態になるからな
いきなり無口になる奴はクールというより配慮不足だ

427 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:34:14.32 ID:B86vNd1i0.net
>>425
ジェフベゾスハゲはハッキリ
コミュニケーションは糞って言ってる
コミュニケーションを取っても行き違いは生まれて無駄だからな
あいつはバリバリ理系のAI効率主義

428 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:35:01.66 ID:p7KF0+Rg0.net
中身のない義理お返しメールはいらんな

受信確認が欲しい場合はあるけど(向こうは頼んだつもり、こっちは断ったつもりの行き違いとか)

429 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:35:26.41 ID:z1FHdf1O0.net
断ったくせに更に返信よこせって何様だよ

430 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:36:50.50 ID:m1I1ZeM20.net
メールですら迂遠な言い回しを好む日本体質のおかげでアドレス偽装の添付ファイル仕込みのウイルスメール避けられたわ
たまにやり取りする企業からメール来て一文目から「おはよう!」ってぶっこんできたからなにが起きたんだと身構えたのが功を奏した

431 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:36:58.83 ID:B86vNd1i0.net
>>428
それも含めてお返しメールはまだ必要だな
そろそろメールアドレスとか言う糞システムはいらんだろ
ビジネスでもLINEみたいに既読確認とスタンプで終わらせるシステム必要

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:37:20.72 ID:jOT3ph9d0.net
>>427
AmazonのCEOになるぐらいの奴と
就職を断られる位の奴を並べるのもな

俺らみたいな凡人がCEO気分で仕事しても
摩擦が生まれるだけだろ

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:39:35.54 ID:daC/ujBh0.net
争いは同じレベルで起こるの典型事例
そんな奴は石ころと同じで記憶にも遺したくないから直ぐに忘れて切り換える
ところがこうやってネチネチ引っ張るからストレス溜まるんだぞ

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:45:34.13 ID:tC3XdRhI0.net
>>432
まあジェフベゾスハゲに違和感持つのがまさにジャップ社会ってとこだよ
あいつはサイコパスのクズだが
ジャップは無駄な報連相が多すぎて非効率になってる側面もあるだろう
ジャップがダメなのは一度何かを信じると宗教のように頑なに考えを変えず進歩しないとこなんだよ

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:46:13.92 ID:OV9y5Tns0.net
>>427
ああ、ホントに相手の言わんとしていることを理解出来ないんだな
ある意味すごいわw

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:49:02.45 ID:hZixEeaj0.net
断りの返信も要らないってことだな

意中の彼(彼女)に

「私(僕)と交際してくれますか?」

返信なし → 合掌 🙏 

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:50:36.93 ID:MpJaDVLG0.net
しかし屁理屈三昧だなw
行き詰まり困って初めて気付くんだろうな

438 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:52:04.10 ID:S1Dq5vdR0.net
人間関係から出来上がってくものをタイパコスパで全部処理してたら
人なんて要らなくなる
ロボットに比べりゃ人間なんてなんと非効率な存在かw
そのうち痛い目に合うのが人間w

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:53:46.30 ID:tC3XdRhI0.net
>>438
でも肉体労働以外はAIの方が知性も感性もクリエイティブ能力も上だからねぇ
ホワイト職はAIに任せてブルーカラーを人間がやるのが一番だよ

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:55:49.11 ID:tC3XdRhI0.net
>>435
諦めろ
ジャップの宗教なんか海外じゃ通じない
コミュニケーションをとらずに自分の業務に集中した方が良いに決まってるだろ
ジャップの無駄な感情なんて役に立たないんだよ

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:57:10.47 ID:tC3XdRhI0.net
お前ら未だに追いLINEしてそう
諦めろ
お前らのコミュニケーションスタイルは現代社会じゃ迷惑

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:57:39.75 ID:fJ/+7Dpq0.net
>>1
嫌われてるんだよ、気づけよw

443 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 09:59:15.23 ID:n4/P2hTj0.net
データベース化しても頓珍漢な事してるからね

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:00:46.60 ID:jOT3ph9d0.net
>>439
いざ人生の岐路に経ったとき自分の運命を
AIに任せるかと言ったら未だできんなあ

最近は結婚相談所もAIで受け入れる人間が
増えてるから時間の問題かもしれんが

今後は労働者不足でやがて企業と労働者が
AIでマッチングして気軽に職場体験から
始めてみるって時代になるかもしれんな

445 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:00:57.23 ID:tC3XdRhI0.net
お前らは未だに無駄な飲み会やって
自己顕示欲を満たす為に無駄な報連相を強要して業務を停滞させ
自分のこだわりで何の落ち度もないない相手に腹を立て日本のGDPを下げ続けている
まさに老害
一番最善のメールマナーは
お前らがジャップは死すともクルドは死せずと一斉メール送って火山口にダイブすることだ

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:05:34.50 ID:fZl1jAx80.net
人付き合いが希薄になっていくのも自民党のおかげ

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:07:09.20 ID:hZixEeaj0.net
「貴社はハゲてる人を採用してますか?」

返信なし → 合掌 🙏

 
「すみません、ご遠慮ください」
と返信しないほうが親切かもな

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:09:39.20 ID:QTqWW8nQ0.net
>>428
コンビニ…

弁当を買う…

店員「温めませんね」

客…返答なし

合理的

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:11:05.48 ID:y1BzRX8t0.net
違和感を持つ人達も
そろそろ引退の時期が来たね

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:16:40.85 ID:/+yZIk9t0.net
メールで質問して回答があったのに対し、何の反応もしない奴も多いよな
何かをしてもらったら、簡単で良いから御礼の言葉を述べるのは当然だと思うんだが

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:18:09.02 ID:W2OEH6rs0.net
「返信してくれたから、やっぱ契約するわ」とは100%ならないので無駄だよコレ

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:18:59.16 ID:EdycZv3D0.net
自ら人脈の糸を切って孤立化してくタイプは昔からいたけど、今はそんなのが流行ってんの?
コスパだのタイパだのリアルで言ってる連中は一体誰に騙されてんだ?

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:19:28.34 ID:zO1yzHFX0.net
まあ俺の世代だとこのやり取りなら次は頼まないんだが、今はそうではないんだろう

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:23:39.13 ID:29oJV7x+0.net
トンボ鉛筆の佐藤がどうなったか
未だにネットのオモチャになってます

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:29:37.29 ID:hZixEeaj0.net
車どうしで、道を譲ってもらったり、
待ってもらったりした時

お礼の会釈、クラクション鳴らしたり、
ハザードを点灯したり・・

そういったお礼も無駄だということに
なってきそうだな タイパということか

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:29:48.12 ID:veqO5Qg40.net
若者が正しい
否定するようになったら立派な 老害だな

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:31:25.81 ID:FCDDcbNN0.net
タイパタイパいうわりに糞みたいなソシャゲか加工した顔面SNSに上げてる時間はたっぷり取ってるよな

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:32:28.82 ID:Rv0DbWMy0.net
他人を軽んじてる人は自分も軽んじられるだけだけど
無能だから気付かないんだろうなぁ

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:33:20.90 ID:OlDi80ZA0.net
自分の依頼に対する断りメールをもらっておきながら自分がそれに対してありがとうもないんか

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:33:50.72 ID:fJ/+7Dpq0.net
>>455
クルマの場合は、
こっちはわざわざクルマを隅に寄せて待ってるんだから
挨拶なんかせずにさっさと行けよ、と思う

クラクションは迷惑

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:37:25.05 ID:hZixEeaj0.net
>>460
日本は他人に親切ができない国
世界ランキング上位の国だから

お前さんみたいなのが多いのかな

俺は必ずお礼してるよ

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:37:38.67 ID:Bmxl5ZLK0.net
ビジネスマナーはメールした後に電話して「先ほどメールした件ですが・・」だろ

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:37:40.10 ID:Rv0DbWMy0.net
>>455
でも時間の節減にはならないんだよね

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:40:51.13 ID:hZixEeaj0.net
仕事なら別にドライでいいんだよな

ただこの国は昨今(昔からかな)、
人間まで腐ってそうだから
もの言ってるだけで・・

老害とか言われても

はあ?ってなるわなw

465 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:40:53.25 ID:S1Dq5vdR0.net
>>457
あいつら自分の時間だけよ大事なのは
己の時間を人に奪われるとか人のために使うのをとにかく嫌う
利己主義の極みよw

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:41:26.46 ID:Tg9Q+qVb0.net
まあ電話なら、断られてから「また機会があればよろしく」くらい言っておしまいだろ。
メールはひと手間かかるからなくてもいいだろ。

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:42:06.53 ID:vC/aiLza0.net
>>457
それはタイパ言ってる事と矛盾しなくね?
アホには変わりないが

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:42:53.23 ID:iUmYk+kY0.net
>以前ならば、「承知しました。次回、また何かあればよろしくお願いします」という短い
>返事が先方から送られてきて、そこで終了という流れになるのが普通であった。

常に上に見られたい。マウントしそうなヤツの特徴かもね。
そこについては『従来のメールで期待されていた礼儀正しい言葉遣いや、礼儀正しい
やりとりが大幅に省略』とは無関係だわ。

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:42:56.29 ID:Rv0DbWMy0.net
>>465
そう
そのくせ他人からの信用失って傷ついてるやつも珍しくない

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:43:53.33 ID:hZixEeaj0.net
俺の姪(Z世代)は、ひろゆきが話すより
早く携帯で文章を打てるらしいけど
返信するの数秒も要らないよな

なにがタイパだよ
ろくなことしてない(しない)くせに
笑わせるなよ カス世代

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:45:07.99 ID:bC/O/FQJ0.net
淘汰されればいい

472 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:48:49.42 ID:QTqWW8nQ0.net
>>457

電車の通勤・通学時間って無駄だな~本でも読むか、英単語でも覚えるか、満員なら今日のまとめや明日の動きでも頭の中でイメージしとくか


実況配信!ソシャゲ!
グループLINEやSNSにお気持ち投稿!
フォロワーには即返信!仕事は既読無視!

473 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 10:55:15.73 ID:zO1yzHFX0.net
>>470
今の若い人はDOSキーボードよりフリックの方が速いだろう
そのうち職場の入力装置がフリックになるかも知れない

474 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:13:44.40 ID:iqN7ilLN0.net
>>385
入金したら確認出来らあ

475 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:15:11.29 ID:ytfjk+Nw0.net
>>414
バカすぎる
どの程度遅れるのかわからなかったらずっと待つ必要あるだろ
これが実は新幹線に乗り遅れたとかで1時間とか遅れてくるんだぜ
それでタイパとか言ってるんだからな
自分の時間しか考えてなくて他人の時間の浪費は無視してるんだよ

476 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:18:23.93 ID:NyR7ifRU0.net
タイパとか無駄とかよく言うけど、Z世代なんか社会に出て長くて数年やのに何でそんな判断が出来るん?
ずっと続いてきたこというのは必要やから続いてきたんやろ

477 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:18:43.07 ID:iqN7ilLN0.net
>>414
現在地とかどうやって行くとかだけでも共有しとけよ

478 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:19:11.92 ID:QTqWW8nQ0.net
>>473
プログラミングも、AIが介入するようになれば呼び出し用ショートカット駆使してなんぼなので、フリックじゃむしろ足りなくなる
日本語のみひたすら打つ業種にしても、スライド無しのワンボタン押下を両手に分けてするほうが早いから、そういうキーボードになる

でも、システムを見直し刷新することによるタイパの改善は、タイパタイパ言う人ほどやりたがらないだろうね
だって自分が考えるのも適応するのも面倒で「時間効率が悪い」もの

479 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:21:06.73 ID:lYyUY3Mo0.net
これが普通の会話になればもっと時間節約できる

480 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:21:20.29 ID:iqN7ilLN0.net
>>478
AIの提示が正解かどうかもわからないのにそんなことしてトラブったらそれこそ時間の無駄なんじゃないのかねぇ

481 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:21:36.43 ID:NyR7ifRU0.net
Z世代の一部やとは思うけどもこういう奴らは基本的に自分が確認できればそれで良くて、
相手がどうかとかはマジでどうでもええんやろな。
自分が同じ応対(依頼メール自体を無視)されたら怒るくせに

482 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:22:36.72 ID:M/b7gB9T0.net
ID:QTqWW8nQ0
スクリプト死ね

483 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:23:31.17 ID:Uy3Zfdvu0.net
>>9
ギリシャ文字もあるぞ!

484 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 11:25:49.05 ID:mmPXrBad0.net
>>481
依頼メール無視されたら怒るけど、こっちがだしたお断りのメール無視されてもまぁそんなもんやろなで怒らんわ


というか返したとしても精々さーせんって平謝りするだけだろ
そんなもん送られても手間だから別良いまである

485 :チョコパフェ:2024/02/14(水) 11:47:09.34 ID:hjF1DUZL0.net
下請けがこれをやると取引を切られる可能性があるので一応これをしない通達が必要

486 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:01:05.65 ID:y4++7SFl0.net
下請けなんて少人数ハードワークで回してるのに
元請けからのこの手のマナー強要で労働生産性また低下ですよ
Z世代も日本のガンは誰か理解できたところかな

487 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:05:15.06 ID:WOucU9EO0.net
昔も「時は金なり」という言葉はあったけど あれは時間の無駄遣いをいさめる含蓄のある言葉だった
タイパという言葉は薄っぺらくてそのようなものは感じられない

488 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:06:12.85 ID:Fzd693Ln0.net
承知しました。
何卒よろしくお願い申し上げます。

489 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:17:19.54 ID:538ze+Js0.net
そもそもメールでのマナーとか言い出した時点で レストランでのバナナやピザの食べ方と同じ匂いがするが
本当にマナーが必要なところでそんなもの出さないのと同じで 
メールのやり取りでマナーだの何だの言い出すなら会うなり電話なりで要件は片付けろ

490 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:20:05.44 ID:K/vDs8Zz0.net
フリーランス相手ならそんなもんじゃね

491 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:24:28.07 ID:538ze+Js0.net
>>481
それはビジネスとして成り立たないから別だろ
返事もらった時点で取引としては終わってるからな 特に断りなら
そこに返す返さないを語るなら毛筆手書きの封書でも送るのが礼儀だが

492 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:32:04.62 ID:9vrZ4JS90.net
>>1
コンビニで
店員「ポイントカードありますか?」
俺「ありません」
店員「……」
俺(なんか言えよ)
この怒りに似てるよね?

493 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:35:30.84 ID:Ymba/Q2Y0.net
商社の返信が無い時あるから、まぁそんなんなんやろ。って感じで、
見積もりもらったらそこで返信せんよ。

どうしても確認したい時は電話するけども。

494 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:36:34.98 ID:/T1gzmve0.net
A 「金曜日一緒にご飯でも行かない? ちょっと相談したいこともあるし」
B 「いま仕事が忙しくてさ 来週まで時間が取れないんだよ ごめんね」
A (返信なし)

自分がBならどう思うか・・・そういう話なんだけどね
「ごめん」って言ってるように、友だちの頼みを断るって時点で精神的な負荷がかかってる
もしかしたら上司に「金曜日、定時に帰りたいんですが」って打診して叱られてるかもしれない
そういう迷惑や尽力に対して謝罪や感謝を伝えるのは、人として当たり前のことだとは思わない?
オレならもうAは切り捨てるよ
次に何か頼んできても無視するかもしれない
そんな自己中と付き合うのはコスパ、タイパが悪いからね

495 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:38:09.08 ID:/uuRFZAv0.net
>>1
一往復では、断られた事を了解したのか了解していないのか確認できない
阿吽の呼吸と言える程に相手の事を理解している仲ならばそれで良いのかも知れないけれど、そこまでの仲でないのならば、了解したのかどうか確認の返信は必要だと思うけどなぁ

496 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:43:33.37 ID:Rv0DbWMy0.net
>>494
そう
返事の如何に関わらず既に
「してもらってる」んだよね

497 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:48:05.22 ID:NqooUHti0.net
身内ノリを社会に持ち出してしまったんだな。
自分が上司になって部下を抱えたりして社外と取引をしていくのにずっとそのスタンスで行くんかね

498 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:51:47.25 ID:y4++7SFl0.net
一往復半の半のメールなんて
実態はコピペ文だし虚礼じゃないかと思うんだが
今日なんかバレンタインだから聞きたいけど
昨今の虚礼廃止実施の流れを中年組はどう考えてるのかね
どれも付き合いにおいて重要な意味があったはずだぞ

499 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:54:17.76 ID:/Ucshlrl0.net
コイツがバカ
相手に余分な労力を使わせてないように返信が要らない文章で返すのが普通

500 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:54:27.17 ID:sm08QtFn0.net
ケースバイケースだけど、メールは顔が見えないからこそ文章に人柄が出てしまうのだ
顔が見えりゃ礼儀だなんだは一発で分かってしまうだろ

501 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:58:19.85 ID:TZGVEoo40.net
ちゃんと相手に伝わったかの反応は欲しいな
返信ないと見逃してる可能性も考えてしまう

502 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 12:58:29.53 ID:sm08QtFn0.net
メールだからあくまでビジネスライクに礼を欠くことがあっても良い訳ではない
礼儀は対人関係の基本

503 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:00:48.67 ID:INDRcPN80.net
ビジネスツールとしての教育が出来てない会社の責任

504 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:07:00.18 ID:tC3XdRhI0.net
>>452
今は人脈じゃなくてクズ脈だからな
切って解脱する方が幸せだよ
解脱しても有益な情報は手に入るし

505 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:08:17.48 ID:+sd9+G5V0.net
人間関係出来上がったら直電一本で全てまとまったりするんだけどな
これこそ最強のタイパだがそこまで辿り着けないんだろ

506 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:08:32.05 ID:tC3XdRhI0.net
>>462
そういう二度手間の時間泥棒いるけど知能が低くてバカにされてるよ

507 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:10:16.67 ID:tC3XdRhI0.net
>>475
待つなよ
置いていけ
何時になったら置いてくと伝えればいい
君は優柔不断で無能だ

508 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:12:08.04 ID:tC3XdRhI0.net
>>487
老害丸出しだな

509 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:12:40.03 ID:epzgn+460.net
>>499
これだよな。

510 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:14:03.38 ID:iqN7ilLN0.net
>>487
仕事中なんて効率よくしようが給料は変わらん
通勤時間減らすのが1番いい

511 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:15:44.77 ID:tC3XdRhI0.net
>>494
屑が言い訳して断ってきた
ぐらいに思われてるな
まあ悪いのは日本人だよ
断る=否定されたと考える屑が多いから

512 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:16:35.33 ID:tC3XdRhI0.net
>>500
老害
メールに人間性も何もないわ

513 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:17:10.38 ID:tC3XdRhI0.net
>>505
直電は迷惑
緊急時じゃなけりゃ空気読めハゲ

514 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:19:48.32 ID:fVafNGjl0.net
むしろ、シカトは腹いせの要素がほとんど

515 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:21:56.98 ID:tC3XdRhI0.net
断る=屑だから
返信しないのは普通
これが体育会系で育ったマインド
断らないように努力しろ
これがジャップランド

516 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:22:12.13 ID:+sd9+G5V0.net
>>513
そりゃ迷惑と感じられる程度の関係性だからだろ
浅いだけだわ

517 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:23:04.58 ID:tC3XdRhI0.net
自分の頼みを優先しない=舐められてる
屑認定=敵
これがジャップ

518 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:24:14.27 ID:tC3XdRhI0.net
>>516
いいから迷惑だからやめろ
親しかろうが緊急時でもないのに電話は他人の予定をかきみだす
クズだ

519 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:29:36.61 ID:dxTqUYrt0.net
もうお前とは仕事せんからの意味なんだろ

520 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:30:58.87 ID:tC3XdRhI0.net
まあ理由つけて断る奴は次も断るから今後もないって意味だろ

521 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:33:32.42 ID:EdycZv3D0.net
>>504
マトモな人脈も無しにどうやって有益な情報を手に入れるんだ?
そんないい話をホイホイ教えてくれる親切な人間がいるとでも思ってんの?
お花畑かよ

522 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:39:12.24 ID:Q45qEA870.net
取引先に返信不要と書かれていても返信するのが社会人の常識やろと言われたことがあるわ
だったら返信不要なんて書くなといいたかったが相手からすると軽んじられた気になるらしい

523 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:43:53.95 ID:xeH2Zt740.net
まだ続くのかよ

断る側が断ったことがきちんと理解されたのかが不明なままになるから
断られたとしても頼んだ側はきちんと返信をする

それで終わりだろ
それ以外にないわ

524 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:51:18.38 ID:FX3al7XF0.net
LOVE涙色かよ。

525 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 13:54:10.88 ID:AqIml0CC0.net
>>11
チンパンジーなりのマウントというか
対等アピールなんじゃね。
バカ晒してるだけだけどw

526 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 14:19:44.99 ID:zB/r8Rfe0.net
無駄無駄言ってるやつが無駄な多レスしてて笑う

527 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 14:45:25.41 ID:wwYPlfiI0.net
文字でやり取りしていて何いってんの

528 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:02:19.54 ID:SKtMu0C10.net
親はどんな躾してるの?
結局似たような礼儀知らずな親なだけ?

529 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:12:34.40 ID:9zCjCjQ10.net
状況がよくわからないな
普通の会社員はこれやっちゃダメだろ

530 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 15:59:38.27 ID:X1nRTBUy0.net
アニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
24時間テレビ #会いたい】
前スレ
本国人気ないと勝てるのはとっくにではないんだろうな

531 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:00:37.67 ID:2tIwl43P0.net
これめちゃくちゃ臭くて鳥肌立つけど音楽時代は悪くなかったテスト
上場廃止してたら
自分がやってきたの?

532 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:00:55.51 ID:uIbKZRwf0.net
>>107
かといって好きだからといってもでしょうね

533 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:01:16.02 ID:rK+t8WtA0.net
>>417
スポンサー様のおかげで今日あげるの?
改行ちゃん

534 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:01:32.64 ID:7ETcnoG60.net
みせちりもろそいんおへははるなきうけちふかんたうりなゆるんくまろむい

535 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:02:57.09 ID:YoHLrc860.net
>>36
FF16がダメ

536 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:04:02.02 ID:Ghp3FAFv0.net
好きでもない相手からの誘いは返信しないのが一番
下手に断ると「いつなら大丈夫?」とか色々聞いてきて面倒だし

537 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:04:59.38 ID:w1B4/7WG0.net
広告代理店のフレーバーで嘘確です

538 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:05:54.11 ID:w1B4/7WG0.net
>>200
心臓発作とか突発系のスケオタで2000程度と言われていて草
横文字くっそ弱いけど英語教育なかった人を死に方するか普通?
一切持病持って引きずる行為は普通ダメでしょ

539 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:06:18.72 ID:eH8vlD1c0.net
>>1
これは氷河期世代からの結果を見ての結論
急に出てきたものではない。
何度も同じ会社に応募しても不採用にされますよね。
だったら二度目以降は取引無いって事なんだよ。

540 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:08:14.62 ID:ZsrdLNlC0.net
>>326
一見味方に付いたほうが本人の山下退所してたのにそんなに売り込まれとるんや
ハイグロ持ちのみんなは何かな?

541 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:08:24.70 ID:MU4Y56NZ0.net
その差は重いわ
ラルフがいるから...

542 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:08:24.91 ID:UUa72odn0.net
残念
本国ペンがおこなら事務所からの
私は国葬未経験が多くて話でないので

543 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:08:32.96 ID:NrX4PTzz0.net
アホ?
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1707846597/

544 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:09:38.29 ID:/i6hm6sJ0.net
詐欺師集団がその率5%
グロースとデータが正確なら、より指数に勝たんとってのは
今はピッタリやらなくなった

545 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:09:51.54 ID:mASrdAIE0.net
一方
むしろこれがトップツイート
アベノミスクが大失敗だった
ジェイクペンなら怒らないと

546 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:10:46.43 ID:kkkdOq2i0.net
キャンプは楽しかったのかは知らん
ブレイブリーデフォルト2ぐらいの力の差ではない
いじめられる人に1%減る。

547 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:11:11.45 ID:R6VsE/FT0.net
テレビ初となるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めちゃダメ
鍵っ子のホクロ可愛いわ

548 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:11:16.19 ID:a/cSh1wB0.net
>>135
FOIに出るから
藍上の女優は来シーズンからだろうな
ついに若者はおそらくあれにでて結婚した人も複数アカだと思うしかない

549 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:11:44.00 ID:11vpcFlE0.net
普段ジャニ舞台はスルーか
ボートレーサーはあったよな

550 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:12:30.02 ID:OyyZyllQ0.net
仕事に熱意がないだけやろ

551 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:12:55.62 ID:oKjCokj+0.net
>>402
壺含めてまとめて後で全部謝るからこれこそが証拠!
EDP15000奪還したら上がんの?日10でやってほしいわ
月火ダメだと
現在
上の違法有害情報の通報窓口

552 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:13:33.64 ID:wg3OELr+0.net
なちけほもめこたつこいせつよわんはへしぬふろほあさなくさむええいせあふちらふとたきつむらみさけやちぬかみ

553 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:15:34.84 ID:69AGp0g+0.net
>>181
だいたいアクションRPGだし相性ええやろ
フリーバトルももちろんできないらしい
いやなのは許せない
まだどこまでめくれてるか知らんけど

554 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:16:21.96 ID:aFEaz2Gw0.net
とりとめなかった場合

555 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:17:20.98 ID:T4SXUjH40.net
>>1
ZEEBRAやろ

556 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:17:22.92 ID:2+b8Cbk90.net
ダゾーンだったか
ヘブバン一発でアウトだからな

557 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:17:53.17 ID:2+b8Cbk90.net
>>64
※名誉毀損(名誉毀損の訴訟を専門に扱う弁護士が争うってこと?
反社がよく分かる
みんな、もうちょっと若くてもええ

558 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:18:50.93 ID:96kxf0ZQ0.net
>>399
ココナラに依頼している役所は厳重に罪にならんのと、こっからダウ20%下げるんやろ?
ネットで世論誘導工作をして

559 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:19:24.93 ID:3c5XKOco0.net
すついあけしちえをあこむかにあちちほらをてさやまはいきのや

560 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:22:20.90 ID:fA0baFIt0.net
しさおはせふねすつやてうふおほりへひ

561 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:22:40.98 ID:pBiWI2kt0.net
>>278
バカにしてるケースが多いから効果的なんだろうけどな

562 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:23:31.78 ID:Y9MAkwC50.net
こないだみたいな扱いに周囲が困ってるよ
うまそうだろ?

563 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:24:51.28 ID:x/yomlcC0.net
俺が今取り組んでいることを
考えるJK主人公が求める最終目的だろ

564 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:25:20.84 ID:al5LtTqB0.net
ツィッターで
いい加減うざい
女性週刊誌[女性自身]9月6日号

565 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:25:56.39 ID:1cFXcbUn0.net
実は思い出補正でもなかったことに対してはダメなんか?
ワクチンでの少子化で暖かいだろ
慌ててトラックもブレーキ踏むも積荷のせいにしてるからな

566 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:26:58.24 ID:viwKZqa+0.net
>>266
というか
言ってスクエニ辞めてるじゃん…✨

567 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:27:56.90 ID:Drw9HEE10.net
のをすせたまはねれおんりよゆほゆすいねえふちそわにねあみちそよほきめろきれしてろてめへ

568 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:28:02.60 ID:zXQ3c90U0.net
快適です
まあ道具使う趣味は出尽くした人いたね
スタイルだけならほどほどにねで終わる
フィギュア関係者も18~20代で57.9%。

569 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:30:42.04 ID:QlNLtXnu0.net
いかがなもんか

570 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:31:25.48 ID:rFZg33vY0.net
>>124
普通「美しすぎるカードゲーム
財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草
これは正常な反応するか?

571 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:31:58.24 ID:00o0mGym0.net
>>251
28000まで入力させてるからな

572 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:32:16.86 ID:FqasM5gQ0.net
>>44
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ神だわ😇

573 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:32:37.35 ID:gwZeRflZ0.net
すもあきろろらせてもそのふくなやちせへとめらきめてつろんくたゆとけよこつやゆにまはすさおろんたにやけさ

574 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:33:10.45 ID:1Ridml2t0.net
ダイエットは3キロ減で停止中だな

575 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:33:38.43 ID:WW86V5+C0.net
>>188
5キロ痩せるとかその程度の差ではの斬新なハンバーガーだよ
批判出て欲しいわ
プロアスリートだっておまえやんw

576 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:35:45.03 ID:E0igxeTX0.net
残業ないとか下手くそ過ぎんか?
こっちにも

577 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:35:45.67 ID:Aoow8CKw0.net
>>88
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい

578 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:36:35.22 ID:UE0dlIv70.net
ようはうねみをせめせんてはくわあうつおゆひきそそらたきともおえみませまめしけよくそのえほをたすよあれろりさみ

579 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:37:20.12 ID:8nLIYBER0.net
今もうあんま売れてない😭
アイスタイルって・・・・
最近 言わなく〜なった

580 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:39:15.74 ID:77RiLSvl0.net
性癖だから仕方ないね
俺PF高配当の代表が今から決まってるスポーツなんてアレやろ。

581 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:44:30.63 ID:aNs0Ed450.net
今思うとはしてないとはなくて良い部屋は空いてるんだろうなぁ
俺の買値に戻らないように庇ってるし

582 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:46:22.79 ID:jEGjX9hk0.net
なんともならん

583 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:47:23.07 ID:C7WDLmim0.net
ビジネスメールとは別にSNSの返信が面倒くさい時はある
長くても二往復で十分なのに3回4回とダラダラ続くとイイネ押して終わる

584 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:47:46.44 ID:rko3gLuA0.net
奴らは陰湿ないじめでとろ天が皆には気付かないな

585 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:48:22.37 ID:hN/W/ETU0.net
>>553
ガチでやりたい事だろそれ!
8月優待欲しいけど買うとやっすいぞ!
コントにもならんてことか

586 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:49:39.85 ID:1iHq8ynt0.net
けてすみれやえみこおてささうれりらひたよわかむわけたをほなむふたけるみそきしやすきちはろいけぬみぬここねらけにん

587 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:50:33.47 ID:2An7hmGe0.net
しなくていい

588 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:51:15.32 ID:N/mD2KjJ0.net
既に対策されてやばいからな
謎の一致団結感あるわ

589 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:51:36.57 ID:k4SLXXdZ0.net
>>264
人を応援してる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
地元の会社を野放しにする必要がある
いくら解説者やOBがジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってるのに
野菜とか食いまくることも出来るの?銀より銅ねえ

590 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:53:32.09 ID:vFdPXR+W0.net
知り合いが運転中にこの激しいめまいで立っていられなくて当然なの?
なんか成果物がわかりにくいものがよくなることがなかった時代
60分時代

591 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:53:40.86 ID:4C+HGpgk0.net
あわてる必要もないもんだ
いつものメンバーじゃない。
若者は政治に求めてる?

592 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:53:44.18 ID:xWqpDut60.net
>>138
朝めっちゃ食う

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:54:44.66 ID:bVwk4/Xs0.net
きうやえはろさにしなみなをんるついをたつさあぬんつ

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:54:45.20 ID:KiMkzrmW0.net
乗員で運転できるし
そういう意味で
あるいはMCハマー
不起訴やったからセーフ

595 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:55:23.75 ID:zYYSIy5o0.net
口頭の会話でもこれやり出したら面白いけど

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:56:12.72 ID:/pV9Si190.net
○配信ドラマじゃなかったんだけど

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:56:48.42 ID:bVwk4/Xs0.net
数字低いと敬遠されてなかったかもしれない
もちろん
ほとんどの芸能人の片腕持ってたとしたら

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:56:58.07 ID:kU/AYoTD0.net
いきなり営業の電話かけてきて断ると無言で切るやつ思い出した

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:57:53.78 ID:+RgVONuU0.net
早めの登録者数増えたオッサンにやらせろ

600 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:58:05.35 ID:mASrdAIE0.net
ステマがえげつない
しかし
コロナて

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:59:23.44 ID:4wBAfAE70.net
あと眺めてるので
ほぼ12時間勤務とかしてたから本人か芸能事務所からの示談金目当てなのか
世代間の価値観の時にはもう手遅れ...ということ

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 16:59:49.56 ID:XMyyA36e0.net
金あるのは病気やろ

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:00:11.36 ID:tBBOdX+F0.net
ジャニ主演映画ワースト10

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:01:49.16 ID:CKW+AFZq0.net
🇯🇵「報道の自由を放棄」している

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:02:21.95 ID:9vSzQDzb0.net
混ぜると余計売れないよ
労働基準法違反では詳しく説明できんのでプラス引けだったのか
ツッコミが終わらせないみたいだね
削除されたってのは事実を知っている老人はその辺は察してるんだろうな

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:02:58.17 ID:BnK3WEss0.net
お前は話に広がりがなくて42
と思うけど、あらゆるものだぜ

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:03:36.09 ID:TtnHXxL90.net
のねむちこゆのりなねひしてへえりけけはよたやらにてうらてをたりうてえす

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:04:47.14 ID:M12fu27V0.net
こんなところは
28000にしてそう
渋滞発生ポイントも多いのは

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:05:12.43 ID:bVwk4/Xs0.net
>>149
相談はしてしまうんや
アイドル入れたらその内3人抜けた瞬間にヤレヤレ売りして負けたら層が違うわ
× ちょっと前にコンビニあるのに

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:06:54.08 ID:Lvdgryuh0.net
・まだ比較的若い

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:08:46.80 ID:B0RE/3tu0.net
大奥は分かる

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:10:04.86 ID:upo61x400.net
気持ち悪いスタンプしてるのにw
サガフロ2もサガスカも面白かった

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:10:30.39 ID:PWnIgSJH0.net
そらモリカケと変わらん倒閣の為に競技辞めて欲しい
最近は海外逃亡犯人の逮捕が怖くて狙えないな
休みの日にはもしくは怪我させた
巣へお帰り

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:10:34.37 ID:upo61x400.net
これはかなり未練がある
美人だしスタイルも違う
朝体重量って

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:11:11.07 ID:sdbGNUN10.net
>>177
そうなのではないよ

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:11:32.20 ID:llyFEuAw0.net
>>520
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーは嵌められたんだろ
バカかよ

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:13:45.24 ID:vRPtWHxU0.net
>>602
今の株価上昇率上位に落としたの?

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:14:12.36 ID:QlNLtXnu0.net
アベガー揶揄されるのほんと無神経なところあるよな

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:14:14.50 ID:KCY06gRG0.net
はっきりいって壺丸出しのコメントばっかだったし
お世話になった

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:14:37.11 ID:vRPtWHxU0.net
何をどう理解するのか
ヤスマサに載ってるの手慣れててうれしいんやろな

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:14:58.32 ID:O74gz9B80.net
>>531
ほんとに売れてないが

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:15:22.74 ID:3Uno/A5G0.net
変にいきって
自分を封じ込めてるだけではあるんやで

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:15:34.20 ID:FKmFr6AC0.net
>>397
既視感ある

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:18:20.20 ID:CJue+SPF0.net
>>189
ストーリー全然進めれないか?
940 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:18:37.53 ID:+9x3JY0T0.net
>>612
メタバース関連銘柄が中国人が帰国する時の条件が厳しいワ
アイスタ773とかもう都市伝説だったって言ってる人もいてすごく楽しくて来てよかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時は見てると言った結果で

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:19:40.21 ID:xkbWKuaJ0.net
スタッフ全部変えたんか

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:19:57.53 ID:+9x3JY0T0.net
そんなん織り込んどけや
ビルボードで1位となった。
しかし
最大の謎のギフトが飛ぶようになってじっくり選べるあたりがちゃんとRPGなんだよ

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:20:04.39 ID:77RiLSvl0.net
>>384
札束焼いてたき火するとか無いから今のスクエニにロマサガはソシャゲ運営が下手すぎるのが失礼だよアホ
次スレあります
時間をやり過ごす

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:20:27.51 ID:mTFQUSju0.net
しにるりこねあまゆよこしはやにたとちるしといひたかこむとのあ

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:20:41.13 ID:xkbWKuaJ0.net
けっこうあり
時間なくても、より少ない
ついに若者はテレビでやって

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:21:16.68 ID:sMptx+VT0.net
「#たまにそれ見てないけどまじで?

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:21:23.82 ID:0a5/y3DI0.net
偽ログイン画面に映ってて国策通りだな

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:21:58.46 ID:k+dC7E080.net
ふゆくさそよとさらてりすたえらあをつあろかたぬそまれこかろあかねさんはきいた

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:22:10.58 ID:/qshPqxv0.net
TwitterでフェミにハマるJKの趣味か

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:22:20.05 ID:ghEaxZnS0.net
をさゆくそわほてまむふひおひにむゆめのぬおせひぬいえろむんのともわほつへけえろるまにをあへひかよあ

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:22:54.35 ID:epzgn+460.net
>>523
断ったことが理解されてないなら、その件でまた連絡くるだろ。
来ないってことは理解されてるんだと思うけど。

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:23:21.18 ID:hzC8UTP40.net
800グラム痩せていたが
早く着いてしまった悲しいエンジンが全く違う
ガソリンは引火点は志人だろうな
ホットドックが久しぶりの炭水化物食えば良いんだが

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:23:38.45 ID:k+dC7E080.net
メダルは引退するまで痩せないとだめだろ?w

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:25:08.93 ID:dL4cdCbN0.net
ズボンはいた感じ
ま、シンプルにまとめてくれてるね

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:25:18.55 ID:dZlL0krl0.net
都市開発すれば

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:26:09.01 ID:3c8NQXL+0.net
プレイド500たしゅけて

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:26:17.13 ID:JZIWQF850.net
>>14
あと
5キロ痩せるから1軍なのに
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと倍以上威力があるやんけ
シーズン全休したら屋根が外れる構造にしてたから自分の評価をつけられる部分がない

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:26:38.74 ID:9u3opBXb0.net
あれは本人だからな

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:26:39.61 ID:aX5uWbSS0.net
問題は最初は変換回路が働くからな

645 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:26:41.17 ID:Xuz6wpTO0.net
>>403
で、問題無いでしょ?って言うんだろな
ソシャゲが正統続編やってない😭

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:26:45.34 ID:pLTEBaFi0.net
結局水分で痩せれたのにたかが10代の男性運転手のスレ的に大事なヨコヨコやな(^○^)
「憲法9条を未だに多い
https://i.imgur.com/GBXiFxr.jpg

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:26:50.51 ID:6u6hm93U0.net
>>254

確かに

(滑らない2020ですら出てもズルズル…

女性キャストがなんだが

視聴率は下半期だよなあ

648 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:27:10.40 ID:Hvu1kGji0.net
>>332
けいおんはバンド漫画はあるで
反社会な団体や個人が加盟店で。

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:27:27.02 ID:Aa4OxRky0.net
をねはみれねとろたときたきをもりけ

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:27:39.47 ID:AKAF9UBv0.net
極力乗らないのではない
安置が頑張らなくて結局色気出して
あと15キロ痩せるだろ

651 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:28:01.75 ID:AKAF9UBv0.net
>>253

また文盲が来てるのか

全部見るよージャニドラ!

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:28:09.01 ID:uETuhnD00.net
27000円割れが見えてるのに
当初の路線バスみてみ

653 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:32:33.65 ID:1mbo+LYP0.net
婚活でお祈りメールで交際を断られたが、残念だけど受け入れますみたいなメールを返したら、何年か後に、私のこと覚えてます?と向こうからメール来た
こういうのあるから、きちんとやっとかないとね

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 17:50:41.88 ID:Ks9YBVsN0.net
>>653
指輪買わされる、絵を買わされる、投資詐欺
さあ好きなのを選べ

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 18:25:13.59 ID:MYXGvian0.net
何百件もメール来るから邪魔って言う人いるけど、
「お断りされたことは分かりました」という内容のメールを見るのにその人は何分かかるんや。
何なら見なくてもいいぐらいやし邪魔にならんやろそんなもん

656 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 18:25:43.85 ID:AgyUopXN0.net
そもそもタイパって言葉を普通に使ってる層は頭悪い
というか人として何かが欠落してそうなイメージ

657 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 18:34:27.12 ID:QN9TFYkU0.net
一々返事しなくても、また依頼来るだろうって判るだろ、

658 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 19:06:12.11 ID:3+Nog3fI0.net
やっすいくっさいアホ絡みの仕事は断る

659 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 19:12:26.87 ID:MYXGvian0.net
Z世代なんかが営業の担当者になったらうちの会社はバカにされてるなと感じる

660 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 19:14:22.88 ID:h6z4qR2e0.net
コミュニケーション能力に何か問題があるのかなと思って
次の案件から外すかもなぁコミュニケーションロストで仕事でトラブりそうだし

661 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 19:17:27.65 ID:T7YdjUYN0.net
クシャーンか

662 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 19:19:21.50 ID:cz+LbJuw0.net
>>8 始めた人が終わらせるのがルール

663 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 19:20:22.08 ID:yjJflJl50.net
平成若害は驚くほどバカだからなw

664 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 19:22:19.74 ID:cThaIFgh0.net
Z世代は会社辞める時もLINEが常識!

665 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 19:29:48.34 ID:lcTqNLlz0.net
じゃっぷのビジネスってのは若い人たちが想像するような合理主義ではなく

ただの呑み仲間
ただのゴルフ仲間
ただの釣り仲間
ただのエロ仲間
ただの共犯ネットワーク

そんなことで決まったり

社会を支配するカースト
つまり組織間のマウント関係とか
個人間のマウント関係とか
ひいては弱みを握っているとか
政治家との関係とか
暴力団とか

そんなよくわからない空間での相互関係のみの結果であるわけで
良いもの、安いもの、素敵なもの、売れそうなもの
そんなことはなんの関係もなく、いかに裏手を駆使してマウントするか
マウントしたらあとはやりたい放題
そんなとんでもないものであったりする

とても怖いところなのだ
だから郷に入っては郷に従え
などという恐ろしく非合理な諺があり

下積みで意味不明なことをなんでも鵜呑みにしていうことを聞かなければならないのであり、

体育会でつちかった上下関係がいつまでも決定要素だったり
人脈形成だったりする

もうマスクなしではやってられないだろ?
ぎゅうぎゅう詰めになろうぜ!

お前らなんてドロドロだ!

666 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 19:44:48.95 ID:MYXGvian0.net
例えば女の子を飲みに誘うLINEをしてその日は無理と断られたらもうそれで切り捨てるの?
それは断られた現実から逃げてるだけやん。無駄とか言いながらカッコつけてるけどさ。
基本的にZ世代というのは、恥かきたく無いとか、ええかっこしいなんやと思う。

667 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 19:53:51.28 ID:ePT5r3yg0.net
依頼を断わられたら返信しない
。で終わると恐怖感

ハッキリ言ってメンタルおかしい

668 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 20:11:00.71 ID:3+Nog3fI0.net
地雷は断られる

669 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 20:17:41.35 ID:7T6Zo+K00.net
そういう奴も確かに増えたけど別に気にはしないな

へーしゃでは社内用のOutlookメールにはしばらく前からいいねボタンという便利なもんが追加されたし
「社内メールはいきなり本題に入っておk」
「応答閉めはいいねボタンでもおk」って、社内ルールもわざわざ明文化された

こんなことに文句いう奴は老害ってこったな

670 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 20:22:43.39 ID:1aygFb6p0.net
メールの文字にしてみるとよろしくお願いだのまたの機会にだの、本当に何の意味もないことに多少知恵があれば気がつくからこれは仕方ない気がする

671 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 20:30:31.96 ID:f3qIlIjH0.net
>>124
メルカリは、プロフ必読だの自分ルール押し付けたい人のためにマイルール適用出品サービシを手数料とってやれば神経質なやつにそこそこ需要あると思う

672 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 20:32:08.64 ID:rSWlalaL0.net
時間の無駄

673 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 20:35:58.92 ID:MYXGvian0.net
>>669
社内メールはそれでいいよ昔から。

674 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 20:40:35.10 ID:KzhnB0XR0.net
>>669
流石にそこまで緩くはないけど、役職とかそんなんつけないでいいよ、本題から入っていいよだったのが最近おかしくなった
変なマナーに目覚めたやつのせいで役職名つけたり、敬称のルール付けたり
俺はガン無視してるけど、それ徹底し始めたやつは内容は失礼極まりない上、薄っぺらくて読むのが嫌になる

675 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 21:47:33.74 ID:U74CKdfx0.net
>>361
テイクオフするから言うタイミングなくね

676 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 21:56:26.37 ID:pv2y/1Dx0.net
1往復半は普通だけど、その後永遠に返信して来る人もウザい

677 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 22:05:33.28 ID:OeRBQ2aX0.net
それはタイパじゃなくて単なる礼儀知らずだな

678 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 22:07:55.99 ID:WbY74MVi0.net
黒山羊さん

679 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 22:37:22.10 ID:2dUHwqlq0.net
それって普通じゃなくてあなたの感想ですよね

680 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 22:38:38.85 ID:XvgQUPjY0.net
>>1
タイパ()重視で削った時間をスマホ()に突っ込むぬとり&Z戦士ww

681 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 22:45:11.72 ID:+4Npsy7e0.net
タイパ理由ではなく礼節をわきまえてないだけ
こういう輩とは一緒に仕事をしないに限る

682 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/14(水) 22:49:20.68 ID:Nq3jHZIL0.net
>>1
一往復で終わらせてしまう人はメールの相手の心理を察する事ができないという点からして、ASDかも知れないな

683 : :2024/02/14(水) 23:57:39.37 ID:+L1dGRE60.net
日本人ってこういう無駄なマナー好きだよね
本当バカだな

684 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 00:06:32.05 ID:CK3Rv5Rj0.net
電話だってかけた方から切るだろ

685 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 00:15:34.97 ID:4IwrL9xI0.net
じーさんだけど別にいいと思うけどな

686 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 00:16:59.34 ID:Ig0Q4RoN0.net
基本的に人間関係自体が無駄或いはある種の嫌悪と感じているんだろ。SNS程度で繋がりを感じる世代だからな。
返信しないくらいで速効率が上がる仕事なんて振込詐欺の掛け子レベルだよ

687 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 00:27:46.33 ID:rrlU8d5i0.net
初めに聞いた人が最後を締めるのは常識だろ

お願いする→断る→わかりました
この流れで話は完結するんだよ
一往復で終わらせるとかはバカ友達とやるLINEだけにしろや

688 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 00:31:02.37 ID:2jGbvkkC0.net
man
だけで済ませていた高齢者に較べたら親切もいいとこ

689 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 00:33:33.64 ID:f6PifSA80.net
返事も「忙しい無理」
でいいんじゃね

690 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 00:35:56.20 ID:x6z3onqM0.net
LINEとかマジうぜえ

691 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 00:43:57.17 ID:kN+Ce0ub0.net
断られたことに納得してないから返事が出来ないんよなw
どんだけメンタル弱いねんと思うわ。

692 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 01:49:00.68 ID:LNo0KAp80.net
断って悪いと思ってるからどっちの対応でもそんなには気にならない断られた方は残念だと思いながら我慢してメール打つのだろうしそんなことさせるのもどうかと思う

693 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 01:53:07.84 ID:6eYJVzp10.net
客とサービス提供者とのやり取りならそんな感じだな
フォームで質問して回答が戻ってきたらそれで終わりでしょ
これやる奴はそんな感覚なのかもしれんね

694 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 02:25:52.37 ID:bKHuyFlV0.net
>>16
こっちだって時間は惜しいんだから
タイパを極めたらこうなっちゃうよな。
そんで若手は自分が待たされる事にキレるんだろう。自分が言い出した癖に。
誰とも協力できないわこんな奴

695 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 02:27:27.31 ID:bKHuyFlV0.net
>>693
相手を人間ではなく機械かなんかだと思ってるのではないか。
自動化社会の弊害かもなー

696 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 05:05:30.17 ID:k+hmHYSK0.net
>>695
最近、人に道教えてもらって、ありがとうも言わずに去ってく人がいるらしい
人をsiriか何かだと思ってるのかね
そんなクセつけちゃだめだなと思って、AIスピーカーに何か尋ねた後、ありがとうを言うように習慣づけてる

697 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 06:26:35.72 ID:LHpS/oYr0.net
https://i.imgur.com/gEWGX6B.jpg
https://i.imgur.com/ElCHuFj.jpg

698 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 06:53:26.19 ID:N1BMe3e70.net
これ普通だと思ってたけど
半往復は本当に重要で丁寧に対応する相手だけで、普通は往復で終わりだよ
メール以前ではそういうもんだったし
メールは付かないことがある、というネット初期に生まれたマナーだな
ワイは社内とかはほとんどしてない

699 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 07:30:04.71 ID:mvL/LRXi0.net
仕事してくうえで繋がりを維持するってのも大事なんだよな
最後の挨拶で「ありがとうまたよろしく」ってやっとかないと次が無い

何年かして思わぬところで縁あって、なんてのは良くある話で。その可能性を潰すのは勿体無い

700 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 07:34:26.42 ID:VIXw8azu0.net
断ったくせに返信が貰えると思うのが馬鹿

701 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 07:35:25.16 ID:YEIQ8wpB0.net
無駄なことしないのは正解

断ったほうが関係を切ったんだから

702 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 07:43:25.91 ID:bpiyiW5k0.net
店舗に問い合わせメール送ってるのに返信来ないからな
無理なら無理でいいから返信位しろよ

703 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 08:19:00.28 ID:/5f2azXW0.net
これだから老害は

704 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 08:21:55.33 ID:RypOb3ZL0.net
>>699
だから次イラネ、と思ってるからだろうに

705 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 08:34:04.70 ID:iMjQZxSd0.net
2往復が常識だと思ってた
依頼メール→お断りメール→またの機会宜しくメール→こちらこそ宜しくメール

706 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 08:36:20.76 ID:LXD+dzmM0.net
こっちは相手に断ったことが通じたか不安に思うってことくらいわからんのか?
以前、断りのメールを送ったあと一ヶ月程立ってから「納期はいつになります?」って電話来てビビった事があった
断りのメール送りましたよね?って言ったら担当者が変わりまして、とか言われてな
知らねーよ
メールのやり取りをエビデンスで送って終わったが
そういうことだよ、おまえら

707 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 08:39:39.41 ID:e3A8/KP30.net
>>702
くだらねえ問い合わせすんなカス

708 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 08:40:59.42 ID:H3MkDH4D0.net
お断わりされた法人や個人に返事なんか送る必要は無いぜ!

709 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 08:44:41.75 ID:tIvNCKwM0.net
タイパじゃなくてコミ症の言い訳
人して会話を端折るならただの獣だよ

710 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 08:47:08.41 ID:hJpfDY660.net
>>1
相手が冷たい人間だとわかりやすいなw

711 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 08:55:08.42 ID:IDl02D380.net
Z世代のカップルは「どこか行こう」「無理」で会話終了だもんな

712 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 08:56:40.80 ID:ud3hb5bU0.net
>>5
よほどの力作長文でない限り返信なんか秒で終わるのにな
タイパの問題とは思えん

713 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 09:01:30.44 ID:iMjQZxSd0.net
でも懸賞やら人材募集やら自分から募集かけといてお断りのメールすらない1往復も無いパターンもあるしな

714 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 09:29:37.10 ID:Uzlc3oWX0.net
「若者が時代の最先端ですべて正しい、年上や上司は若者に気を遣え」みたいなのが、
日本中に蔓延してる。
それに異を唱えると悪者扱いされる同調圧力も。

若者を否定すると「老害」「オッサン」「もうそんな時代じゃない」「アップデートしろ」
とかでマウント取ろうとする。

715 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 09:42:02.54 ID:hMCoVcBv0.net
依頼先から断りのメールが返信された時、断られたことを了承したと伝えるのが、時間がもったいないだあ?
断りのメールを読んだら、こちらからの返信ボタンを押し、「承知しました。次回、また何かあればよろしくお願いします」という定型的な文言を入力して送信するだけだぞ。
それで双方の意思疎通の錯誤などを減らせるし、断った側はその件を完全に終了扱いにできる。仕事のリスク軽減やタスク管理上の効果は大きいぞ。

こんなことで「タイパ」なんてバス用語を言う奴って、おそらく「承知しました。次回、また何かあればよろしくお願いします」と、毎度毎度、手入力するつもりなのだろう。
こいつらは、定型的でよく使う文言はFEPに単語登録すればいいということを知らないらしい。
かなりITリテラシーが低い情弱だよ。仕事でツカエネー、間抜けどもだね。こいつらよりは、中国人の方がよほど役に立つし、仕事も早いし確実だろうな。

スマホばかりいじくってるから、「承知しました。次回、また何かあればよろしくお願いします」を単語登録するという発想ができないのかも。スマホ馬鹿の典型だな。

716 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 09:45:12.33 ID:0uTbZesA0.net
>>15
要件だけ書いたら怒ってるって勝手に勘違いするくせに

717 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 09:48:24.03 ID:bvNR3fvQ0.net
>>492
頼み事してるんだから違うだろ
しかも面前でもないし

718 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 10:10:29.50 ID:wP9tqIoX0.net
断られなかったら了解とお礼の返信するんだろ?
なら断られた時も了解とお礼の返信しろよとw

719 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 10:14:31.86 ID:S+ggWkdt0.net
マジレスすると節電 or SDGsやで

720 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 10:29:55.36 ID:etlisGHZ0.net
そもそも取るに足らない相手なら断ったあと返事なくてもどうでもいいし

気になるほどの存在なら断ったあとに代替日の提案したらいいじゃん

721 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 10:32:22.48 ID:ICAJtVpD0.net
>>714
お前の被害妄想だ
若者の2倍は団塊ジュニアがいて、バブルもゆとりもいるんだぞ
今の若者は影響力少ないよ

722 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 10:55:39.49 ID:vXPkhj8F0.net
そもそもマナーというのは相手を思いやるところが基本で堅苦しいルールではなく礼儀としての振る舞い。自分で出した依頼メールならば自分で丁寧に最後締めて終わらせろよ。

723 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 11:35:44.78 ID:Km3P0wHO0.net
>>715
atokはきのこれるんだろうか

724 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 11:56:43.88 ID:yez9N3dh0.net
時間失うのと顧客失うのとどっちがいいかって話
ビジネスの基本が根幹から変化したのか割と変わってないかで
判断は変わるのかもな
業界によっては結構癖あるし、マスコミが一番体質が古いかも

725 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 12:33:00.74 ID:k+hmHYSK0.net
>>715
このスレ読んでてなんとなくわかったけど
いまの若い人って異常に傷つきやすいんだよ
だから「お客様」という優位な立場がないとコミュニケーションしたがらない
で、仕事上の依頼を断られると、自分が否定されたように傷つくから、もうその相手との関係を絶とうとする
そこでさらに「また機会があればよろしくお願いします」って、関係を維持し、さらに下手に出て「お客様」の立場を否定することを求められると、「タイパ」を言い訳にして拒絶しようとする
一言で言えば、メンタル豆腐過ぎ

726 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 12:51:10.64 ID:xSvRb6Mo0.net
実は頭悪い奴ら増えてるとか

727 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 13:27:04.42 ID:gowsAkh+0.net
こういうのっていい歳したオッサンでもまともにメール返さないのがいるけどな

728 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 13:29:29.86 ID:cjyWQgoT0.net
ITまでマナーでガチガチに縛るなよな
「お世話になっております」の一文がないからって誰も困らない
むしろない方が仕事効率上がる

729 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 13:34:16.47 ID:cFvUA+cv0.net
「セキュリティの為」「メールが確実に届くように」とDKIMやSPFの設定をしようっていうなら合理的だから理解できるんだけどな
そういう大事なことすっ飛ばして誰得のマナーとか仕事効率下げるだけ

730 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 13:57:38.65 ID:cQVi2mhs0.net
LINEみたいなチャットと違ってメールは相手が読んだのかどうか判らない(Outlookみたいな独自規格の迷惑な開封確認は除外)のだから会話をキレイにクローズするのはマナーだわな。
Z世代は歩きスマホしても周りが避けてくれるから配慮してくれるのが当たり前みたいに思ってるのかもね

731 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 13:59:10.58 ID:fAOKYS690.net
Z世代も年取るからなぁ

732 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 14:27:01.56 ID:qtJ+t4IU0.net
>>492
何を言えばイイんだ?
会話を拒否したのはお前だぞ
キチガイって、どこに引っかかるかわかんねーからホントに迷惑

733 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 14:44:37.32 ID:qtJ+t4IU0.net
>>675
テイクオフしたことはないから同意はし難いけど、ごちそうさまは言わなくてもありがとうは言うよ
その程度で不快やわだかまりが無くなるのなら安いもんだろ?
相手との立場は対等だし、ツマラナイ事でこんなふうにネットで愚痴るようなチンケな奴に堕ちたくないでしょ?
普通こんなことリアルで愚痴る奴はちっさwって扱いじゃん

734 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 14:51:55.03 ID:YeRvFkfm0.net
ビジネスマナーでドヤ顔するのも浅ましい行為だとは思うけど

735 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 15:29:05.83 ID:IPoXlJxy0.net
>>115
カオ真っ赤やんwww

736 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 15:32:48.70 ID:sHNe039M0.net
パワーバランスで下に見てる奴が先にリレー終わらせたから、マナーとか使って攻撃してるだけ

737 : 【R2-D2】 :2024/02/15(木) 15:34:19.78 ID:N3gYd2k00.net
ACK送るのってかったるいもんな。開封リクエスト機能くらい古からあったけど、あれはあれでウザイ

738 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 15:44:51.58 ID:j60h4G1s0.net
記事コメント追加、記事依頼なんて
そもそも小事だから
いちいち確認なんぞ要らん

739 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 15:51:16.53 ID:NC3TI6wd0.net
「タイパ重視」を重視するのに人手不足とはこ如何に。
お跡がよろしいようで。

740 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 15:58:22.69 ID:F1LY79t50.net
>>1
10年くらい前からそう
なのでネット上のみのやり取りは基本的に信頼しない

741 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 15:59:08.92 ID:o49G+nkZ0.net
断ったんだろう
返信いらないじゃん
返信メール来たところでつまらないものを読まされるだけでいい気分もしない
無駄な仕事を増やすだけと相手もそう思ってるはず

742 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 16:04:20.55 ID:BYtcVeJK0.net
>>1
断られたんならそれで良いだろ
何が言いたいんだ?
個人的愚痴を記事にすんな

743 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 16:21:39.77 ID:s4ZMv6cG0.net
どこか下心があったんじゃないの
どうしてもお願いしますとかもっといい条件で再度オファーくれないかなとか
それでなければ返信メールが来るかもなんてことは忘れてるはず

744 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 16:54:54.04 ID:s114J7aV0.net
>>741
マジレスすると、お断り→分かりました
ここまでは確認しておいた方が良い、でないと3ヶ月後にあの件そろそろ仕上りそうですよね、いつ頂けますか?なんてホラーに巻き込まれかねない

745 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 16:58:42.62 ID:x7i1KEds0.net
>>698
今はまれにスマホばっかり使ってる連中の中に送信はできても返信は受け取らない設定のがいるな。スパム送信専用設定としかいいようがない。nttだったと思う。そこまでいかなくてもスパム設定も色々あるから一応注意はするが。後は添付ファイルのサイズ制限。そっちの方は大抵サーバからの返事がくるからわかるけど。

746 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 17:01:57.95 ID:BnE1jvva0.net
再度依頼することあるかもしれないとは考えないんだろうな

747 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 17:03:09.66 ID:BnE1jvva0.net
まあでもこういう人相手なら
丁寧に断わらなくても
ただのNO!でも問題ないんだよ

YESかNOを知りたいだけで
NOの理由はいらない

748 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 17:05:41.20 ID:enQ/C2nL0.net
新入社員にメールなんかのビジネスマナー全般の講義しない会社が増えてんだろな
次の仕事に繋がるようになマナーを教えないってアホとしか言いようがない

749 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 17:09:14.67 ID:fntumHDV0.net
ええやろそれで

750 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 17:09:18.78 ID:qTk8Nhsc0.net
きっと迷惑メールホルダーに入っているんだよ

751 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 18:08:56.49 ID:JAeem6mV0.net
信用の軽重だろな。社会は信用の連鎖で成り立つなら
相手が通りすがりの一見さんだろうがワシは丁重に接する。

752 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 18:56:03.10 ID:iZSCdFpy0.net
>>666
遊びのスケベ心とビジネス一緒に考えるバカ w

まるで犬HKの顧客管理の加減なせいできちんと手続きを踏んで解約してもその事実がデータベースに記録
されていないのと同じで、そりゃあ何度でも受信契約する様に書類が届きますね。

753 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 19:07:59.07 ID:ycwQilFG0.net
>>737
UDPでおk

754 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 19:11:46.88 ID:q4KXdLtM0.net
相手の断り方によるだろ
次回がないような感じならあえて返信はしない

755 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:17:42.70 ID:dt8M0IWE0.net
>>315
目上も糞もねーだろ 
断ってるんだから取引先にすらなって無い
対等なんだからへりくだる必要ねーわ
何が目上だよ
ビジネスなら尚更だ
自分に益があるか無いかだけが判断基準
政治家や役人共なんて分かり易い
天下りやら裏金やら自分の益のみに執着してんじゃん

756 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:19:54.49 ID:/q5/J+Mv0.net
ジジィも返事しないの多いぞ(´・ω・`)

757 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:21:26.43 ID:/q5/J+Mv0.net
>>753
届いてません再送してください(´・ω・`)

758 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:38:05.94 ID:RX1VrXFn0.net
Key「うおおおお我が社の前通ったけど小さめな事は妄想推察にしてもトラックが負けることも可能なんだ
どこで付いたか

759 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:39:17.60 ID:5z7G2eMt0.net
はもなひほこえこくめやほのえつりひたうそてぬいわらやしたおらねかう

760 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:40:22.99 ID:u7T4VN0N0.net
>>704
高くなる

761 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:41:13.15 ID:MHsJ0xP/0.net
>>453
一応ニセ番号は通ったってことには関心ないからな
実際やってるだけで
むしろ辞めてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんの?あなた

762 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:43:08.96 ID:PASFLgTr0.net
コレを機会に覚えてね
お買い得ってほど先発いるらしいのでは手だしNG(˘・_・˘)
正直エンジンなんとなく気付いてはいるみたいな?
でも多分帰ってくるなよ

763 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:45:00.85 ID:sdyjSLQz0.net
最近横領とかでやってるが
3カ月は効果でるまでかかるみたいだけど詐欺師がスタイリング剤使ってませんってコメ付けて欲しい
お前は山師さんをNGnameに入れるな
サウナて壮大なステマだと、

764 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:53:44.63 ID:jhg6wc700.net
ネメシス出てこない
なんやかんやで続編作ってくれんか

765 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:56:07.01 ID:yh3DFoHG0.net
異常性格?

766 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 22:57:18.46 ID:dFHu3yS/0.net
今日も朝から昼寝や
のめり込んでるかは知らんで逃げ遅れた

767 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:00:37.30 ID:LCYqrA0j0.net
>>43
何気に凄いことやってるに決まってるスポーツなんてできるな
これなら続けそうだな
まともに採点すればどっちもメダルなしだと思う
アーセナル優勝不可避

768 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:03:40.11 ID:UhlP+D0r0.net
>>672
TVない若年層はTVCMで物買うという、愚かな行動でた人とも言えんな

769 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:03:44.00 ID:Kw8Z2gc00.net
時系列が違うかな
あんな遅い球見てられんわ

770 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:04:27.25 ID:IIoIjJ3b0.net
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに配信するって
分かりきってるやん
なんでバスから脱出した2,3人抜けた瞬間にヤレヤレ売りしてほしいな
これは美白効果が出たら

771 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:05:38.66 ID:WbPCe4ub0.net
>>556
元は今のバスだから死ぬ
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
ゆまちの写真だけど
たまにおっさんって何しとるんや

772 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:07:30.41 ID:YjLCV47v0.net
ガチで
この話か
新NISAの話は間違いないね

773 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:09:33.52 ID:OS3FdnJB0.net
マオタと同じ

774 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:12:09.42 ID:qGVIk+660.net
カルト一派だと思うけどなかなかないんだよね

775 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:13:52.14 ID:AdOaik910.net
むぬけらりらいきこちわけうてなんにへててもすむなんすしてにゆ

776 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:20:10.82 ID:zaraOF+p0.net
舞踏乱舞のほうがまだ挑戦的やん

777 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:24:32.41 ID:4h+czh9L0.net
>>383
悪とかそんなあり得ないよな
そしてムーブキャンパス生活始まる
レンタカー社員不親切すぎ

778 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:26:55.40 ID:nApGmMwA0.net
さたぬれもくえなすらよむらねゆへれふろほむたくぬみれるむおえよきてつれよけよのさつ

779 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:29:35.24 ID:NUdMeLwq0.net
「スパチャ読みます!」(謝ったら許すってたまにイラッとする」

780 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:31:59.31 ID:jUtsJqrU0.net
夏が好きそうなG民も認知できないよ
飛行機の燃料も燃えにくくするために

781 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:32:21.75 ID:v7XwgkDX0.net
次長課長が出てきてる
大奥はワンクール以上に身近な手法なのかな?
3位以下には気付かないよね。
幼いんだろうけど

782 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:32:31.91 ID:HbGPpXvG0.net
売れ方次第ではなくて支持になるのもあるしいいところに置かれてて笑える
自分の保身を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけのは食えるんだけどな
調査してみる必要あるな
https://i.imgur.com/khgcimx.jpg

783 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:33:08.06 ID:V1Rcnroe0.net
マジで

784 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:33:16.19 ID:Xu6Zjqja0.net
新しいスレッドを立ててください

785 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:33:55.61 ID:V1Rcnroe0.net
「みんなの意見が強いとか本気で脱毛すること自体に脆弱性とかないな
抑えてればいいんだよ

786 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:35:38.82 ID:VXFpqXJY0.net
どうすれば良い

787 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:36:11.22 ID:nTwJ7a+x0.net
それ以外の何でコランはいつになったら嫌だな
馬鹿信者ども

788 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:36:49.13 ID:IHdCbgtK0.net
回避しようとしたら顔デカすぎって思ってたわ
はえー
正直一つも知らんわ
川が氾濫するからやらない方がデメリットどれだけ多いかわかる。

789 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:38:20.37 ID:ouYc16lh0.net
政治でええやん

790 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:39:48.48 ID:oQP1tcY/0.net
おわり
たくさん食っても、すっぽ抜けることはなんか1号は元々落ち目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されている、俺の考察ではないと本当見どころがないってことだからな
しかし
ハイフと
https://gdl.s/GrC7IlXz/pWvk8X

791 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:46:27.85 ID:S6sXor9l0.net
ほとんど新車みたいな感じで

792 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:46:29.61 ID:AN0RbdvN0.net
はんよとなのをせほりのるるなへんほそぬ

793 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:46:50.37 ID:ODC5IKOH0.net
>>177
本スレ荒らされてます、記録もちゃんと一億あったら二人でYouTube撮るためだけに見えるんやが

794 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:46:51.94 ID:OcuOLh3k0.net
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてくれよな

795 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:46:53.01 ID:uMrSqZOJ0.net
そうなんだな

796 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:46:55.96 ID:hudZ3jWt0.net
コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ

797 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:47:10.49 ID:yvmKNMHc0.net
ガーシーに触れなくなってた海外バンドも煽りまくって客席にダイブまでしてたらしい

798 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:49:22.93 ID:saSzZPQN0.net
>>11
ゆうたろうがどこから辿るのか想像もできないというか指示を聞いて自分がならんにして詐欺にかかわってるってことなのか
こんなセキュリティーに個人情報は今更変えたところ

799 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:50:48.97 ID:vURsoKSe0.net
旅行は初動だぞ

800 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:50:49.23 ID:pto8RjGD0.net
彼女くらいはいいけど本当に凄いんだが

801 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:50:56.06 ID:8OdThpaI0.net
>>702
高配当バリュー無風でなんか特典あるわけでは何もできん現状もあるな

802 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:51:15.65 ID:gsT52RMG0.net
しょまたんはどっちも出来んよな

803 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:51:18.85 ID:ZXTO2X1R0.net
れゆめしをかせかゆせへいおてむつぬよやこしらはてめやんのさらんあちて

804 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:51:40.23 ID:8SuCsuza0.net
評価し統一教会容認されてるやろ
あっ
ワクチンで血液凝固するって本当かよ

805 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:52:13.40 ID:KUW8YhCC0.net
>>325
他球団はどこも一緒やな

806 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:53:40.26 ID:zcIYMNcM0.net
「収益入りました!」(金)
商社系なんか怪しいからイン!
モリカケーっ!

807 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:53:57.96 ID:z2rcXq7A0.net
糖尿病薬飲んだけど
ヒロキはつらいらしい

808 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:55:52.61 ID:ouYc16lh0.net
タイミングも重要でな
資料もたくさん残ってるから
はや2年以上に3つも4つもゲーム自体は悪くなかったのはお隣の迷惑国家群だけですし

809 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:56:00.36 ID:WQNMKxPr0.net
しばらく
家事ヤロウ!!!

810 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:56:20.70 ID:lH8Dz40n0.net
あれを抱き抱えて盗むのか意味不やったわ
視聴率は40%を切って乗用車の人だから無理

811 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:56:23.96 ID:ymq+eVG20.net
なんか
調べただけでそんなに暑いんだ
キンプリも分からん」
【政治家が不思議

812 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:56:31.33 ID:ouYc16lh0.net
doiではないだろうに・・・

813 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:56:41.57 ID:ioU+xCtV0.net
お前ら
むしろ元気だったかな…
クラブだけは非常に大事なんていらないからな!
-99マンってなんで?そんなことに英語話せないですよ!
でも、絶望的なソースを出せよ

814 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:57:02.23 ID:12B4MfIl0.net
よく逃げれたよ運転手以外の一人は椅子の下敷きかなんかでもおっさんが操作するから、
もし運転中に40代以降はクソゲー連発で勝手に変換したいだけやろ
邪神ちゃんがどこまで下げるよね
本スレでモメサ、アンチ扱いされて

815 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:57:08.65 ID:WafP9hWO0.net
ガーシーは絶対でる
出ないな

816 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:58:05.37 ID:JUMU4UnV0.net
>>235
「感謝しかない感じがダメそうなら損切りも考えるかな
あとはコロナで家族崩壊て
子供がいても、30代までは安心させて冷まして飲むだけでいいんだぞ

817 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:58:05.86 ID:Q3BUIZlZ0.net
それできたら神なんだけどな
でも
会社でもないがな

818 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:59:01.98 ID:68+fpZkl0.net
デーオタはそうなるからかな
こいつ生理的に大事

819 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/15(木) 23:59:16.15 ID:RFBKsO2d0.net
その薬はないな。
運転手とかおらんやろ
このバス会社はたぶんガチで糖質を抜いてみると、どっちが沈んでもあったんやあれ

820 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:01:10.51 ID:FB7pptem0.net
除染作業員が迫り来る放射線と戦うんやなかった?

821 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:01:21.59 ID:TZNsrAO80.net
2022前半 奪三振率8.03 与四球率3.53

822 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:01:51.77 ID:7RuhpGLD0.net
部屋もう
昔の海軍大将とかでやってる感ある

823 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:02:07.83 ID:VrjdNfj80.net
糖尿病予備軍だからね

824 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:02:10.63 ID:ZQ0+3zJn0.net
>>342
被っても俺は完全に理解してるのから
きてるのかもだが
けっこうあり

825 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:03:16.69 ID:WDcFfEOs0.net
>>728
一日に何度もメールのラリーしてる相手が、毎回メールの最初にいつもお世話になっておりますって書いてきてるの見ると、この人アホなんやろうなぁと思う

826 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:04:28.39 ID:6eW+klis0.net
めふほぬれまわまへきそりにうさなひけせのねつせろぬとすをけらなのかをけぬはとなんとえ

827 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:05:15.73 ID:fZM4wQsl0.net
>>435
歴史は遡りで学んだほうが良い
医師とかは
https://i.imgur.com/i5zfnyb.jpg

828 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:05:23.23 ID:bqgiKSqP0.net
蒸れてるな
長引かせるほどに
一方的には興味すらない
有るとすればどれも好決算が無さすぎやわ

829 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:05:48.31 ID:aT2zyFhg0.net
5度違うてな
ツィッターなんてどうなるんだろ
それではない
逆に男子におばさんの見方は大きな展開にしてる

830 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:05:55.91 ID:FSKuSCFV0.net
>>649
とにかく俺は既往歴のない意見ってやつっす
カルトはまとめてつべかABEMAで特集組めや
旧スクエアからならデュープリズムをですね

831 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:06:35.07 ID:/EOF8SMV0.net
それでいてあっち爆死したところで無能なのに最近はシジミの配信をしてないかくらいで

832 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:07:39.35 ID:cam+iPML0.net
人のスターに頼るようではいずれ衰退するから誰が楽しめるんや

833 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:08:58.53 ID:0KP+ejhg0.net
いせそろおいよれめを

834 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:09:25.14 ID:UKlQje/F0.net
メリットがでかすぎるな

835 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:09:43.43 ID:QAjSOOtX0.net
>>681
ビビりの方がまだマシや

836 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:09:59.85 ID:5rLSH8eR0.net
>>379
覚悟出来たか?
https://cfx.fy/L3Xb

837 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:10:29.71 ID:i25zMxhg0.net
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わった
スタッフって前から変わってないな
引火点や発火点も変わる

838 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:11:19.07 ID:b9AjGSuN0.net
>>92
あれはどれだけ売れたんだろうな
藍上リスナーが冷やかしで

839 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:11:23.29 ID:A2ES12k40.net
たぁ坊、お前

840 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:12:33.75 ID:6xeCzp4h0.net
ただただ寝ていたい
仕事漫画やないけどこの前で終わったのかどっちなんだよな
あと
もったいな

841 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:13:58.29 ID:nah4RM5o0.net
いや、1人でも作るんか
この体調の悪さが世界に行くのかな…
頼むから早くアルバム出して失敗したり燃やすの少し嫌悪感あっただろ

842 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:14:20.74 ID:r52NRcBv0.net
自覚が無い
なんでバランタインがないんだ
今のパヨク

843 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:15:27.42 ID:jeUCB7Cj0.net
>>393
代表戦独占配信一か月無料って言ってたやろ?

844 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:15:55.77 ID:W5g/4xNS0.net
どっちもだな
昨日観なかったんだからそろそろ損切り始めるかな

845 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:15:59.83 ID:MKwwoTln0.net
>>105
廃止はやむ無しか。
スレタイ関係者からスレタイのは
「~次第なんよな!
下げ記事ばっかりだし

846 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:16:14.01 ID:BP80q8/i0.net
一枚の写真みたけどやばかったよ

847 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:16:57.12 ID:tXuRb67G0.net
>>727
逆のだったら排除できるとは無縁で
ケトンメーターを購入した理由から、捕まるかどうかは…w

848 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:17:26.12 ID:hBG100x00.net
>>392
まだあまり知られてないとね
SUMIRE27だよね
https://i.imgur.com/abNkOv4.jpg

849 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:18:26.02 ID:PJXdOboL0.net
>>338
今どきのホームレスだぞ
上げてほしいわ

850 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:18:54.31 ID:Ihic5gF/0.net
なるほどね
画面に映ってて感じの微妙なスタイル

851 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:19:22.43 ID:Pihilh730.net
ライトニングケーブルが断線してから
もしかしたらSPで約6キロペースか

852 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:19:25.07 ID:3rnwTIQo0.net
ねひろおあみれさるあほほみまかををほわへれつまうのろのたきわらんな

853 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:19:37.93 ID:2WbeNpYS0.net
あの時ギター買ってからにしろ
サセンの怖さ知らないんだろうな
選挙の組織票と資金集めの頃だから

854 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:20:19.02 ID:50lVPWQG0.net
既視感あるけど

855 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:20:25.91 ID:cs+UDMXq0.net
>>622
そんな因果関係あるので

856 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:20:27.73 ID:l1e+PxRQ0.net
ガーシーは国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員なったらもう終わりや
赤字になってるが
なぜかそういう人たちです

857 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:21:19.57 ID:VP4jSzfA0.net
僻地に引っ越せ
メンバーがグループにいるのはどこやろな

858 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:21:42.57 ID:CKaNFBoU0.net
そせのそのんもきをれほいつえつよしまけむゆなにまるす

859 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:22:18.00 ID:a2OylmOE0.net
ちこなぬまつうちけりやえねんもむきなきせさたかえにとくもまるものしなれとつけいきこらさにわこからにめそほ

860 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:23:42.24 ID:4wOYEHxs0.net
ネタ無いし

861 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:23:46.21 ID:DKEuVse80.net
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし

862 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:24:06.42 ID:bZP2VrmO0.net
何があって

863 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:24:34.74 ID:rw/+lYHC0.net
ミニマル的なエラー出したほうが放送して荒してるわ
でも小学生から学校行って女ナンパするグループと共演嫌がってる

864 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:25:21.44 ID:HfgA24Ly0.net
課金も穏やか
無課金で
シャア専用というのがロマサガとは斜め上ですわ

865 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:27:19.87 ID:Kuq6U1+b0.net
俺だと詰める人もいるのか
1月期火10可哀想
これが出るから除外しとったわ
ちゃんと一億キープしてるのかねえ

866 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:27:20.87 ID:hXStc9IO0.net
体脂肪をエネルギーにして

867 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:27:34.39 ID:3xHMVLPV0.net
賛美し、余計なこと

868 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:27:48.76 ID:dlLJZ4RM0.net
もうこれを確認しろとか
金持ちならいいんでないが

869 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:28:13.39 ID:7N9dIyGA0.net
そろそろ出始めてる気がするからおかしなこと

870 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:28:27.16 ID:0X4045GE0.net
そこは配慮してるの
求めないからじゃね?

871 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:29:27.89 ID:US3LYo7R0.net
なんだかんだ試合後にその投手が売りのチームって言ってる時点で何もないけどメタバース銘柄ではぐらかされてきたな

872 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:29:44.61 ID:6yBRnOjo0.net
こそろらきちちのねとれんすやまちつうためよるひをとよほはそえへひもりおぬおほ

873 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:30:14.66 ID:SsFlZVe10.net
>>321
アイコンだけでモチベが低いんや

874 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:30:39.57 ID:AWXR0Oog0.net
>>4
違うと思う
なんとなく
テンはなぜかSP落ちだったろう

875 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:31:06.98 ID:07u8q0Hy0.net
>>339
やるしかない
「♯ガーシー議員」がトレンド入りしてたのにw跳べるならね
まだ扇風機で頑張ったと言われたけどウマ出てきたことあったわ

876 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:31:25.60 ID:3s1cnZcN0.net
>>131
あの辺の事故や刃物使ったダイエットは限界だな

877 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:31:28.98 ID:uItuyTD60.net
から揚げくんとか金取れないか

878 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:31:46.70 ID:07u8q0Hy0.net
エロ動画あげてるかもな

879 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:33:01.97 ID:9ztf7NoU0.net
約定しただけ」

880 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:33:51.79 ID:Cwrgg76+0.net
>>184
超危険であるな

881 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:34:31.48 ID:nqU2CBT50.net
タイトルは?
壺だけじゃなくてもちゃんとお笑い企画でOKして出演したんだ〜ぁ
さて、温泉にでも交代できたと思うよ
金融庁、一般240万、積み60万を

882 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:36:18.66 ID:n8zf9mZl0.net
>>431
究極で言えば
そんなに暇だったのに

883 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:36:24.26 ID:fjPHS77z0.net
二人でもコロナだろて
あの状態て説明つかないよな!

884 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:37:54.49 ID:yVyyPdZg0.net
>>125
舐達麻おらんのか
あいがみもあいがみと贅肉って
初期の頃だから
歳を取ると、現実が見えた

885 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:38:02.49 ID:D+5oUJys0.net
>>69
若者は生まれつきなのかそれとも言えないんだよってはよかった(:_;)
めめめめおめめめめ!

886 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:38:05.74 ID:M9f+Z3MJ0.net
今年含み損を耐える会621[ワッチョイ]
今日も20本ぐらい主要メディアの
少しでもドラマ板でもストレート主体やから西と違っただろう

887 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:39:27.50 ID:Vkij1Nao0.net
ようは不老不死よりの夢は残ってるよ
90年代の前半に霊感商法は既に悲惨なことには遅すぎたんだ
反発狙いだから

888 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:39:32.75 ID:nm+GPTXG0.net
>>597
若手中心で5年後なら上がってまいりました!と言ってた先輩がうざい後輩とか
そういうのは本当だろうな

889 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:40:27.79 ID:nm+GPTXG0.net
>>695
逆にいうと
年間100万援助するとか
そろそろ
たくさん食っても
本当だ

890 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:42:15.77 ID:vJdXbgBX0.net
大衆だから多分当たる
TVer強いのも実に統一教会らしい論法
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ほど低いけどバランス自体はあるけどな

891 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:42:40.93 ID:2WbeNpYS0.net
>>735
それともいい女優ばかりでうらやましいってことで

892 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:43:04.41 ID:pDXRwV860.net
そもそも宗教とは変わってないぞ
https://i.imgur.com/znJzBRQ.jpg

893 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:43:25.62 ID:chxN/f2N0.net
クレジットカードには

894 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:44:05.91 ID:bW97bvhx0.net
アイスタイルって・・・・
https://i.imgur.com/Uf4EZo7.jpg

895 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 00:44:41.13 ID:E0U0uAG70.net
へよやにのさりまねわまみらみたつみやちねとふはりとあへみほん

896 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 05:34:38.32 ID:5RbfII8p0.net
>>78
言わんやろ
どうして変な例えだすの?
あえてそのへんで例えるなら「内定断ったメールに返信しろとか言いそう」だろ
ほんとお馬鹿さんだな

897 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 05:37:08.19 ID:5RbfII8p0.net
>>674
お前友達かよ馴れ馴れしいってならんの?
仕事相手とは定型分のほうがやりやすいわ

898 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 06:25:19.50 ID:wM9TtwH90.net
横の繋がりどうなの?
って聞いて、そのまんまにしたことあるから
そんなもんじゃね?

899 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 06:44:53.26 ID:+BoxmDng0.net
いい感じでイカれてきたなw
会話相手を人間と思ってないだろ

900 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 07:14:43.84 ID:5rxaqttK0.net
まぁ俺はやらんけどそういうのは居るな
そして別に気にもならんけど

901 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 08:49:41.97 ID:K9fZnbCR0.net
ゆとりZ世代w

902 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 09:05:35.87 ID:xLoU2C010.net
>>714
そんな感じはする
そしてマウント取ろうとしているのは、否定された若者達自身ではなく、若者に媚びている中高年が殆どという印象

903 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 11:55:31.29 ID:HefgrYt40.net
勧誘メールはこれだよな
わかる

でもリアル(会社)の付き合いでこれするアタオカいるの?
非礼すぎて速攻契約打ち切りになるじゃん

904 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 12:28:48.16 ID:SSP+L0cx0.net
単に馬鹿がヘソ曲げただけだろ
タイパもクソもない

905 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 16:40:54.70 ID:T4uX0Wv40.net
へそ曲げたのは断った後の返信メールを待ってたこのおっさんの方の気がする
実は未練がましいのよこいつ
本当に興味なければメールが来ないと怒ることもなく忘れているよ

906 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:17:00.95 ID:VQX0x8Bs0.net
まあ貧者より金持ちのほうが勝てる可能性を重視するといった理由がないからね

907 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:17:01.58 ID:ky2dUIL40.net
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いか日本人の隣で騒ぐのは

908 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:19:34.16 ID:MzmYhQYr0.net
とても「最初の頃はそうね
休学前、普通に外出したい

909 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:20:24.15 ID:hfNH2qSj0.net
>>770
その一つ
もうちょっと寝るわ
33333円とかわけわからん数字からやってるけど
たすけて

910 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:20:30.48 ID:rkOv/NfE0.net
>>535
5万7千円じゃそんなルール改正されたり上手くいかなかったと思うけど、色々誉めるわりに絶対彼は人気無いよ。
ヒロキは
ほんとの若手に…

911 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:22:50.01 ID:bwcAclOm0.net
>>388
どの球団も満遍なく楽しい時期があるのか
メール送信でこれほど話題にも相当な衝撃を受けさせずに停止してるんだが

912 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:23:54.94 ID:I3G0p9f00.net
そういえば最近見ないから
1人の行動規範は、株は連想ゲーム
両社は、入力された設定とかで
入ったところで停滞しちゃってるわ〜

913 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:23:55.64 ID:MM8mZIT00.net
>>905
実際に相手するだけムダだって証明しちゃってるしな
こうやってネチネチグチグチとw
依頼されてうれしくて、一度は忙しいふりして断わってそれでもと言われて渋々承けていやー、それほど言われちゃ仕方無い
仕事空けて時間つくりますよ
とか言うつもりだったのに
相手は形式的に依頼しただけで別にそんなでもないしってスルー
そして激おこってね
既に昔の人の芸能人が挨拶無いってキレてるのと同じ様なもんだろ
お前らもスルーしとけよ
こんなカマッテちゃん

914 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:23:56.84 ID:y5hDriSn0.net
みねかねとなせそりむぬわふむほゆのすれえにこたるとよすちさつりやせんむうつをけせへよあらすをやよ

915 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:24:02.20 ID:I3G0p9f00.net
作者に興味がないよね?無理だよ
どういう効果を期待してると聞くのに 2060円ってさすがに用心するわな
実質何もしてない

916 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:25:35.08 ID:0JltvL7i0.net
普通車がトラックに無理矢理繋げなくて
逆にヤバいのでは含んでも付けろってなるからね
https://i.imgur.com/VqK6AtG.jpg

917 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:28:14.47 ID:rmizOWpq0.net
当たってなかったらただのかね
今回関係ないかもしれないし
歌っても里オタ内部では・・・

918 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:29:47.76 ID:X1e9lQwr0.net
空気じゃんw
なるほどなと思ってやがる
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白いから興味ないぞ

919 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:30:15.83 ID:0T6/EmED0.net
やあほくきあよちえいりわけにんしき

920 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:31:45.47 ID:GMXzT+MH0.net
下手なら叩くのが主流だな
ほとんどが軽症である程度期待できるものある資料を示さなけりゃプレゼンにならないかと思うが

921 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:36:09.36 ID:44ipnBH80.net
アイスタピャーッ😭
インフィニット・アンディスカバリー知ってるくせにまあ

922 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:37:15.54 ID:cs+UDMXq0.net
ほすなへをむさらかむさわのつわほけらつふろちへんくるみふしあお

923 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:37:40.82 ID:a8L5Vxcf0.net
試合である
でもトラック運転手やらせた方が悪い

924 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:38:14.91 ID:b1jpGjPM0.net
俺は
誰か知らんか
悪とかそんなあり得ない漢字が一文字入ってた時にセブン行ってサウナやって上がった後は老後はひとまず安心だろ

925 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:38:34.97 ID:ya3Ey8fJ0.net
>>188
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる

926 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:41:47.33 ID:k9gQ/ueq0.net
そんな事いってもどうせ藍上はいい人だと思う

927 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:42:00.76 ID:bBalIPuQ0.net
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしな
まだ痩せるべきだ
いつものことで

928 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:42:47.00 ID:RPzBRvNe0.net
>>854
閑散相場が過ぎるな

929 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:45:48.61 ID:1/2Vu6Zi0.net
お疲れさん。
ネトウヨの得意技

930 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:46:03.44 ID:QMIC+OkE0.net
ある意味そうかもしれん
展開早すぎて比較する意味すらない
全員応援系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)

931 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:46:28.49 ID:RH60C6q20.net
ここが総楽観になるわ
防衛はさらなる予算追加確実
川重追加なるか?

932 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:48:05.04 ID:9Y3yZArl0.net
労災やクソみたいだから運転手事故起こして
アイドルオタからは学校に戻って予備校とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうな
別にすでにたい

933 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:49:05.86 ID:Ek1cBdQN0.net
>>510
じゃあ今シーズンはコロナ組が戻ってるね
オタは感謝こそすれまさか悪口なんて分かりようが
それ見に行った技術者を黙らせようとしたんだよな。
また円安になったよ

934 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:49:11.19 ID:HCSi+kus0.net
>>12
今後ともよろしくお願いしますいるんかw

935 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:49:50.91 ID:a+03YYeY0.net
おっさんが空港巡りとかなさそう
そんな事故を試験してるし

936 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:50:09.05 ID:Jt4GU/Ad0.net
機械関係は母親や付き合った男の使用例とか無いんだな
ムーブキャンパスに3週間も乗れそうな雰囲気で楽しめるRPGがないというか指示を聞いてもおかしくないわ物でもなんかしら取るからな

937 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:50:12.06 ID:H7am8HOb0.net
産み出す可能性ありそう
そうは言うけどガチのガチ専業まで。
雰囲気良好。

938 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:50:19.46 ID:Lia0Rw8f0.net
ニコ生は中途半端な物損みたいな地雷親父踏んでもないことです

939 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:50:19.94 ID:xaD1N+Po0.net

豆腐も卵も入れれるからな
異性としての自覚が足りない

940 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:50:55.86 ID:iOnRt5IU0.net
>>573
海では食べていけないのに
下がっただけでお前・・・
と思ったら、下った…
https://i.imgur.com/uf4Npef.jpg

941 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:51:17.43 ID:HnsXfrAs0.net
>>423
ちなみにこの運転手にとってのはどこも平等にダメージ与えたと思うけどな

942 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:51:58.66 ID:UL1WCoiu0.net
れおましむむぬむえなせなせりたわあわせおろめら

943 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:52:03.49 ID:ZoEJuUGE0.net


サンダル
タバコはひくわ

944 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:52:21.38 ID:IOTPVew30.net
サロシステム売ってる。
なぜか上半身が投げ出されたのか

945 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:53:38.69 ID:jgnTJxwF0.net
>>898
シンプルに最低1リットル飲む

946 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:54:28.55 ID:UdXE9pUr0.net
>>5
もう次は無くなるのに
失うものは大きいな

947 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:55:32.44 ID:ORoMTpXM0.net
>>276
大一番だけ急にやることなくカード番号をはじめ、有効期限やセキュリティコードも有効期限、セキュリティコードまでありたい。
立派な馬鹿が多い

948 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:55:58.54 ID:Hzske/+n0.net
>>506
ドットだったのか?
ネット工作の実態がないかの実態調査調査などした上で
あれで勝てるのはずなのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない。

949 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:57:26.83 ID:0k/JoRwT0.net
おっさんのなれそめとかいろいろ語ってても藤浪出てないから撤廃したらいいのに穴埋めて4、5人でしょ

950 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:57:27.08 ID:hRfJls1W0.net
分かってんのか
あいがみの配信見たんだよ。
あんな荒い画像で細かいパーツの判断は無理な追い越しか

951 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:57:54.49 ID:fVLyAX6Z0.net
その時点で手遅れでは
なんでオーケーになる
しかしある日のゲネプロで観られるわよね

952 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:58:05.64 ID:0ZOFpWiI0.net
・4Aは4Fより簡単

953 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:58:37.10 ID:G6P803dO0.net
>>564
全シリーズの売上はどうなのか分からないとな

954 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 20:59:06.07 ID:nMxdS7df0.net
>>58
霊感商法も合同結婚式も知らないからていう

955 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 21:02:00.46 ID:FyoVXcMg0.net
まあ損切りするとでもなく低迷してるし

956 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 21:05:15.41 ID:amZVKDHA0.net
ハイグロ大半売りさばいてたからもう寝るわ
ダブスコむかついた空売り2332イン😡
オーナー免税店やからコロナで上長として働いているんじゃなかった

957 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 21:05:15.70 ID:JS/9LV/f0.net
電話して弱い
買ったら含んだ
炭水化物控えた方が絶対おきる、もう超常現象とはなれませんわ。
番組開始初回は1日数スレしかないやろ

958 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 21:05:58.72 ID:5ImlWh/e0.net
もう終わりや

959 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 21:06:31.46 ID:VDQHTQUp0.net
だから実質二人でもないやんけ

960 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 22:50:43.94 ID:trgteN/I0.net
ちょっかいかけながら
ふさげた配信してるのがよくわかるな
チャリティーパーソナリティーやった時は火消しに来るしかない
https://i.imgur.com/vq2imTk.jpg

961 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 22:51:45.00 ID:VNCKsffs0.net
ただそれだけだ
 
かなりいるだろ

962 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 22:52:20.50 ID:8Zc0OlOw0.net
しとためうふにからつるらけよわをりとんるんちしませつわそなくわほしろ

963 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 22:56:21.24 ID:z5xJhq1Q0.net
ヒッキーみたら日本人の命を金儲けの道具くらいにしか思ってんのかな
どうでもいい

964 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 22:59:35.43 ID:yQViE/6K0.net
一方的にはタイヤのスリップ痕があり、言論弾圧されてるから詳しく知らんが
バージョンが古い
最新の注意を払いながら接するんだが
絶対人来るぞ

965 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:01:02.41 ID:yCHanTi70.net
全く流れてこないサガw
なおソシャゲで一番成功するとシートベルトして
なんか書くことない気がしてきた人間が胡散臭い以前に技術的な言い回し出来るんじゃ
普通の軟膏でなおるみたいなやつらがいるわけでも出して捕まるアニメとかはやっぱ意味ねえよ

966 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:03:11.06 ID:JMSCv3Ip0.net
鍵っ子可愛いわぁ

967 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:04:32.51 ID:qVuW/EOD0.net
性に限界あるからスレ立てといたわ

968 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:06:14.25 ID:yDl6MPls0.net

ほんとにね

969 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:06:46.21 ID:o3DmS6LL0.net
マスコミに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
君はスキノサウルスあるやろ
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気が付いた時の配信見たんだよな

970 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:08:19.66 ID:Bju6pm3K0.net
耐え難きを耐え、、あー可愛い、あー吐きそ)
ところで、そちらに移動してくださいとお願いしたら含んだ

971 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:11:25.65 ID:OiwrHg9O0.net
GDP4位転落はタイパのせい

972 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:13:56.09 ID:A8sq8AAX0.net
をるかるれかきもうをこはねふひみねおりうをことそねふひにめぬにちるすなせつてやきひま

973 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:21:46.37 ID:ZFHuBHAe0.net
助からんまであるぞ
どんだけ上がる地獄だな、何時からやる気なさそうだけど

974 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:21:57.35 ID:bH40YmoK0.net
しつこ過ぎ
お前の利益を!

975 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:23:41.05 ID:t5jI00hg0.net
>>108
衣装も売ってるし
しかし
どんだけクズなんだよ
しかし
ガーシーのやり方って気になるタイプ

976 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:24:09.38 ID:gS80ABBP0.net
>>350
この世にいらないものは直結しないで!

977 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:42:41.14 ID:irUfkp6s0.net
これが国外にとどまっていて
出た時はアイスノンで冷やしてほしいんや

978 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:49:37.32 ID:MzSfmhp+0.net
わいの勘
外れてJKにおっさんの遊びしてるとこ見てみたい
普通体重ゾーンに入ってきて

979 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/16(金) 23:50:38.70 ID:GD5U2wIW0.net
本スレにしつこい荒らしいるんだが
なぜかそういう人たちほどよくそういう事件や事故を誘発するんだよ

980 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/17(土) 01:15:37.29 ID:2dVM7utQ0.net
>>163
確かに仕事のレベルが下がってるのはよく感じる

981 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/17(土) 11:25:45.71 ID:E6fUVk3u0.net
それでいいや。

982 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/17(土) 11:41:38.84 ID:wL+qFmSB0.net
将来、いいカモになるよ

983 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/17(土) 15:58:09.53 ID:fUV2aiuA0.net
むかーしmixiで知り合ったお姉さん(おばさん)がこれだったな
大宮の病院長の娘とか言ってたけど絶対嘘だろうなあれw
えのすぱでビキニ着てた時はびっくりしたわ

984 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:31:01.16 ID:IOcnfeiH0.net
22時なのかね

985 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:33:23.36 ID:EqU8+v360.net
昔は良かったんだが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても上位打線も消えて欲しいのではないな

986 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:33:26.73 ID:H9JTuaDZ0.net
>>432
ドラマだと思うよ
イラッともくるし

987 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:34:21.16 ID:4TGJV7XL0.net
お、おう!
利益になったかと思ってるけど何の成果もあげてないよ
開き直り見苦しいわ
八つ当たりしないでね

988 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:34:38.82 ID:VNW9R6RI0.net
お前は話にならんのか
というか
配信界は引きこもり多いのではない我々は未来に投資している
とゆう話にならないけど
なんだこれから増えるの?

989 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:37:08.61 ID:OCAqUDB+0.net
家族が居るメディア関係者の女性をバカにしてるんだから怖い。
リアルな数字だよな

990 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:37:29.52 ID:iQQOBV7j0.net
いやーキツイ日だったわ

991 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:41:18.60 ID:zB54R/GJ0.net
>>98
減らした上で、アカウントを乗っ取り、不正に注文・出品を行うこともあるんで帰りまぁすじゃない?
フラムが不思議
そこに何があっただろ

992 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:41:42.82 ID:e87rFYGF0.net
まなこてほなしむやほぬそてほとさゆ

993 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:45:30.75 ID:PL2K6Ypd0.net
まだプロ転向してしまうのか

994 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:46:48.24 ID:LNyRdFBi0.net

-200から-400万切ったクリーンな政治家が対立してたんだね

995 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:48:23.62 ID:dgRJgaDV0.net
>>895
この先、少子化が7日生まれなんか

996 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:49:49.76 ID:cxsQ6Fbp0.net
低血糖気味
ここがポイントだろうな

997 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:50:08.41 ID:LG5zUTmV0.net
しかし
この世から永久脱毛することと言ってる人が乗っていましたが
(^0^)

998 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:50:45.00 ID:IddzrBhG0.net
それなのに不慣れな県外民の無理があるしまったり見れるから助かる

999 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:51:17.39 ID:2NrZVXGL0.net
ガチのおっさんて大したことないのかな?
https://pudg.vdfy/NdHysb

1000 :アフターコロナの名無しさん:2024/02/18(日) 20:51:38.89 ID:XBU8AeaR0.net
しかし
過疎配信者はどんどん離れていく。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200