2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】一流科学誌も大注目! 人体から未知の存在「オベリスク」が発見される タンパク質「オブリン」を作り出す [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2024/02/07(水) 01:27:36.48 ID:UNkHQzi09.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2306e5e2d6c678f899fdc92a64b1cd497700935a
<ヒトの大便や唾液の微生物叢のデータからウイルスとウイロイドの中間的存在が見つかった。米スタンフォード大イワン・ゼルデフ氏らの研究チームは、この成果をなぜ有名学術誌ではなくプレプリントサーバーに投稿したのか>
 「ウイルスは生物か非生物か」というテーマは、今でもたびたび論争となります。これは、ウイルスは生物と同じく「核酸(遺伝情報)」と
「タンパク質でできた外界との仕切り(ウイルスでは'殻')」を持ちますが、生物の最小単位である細胞よりもはるかに小さく、
生物のような「自力で増殖する能力(自己複製能)」を持たないことに起因します。
文部科学省によると、理科の教科書ではウイルスを「生物と非生物の中間的な存在」と説明しているそうです。

ところが1971年、ジャガイモに生育不良を起こす病原体として「核酸はあるがウイルスよりも小さく、自己複製能を持たず、外界との仕切りがない存在」である
ウイロイドが発見されます。つまり、ウイルスよりも非生物に近い存在が見つかったということです。
さらに21世紀に入ると、「自己複製ができない細菌(生物)」や「大腸菌くらいの大きさを持つ巨大ウイルス」など、
従来の生物とウイルスの間をつなぐような中間的存在が相次いで見つかりました。
そこで「ウイルスとウイロイドの中間的な存在もあるのではないか」と予測されましたが、これまでは未確認でした。

米スタンフォード大のイワン・ゼルデフ氏らの研究チームは、ヒトの大便や唾液の微生物叢のデータからウイルスとウイロイドの中間的存在を発見し、
「オベリスク」と命名したと発表しました。研究成果はプレプリントサーバー(未査読論文を投稿するサーバー)の「bioRxiv」に1月21日に投稿され、
世界三大学術誌に数えられる「Nature」と「Science」が即座に記事として取り上げるなど大きな注目を集めています。
オベリスクの発見は、なぜセンセーションを巻き起こしているのでしょうか。研究チームは、なぜ学術誌ではなくプレプリントサーバーに投稿したのでしょうか。
研究背景とともに概観しましょう。

<「すべての生命の始祖」説も? 「ウイロイド」とは何か>
生物の専門家でない人にとって、ウイルスは馴染み深くても「ウイロイド」は初めて聞く言葉かもしれません。
ウイロイドは、ゲノムサイズ(ある生物が持つ遺伝情報量)が約200〜400bp(塩基対、ゲノムサイズの単位)の環状RNAです。
小さく単純な構造かつ感染先の材料を使って自分を複製することができるため、地球上のすべての生命の始祖であると考える科学者もいます。
※略

<「オベリスク」と「オブリン」>
今回のスタンフォード大チームの研究目的は、もともとはヒトの口腔内や腸内に存在する様々な微生物に関する既存の遺伝情報データベースを使って、
ウイロイドの候補となる環状RNAの配列を探すことでした。
472人から採集された約540万件の配列データを用いて、新しく開発したソフトウェアで解析しましたが、サンプルは唾液や便から得られたものなので
多数の細菌やウイルスの遺伝情報がごちゃ混ぜになっています。
たとえ環状RNAが見つかっても、細菌のRNAプラスミド(染色体外にある小サイズのRNA)やRNAウイルスの可能性があるので、研究チームは丁寧に検討してそれらを排除しなければなりませんでした。

精査した結果、ゲノムサイズが約1000bpの「ウイロイドのような未知の環状RNA」が2万9959個も見つかりました。
研究チームは、この約3万個の環状RNAに
@ウイルスにしては小さく、ウイロイドにしては大きいゲノムサイズ、
A古代エジプトの巨大な尖塔を彷彿とさせる、棒状で(ウイロイドと比べて)大きな外見、
Bウイロイドとは異なる新しいタンパク質を構築するための設計図(コード)を持つ、という共通の特徴を見出しました。

そこでゼルデフ氏らは「発見した環状RNA群は、ウイロイドや小さいサイズのウイルスとは全く別の存在だ」と考え、「オベリスク(Obelisk;尖塔)」と名付けました。
さらに、Bの新しいタンパク質をコードする領域はオベリスクRNAの約半分を占めているため、作り出されるタンパク質を「オブリン (Oblin)」と命名しました。
オブリンは、オベリスクの複製を担う重要なタンパク質と示唆されると言います。

※続きはソースで

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:29:19.79 ID:P7PtKuAe0.net
高卒が↓

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:29:39.44 ID:hndR0Gj/0.net
ゴブリンとバシリスク

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:29:47.97 ID:UOEVvGKn0.net
https://i.imgur.com/U062X5v.jpg

最近推してる声優さん

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:29:54.78 ID:QH7We3c10.net
ワクチン後遺症だろ

6 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:29:59.54 ID:XWdp934U0.net
これが俺のオベリスクだ

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:31:21.11 ID:jJVS/7qJ0.net
>>1
エイプリルフールが楽しみ

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:32:53.15 ID:r0bTpXF40.net
ワハハハハハ!

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:33:46.41 ID:QqfO8qmU0.net
以下プリオン禁止

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:35:24.69 ID:KFr/xd0u0.net
オベリスクの巨神兵

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:40:07.84 ID:P6zHHreM0.net
ゴッドハンドクラッシャー!

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:40:47.57 ID:qLU7zGh80.net
シャトーオブリオン

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:41:05.48 ID:YqdHLRo70.net
(´・ω・`)ここが新しい豚小屋ね

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:41:41.90 ID:R1b8hzJ/0.net
ルとロの間なのにレじゃないんだ

15 :社説−でしんきスレ上げ墓所:2024/02/07(水) 01:42:19.89 ID:3kLpSB6e0.net
ウイルスは生体から分離した部品でしょ
親和性が高く戻ってくると活動する

16 :社説−でしんきスレ上げ墓所:2024/02/07(水) 01:44:31.49 ID:3kLpSB6e0.net
腐らない細胞みたいなもん

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:44:55.46 ID:RkrI+Pk+0.net
>>13
らん豚はえーよ

18 :社説−でしんきスレ上げ墓所:2024/02/07(水) 01:47:04.89 ID:3kLpSB6e0.net
>>1
自力で複製する能力がないのは生物細胞も同じだろ
寄り集まってるからコピーできる
だからウィルスは生体から奇跡的に剥がれ落ちても腐らなかった細胞

19 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:47:05.46 ID:krOMwJrW0.net
こういう話って、無知蒙昧な有象無象が薄っぺらくて浅い
義務教育レベルのボクちゃん知識モドキで語るレスで埋まるのがこの俗物掲示板の特徴

まだ生粋の童貞=女と無縁=年齢がネット知識で
女と恋愛とSEXを知り尽くしたように語ってる連中のほうがマシなレベル

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:47:06.95 ID:0JEz6uTi0.net
俺のオチンチンもオベリスク

21 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:49:27.98 ID:CpA+96PP0.net
ネーミングがクソ
流行らない。

22 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:49:29.05 ID:uQ3BJq9X0.net
そんなことより見てくれないか俺のオベリスクを

23 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:50:02.67 ID:mP9i6xFr0.net
>さらに21世紀に入ると、「自己複製ができない細菌(生物)」や「大腸菌くらいの大きさを持つ巨大ウイルス」など、
>従来の生物とウイルスの間をつなぐような中間的存在が相次いで見つかりました。
単にその当時の人類が無知だからそういう分類してたってだけや
人類なんて文明人気取ってもまだまだちょっと賢いサルやで
いまだに社会全体の繁栄より縄張り争いだからなw

24 :社説−でしんきスレ上げ墓所:2024/02/07(水) 01:50:13.44 ID:3kLpSB6e0.net
>>21
語感がゴブリンだからな

25 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:54:26.16 ID:4KfSFm+q0.net
ドロー!

26 :社説−でしんきスレ上げ墓所:2024/02/07(水) 01:54:30.21 ID:3kLpSB6e0.net
>>23
そもそもクオークが何でできているか、どこから現れたか電子の内部はどうなっているかすらわかってないよね

27 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:55:05.42 ID:OI918AoT0.net
ずっと俺のターン

28 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:56:32.50 ID:bsquQPHR0.net
未婚でガキもいないオイラは非生物なのか~。

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:57:18.63 ID:BTBSJr260.net
増えるタンパク質プリオン

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 01:57:23.54 ID:VcVxbntz0.net
名古屋人 「ウイロイドはうみゃーで」

31 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 02:00:08.88 ID:ocmrTSqr0.net
これ霊魂の正体なのでは

32 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 02:03:42.30 ID:wO7d/DaZ0.net
ウンコも神の創造物である

33 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 02:07:02.71 ID:krOMwJrW0.net
ま、どうであれ人間も他の生物も地球もこの世の全ての物質は
有機・無機を問わず全て同じ原子(突き詰めれば素粒子)からできている

まだまだ未知の物質や元素もあるのだろうが
森羅万象を解明する前に人類なんざ絶滅しているわけだから騒ぐ必要はないんだよ

34 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 02:09:35.62 ID:NXycP1TT0.net
ウェーハハハハ!
砕け散れ!
ゴッドハンドクラッシャー!!

35 :ぷる猫:2024/02/07(水) 02:11:51.09 ID:gDXTSLwv0.net
>>20
なるほど電子顕微鏡レベルですな

36 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 02:22:51.01 ID:bdS/ezg00.net
モンスターではぬぁい
神だっっっ!

37 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 02:25:01.14 ID:0ReZ3DTJ0.net
ハガレンの賢者の石

38 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 02:58:54.32 ID:8ciC/jCa0.net
ウイロイドは知っていたがオベリスクは知らんかったな
農学部と理学部で生命とは何かでケンカみたいな言い合いしてた学生時代が懐かしい

39 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 02:58:55.73 ID:+aAsXg6p0.net
オブリビオン?
へいよーぐっつすっす?(´・ω・`)?

40 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 03:01:28.18 ID:mGUfZu7E0.net
厨二っぽいネーミングで俺は好き

41 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 03:33:43.63 ID:wl16O5b50.net
原田オブ郎

42 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 03:38:11.12 ID:jNOU8N0C0.net
巨神兵?

43 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 03:40:58.01 ID:3SCeeDAW0.net
>>20
こういう社長が絶対言わない言葉も俺は余裕で海馬で再生できるんだぜ

44 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 03:45:49.62 ID:12YxT6rd0.net
ありまぁす。のやつじゃないの?

45 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 04:11:33.58 ID:VcDo9Sas0.net
オブオブリンになるんか

46 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 04:21:30.04 ID:QRZnTbIo0.net
アラベスクってエロゲあったよね?

47 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 04:25:53.51 ID:DOngxfZs0.net
ガーブリーン

48 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 04:34:20.91 ID:jNOU8N0C0.net
オベリスクの巨チン兵

49 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 04:35:41.17 ID:v0iPLzu10.net
オシリスとどっちが格上なんだろ

50 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 04:37:17.74 ID:i3kWSWoa0.net
生物の定義が間違ってるだろ
発達障害みたいに生物スペクトラムにすれば全部おさまる

51 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 05:01:15.89 ID:UHyuyzMk0.net
ついに永久機関が発見されたってニュースか?

52 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 05:10:09.39 ID:qKeEWqa/0.net
み、ミトコンドリアは、何なの

53 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 05:16:53.20 ID:ZoiqCOVh0.net
ウイルスより小さく自己複製するタンパク質か。いまいち境目がよくわからんけど。

54 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 05:29:37.76 ID:9kkmRD/30.net
名古屋の和菓子メーカーのマスコットロボ

55 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 05:46:44.99 ID:n5JAUKSr0.net
オブリンか?

56 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 05:54:52.02 ID:w/ZC27ti0.net
オブリンスレイヤー

57 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 05:56:11.84 ID:7Q2NoVP70.net
原論文
Viroid-like colonists of human microbiomes
ps://doi.org/10.1101/2024.01.20.576352
ttps://www.biorxiv.org/content/10.1101/2024.01.20.576352v1.full.pdf

58 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 05:59:37.56 ID:MjKhtB5j0.net
未知の物質なのになぜ名前がついてるの?

59 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 06:02:24.38 ID:+OIjmpn00.net
>>57
なるほど
すごい発見だな

60 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 06:03:57.34 ID:7Q2NoVP70.net
ちょっと解説
DNAはPCRで増幅して読み取る。昔は精製作業が大変で、一つのDNAしか読み取れなかった。
その後NGSというのができて、資料の中の全DNAを読み取れた。
普通の人の皮膚上に1000種類以上の細菌がいるとが分かっている。
池の水を取ると、ほとんどの魚や虫を検出できる。
最近「ナノポア」というのができて全DNAを一気読みできる。
大きさはデスクトップパソコンくらい(NGSはキオスク1-2個分)
読んだDNAをつぎはぎするところのソフトがまだ微妙で、この研究もそこをどう詰めているかが
(自分の能力では)分からない

61 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 06:05:26.48 ID:3kBlyHeM0.net
プリオン

62 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 06:07:58.75 ID:0VaWCpD70.net
>>4
誰?

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 06:11:09.64 ID:3p7Cl6kJ0.net
ふむ、なるほど
いや、待てよするとあれは・・・
そうか、そういうこかっ!
これはまさかあのときの・・・
ふっバカな、いやしかし

64 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 06:13:44.10 ID:dXKdLSsw0.net
>>15
そういう説が有力だね
細胞から離脱したと言う話ね

65 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 06:22:44.77 ID:lf4QquUk0.net
>>26
オークは性欲と脂肪で出来ている…

と思ったらクオークか

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 06:33:23.53 ID:2X5nVb1c0.net
オブリン出ちゃまふ

総レス数 161
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200