2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EU、ウクライナ支援合意 7兆円超、緊急首脳会議 [蚤の市★]

605 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/02(金) 01:19:43.07 ID:Wp35zmdG0.net
379: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/02(金) 01:13:00.08 ID:Wp35zmdG0
米駆逐艦にフーシのミサイル迫る、最後の防衛線「CIWS」で撃墜
2024/2/1
イエメンの反政府武装組織フーシが紅海に向けて1月30日夜に発射した巡航ミサイルが、米駆逐艦「グレーブリー」から1マイル
(約1.6キロ)以内に迫ったところで撃墜された。当局者4人がCNNに明らかにした。
フーシの攻撃が米国の艦船に対してこれほどの至近距離に迫ったのは初めてだった。
過去に発射されたミサイルは、米駆逐艦が8マイル以上離れた距離で撃墜していた。
しかしグレーブリーは今回、米軍が昨年暮れにフーシのミサイル迎撃を開始して以来初めて、「近接防御システム」(CIWS)の使用
を迫られ、結果的にミサイルを撃墜することに成功した。
CIWSは至近距離での撃墜を想定した自動式の機関銃で、飛来するミサイルを別の兵器で迎撃できなかった場合に使われる最後の防衛線の一つ。
ロイド・オースティン国防長官は31日、英国防長官との二国間会談の中で、米軍艦や商船に対する「無謀かつ違法な攻撃」を非難。
フーシを支援しているイランについて、「ここにもイランの手が見える。フーシに最先端の通常兵器と情報と知見を提供している」と述べたw


イージスシステム(AN/SPY-1)を搭載した米駆逐艦「グレーブリー」が「近接防御システム」(CIWS)の使用を余儀なくされた模様w

ウクライナ向け支援を盛り込んだ2021~27年のEU中期予算見直しに合意wそれどころじゃないw米国wwwwww

気になる話題w
海上自衛隊の護衛艦 海賊対処でイエメン沖 アデン湾に向け出発
2024年2月1日 13時58分
イエメン沖のアデン湾で海賊対処の任務にあたるのは、広島県の海上自衛隊呉基地に所属する護衛艦「さざなみ」w

護衛艦「さざなみ」は、イージスシステム非搭載の汎用護衛艦たかなみ型護衛艦w

海上自衛隊呉基地の実力w
2023/1/10
海上自衛隊呉基地(呉市)を母港とする護衛艦いなづま(4550トン)が浅瀬に乗り上げ、自力航行できなくなったw

さざなみの末路wフーシ派の最先端の通常兵器で撃沈?
責任は海外派遣を命令したw最高司令官の岸田文雄wwww

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200