2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リニア】もはや理解不能…記者も呆れる川勝知事の問答「私はJRの立場で言っている」 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2024/01/31(水) 21:05:20.98 ID:QQW7sLbI9.net
記者「JR東海の話を聞く限りでは、知事が事実誤認しているという認識を、私は抱いている。こうしたことを改める考えはないのか」

知事「私は、私のスタイルですでに16年(知事を)やってきている」

記者「私のスタイルでやっているから、今回のことは事実誤認でもない……」

知事(質問を遮り)「どのことが事実誤認なのか。言ってください。事実誤認とはどれか」

 このようなやり取りが繰り広げられた、1月29日の静岡県・川勝平太知事の定例記者会見。例のごとく質問はリニア問題に集中したが、いつも以上に記者との質疑応答がかみ合わない場面が見受けられた。

 この日の会見では、1月24日にJR東海がおこなったリニア中央新幹線に関する会見で、JR東海が川勝知事の認識や主張を否定したことに関する質問が目立った。川勝知事の「2037年までに(問題を)解決すればよい」という発言や、東京―山梨間を先に部分開業すべきという主張を、JR東海が強く否定するという、異例の会見だった。

 29日の知事定例会見ではこれを受けて、記者からは多くの質問が飛んだものの、川勝知事は

「事実認識に誤りがあって発言しているのではない」
「私は自分の考えをデータに基づいて発言している。根拠を出して申し上げている」
「自分の好き嫌いで言っているのではない」

 と、あくまで自分の認識が間違いではないと主張。記者たちも

「ちょっとよく分からないんですが…」
「質問と回答があっていないんですが」

 などと困惑する場面が何度もあった。

「リニア事業をおこなう当事者であるJR東海が、川勝知事の認識を明確に誤認であるとしているにも関わらず、まったく聞く耳を持たず、自分勝手な解釈を変えようとしない態度には、呆れ返るばかりです。その上『私はJR東海の立場に立って言っている。どうしたらできるのかと、社長の立場に立って考えるというスタンスでやっている』とまで言うのですから、まさに理解不能です。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/31(水) 18:44
SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/c83f2f8f5ad1eb15b629f2fd56411c15fbe57770

総レス数 1002
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200