2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フランス】Amazonに「従業員への監視が厳しすぎる」として3200万ユーロの罰金命令 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/01/25(木) 10:30:58.12 ID:pckpu2wN9.net
Amazonに「従業員への監視が厳しすぎる」として3200万ユーロの罰金命令 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240125-amazon-fine-32m-euro/

2024年01月25日 07時00分

「従業員の活動やパフォーマンスを監視するため、過度に侵入的なシステムを設定した」として、Amazonがフランス共和国データ保護機関(CNIL)から3200万ユーロ(約51億4300万円)の罰金を科されていたことがわかりました。

Employee monitoring: CNIL fined AMAZON FRANCE LOGISTIQUE €32 million | CNIL
https://www.cnil.fr/en/employee-monitoring-cnil-fined-amazon-france-logistique-eu32-million

Amazon Fined $35M in France for 'Overly Intrusive’ Employee Monitoring
https://uk.pcmag.com/news/150577/amazon-fined-35-million-in-france-over-overly-intrusive-employee-surveillance-in-its-warehouses

Amazonの倉庫での仕事は、同様の倉庫業務がある他社と比較しても過酷であることがたびたび指摘されています。

Amazonの倉庫労働者が重傷を負う確率は同業者の2倍、業界の負傷者の半分がAmazon従業員 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220414-amazon-injury-rate-jumped/

数々の報告をもとに、CNILはフランスのAmazonの倉庫での業務実態を調査。その結果、従業員の活動やパフォーマンスを監視するシステムにおける複数の一般データ保護規則(GDPR)違反を指摘しています。

指摘は大きく分けて「スキャナーを用いた従業員の監視に関する侵害」と「ビデオ監視処理に関連する侵害」の2つです。

スキャナーとは、Amazonの倉庫で働く従業員に支給されている、商品保管・梱包などの作業に用いられる端末。作業のすべてが記録されており、従業員の労働パフォーマンスをリアルタイムで監視することができます。

まず、このスキャナーで収集された、臨時雇いの人も含む全従業員に関するデータおよび生産性指標が31日間保持されることについて、CNILは「監督者が従業員の抱える問題を指摘したり、タスクの再割り当てを行うにあたり、リアルタイムのデータと週単位のデータがあれば十分なはず」と判断。それ以上のデータを保持するのはGDPR第5.1.c条「データ最小化原則」の順守不履行だと指摘しています。

また、前のアイテムをスキャンしてから1.25秒以内に次の商品をスキャンした際にエラーを通知する「Stow Machine Gun」、スキャナーを使用しない時間が10分以上続いたときにダウンタイムを示す「idle time」、スキャナーを使用しない時間が1~10分だったとき作業中断時間を示す「latency under ten minutes」の3つの指標について、過剰な監視につながっているとして、「合法的な処理を保証する」というGDPR第6条に違反する行為だと指摘しました。

(略)

※全文はソースで

2 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:31:50.14 ID:jmiqEk+R0.net
こんなに払うのかよw

3 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:32:35.36 ID:Uv6ZdyI10.net
ジャップ円で10万くらいか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:32:57.35 ID:vBwe+VhA0.net
どこまでスキャンしてんだよ!(フルボッキ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:33:07.08 ID:/ZDiI+hK0.net
クソ広い倉庫内がスマホ禁止で急病人が出ても救急車が呼べない話好き

6 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:33:42.06 ID:oHsIEutI0.net
Amazonは倉庫も能率をやたらと監視してて窮屈らしいな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:34:18.00 ID:kDUccsqk0.net
Amazonのコールセンターの担当者がムカつくんだけど、どうすればいいの?
買った商品の苦情を言ったら、ロクに話も聞かずにブラックリストにされた
その後に何度電話しても、別の担当者が電話に出ても、電話を即切断される
最初の担当者がおかしな人物だったんだよ
どうすりゃいいんだよ?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:34:18.18 ID:rw1V10LB0.net
全世界共通でAmazonは管理厳しいのね

9 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:34:41.30 ID:x6iavp4O0.net
従業員がさぼってないか監視してるのか

10 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:36:00.75 ID:U/5FtujA0.net
これほど従業員の人権に配慮する国に一人あたりGDPで惨敗のジャッw

11 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:36:06.16 ID:xLV8YWKI0.net
>>1
わろたw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:36:11.34 ID:rL1g/fpF0.net
EUはアメリカ企業への嫌がらせやりたい放題天国
(トヨタもターゲットにされることがあります)

13 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:36:19.77 ID:hVakNYR80.net
嫌なら辞めろブルガリア

14 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:36:21.66 ID:LP2+lp+l0.net
日本はもっと酷いけど
庶民に厳しく大企業に甘い自民党が是正措置を取ることはないだろうね

15 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:36:25.92 ID:0dBKzsUc0.net
日本の役所は楽園

16 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:37:15.52 ID:/VPybFfk0.net
日本人はアメリカ様から見れば黄色い猿だから、奴隷として黙って従うしかない

17 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:39:33.11 ID:xLV8YWKI0.net
こうした倉庫が完全無人化するのにあと何年ぐらいかかるかな?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:39:49.39 ID:c1JhEmHV0.net
Amazonのピックやってたけど商品スキャンした後に出てくるタイムリミットカウントウザかったなぁ
ほぼガン無視でやってたけど

19 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:40:31.64 ID:Mp4lldyR0.net
その罰金は誰が受け取って何に使われるの?
監視されるわ一銭ももらえないわだと従業員さんがかわいそうだろ!

20 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:40:43.32 ID:yNqijCQO0.net
>>7
消費者庁に電話。
消費者センターに電話。
amazonはお前との通話記録があるから
お前が暴言吐いてなければ勝てるかもしれない。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:41:10.08 ID:MmnF1YLB0.net
>>1
バカッター民みたいのを防ぐには監視が必要
嫌なら辞めりゃ済む話

22 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:41:45.54 ID:1YaexCrM0.net
スキャンするだけのお仕事か
それこそ自動化できないのか

23 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:41:56.44 ID:K2VYzLp70.net
Amazon「取り戻すためにもっと働かせないと!」

24 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:42:41.31 ID:KafC3noE0.net
>>7
レス乞食ってクレーマーだったのか
通りで頭おかしいはずだわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:43:19.21 ID:VlBJo4mw0.net
スキャナーもカメラも当たり前だろ
物が大量に置いてあるから
盗まれちゃうじゃん

26 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:43:22.49 ID:s2M3v+DX0.net
この国の隣のアマゾンで買い物しようとしたらアカウント停止されて
カードの写真とか送れって来たんだが詐欺か?
ていうかカードべリファイ導入しろや

27 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:43:49.64 ID:/ZDiI+hK0.net
>>22
ネジ1つとかシール1枚とかピックして梱包するのは無理

28 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:44:17.57 ID:kAj9OR2J0.net
公務員の監視は必要

29 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:44:40.28 ID:e0ps3aLB0.net
日本はコンビのレジと裏の控え室も監視カメラの対象

30 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:44:41.13 ID:GfvGNq9N0.net
恨むならちょろまかす従業員にだろうに

31 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:45:10.68 ID:VlBJo4mw0.net
仕事の効率化もそれほど悪くないと思うけどな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:47:33.41 ID:fRewBaj60.net
監視が悪いと言う以上に
それでケガが多発している時点で効率悪化してるわな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:47:55.59 ID:91f1kyd40.net
こないだ久々にamazon見たら気になった商品が詐欺告発レビューいっぱいついてるのに半年以上も放置されててamazon大丈夫かと思った

34 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:48:16.22 ID:VlBJo4mw0.net
>>22
同じ棚の引き出しに
違う物が何個もはいってるんですわ
人間でなきゃ無理
自動化はさんざんやってるけど
今後もほぼ無理でしょう

35 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:49:28.76 ID:fmB28aKM0.net
データ最小化原則って考えいいね
日本企業でこの法律守れるとこなんてあるの?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:49:43.50 ID:KEXScqQ+0.net
生産性生産性マジでうるさい
非正規で誰が真剣にやるかよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:50:09.65 ID:w/qOvo360.net
その割に適当な仕事してるよな
全員チェックしてるならいいけどお上とお仲間になった奴には適当なチェックで済ませてるんだろうな
倉庫側の不手際としか思えないようなミスや不祥事が頻発している

38 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:50:21.06 ID:VlBJo4mw0.net
言うほど大変ではなかったけどな
アマゾン

39 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:51:32.79 ID:zsRn9aMI0.net
>>35
企業は守れるかもしれんけど取り締まるほうがFAXなんで

40 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:51:54.82 ID:MNFzl6ab0.net
Amazonに限らず配送はGPSで監視してるでしょうに

41 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:52:08.53 ID:k2RWkMQs0.net
右曲がりのチンポが左曲がりになっていないかを監視

42 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:53:01.87 ID:VlBJo4mw0.net
>>40
配送の方は鬼だな
車自分持ちで
あっちのがキツイ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:55:03.57 ID:dKJ7g/Nv0.net
従業員をロボットか何かと勘違いしてる
刑務所みたいな監視作業はそりゃ嫌でしょ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:56:33.27 ID:hNmlBROu0.net
宅配ロッカーがあるから再配達とは無縁と思ってたけどボックスが満杯になることが増えてきた
何でさっさロッカーの荷物を取り出さない奴が増えるんや

45 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:57:00.89 ID:H888XhWg0.net
何か幸福は義務ですとか言っていそうだ。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:58:39.22 ID:FRho+kzA0.net
えぃまぇずん

47 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 10:59:32.38 ID:YuP/XXCv0.net
おれタンクローリー運転手だけど、車外に取り付けられたカメラで荷卸しまでオンラインで監視されてる。ガソリンとか運ぶタンクローリーでスタンドのベーパーが通気管から降りてくるところでだぞ。
しかも防水であって防爆ではない。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:00:34.77 ID:tn2sz6JE0.net
お前ら「成果さえ出してれば問題ないだろ!」
アマゾン「おうおう、じゃあ成果をチェックさしてもらうわ」
お前ら「成果を測るなよ!ロボットかよ!」

49 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:02:56.98 ID:CpdDrtnc0.net
大手でもちょっとした事で一瞬で吹き飛ぶ時代になってるからね
だから個人の警察好意を、自己満足でしかない自警、所謂正義マンを排除しろと言ってたのよね
仏は勝ったが日本だと無理だぞコレ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:04:24.24 ID:kkafDk7w0.net
各人の仕事ごとの生産性貼り出してたわ
営業成績かよw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:04:43.14 ID:0EKYmNBZ0.net
時価総額227兆円のアマゾン対GDP378兆円のフランス、いい勝負だ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:04:53.67 ID:1JUyeyQc0.net
amazon撤退したら面白いのに
従業員全員解雇で

53 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:05:39.01 ID:SMIqcs1P0.net
>>52
楽天とヨドバシが大勝利来ちゃう

54 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:06:01.80 ID:DsiuvYPS0.net
一律時給で査定とかないんやろ?
そこまでして無理する必要ないわ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:07:03.78 ID:hLVzOQcG0.net
>>2
お前には無関係だしお前が気にする必要ねーんじゃね?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:07:07.84 ID:x/RFJ+Bh0.net
注文しても2回に1回は引き返して行って、届かないのなんなんだ!!

57 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:07:24.08 ID:hkeyDA/s0.net
まさに奴隷
デストピア小説みたいなのがもう現実に始まってたんだな
日本の社畜がかわいく見える

58 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:08:01.60 ID:x/RFJ+Bh0.net
しかも返金しましたって、金額が微妙に少ねえし!!
怖いから使うのやめるわ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:08:35.75 ID:i84vXZt60.net
アマフレもロクな話聞かないしな
どこかでお灸をすえるしかないだろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:08:56.71 ID:f4tzI+UX0.net
日本だったら注意すらないと思う

61 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:09:57.69 ID:Ca5AgB2q0.net
>>2
おまえにとっては大金かもしれんが
アマゾンにとっては端金

62 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:10:28.37 ID:H888XhWg0.net
>>47
監視以前にどうなってんだ安全対策…怖過ぎるだろ。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:11:14.18 ID:6hcFJ5ES0.net
アマゾンはマジで凄いぞ
歩くスピードやトイレの回数までチェックしてるから

64 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:11:56.46 ID:zsRn9aMI0.net
>>63
いやいや普通するだろ
どんだけお花畑なんだよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:12:00.82 ID:1fxk07v40.net
Amazonさん精神的に余裕がなくなってきたイメージプライムデーもあんま安くないし

66 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:12:52.38 ID:zRT617HZ0.net
本当に労働者の権利を重んじる国だねえ

フランスってさ、資源があるわけでもないのに、どーやって食ってんだろ
ああ、旧植民地からの搾取か……
やだねえ戦勝国はさ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:16:15.48 ID:XaTpeH6a0.net
従業員に対するこういった懲罰的施策は、ジェフ・ベゾスのなる人物の人間性が反映されたものだろうな。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:17:18.34 ID:jfxydVRe0.net
日本の社長は中華売ってるものほとんどが安かろう悪かろう中華

69 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:20:44.93 ID:q5H8mEmK0.net
現代の奴隷

70 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:20:50.65 ID:TxQgN7RZ0.net
★★★★☆ ウシュトゥルファン地震の報い何やろ。 志村和昭の心臓麻痺で死ね。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:21:01.68 ID:a3Rcq0Ck0.net
10年くらい前にアマの倉庫でバイトしてたときもめちゃくちゃコキ使われたけど時給5000円だったからやりがいはあった、今はどのくらいか知らんけど

72 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:21:10.97 ID:tYdzpn0u0.net
昔短期で倉庫バイトしたけどマジで囚人扱いだったなぁ
サボらないように監視してる奴が一番サボってたわ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:22:16.00 ID:4TjJ11BW0.net
52億円w

74 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:23:27.57 ID:3rDOl7Zo0.net
>>64
あ?他にどこがやってんの

75 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:25:46.21 ID:1RJX4K8N0.net
>>1
いつもストライキばかりやってて怠け者のフランス人の従業員は
目を離すとすぐサボるし手グセも悪くて平気で商品を盗みそうだし
このくらい管理を徹底しないとビジネスにならんのだろう

これはどっちかというとアマゾンが可哀想

76 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:26:33.52 ID:zsRn9aMI0.net
>>74
他にどこがやってるかって?
日本人的な発想でワロタ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:26:37.40 ID:4TjJ11BW0.net
>>1
>前のアイテムをスキャンしてから1.25秒以内に次の商品をスキャンした際にエラーを通知する「Stow Machine Gun」、スキャナーを使用しない時間が10分以上続いたときにダウンタイムを示す「idle time」、スキャナーを使用しない時間が1~10分だったとき作業中断時間を示す「latency under ten minutes」の3つの指標について、過剰な監視につながっているとして、「合法的な処理を保証する」というGDPR第6条に違反する行為だと指摘しました




こわっ
まぁ今の監視カメラは優秀だからな
個人登録しとけば
その個人を検索すると
朝から仕事終わりまで
どこに行って、どこで何してるか全部去年行動調べること出来る
いくら上からで顔が見なくても行動追える


だから今は犯人が特定出来れば
駅からの行動を全部拾える

78 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:27:55.49 ID:DTgXTjFy0.net
テレワークが普及した際に、従業員の頑張りをちゃんと見てあげようと宣伝したスカイが思い出される

79 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:28:24.21 ID:C1YAwHJj0.net
奴隷的な労働環境なのか?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:28:42.28 ID:JiNEc4q90.net
想像が現実を上回る。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:29:11.69 ID:1RJX4K8N0.net
>>74
おまえ真面目に働いたことないんだろう
日本企業には派遣社員が便所に入ったら
時間を計ってる正社員とか普通にいるから

82 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:29:42.30 ID:GrO3LBLa0.net
ロボットが反旗を翻した!

83 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:29:56.51 ID:/bNtJINO0.net
効率を優先すると逆に非効率になるという典型だな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:31:24.00 ID:/bNtJINO0.net
>>63
俺アマゾンの倉庫で仕事してるけどトイレなんかほぼみんな勝手に行くぞ
回数なんか数えないし

85 :安倍晋三 :2024/01/25(木) 11:32:07.73 ID:1/NNmtOe0.net
ジャップじゃ効率上がると評価されそうだけどさすが欧米は人権考えてるよな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:32:16.25 ID:IEGBILzl0.net
コンビニやスーパーもやれば?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:33:13.28 ID:GrO3LBLa0.net
ロボットとは、チェコの作家カレル・チャペック(1890~1938)が
戯曲『R.U.R. ―ロッサム万能ロボット会社』(1920年)で使った造語で、
奴隷が語源となっている。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:33:52.30 ID:Z4p1MRHR0.net
>>3
日本って凄い金持ち国家なんやね
ま、対外純資産世界一だしねぇ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:34:38.61 ID:2HrMh6h10.net
>>7
コルセン担当は画面指示に従っただけ。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:34:46.51 ID:E4g8enbB0.net
すまない。フランスだから従業員がサボりたくて騒いだだけかと思った。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:35:20.56 ID:SuBCFQO60.net
EUが外国企業に難癖付けて制裁金を取るやつか
アメリカの大手は大体やられてるな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:35:21.86 ID:4RcFgpnY0.net
自民の議員も倉庫作業経験してみたらいい

93 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:35:39.22 ID:dbaO8KSc0.net
トイレ回数と時間の監視なんて日本だけじゃなくて海外でも当たり前だぞ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:36:18.02 ID:yu0GLjTx0.net
人語を介する肉人形だろ?

厳しくして当然

95 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:36:25.73 ID:bvawKl7F0.net
配送員の端末の指示は絶対もおかしいだろうに。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:37:50.69 ID:zRW/D0qQ0.net
刑務所にこのシステム導入しよう

97 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:38:48.84 ID:SpELBXYJ0.net
これはマジ
空港にあるような金属探知のゲートをくぐらされるし抜き打ちで持ち物検査される

98 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:39:54.26 ID:c2mxKo080.net
時給制タスクなんだから仕方ない気がするんだけど

99 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:39:58.28 ID:5S+f9cmO0.net
アマゾン「人間使うとイチイチめんどくせな、ロボットにするわ。お前ら全員解雇」
フランス政府「お待ちくだされ〜」

100 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:40:38.33 ID:YYZ+kkZR0.net
罰金を従業員に払ってやれよ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:44:04.92 ID:vMPh61cN0.net
アマゾンのドライバーや倉庫作業員のノルマや監視がきついのはどうでもいいが
年々梱包と配送の質が下がるのは直せ
箱や商品にダメージがあるのに何故出荷した?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:44:12.56 ID:AuROux4s0.net
効率化目指し過ぎて非人道的になっちゃったのかw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:44:27.74 ID:UPVMn8/q0.net
アマゾンは従業員をロボットとしてしか見てないな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:45:13.77 ID:dbaO8KSc0.net
そもそも監視がないとサボるのが人間なんだからしゃーないよ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:46:15.00 ID:pCDWbWd10.net
>>101
ノルマがきついから商品の扱いがそざつになるのでは?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:47:47.52 ID:Rc/5Lrgk0.net
企業の従業員PC監視もアウトにして👍

107 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:48:48.97 ID:a2MK9HHz0.net
Amazon倉庫やばいってのは何となく知ってた
前派遣の会社が給料未払いで潰れた時のニュースでアマゾン倉庫の勤務の実態みて、奴隷やん。って思ったもん

108 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:50:08.38 ID:K1f9Vb7x0.net
>>41
ダンディー

109 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:51:18.27 ID:VlBJo4mw0.net
>>99
おそらく物が多すぎてムリ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:52:26.41 ID:WrAGHRH90.net
ヨクスレw

111 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:52:43.17 ID:JKPVwB7E0.net
フランスは人権があっていいね

112 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:53:35.15 ID:WrAGHRH90.net
日本じゃ何故か窓際が監視役だものw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:54:34.50 ID:M8Ed4FnB0.net
なにこれサボる隙を与えなければ人権侵害ってこと?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:56:12.99 ID:CR8cCtX/0.net
社長の宇宙道楽にお金使ってないで従業員に還元すべきだわな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:58:41.10 ID:qWSOtFsY0.net
>>113
やりすぎなんじゃね?
日本もトイレの時間計られたりするってたまに見るし
線引きは難しいわな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 11:58:49.07 ID:Ufo9k0Ny0.net
>>5
すごく気になって探してみたけど分からなかった
よかったら誘導頼む

117 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:00:21.70 ID:xV1y33bR0.net
ちな、パチンコもカメラで客の怒り具合を数値化して監視しとるで

118 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:02:45.92 ID:T9YjWoxU0.net
フランスで自由にさせてたら火炎瓶とか持ち込まれるだろ

119 :安倍晋三 :2024/01/25(木) 12:02:45.95 ID:1/NNmtOe0.net
JR東海の新幹線清掃員なんて世界が見たら人権蹂躙だよな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:03:14.70 ID:0sE4owJ40.net
>>94
肉人形から産まれてきたらお前みたいになるんだな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:03:41.84 ID:Knhk/XvM0.net
そうでもしないと平気でサボるわ盗むわのモラルの欠けた猿だから仕方ない
あいつらの民度なんてそんなもん

122 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:04:17.80 ID:0sE4owJ40.net
>>113
サボってるのは経営者どもだろ
従業員がいないとビジネス成立させれないウンコは身の程をわきまえろよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:04:47.62 ID:MzD2nM270.net
カネ、カネ、カネだな
企業ならそうなんだろうけども

124 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:05:22.95 ID:0sE4owJ40.net
経営者と従業員なんてウンコと蠅みたいなものだからな
経営者なんて蠅に集られているウンコ程度の価値しかないよ
ウンコだけでは無価値なんだから

125 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:06:52.70 ID:Z4p1MRHR0.net
>>10
フランスに負けたっけ?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:07:18.00 ID:Og0vZRlx0.net
>>117
それってパチンコの機械と連動して
多少勝たせてくれそう・・感情コントロールを
してくれそうだ。
それともこいつ腹いせになにかしそうだとチェックされるだけなのか。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:07:41.47 ID:bvawKl7F0.net
ゼンショーグループだかは全店舗監視カメラ付けて本部が遠隔監視で怪しい動きがあると店舗に電話行くんでしょ?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:07:49.57 ID:xV1y33bR0.net
ワイも派遣の評価シートみたけど、あれプライバシーの侵害どころじゃねーくらい記録してるぞ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:07:54.32 ID:msbn0nWQ0.net
ユーロ圏の圧倒的なこのゴリ押し強制力ってなんなの?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:08:09.86 ID:0sE4owJ40.net
経営者は強欲すぎて話にならん

一部の人間だけに金が集まりすぎな問題は人類全体の課題である

131 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:09:06.86 ID:UfCucVE20.net
さすがとしか言いようがない。
多分、自国の企業が同じことしても同じじゃないんだろうけど、またそこがいいw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:11:23.29 ID:4f1Xax8d0.net
アマゾン川でFordしちゃった

133 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:11:52.90 ID:bbJcWcII0.net
日本だと奴隷が普通だからな
90年代に労組を骨抜きにしたから労働者の権利意識が低い

134 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:12:46.20 ID:1KgFBOag0.net
モダンタイムスなど生ぬるい

135 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:12:52.93 ID:625BpI5m0.net
だって監視しないとサボるじゃん

136 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:13:10.81 ID:MzD2nM270.net
いつか国も作っちゃうんじゃなかろうか
ビバディストピア

137 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:13:40.11 ID:LBEemp670.net
>>9
テレワーク用のノートPCにキーボード、マウス、稼働中アプリのログを取るツールが入ってる件も、ウッタエレばなんとかなるかなあ?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:14:12.65 ID:J2ckaW5Z0.net
>>135
経営者がサボってんだから従業員もサボっていい

139 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:14:39.16 ID:evtV7rFN0.net
目を離すとすぐサボるんだろうか
お国柄ってやつか

140 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:14:53.43 ID:UGZUbKe20.net
>>116
街録ちゃんねる
最近のやつ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:14:54.61 ID:8o9IVPBV0.net
>>135
サボるの定義とサボっている証拠を出さないなら裁判では勝てませんよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:17:59.70 ID:SyocCJCN0.net
>>7
元中の人だけどそこまでなるのは滅多にいないし相当の回数がかかるよ
やり取りは全てモニタリングされて協議し要注意人物入りしたら上席対応扱いになる
そこでも会話にならない場合はこれまでのやり取り全て再度確認、協議した上で決まる
ちなみに内容が違う問い合わせはちゃんと聞いてくれるよ
でも過去の問い合わせたやり取り全て記録されていて誰が対応してもわかるようになってる
てか4年働いてたけどそんな人1人しかいなかった>>7か?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:18:42.12 ID:i15lFCmm0.net
人に任せたらスマホポチポチ、雑談を始めてすぐサボる

144 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:18:51.81 ID:Xlod9gaY0.net
>>135
実際にサボってるのは年収高い奴ばかりだからなあ
それでTwitter社員は解雇されまくった
日本なんかは調子こいて年収低い奴らをコキ使ってたら人手不足になって今やベトナム人やクルド人にジャンピング土下座している

145 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:18:54.13 ID:PnUalCFm0.net
従業員は監視しないとサボる
これが社会の常識

だからうちの会社はテレワーク従業員に

・カメラの常時オン
・トイレで離席したい場合は上司に「用便願います!」とチャット
 上司は「大」か「小」かを確認後に了解メッセージ送ってから
タイマースタート、小は1分、大は3分以内に着席しないとテレワーク許可社員としての審議対象
・マウスの移動量、起動アプリ、キーボード打鍵状態を取得し
更に不定期なスクリーンショット取得
 AIが判定して「勤務状態確認フラグ(通称サボりフラグ)」が立つと
上司が電話をかけて勤務状況を確認

・・・と他にもあるけどこうしたシステムで社員の状況を
見守り、仕事の進みが悪い社員には上司が直接アドバイス

146 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:18:59.14 ID:EqQHlqAY0.net
そうならざるを得ないんだろうけど、
異常な監視をしてしまう時点でダメなんだよ。
技術的に可能でもそれが受け入れられるかどうかは別の話。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:19:18.49 ID:EGk7KcrG0.net
良いシステムじゃん

148 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:19:30.37 ID:P6sDsTIJ0.net
>>130
大企業を抑制する中国の方が正しいだろ?
まあ国の力が強すぎるのもあれだが

149 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:20:05.76 ID:Xlod9gaY0.net
>>143
うちの派遣をコキ使ってる半導体工場の管理職や正社員がそうだったよ
日本が落ちぶれた原因なんじゃないか?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:25:05.11 ID:dy/5gtzQ0.net
>>145
大3分は無理だろ
非現実的
かなりお通じよくないと

151 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:26:35.43 ID:J2Vh2LH60.net
そこまでしても人が来るのか?
賃金がそうとう良いのか?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:31:44.58 ID:tW1l0qWw0.net
>>145
そんな非効率な会社辞めた方がいいぞ
先は無い

工場労働者はある程度監視しないとダメってのは解るが

153 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:32:54.78 ID:F7xn5wp40.net
ちょっとはサボれないと能率が悪くなる研究結果をどっかで見た

154 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:33:15.64 ID:2z59jREE0.net
>>55
ここは初めてか?力抜けよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:33:36.55 ID:+yiaCLho0.net
>>2
海外は懲罰的賠償金が存在するからね
日本にはないから週刊誌などは訴えられ得で何度でも悪事を繰り返す

156 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:34:41.61 ID:Ufo9k0Ny0.net
>>140
あざます

157 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:35:34.06 ID:i/SW0ODN0.net
アマゾン倉庫でだけは働きたくないわね
もちろんアマゾンでも買わない

158 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:36:01.48 ID:uz+SHYnQ0.net
フランス人は本当に仕事しないよ
見張っててもサボる、休憩の嵐

159 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:37:40.03 ID:To8Qdf+v0.net
>>145
奴隷やんけ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:39:12.23 ID:Rux5PsW30.net
日本もやるべき!!

161 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:40:46.42 ID:1auBFaFI0.net
社内での歩行速度まで監視されてる日本の会社を思い出した
椅子を廃止した会社もあったよなどこだっけ?

162 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:40:49.87 ID:kQ1WqnQR0.net
日本も相当なもんだぞ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:41:34.28 ID:/mCbMgWi0.net
紙おむつを履いて勤務してるんだっけ?w
かわいそ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:42:17.05 ID:uBoFPgBQ0.net
反ディストピア法の先駆けになるか?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:43:03.10 ID:+yiaCLho0.net
フランスやイタリアはヤクザが人を雇えと文句いうから無人化できない
日本やアメリカはすでにほぼ無人化されてるから起きない問題

166 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:44:04.66 ID:To8Qdf+v0.net
昔某小売で働いてたけど
全員出社からのスケジュールびっちり埋められてて
1人1台必携のPDAでサボってないかの監視システム導入するって聞いて笑ったわ
ちょうど転職したんでその後は知らん

167 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:45:17.08 ID:OpfmD9Rh0.net
保護主義だなあ…世界で一番露骨では

168 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:45:51.53 ID:uBoFPgBQ0.net
>>161
キヤノンやな
あそこは間違いなく企業体質的にサイバーパンク2077に出演できる

169 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:46:10.44 ID:JQRl83I80.net
>>137
フランスなら

170 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:48:57.05 ID:2FMI63tg0.net
まぁやってることは辞める自由があるだけの奴隷性奴だからなw
「何人も、奴隷にされ、又は苦役に服する事はない。奴隷制度及び奴隷売買は、いかなる形においても禁止する。」
って「世界人権宣言」の第4条(1948年)にも書かれてる事で、Amazonがやってることは時代錯誤であり畜生にも劣る行為だ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:49:59.12 ID:+yiaCLho0.net
日本はさっさと全店舗無人化し各店舗の店長が社長になることで独立した方がいい
これが出来るのは治安がいい日本だけ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:52:24.75 ID:7JzvvhyP0.net
暗黒メガコーポ共め
企業戦争でもやってろ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:53:38.39 ID:93rf7b9b0.net
この手の話でいつもぼやかされて気持ち悪いんだけど
罰金てさ、誰が受け取るの?
賠償金なら被害者に行くけど
罰金だとお上がウマウマするだけじゃないの?
納得いかない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:53:52.90 ID:vCr9HhhG0.net
でも辞めないってことは金はそこそこいいわけでしょ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:56:11.51 ID:C+MqtQ3M0.net
フランスだっけ、建物が強盗に入られても強盗が居そうな部屋にはそこまでの給料貰ってないからと言って調べなかったの。
そのフランスだったら当然だよね

176 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:56:14.17 ID:xgpCYsEJ0.net
ピッキング作業のバイトしたことあるけど眠くなるなアレw
それで動いてない従業員には電気ショックでも与えるの?
その操作員の仕事は楽しそうだな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:56:14.35 ID:IY0OaPnD0.net
やっぱり国がしっかり動いてくれるのはいいな
検討クソメガネ死ねばいいのに

178 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:59:10.40 ID:nRaJ/gPP0.net
>>7
多分あそこは
電話してくる客ってだけで迷惑客と捉えてると思う
チャットでクレーム(誤配とか正当なやつ)何度かしたけど、ブラックリスト入りされそうでハラハラする

誤配のクレーム2回目で、すぐに全額返金しますって言われてそれは困ると主張してやり取りしたけど
受け入れた方が正解だったのか断って正解だったのか今でもわからない
その後しばらく置き配で頼んでも、不在で持ち替えられるようになってまたチャットで、それは困ると伝えて置き配復活した

Amazonは正当なクレームでも金に換算して考えてて、時間のかかる客は排除する方針に思える

179 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 12:59:19.76 ID:e+6Ce2iD0.net
>>7
商品の苦情ならメーカーに言えよ
こういう老人っているんだよな
買った商品の使い方教えてくれとか言ってくるの
売ってる商品の使い方知らないの?って数万数十万品扱ってるのに神でもあるまいし知るわけねーだろ
俺は優しいから暇だしマニュアル持って来てもらって教えてやってたよ
販売員って暇過ぎて大変なんだよな
8時間働いても実際に物売るってレベルの時間なんか8分くらいよ
こうやってリピーター、指名買いを獲得するのも仕事の一環なんだろうけど残念ながら販売員なんか下らなすぎて長続きする人間が少ない
Amazonみたいに仕事詰められてる方が大分楽

初期不良なら数クリックで返品手続き済ませられるようになってるんだから電話掛けんなよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:01:02.60 ID:nRaJ/gPP0.net
>>176
向き不向きあるんだね
体動かしてて眠くなる人もいるのか
自分はピッキングは運動不足解消にもなって向いてた

181 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:09:41.70 ID:oKSV6Mdn0.net
従業員も、もっと仕事も楽で、給料の高いフランス企業で働けばいいと思うが

182 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:11:26.18 ID:hSNYu28G0.net
保険会社も今何処に居るとかわかるらしい。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:14:17.93 ID:8yKR3tdK0.net
まだまだぬるいよ。どっかの回転すしチェーンは本部の専門部署が全国の店のホール係をカメラで監視して、『笑顔が足りません』とアドバイスし
てたよ。あんなこと外国の店でやったらどんな反応出るか見たいけどね。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:15:47.52 ID:xgpCYsEJ0.net
>>180
眠くなると遠くの棚が果てしなく遠く、作業台が鉛のように重く感じられて地獄だったわw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:20:23.10 ID:8yKR3tdK0.net
145
日頃からキノコや山芋を常食しないと大3分はなかなかきついね。
切れが悪い時は拭くだけでかなり時間かかるし、硬いのが大量の時は何回水流しても流れない。
家だから洗浄ブラシ使えばいいけど。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:22:15.24 ID:yo/6/4B30.net
>>7
音声録音して消費者庁に通報するのがいいぞ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:33:59.30 ID:BHdhmc0h0.net
うんことしょんべんの回数とかも計測してるんだろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:42:44.19 ID:ZQco/hzC0.net
欧州の朝鮮

189 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:43:29.59 ID:hSNYu28G0.net
あの小さな機器はピッキングする作業はみんな持っているな。
スキャンしてカゴに入れて、残った数だか入れているより、紙書いたのをポコポコ入れてくだけの方が速いわ。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 13:48:20.50 ID:luQppVgR0.net
流石フランスだわ。

マシーンにはならない

191 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:01:26.22 ID:pZcgnBFy0.net
すぐギルやついるからやろ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:05:24.04 ID:qrb5a0XY0.net
配送アプリは走行ログで適正化しないと
いつまで経っても伸びんぞ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:09:16.49 ID:IRbe33lO0.net
それであんな暴力の街なのか

194 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:09:55.47 ID:9ig37BfY0.net
10年前にアマのサポセンでバイトしてたけど、トイレ離席時間、対応時間、電話中の保留時間、客に電話切られた件数、お礼メールが来た件数など事細かにデータ化されてて怖かった
契約更新面談の度に数値が悪いと、丁寧な口調で詰められた

配送センター作業員もノルマあるって噂だし、全職種監視してるんだろうな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:12:19.03 ID:BnTODeJ40.net
Jたかた
「やり過ぎやろ」

196 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:15:53.98 ID:u5Da9J1d0.net
監視されていなくても真面目に働く日本人のほうがよっぽど怖がられているよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:37:05.47 ID:bQa+Yj+o0.net
>>7
返品してよそから買え

198 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:38:25.90 ID:pPMxAyhI0.net
尼は労組も潰してるからな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:40:09.31 ID:a9b4sniA0.net
日本のアマ倉庫には女児パンツマンというガチキチさえ存在を許していたのに

200 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:42:28.19 ID:KlIxcxk90.net
街録chでAmazon倉庫に潜入した記者の回見たわ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:45:05.59 ID:Wq9yIypr0.net
>>81
あったな
おまけにトイレの時間は勤務時間にいれるなとか

202 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:47:08.09 ID:nRaJ/gPP0.net
>>184
そういうとこか
2箇所やったことあって、お菓子とペット関連だったから売れ筋ばかり出てテンポ良くできたから楽しかった
お菓子のとこはハンディ使わず棚のとこ光ってタッチしたり足で押したりしてやるから、本当運動してるみたいだった

203 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 14:51:30.31 ID:LAIvZysc0.net
>>7
自分が問題なのいい加減気付けアホ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:01:08.95 ID:Sggr8Yd50.net
さすがサボタージュ発祥の地

205 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:14:29.58 ID:yfFSN18T0.net
>>7
アマゾンに文句言ったことってあまりないなあ。ガンガン注文してるけど。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:17:32.70 ID:KFO8yYoK0.net
>>173
海外は訴えた人が莫大な懲罰金を受け取れる
日本はなし

207 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:32:07.21 ID:jdmohQbz0.net
フランスの農政や労働者行政は先進的だと感心するわ
血を流して民主主義を獲得した市民は違うな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:40:11.73 ID:psQjJN5c0.net
>>7
お電話お断りはなかなか解除されないからな
外資系だからか、国民生活センターなどの指導も効果無し
メールは断れないから、延々とメールするか、少額訴訟するかしか対策策はない

209 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:42:22.10 ID:X3hazWlP0.net
なかなか強烈な奴隷システムだな。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:44:37.82 ID:psQjJN5c0.net
たかが非正規の末端作業員にノルマ課すことが異常なんだわ
決められた時間に働いていたら給料はもらえて当然
流石に公務員みたいにサボってたらダメだけれど

211 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:48:08.28 ID:psQjJN5c0.net
>>7
日本企業だとガチャ切りは御法度だし、情に厚い社員なんかが「これは対応しないといけない」とか言ってくれたりして、お電話お断りなんてあり得ない

外資系、アマに至っては命令に忠実な奴隷だから、淡々とガチャ切りするだけ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:49:49.75 ID:J1TyYBrt0.net
>>183
内心まで管理したがる日本企業のほうが気持ち悪いわな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:50:11.70 ID:8eqFZYxs0.net
というくだらない話はさておき
(発見) 『熊神の秘予言』〜京葉線ダイヤ改正で県は滅ぶ〜

#危険なささやき #統一教会 #熊谷俊人 知事 。学生時代はネトウヨ歴史インカレサークル。
>アパホテル主宰の勝兵塾特待生講師。知事選で故安倍元総理と共闘し、
>ボランティア団体に偽装した(偽装になっておらずカルト丸出し)「愛の教会」を市長認可していた。

証拠がこのツイート。笑顔でとりつくろいリベラル偽装している熊谷俊人が特待生講師をつとめる勝兵塾いわく、
「ワクチンはコロナ感染しやすくなる」
「裏から操る左翼(米民主党も彼ら定義では左翼)とメディアに挑む光の戦士安倍さんとトランプ」

「原発最高!」
「背後は安倍森だ。強いんだぞ」
https://twitter.com/maiktsu/status/1707654939936448609

#熊神 #手相勧誘俊一 #運命転換俊一 #水面下俊一 #みんなの俊さん

俊さんA。。。

>「千葉ソナク少年少女合唱団ウインターコンサート」。(神谷千葉市長は)支援者から後援会に依頼があり、
>市長の肩書で「盛会を祈念」と

※【支援者から依頼】
本人も千葉日報も気づいていない?あらら、「支援されていた」と自白していますよ?
#カルト俊一 #隠蔽俊一 #神谷俊一 #感謝俊一 #日ユ同祖論 #光の戦士 田嶋要 岡田克也 奥野総一郎 旧民主党

百貨店撤退にも「断じて容認できない」とのこと
https://chibanippo.co.jp/news/national/969393 kl
(deleted an unsolicited ad)

214 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 15:53:15.16 ID:psQjJN5c0.net
>>212
日本企業の内心管理は面従腹背していればいいからチョロい
外資系はキモいぐらい作業を細分化してデータ取るから恐ろしいのよ
秒単位で効率化しようとしてくる

215 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 16:04:26.11 ID:EYZGzyMq0.net
日本はそのアマゾンのセンター出入りするトラックに車内ドラレコ付けてたりするんだぞ
気持ち悪さで日本人に敵う国ねーよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 16:06:04.91 ID:oKSV6Mdn0.net
まあ、それだけ業者も従業員もしぼりあげてるから
そこらの小売店より安く便利がいいということで
われわれもアマゾンを利用するんだけど
むつかしい所だね

217 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 16:10:51.23 ID:nx0qBDcd0.net
>>190
外資系に対して、こういう事ができる日本人にならなくてはならない。
コロナワクチン接種後で日本人が何百人も死亡しているのに、ワクチンの副反応を調べる研究者に、
ワクチンを渡すことを禁じて、ワクチンの副反応の研究を妨害している。
自民党政府は、本当に日本人の政府なのか?が問われる。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 16:56:58.38 ID:HKDgDeEt0.net
>>216
詐欺師が跋扈してる闇市みたいになってきてて
気軽に利用もし難くなってきてるけどな
昔はもっと脳死状態でも利用できたのにしんどい

219 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 17:02:49.35 ID:luQppVgR0.net
>>217
自民党はもう国や国民向いて政治してないでしょ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 17:11:42.62 ID:n7LKD0Ho0.net
玄関に置き配を指定してるのになんでポストに入れるんだここの馬鹿は

221 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:00:19.42 ID:65hxcv200.net
Amazonで働くのだけは止めとけ、一か月に一人倒れてた

222 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:17:33.82 ID:rSGx0WFI0.net
>>145
生産性めちゃくちゃ低そう
平社員より高い給料払う人間にトイレ監視やらせるとかwww

223 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:20:44.40 ID:07y+NAqc0.net
日本も続けー!
二十代後半で被害受けた奴、多いでしょ。
いけー

224 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:22:01.62 ID:LsBhouTs0.net



G
D
P
R

いつやるんだ?無能国会議員、足引っ張りパヨク

ITを規制するんだから
IT屋に相談すんじゃねえぞ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:29:11.86 ID:wbbQMJnG0.net
フランス人のユルーい働き方に合わせなかったのね
郷に入っては郷に従え

226 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:32:21.83 ID:adyOKIqJ0.net
>>225
西欧は日本より労働の密度が大きいぞ。
労働時間の短さと有給休暇の多さに惑わされている日本人が多いけど、そこを意外と見れていない。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:40:17.73 ID:jhg6dFGG0.net
>>194
コールセンター3社やったことあるけど
そのデータ収集しないで放置すんの?
当たり前の内容だろ全部

228 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:42:33.06 ID:2MmW/Rnn0.net
> 前のアイテムをスキャンしてから1.25秒以内に次の商品をスキャンした際にエラー
何があかんの?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:45:32.13 ID:ptQomKRB0.net
>>226
それは日本が世界で最も非効率的で競争もないぬるま湯だからだよ
つまり、日本が異常なだけなんだよ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:45:52.45 ID:jhg6dFGG0.net
>>228
取り違え確認とかじゃねえの?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:49:48.05 ID:134b4PTb0.net
うちの会社も監察がある。館内は24時間監視カメラで録画してミスがあれば犯人探し。外務にはGPS付き専用スマホを渡され何時何分にどこにいたかPC上のマップに表示される仕組み。いつも見てるぞ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:51:46.19 ID:I32j+ncw0.net
後ろに行く時に回れ右しちゃダメで
昔の侍がお殿様から遠ざかるみたいに
前向いたまま下がるんだっけ?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:51:49.84 ID:aze1W5bQ0.net
>>226
それなら日本も首切り安くするべきじゃないのw
都合のいいところだけ海外ガーはねえ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 18:56:53.80 ID:6nROT9j40.net
>>2
因縁つけてぼったくれる便利な制度

235 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 19:37:33.45 ID:TZLcj/nN0.net
アマゾンバイトやめとこ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 19:39:56.13 ID:Ujv1PYAa0.net
ロボットじゃねーんだぞ!(心の声:フランス語で)

237 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 19:52:43.48 ID:P26kRQJ40.net
ロボットの替わりに「しょうがなく」人間を使ってるだけだからな
ロボット並の効率を求めるのは当たり前
嫌ならやめろ、替わりはいくらでも居る

238 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 20:35:28.23 ID:O9Z0d4c20.net
国権を盾に言いがかりをつける、ヤクザじみた政府ですね
EU域内で人を雇うのは、極力減らそうと思う

239 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 20:43:06.38 ID:TnR0eAPU0.net
ドンドン請求しろ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 22:49:28.07 ID:VoAjWNQp0.net
人がしんでんねんでぇ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 23:19:58.55 ID:iBko9ymn0.net
>>231
100年後の歴史の教科書に悲惨物語として載ってそう

242 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/25(木) 23:36:02.86 ID:8pbNa7wj0.net
ジャッ に下せるか
この魂の罰金命令

243 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 02:17:07.75 ID:pBQjp7Zb0.net
>>178
そんな感じしなかったけどな
配達員が宅配ボックスに入れる時違う部屋番号打ち込んだらしいので
なんとかしてくれ、とチャットで書いたらもう一度発送するとなったし
包装が破損してたので返品する、というときもすんなり受けた

基本、時間かけずに速やかに解決する感じというか、
ごねてる時間さえもったいないので客の要求を優先するみたいな感じ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 02:24:18.74 ID:pBQjp7Zb0.net
>>226
フランスか?
そうでもないと思う
レジで客またせて同僚と電話
なんか労働問題について話し合ってたようなw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 02:30:40.89 ID:DPloSopA0.net
監視は厳しくした方が良いだろ。トイレまでは監視しなくてもいいけどさ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 05:29:05.75 ID:MZh7qMDc0.net
>>66
農業と観光じゃない?
あとはブランド作るの上手いし

247 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 06:08:07.95 ID:AZq9F9Wx0.net
日本のアマゾンだけだろうな
配送業者も倉庫作業員も文句言わずに働くのは

248 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 06:24:23.27 ID:oioJZScH0.net
日本もやるべき

249 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 06:28:35.04 ID:XfR1Xx1g0.net
日本はチンピラ使って監視させたりしてるからね
その分の中抜きもきっちり労働者から取ってね
いわゆる間接的みかじめ料ってやつ、卒倒するぞ彼らが日本の真実知ったら

250 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 06:32:40.40 ID:WHDasaFY0.net
Googleの俺監視もやべえわ
龍角散のど飴についてどうでもいい会話をしたら
おすすめ動画にポコポコ入れてきやがる

251 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 06:40:58.36 ID:noB/1gT/0.net
短期契約でバイトしたことあるけど、すべて監視されていて刑務所にいたときと全く変わらなかったな

トイレ回数などもカウントされるし、30秒休んだだけで注意されるから刑務所のほうが楽だったかも

252 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 06:58:04.78 ID:z0TZr7Xf0.net
>>247
働く人らは文句言ってるけど、行政も政治も動いてくれない。
引いては国民も彼ら何とかする事を望んでないって事になるな。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 07:39:02.71 ID:qpFyAH/k0.net
>>71
時給5,000円!
それなら納得してバリバリ働くな俺

254 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 15:50:27.86 ID:HJi83U8n0.net
>>42
車けちってる時点で搾取する気マンマンやね

255 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 15:52:27.35 ID:HJi83U8n0.net
>>51
時価総額言っても
市場にその発行枚数の1割でも売られたら
一気に株価は下がる

換金できない時価総額なんだよなぁ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 15:53:43.77 ID:HJi83U8n0.net
>>57
アメリカって奴隷使ってたし
DNAにそういうの流れてそうだな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 15:54:23.91 ID:HJi83U8n0.net
>>65
回収ターンよ
安いセールで感覚壊して~ってのだと思う

258 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 15:58:10.87 ID:HJi83U8n0.net
>>81
>>201
どこの会社だよwww

259 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 15:58:33.22 ID:HJi83U8n0.net
>>84
水も飲み放題だったな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/26(金) 16:41:16.50 ID:8QVlNmtf0.net
>>256
結局ワーカーってスレイブの言い換えだよな
ちょっとだけ頭のいい人たちが紙とインクで
洗脳し始めただけ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 11:05:03.74 ID:I3/WrsCe0.net
>>1
日本のAmazon倉庫も相当監視が厳しく「生産性」にうるさいよな それでもコミュ症には働きやすい職場らしいが…

262 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 20:23:23.54 ID:kJ8flnhc0.net
ホテル暮らし開始
いろいろ荷物持ってきた
某所
スケ連がスポンサー探しをしてくれるのかなぁ。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 20:25:07.40 ID:sYdGmvkr0.net
久しぶりに昼間働いてたら出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合

264 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 20:26:46.76 ID:nNf09c5A0.net
お買い得ってほど下がっている銘柄が動いているんだよ
仕返しですか?事務所が悪いんや
そら当初の計画がここで下げどまる
そこで
糖尿病でもはよ地球からぶっ飛んでいけよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 20:40:01.39 ID:r6nMmMKk0.net
これからは自由民権運動な

266 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 20:55:28.95 ID:XVNuxV6A0.net
あと
コロナが
薬の使い方が違う感じがしないかな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 20:57:45.95 ID:hAfVMkfG0.net
これな
ここはジェイク好きだから写真パッと見たけど写真修正酷いね、板金20万コースらしい

268 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 20:58:40.57 ID:O4X/KfXD0.net
個人情報は抜けるよ。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 20:58:59.76 ID:XBdqwc5+0.net
しかし
今回の事

270 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:00:25.14 ID:dZkXKmwu0.net
なかなかいい立ち回りできた

271 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:05:54.12 ID:YaBWQcQB0.net
>>36
JKじゃなくて草

272 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:08:43.01 ID:gKLhlfEi0.net
>>40
いつも金増えるとつまらんくなるよな
大型タイトルは決まったな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:09:24.32 ID:sE5HEq1L0.net
イメージだと思うわ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:09:39.78 ID:6epyydHt0.net
怪我でもしない
大トラに勝てるの?
http://o7d.u35/xgWf0/UlkdT9

275 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:21:59.42 ID:RDcRmIdk0.net
決済代行業やってたのは
battlecryだな
しかし
体重は落ちてるからな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:22:21.10 ID:vhKlGyXi0.net
あと
最初意外だったけど次のネタが必要

277 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:24:10.88 ID:OnieNDVN0.net
何にもしてないのか!?
見切れてないならついてくやつがいるな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:46:52.15 ID:GPiC8XRH0.net
腹減ってるのに3人シーズン全休したわけで、バージョンアップだろ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:47:17.74 ID:CL440QHN0.net
>>71
今週5割で戦えてるし鉄道会社が協力してくれる人いなくなっちゃうよね
クソくるみ婆になるけどジェイクは頭大きいよ
四年後のテレビ千鳥
深夜復帰後の祭りだよね

280 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 21:53:31.03 ID:TPeWD7C40.net
今年含み損を耐える会だって218点出してるの?
Key「うおおおお我が社の全てメーカーが悪いってメーカーのせいにして馬事雑言 誹謗中傷から自○未遂をしといて同じような人だな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:01:31.78 ID:abADpHTz0.net
確かに。

282 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:20:37.08 ID:WB9G2rUZ0.net
まったく白髪とかはないわ
まあ慌てなさんな
それほどに
たんに1%減る。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:22:07.85 ID:2ZuL0E+O0.net
貴重な存在になりつつあるよなと再確認したわ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:22:30.51 ID:X0FJzeNS0.net
>>262
口だけやん
元から値崩れ常習犯よ
https://93.yzq/RPUVr1Zes/kUHFq2k

285 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:25:32.76 ID:ogP44wZs0.net
頭が悪い。
くるみちゃん知り合いたくさんいるから大丈夫なのか

286 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:25:50.43 ID:ZhdeSz3w0.net
下半身事情でキャッキャしてる若者ってどのメディア見てんだろ?
あれだけ横転しそうになったから買いたくなるわ
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは犯罪だろ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:28:34.15 ID:VzS9bMDn0.net
>>21

一日250ミリグラムで十分

糖尿病の薬が全部パアヤネ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:29:52.74 ID:X0tgqw370.net
けわみめろけくとまいへつほかわ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:33:32.51 ID:M8oMvamm0.net
贔屓が現役時まだ有象無象のジュニアだったろう
https://i.imgur.com/qbx8eFC.jpg

290 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:36:02.58 ID:AbXj5Ear0.net
大変危険だと何故か壺は
https://i.imgur.com/L2bg908.jpg

291 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:50:10.96 ID:FKaBMQkn0.net
>>70
「言い訳するな、人にも相手に
この魅力がいまだに全く努めないから山下ヲタだ
あと
不思議なくらいなので

292 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:50:29.92 ID:Q9cXrg0G0.net
>>49
若手叩くなっていいながら他の車はビアンテかな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:52:06.04 ID:+TBSTt6h0.net
要は普通はウケない
おまぬけ総理に嫉妬してプロになれてないのか意味がわからん
ここ最近ジェイクの真似してもない

294 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 22:52:49.71 ID:dRPoze7b0.net
極論いうと実はDeと交流戦以外そんな多いはず。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/27(土) 23:03:06.80 ID:X7XUk1Uh0.net
一夜限りの関係や金銭的ダメージ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 08:14:20.06 ID:GJV+1Q1Z0.net
世界を植民地支配したフランスの大国さ豊かさ、ジャップの貧しさ小日本さ

国土の広さ農業の豊かさや快適な気候さ歴史の豊かさでみる人間の価値は

フランス人1人=中国人2人=ジャップ100匹

体感的にこれぐらいの差がある

厚顔無恥な虫なみのジャップがフランスを対等にみる傾向があるが
身の程知らずもはなはだしくて恥ずかしい

297 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 08:24:32.84 ID:KCTy1QHS0.net
だってPS5盗んだり、CPU抜き取ったりしたんでしょ
そりゃ監視されるよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 08:25:29.47 ID:0DzFvzzQ0.net
まともな国が羨ましい
>>296俺が海外の掲示板で見たのは中国人と日本人のところが逆だったぞ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 08:28:31.32 ID:JdH+sBym0.net
なんで経営者でもないのにこいつら口出してんだ?

責任ゼロだろ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 08:29:55.72 ID:79AvNm8w0.net
フランス人お得意のストは決行しないの?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 09:58:47.05 ID:VNF4aJEH0.net
Amazon倉庫作業員なんて真面目な人間はやってはいけない

302 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 10:20:38.66 ID:UQwkOeIa0.net
アマ「日本に本部を置くか」

303 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 10:23:48.38 ID:DAWiubvS0.net
監視しないとポケットに入れる人種いるからなあ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 12:07:10.29 ID:GJV+1Q1Z0.net
>>298
中国に行ってみてその荘厳壮大豪華さをみてくれば良い
なぜ小日本かわかるぞ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 12:13:10.24 ID:CWdZ0rdt0.net
>>304
ところでそれネタでやってんの?
それとも仕事でやってんのかね?
1日やって幾ら儲かる?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 12:13:15.86 ID:eXpUax5s0.net
日本のスーパーもレジに時間当たりのパフォーマンスを集計する機能付いてるし
倉庫のピッキングも出荷数の集計してる
あれもフランスなら違法になるのかな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 12:28:51.59 ID:nBxIJiNc0.net
アマゾン倉庫内のバイトで歩数計を着けたら1日3万歩って聞いたな
体に監視用のGPS?みたいなもの強制的に着けられるんだろう?
作業の遅い奴は速攻でクビだってな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/29(月) 12:29:12.79 ID:jlWugqg20.net
>>1
SKYSEA「…」

309 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/30(火) 06:11:08.30 ID:KyF4AMcE0.net
配達員の性能を測定するのも違法にすべきだろ
トイレにも行けない

総レス数 309
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200