2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国買い、日本売り、をしていたヘッジファンドが前例のない損失に見舞われ閉鎖 [お断り★]

1 :お断り ★:2024/01/23(火) 15:22:56.03 ID:yLG93raY9.net
アジア・ジェネシス、マクロファンド閉鎖へ−日本株ショート裏目
同ファンドは香港・中国株ロングと日本株ショートによって損失被る
今月18.8%という「前例のないドローダウン(目減り)」に直面
シンガポールのヘッジファンド運営会社アジア・ジェネシス・アセット・マネジメントは、マクロファンドを閉鎖
詳細はソース 2024/1/23
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-23/S7N0IBT1UM0W00

関連
半額でも上がらぬ中国株、香港が映す実像 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705899166/

【バブル崩壊】中国株の暴落が止まらない 外国人投資家はほぼ撤退 ★3 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705837258/

【速報】 日経平均36500円 34年ぶり、バブル後最高値更新 動画あり [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705898587/

363 :づら:2024/01/23(火) 16:32:48.88 ID:ZFsaWYoZ0.net
cisロジャーズ

雑誌などには、お金持ちになった人のストーリーがよく紹介されています。それを目にしたとき、多くの人は「自分にもできそうだ」と思うはずです。たとえば、彼らの中には、かつてアマゾンやアップルの株を買って大きな資産を築いた人もいるでしょう。アマゾンの株式は20年で50〜60倍程度になっていますし、アップルは500倍以上になっています。当時、あなたにも同じように株を買うチャンスはあったはずです。「もし自分も買っていれば、お金持ちになれた」と考えてしまうかもしれません。しかし、現実はそう簡単ではありません。ほとんどの人はそのときに株を買うことはできず、お金持ちになれません。

誰かの成功ストーリーを羨んだり、真似たりするのではなく、あなた自身が学び、自分の知っているものに投資しなければ成功できないのです。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:33:05.44 ID:tLvGHWUl0.net
これ、ファンドじゃなくて脱出スキームだろ
馬鹿からかき集めた金を使って自分が脱出するスキーム

365 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:33:15.14 ID:78cX1Xtw0.net
なんで、社運を掛けてこんな博打打ったかね?
情勢が不安定な時ほど、定期、国債、金、エネルギーとか安定したもの買っておけばいいのに

366 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:33:20.35 ID:7PdHQKE10.net
俺はずっと借金大丈夫か?と言い続けてきたからな
反応薄かったが

367 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:33:53.54 ID:pA87Ch+D0.net
一方では

トヨタの時価総額、バブルのNTTを超えて日本歴代最高値
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705992143/

368 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:33:58.25 ID:pKpQ/GvS0.net
日銀砲とかいうのもまだ撃ってないよな??
コピペでよく見るアレ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:34:15.55 ID:gtY2H0uB0.net
バフェットが日本株買ったときに売りやめておけば‥

370 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:34:34.78 ID:pA87Ch+D0.net
GDPが4位転落、とかなんとか言ってたのに

371 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:34:37.67 ID:IoNl0flz0.net
>>1
アホ投資家


ジム・ロジャーズ激白「日本株を売り払った」「中国株は売るな」
2023.11.8
https://diamond.jp/articles/-/331774

372 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:35:18.03 ID:3FLv7yAa0.net
アホじゃないかこのファンド

373 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:35:39.42 ID:RkbqOJq90.net
トヨタ ウリの
BYD ニダか!

374 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:35:48.31 ID:hZn+0YSh0.net
中国株?買いだ!倍プッシュだー!
実際は5000pt→2770 pt
日本株?売りだ!倍プッシュだー!
実際は8000pt→36500pt

こんな事10 年くらいやってりゃ破綻するだろよwww

375 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:36:28.56 ID:hZn+0YSh0.net
>>362
帰国しろよ在日

376 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:36:38.98 ID:Y/oUYHyi0.net
ファンドという名の中国政府って事?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:37:13.25 ID:jV+hbrpM0.net
>>336
一緒に食い荒らしなさい
日本人が米国株を買うと日本の金が流出すると騒ぐのに海外の投資家が日本株を買うと外資が食い荒らしてるとか言うのは何でだろうな?

378 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:37:43.94 ID:7f/F35B70.net
>>343
トヨタはまだPER10倍
逆に割安だわ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:37:45.31 ID:tmxfRiIU0.net
これはざまあwwww

380 :づら:2024/01/23(火) 16:37:51.14 ID:ZFsaWYoZ0.net
cisロジャーズ

投資で成功する秘訣です。それは「安く買って、高く売る」ことです。その意味で私は、ウズベキスタンの株も保有しています。ウズベキスタンは中央アジアにある旧ソ連の国です。ソ連崩壊後は独裁者がさらに国情を悪化させましたが、現在は別のリーダーに交代しています。同国には金やウラン、天然ガス、原油などの天然資源があります。観光資源も豊富です。その点に期待して私はこの国に投資を始めているのです。具体的にいえば、ETFに似た投資ファンドを買いました。ウズベキスタンは将来、もしかすると「アジアの虎」になる可能性があると期待しています。

ただ、この投資は多くの人に勧められるものではありません。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:37:54.26 ID:YpOqPmHx0.net
あほ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:38:09.46 ID:B7nqetV20.net
共産独裁国家の経済を信用できるのすげーよ
国民がどんなにがんばっても
プーさんのひと声でぶっ潰せるからな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:38:15.16 ID:sUxDIJLG0.net
1年前はアゲアゲだったのにね。
まぁ、お金集めは得意そうだからまた復活するでしょ。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:38:19.24 ID:oIUxTwqF0.net
>>372
ですね

素人以下

385 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:38:50.11 ID:63VYJi6o0.net
てすと

386 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:39:05.44 ID:rm5QN4ed0.net
今だって俺達と同じ考えしてる人プロでもいるんだな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:39:08.47 ID:ahewIOU90.net
中国はヤバいけどアメリカもヤバいだろ
日本はマシな方

388 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:39:45.47 ID:BmYMgZvS0.net
>>363
俺がここのファンドマネージャーだったら、「中国買い・日本買い」か「中国売り・日本売り」かをしてたな。
結果は知らん。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:39:50.45 ID:JcfLowI10.net
ロシアもやってるだろ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:39:56.36 ID:JU7XSOuC0.net
中国は反日が国是で神話化してる国だから絶対仲良くなれない
中国が落ちぶれたのは自分自身のせいなのに日本に責任転嫁して
歴史捏造してる

391 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:40:04.80 ID:GgQ8+jGT0.net
アメリカも日本も暴落してくれ
落ちるの待っててなんにも投資してないんじゃ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:40:13.61 ID:WL5yNUTx0.net
そんな知能に恵まれないサルファンドないだろ マネロン用か?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:40:14.56 ID:WL5yNUTx0.net
そんな知能に恵まれないサルファンドないだろ マネロン用か?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:40:24.62 ID:rHAvPFyO0.net
「もう十年言い続けてどうの~いつバブルが崩壊どうの~ネトウヨどうの~」とかいうやつ息してる?(´・ω・`)

395 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:41:00.41 ID:VH6lwNYI0.net
ざまぁぁぁああああああ。
機関の破綻は蜜の味。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:41:08.78 ID:UU8oM0oN0.net
ざまあ!

397 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:41:12.50 ID:hZn+0YSh0.net
>>391
そんなあなたには

中国株がお勧めwww

398 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:41:18.70 ID:qBearjwQ0.net
これがプロだから笑える

399 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:41:19.54 ID:F2cuUEcf0.net
投資の神様とはなんだったのか……
草しか生えんわw

400 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:41:27.69 ID:jWdwC7lv0.net
暴落してるときこそチャンスなんだよなぁ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:41:50.45 ID:PW5TqVPB0.net
自民党が政権交代するまで我慢やな。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:41:53.34 ID:+oBLIkVq0.net
他どうのこうのより中国買おうという心理が理解不能

403 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:42:12.90 ID:G/RwW+vT0.net
低成長、低賃金、売り手市場(働き手不足)の日本
海外からしたら割安感満載だろ、常に底値だぜ!

404 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:43:03.72 ID:sdBBfWaz0.net
ふ〜ん
で?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:43:20.40 ID:VH6lwNYI0.net
中国が下げて日本が上がったのは
このファンドが追証強制決算に追い込まれたからかな。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:43:24.88 ID:fZhi70lt0.net
またヘッジファンドやられたのかよ
リーマンの時に懲りなかったのか?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:43:33.05 ID:7PdHQKE10.net
赤天己死

408 :づら:2024/01/23(火) 16:43:54.97 ID:ZFsaWYoZ0.net
cisロジャーズ

日本人はかつて大金持ちでした。いわゆる富裕層は少なかったかもしれませんが、豊かでした。私はいまでも、かつてのニューヨークでの出来事を思い出します。ニューヨークでは「日本人があらゆるものを買い尽くしにくる」と恐れられていました。89年には三菱地所がロックフェラー・センターを買収しました。当時のロックフェラー・センターは富の象徴でした。日本株式市場が急騰し、日本に世界中のお金が集まり、日本人は我を忘れてあらゆるものを世界中で買い漁りました。

いまの日本人には信じられないかもしれませんが、日本は常にお金で大変な目に遭ってきたわけではありません。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:44:04.81 ID:fZhi70lt0.net
今回はただの自滅か

410 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:44:32.96 ID:fTJd6xsm0.net
バフェットがヘッジファンドとS&P500かけて
勝ってるからな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:45:16.57 ID:rDhpFdJ80.net
恐らくは反日思想の朝鮮人か中国人、シンガポール人かインド人が
ファンドマネージャーだったんだろうがいいざまだな。

これからこの手の連中にはどんどん潰れてもらわないと迷惑だからな、
日本人にとっては。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:45:44.85 ID:wI4ak5sZ0.net
>>362
どうぞどうぞ
そのシナリオを信じて突き進むんだね
俺はお前が間違ってると思うから別の道を行くが

413 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:45:54.28 ID:VH6lwNYI0.net
日本株には影響ないので、
ロシア軍、ウクライナ軍、イスラエル軍、
ハマス軍、ヒズボラ軍、スーダン革命軍と政府軍、の皆様、
好きなだけ戦ってくだしあね。反則よし、格よし。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:46:19.35 ID:8XgvZM530.net
日本がバブルでやらかした時、各国はみんな同じ目にあわないように研究してたと思うけど
アメリカもサブプライムでやらかしてリーマンショック起こした
中国もいま不動産がヤバいことになってのが抑えきれなくなってる

やっぱ不動産を制御するのって大変なんだろうな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:46:51.80 ID:B6GZDDAj0.net
こういうのって、運用資金無くなっちゃいました、てへ!とお咎めなしで消滅?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:46:52.16 ID:rDhpFdJ80.net
こんなセンスがない奴が何で巨額の資金プールの
ファンドマネージャーやれるのか理解できないですね。

これからブラックロックとBGIにコンタクトを取って何でか聞いてみないとね。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:46:52.53 ID:VH6lwNYI0.net
日本株には影響ないので、
ロシア軍、ウクライナ軍、イスラエル軍、
ハマス軍、ヒズボラ軍、スーダン革命軍と政府軍、の皆様、
好きなだけ戦ってくださいね。反則よし、格よし。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:47:00.44 ID:vhMwqj1Z0.net
中国も、ヘッジファンドも自業自得

419 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:47:22.69 ID:SA41G8jY0.net
失業率ヤバすぎでカウントしなくなる国
中国買いはいかれてる

420 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:47:40.71 ID:Eah1Y32H0.net
日本株に親でも殺されたんかでお馴染みのモルガンもはよつぶれねーかな
時間の問題の気もするが

421 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:47:54.33 ID:qBearjwQ0.net
素人じゃなくて専門のプロがこれって恥ずかしい

422 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:47:56.98 ID:Y/oUYHyi0.net
>>416
資金源があるでは?って普通思うよな

423 :づら:2024/01/23(火) 16:48:09.48 ID:ZFsaWYoZ0.net
cisロジャーズ

人口が減り、借金の増えている国に投資したいと思う人はいません。

人口が減り、借金の増えている国に投資したいと思う人はいません。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:48:12.39 ID:ILeQE9dU0.net
さすがにアホでしょ
政治的な思想で目が曇っていたとしか思えん

425 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:48:14.92 ID:VH6lwNYI0.net
日中コラボダブルパーンチ。会心の一撃!
アジア・ジェネシス、マクロファンドをたおした。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:48:23.30 ID:7PdHQKE10.net
で?1京4000兆だかの借金返せるの?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:49:02.47 ID:r4Ms2p+J0.net
ここのファンド買ってた人は
何処のどんな人なんだろうな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:49:15.66 ID:AKz6UFuk0.net
新興国買いってこと?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:49:31.38 ID:Qyf/b5q00.net
でも割りとマジで中国株は仕込み時だろ
地力の強い銘柄なら必ず復活するやん

430 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:49:55.26 ID:b9tYwBHB0.net
当たり前の結果すぎる馬鹿というレベルじゃない

431 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:50:07.58 ID:VH6lwNYI0.net
正しいから勝つのではない、
勝ったから正しいのだ。
間違っていたから負けたのではない。
負けたから間違っていたのだ。
投資は結果が全て。^^

432 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:50:32.01 ID:ILeQE9dU0.net
日本株はそもそも割安だったから上がっているんであって、
元の株価迄下がる事なんてもう永遠に無いし
中国もバブル崩壊から立ち直るまで時間掛かるだろうし終わりだな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:50:33.02 ID:TdVZXCqY0.net
>>422




中国上げ日本下げの中国の金持ちとシンガポールの金持ちが出資したらこのくらいにはなるだろ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:51:30.83 ID:CZKxXVi50.net
>>429
まだ落ちきってない感じがすごくするんだが

435 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:51:36.59 ID:Yn8EfKzq0.net
ヘッジってどう言う意味だよ?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:52:02.29 ID:DO/9Lge30.net
これ誰が責任取るの?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:52:15.08 ID:VH6lwNYI0.net
この株高で個人投資家はみんなぼろ儲けだよね。
機関ざまぁああああああ。^^

438 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:52:15.41 ID:TdVZXCqY0.net
>>429

中国共産党が崩壊して5カ国に分裂するって言われてるのに?


ちなみに、中国の歴代王朝の平均持続期間は100年


中国共産党王朝が70年目



さて、どうなる?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:52:46.21 ID:7PdHQKE10.net
国土切り売りするなら資金源はあるっちゃあるな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:53:34.28 ID:hfjKfb610.net
>>1
ザマw

441 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:53:38.56 ID:f7iy17uk0.net
中国なんて政府次第だからハシゴ外されたら一気に暴落するって知らないのか

442 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:53:45.06 ID:gt90ZGvq0.net
糞ざまあ
日経上がるりやすくなったな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:53:55.55 ID:UZlQS3nO0.net
コンピューター上のデタラメな数字詐欺をやめて金本位制に戻せや

444 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:53:56.28 ID:uOaYUY3m0.net
今の中国市場ってどこに買える要素があるんだとしかいえんくらい酷いかんな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:54:14.36 ID:Yn8EfKzq0.net
日本の実体経済はあまり良くないと思うが
それ以上に中国がひどすぎる上規模がデカすぎる

446 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:54:17.61 ID:F84lINg20.net
へったくそ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:54:32.52 ID:7PdHQKE10.net
奢れるものは久しからず

448 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:54:42.26 ID:VH6lwNYI0.net
責任者「責任ととって辞めます。」^^

449 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:54:49.59 ID:B0c1pnNN0.net
パヨチン「中国は日本を抜いたよ!」

450 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:55:00.61 ID:uOaYUY3m0.net
つっても日本も実は上がる要素があるわけじゃないのにここまで高騰しててる
上ばっか見てると絶対に脚もとすくわれるわ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:56:08.03 ID:uOaYUY3m0.net
>>445
ほんとそれだよな
でも株が上がってるから経済が上向いてると勘違いしてる浅いやつがホント多い

452 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:56:12.36 ID:TdVZXCqY0.net
一昔前に、五毛が必死に中国のビルの画像上げてたけど






まさか、あのビルが中国を終わらせることになるとはマジで爆笑っすわw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:57:08.72 ID:B0c1pnNN0.net
>>451
経済が上向かなきゃ、株って上がらないんだけど・・・

454 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:57:16.90 ID:i3b0j7rs0.net
>>450
ヘッジファンドが買い戻ししてたから上がったから上昇要因減った?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:57:34.77 ID:I17+k4/80.net
>>10

だからだろw

456 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:58:09.01 ID:Fp8qNrWz0.net
知恵遅れかよw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:58:17.98 ID:F84lINg20.net
中国が再浮上するのなんか100年後だよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:58:26.22 ID:Bg6fsKFN0.net
ざまあみろ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:58:29.76 ID:ycde3rN80.net
中国は終わってると誰でもわかるのに

460 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:58:48.83 ID:yneFxRpZ0.net
空売りしてる外資は焼かれればいいよ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:58:59.70 ID:uOaYUY3m0.net
>>453
おま本気でそれ言ってんのかよw

462 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 16:59:17.35 ID:7PdHQKE10.net
中国にもう伸びしろはねえよ
一度きりのバブルは終わった
普通の国らしく苦しめ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200