2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市職員(51)勤務時間内に業務用PCでソリティアなど64時間、 停職2カ月 「ゲームやらないために階段昇降やストレッチを…」 [靄々★]

350 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:13:43.43 ID:RjxO9bfo0.net
窓際族なんだな
そんなに暇なら窓口案内させとけよ。非正規の陰に隠れてないでさ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:13:45.19 ID:LJHFROQu0.net
出勤するだけで仕事のない職員がいることのが問題だよ
今でも当たり前のように存在するんだな…

352 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:13:45.84 ID:jB9DOYex0.net
環境創造局って恒例の特殊枠の職員なんかねえ
にしても勤務時間外に仕事場で何やってんだか

353 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:13:50.72 ID:NxYZD5850.net
暇だから仕方ないってのは多少は理解出来るんだけど
51歳だろ・・・ 
どんな人生歩んだら こんなレベルの良い訳をするのか理解に苦しむ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:13:53.04 ID:Ss/vM3Ff0.net
福島県は、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
18年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。

同一人物がまたコレ↓www
「再発防止に努める」とか「綱紀粛正を徹底する」とか何なの寄生虫ゴキブリ公務員www

福島県は30日、勤務中に職場の公用パソコンを使い、業務に関係のないインターネットサイトの閲覧を繰り返したなどとして、県職員2人を同日、停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。
県北地域にある出先機関の60歳代男性職員は、2018年2月〜20年9月、税理士の資格関係のサイトなどを閲覧。
職場のプリンターで印刷もしていた。
この職員は★18年にも公用パソコンで900回以上懸賞に応募した★として懲戒処分を受けていた。
県庁勤務の50歳代の男性職員は17年6月〜20年7月、オークションサイトなどの閲覧を繰り返し、サイト経由で私物を売買。残業中にも行い、超過勤務手当約119万円を不正受給した。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:13:54.80 ID:ockQzeYk0.net
公務員て利益でなくてもいいから自浄作用てないんだよな

組織がダメでも変えるモチベーションがない

強いて言えば政治頼みだが政治がなんもしなきゃ非効率なままだよ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:13:55.16 ID:/4veI7QY0.net
俺にとっては64時間ソリティアとか苦行だよ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:13:58.92 ID:GG0v1ybB0.net
>>47
そもそもが幽閉部署っぽいね

358 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:14:01.04 ID:MKEPQ1ii0.net
仕事が出来る人間がイジメられるのが役所って本当なんだなと思えてきた
大阪なら維新がバッサリやりよる
そこだけは間違いない

359 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:14:08.74 ID:rIXUP9hC0.net
>>333
思われるっていうかそういうためにやってんだよ
みんなそう
だって公務員だからwww

360 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:14:13.32 ID:AT3NK5470.net
環境創造局?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:14:32.98 ID:Ss/vM3Ff0.net
長崎県庁舎移転で、単純作業などに、県が約830万円を業者に支払っていたことが4日、県監査委員の本年度定期監査結果で分かった。
県監査事務局は「県民目線でみれば職員でできなかったのか。約830万円をかける必要性自体が疑問」と指摘した。
机の配置後、★床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業★や、
★電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注★し、その費用が約830万だった。
この作業には★23日間で業者延べ364人★が携わった。同事務局は「約830万円の積算根拠が不明確」としている。
監査結果に対し、県管財課は
「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、★危険性もあった★。委託は必要だった」。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:14:49.39 ID:Ss/vM3Ff0.net
御所市は、知人が住む市営住宅をまた借りして入居していた46歳の男性職員を
市職員としての信用を失墜させたとして、減給3か月の懲戒処分にしました。
懲戒処分を受けたのは、御所市の環境業務課の46歳の男性主査です。
御所市によりますと、男性主査は、知人が住んでいた市営住宅をまた借りし、
去年10月までの約4年間、妻と子どもの、計3人で入居していたということです。
この市営住宅は広さが85平方メートル、間取りは4DKで、主査は、知人から月に1万円で借りていました。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:14:54.36 ID:S5/l2l4c0.net
ボーナス200万は貰ってんだろうなぁw

364 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:14:55.84 ID:0SsgoFFA0.net
日本て生産性のある社会だね

365 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:15:03.25 ID:oz0MP/Ev0.net
管理職が下手に係長に仕事強要すると
組合から文句来るから、上司も強く言えないと思われ。

横浜市は野党系だし組合が強い。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:15:26.08 ID:Md7tJP8m0.net
タバコ吸うためにしょっちゅう席外すやつも総計したらこんくらいになりそうだけどな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:15:41.11 ID:ockQzeYk0.net
>>358
大阪のは庶民のネタミだけで動いてるから余計非効率になってるでしょ
公務員を叩けばいいってもんではないのだよ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:15:41.33 ID:Ss/vM3Ff0.net
「特殊」な営業店舗って想定してみ?

・売り上げや経営収支は一切問われない
・従業員給与賞与待遇は全て税金で保障、余程の過失をしない限り解雇されない

そんな状況だったらさ、厚顔無恥な寄生虫体質な奴は「どうせ給料貰えるなら楽したい」てなるだろ?w
「敢えて」客が多く来そうな土日は休みにして、効率的なシフト無視して
「来るか来ないか予想付き辛い」平日に過剰人員配置して個人あたりの労力限界まで減らしてヌルヌル勤務にするだろ?
んで、「わざと」土日に過少シフト体制にして残業時間作って水増し収入作るだろw
効率性生産性一切問われないし「なんなら客がキレて帰ろうが収入保障」だからなwww
公然と組織ぐるみで「そうしてる」厚顔無恥寄生虫ゴキブリ公務員組織w

普通の神経ならどこかで恥ずかしくなるとか給料くすねてて申し訳無いって感覚持つ筈なんだけどなw
脳味噌萎縮して芯まで寄生虫体質だから一切そういう意識無しw
よくも厚顔無恥にも他人に「仕事」だの「給料」だの話できるわw
寄生虫ゴキブリ公務員のガキも良く成長後に自分がそんな卑しい乞食銭で育ったって知って恥ずかしくて自殺しないわなw
寄生虫ゴキブリ公務員ウエーイwwww

369 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:15:43.50 ID:CYC/R76d0.net
ま、
なんと言ってもおかしいのは時間外や休日出勤でゲームやってること、

モニター見てるだけ警備員か、誰もこない店の受付とか、
そういう類いの業務やってたのかな?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:15:58.40 ID:y2TokM4H0.net
負け組によくある倉庫みたいな職場なんだろうか?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:16:13.30 ID:usfkWAzc0.net
環境局 あぁ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:16:16.24 ID:IlPrzUJV0.net
>>7
一度だけ上級をクリアしたことある
ハマると何時間でもできた

373 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:16:16.93 ID:RhStmHUX0.net
ソリティアするほど暇なのかwww

374 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:16:33.04 ID:ockQzeYk0.net
>>370
負け組にしては高級取りですよw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:16:38.91 ID:cLM8trA60.net
この世代の若い頃の公務員は日中は外回りと称して車ん中で昼寝して17時過ぎから仕事して残業代たんまり稼ぐのが当たり前だったからな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:16:41.44 ID:LUQxMmsR0.net
>>365
横浜市の職員が一番の勝ち組だよな
ホワイトな労働環境

377 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:16:42.29 ID:VRkOXjN+0.net
公務員の負け組部署って勝ち組だよな普通に

378 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:16:54.06 ID:OkTqxRvp0.net
どんだけ暇だよ!
この税金喰らいのドクズ公務員が!
な、だから公務員の俸給なんざあ生保に毛が生えた程度が妥当なのよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:17:24.26 ID:Ss/vM3Ff0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「そんなに公務員が羨ましいなら何で」
民間人「まだ何も言うてへんやんけ」
寄生虫ゴキブリ公務員「フライングしちゃったテヘペロ」

しっかし寄生虫ゴキブリ公務員およびその卑しい結託利権享受者って凄いよなあw
統一教会や草加はじめ宗教汚染、売国政策による犯罪外国人増加、治安低下、
「法的に問題無い」を看板にした倫理観崩壊したグレー汚職まみれ、
腐敗国家の内情を承知で片棒担いで税金くすねて身内だけは生活保障されてさ、
「その上で」涼しいツラして外では一般民間人と絡んでる訳だろw
「最近不景気で今後不安ですよねー」だの
さも「一般平民と同じく生活リスク背負って生きてる」振りして「一般社会人に擬態」しながらwww
その一般平民の養分ドレイン吸って生きてる寄生虫って自覚あるのに「その一般平民と同じサイドであり仲間」の振りをしてww
厚顔無恥っていうか凄いよなその卑しい醜悪な体質www
罪悪感も感じず、恥ずかしくて顔見れないとか萎縮する訳でもなく、
「そんなに寄生虫ゴキブリ公務員が羨ましいなら何で寄生虫ゴキブリ公務員にならなかったの?」
だの壊れたオルゴールみたいにブツブツさえずりながらw
んで薄汚い金で卑しい糞みたいな幼虫産んで、その糞幼虫に社会だの人生だの倫理だの常識だのドヤ顔で偉そうに勘違いして語ってんだろwww

その勘違いした厚顔無恥で卑しい醜悪なメンタルとか色々凄いよな寄生虫ゴキブリ公務員www
「反吐が出る」って言い回し、実生活でなかなか使わないけどこいつ等の為にあるような言葉だと思うわw

380 :ぷる猫:2024/01/23(火) 13:17:26.79 ID:A/T97hEV0.net
>>3
環境局やで

381 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:17:28.81 ID:D+5R0Z5D0.net
マインスイーパーはどうだ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:17:31.50 ID:o7s51UcT0.net
問題の本質は仕事が無いのに無駄に存在している地方公務員が山ほどいるって事だろ
税金の無駄や(´・ω・`)

383 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:17:51.29 ID:Owr2r11x0.net
>>38
>>209
確かに、じゃあリストラしますってなったらこのおじさんじゃなくてカバーしてる側の人が切られそう

384 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:04.95 ID:Ss/vM3Ff0.net
貧困層増加、消費低迷、治安悪化、値上げ、増税、でも公務員給与は上がり続けてるから日本は安泰だね!
この国がどうなろうが公務員は今後も好景気で子孫繁栄だから、日本の将来は盤石だよ!
貧困層増やして犯罪被害者増やしてる公務員様が更に税金利権ゲット
増税に不満なら何で税金寄生虫の公務員にならなかったの?
公務員なら退職金2400万以上に極太年金、公的施設優先入居特権で老後は安心だね!
公務員様専用の官舎なら家賃は民間相場の4分の1の上、維持も修繕も全部税金でしてくれるよ
公務員さえ生き残れば問題無いよ
どんどん貧困化退化してる中、公務員給与だけは鰻登りで日本は盤石だね!
宿主の民間サンがどうなろうが寄生虫の公務員様は最後まで寄生し続けるから安心!

385 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:08.10 ID:5WaTRBWl0.net
公務員は労働者じゃねーんだから
不要なら即日で切れや
雇用の流動化とやらの見本をみせろ
民間準拠なんだろ?あ?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:15.41 ID:Ss/vM3Ff0.net
公務員は収入上がり続けてるから明確な利害に基付き一致団結して統一と自民公明支持で現状維持!
公務員にとっては現状変更は絶対許せないから増税待ったなしだね!
民間の皆様、公務員様の養分の一生ご苦労様でーす!寄生虫に寄生され続ける人生楽しんでね!
民間の皆様の納税は公務員に幸せな社会構造構築の為に有効に使われまーす
死ぬまで一生公務員に寄生される人生っていつ知りましたか?1.知っていた 2.今知った
寄生虫として少子化を助長しておいて対策を名目に更に寄生する公務員様マジすげーわ
男女平等に関しては声高に訴えるのに官民不平等は頑なにスルーw

税の徴収は厳格かつ公平に、でも再分配は公務員様限定で垂れ流し ←国営詐欺
財源枯渇するんで増税でーす×数回 →公務員給与引き上げる財源はあるよ! ←国営詐欺

日本は公務員限定の共産主義楽園社会、その維持の為の負担と責任とリスクは民間人が全部背負わされる構図

387 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:17.65 ID:0SsgoFFA0.net
>>350
ミスが多くて仕事が増えちゃう

388 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:20.08 ID:rMMlXBjO0.net
昨今は人手不足や財政難で地方公務員は激務wwww
どこがやねんw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:24.77 ID:vlT3hB5M0.net
優しい対応だなw

390 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:31.00 ID:B175b+6w0.net
うちの仕事客が来ないと暇だからみんなでスマホゲーム対戦してるよ
上司が一番ノリノリ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:34.18 ID:Ss/vM3Ff0.net
公務員様に言わせると、今の日本社会構造の現状変更は絶対に許されないらしいよ

民間企業のハードルが上がる中、令和でも昭和と同じレベルのお気楽デスクワークの公務員は益々好景気!

人事院によると公務員給与に準拠対象の民間給与平均月額は「49.4万円」と算出
260人の阿久根市職員の大多数の年収は700万以上、一方市民の年収は200〜300万
財政危機の京都市職員の平均年間給与は 711万円 です(手当一切除く最低保障ライン)
だって京都市は大企業の本社がたくさんあるし職員の給与が高くなるのは当然だよ
公務員は子供2人3人作ってるよー?少子化は貧乏な民間サンの責任だね!
国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会
公務員様の育休取得率は80%越えだよー 民間サンは知らんけど
税金で公務員専用婚活 鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
宮崎県企業局施設管理課の上妻明弘主任技師が提案したのは、 県職員専用の保育園の設立 です

392 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:34.50 ID:jvkoc9C70.net
アメリカとか戦前までの日本では不要な公務員はさくっと解雇なのにな
民間よりは解雇される確率は低いとはいえ
日本がアメリカに占領されたとき、外務省職員が全員解雇されたし

393 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:41.91 ID:jOX5Stpv0.net
そもそもどんだけ暇でもソリティアなんてますますつまらなくてようやってられるわ
51とかだと知恵遅れのみたいばっかだからちょうど良いのか

394 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:42.34 ID:bN/zGB110.net
役所の公務員と地方議員は半分にしろよ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:18:57.64 ID:P9cbhm4d0.net
公務員はほとんど
こういうもんだと思う

396 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:12.35 ID:Au7kMXaY0.net
ソリティアくらいしちゃうだろと思ったけど残業どころか休出してまでソリティアしてたのかわろた
これはソリティアの魅了を問題視するべき

397 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:13.94 ID:ockQzeYk0.net
環境創造局ってのがいいよね

息子には企業のSDGs関連部署とかに就職しろって言ってる
SDGs関連とか地球環境関連とかね

398 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:15.10 ID:VRkOXjN+0.net
停職とかじゃなくてゴミ収集とか現場刑に回そうや

399 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:15.94 ID:/YZKj5e/0.net
ゴミ収集の公務員って、朝の収集時間以外は待機時間だからなあ
筋トレしてるか、部屋で座禅をしてるかしかない
ゲームや読書とかしちゃ行けないとか、苦行だろ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:21.20 ID:Ss/vM3Ff0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「まあまあまあまあまあwww起きた事はしょうがない!
今後は真摯に反省して再発防止に努めマースwww
あっ、過度な追及や糾弾はナンセンスね?
職員(笑)が委縮して(笑)士気が下がって(笑)パフォーマンス下がったら困るのは民間サンですからww
とりあえずはたーーーーっぷり時間かけてヒアリング、報告書作成、再発防止対策ミーティング、
今後は増員してゆっくり時間かけて確実な業務www
あー時間かかるわー激務だわーwwwでもでも、責任ある公務員なんだからしょうがないねwww」

大規模なミス、不祥事、不手際、怠慢・・ →民間企業なら、個人単位でいえばペナルティ、マイナス評価、減収、責任・・組織単位においても株価暴落、信用失墜、取引に影響、減収欠損。。
でも寄生虫ゴキブリ公務員ならあら不思議、むしろ好都合なんだよなwww
一切減収なく昇給ボーナス保障、「ミスの後始末」口実に研修だの再発防止措置対応だのをダラダラ過剰に時間かけて「民間ゴッコ」してるだけでお気楽ゆとりボーナスステージwww
寄生虫ゴキブリ公務員って「その場足踏み」で一生メシが食えるゴキブリ寄生虫特権階級なのなw
え?そんな事やってて一生減収解雇リスク背負わず生きていける民間企業なんか無い?
だってその運営資金は、シビアな責任とリスク背負って不手際やミスに対しては厳格な責任負わされる民間人が支えてくれますからw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:22.04 ID:Exs6XJPj0.net
1年中暇なワイに オススメのスマホゲーム

プリーズ😃

402 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:24.40 ID:uJVNJ5Uk0.net
暇なんだな
公務員多すぎ
民間1人で半日で終わる仕事を
公務員は3人で3日じゃ終わらない
税金の無駄

403 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:36.96 ID:Ss/vM3Ff0.net
そもそも寄生虫ゴキブリ公務員に「確認」「責任」「ミス」の概念ってあんの??wwwwwww
寄生虫ゴキブリ公務員って禅問答の世界だよなwww難解過ぎて常人には理解できんwww
>●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。
「複数人が確認」した程度だったんだからこれは確認不足が原因、個人に責任は無く制度の問題、なんだってさw理解できる?w
逆に「複数人で目視確認しても見落とす組織」に「じゃあ、どうやって」確認作業を機能させることが出来て再発防止できるって主張なんだろうなw
俺的には「複数人で目視確認しても見落とす組織ならもうそれは最低レベルの業務能力が欠落してるから何をさせても無理」て解釈するけど、俺の感覚がおかしいのかな?wwwww

広島県選挙管理委員会は、衆院選と同時に行う最高裁裁判官の国民審査の投票用紙に印刷の誤りがあったと発表した。
●約1200万円かけて●、全投票用紙約236万枚を刷り直す。
県選管によると、9月14日に県内で必要な全投票用紙236万500枚を印刷した際、審査対象となる岡正晶裁判官の「晶」の字を「昌」と誤った。
17日に各市区町に送付したところ、投票所内の掲示物と照合した福山市選管から今月13日にミスの指摘があった。
8月下旬、県選管の担当者が印刷原稿を用意した際に漢字を誤記。
●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。

間違ったまま大量印刷したらいけないから印刷前にチェックするお!
→複数人で一生懸命チェックしたけど複数人全員が見落としたお!複数人だから責任も分散されて個人の責任は無いお!
→見落としたまま236万枚印刷したお!その間一枚すら再確認しなかったお!当然その時間も給与発生対象だお!
→印刷完了後にも確認せず気付かずにそのまま送付したお!
→送付完了後に送付先の指摘で気づいたお!テヘペローーーッ!!
→ちなみに損失額の1200万は税金補填で個人の賠償は無しだお!
→次回から気をつけるお!はい謝罪したんだからこの話は終わりだお!ちな今期もボーナス満額だおアジャースw

404 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:47.93 ID:PT8ui5qp0.net
公務員だから責められるってのはあるね
これが民間企業なら別にどうでもいいから

405 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:50.28 ID:dv0aUrUD0.net
81日間で勤務時間内7時間半
つまり1日平均10分
この職員は鉄の精神力の持ち主だよ
一旦始めたら普通30分はやるだろ?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:54.56 ID:LUQxMmsR0.net
>>388
横浜市は日本の市区町村で一番人口多いからね
こんな大型自治体の職員なら成り手も多いかと

407 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:19:57.09 ID:cmKIHu5D0.net
窓口業務とかひっきりなしに市民がくるから
gameなんてやってる暇はないんだけどなぁw
どこの部署かしらんが窓口業務をやらせるべき

408 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:20:02.08 ID:bN/zGB110.net
全ての公務員が悪いとは言わんが、流石にこういうどうしようもないの飼うのどうなの?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:20:20.23 ID:Ss/vM3Ff0.net
奈良市環境部職員、出勤したのは約6年でわずか8日間だったにもかかわらず★市から給与がほぼ全額支給★

【奈良】病気休暇中の環境部の職員 プールでテキヤ?フランクフルトを売る 「しんどいからプールの売店に来ている」

奈良市でごみの収集などを担当する職員のある疑惑です。
奈良市では過去にも「病気休暇の不正取得」や勤務時間中に職場を離れる「中抜け」、そして法律でも禁止されている「兼業」など、職員の不祥事が噴出して世間を騒がせました。
ところが、今回また病気休暇中の職員の新たな疑惑が持ち上がりました。今度は一体、どんな職員なのでしょうか。
.■奈良市環境部職員の過去の不祥事
今から11年前(2006年)、奈良市の職員が病気を理由に休暇を取り続け、★出勤したのは約6年でわずか8日間★
だったにもかかわらず、★市から給与がほぼ全額支給★されていたことが明らかになりました。

Q.〇〇さんですよね?
「は?!」(職員)
Q.〇〇さんって市の職員ですよね?
「えっ?!」
Q.市の職員ですよね?
「えっ、何で?」
Q.なぜ職場に行かず関係のない所へ?
「ノーコメント」

この職員、本来の業務であるごみの収集作業は一切行わずに高級外車を乗り回して全く関係のない別の仕事に精を出していました。
また、この翌年(2007年)には勤務時間中に職場を抜け出して、自宅へ帰る「中抜け」職員の存在が明らかになりました。

Q.税金で給料をもらっているわけで、申し訳ない気持ちには?
「実際に向こう(職場)にいてもすることないんで、同じことという本音はありますけど。給料が増えるわけでもないしね」
(「中抜け」していた奈良市職員

410 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:20:29.47 ID:IPKxIbkQ0.net
簡易裁判所とかもこんなんだろ
二回くらい行ったが働いてるの窓口の若い非正規っぽいにいちゃんだけだったわ
後ろの正規っぽいやつは俺がいる間ずーっと仕事と関係ない世間話してた

411 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:20:30.05 ID:hwd7yllr0.net
うちの天下り専務は午前は堂々と新聞広げて読んで午後はどこ遊びに行ってんだか夕方までドライブしてくるぞ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:20:36.48 ID:bN/zGB110.net
>>407
窓口はほぼパートさん

413 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:20:38.84 ID:BoTOVVe20.net
ADHDの同僚が仕事してないのに仕事中何してるのか調べたら大半ゲームやチャットしてたな
この人も運動して誤魔化してたなら多動傾向あったのかもね
昔の煙草休憩で時間潰してたのもこういうタイプだった可能性

414 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:20:39.40 ID:XDSPrg8m0.net
暇で暇で仕方ないんだから給料減らせよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:20:41.65 ID:P9cbhm4d0.net
民間ならクビで済む話ですからねw

416 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:20:46.86 ID:Ss/vM3Ff0.net
日本の古都、部落解放運動発祥の地、奈良の同和利権の闇の深さをまざまざと見せ付けた「ポルシェ中川」事件。
部落解放同盟幹部である立場を悪用して、自らの妻が運営する建設会社に公共工事受注の便宜を図るために奈良市を恐喝し続けた。

なぜか夫妻ともに奈良市職員(既に懲戒解雇)で、夫である中川昌史被告は環境清美局に所属しながら、
★5年間でたった8日しか勤務実態がなく★、虚偽の病気休暇届を出して、給与2700万円を不正に受給しながら、
奈良市某所の同和向け市営住宅(一軒家)に建設会社の事務所を抱えて、公共工事を談合価格で受給し濡れ手に粟、
真っ白ポルシェに乗り回す極楽生活を送っていた。
元奈良市職員で部落解放同盟奈良県連役員だった中川昌史被告の長期欠勤問題で、同県連は2006年12月17日、
★欠勤期間が少なくとも15年に及ぶ★とする独自調査結果を明らかにした。
中川について、市は過去5年9カ月の出勤日数が8日だったと確認しているが、欠勤はさらに長期間だった可能性が高まった。
奈良市で同日開かれた同県連の会合で、辻本正教書記長が報告した。
県連所属で、中川の在籍した市環境清美部の複数の職員に事情を聴き「約15年は、ほとんど職場に来ていない」という回答を得たという。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:20:55.65 ID:0fw2nLSi0.net
こんなんクビにしろよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:21:05.75 ID:Ss/vM3Ff0.net
奈良市環境部でまた不祥事が! 今年、奈良市環境清美センターの職員ら4人が窃盗、業務上横領事件が発生した。
さらに同センターの職員が施設内の駐車場にトレーニング室を作っていたことも話題になっている。
同市環境部といえば“ポルシェ中川”こと同職員・中川昌史の奈良市部落解放同盟員給与不正受給事件(2006年)は、未だ記憶に新しい。
ポルシェ中川事件から10年経ったが、またしてもの環境部の不祥事。
奈良市現業職の問題の根深さを物語ってはいないか。
逮捕されたのは、同センター職員で主任の八木橋政人、奥川成敏、中尾好伸、八木橋の長男で市が出資する株式会社清美公社の社員、八木橋一斗。
4人は今年2月13日、センターで自転車51台とアルミ缶約860キロを盗み出したという。
また八木橋と奥川、同センター主務の堤栄一郎が公用車の伝票を使ったガソリンの横領で6月に逮捕された。
今回の不祥事を受けて対応にあたる同市総務部の担当者によると「5月12日に自転車、
空き缶の不正転売で逮捕されたことから庁内にプロジェクトチームが立ち上がった。
その中でセンター内にトレーニング施設を作っていたことが分かった」としている。
トレーニング室は、ベニヤ板で四方を囲ったもの。ベンチプレス、パワーラックなどの器材がある。ダンベルなども複数あり、一通りの筋力トレーニングができそうだ。

窃盗に横領にトレーニング室、センター内には、放置自動車もあるという。いわば”治外法権”のような状況だ。2006年の不祥事から職員のモラルは、改善されていなかったのだろうか。
そして注目すべきは、環境部と同和の関係だ。しばし指摘される同和と環境局(清掃局)の関係性。
こうした現業公務員の不祥事と言えば、かつて京都市環境局で不祥事が相次いだ時、2006年に同局での
「同和雇用枠」の存在が不祥事の原因であったことを桝本頼兼京都市長(当時)が認めたことがある。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:21:10.46 ID:HAtjbLM00.net
公務員の汚職は名前張り出せよ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:21:54.44 ID:IOir2P/J0.net
他の人が1日掛けて終わらせる仕事量を
サボってた時間分少なくても終わるんだろ?

スプリンタータイプとピッチタイプはスタミナ配分の仕方が違うから、ピッチタイプが7時間かかる仕事量を3時間で終わらして残りを休憩してるのは
別に悪いことじゃないよ?
成果の値踏みがおかしい部署が発生させた迷惑を
作業員の負担にし、更に成果を上げてくれる人に面倒事を面倒事平均の価格で投げてるのが
諸悪の根源だろ。

管理職を下から8割、しばき倒せ。やくめでしょw

421 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:22:12.24 ID:kj3ClNlq0.net
横浜市もなんか仕事与えろよ
体動かしたいなら石川に送って瓦礫運びでもしたらいい

422 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:22:14.51 ID:WKRrX16L0.net
お前らも公務員になればいいのに。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:22:16.89 ID:zaGmP5oa0.net
>>414
仕事の内容と給料は連動しませんw
日本の労働環境知ってるやろ〜w

424 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:22:26.57 ID:LUQxMmsR0.net
横浜市は実にうらやましい立ち位置だぞ

面倒な事とか矢面に立ちそうな場面には東京の後ろにかくれて
汚れは隣の川崎市に押し付けて

425 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:22:28.82 ID:pZm0S/It0.net
こんなクズどもを税金で養ってるんだぜw

426 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:22:31.71 ID:IPKxIbkQ0.net
>>411
天下りはいいだろ
コネ持ってくんのが仕事だし

427 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:22:35.82 ID:6Wfo6Trg0.net
よほど仕事早い有能な👦なのかもしれん

428 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:22:45.96 ID:ockQzeYk0.net
こういう人が実は文学やったりしてるわけよ
カフカも公務員だしね

429 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:22:50.52 ID:hOMTk3/R0.net
>>26
嘘乙。普通は医者とは言わず「医師」っていうからね
医師免許の証拠あるの?俺は非分離医科学的見地の権威であり医師兼警察だから


お前みたいな医師を語る奴を殺害する権利を持ってるから覚悟しとけ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:22:58.29 ID:ReSjfccC0.net
>>5
これは安倍ちゃんの「意味のない質問だよ」にかけてますか?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:23:00.29 ID:YSdQDc6o0.net
>>26
何でそんなに暇なの?

432 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:23:06.93 ID:8tVP1dve0.net
フリーセル派の俺氏少数派を維持

433 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:23:14.59 ID:Xng0YlZS0.net
なぜバレた」と思ってるよ。おっさん

434 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:23:15.75 ID:bN/zGB110.net
>>422
成りたくない

435 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:23:18.94 ID:RwsLwDJQ0.net
役人の鑑w

436 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:23:42.09 ID:VO+JWNY40.net
ドーワ枠だな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:23:58.84 ID:T6rFl8AN0.net
もう市役所は縮小しろよ。まだ部落枠やってんのか?アメリカはココを解体してくれ。その分アメリカの取り分増えるぜから。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:03.95 ID:CYC/R76d0.net
>>410
役所もそんな感じとこ多いよな

非正規は窓口だの老人・障害者・悪ガキとかの直接対応や
膨大な繰り返し作業とかで、てんてこ舞い、
後ろのほうにいる正規は世間話や業務評論でめっちゃ暇そうなのw

439 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:11.62 ID:LUQxMmsR0.net
横浜市の職員なら成りたい人多そうだよ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:18.12 ID:VRkOXjN+0.net
羨ましい反面副業禁止なのがきついから公務員はやりたくない

441 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:18.61 ID:Rr2ZY8yA0.net
解雇しろよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:21.74 ID:LCzDlRpy0.net
>>406
公務員なんて全国でこんな感じよ
教師も過労死ライン超えてるとか騒いでるけど
ゲームやる時間がないのよ
民間と基準が違いすぎる

443 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:29.97 ID:fGwYiPd00.net
65まで在籍出来て
給与も年々増えるやろ サイコー

444 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:43.09 ID:4/+pwZrl0.net
仕事任せると仕事増やされるタイプの人間なんだろうな
ソリティアで遊んでもらった方が周囲には楽なパターン

445 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:52.81 ID:Z0MRrUca0.net
部長だけどずっと5ch見てるわ…

446 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:53.82 ID:Ss/vM3Ff0.net
釜石市は、住民基本台帳に登録した全市民約3万3000人分の住所や氏名、生年月日などの個人情報を流出させたとして、
ともに40代の総務企画部の女性係長と建設部の男性主査を懲戒免職処分にしたと発表した。
係長は市民の保育料滞納情報などの個人情報を他の職員に漏らしていたことも判明している。
市は2人以外に関与した職員がいるとみて調査する。
市によると、主査は2020年1月、全市民の住基データをメールに添付し、係長に送信した。
係長の業務は住基データと無関係だった。2人は15年以降、21回にわたって個人情報を添付したメールを自宅の個人パソコンなどに送信していた。市民への直接的な被害は確認されていないという。
昨年9月、「係長が業務で知り得た情報を口外している」との匿名の手紙2通が市に届き、市は調査を開始。
市の聞き取りに係長は「特に目的はなく、情報が収集したかった」、主査は「係長に協力、共謀した」と話したという。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:55.51 ID:oNCiX+km0.net
>>344
3階建て年金は厚生年金に是正したとうそぶいて
年金払い退職給付とかいう3階部分堅持だしな
実はやっぱり勝ち組なんよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:24:59.40 ID:VIAd8Elz0.net
休日手当と残業代貰ってたって話なん?

449 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:01.32 ID:C5wtl6FK0.net
Space Cadetというピンボールゲームだったら問題無し

450 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:05.27 ID:hOMTk3/R0.net
実名も拡散されてるし退職濃厚だよ


こういうのって「記事になった時点」で停職と見せかけて実際は
退職してるからね

451 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:05.35 ID:uu8Fvd5G0.net
未だにソリティアなんて入ってるんだね
最初からアンインストールしておかないのは何故

452 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:08.97 ID:KXnGeog+0.net
公務員は大変やな
全力奉仕しないといけないから仕方ないけど
わしなんて旅行サイト見たり家電見たり、しまいにゃFXしてたこともあるで
システムの管理者はわかってるだろうけど、わしに文句言える立場じゃないしな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:15.65 ID:PN8eEE8f0.net
ソリティアしか殆どやる事が無かったのが問題なのでは?
忙しかったらやってる暇ないし

454 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:19.52 ID:Ss/vM3Ff0.net
こういうモヤモヤする事案も、恐らくは「あ、そういう事だったのか」ってちゃんと裏があるんだろうな、その裏側を第三者が客観的に見れないだけで
政治家官僚はじめ末端までの公務員、公職全てにおいて、
「それを統括する最上流」である政権与党が統一協会と結託してるんだから必然的に末端公務員の役所職員なんかも統一協会の片棒担いでるって事なんだよね(´・ω・`)
こういうのも「悪意無き偶発的な過失」じゃなくて「何らかの指示を受けた意図的な作為的行為」って見なした方が自然だよね(´・ω・`)

三重県伊賀市役所の職員が、会社の内部告発を行った男性の個人情報をその会社の社長に伝えていたことが分かりました。
「怖い。信じられない。 私の名前が出ているというのが」(告発者)
 複数の関係者によりますと、去年11月、伊賀市の男性が市に対して「勤めていた会社の指示で市内の土地に産業廃棄物を埋めた」と告発しました。
伊賀市はその後、その会社の社長に対して、告発者の男性に無断で男性の名前などを伝えたということです。
「現場で(社長に)確認したということは事実。(Q:現場で名前を出した?)そうですね」(伊賀市担当者)
 伊賀市はCBCの取材に、男性の名前を伝えたことは認めた一方で、「問題行為かどうかについては現時点では回答できない」としています。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:25.52 ID:RwsLwDJQ0.net
>>445
おいwww

456 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:35.62 ID:CYC/R76d0.net
だいたいよ
こいつが「係長」だからな

窓際族なら役職つかないだろうし、どうなってるのやら

457 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:52.36 ID:ockQzeYk0.net
ソリティアは本当にゲームなのか
ブレインストーミングの道具ではないのか説もあるよね

458 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:52.64 ID:hOMTk3/R0.net
>>344
年収1000万じゃないぞw
800前後だよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:25:55.50 ID:KcuKXTQN0.net
今はスマホの時代ですよ?
ん?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:26:16.76 ID:kbzMVYQR0.net
ソリティアってそこまで中毒性ないだろ…

461 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:26:36.58 ID:X5zqsBZK0.net
セキュリティ任されてるエンジニアでなければ職場のPCや回線使って遊ぶのは自殺行為

462 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:26:57.18 ID:L2XZXbN20.net
これゲームで残業申請していたなら詐欺だろ。
税金なんだからせめて全額返金させろ。
たったの2ヶ月停職なんて甘すぎだろ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:26:57.60 ID:f0wbTGPl0.net
今は客対応は大概非正規だし障害者雇用で簡単なデータ入力はやらせてるからな
こういうリアル何も出来ないおっさんに回す仕事すらなくてそら窓際になるよね

464 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:27:06.65 ID:RwsLwDJQ0.net
>>459
スマホだと仕事してる感ないじゃない
やっぱ管理シールベタベタのパソコンでしょ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:27:10.76 ID:hOMTk3/R0.net
公務員で年収1000万越えてる奴にこんな処遇の奴はいない

そんなのも知らないで馬鹿共が騒ぐよな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:27:15.40 ID:CzsT67Qu0.net
>>429
通報案件かな?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:27:19.63 ID:ockQzeYk0.net
ウマ娘じゃなくソリティアだという所にこの職員の良心があるわけだよ
そんなに面白くないぞという…

468 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:27:53.63 ID:JoKF0F+R0.net
ちなみに環境創造局はゴミ関係じゃないぞ
下水とか公園とか騒音とかそういう関係の局
ゴミ関係は資源循環局だ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:28:02.49 ID:UXu/do4w0.net
秘密基地でも地下に作ってろ😡

470 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:28:05.18 ID:3eUsh5hi0.net
だって、アワビにバナナ県ですものw

471 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:28:12.96 ID:CQwMAfys0.net
遊んでることよりも
暇な時間を持て余すほどの職員を雇ってる市のほうが問題じゃね?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:28:25.23 ID:udDVE78d0.net
市役所行ったら公務中に小説読んでたり試験勉強してるガイジさんいたわ
納税者が出してる人件費なのに自分の有用な時間と思ってるからな、マジで

473 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:28:30.80 ID:UPPesJLB0.net
横浜でこんだけ暇なら田舎の役場なんてとんでもく暇なんだろうな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:28:51.48 ID:jgsZDG7r0.net
>>424
でも東京と川崎は財政いいから、さらに公務員天国

475 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:28:54.56 ID:RwsLwDJQ0.net
役場のパソコンて監視ソフト入ってるの?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:29:11.87 ID:JesQWEHY0.net
暇すぎだろw

477 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:29:22.24 ID:zaGmP5oa0.net
>>469
奈良・・・

478 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:29:22.38 ID:aSQ3+CAz0.net
氷河期窓際おじさんか?

479 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:29:24.15 ID:4/+pwZrl0.net
仕事任せると仕事増やすのおるやん?
ミスするのはともかくミスしても知らんぷりしてたり、
同じことを10回言ってもやってくれないやつ

あれどうすればええんやろうね?
役所の正規でもいるらしいけど、非正規の外れ引くと本当に酷いの多い

例えば旅費精算させたら必ず間違った精算する
特急代が出ないってのに特急代ひっつけて精算するのがザラ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:29:30.12 ID:KXnGeog+0.net
公務員は仕方ないけど
民間はいい加減、結果に対して給料払えってんだよな
時間(日数)で払うな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:29:40.13 ID:m4PhTzyJ0.net
なんで公務員の仕事ってもっとデジタイゼーションしたり効率化したりその分余った人たちをリストラしたりしないんだろう
民間の感覚が全く通用しないので本当不可思議

482 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:29:45.37 ID:y2TokM4H0.net
ゴミの隔離部署w

483 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:29:53.27 ID:cKpVXeUL0.net
こいつは一昨年に同じことやって懲戒処分受けている

484 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:30:13.54 ID:LUQxMmsR0.net
>>470
神奈川県は移住したい都道府県で東京都に次いで2位だからね
いいところなんだろう
むしろ矢面に立つのは東京だからその後ろに隠れるし
埼玉や千葉みたくダサいイメージ持たれてないし
美味しい立ち位置だよ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:30:15.47 ID:reQofo0q0.net
役所の連中こそ人数多過ぎ
暇を潰す事が仕事

486 :朝鮮漬 :2024/01/23(火) 13:30:21.37 ID:+yh967Bt0.net
2ヶ月の休みまでもらえるんか
(^。^)y-.。o○

487 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:30:26.64 ID:KXnGeog+0.net
>>475
そういやソリティアなんぞアクセスログなんざ関係ないし
怪しまれて監視ソフト入れられてたのかもな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:30:28.41 ID:PwsBNpYi0.net
役所は忙しそうとか思ってたけど、非正規に丸投げしてるだけだったw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:30:32.39 ID:kCQsgvPB0.net
海外ならこんな穀潰しすぐ解雇できるのに

490 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:31:06.07 ID:lYL5c12K0.net
ヒソカみたいな感じで仕事してそう

491 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:31:11.12 ID:yex8qt/90.net
環境創造局かリサイクル得意だろ 捨てるより活かす!

492 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:31:18.27 ID:CYC/R76d0.net
>>483
ってことは、なんらかの精神疾患になってるのかな、ゲーム依存性とか。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:31:41.19 ID:2ueQZFxc0.net
>>468
下水整備メンテ、インフラ耐震、公園整備メンテ、大気水質土壌の常時監視
有用な内容はこんなとこだろ
あと意外と こいつらがズーラシアとか野毛山動物園とかを運営してる

494 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:31:55.37 ID:WKRrX16L0.net
悔しかったら横浜市長をリコールすれば?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:32:00.96 ID:EZt8GZj80.net
ソリティアくらい許してやれ、仕事与えず暇与えてるせいで暇つぶしが生まれる
FPSや原神とかやってたら停職で良いけど

496 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:32:12.96 ID:UBq0Zc+n0.net
ヒマな職場なんだな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:32:17.28 ID:LFPhEM8/0.net
ソリティアくらい許してやれ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:32:17.49 ID:LUQxMmsR0.net
人生ヘタ打ったら神奈川県に移住しようかな?
横浜市はホームレスも排除しないようだし
誰でも受け入れるだろうし

499 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:32:26.40 ID:8ZHQTTUM0.net
それで仕事が回って居ると言うのなら、そのおっさんは必要ない、単なる税金泥棒って事だから、
懲戒免職にすべきじゃないかい。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:32:29.97 ID:7+D8HWfu0.net
公務員労組「公務員は皆んな忙しい、過労死ライン」
テレビ「わかった、報道する」

民間企業・自営業「忙し過ぎる、過労死してる」
テレビ「知らねえよ」

501 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:32:54.07 ID:VfVlvQoF0.net
つうか周りが野放しにするなよ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:32:56.90 ID:FwmbmN5l0.net
さよならソリティア🎵

503 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:00.24 ID:cBFCrLLa0.net
指を全部切断して眼球と鼓膜を切除すればいいんじゃないかな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:05.83 ID:W0T64v0A0.net
環境創造局ってどんな仕事やってるんだろ?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:06.73 ID:snU7QyXB0.net
残業代が支払われていたなら問題だな
そうでないならまあ別に

506 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:07.17 ID:UCFAmpHa0.net
残業代稼ぐために無意味な時間外労働して労働の中身はゲームてしたってことだな
これサボりより時間外手当の不正受給のほうがより重いやろ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:16.20 ID:4/+pwZrl0.net
>>495
得てして部長課長クラスが仕事与えろと喚いてくる方が迷惑なんだよな
やらかされると任させられたこっちに電話やメールくるしよぉ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:22.47 ID:sgRnOdJZ0.net
>>484
絶えず大地震の脅威に晒されてる地域が美味しい立ち位置?

大丈夫?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:23.82 ID:V5k0YGdf0.net
もはやソリティアの達人じゃないのか

510 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:26.58 ID:Ef4y3yFU0.net
ソリティアを狂ったようにやってる人たまに見るけど、ストレス相当溜まってんだろうなと思ってる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:30.53 ID:ZtmfgSip0.net
締め切りや提出物連絡案件全て終わらせてから会社PCでネットざんまいしてたけどお咎めなかったぞ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:33.25 ID:PFvY62Ql0.net
長期休暇貰えてて草
美しい国

513 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:41.14 ID:IwlzXcIt0.net
>>1
どうせゲームやるなら、EXCELでゲーム作ってくれないか?

514 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:41.38 ID:FoVErPEu0.net
>>504
基本はゴミ処理関連

515 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:49.17 ID:WKRrX16L0.net
上海ならもっと大丈夫。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:33:52.56 ID:+cCcfaSf0.net
ソリティアを長時間やるより
仕事をした方がまだ苦痛がないわ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:34:05.57 ID:VfVlvQoF0.net
>>62
ゲームより為になるわ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:34:19.45 ID:xWXfi1GU0.net
工事の立ち会い終わって暇だから今堤防で5chしてるわ、すまん。この仕事楽すぎて民間とか戻れんw3時までには戻るわ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:34:23.20 ID:jR/AdzCI0.net
>>9
定時で仕事終わってるならいいけど時間外労働でもやってるから擁護できないわ
きっちり残業代も請求してるんだろうし

520 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:34:37.96 ID:FI59LT470.net
公務員は残業時間も決まっているというから組織的犯行じゃないの

521 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:34:47.75 ID:L9NzRecs0.net
携帯でやってたらバレなかったのに

522 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:34:49.80 ID:wmG2zT6y0.net
>>517
それはないだろw

523 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:35:05.95 ID:snU7QyXB0.net
>>513
エクセルでマインスイーパー作ったことあるわ
さすがに職場じゃやらんけど

524 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:35:16.28 ID:UQ2IoZC60.net
仕事無いならクビでエエやん

525 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:35:21.14 ID:4Wnx0r3d0.net
>>1
税金払ってる身からすると、給料返せよと思う。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:35:34.46 ID:YWg8395A0.net
かのビル・ゲイツもマインスイーパにハマりすぎて仕事や日常生活が疎かになりかけたとか

527 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:35:41.34 ID:6Q9oHErz0.net
そんな時間外にPCで遊ぶなら
自分の買えばいいのに

528 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:35:47.23 ID:g40AtZzJ0.net
>環境創造局

闇っすなあ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:35:55.02 ID:RwsLwDJQ0.net
後ろが壁の席だとわからんよねw

530 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:36:12.89 ID:IwlzXcIt0.net
>>475
まともな組織だったらその手のこと監視されているのにな
横浜市が緩すぎるだけじゃね?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:36:14.34 ID:Mlnh1hlM0.net
横浜って腐れやね

532 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:36:14.75 ID:gx5b6PvW0.net
>>124
以前業務委託で行ってた民間企業がこんな感じだった
オペミスのリカバリくらいしかやることがなかった

533 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:36:20.18 ID:kEfu04ZX0.net
暇ならええやん
さぼってやったんじゃなかったら

534 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:36:26.15 ID:UVYAbNQo0.net
ソリティア64時間もやってたら相当な腕前だろ
横浜市役所で一番上手いんじゃないか?

535 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:36:34.01 ID:uA1HCSOz0.net
仕事サボりたいためにあんなクソゲーにハマるなんてな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:36:35.23 ID:FVNYYXSl0.net
奥さん怖いのかな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:36:45.42 ID:FI59LT470.net
上海はやってみると面白いよ。
マインスイーパは飽きる。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:36:56.94 ID:BtFVDq4+0.net
業務用のPCにゲームインスコしたままなのが悪いんじゃねーの?
管理者は無能なのか?

539 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:37:01.22 ID:RwsLwDJQ0.net
>>527
家に帰ってもパソコンないんでは

540 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:37:04.04 ID:mlj+NGeQ0.net
>>5
これだよな
暇だからこんなことしてるわけで、余剰人員なんだから全体数を減らした方がいい

541 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:37:18.10 ID:4Wnx0r3d0.net
横浜市って税金高いんだよ、まじでふざけんなと思う

542 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:37:32.96 ID:kEfu04ZX0.net
仕事ってでも空き時間はどうしても出てくるし
一律にソシャゲが悪いとは思わん
AV見るのはやめてほしいけどな
ヤフーのサイトとかみてるやついっぱおるやろ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:37:42.50 ID:/JSLnTw00.net
時間外もやってるのは草
何のための残業だよw まさに給料泥棒ww

544 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:37:52.80 ID:DoZvBsqW0.net
>>19
PCで最適化されていて実働要員以外は暇そうw

545 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:38:16.35 ID:2ueQZFxc0.net
何代か前の市長(中田)が作った、横浜市民にだけかかる謎の税金「みどり税」の財源を取ってる部署がここ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:38:29.21 ID:w1Tce/OY0.net
仕事ないなら定時で帰れよ
なんで時間外までゲームしてるんだよ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:38:30.64 ID:Y/EdrpbW0.net
二日酔いで寝てる奴もいるだろ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:38:31.42 ID:KXnGeog+0.net
ゲームして残業代休日手当請求
これはいかんわな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:38:38.57 ID:19Syt5Yd0.net
役所行ったらビックリするぐらい役人居るけど談笑してこっちに気づいたら仕事しているふりしてるからな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:38:52.09 ID:LUQxMmsR0.net
>>530
>横浜市は緩い

ホワイトな労働環境じゃないですか!

551 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:38:57.85 ID:kEfu04ZX0.net
私は基礎自治体そのものが要らないと思う
市の職員がさぼったさぼってない、じゃなくて基礎自治体が不要とか、どうしてそういう議論にならないのか不思議
日本人は考える頭ない

552 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:01.26 ID:PqRQyOyQ0.net
>>1
相当暇なんだな。クビにしろ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:03.73 ID:PrfacSjJ0.net
会社でチンコ弄ってたら配達員が来てビビったことある

554 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:06.45 ID:/JSLnTw00.net
ソリティア残業w(´・ω・`)

555 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:17.65 ID:UVYAbNQo0.net
新聞だったらセーフだったのに

556 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:18.05 ID:sgRnOdJZ0.net
>>518

暇で楽すぎとか仕事中にソリティア64時間

情けない人生だな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:18.32 ID:xom6LS+d0.net
RPGクリアできるくらいの時間かけてソリティアとマインスイーパやってたのか

558 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:19.21 ID:cfp0bHvU0.net
関東でも環境局って部○利権ってあるのかな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:53.66 ID:lcrfR+iU0.net
横浜市はPCにゲームが入ってるのかあ トラップかよw

560 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:54.72 ID:PFvY62Ql0.net
横浜市民の税金がこの人間のソリティア時間代に支払われたという、厳然たる事実

561 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:58.06 ID:pIlrveH00.net
>>1
 . . . . . . . .____ショムニの窓際族に税金払うバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

562 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:59.05 ID:kEfu04ZX0.net
役所は縁故入社滅茶苦茶多い
特に古い体質のところ
幹部の子弟はペーパーで基準クリアできたら合格になる

563 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:39:59.68 ID:aH1ERkKN0.net
>>541
横浜市「充実した教育や福祉のために今の2倍は必要!払えや!」

564 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:40:05.11 ID:O47U/wlm0.net
仕事出来ないから回ってこない系窓際職員なのか、単純にひまなのか
うちにいる前者も、明らかに仕事と関係ないことやってるけど皆放置

565 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:40:08.61 ID:/JSLnTw00.net
>>551
俺は前から24時間コールセンター化を提唱してる
いまどき9時17時しか営業しない殿様商売やってるのなんて役所と銀行ぐらいだしな
時代遅れなんよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:40:09.06 ID:IwlzXcIt0.net
>>553
会社のどこだよw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:40:36.22 ID:mrtFifuC0.net
エクセル用のゲームあるよ
右下でちっさいテトリスとか
あれは見つからない

568 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:41:05.17 ID:mTDVgKI00.net
やるならスマホで遊んでろよ
なんでバレる業務用でやるんだよ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:41:08.00 ID:uV1uEqLX0.net
休日出勤してるんだからソリティアくらい許してやれよ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:41:10.74 ID:kEfu04ZX0.net
環境局の利権は関西独特
環境局だけ別の採用ルート
うちの政令市は
私はそれはおかしいと市の人事委員会に苦情を行ったことがあるが
のらりくらりかわされた

571 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:41:14.72 ID:LUQxMmsR0.net
>>545
黄金町〜日ノ出町の風俗街潰したのってこの人の頃だっけ?
風俗合法化して残せばよかったのに

572 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:41:33.21 ID:+2SW3tKP0.net
>>124
> 14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
> 14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。

このコピペはここのくだりが一番笑えるんよw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:41:33.38 ID:/XtPIlqW0.net
時間外のゲーム時間を、残業として申請してたてこと?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:41:42.70 ID:txYHAkhQ0.net
というかIntuneでソリティアとか即効削除だろふつーに

575 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:41:55.87 ID:mrtFifuC0.net
周りから覗かれないシート張ってる奴は怪しい

576 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:42:13.51 ID:HQpcTAx/0.net
これ休日出勤してゲームして手当て貰ってんのねw
むしろここまでくると清々しいレベル

577 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:42:20.27 ID:oP4p5Z6z0.net
>>545
延長繰り返してそれ承認してるのは議会やけどな
色々と闇

578 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:42:34.74 ID:mTDVgKI00.net
つうか休みの日に来てゲームしてたの?
意味わかんねぇな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:42:39.46 ID:J1KkT5NJ0.net
そもそもPCに最初からソリティアが入ってるのが悪い

よってPC会社の罪

580 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:42:42.64 ID:/JSLnTw00.net
>>572
忙しいから仕事が無くなったのか、哲学的だなw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:42:42.78 ID:kEfu04ZX0.net
役所が土日しまってること自体がおかしい
そもそも役所が仕事してない
こんなゲームしたとかどうでもいいはなし

582 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:43:10.12 ID:LUQxMmsR0.net
>>562
コネ採用って田舎の町村とかじゃないか?
横浜市みたいな首都圏大都市がそれとは思えんけど?違うのか?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:43:11.60 ID:3MeB6/590.net
いいねえ
遊んでるだけで給料貰えて
解雇もないし

584 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:43:13.71 ID:lcrfR+iU0.net
俺のところも数十年前は普通にゲームは入ったままだったよ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:43:18.03 ID:RwsLwDJQ0.net
>>579
子供かよw

586 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:43:37.04 ID:hryer6Mf0.net
停職?辞めさせろよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:43:41.10 ID:wBT0nm6A0.net
返金してもらえよ。税金だぞ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:43:47.84 ID:OCSr8kkH0.net
ごみ収集利権公務員の闇?
必要以上に人数採用してるのかな

589 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:44:08.14 ID:/JSLnTw00.net
>>579
windows10からはソリティアは敢えてインストールし直さないとデフォでは入ってないはずだがw

590 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:44:09.86 ID:kEfu04ZX0.net
コネ採用は大都市でもある

591 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:44:24.71 ID:7s3RQv/30.net
こっちの市役所には将棋盤のならんでる部屋があるらしい

592 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:44:29.02 ID:LUQxMmsR0.net
>>585
自公政権は子供以下だよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:44:49.26 ID:xWXfi1GU0.net
>>556
民間でストレス貯めて毎日辞めたい辞めたい考える日々よりはよっぽど人間らしくなれるよ。人に優しくなれたのは心の余裕がなせる業。僕ちんはこのまま楽〜に余裕を持って生きていくよ!

594 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:44:50.76 ID:kEfu04ZX0.net
コネ採用は大都市ではペーパーは基準以上とらないといけない
ド田舎ではペーパーの点数も偽造で採用となる

595 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:45:08.30 ID:PFvY62Ql0.net
いい歳こいて係長止まりな時点で出来損ないやけども

596 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:45:09.65 ID:384IgcxY0.net
そうだね
公務員ってこのイメージ
少ない仕事をなんとか全員に割り振ってる

597 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:45:12.25 ID:jX3551hE0.net
な?地方公務員(いわゆるおまえらが市役所で会う連中)ってこれよ
有給日に1日中市役所で観察しててみな
マーーーージでアイツラ働いてない(ゆったり0.5倍速で動いてる)からね

昔は違ったけど今や中央もバカばっかで省庁は違うなんて擁護も出来なくなってきたしな

一番AI化して一番効率化出来るしやらないといけない分野が一番非効率で動いてるってね

アメリカ人って市役所の場所知らないし行くこともないのよ
なぜならほぼ全ての手続きがオンライン化されてて出来るから
この国は何かあれば市役所行かないと行けないしひたすら紙紙紙紙紙紙紙
そしてその紙をわざわざ手打ちでデータ入力
これもうバカの極み原始時代よwwww
シュリンク出来るものばかりなのにこうやってわざわざ手前にして働いてる!ってずーーーーーーーーとやってんのよ

公務員は全率で7割削減な🤭
これ命令

598 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:45:35.78 ID:f45apwyx0.net
ストレッチあかんのか

599 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:45:41.38 ID:in/rVKC40.net
俺も仕事中98%はスマホいじってる
暇との闘いだわ
今も仕事中だし

600 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:45:42.73 ID:wu6aiDQl0.net
若手、中堅の仕事の嵩を引き受けろ
肩書き付きおっさんよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:46:15.85 ID:kEfu04ZX0.net
ていうかね、日本人の民間企業が働きすぎなんだよ
そういう観点をもてよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:46:32.67 ID:U9mWRDfA0.net
>>595
係長って普通忙しいもんだけどなと思ったけど、51歳で係長は訳アリっぽいな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:46:43.01 ID:PWpuxnPS0.net
普通のゲームじゃなくてソリティアってところが面白い。

ゲーム好きじゃなくて単に暇だったのさ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:46:45.34 ID:D4FH3Pq+0.net
横浜市は未だこんなのが通用してるのか
市長誰だよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:47:02.39 ID:WM09Y5LL0.net
零細のうちは仕事用PCでこうして遊んでるけどな

606 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:47:22.16 ID:yT3NZdZj0.net
環境局だからお察し案件だな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:47:23.46 ID:LUQxMmsR0.net
>>597
役人責めてアメリカの行政機関褒める

ちょっと待ってくれ

その前に法制度について語ろう

アメリカの行政手続きには

戸籍制度 住民登録制度 印鑑証明 が無い

そして州ごとだが、車検や車庫証明の無い州もある

まず日本の社会制度構造が違う所から見直すべき

608 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:47:44.19 ID:FvEbYYcF0.net
仕事用のPCでゲームとか何十年前の話だよ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:48:05.48 ID:kEfu04ZX0.net
環境局は手待ちが多いんだから分らんでもない

610 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:48:23.78 ID:2ueQZFxc0.net
>>604
カジノ反対で林のばあさんを倒した山中

611 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:48:32.38 ID:HZLxpMe90.net
コロナのおかげでテレワークになって良かったわ
集中して数時間で終わらせて後は本読んだり出来る

612 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:48:42.95 ID:kEfu04ZX0.net
私はこういう緩い職場すきだよ
外資とか、こんな感じだよ職場
日本の感覚がおかしい

613 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:49:11.69 ID:zxn033d00.net
ソリティアのプレイ時間はどうやって出したと思ったら
ああ
プロセスの起動時間か

614 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:49:35.11 ID:RRoOmwax0.net
51歳で係長とかいうのでいろいろ察した

615 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:49:47.27 ID:kEfu04ZX0.net
日本人って仕事はあくせく働くものっていう強迫観念がある
だからジャップ猿はきらい
だいきらいだわまじで
みんな死ねばいいのに

616 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:49:48.12 ID:LUQxMmsR0.net
>>610
横浜市は役人に勤務態度よりカジノ要らないが主眼だったようで

617 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:50:04.65 ID:HbQcStwT0.net
そのくらいいいだろ
最低限仕事こなしてたら

618 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:50:30.80 ID:oZ3Kqhut0.net
川崎の老人ホームで3人突き落として死刑になったやついるだろ
そいつんとこワンフロアに30人くらいいて4階建て、ひどい時は二人でまわすんだって
一晩で100回コール鳴らすボケ老人もいるからもう修行だよ
それで月20万だよ

この国労働力の分配がおかしいんだよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:50:42.50 ID:kEfu04ZX0.net
ちゃんとやってたら手待ちに何しようが関係ない
人権侵害止めろ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:50:45.07 ID:JXiPhsbs0.net
これで免職にならないんだ
素晴らしいな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:51:03.83 ID:+H/jNds90.net
公務員ってほんと楽な仕事だな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:51:04.36 ID:RRoOmwax0.net
こういうケースじゃまず鉄板の
エロサイト閲覧はしていなかったのは褒めてもいい

623 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:51:04.39 ID:j8LseuWJ0.net
暇なんだなあ
自前のスマホでソリティアしときゃお咎めなしだったんだろうに
そして役所の仕事は奴隷の非正規に全て投げる
うん衰退する訳だ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:51:04.80 ID:gu2k72jW0.net
民間なら普通にクビだよ
最高だな公務員様

625 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:51:08.55 ID:+LCd8fhD0.net
>>601
アメリカでも世界企業は日本なんか屁みたいなレベルで働いてるよ
おまえが日々日常でた使ってるサービスを生んでる会社だよボケ
おまえみたいな馬鹿でも知ってるような会社は全部そうだよマヌケ
で?今日本で世界企業って何個ある?w
おまえが知らないような名前も出てこない企業がいくつかあるレベルだよ最早

で?同じこともう1回言ってみろ
ガイジ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:51:31.69 ID:OKCo3k2k0.net
>>602
51歳って氷河期世代でしょ?
超高倍率の試験突破できたのに無能だったのかな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:51:46.91 ID:qxq1256C0.net
こういう奴ばっかだろ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:52:07.03 ID:b+qdXP7Q0.net
>>11
仕事はあるが
頼んでもいきりちらしてやらない人かと
正論言った人なんかのほうが処罰食らうパターンw

629 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:52:09.04 ID:kEfu04ZX0.net
米系外資は負け組
私は欧州系の外資にいたので余裕だった
アイスクリーム食べながら仕事してたし

630 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:52:19.86 ID:YgYO4Ijl0.net
3日で文庫本1冊読めちゃうようなヒマな職場にいた。もうなくなったけど。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:52:23.56 ID:iyhn01xZ0.net
公務員は楽して金が貰えるから羨ましい

632 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:52:35.31 ID:8DdHvYHw0.net
公務員「公務員は激務…!」

633 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:52:55.97 ID:j8LseuWJ0.net
>>626
市役所なんてコネ以外は入るの無理な時代やな
東大主席卒業でもコネないと落ちる

634 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:53:04.84 ID:V5CGUExG0.net
>>1
3ヶ月後に復帰ね
長い冬休みだな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:53:09.67 ID:kEfu04ZX0.net
私は会社から仕事中にアイスクリームを食べに行けと言われた
日本は勝てないと悟った

636 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:53:09.71 ID:oEY17TBV0.net
マインスイーパなら許された

637 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:53:14.43 ID:wFHgkpjf0.net
こういう非効率な人を雇ってたり、仕事をやってるから
日本は成長しねーんだよな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:53:21.25 ID:LUQxMmsR0.net
>>618
日本の公文書行政手続きは元号使っていると・・・
元号使ってさらに西暦と照合させて・・・
これだけで結構税金使われていて、人員リソースも割かれて
という話
公文書や行政手続きは全部西暦で
私文書(契約とか)も全部西暦で
やれば相当コストカット出来るし
浮いた人的リソースを介護に回してもいいという話を聞いた

639 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:53:31.30 ID:y31Wmmxa0.net
役人の実態はみんなコイツと同じ
表面化するかしないかの違いだけ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:53:50.49 ID:sUxDIJLG0.net
投資をやっていれば、ゲームをする暇もなく日経を見て楽しめていたのにね。
まぁ、警告がでるか。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:54:00.10 ID:POa+Im5W0.net
役所はこれで非常勤雇ってんだから不思議だよな
忙しい部署にこういう奴を配置するわけにいかんの?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:54:04.62 ID:V0kpJVEU0.net
>>26
医者www
しかも12時半に書き込みとかwwww
昼休憩中のドカタだろwww

643 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:54:25.59 ID:FAa0oU0z0.net
ソリティアとか
ピンボールの方が面白いぞ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:54:29.12 ID:+LCd8fhD0.net
>>607
転居転籍がないとでも思ってんのか?
ポイントはそこじゃねえしそれをメインになんか話してないぞ
現国万年赤点の知障かよw

簡略化出来ることを既にインフラとして当たり前のネットをまともに使えないままにして
何言ってんの?
何やってんの?
って話
SDGsだろ?
紙やめろよオンライン当たり前にしろよ
殺すぞ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:54:48.98 ID:2wR8Ni9s0.net
働いたら負けの応用編

646 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:54:53.99 ID:xrjlayr70.net
で、普段はどんな仕事任されてたの?
窓口業務で暇だったとか?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:55:11.13 ID:vbl/ciJm0.net
川崎の職安職員もマインスイーパの画面が窓ガラスに反射しているぞ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:55:14.78 ID:UZlQS3nO0.net
公務員が時間外手当とか休日手当とかを不正に取得してるなら
公金横領だろ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:55:15.26 ID:DP6W6IK60.net
ソリティアそんなおもろいのか

650 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:55:15.67 ID:kEfu04ZX0.net
ルサンチマンまるだし
自分が死ぬほど仕事してしんどいからってそれを公務員にぶつけるな
環境局でウンコの汲み取りしてる人の方が勝ち組だ!
おまえらより

651 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:55:19.99 ID:KXnGeog+0.net
>>637
というか仕事の配分がおかしい
若手や中堅が死にそうになりながら仕事して
定年見えてきた役職がのんびりお茶すすってるのがお役所
横浜市なんて政令指定都市でこれだと
基本霞が関の本省勤め以外こんなのがゴロゴロいるだろうね

652 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:55:29.87 ID:m8RGdIFF0.net
読書家にはたまらん職場だよね

653 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:55:30.61 ID:+cPWf9b60.net
民間企業なら見つかった時点でクビだろう

654 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:55:49.19 ID:yB3us0N60.net
オラ地震でパニックになって
村でしゃれた有機野菜つくっで都会に農協通さずネットで直販して
大儲けしとる山田さのとこいって
ここにならくいもんあるにちげえね、と倉さ壊しで
中に入って米と金さぬすんじまっただ
許してくんろ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:56:09.17 ID:yshiuPpk0.net
仕事しろwww

656 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:56:25.19 ID:kEfu04ZX0.net
日本人は本当にだめ
あくせく働かされて、しんどいなら辞めればいいのに、ストレスをだれかにぶつけてる
これは日本独特
だめな民族

657 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:56:28.83 ID:G/LkZqJw0.net
>>9
だよねえ
支障あったなら仕方ないけど

658 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:56:44.72 ID:+LCd8fhD0.net
>>629
今一番手持ちで高いものうpしてみな
アップルウォッチかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寝言は寝てるときかママの前だけにしろよ
カスw

659 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:56:45.89 ID:Yna73NC00.net
>>6
マインスイーパー以外許されない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:56:46.34 ID:nY8W5NK50.net
この前つい会社のパソコンでciv5始めちゃったら
もう終わんない終わんない

毎日毎日夜中の1時に終電で帰って
次の日始発で出社してとかやってたら
社長賞貰った…

661 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:57:01.95 ID:PSPydR6F0.net
無能で働かない50代オッサンを
解雇できない日本の労働法制は
あまりにも異常すぎる

662 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:57:07.33 ID:LUQxMmsR0.net
>>644
いや、いちいち役所に行く場面が少ないのは
法制度構造が違うからだぞ
日本は行政手続きの数そのものが多いんだよ
法制度減らせば自ずと役人の数減らせる

663 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:57:10.16 ID:ei1JhaI70.net
延々同じネット無料ゲームやって、何度も最高得点出してたら
獲得出来る特典がだんだん下がって1/10ぐらいになって
もはや最高得点出せない状態に

664 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:57:39.46 ID:mRbc7PlJ0.net
まぁ許してやれよ
自民よりもマシだろ?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:57:49.96 ID:Mi8Nsz4/0.net
>>1
もう暇なんてレベルじゃないだろw
公務員の世界では通勤して役所の椅子に座れや評価されるのかw

666 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:57:55.30 ID:j8LseuWJ0.net
>>653
民間企業でクビになるような奴がこんな楽な仕事に就けるわけないやん
暇そうなのはコネ繋がりの使えないワケアリ社員くらいなもんでワケアリだから解雇なんて絶対にされない

667 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:58:03.66 ID:kEfu04ZX0.net
係長なら仕事おそらくそこそこ大変
楽なのは課長以上のポスト
楽というか、調整業務とか、失敗の隠蔽とか、政治案件が多くてこれも大変
ていうか、市町村とか基礎自治体自体がいらない

668 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:58:52.29 ID:La6q3SqE0.net
田舎だけかと思ったら
横浜市もこんなん居るんか

669 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:59:07.00 ID:KfDXqRYK0.net
窓際に追い詰められた人なのかもしれんからなんとも。ただの遊びに来てる無能なら首で

670 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:59:16.01 ID:nY8W5NK50.net
>>661
無能は何もしないのが1番だと糞メガネ見て分かったろw
だから俺も何もしない

671 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:59:23.20 ID:oz0MP/Ev0.net
>>481
ITの勉強してないから、どうしていいかもわからない。
あとは効率化すると仕事なくなるのもあり、労組がいい顔しない。

住基ネットとか野党系と一緒に大騒ぎ。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:59:44.39 ID:Rf6urNjI0.net
チクられたのかな?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:59:50.05 ID:Pcgkokui0.net
>>356
勤務時間内のソリティアは一日あたり六分だぞ
お前のタバコ休憩より短いぞ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:59:55.58 ID:BhmJUsO60.net
>>1
仕事はしないのなwww

675 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 13:59:59.55 ID:sMRBhXo+0.net
以前職安の受付で少女漫画雑誌読んでた若い女の職員おったの思い出した。さすがにあれには呆れた

676 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:00:15.37 ID:MLrGQJnv0.net
いまだにソリティアなのかwwwww

677 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:00:17.83 ID:kEfu04ZX0.net
私は非常勤の大学の研究者で日本人を研究しているけど
日本人は本当にダメだと言うことが私の研究からほぼハッキリしている
私はこれを論文にして発表はもちろんしない
したらそれで仕事がおわってしまうからだ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:00:18.67 ID:/q5fc/Uv0.net
スマホでやりゃええやん

679 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:00:20.35 ID:SIg/OlIJ0.net
さすがに上司が悪いのでは?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:00:31.67 ID:2swDAm/r0.net
早い話、この人に割当てる仕事が少ないからだよ
処分すべきは上司だよ

ナマポ担当に配置転換したら

681 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:01:15.95 ID:iQJ+fYRs0.net
公務員の仕事は楽でいいな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:01:57.72 ID:m8RGdIFF0.net
氷餓鬼世代だな

燃え尽きたんだよ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:02:24.98 ID:YXG5O4uK0.net
>環境創造局
シムシティにしておけば環境を創造してましたと言えたのに

684 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:02:28.44 ID:j8LseuWJ0.net
>>676
ゲームの楽しさなんて基本的に変わらんやろ
碁なんて何千年遊ばれてると思ってんだよ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:02:40.78 ID:8jPXzSPc0.net
>>668
郊外とか普通に農村部みたいなとこもあるから
地方独特の公務員文化みたいなのも遺ってる
横浜はまだまだ田舎と言われるのはそういうとこ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:02:54.20 ID:kEfu04ZX0.net
ここ15年くらい、5chがメジャーなツールになって、本当にポリコレばかりになったよね
昔はもっと奇抜な意見おおかった
5chがポリコレを増幅してるだけの役に立たない、どちらかというと自民党を支持するようなツールになった
本当にもうだめだと思う
日本はスーパーのレジでも、客がいなくてもずっと立ちっぱなし、私語も出来ない
こんなのは本当に異常
おかしい国

687 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:03:22.93 ID:ENprX39F0.net
今時暇な部署あるもんだな
部署によっては結構ブラックなのに

688 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:03:26.11 ID:59IIdCMd0.net
わざわざ休日出勤してまで職場でネットしてるとかw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:03:30.66 ID:U6Qaag3w0.net
自分のスマホでやれよ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:03:36.87 ID:IwlzXcIt0.net
>>676
どうせやるなら、もっと複雑なゲームしてほしいよな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:04:13.28 ID:sMRBhXo+0.net
>>686
ここ20年くらいでおまえみたいなしょうもない工作員だらけになったよな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:04:14.52 ID:kSZvaABD0.net
課にもよるがめっちゃ暇そうにしてるよな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:04:21.01 ID:94HTivM00.net
よほど嫌われてるんだな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:04:45.91 ID:1ZyQOMWt0.net
休憩時間ならええけど勤務中はなあ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:05:05.76 ID:IwlzXcIt0.net
>>675
暇ならスマホ程度はいいと思うよ。
暇ならね。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:05:12.72 ID:l5sH8avP0.net
>>641
忙しい部署にこんな奴配置出来ん

697 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:05:20.60 ID:CXGjW5lq0.net
どんだけ暇な部署なんだよ
さっさと統廃合しろよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:05:31.02 ID:kEfu04ZX0.net
日本はスーパーのレジでも、客がいなくてもずっと立ちっぱなし、私語も出来ない
日本では、ちょっとレジで待たされるのを嫌がるひとが凄くいる
中にはレジが遅いと文句を口に出すひとまでいる
こういうのは、結局社会としては損
それをわたしはもう30年言ってきたけど、日本人は本当にルサンチマンの塊で
自分はあくせく働いて、そのストレスを他人に向ける
日本人はダメな民族
早く死ねばいいと思ってたら、コロナワクチンがやってきて
私はこれに狂喜乱舞した
河野太郎だいすき。みんなに打たせるべき

699 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:05:31.59 ID:vQEhwzJ+0.net
そんなに暇な役所だったら早期退職募って
住民税下げろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:05:49.03 ID:DJNK4VmM0.net
横浜市神奈川区の区役所職員なんか職務中に簿記の市販テキスト開いてコソコソと勉強してたぞ 窓口から声掛けたら慌ててしまいやがった笑

701 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:05:56.78 ID:3zBExGRU0.net
このくらいの歳になるとキャリアの先が見えてしまうし
かといって転職しても給料下るしで労働意欲の低い「働かないオジサン」になりやすい

702 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:06:14.28 ID:Z8kcNGIT0.net
>>657
税金の無駄

703 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:06:15.99 ID:LUQxMmsR0.net
>>644
(引用開始)
アメリカ生活・e-ニュース
知っているようで知らないソーシャルセキュリティー・ナンバー
アメリカには戸籍も住民登録もありません
(引用終了)

704 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:06:46.91 ID:j8LseuWJ0.net
>>686
メジャーな大衆媒体になったらそこに宣伝広報の為の資金が入るのは当然じゃん?
最低賃金の格安バイト君雇ってコピペさせればいいだけだしな
そうお前の事だよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:07:01.98 ID:DukNB2Rd0.net
日本は労働生産性ワーストと言われてる
ただ時間を潰すだけの労働者が無駄に多いからだ
特に給料の高い管理職
大学から既にシステムがおかしく入学してしまえばこっちのもので
海外の学生よりも勉強してない
入社してしまえばこっちのもので公務員や大手企業に入ったら
それで満足してロクに働かない奴も多い
競争原理、首切りが無い社会は、共産主義と変わらない

706 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:07:02.12 ID:gumbIp5k0.net
これでクビにならないって障害者枠か何かなのか?
仕事しない奴に税金から給料払うんじゃないよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:07:07.69 ID:ntLp/E+60.net
何もしないの得意だよ
採用して

708 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:07:21.27 ID:0M4FOejf0.net
税金盗んだのと同じだから、懲役だろ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:07:36.74 ID:SCjddKzI0.net
ドナルド・トランプが↓

710 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:07:43.79 ID:oz0MP/Ev0.net
地方公務員は無駄がいっぱいあるのに
誰も触れないのは闇が深いよな。

何故か官僚は叩かれるのに。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:07:46.40 ID:LemZR12B0.net
監視カメラの普及で、全部記録しとるからなぁ
人材派遣の労働履歴には、数値化されたやる気度や、トイレあくびの回数まで書いてて怖かった

712 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:07:57.43 ID:b+qdXP7Q0.net
>>637
日本の場合は、労働の質や効率より
よそから
資源やエネルギーを高値で買いまくって商品作らないといけないのが一番の原因やな
人海戦術は、どこも似たようなもんやで

713 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:07:57.76 ID:LUQxMmsR0.net
>>685
横浜市は神奈川県内の市町村で一番人口多いけど面積も一番広いからな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:08:03.02 ID:qmqFSBpz0.net
ソリティアはやっちゃうよな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:08:30.04 ID:kEfu04ZX0.net
共産主義とか資本主義とかイデオロギーの話もあるけどちょっと違う
日本人の性質を考える必要がある
なんでもイデオロギーの話にしてしまうと違う

716 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:08:30.90 ID:HH5b3KmP0.net
仕事してもしなくても金もらえるから白い目さえクリア出来ればあとは天国

717 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:08:53.72 ID:ASkafb330.net
市役所行くとやってるふりしてるのよく見るわ暇なんだろよ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:09:05.73 ID:sMRBhXo+0.net
こんなサボりが地方公務員にはいっぱいいるのに正義のミカタで「公務員の志望者が減ってるのが問題」って
言ってやがった。あの番組も落ち目やのう

719 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:09:18.26 ID:oz0MP/Ev0.net
定期で部署跨いだ、ソリティア大会でもやってるんじゃね。
それの練習だよ。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:09:44.48 ID:jafBqN4R0.net
ゲーム辞めて運動は偉い
もっと仕事するフリしよう

721 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:09:59.25 ID:6Hp0zEh90.net
ソリティアは悪い選択ではないと思う
数分で本人がリズム取れるならその方が成果を期待出来る

722 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:10:27.56 ID:04zo2Bnt0.net
>>1
実際公務員は暇。民間人は本気で怒った方がいい

723 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:11:08.11 ID:DukNB2Rd0.net
公務員は全て再更新ありの時限契約制にして労働に応じた給与にすべき
そうでないから無駄な公務員を大量に雇って
国家が財政破綻する原因の一つになる

724 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:11:38.37 ID:kEfu04ZX0.net
公務員の業務を考えるとある程度手待ちが出来るのは仕方ない
ロボットなんだから
公務員にロボットになることを要求しておきながら、柔軟性も求めるのはおかしい
論理矛盾がある
公務員はシステマティックに動けてこそ公務員の意味がある
手待ちが出来るのは仕方ない
これは抽象論でこのゲームやってた人が実際どうかはしらん
日本人はとにかくルサンチマンを公務員に向けてそれでまんぞくして
また日々つらくしんどい仕事に戻っていく
アホな民族
早くみんな死ねばいいのに
ワクチン打った人から早く死ねばいい

725 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:11:53.12 ID:DGxPge580.net
>ゲームをやらないために庁舎内階段の上り下りやストレッチをしていたと説明した。
これも問題ないと思ってるレベルでお察し

726 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:11:56.51 ID:V5k0YGdf0.net
マスターオブソリティアの称号を与えよう

727 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:12:09.44 ID:4bP3SgSC0.net
公務員て暇なんやね

728 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:12:32.70 ID:bNSgfgdu0.net
>>124
これを見に来た

729 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:12:37.36 ID:xrjlayr70.net
正社員クビにしやすくしないとこう言った税金泥棒もほんの2か月停職しただけでまたいつでも出勤出来る
他に有能な人が派遣やパートで働いておてもこいつの席が空くのは定年退職後ってな

730 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:12:38.18 ID:wCN2qdeL0.net
ライドシェアってやつ?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:12:58.02 ID:t7i2AS4D0.net
オレも勤務8時間中6時間は5chしてる

732 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:13:04.56 ID:mkaQofFB0.net
マインスイーパー派だわ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:13:13.20 ID:8jPXzSPc0.net
>>713
市内の某田舎地帯に住んでるけど、近所の人は公務員ばかり
田舎だなぁ、と引っ越したときの第一印象
あんまり東京とかにはこういう地域は遺ってないかと思うので

734 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:13:14.78 ID:bpeGsO1s0.net
ヤフ知恵に全回答する俺

735 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:13:22.76 ID:o7xQN1e40.net
「手が空いてて暇だ」と上司に言うと、忙しい部署に配属させられてしまう可能性があるからな。
今の楽な部署のままでちょっとだけ仕事をやって、給料を貰いたいのだろう。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:13:31.12 ID:DGxPge580.net
>>727
3セクにいった知人曰く不安になるレベルで仕事がないらしい

737 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:13:47.68 ID:LUQxMmsR0.net
>>724
>日本は手続きに時間かかりすぎ
>外国は手続き簡単

そりゃそうだ
日本のあってアメリカに無い制度

戸籍制度 住民登録制度 印鑑証明 がそれだよ

それと、 アメリカの多くの州で 車検 も 車庫証明 も無いし

そりゃアメリカの方が手続きパッパと出来るの当たり前

738 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:14:02.34 ID:DwdMgWG40.net
つまりこのスレの奴らは全員無職なの?
ここの大半の人は仕事中にサボって5chしてるんだと思ってたけど
ちなみに俺はこれをウンコしながら書いている

739 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:14:20.98 ID:IOir2P/J0.net
>>58
面倒くさいやつだよな。
損害賠償コースなのに、よくやるわな。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:14:30.73 ID:mc+7uVG10.net
この後余命宣告されて馬車馬の如く働きブランコに乗りながらいのち短し〜って唄うんだよね

741 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:14:37.42 ID:ZQbX+Zmf0.net
仕事があれば気が紛れるのに
何もやることが無いのは辛いな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:14:46.77 ID:kEfu04ZX0.net
公務員でしんどいのは財務、それから人事
本庁は基本的にどこもしんどい
環境局はゴミの相手、死骸の相手
国保課と生保課は底辺住民の相手
暇なのは出先機関

743 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:14:59.22 ID:LT1LGUP+0.net
>>9
残業代貰って業務じゃなくてゲームしてたからっしょ。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:15:00.45 ID:qGu+XArH0.net
>>686
私語させろ座らせろと交渉すべき
人からはいどうぞ座って下さいって言われるのを待ってるだけじゃ何も変わらない

745 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:15:01.22 ID:y5CEW/pb0.net
真面目な話、スマホでゲームなら問題ないよね?
わい、仕事中に暇な時間はスマホでゲームしているのだが

746 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:15:04.18 ID:LUQxMmsR0.net
>>733
東京23区内にも世田谷区内ならその環境に近い所もあるかと

むしろ大阪府大阪市の方が、市内全部が建物で埋め尽くされている印象

747 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:15:39.27 ID:e0WOg0dB0.net
むかし大手家電メーカーに出向でいってる時
設計業務だったので外来業務室みたいな別部屋に押し込められて仕事したことあったけど
メーカー側の管理人みたいな人が1日中ソリティアやってたの思い出す
1日12時間×20日/月=240時間ソリティアだけやってる仕事

748 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:15:47.61 ID:kEfu04ZX0.net
そうなんだよね
暇すぎるとしんどい
働いてない人が多いから5chは
これが分からない人が多い

749 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:15:58.81 ID:kSEro1Pi0.net
勤務している会社に一日に何度も煙草休憩をしている中年男性いるけどやっぱり禿で独身なんだよね

750 :🏺ひらめん🏺:2024/01/23(火) 14:16:33.84 ID:d2tqWLPs0.net
>>1
クビにしろよクソ公務員(´・・ω` つ )

751 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:16:36.84 ID:ygNYoRhS0.net
田舎の公務員なんて本当に暇
朝出勤して今日はどうやって、一日中時間潰そうかて考えてるよね

752 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:16:39.21 ID:LDqO4U5Z0.net
>>738
ワイはタバコ休憩や
休憩時間を手に入れる為に吸いたくもなかったタバコに手を出した

753 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:16:53.86 ID:kEfu04ZX0.net
スマホでゲームなら問題ないというか、仕事のPCでやってもええよ
公務員でもべつに
ただ、ちゃんと仕事はこなせよってこと
日本は、仕事してるふりしないといけないアホな国
これをどうにか変えるしかない

754 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:17:23.58 ID:2HvuR6pi0.net
というかそんな暇な仕事なわけ?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:17:39.55 ID:k5W+7KqB0.net
>>18

公務員なんか民間なんかに務められない無能で生活保護と一緒で生産性ないんだから繋ぎ止めておかないと多くの使えない人間が路頭を彷徨う羽目にw

756 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:17:41.87 ID:DeU0EKz80.net
休日出勤&時間外労働でゲームはないわー
その分の給料貰ってるなら完全に議員の裏金パーティとか横領レベルだろ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:17:49.89 ID:XOp/LNam0.net
それでも自慢したがる横浜愚民

758 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:18:01.12 ID:SemSx4Gj0.net
マインスイーパーじゃないから死刑

759 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:18:16.09 ID:4+eDcSxN0.net
そもそも仕事あったのか?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:18:19.40 ID:kEfu04ZX0.net
日本人はもっと気楽に生きればいいのに
電車なんてあんな時間どおりに来なくていい
この国は異常
みんなでつぶしあってるおかしなくに

761 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:18:45.34 ID:y5CEW/pb0.net
>>753
仕事をしている振りというか、「いる事が仕事」みたいな業務も多いのでは?
分かりやすく言うと、お客さんが来ない時間は暇な店員や患者さんが来ない時間はやる事ない医者とか

762 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:18:46.70 ID:U602z0gi0.net
管理者がゲーム削除しとけや

763 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:20:05.04 ID:IPKxIbkQ0.net
>>438
世間話するにしてもさ、客来たら普通やめるだろ
あいつら平気でずーっと丸聞こえ状態で話してんだぜ
頭くるってるわ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:20:05.18 ID:LT1LGUP+0.net
>>760
これはある。

そして少子化になって滅びる

765 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:20:12.01 ID:g5T5XxXt0.net
>>9
公務員だからな

こんな人材に税金使う意味ないだろ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:20:32.89 ID:k5W+7KqB0.net
>>185
上肢などが成果を確認すらしないなんて公務員は無敵やなw

767 :🏺ひらめん🏺:2024/01/23(火) 14:20:40.08 ID:d2tqWLPs0.net
>>1で、このいらないゴミは年収いくらなの?

400くらい?それでも貰いすぎだが
(´・・ω` つ )

768 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:20:48.95 ID:Ubo1aP+X0.net
俺も余裕で勤務中にオナニーしてる

769 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:20:59.36 ID:rQGBEBh20.net
糞みてぇな腑抜けた人生だな
生きてて楽しいのかねこれ?

770 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:21:08.65 ID:2gchSyyS0.net
お前らみたいな公務員だなwww

771 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:21:10.04 ID:u6/bDXUR0.net
ソリティア64時間はキツイ
対戦できんとなあ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:21:18.23 ID:oz0MP/Ev0.net
ありがとう
立憲共産党

773 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:21:27.68 ID:0sAJl9kk0.net
>>761
ホンマにそうやで
ワイも某船の公務員だが当直8時間のうち、実際に仕事らしい仕事は1時間ぐらいの日が多い。
岸壁に近いところ航海してるときは、ネットしたりする。役所じゃないから誰にも叩かれん。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:21:27.76 ID:CMCQE10G0.net
公務員あるあるじゃんw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:21:48.74 ID:bTGJJf0k0.net
https://i.imgur.com/JtAGsg8.png
https://i.imgur.com/3hk9Ior.png

776 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:21:56.58 ID:MOVXOIfO0.net
そもそもパソコンで何の仕事するんだ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:22:25.85 ID:O30zajH40.net
>>769
ブラックで死ぬ思いするよりはマシ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:23:10.72 ID:viEsgRXR0.net
ゲームする時間が無いくらい仕事を与えろ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:23:11.74 ID:GWWtlnsS0.net
無駄な人員をリストラできない公務員は異常

780 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:23:22.21 ID:trQIbvSB0.net
>>1
なんでゲーム入ってるの?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:23:24.53 ID:z1/JbyZ20.net
時間が意外多いけど、係長だと残業代発生していたよな?
横浜市がサービス残業させてるとは思えないし

782 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:23:28.00 ID:4+eDcSxN0.net
>>776
環境創造局総務部 これみて解らん?

おれは解らんけど

783 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:23:30.28 ID:pfqYvQTA0.net
業務妨害PCでやってた意味がわからない
職場のものなら普通にログ取られてるだろ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:23:40.19 ID:LT1LGUP+0.net
>>767
推定年収調べたら50歳なら700万は超えてるな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:23:50.75 ID:LemZR12B0.net
まぁ、ゲームやってる挙動はマスターベーションと同じだから仕方ないわな

子供の教育書には、親は絶対に子供の目の前でゲームするな!は常識だし

786 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:23:54.97 ID:cQMlSkec0.net
ソリティア楽しいからしょうがない

787 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:24:05.27 ID:DU1Zrl9j0.net
国の政治の乱れは全体の乱れ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:24:32.47 ID:kSyEBAT40.net
特別枠採用なんでしょうね
>>767
その倍はあるんじゃないすか

789 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:24:59.80 ID:kWTLf4kO0.net
スパイアソリティアとフリーセルだけで
次に50時間くらいやっているんだが?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:25:15.11 ID:b+qdXP7Q0.net
こんな人ほど役場がクビにしようと動くと
邪魔する団体とか現れるのであったw

791 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:25:16.46 ID:LQbiP/sO0.net
極悪過ぎワロタ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:25:21.83 ID:F6nl7qUB0.net
窓際公務員って奴か

793 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:25:31.30 ID:SYwXHBTC0.net
>>1
仕事がないからゲームやってたのに、それを停職では
あんまり意味ないのでは。
草むしりでもやらせろよw

794 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:25:32.73 ID:LT1LGUP+0.net
>>772
民主党って公務員の賃金減らしてたよ。

正しくはありがとう自民党かと。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:25:33.93 ID:9cHMPVZm0.net
公務員も含め社内ニートは即日解雇できる様にしろ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:26:02.06 ID:jafBqN4R0.net
な~に脱税するよか全然マシ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:26:03.96 ID:yw58NEb80.net
勤務時間内に仕事がなくてダラダラするのはまだ理解出来るので許せる。

しかし勤務時間外に、残業したり休日出勤したりして、
その分の残業休出手当てを貰っておきながらサボるのは擁護できない。

そしてそれが一般企業ならバーカバーカで済むけど、
公務員ならその給料の原資は税金なので、
横浜市民は「税金返して?」って言っていい案件だと思う。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:26:25.86 ID:J0l4tt8y0.net
まじで1日暇な窓際でとりあえず役職だけは与えられた無能みたことあるわ
あれが全国どの部署もあるとか異常だし、公務員が年功序列していくのも冷静に考えたら理解不能に思える

799 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:26:44.62 ID:crho+iEu0.net
業務をこなしてのこれいかんのか

800 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:26:53.64 ID:pfqYvQTA0.net
>>783
✕業務妨害PC
○業務用PC

クビじゃなくて停職なのは甘いよな
50代で必要ない人材でしょ?

801 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:27:01.18 ID:LnxxfV370.net
いいなぁゆるゆるお役所は
民間ならクビだよ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:27:27.58 ID:+LCd8fhD0.net
>>703
言い方が悪かったな
そんなくだらない隅つきしてくるとは思わんやん?
そんな小心で矮小とは思わんからw
アメリカには保障番号がある程度であとはパスポートか免許、戸籍がないなんて当たり前の常識の話をしてくるとは思わないじゃん(笑)
転【【【【【州】】】】】 とわざわざ書くべきだったな
チンカス

803 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:27:50.00 ID:w6bG3mVG0.net
生活残業とかまだしてるやついるんだなあ
ローンとか残業前提の額で組んでるんだろうな
若い頃バリバリ仕事してる時は勘違いしちゃうんだろうな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:28:04.77 ID:uulBcn3R0.net
>>380
掃除でもやっとれと言いたい

805 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:28:14.93 ID:LuTucSzq0.net
こういう先生いた~死んだけど

806 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:28:19.56 ID:WDREf18C0.net
報酬が少ないから良い人材が集まらないんだっけか

807 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:28:32.22 ID:kWTLf4kO0.net
地方公務員は残業しないと
給料安いからな

ワイは東京都清掃局
月に80時間残業で
残業時間は殆どパソコン作業で
2/3はゲームやっているわ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:28:35.29 ID:vodtdvfZ0.net
喫煙はOKなのにソリティアはダメなのか 喫煙は周囲に害を与え、本人や周囲の職員の能力も落とすのに

809 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:28:52.26 ID:+U89V0pD0.net
あーよくいるよねーポカポカ陽気の昼下がりの午後にずっとPCでソリティアやってる事務員、よく飽きないなーと

810 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:29:36.44 ID:AtO3hpxa0.net
やることがない苦痛な時間も厭なものだが、こんな環境も嫌だ
人員減らせば

811 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:30:02.31 ID:xN+29c3E0.net
やることがないと逆につらいと思うんだが。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:30:04.15 ID:z1/JbyZ20.net
残業は休日出勤日かな?
待機当番なら仕方ない気もするけど

813 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:30:06.83 ID:oz0MP/Ev0.net
>>794
労組は立憲じゃん。
一緒になって効率化の邪魔してるだろ?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:30:22.90 ID:GWWtlnsS0.net
ノルマとかないの?
何の仕事やってるの?
誰が見張ってるの?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:30:58.37 ID:5yDZiVMn0.net
多忙の中スキマ時間でやっていただけなのにな!

816 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:31:20.91 ID:LT1LGUP+0.net
>>813
公務員は今や自民党の票田でしょ。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:31:33.08 ID:KmTdsFjv0.net
暇だったんならいいんじゃね?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:31:53.17 ID:GWWtlnsS0.net
この人を見張ってたタイムキーパーは
それが仕事なの?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:31:59.60 ID:4+eDcSxN0.net
環境創造局総務部とかいかにも窓際な感じがする役職だな
係長といっても部下がいたのかどうか

820 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:32:10.75 ID:yFqI9JGS0.net
全然大したことやってない

821 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:32:10.91 ID:2cDhTgdD0.net
>>799
その業務が1日の仕事として適切かどうかだな
仮にそいつが超絶優秀で他の人間が1日かけてやる仕事を30分で終わらせるとかなら、出世させるなりしてそいつの能力に合わせて仕事内容を変えるべきではある。適材適所が行われてない

822 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:32:13.48 ID:FHJ+HLLl0.net
政治家は裏金何千万何億って抜いても無罪なのになw

823 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:32:32.23 ID:LemZR12B0.net
公務員も企業も、停職数カ月は実質自主解雇命令で、復帰したところで机が無いぞ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:32:50.22 ID:8QGbAQxz0.net
こんなのは氷山の一角なんだろ
仕事は非正規に任せて

825 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:33:03.33 ID:YucUG3Ok0.net
>>809
窓際族は俺は3日で苦しくなったよ。
仕事らしい仕事がなくて、1日かけて3分で終わるアンケートを書いたり意味もなくGoogleマップで世界旅行とかになる。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:33:25.64 ID:MI1pQLhu0.net
まあ、やめさせたかったと
追い出し部屋みたいな部署で、この人はあの手この手の罠に負けたんだろ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:33:58.44 ID:csIhM+qK0.net
>>1
おかしいと思ってたらスレタイ捏造してんのか
×勤務時間内64時間
○勤務時間内7時間35分

828 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:34:11.87 ID:Qs69Oe7y0.net
よく見たら時間外が殆どだし
時間も大した事ないし別によくね
この程度の時間サボってるやつなんて山ほどいるやろ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:34:16.09 ID:ZTlj2fEF0.net
>>659
これだな

830 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:34:20.96 ID:x+4S+ulW0.net
医者から1時間に一回少し動けと言われてるんだが

831 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:34:25.56 ID:GWWtlnsS0.net
トヨタや三菱商事あたりが公務をやれば
今の人員の3割で、今の仕事の2倍はやるだろう

デジタル化が遅れているのは公務

832 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:34:42.90 ID:4+eDcSxN0.net
>>825
最高過ぎる、、、3年でも飽きる気がしない

833 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:35:17.01 ID:0lPWxxpq0.net
休日出勤までしてサボるのは生活残業のためか

834 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:35:19.56 ID:MRRm3SWS0.net
暇なら別にいいだろうよ
金がかかる訳でもなし変なウイルス踏んだりしなけば
だいたい仕事を与えないのはパワハラになるんだけどね

835 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:35:26.11 ID:pZBpU52q0.net
クビだけ切っても意味ないやろ
定員から削らんと
要らない人数だったんだから

836 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:35:55.14 ID:YZ4IXv4G0.net
いい仕事してますねぇ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:35:59.08 ID:JRfioDTC0.net
横浜の環境創造局って
まんまあっちの人じゃん

一昔前なら処分すると差別だと大騒ぎになったのに
時代が変わったな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:36:04.37 ID:gYp+5yeu0.net
ヨコハメの公務員w

839 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:36:44.76 ID:gloU6VUq0.net
総務部って大企業だったらまるごと子会社へ放り出す部門みたいになってること多いな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:36:55.29 ID:xN+29c3E0.net
「2023年1~5月の計81日間、勤務時間内7時間35分、時間外56時間30分にわたり、業務用パソコンでソリティアなどのゲームをしたり、旅行サイトなどを閲覧したりした

とあるが、担当決めて監視して時間計測していたのか?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:37:26.68 ID:K4TVljc60.net
ほんと仕事ないんだよ
ソリティアならええやん

842 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:37:32.65 ID:z1/JbyZ20.net
時間内と離席は1日数分になるし問題視するのは可哀想
時間外は多いけど、休日出勤なら待機当番日とかだろうし、手が空く時間が多いのも分からなくもない
やってたことより、この人が嫌われていただけだね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:37:57.22 ID:R70iaCp90.net
就職氷河期に公務員だから勉強は出来たのに…

844 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:38:08.13 ID:hrv2Oyk50.net
暇なら何かしないと眠くなるからな。
何もするなとか逆にキツイから、隙間で出来る作業用意した方がいいな。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:38:21.01 ID:2cDhTgdD0.net
>>830
それはデスクワークで座りっぱなしの奴は軽くストレッチやれ的なやつだろ?
流石にそれくらいは文句言われねーだろ

まぁ本気で1時間毎に10分くらいストレッチしてたら変な奴に見られるだろうけど

846 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:38:28.27 ID:J1KkT5NJ0.net
>>589
XPだったんだろ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:38:40.22 ID:13ic2Ecx0.net
>>828
いや怒られてるってことは残業申請してんだろ
しかもその時間が60時間近くでそれが普通とかどこの世界線の話よ
ちなみにこの年代の残業代は時給いくらよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:38:40.80 ID:kPWgXhPt0.net
ボランティアで石川県に派遣してやれ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:38:46.43 ID:GWWtlnsS0.net
仕事ができない不向きな者を解雇する仕組みがいる

850 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:39:09.29 ID:X+eNrlhj0.net
公務員は仕事に対して人数多すぎるんだよ
やることなさすぎて、pcで簡単に解決する仕事を
わざわざ人間がやってる現状でもまだまだ暇だ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:39:19.69 ID:YucUG3Ok0.net
>>832
完全なオフではないが、適度にパソコンの席に座って何も業務ないのに仕事してるふりするの苦痛だぞ。どんなサイト見てもいいなら別だが。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:39:22.69 ID:JEnzKjiS0.net
人員過多で仕事が無いんだろうから人減らせば?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:39:32.25 ID:YZ4IXv4G0.net
無能を解雇できないのはこの国の汚点だよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:39:48.05 ID:A9u5/cY10.net
スマホでやれ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:39:48.44 ID:pfqYvQTA0.net
>>840
業務用だからアクセスログ取られてただけなんじゃないの?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:40:04.67 ID:S88TRzNr0.net
暇な公務員ってこんな感じだろ
商工会の事務所とか田舎の村役場も手続きで訪れたけど、ものすごいマッタリした空気が流れていた

>>97
一部は忙しいのは事実みたいだぜ
暇なんだろ?って書くと顔真っ赤にして口汚く罵ってくる

857 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:40:16.47 ID:5yDZiVMn0.net
>>818
監視という大事なお仕事

858 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:40:34.99 ID:fGYy58WX0.net
暇だから仕方ないんだよ
耐えられる訳ないだろ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:40:53.88 ID:rZQU4Szn0.net
何か得るものがあるわけでもないのに気がつけばスパイダーソリティアを20年くらいやっててスマホにも入れてる
ソリティア系の中毒こわい

860 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:40:55.92 ID:2cDhTgdD0.net
>>840
普通に考えりゃ監視カメラじゃね?あれ時間も出るし
元々防犯用にあるだろ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:40:58.89 ID:HF2FxCpG0.net
係長だから部下に仕事丸投げしてたんだろうな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:41:02.85 ID:MVS3l1+K0.net
何で業務PCでサボるんだよ
スマホでサボればいいじゃん
バカなの?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:41:04.89 ID:yw58NEb80.net
>>821
過度な最適化は不要
出世させて別のことさせてもそれが性に合わなければ逆効果になる
短時間にノルマこなしたら残り時間に何をしててもいいだろってのは
時間に対するノルマの量が妥当なのであればその通り

今回問題なのは残業時間にゲームして残業手当受け取ってること

864 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:41:26.27 ID:P9cbhm4d0.net
環境創造局って
下水設備関係の担当部署ですね

865 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:41:27.33 ID:KNP67Mfc0.net
家でやれ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:41:38.90 ID:mO3i3Gul0.net
昔役者に行った時に、記載漏れがあって3人体制で教えてくれた時は焦ったw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:42:18.90 ID:CtScCXCM0.net
>>832
仕事の減少に伴ってそんな感じの職場になって早数年。
忙しい時もたまにはあるが、基本一日ぼーっと遊んでて
最高だとしか言えない。他部署の手前声に出して最高とも
言えないけどね。たまーに忙しくなる時の切り替えが大変だわ。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:42:24.97 ID:Pt+gH1h+0.net
ずっとパソコンの前に居らないかん業務にこそふさわしいアクセサリなんだけどな
とくにフリーセルは最高に飽きないんだが

869 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:42:43.87 ID:0sAJl9kk0.net
>>853
無理矢理退職に追い込むために民間は窓際を合法的に精神病ませたりするからね。意味のない作業の繰り返しとかね。公務員の窓際は完全に放置プレイだからマシだわな。双方にとって全く良くない制度よ。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:42:54.98 ID:7713cxwj0.net
ソリティア初級をすると低刺激を受けて思考が捗るよな
考え事をする時にちょうどいい

871 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:43:02.26 ID:O30zajH40.net
>>779
環境局だからね

872 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:43:05.83 ID:5yDZiVMn0.net
ゲームをするのが仕事
ゲームをしていないか?を監視するのが仕事

コレはケインズが提唱した「穴を掘って埋める」という経済学に基づいてる正しい経済政策の一つ
である可能性はある

873 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:43:23.53 ID:68N+6sTc0.net
業務時間外や休日までやってるってどういうこと?
サビ残や休日に出てきてまでソリティアしたかった?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:43:32.71 ID:H0TdaHYj0.net
どうせゲームやるならタルコフぐらいガッチリプレイしててよ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:43:40.66 ID:XOAyoUwD0.net
業務用PCの私的利用と無駄な休日出勤はまずいが、50過ぎたら暇な位でちょうど良いんだよね

876 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:43:42.68 ID:YTn+Y3tR0.net
まぁ俺も9時間労働のうち3時間くらいfgoやっていた事あるから偉そうなことは言えないな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:43:48.54 ID:hrv2Oyk50.net
>>853
無能とは限らん。
暇なのに待機しなきゃならない業務も時にはある。
仕組みが悪いのかもね。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:43:54.84 ID:O30zajH40.net
>>873
記事読むと休日出勤してやってたらしい

879 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:44:22.47 ID:CtScCXCM0.net
>>878
それは〆られて当然だわw

880 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:45:00.31 ID:euJgsvfH0.net
これさ
こんな暇な公務員を税金で飼ってるのが問題じゃないか?
公務員削減しろ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:45:18.76 ID:5yDZiVMn0.net
>>874
役所のPCは古くてスペックが低いので
ソリティアが基本的なゲームソフトとして入っているようなカビ臭いPCであることが想像にかたくない

882 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:46:20.05 ID:4+eDcSxN0.net
>>851
仕事上、プログラムを作るのでPCと暇さえあればいくらでも自分に必要なことができるんだわ
だから何百時間でも仕事するふりしてプログラム作って、小遣い稼ぎできるやん

883 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:46:33.51 ID:P9cbhm4d0.net
残業代ドロボウしてたんだろうね
下水係長

884 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:48:08.57 ID:OQvl54yk0.net
辞めせ部屋じゃないの?

885 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:48:37.91 ID:wlyLJQ3j0.net
休日出勤させるのは上司の管理責任が問われるのでは?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:49:15.52 ID:lPFsjhbB0.net
家に居場所がないなら快活クラブとか行けばいいのに
不正残業代目当てなら悪どいな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:49:15.54 ID:HF2FxCpG0.net
休日出勤して、部下も休日出勤してそう
そして、監督してるふりしてゲームやってそう

係長や課長とかって、職権濫用して部下に仕事丸投げし、監督してるふり。
PCいじってるけど何の仕事してるのか成果物が見えてこないみたいな、そういう人が多い。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:49:54.61 ID:Qs69Oe7y0.net
喫煙所行けばいいのに。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:50:05.22 ID:b+qdXP7Q0.net
>>881
あの手のゲームってOS新しくても入っていたような・・・

890 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:50:08.83 ID:5qoR9Fxt0.net
うおおおおおあああああああ!

うらやましいいいいいいよおおおおおお!

891 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:50:15.98 ID:sMduL9Ia0.net
役所なんてもう全員パソナの派遣でいいよ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:50:30.68 ID:LT1LGUP+0.net
いままでの残業代返金すれば良いんじゃない?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:51:46.88 ID:esZd1wO/0.net
どこの会社にもたくさんいるよね
こういう人

894 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:52:32.66 ID:npIWp18C0.net
職場のPCじゃないだけで、自分のスマホで勤務中に
同じことやってる奴いっぱいいるよな。あれいいのかよ。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:53:26.20 ID:2gchSyyS0.net
出勤して仕事した気になってる奴って皆んなこんな感じだからw

896 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:55:14.92 ID:JOHXGo8/0.net
環境創造局総務部でお察し

897 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:55:19.53 ID:Nv4HVrz+0.net
雑務(主要な作業)は派遣に丸投げやしな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:55:43.46 ID:RF6TlAzu0.net
そもそも仕事が無いんでしょ
周りも仕事を投げたくないからこんなことになってる

899 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:55:49.11 ID:s+6IHJOJ0.net
苦情対応する担当とか苦情無いときやること無いんだろうしな
保健所も食中毒マフィンとか起こらなきゃわりと暇

900 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:56:08.33 ID:2PQhKG6U0.net
ソリティア中毒って凄いな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:56:16.11 ID:wByO9OZ80.net
この件とは関係なく
ソリティアとかが業務用PCに入ってるのがまずおかしいよねと昔から思ってる

902 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:56:34.28 ID:p6dL2DtH0.net
公務員ヒマ説って本当だったんだな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:56:36.99 ID:qXywzzHS0.net
経営者なら痛いほど思うがせめて金銭で解雇出来るようにしたいわな。
公務員なら自分の財布痛まないから、仕事任せられない無能は完全放置かな?
解雇したい人を精神的に追い詰めるため、意味のない作業を永遠にさせるのマジで双方に不幸。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:57:00.36 ID:P2to/XMm0.net
ぶっちゃけそれだけやることがないってことでしょ
今は仕事によって忙しいとこと暇なとこの差がかなりある
まぁ時期によって変わったりもするけど年中暇なとこもある

905 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:57:23.07 ID:YmpFlQlz0.net
ソリティアしつつ金貰えるとか最高の職場だな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:57:23.74 ID:XAFDveYK0.net
こういう人が本当の貴族w
ハッキリいって公務員はメチャ仕事できる人が人の何倍も仕事して、残りはゆる~くやってる印象がある。
この人は上手いことこのポジションに流れ着いただけ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:58:04.27 ID:yvIyMPLS0.net
マインスイーパってもうできない?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:58:17.79 ID:0pCPbPfV0.net
零細企業にいた時は社長が仕事中にエロ動画サイトを爆音で流していた

909 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:58:25.36 ID:atgFfwP50.net
いいなぁ
生まれ変わったら市役所職員やりてぇ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:58:28.28 ID:4+eDcSxN0.net
社給のPC確認してみたけど、ソリティアは無いが、XBOXゲームコンソールがあったわ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:58:33.16 ID:XAFDveYK0.net
>>900
ソリティアって中毒性あるよね。
人間って弱いのよね☺

912 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:58:34.94 ID:yw58NEb80.net
仕事中にやることが無いからゲームしてるんじゃないんだよ
残業してゲームして残業代貰ってるのが問題なんだよ
>>1読めよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:58:46.20 ID:nAQy3M320.net
役所の公務員がまともに忙しく働いてるのって
今回の地震のような大規模災害時くらいだろ
仕事できないからグダグダだけど

914 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:58:51.17 ID:yE5hfg8z0.net
残業や休出してゲームやってたのか。公務員の仕事は楽だな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:58:51.53 ID:qilvEUOY0.net
>>532
それ業務委託で派遣された自身のこと?
それとも業務委託先での風景?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:59:03.01 ID:0sAJl9kk0.net
>>902
忙しいところは民間もびっくりなほどブラックだよ。
解雇規制と人材交流がないから人材生かされてない。1日中ソリティアしかしてない人を人事がただ放置するなんて民間じゃありえない。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:59:16.16 ID:rUXa0Xjz0.net
俺もこういう職業に就きたかった

もっと一生懸命勉強しておくべきだった

918 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:59:27.51 ID:s+6IHJOJ0.net
>>909
コネもなんも無きゃ若いうちはソルジャー部門だぞ
福祉部門に配属されてナマポ対応

919 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:59:28.07 ID:PfC3zHwh0.net
残業手当てもらってゲームしてたってんならもう言い訳不可能だな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:59:39.48 ID:P9cbhm4d0.net
無能すぎて任せられる仕事が無い
  ↓
公務員だからクビにできない
  ↓
閑職の下水課に左遷される
  ↓
無能なので不祥事起こす

921 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 14:59:52.04 ID:Ck0CTksH0.net
な?役所の無能さって異常だろ
こいつらって生活保護みたいなもんだよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:00:26.83 ID:/MNcyPFb0.net
>>855
情シスが裏から見てます

923 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:00:41.35 ID:LP1uSwJS0.net
せめて係長から平に降格すればよくね??
部下は何思ってんだろ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:01:05.90 ID:ksWFFpH30.net
ソリティアくらいみんなやるやろ👴

925 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:01:11.68 ID:XAFDveYK0.net
>>920
そうなんだよね。無能なのよ。
だから仕事任せられないし、教えても覚えないし、教える人は優秀な人なので、他の重要な仕事して欲しいしさ。結局放置したほうが仕事が進んじゃうのよwww

926 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:01:18.05 ID:2gchSyyS0.net
時間外と土日の住民票発行業務とかで勤務してる奴も
住民なんて散発的にしか来ないからめっちゃ暇そうに
してるぞ
そのくせに、窓口に行くと露骨に面倒くさそうな顔して
出てくるw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:01:22.58 ID:CJTYAXYI0.net
よほど暇なんだな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:01:31.03 ID:JXiPhsbs0.net
高級生活保護いいなぁ
妬ましいなぁ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:01:49.18 ID:Nv4HVrz+0.net
どうせならスイッチ持ってこいよソリティアとか詰まらんやろ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:02:07.01 ID:OAWrpOqW0.net
こういう職員は、個人用パソコンの無い現業職に回せば
もちろん、過員扱いでね

931 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:02:07.19 ID:FA5JT/e20.net
>>921
生ポより支払われている額が高い
まさしく税金泥棒のクズ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:02:19.06 ID:XAFDveYK0.net
>>929
市民に見られたら流石に恥ずかしいだろww

933 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:03:11.22 ID:0sAJl9kk0.net
>>919
ただの業務時間にやるなら、待機という名で仕事に迷惑かけないからまだ許容範囲。普通にやってる人沢山いるしおれもやる。
残業代欲しさにやったらアウト。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:03:11.25 ID:udNurjjw0.net
民間でも管理職なんてこんなもんだろ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:03:17.74 ID:HEJ2u0Ix0.net
公務員って本当に暇だからな
公務をデジタル化しない一番の原因は更に暇になるから
デジタル化したらマジで半分以上要らなくなる

936 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:03:26.82 ID:twLAuzmJ0.net
公務員って基本テレワークできないんだっけ可哀想

937 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:03:35.54 ID:ZXF8IU+D0.net
神奈川県警「自殺です」

938 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:03:46.04 ID:LP1uSwJS0.net
この停職2ヶ月の間にどれだけソリティアすんだろ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:03:51.19 ID:2gchSyyS0.net
こういう人は、生活保護支給相談の窓口業務に向いてる。
本人も心の底では熱望してると思う。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:04:00.44 ID:f4+VzS9O0.net
消防隊員って
火事ない時なにしてんだろ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:04:04.70 ID:LKFl2ND40.net
仕事しないで金もらえていいどころかこれじゃ1日が長くて苦痛だろうに
やることないなら街の掃除でもさせとけよ
街を歩いてると結構汚く放置されてる公共の場所はいくらでもあるぞ
業者雇えば金かかるけどこういった役立たずを活かせよ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:04:06.37 ID:xpYe/V0I0.net
区役所に行くと仕事してるのは派遣だけで公務員は奥で茶飲みながらパソコン見てるよ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:04:30.76 ID:TJNcO42n0.net
外回りとか体を使う仕事に替えてあげるといい
オフィス仕事はムリなんじゃないの

944 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:04:41.51 ID:LP1uSwJS0.net
>>939
誰でも彼でも支給決定しちゃうからダメなのでは……

945 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:04:44.87 ID:HmISWR220.net
くだらね
ほんま滅べや

946 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:04:45.22 ID:XAFDveYK0.net
>>938
停職になるとさ、なぜだかソリティア欲がなくなんのよねw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:04:51.70 ID:+k5uy+j/0.net
朝早く仕事始めて夜まできっちり仕事して残業時間ゼロのオレって一体···

948 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:04:54.53 ID:sNq3f7xK0.net
仕事中に5chはセーフw

949 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:05:24.35 ID:LjtqgxXA0.net
焼却炉へ左遷

950 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:05:27.11 ID:mc+7uVG10.net
ずるいよなお?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:05:27.90 ID:UscNF+Km0.net
>>380
実際にゴミ収集とかするのは民間業者

952 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:05:32.68 ID:4+eDcSxN0.net
>>946
他人の金でやるゲームだから楽しいのだろな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:05:35.97 ID:jV+hbrpM0.net
これが本当の税金の無駄使い

954 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:05:38.51 ID:XZfOVzXR0.net
これ摘発されたのはだいぶマシな職場

955 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:05:49.19 ID:KgokBmV70.net
業務のピークにできるだけ合わせて要員置いているから平和な印

956 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:05:52.59 ID:/MGnxnQX0.net
>>940
救急車にも乗ってるよ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:06:05.21 ID:ji/jqAk40.net
クビにならないんだね

958 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:06:15.09 ID:uD33QQPh0.net
>>948
俺はお前の上司だがセーフなわけないだろいい加減にしろ春の昇級査定ゼロにするぞ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:06:23.50 ID:hCO98bE+0.net
AIがどれだけ普及しても公務員を減らそうとしないだろうというのがよく分かるな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:07:00.51 ID:YEdi2fw00.net
>>947
正直もんはさ、バカみんのよ
そういう世の中(笑)

961 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:07:08.44 ID:i9nirt0v0.net
仕事中ヒマっていうのが一番の拷問だからな
窓際に追い込むって辞めさせるにはいい作戦だわ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:07:20.59 ID:f4+VzS9O0.net
こうしてソリティアしてるときも
私の脳は100%働いていて
画期的なビジネスを創造してるのだヒョ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:08:09.98 ID:i9nirt0v0.net
ソリティア派は滅び
マインスイーパー派が躍進する

964 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:08:15.24 ID:LemZR12B0.net
>>957 自主解雇宣告
懲戒解雇にすると、再就職不可能だから

965 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:08:37.86 ID:ko4J5YJU0.net
神奈川が無能が多い理由がわかった気がする

966 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:08:44.31 ID:f4+VzS9O0.net
>>956
そうかあ
救急車は忙しそうだもんな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:08:59.50 ID:psTPdSUS0.net
タバコでも吸えばいいのに

968 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:09:28.35 ID:jScl634T0.net
公務員の日常やんけ
税金ドロボーだよね

969 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:09:42.53 ID:14wyLdIO0.net
ソリティアとかアホやろ
マインスイーパーならセーフだったのに

970 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:10:56.51 ID:Ujx0fly10.net
Windows11のソリティアがランキングとか言ってきてウザいんだが

971 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:11:13.49 ID:JgnFeX9U0.net
近所の不動産事務所でずっと何年もソリティアしてるおじさんがいる
通りからモニタが見えるけど
他のデスクからは一切見えない位置

972 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:11:14.36 ID:rUXa0Xjz0.net
しかしどうして職場のpcでやってしまうかな
そりゃバレるよな
というかこうした操作をきちんと監視しているのだなと少し感心した

973 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:11:22.56 ID:PPEs8B030.net
それで業務が回るってのが問題だろ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:11:41.34 ID:uOaYUY3m0.net
業務中にウマ娘やってるやつ結構いる気がするのは気のせいかw

975 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:12:36.95 ID:OAWrpOqW0.net
週1日しか登庁しない知事もいたらしいな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:12:45.99 ID:xpYe/V0I0.net
>>964
最近の公務員は居座るけどな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:13:37.19 ID:rFMAiXAk0.net
環境局ってBかな?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:13:57.34 ID:JG3X7Q4Q0.net
>>934
民間なら好きなだけやったらいい
公務員の分際で民間の真似するな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:14:05.00 ID:UhOzx3Bj0.net
知り合いの公務員もコロナでリモートになったけどリモートでできる仕事ないからずっとゲームするか映画見てるって言ってた

980 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:14:05.33 ID:8JVidgSv0.net
みんなの憧れ、公務員さま

981 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:14:05.79 ID:Ga2teyJK0.net
本当に暇な時って、ソリティアとかしちゃうよね

982 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:14:21.97 ID:Thb/G4hP0.net
>>5
だな
即刻解雇

983 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:15:01.90 ID:Ga2teyJK0.net
任天堂スイッチならログ取られずに済んだのに

984 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:15:05.78 ID:jfvS75xx0.net
楽でいいな役人は

985 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:15:53.60 ID:B6GZDDAj0.net
>>974
1ゲーム30分ぐらいするだろ…大丈夫か?

986 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:16:05.95 ID:v26X5cUn0.net
マインスイーパーの呪いww

987 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:17:13.71 ID:B6GZDDAj0.net
離席散歩は自分もやるな。一定時間動かないと色変わるから、ログ取られてるのかなぁ。

988 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:17:20.87 ID:udNurjjw0.net
>>978
民間でさえ暇なんだから営利目的じゃない組織の管理職なんて暇しかない事くらい想像つくだろ
おまえは社会人経験がなさすぎる

989 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:17:35.48 ID:G7+2JLk50.net
これぐらいみんなやってるだろ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:18:13.51 ID:AVfSUxrC0.net
ラクな仕事だなぁ

給料半分にしろ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:18:27.19 ID:NMEBrDGG0.net
客の来ない暇な自営業だからヴァンサバしてるよ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:18:42.77 ID:63lrYKLK0.net
Yahoo!ニュース見まくりだけどギリ社会の情報収集してたって言い訳できるけど
ゲームは言い訳できんやろ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:19:02.95 ID:nIKnkamn0.net
ソリティアは面白いから仕方ないよね

994 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:19:29.93 ID:lcrfR+iU0.net
物価が高くなったので生活残業しておきましたー

995 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:19:30.55 ID:G7+2JLk50.net
一日中株の取引とか
昔は緩かったよな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:19:44.45 ID:ue0/5Wmb0.net
>>26
お前は虚言癖スマホゲー依存症の数学くんかwww

997 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:19:48.33 ID:q4WFlPvo0.net
人員過多なのか

998 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:19:51.26 ID:JG3X7Q4Q0.net
>>988
あのさ、おまえにレスバしようと思って付けた安価じゃないんだわ
かかってくんなよ無能

999 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:20:07.49 ID:G7+2JLk50.net
世知辛い世の中になった

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 15:22:07.30 ID:g/Wl1aqY0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200