2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市職員(51)勤務時間内に業務用PCでソリティアなど64時間、 停職2カ月 「ゲームやらないために階段昇降やストレッチを…」 [靄々★]

1 :靄々 ★:2024/01/23(火) 12:33:15.50 ID:A+ekhecK9.net
業務用パソコンでソリティアなど64時間、横浜市職員を停職2カ月 「ゲームやらないために階段昇降していた」

 横浜市は22日、業務用パソコンでゲームなどをしていたとして、環境創造局総務部の男性係長(51)を停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 市によると、2023年1~5月の計81日間、勤務時間内7時間35分、時間外56時間30分にわたり、業務用パソコンでソリティアなどのゲームをしたり、旅行サイトなどを閲覧したりした。時間外のうち11日間は休日だった。また同4~6月に計15回、上司の許可なく計9時間30分離席した。

(中略)

 時間の離席については、ゲームをやらないために庁舎内階段の上り下りやストレッチをしていたと説明した。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e46b656cf804488ed3cece0ecd358e2e5376d74d
神奈川新聞社 1/22(月) 13:51配信

108 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:46:26.04 ID:VfmAjvHG0.net
メンタルだね
仕事したくない病

109 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:46:32.70 ID:0b45C9T50.net
>>99
民間ならどうでも良いけど税金乞食だからな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:46:35.22 ID:Vl2oPKer0.net
aaaaaaa
B

111 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:46:38.03 ID:vOqHVmiY0.net
自分のパソコンでやりなさいよw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:46:41.42 ID:AhM/q2wl0.net
ソリティアとかやってる人って多いのかな
数十年前ならわかるけど
今は他にも沢山ゲームがあるからね

113 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:46:42.27 ID:sGQRjxnQ0.net
クロンダイクをソリティアと呼ぶのは納得していない

ソリティアは一人遊びの総称だ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:46:48.99 ID:m1tFgW+90.net
一日5分だけの仕事とかはあって暇をもてあます人は多い
そういうのを統合すれば良いだけなんだが、それは縦割りを解消になるから上司ほど嫌がるという

115 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:46:50.51 ID:HZLxpMe90.net
出社して暇ってマジ拷問だもんな
大っぴらに関係ないサイト見るのも厳しいし
ニュースなんてすぐ読み切っちゃうし
英語なら分かんねーだろと思って
英語のゲームサイトを画像消して読んでたりしたわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:46:51.86 ID:rqmOxoNN0.net
あ、これ横浜市か!!!
税収が足りない足りない言って医療も福祉も全然足りないんだからさっさとクビにしろよ!!!

117 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:47:01.57 ID:zw20qfK20.net
これでも年収700~750万くらいなんだろうね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:47:44.68 ID:eAoxMraX0.net
ゲームはダメだけど運動なら健康的でよろしいって話なんか?w

119 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:48:10.88 ID:Ico3aZ5Y0.net
仕事ができないんだろうけどクビにもできないしソリティア封じられたら
退勤時間までずっと座ってる人になるんか

120 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:48:17.74 ID:40kGwq5D0.net
>>116
32階建の新市庁舎を登り降りして筋トレしただけで怒る市民は腐ってるな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:48:27.03 ID:ow93b8qX0.net
>>77
問題はそこだよな。サボりはいけませんて単純な話じゃない気がする
サボってもいいような仕事量やシステムなら人員配置から見直すべきなんだし

122 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:48:30.15 ID:Vl2oPKer0.net
>>116
その内福祉費削減して財政健全化しましたとか言い出すぞ
前例あり

123 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:48:32.28 ID:W8c/KGdV0.net
地雷除去なら許された?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:48:40.34 ID:mJicoyga0.net
ワイ公務員の一日


8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

125 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:48:51.11 ID:HZLxpMe90.net
市役所とか40年暇拷問確定の職絶対嫌だわ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:48:57.06 ID:qilvEUOY0.net
>>113
そのせいか今はソリティアコレクションて括りになってる
ソリティア→クロンダイク
スパイダソリティア→スパイダ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:48:58.79 ID:Ip1sciz90.net
職員「ゲームやりすぎもよくないなー 階段でも歩いてからストレッチするかー! あー今日も仕事したわー!」

128 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:03.06 ID:kX3/OmYr0.net
仕事なくて空き時間の暇潰しにやってるのかと思ったら、休出扱いでソリティアやってるのか、もう死刑で良いだろこいつ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:06.43 ID:sGQRjxnQ0.net
>>119
なろう小説でも執筆するかねw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:09.12 ID:rE1OQfFj0.net
マインスイーパなら許したのにwww

131 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:12.06 ID:TzXtHWU40.net
こんなんで給料貰えるなんて素晴らしい仕事じゃないか

132 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:16.86 ID:6507UwBa0.net
公務員は暇だからしょうがないね

133 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:24.22 ID:r7kHBfdL0.net
公務員普段暇だしなwやる事ないんよw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:28.96 ID:oh1TaSCz0.net
なんでバレた?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:30.87 ID:MI1pQLhu0.net
知らねえけど時給でもなくて、その人がいないとたとえば国会議員とのコネクション切れるみたいな人はいるぞ?
そういう人をひっきりなしに作業させるのが損なのか得なのか
事務女にはわからない大人の世界だけどさ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:33.06 ID:xAg0eftV0.net
辞めんからな前回同様にこのキャラは

137 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:33.39 ID:1CHjk/GP0.net
降る仕事もないのかよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:35.45 ID:9MtEbZkT0.net
>>1

横浜市さん
私をどうか雇ってください、お願いします

139 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:41.20 ID:Vl2oPKer0.net
>>129
NHKの息子かなw

140 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:42.17 ID:NKx0BOqS0.net
昼休みにフリーセルはやっちゃうな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:45.56 ID:5xb27Ead0.net
こいつ中身は単なるニートやん

142 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:46.69 ID:sGQRjxnQ0.net
>>126
それは知らなんだ
ありがとう

143 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:49.51 ID:JZLVV9B30.net
今の世代なら非正規に置き換えられてる立場か

144 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:54.92 ID:HZLxpMe90.net
>>124
これこれw

145 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:57.96 ID:gI2ZcyZK0.net
>>28
さっさと帰りたいからわざと残業なんて無いよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:49:59.28 ID:VlTnveJy0.net
え?ダメなの?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:50:20.14 ID:bhgnl0x60.net
マインスイーパなら許された

148 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:50:27.72 ID:h84YScos0.net
時間外でソリティアとかナメてるやん

149 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:50:31.30 ID:xAg0eftV0.net
懸賞ソリティアなら懲戒免職で

150 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:50:34.71 ID:GVdQQXQ20.net
仕事が無い公務員=無能すぎて仕事を回せないカス
おなじ職場の人がかわいそう

151 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:50:41.36 ID:f3xxFwu80.net
テレワークなら事件が発覚しなかっただろう。
もちろん業務PCとは別のPCが前提だけど
テレワークだとストレッチもし放題だな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:50:41.43 ID:bzp7qCU50.net
ちょっと取締りが厳しい気がする

153 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:50:49.98 ID:fJQlDWgb0.net
膨大に存在する行政文書読み込むのも仕事なんだけど全部読み終わったの?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:50:52.24 ID:2gchSyyS0.net
公務員ってお前らみたいに頭空っぽだからなwww

155 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:50:55.57 ID:0b45C9T50.net
>>115
有能な人間ほど安定を求めて公務員になりたがるのが日本人、何もさせて貰えない歯車になるから真面目な人間は病む
こうして国力が落ちて行く、全てCIAの指示だけどね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:02.38 ID:M2T11JvO0.net
こんなのクビにしろや

157 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:04.55 ID:40kGwq5D0.net
氷河期の公務員とか超優秀
愚民どもは嫉妬すんな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:07.41 ID:8VIEl0Hw0.net
税金の無駄っていくらくらいなんだろ?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:10.16 ID:1zGhIHVy0.net
81日間で勤務時間内に7.5時間
勤務時間外に56.5時間

耳目を引くためか記事読まないバカを釣るためかスレタイでは「勤務時間内」と書きつつ記事で勤務時間「外」の使用としてる時間も合算してるけど
そもそも勤務時間外って残業時間にってこと?
しかも勤務時間外のうち11日間は休日とは?休みの日に職場のパソコン使ってたってから処罰されたってことか?
なんかよく分からん記事だな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:11.47 ID:putXdNNX0.net
民間企業だがオレも新入社員のときはヒマでひたすら眠気と戦いながら時計の針が進むのを見ていた
さすがにパソコンでゲームやるわけにもいかないし変なサイト見てると履歴でバレそうだしとにかく辛かった
なんか仕事してるほうがよっぽどマシ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:17.39 ID:4TKcWC360.net
公務員など民間企業に来たら半日持たない

162 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:24.55 ID:uD33QQPh0.net
昇降 昇降 ちょこちょこ 昇降 朝から昇降~

163 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:33.45 ID:f0wbTGPl0.net
なんか発達とかそっち系なんかな
仕事中に運動してたら他の部署の奴に突っつかれそうだし

164 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:37.89 ID:rc+iDkSX0.net
普通消してあるもんじゃね?
使うアプリだから入ってんじゃねえの?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:41.42 ID:s8sM195b0.net
>>10
つまり私刑ってこと?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:42.97 ID:s7qoVYpk0.net
でも会社員なら誰だって会社のパソコンでネットサーフィンしてるよね

167 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:46.65 ID:/9JoGgOL0.net
公務員は激務とか言ってる馬鹿どうすんの

168 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:51:48.88 ID:sXduYOu40.net
職員「ゲームの中毒性やばいっすわ」
市「君は遊びに来てるのかね?」
職員「ちゃんと階段歩いたりストレッチしてましたよ」
市「問題なし」

169 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:52:23.74 ID:oz0MP/Ev0.net
忙しいふりして予算はたくさん取ろうとするんやで。
地方の役所とかこんなんよくある。

実質の高級生活保護。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:52:23.84 ID:bzp7qCU50.net
>>124
ひょっとしてこれリアル?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:52:44.39 ID:1aXly8zP0.net
>>161
行くわけないじゃん負け犬

172 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:52:53.20 ID:4X4OnIAh0.net
なんで辞めさせんのや?!

173 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:52:57.23 ID:csFmaSF50.net
USB体感クッション付きのマインスイーパーでぶっ飛ぼうぜw

174 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:09.28 ID:+R5jHchZ0.net
>>38
なぁ~に訳のわからんこといってるんだぁ~
役所と言えども効率重視ダヨちみ~

175 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:11.47 ID:l/dbvxMp0.net
バレるもんやな
公務員も管理ソフトはいってんの?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:16.33 ID:aLy6IkXV0.net
>>172
深刻な人手不足だからな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:29.31 ID:68XJIVzV0.net
暇なとこが裏山しいですな
客いてもインスタ見てるBBAとか

178 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:33.62 ID:0Efipz0h0.net
仕事がないということでは

179 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:35.05 ID:YEnj3zSH0.net
時間外ゲームで勤務付けるのは
さすがにダメだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:39.01 ID:Rdj6/NRl0.net
ソリティアとかプレイするの地獄だけどな。。
じゃなくて、そこまで公務員は暇って事か。給与体制見直すべき

181 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:42.20 ID:rc+iDkSX0.net
これは残業したふりでお金もらってたって感じなのかな?そらあかんね。
仕事時間中はまあまあ仕事してるやん。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:47.57 ID:zz5T0hOL0.net
>>159
アウトなのは残業泥棒って点だろうにな
スレ立てた記者は仕事したことがないんだろう

183 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:50.94 ID:9MtEbZkT0.net
>>173
あーそれ楽しそうだなー

184 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:54:12.36 ID:K0L0WdLM0.net
横浜の大和爺か

185 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:54:22.07 ID:pGmCyGSZ0.net
>>58
時間外労働の手当て目的なんじゃないの?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:54:32.76 ID:VSnXk4140.net
仕事無くてもじっと座ってないといけないってしんどいな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:54:39.82 ID:UVYAbNQo0.net
このくらいみんなやってるけどね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:54:53.34 ID:kb2o1dTo0.net
休日出勤してゲームは論外としても

仕事与えてあげろよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:54:54.66 ID:2sR5SkAA0.net
働かない人の方が待遇いいっていうね

190 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:01.93 ID:TsYV2Fkb0.net
>環境創造局
関東でも同じようなものなの?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:03.01 ID:0b45C9T50.net
公務員雪の一日


8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息8:58 相方定時登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方定時は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長喪女猫に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方定時が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

192 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:12.69 ID:mOe+IY9Z0.net
財政難だから新築タワー庁舎で忙しく昇降してました!

193 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:21.25 ID:31sNLp7P0.net
公僕を見たら犯罪者だと思え

194 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:24.47 ID:TdVZXCqY0.net
役所行って手続きの待ち時間に奥で座ってるやつ観察してると、こいつなにやってんだってやつ大勢いるよな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:27.24 ID:f2zhb88O0.net
>>171
んなわけない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:32.54 ID:HenyvG100.net
>>150
他の人が全部やってるんだよな
完全にお荷物

197 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:33.90 ID:NMEBrDGG0.net
会社勤めしてたころの俺じゃん

198 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:54.36 ID:KJ8R2cel0.net
清掃関係なら典型的な業務だろ。麻雀大会もあるよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:58.65 ID:NMEBrDGG0.net
パワハラとかセクハラをしてるやつよりマシじゃん

200 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:55:58.95 ID:Ynqfl10D0.net
>>1
公務員ってすげーな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:56:00.58 ID:rc+iDkSX0.net
やることないのに帰れない雰囲気?も何とかしないと。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:56:04.28 ID:+vnorRT70.net
上級公務員なんかこんなのばっかだろ。
窓口業務で汗流してるのは非正規雇用の公務員だぞ。
今や公務員も50%は非正規雇用。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:56:23.53 ID:ockQzeYk0.net
(´;ω;`)ブワッ
おれの…俺の、、、オレのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


税金ぃぃぃぃいぃん!!!!!!!!!!!!!!!

204 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:56:24.57 ID:w+rJlhOo0.net
それだけ暇なら能登に出向させて手伝いさせなよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:56:24.82 ID:TsYV2Fkb0.net
日本における働きアリの法則だと本当にすぐやめる一番下の2割のほうがマシ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:56:32.11 ID:tRtUtXSQ0.net
上司が無能なのでは?
部下の管理できてないのかよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:56:37.38 ID:HenyvG100.net
>>163
お触り禁止マンだろ
総務とか人事とか出先とかで飼うしかない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 12:56:56.68 ID:HenyvG100.net
>>204
こんな奴派遣できないだろ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200