2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派閥全廃せず「政策集団」に衣替え 自民の刷新は「しょぼい内容」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/23(火) 06:39:19.16 ID:6S5ETo5J9.net
 岸田派の解散をいち早く表明して勝負に出た岸田文雄首相だったが、世論の不信は根深く、自民党からは首相の一貫しない姿勢に怒りも漏れる。22日に示された裏金事件の対応策は首相の苦境を物語っている。

 22日の自民党政治刷新本部では「『中間とりまとめ』に向けた論点」というタイトルの1枚紙が出席者に配られた。一読した中堅議員は「派閥解消の手前止まり。しょぼい内容だ」と思った。

 論点には焦点の一つだった「全派閥解散」は明記されなかった。代わりに「いわゆる『派閥』の解消、真の『政策集団へ』」という表現が盛り込まれ、「派閥」は「政策集団」という名称に衣替えし、事実上存続することになった。ある若手議員は「派閥を解散しても『政策集団』として存続していたら国民は納得しないだろう」と語る。

 そもそも今回示された論点では、党内から「我々は元々政策集団だ」(茂木派議員)という声が出ているように、派閥と政策集団の違いが不明確であるうえ、政策集団の法的位置づけもはっきりしない。立件対象となった岸田、安倍、二階の3派は解散を表明し、「その他の政治団体」としての総務省への届け出を近く取り下げる方向だ。しかし、届け出を取り下げても政策集団として活動できるのであれば、3派には再結集の余地が残る。自民党の派閥はこれまで解散表明をしては再結集を繰り返してきた歴史があり、首相自身も周囲に「人間関係は続く」と漏らすなど、岸田派の政策集団としての存続を否定していない。

首相「幹部がお金を出すしかないでしょう」
 論点ではまた、政策集団が「…(以下有料版で、残り625文字)

朝日新聞 2024/1/23 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1Q74SJS1QUTFK00D.html?iref=sptop_7_01

51 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:00:48.96 ID:6p52MXcx0.net
文通費みたいに名前変えて終了?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:01:02.23 ID:TJ7UeO7h0.net
もっと分かり易い裏金集団でいいのに

53 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:01:20.53 ID:BkHxoD2k0.net
もう、自民を禁止するしかない。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:01:32.16 ID:R3nlfA5a0.net
X(旧ツイッター)
家庭連合(旧統一教会)
政策集団(旧派閥)←new!

55 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:02:37.75 ID:GSbQc1tF0.net
パーティ禁止されて閣僚の派閥推薦受けないとなったらあと利点何がある?総裁選の票まとめ?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:02:40.76 ID:BSefY8lG0.net
積極財政派の清和会を潰すための
財務省と岸田が仕掛けた壮大な茶番劇だとバレたな

岸田は麻生と合流して最大派閥をつくるんだろ?
そのための話し合いだったんだろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:02:48.99 ID:rCu3GkE60.net
下野させないから舐められる、ジャップ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:02:52.94 ID:xoJ84PNb0.net
法改正を優先しろよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:02:53.81 ID:R70iaCp90.net
な?岸田だろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:03:02.25 ID:TJ7UeO7h0.net
国民騙してなんぼの政治

61 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:03:59.15 ID:BSefY8lG0.net
>>55
役職、国会の質問時間の割り振り

62 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:04:04.05 ID:feFI+tGs0.net
自民党「ジャップは増税、俺らは脱税w」

63 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:04:28.59 ID:D4vq/2KD0.net
組解散で半グレ化みたいな?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:05:02.18 ID:TJ7UeO7h0.net
まぁ実態は詐欺集団なんですけどねw

65 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:05:17.22 ID:D4vq/2KD0.net
派閥解散でカネがかかる、寄付お願いとかもうやってるんだろうね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:05:23.76 ID:lG1/voWc0.net
収支報告をデジタル化して透明化を図ればいいだけなのにゴマカシの茶番みせられてウンザリ。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:05:45.03 ID:xkI66QEN0.net
そんなので誰が納得すんの?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:06:06.78 ID:KQP7Qfz80.net
シン・安倍派

69 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:06:36.86 ID:G3gVStVe0.net
予想通りだからそこはどうでもいい
有権者は覚悟を持って選挙にのぞまなければならない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:06:43.24 ID:Q9/f2Fgv0.net
派閥が無くなるなんて
本気で思っていた人いるの?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:06:54.36 ID:D4vq/2KD0.net
この違法政党に政党交付金年160億円、もう1000億単位でやられてるのかな?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:06:58.52 ID:dZcRjr+i0.net
立憲みたいに政党名ロンダリングするくらい変えろ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:07:10.90 ID:8L8khfim0.net
>>1
やはりな
岸田は自分の都合だけ
まさに官僚

74 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:07:11.29 ID:dLdwFFRv0.net
福田達夫「派閥ではなく新しい集団を作るわw」

75 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:07:14.39 ID:pzItpn2O0.net
バカに投票するバカがいるからな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:07:30.85 ID:vpDZBFe50.net
グループにすれば無問題だろ
パヨはファビョりすぎ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:08:07.58 ID:D4vq/2KD0.net
だから政党じゃないっての!みたいなおっさん登場させろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:09:30.90 ID:D4vq/2KD0.net
本人秘書一族郎党一括して死刑ですよと法に定めない限り止める訳無い

79 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:09:42.70 ID:BSefY8lG0.net
結局は投票も利害関係
有権者も腐ってるんよ

もう日本はソドムとゴモラなんよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:11:26.42 ID:FDayTkZa0.net
さすが自民党、自浄作用がある所を見せましたね
これで次回の総選挙も安泰でしょう

81 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:12:49.68 ID:5979E4Tw0.net
麻生上皇から叱られて日和ったか
邪険にすると政権降ろされてしまうからしゃあないね

82 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:13:27.77 ID:CeKLezMM0.net
>>63
半グレが隠れ蓑と思ってるなら間違いで、法犯してるのは違いないんだよな
半グレを半グレたらしめてるのは行政であり、司法である。つまりは腐ってます

83 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:14:47.24 ID:eMyP/pdB0.net
豚コレラだろ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:15:05.75 ID:83RWMGMz0.net
派閥が問題なんじゃない
総理になる気さえない爺がリーダーの派閥の存在が問題なだけ
総理大臣は、ほぼ与党内の投票で決まる
政策集団のリーダーが総理になる仕組みが崩れたのが大きな原因
票集めに金が動くのは、利権集団のリーダーが派閥のリーダーだからだろ
支持率低迷で総理を辞め利権集団になった麻生派は解散に追い込むべき
派閥は、本来総理にしたい人の支持派なわけで、総理になりたい奴がリーダーになるべき
全ての政策論が一致した集団は無理
政策は手法論なわけで、政策は議論の中で完成度を上げるだけ
総理になる人は、幸せで豊かな未来像、すなわちビジョンが大事
派閥は政策集団ではなくビジョンを共有すべきなだけだ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:15:44.10 ID:2errKcds0.net
制作集団を派閥って呼称してたわけだが

86 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:17:31.92 ID:kEXSQ8PJ0.net
岸田のやる事って、いつもこうだよな
防衛費増額も少子化対策も一人で勝手に決めてくるけど
方向性を示さないから何をやるのか中身が決まらない
一生治らないだろうね

87 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:17:46.58 ID:L7fBfHG+0.net
派閥なんかどうでもいい
政治資金の完全な透明化と厳罰化をやらないと繰り返すぞ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:18:20.21 ID:0hDuCrPM0.net
器の小さい岸田らしい

89 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:18:30.01 ID:eMyP/pdB0.net
不祥事起こした企業やらなんやらが名前変えてこれまでのことを表向きリセットするのって
反社とかカルトだと認められないだよな

実態のないパーティ開いて金集めてそれを申告せずに裏金にして
当然脱税でもあるわけで
そんなことしてた連中がその団体の名前だけ変えて有耶無耶にして逃げるって、ダメでしょそれ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:19:19.45 ID:ABmxEB0E0.net
自浄作用ほんっとないよねこの国
いやもう国じゃねぇなこれwww

91 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:19:35.79 ID:1SrX/gRU0.net
麻生も年齢からして次の選挙に出なくて引退。福岡には引退した山崎拓や古賀誠がときどきテレビ出て政界のことしゃべってる

92 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:19:49.78 ID:OFIzw0hQ0.net
派閥やめてグループ化

93 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:20:06.19 ID:CeKLezMM0.net
>>84
政策なんて大それたこと言うのか…今やただの政治屋集団で政治政策は殆どない
ただしがみついて残ってるだけでしょう…なんの価値も有りません

94 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:20:09.62 ID:YlX1d2pO0.net
>>44
結局集めた裏金そのままじゃん。
国家反応もしやしねぇ。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:20:40.22 ID:n1ggd7NH0.net
誤魔化すだけしか出来ない犯罪集団なんてさっさと解党して全員議員資格剥奪しろよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:21:00.94 ID:TJ7UeO7h0.net
>>86
増税とバラ撒きだけは確固たる方向性で邁進中です

97 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:21:21.34 ID:mvpVP20u0.net
呼び方を変えたからノーカン
アホじゃねえの
こんな奴らに票入れるジャップも低能としか

98 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:21:23.60 ID:kHEjU10g0.net
選ぶ奴が悪い

99 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:21:28.78 ID:G3gVStVe0.net
派閥、政策集団、グループ、会派
全て別物(,,゚Д゚)

100 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:21:32.72 ID:ceSBJT5+0.net
読売新聞 1月20日の記事

麻生の発言

>こちらは逮捕も起訴もありませんから、派閥を続けますよ
 
 証拠を隠滅すれば起訴されない。

 麻生は毎度の嘘をついている。
 麻生の論法は成立していない。

そして麻生は、

派閥政治=数をバックにした取引と駆け引きの政治

を続けると明言した。

=反民主主義
=未開の土人

民主主義は議して決する。群れて決するものではない。

われら日本国民は麻生太郎を許してはならない。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:21:49.35 ID:3f1Z3Sfs0.net
知ってた(笑)

102 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:21:52.03 ID:ceSBJT5+0.net
麻生は第二次安倍政権以降、財務大臣として毎年、巨額の新規国債の
増発を続けた。10年間にも及ぶ。現財務大臣鈴木俊一は麻生の手下だ。

財政法 第5条

すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。

第二次安倍政権以降、新規国債の増発について国会の議決を
とったことはない。

つまり麻生と鈴木は法令に違反した【犯罪者】だ。

あろうことかこいつらは、23年度13兆円の補正予算に続いて、
24年度予算案では35兆円もの新規国債を増発する。

われら日本国民は麻生太郎を許してはならない。

そしてNHKと読売新聞、他新聞テレビによるこの犯罪者・麻生の
【沈黙と隠ぺいによる正当化】こそが、岸田が政権に居座って
いられる理由なのだ。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:21:59.07 ID:or31MKBr0.net
自民党内の内部ルールになんの意味があるのか
現に自民は昔、派閥廃止、議員定年を実施したけれど、いずれも元に戻っている
批判された首相の給与増額にしたって岸田は増額分返上にしたけど、自主返上であって次の首相は返上するわけがない
恒久的な対策は政治資金規正法に改正しかないんだわ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:21:59.12 ID:wgP2ENaH0.net
>>86
岸田は総理になって何かをしたい人じゃなくて総理になりたい人だったから。
もう総理になれて本人の目標は達成されたんで、後は何でも良いんでしょw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:22:18.02 ID:pohfhDn40.net
>>1
知ってた

106 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:22:19.33 ID:KfDXqRYK0.net
なめられてるな国民

107 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:22:23.50 ID:eMyP/pdB0.net
ちゃんと安倍派を壊滅させろよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:23:07.45 ID:mJicoyga0.net
>>90
国民は国に見切りをつけるだけでいいが官僚、公務員や真面目にやってる政治家はたまらんだろうな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:23:21.15 ID:Lg0iDFqj0.net
能登半島地震から数日後に麻生は外遊しているとか松川るいはイギリス旅行から帰れないって頭来るわ。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:23:34.46 ID:TxPMAXn80.net
秘書がやったことだからしょうがないね

111 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:23:57.19 ID:wgP2ENaH0.net
>>103
既にある法律も守れないで改正したら守られるのか不安しかないわ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:24:20.81 ID:6F0xQhKC0.net
政治って選挙から議会まで結局は"数"の世界だからね
やりたいことが似通った人たちが集まるのは避けられない
大枠では党単位で同じ政策の方向を向いているけれど、その中でもちょっとだけベクトルが違ったりで分かれるのが党内の派閥と呼ばれるものだろう
派閥必要ないって言ってる議員は離党して完全無所属で活動してどうぞ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:24:24.11 ID:CeKLezMM0.net
>>104
真面目に向き合っていれば何かしら出て来るからね
それすらないのは感性すらない、ただのモノなんだよな…

114 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:24:44.87 ID:TH7WQuwI0.net
いかにも自民党の老人がやりそうなことだw
時代錯誤も甚だしい。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:25:00.69 ID:UZ2MKQwh0.net
どうせアホ国民がマシマシショーキョホーと唱えて圧勝させてくれるからやってる感だけで十分

116 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:25:08.48 ID:amTjf8Xv0.net
勉強会は残しますって書いたらやっぱその通りに

117 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:25:18.53 ID:C38SLps/0.net
政策集団に使途不明な支出を認めてるのがおかしい

118 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:25:44.58 ID:D4vq/2KD0.net
毎日ネットに領収書上げさせれば良いんだよ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:25:51.65 ID:sLO+CF6l0.net
ところでお前ら何派?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:26:10.11 ID:uwEGTLOS0.net
やっぱり通名で済ませるのか

121 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:26:17.07 ID:AEjlono60.net
さらに権力の集中になるだろ
派閥の長が決めてた大臣推薦を全て自民党総裁である総理が決めることになるから
いつもの焼け太りでやりたい放題だよ
国民騙してさらに自分たちの都合の良いように持っていく

122 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:26:18.26 ID:D4vq/2KD0.net
四千万円以下は不問って納税に関してもそうなの?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:26:36.45 ID:9Su+RJ+/0.net
自民用語の派閥使わず野党用語の政策集団にしました~…で?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:26:45.90 ID:4xnInOsA0.net
これのダメなところは、現在進行で問題視されている犯罪行為が起訴されなかったからラッキーと目をつぶっておきながら、
将来的にああしますこうしますと、さも自浄能力があるかのごとく煙幕を張ろうとしているところだね
いや安倍派の5人とかまず議員辞職しなさいよ、始めるのはそこからでしょうに

125 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:26:51.83 ID:z+B10uHQ0.net
派閥を残すなら法律関係で縛りまくらないと駄目なんだけど
お金が欲しいから無理なんだろうな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:27:07.77 ID:bJu2zEyi0.net
>>118
電子決済を義務付けて履歴が外部から見られるようにしとけばいいだけ
国民にはそれに近いことを課してるんだから

127 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:27:28.42 ID:vYwjHu840.net
裏金やってた派閥を名目上だけなくした
単なるカモフラージュでしかない
派閥はしょぼい会社にもある
いわゆる日本の伝統文化だからこれくらいじゃなくならないよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:28:00.49 ID:7mp4LZgN0.net
三種の神器
・総理大臣すげ替え
・名称変更
・真のお母様

129 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:28:24.25 ID:CeKLezMM0.net
>>108
こういう場面でマトモにやっている、は下手なんだよ
真面目なら壊し方も知らないと…創るのは壊しも持たないと成り立たないのだから

130 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:28:52.16 ID:D4vq/2KD0.net
事務所の引き出しに入ってた…じゃなくて入れてたんだろ?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:29:02.36 ID:avlUE5bq0.net
はい皆様
貧乏日本人が増え日本が落ちぶれる
原因がいい加減に理解出来ましたね

132 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:29:09.63 ID:AEjlono60.net
麻生に派閥は残してもカネとポストは内閣府でもらうぞと岸田が言ったそうだ
それで合意だってよ
大統領制並みの権力の集中だ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:29:36.04 ID:yEUoAJ+B0.net
普段、政策のことなんてろくに考えてないだろ。
昔に比べて実務能力下がってるよ。
野党ともう変わらない。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:30:12.17 ID:XEH0emdG0.net
統一教会問題も放置やもんな
コイツラは何時もこれ
やるやる詐欺で時間稼ぎしてごまかす

135 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:30:31.13 ID:k3EYErr10.net
政治思想が違うなら
政党分離しろよ

136 :🏺ひらめん🏺:2024/01/23(火) 07:30:33.10 ID:d2tqWLPs0.net
>>98
ほんと
自民党に投票してる国民も国賊だわ
死ねばいい(´・・ω` つ )

137 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:31:11.71 ID:TJ7UeO7h0.net
つまり、派閥政治がよっぽど居心地がいいってことよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:31:20.53 ID:D4vq/2KD0.net
もうGPSつけさせるとか必要な位なんだろうな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:32:38.18 ID:O8gR2gC90.net
カルトとズブズブも今まで通りだなこの分じゃ
やれやれ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:33:10.76 ID:CeKLezMM0.net
>>133
単純に物知らずなだけと継承考えて来なかったツケだね
世襲はそういう意味では最後の頼み綱であるけど、歴を増して一般人に毛が生えた程度になってるしな
政治家も官僚も全員分からない状態なのでしょう…そりゃあ空転もしてますよ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:34:29.79 ID:ZEpdLeO70.net
税金返せ!カス政府!!

142 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:34:52.82 ID:HMTjPAhB0.net
裏金関与を認めていない大野が起訴されている以上、
他の議員が見逃されているのは著しく法の公平を欠く

143 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:36:38.24 ID:Tc0Q0IhW0.net
岸田「政策集団とします」キリッ!

144 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:37:03.72 ID:AEjlono60.net
派閥がなくなるとどうなるかと言うと今よりさらに総理に文句言えなくなるのよ
内閣人事局で官僚の人事は握る 派閥解消で政治家のポストとカネは握る
方向は独裁政治だね
官僚の成り手が少なったように政治家の成り手も少なくなるよこれから
だって上の言うこと聞くだけのロボットで自分の好きなように政治できないんだから

145 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:37:07.01 ID:O8gR2gC90.net
派閥解消はしないと言った方がまだ誠実だったな
ほんとこいつらペテン師だよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:37:34.99 ID:wf6yisHp0.net
文通費も名前変えただけでごまかせたしちょろいちょろいwww

147 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:37:40.31 ID:BSefY8lG0.net
一番いいのは自民党が二つに割れること

148 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:37:47.52 ID:pohfhDn40.net
>>55
パーティー禁止も、撤回だろうな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:37:48.43 ID:qf679I9G0.net
岸田らの集団

150 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:38:01.57 ID:TJ7UeO7h0.net
>>133
楽して利権で金儲け、楽してカルトで票集めがポリシーですけど

151 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/23(火) 07:38:27.79 ID:fZhi70lt0.net
2世3世のボンクラ集団はどうしようもないな

総レス数 895
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200