2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非常時とはいえ…飲み物確保のために「自販機破壊」は許されるのか 能登半島地震直後、避難場所で発生 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/22(月) 22:06:28.58 ID:8keZnGtM9.net
 能登半島地震が発生した1日夜、自主避難所の穴水高校(石川県穴水町)に設置された飲料の自動販売機3台が壊された。ジュースなどが避難者に配られたという。一方で、1台を管理する北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は県警に被害届を提出した。識者は「罪に問われる可能性がある」と指摘する。非常事態の被災地での破壊や持ち去りは許されるのか。

◆避難者「物資がない中うれしかった」
 住民ら100人以上が避難した穴水高は停電して自販機が利用できなかった。車中泊をしていた女性は複数の避難者が「飲み物が必要だから自販機を壊そう」と話すのを聞き、その後ジュースを受け取った。「物資がない中でうれしかった」と振り返る。
 自販機は電動工具でこじ開けられた跡があり、お金の保管場所も壊された。北陸コカ・コーラによると事前に「壊す」という連絡はなかった。自販機は1台約40万円。北陸コカ・コーラは18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている。
◆「器物損壊や窃盗、盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性」
 日弁連で災害復興支援委員長を務めた永井幸寿弁護士は「自販機を壊し、中身を取り出した人は器物損壊や窃盗、不法に入手したと知りながら飲料を受け取った人は盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性がある」と指摘する。
 永井弁護士によると、刑法が罰しないと規定する「緊急避難」が成立すれば、罪に問われないこともあるが、危険が切迫していた場合など、法律で定められた複数の要件を満たした場合に限られる。
 今回は管理会社に連絡するなど他に手段があったため、緊急避難に当たるとは考えづらく、民法上の損害賠償責任を負う可能性も高い。北陸コカ・コーラの担当者は「自販機に記載された問い合わせ先に連絡してもらえば、少し時間はかかるかもしれないが対応できたはず」と語る。
 近年は、所定の操作をすれば無料で商品が取り出せる災害支援型の自販機が増えている。ただ停電時は利用できない。北陸コカ・コーラの自販機もこのタイプだった。
 穴水高に設置されたサンデン・リテールシステム(東京)製の自販機2台も同様に壊された。北陸支店の担当者は「非常用の予備電源などにつなげば利用できたかもしれない。まずは管理会社に連絡し、指示を仰いでほしい」と話した。(新居真由香)

東京新聞 2024年1月22日 16時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304359

784 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:23.54 ID:TG7PsOeE0.net
>>744
本当に生命の危機があるんならねわかるけど
震災時なら逃げる際に他人の車にぶつかったや逃げ道がなく他人の家の敷地に侵入や他人の家の窓を壊したとかね

今回の場合は震災から4時間後に他人の法益を侵害せざるを得ないほどの危機かつ他に手段がない状況とはとても言えないよね

785 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:31.24 ID:34eSZVz10.net
まさかの弁護士が大災害という認識がなく窃盗罪や器物破損と言ってるのが恐ろしい

人命を最優先に考えるはずの弁護士がまさかの発言。東京民には地方の大災害なんて他人事なのか

786 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:35.68 ID:aaXYy3G60.net
>>723
そりゃ本当にやむ得ない場合は盗むかもしれない
でも後で金を払うのは当たり前だろ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:45.55 ID:t3xweKoB0.net
昔、闇米を拒否して栄養失調で亡くなった裁判官がいたとか

788 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:45.93 ID:tOs+HMQL0.net
損して得取れで

一時的な損害よりも企業イメージの最大化で
その何千倍もの収益につながる

そこを分かってないゆとりが多すぎなのよなw

789 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:50.57 ID:XFLCRlHg0.net
>>753
へえ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:51.38 ID:uf9aFiQ00.net
>>743
それな
事務長関係の話は「事務局長じゃなくて事務長だった」
とか「穴水高校の生徒に紹介してもらったから間違いない」
と微妙に欲しい答えとは違う問題にシフトして誤魔化している

>>774
ナンシーは「事務長はいた」というがなぜこんな騒ぎになってるのに事務長が出てこないのかは有耶無耶

791 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:51.53 ID:5ccpSYhG0.net
>>763
自販機の中のものを奪うのも、スイカ泥棒もそれをやったらただちに誰かが危うくなるという話ではないのだが
だからこそ、許容すべきという主張だよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:52.96 ID:lNXJ7HMp0.net
まあなんだ

おまえらの食い付きそうな話だよw

793 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:01.32 ID:IzX1bUN+0.net
ただの略奪だな
もしヤマトの倉庫が半壊して浸水したら荷物根こそぎ奪っていいのか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:04.71 ID:TH16M86c0.net
むしろ完膚なきまで叩いて
これを許されない行為にしないといけない

こんなもん許されたら
地震がおきたらやりたい放題になる

地震がおきたらすぐに破壊も略奪も好き放題できる

795 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:09.95 ID:/07Shuu90.net
>>756
元々の避難所じゃないけどこの先の避難所に行けないからと避難者が集まっていた
→実際に避難者が集まっていてそれなりの人数収容可能な場所のため、後から臨時に避難所に追加した、って感じ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:10.28 ID:QkAOMDdn0.net
>>554
両方に取材してんじゃん?
壊したやつは名乗り出ないから取材も何もできるかボケ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:18.24 ID:qJNXVIU00.net
東日本大震災で数日間電気も水も来ない地域だったけど自販機壊そうって空気にはならなかったなぁ
先に自宅の冷蔵庫、電気こないから食べきっちゃえーとか
いざとなれば一筆書いてコンビニやホームセンターの売り物を貰おう、とかは考えたけど

798 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:21.17 ID:u864LMNy0.net
津波の時飲み物無かったから流されてボコボコになった自販機から飲み物盗らせてもらった
ごめんなでもそのおかげで1日ぶりに飲み物が飲めたよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:29.91 ID:w92loIsL0.net
>>784
まあ震災時に冷静な判断ができる人の方が少ないよ
みんなアドレナリン出まくりだし余震で常にパニックだし

800 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:34.83 ID:+2aGqkWr0.net
>>332
命かかってない時の行為だから

801 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:35.31 ID:9LOzpjAb0.net
避難所に食料を分けにもらいに歩いて来た人にも避難所内部の人の分しかないと門前払いする地域性だからな
部落根性すごいよ能登は
避難所の外と中でも早速線引きしてたもん

802 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:41.56 ID:RlHhGLTs0.net
東日本大震災の後“コカ・コーラ社ではこの様に非常事態が起こって停電した場合
ハンドルをだしてグルグルと回していてだければ飲み物が出ます”とCMで
やってたような…。
あれってお金を入れてからハンドル回をすのかな。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:45.88 ID:rcXRGgX/0.net
結局壊した奴らが自販機を弁償して、それでコカ・コーラ側は被害届取り下げ。
被害届が取り下げられれば警察は特に何もしない。。 って落としどころになると思う。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:47.62 ID:TJhjMYKf0.net
生きるか死ぬかの状況だったら、致し方ないでしょう。それで命が助かれば。目の前で乳飲み子がミルクを欲しがってたら仕方ないでしょう。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:50.08 ID:qVESS/3Z0.net
津波が来て商業施設の屋上に取り残され
周囲は津波で窪地に残った水溜りに囲まれて
救助されるまで4日間かかった体験談から
能登の自販機破壊は甘えだよ。
あの程度で壊すなよ。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:50.88 ID:MmdfKJfQ0.net
中のリモコンでテストボタンから出せれば、せいぜいジュース代だけで済んだが、電気が通ってなかったら無理かもな
俺ごときには答えは出せんから、偉い奴らが落としどころを考えるだろう

807 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:52.75 ID:8MDMtu0K0.net
まあ普通に犯罪者だよな
高卒だろうな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:54.99 ID:gZNXgpip0.net
>>729
こんな騒動になってしまって北陸コカ・コーラももう自販機の金返せとは言えないだろう
有耶無耶じゃないかな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:06.65 ID:JDciEs5A0.net
>>737
これよ
勘違いした奴がコンビニだけでなく人の家にあるものや他人の備蓄も平気で強奪するようになる

810 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:11.69 ID:wEQZMypB0.net
4時間後は無し

811 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:15.45 ID:ab4ap4KF0.net
目の前にあるペットボトル眺めながら餓死しろって話でしょ?最高にジャップらしくて良いじゃん。

これほどジャップを一言で良く表した逸話が他にあるだろうかレベルの正にジャップって話じゃんワロタ笑

812 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:17.52 ID:qGc1nhTT0.net
>>783
会社の休憩室のがそうだけど
災害用カバー外して発電ハンドル回したら
タダで買えると書いてはある
それ以上の手順が必要なのかは
実際やってみないと何とも

813 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:18.36 ID:s9A+Grni0.net
>>778
まあそれで次地震が起きたときみんなこう思うわけだ
「石川では即日で自販機破壊して中身とってももおとがめなしだったな」

814 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:19.55 ID:DvRlva6i0.net
学校なら文具ぐらいは探せばあっただろうし
責任者を立てて謝罪と連絡先の置き手紙の1つでもしておけば話は違ったんだろうな
せめて校長や教頭クラスの職員に一言でも相談していればな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:24.85 ID:JmQn6H5l0.net
所持金50円とかで、
飢え死にしそうになった人が
食い逃げしても
逮捕される国なんだから

いくら震災で非常時でも
盗んだら逮捕じゃないとおかしくないか?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:37.56 ID:oLrrHDQ+0.net
>>788
俺はそう思うからお前もそう思えよというアスペとは別ベクトルで他人のことを考えられないドクズ。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:38.22 ID:w92loIsL0.net
>>764
まあ社会に出たことがあるなら自分がいかに「キレイゴト」を言ってるか実感できると思うよ
まずは社会人になってからレスしてね

818 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:42.13 ID:/07Shuu90.net
>>791
工具を持ち出して破壊して中身のモノを奪う、って外野から見たら「略奪」だからね?
そしてそのような「略奪を行う人間が町内にいる」という情報は、被災者に自宅や店舗からの避難を思い止まらせるのに十分すぎるインパクトなんだ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:42.46 ID:QkAOMDdn0.net
>>594
あっれえ?許可得たっていってたやん?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:46.44 ID:cx9J3Ou80.net
一台40万円なんだ
400万円くらいすんのかと思ってた

821 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:54.01 ID:dhN2dqwu0.net
災害支援用自販機三台破壊が許されるわけねーだろ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:54.54 ID:nydkpuOo0.net
犯人たち擁護してるのは
とうとう統一教会とズブズブの北國新聞だけになったか

823 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:01.40 ID:n3dxYTPo0.net
>>759
昔NHKの特番でコカコーラが途上国の政治家に圧力をかけて現地飲料会社をつぶしていきコカコーラだけになってから高い値段でミネラルウォーターを売り出した内容をやってたわ
昔のNHKは気概があった

824 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:02.36 ID:+GbDW18a0.net
>>793
東日本の時に人の倉庫から静かにガンガン物盗んでってる動画あったな
略奪そのものだったが仕方ないかって持ち主は諦めてた

825 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:10.60 ID:ye7roKgO0.net
>>788
逆にここで何が良くて何が悪いか、きっちりケジメをつけておかないと
何かのたびに狼藉を働く人間が増えていくことになるぞ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:12.57 ID:HHBraFy30.net
>>801
まあ、当たり前だ
お前が避難所の中にいたら、
絶対に外の人には食料は渡さないよ
断言していい

827 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:15.92 ID:/Np4UdmV0.net
>>653
>>654
そう書いてるじゃん文盲か
最後の砦を初日に壊してもし万が一断絶されてたらこの避難所終わってた

828 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:15.97 ID:nK+d904A0.net
まともな感覚じゃない人が被災者にいそう。
警察に任せないと話は通じなさそう。
普通、中の金はとらないのでは。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:17.87 ID:xIZ7rSyx0.net
>>755
家屋や電柱が倒壊して電気も水も食料もない状況で?
災害時って直後が一番不安とか大きいんじゃないかな、想像だけど

830 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:20.26 ID:ApwoSqXA0.net
震災後4hで自販機ぶっ壊すとか余程余裕があったんだなとしか思えない
東北被災した時は今どうなってて何があって何が無くてそれをどうするか把握するので手一杯でとても違法かもしれない事に気が回る余裕無かったわ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:23.26 ID:s9A+Grni0.net
>>788
こんな略奪行為が容認されると他の真っ当な全ての人間が困るんですが

832 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:28.44 ID:w92loIsL0.net
>>818
5chで何を正当化しようが批判しようがやる人はやる
意味のない議論だよ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:32.98 ID:1qPDeREe0.net
やはり現在はヒャッハー民が多いな
神戸の震災は銀行の周りうろうろしてるのがいたらしいが

日本の個人・企業も武装しなきゃ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:41.68 ID:tOs+HMQL0.net
自販機の損害が〜などと言っているやつは
トロッコ問題でまごまごしているうちに両方とも死なせてしまうようなもの

自分に決断力がない言い訳がみっともない
緊急時に動けないやつのほうが駄目なんだよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:44.30 ID:jPztfJsc0.net
免責されるかどうかてのは状況に拠るだろうが
自販機と商品の弁済すれば、基本的にそこまで揉めないんとちゃうか?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:48.58 ID:78MWSQyQ0.net
>>783
逆にこういう事態のために中身の無償提供するんだろうなって思った
自販機壊されるより中身全部の方がはるかに安い

837 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:49.99 ID:we8H175Z0.net
自販機買い取るしかないなw

838 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:56.14 ID:UTWWUhsN0.net
山崎とかコンビニは食料配布してるんだから
仕方ないだろ
被害補償は国にやってもらえ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:58.81 ID:JDciEs5A0.net
>>795
なるほどありがとう

840 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:02.64 ID:zvHf4sm60.net
犯罪に決まってるわ
犯人たちどんだけ頭悪いんだよ
ちゃんと罪を償え

841 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:09.65 ID:IlYn+gPY0.net
管理会社に連絡したらどうなってたんだろうな?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:11.00 ID:/v5dZWPB0.net
>>723
東日本大震災を経験したものですが
明日どうなるか不安でしょうがなかったのは分かります
ただ、水分どうなるんだろと思っても
自動販売機ぶっ壊そうなんて発想になんないです

843 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:17.49 ID:OHy2VlAU0.net
>>817
お前が当たり前の常識をキレイ事と言っているだけだ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:22.68 ID:pCU16ACw0.net
非常時だからといっても所有者に無断で飲料を持ち去るのはただの窃盗だろうが

845 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:24.66 ID:oLrrHDQ+0.net
>>836
金が欲しいやつには関係ないね

846 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:26.07 ID:TJsIuvag0.net
命を助けてもらったのなら当然コカコーラにお礼をしないといけないよね?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:28.30 ID:7+g0zO2G0.net
生きるか死ぬかの瀬戸際ならやむを得ない場合もあるかしれんが自動販売機壊す元気があるならまだ大丈夫だろ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:32.10 ID:xJQnfirQ0.net
>>813
そう 今回の件は間違いなく今後への前例になる
だからこそキッチリ落としどころを付けないと次の被災地域で同様の行いが当たり前になってしまう
日本は災害大国なんだしそこまで考えたら有耶無耶にしていい訳無いのよ 企業としても市民としても

849 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:32.26 ID:XCykzZSb0.net
サンガリアやチェリオなら壊してまで飲みたいとは思わなかったのに

850 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:38.13 ID:/07Shuu90.net
>>806
完全に自動で取り出せるようになるタイプのは自前でバッテリー積んでるので暫くは動く
ここのは管理人がいることを前提としたタイプだったから、管理人が鍵空けて中の出すだけなのでそういう機能はなかった

851 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:40.51 ID:yG1Ozwfj0.net
人攫っていいってのと同じ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:40.85 ID:JgW21KNm0.net
https://i.imgur.com/EmqFkDx.jpg

853 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:43.06 ID:DYoAQjVk0.net
物資を供給しない国の責任

854 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:50.74 ID:QkAOMDdn0.net
>>822
犯人たち擁護してるのは
×とうとう統一教会とズブズブの北國新聞だけになったか
○朝鮮人

855 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:58.19 ID:F3AlLCxZ0.net
>>829
そんな状況で停電時の夜に自販機ぶっ壊そうってずいぶん元気だな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:58.26 ID:HHBraFy30.net
>>803
少なくとも壊した火事場泥棒達がコカコーラに自分から名乗り出たら、
コカコーラは厳重注意くらいで許してやるだろうが、
名乗り出て来ないなら逮捕される

857 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:58.69 ID:TG7PsOeE0.net
>>809
震災時だからこそ法的秩序の維持は必要だよね

858 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:03.36 ID:JYgaP76I0.net
飲み物ないときは許されるだろ
緊急避難だよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:03.71 ID:i1GdW4cB0.net
オマイラの理論で逝けば ホームレスがコンビニで弁当などを持ち出したとしても 正当防衛 緊急避難として適法だということになる。
ましてや 銀行強盗が無罪になりかねない。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:12.25 ID:WrA/9uT/0.net
言い出しっぺも悪いけど、盗品と知ってて貰って喜ぶ人も同罪。
津波で根こそぎ失ったなら難しいだろうけど、最低限の飲食物を自宅や自家用車の車内に備蓄しとおこうよ。
他力本願は、宜しくないよ。
処方薬も10日分位持ち歩け。って医師が話してるぞ。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:12.45 ID:n751LNiL0.net
>>788
これ許してたら、次の災害時は暴徒が増えるぞ
個人の家屋だって標的だ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:16.03 ID:5/OWxXqi0.net
災害時だから仕方ないっていうけど他の避難所でも自販機が破壊されたの?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:17.60 ID:X0R2OROR0.net
ある程度の苦境になったら許されるだろう
今回のはちょっと早すぎだ
本人たちは ミクロな視点で悲壮な気持ちになっていたのかもしれないが

864 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:19.30 ID:n5ofERXD0.net
>>780
ここのも鍵一つで出せたらしいよ?
んで本当に事務の人がいたのなら置き場は知ってるはずなんだよね
つまり誰かが嘘をついている
とりあえずコーラ屋が今になって被害届を出してることから真っ当な手続きは取られてないのは確実

865 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:24.78 ID:w92loIsL0.net
>>831
本当の緊急時は自分以外の全員が困っても自分の命を優先するひとが続出するよ
仮に目の前に炎が迫ってる火災の建物から逃げるときに子供が倒れてても踏みつけて逃げる人なんていくらでもいるだろう
危機の際には人間からは理性も品性も無くなるよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:31.47 ID:78RETnE20.net
事務(局)長に許可とったとXに書いてたヤツ
実は当時現場に居なかったらしいから
本当に許可貰ってたのか怪しいよな

許可取ったんなら鍵使って開けられたはずだし

867 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:41.97 ID:w92loIsL0.net
>>843
まずは社会に出ようよ
学生さんでしょ?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:42.78 ID:s9fz6gKK0.net
>>834
今回は判断早まったから器物破損に問われる可能性が出てきてんの

869 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:43.82 ID:QMW3B8sq0.net
レ・ミゼラブルのプロット崩壊するだろ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:49.51 ID:xIZ7rSyx0.net
>>797
それは泥棒じゃないんだね
平時なら泥棒だけどね

871 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:49.88 ID:dhN2dqwu0.net
>>834
地震発生から4時間で何言ってんだよ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:00.96 ID:JDciEs5A0.net
>>819
事務長云々言ってるのXのソイツだけなんやで

873 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:08.77 ID:HHBraFy30.net
>>805
まったく同感
発災後2、3日経っても支援物資が何も来ないなら分からんでも無いが

874 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:10.19 ID:5ccpSYhG0.net
>>818
前提を共有していないのかな?
俺が肯定する略奪は、それをやらないと命に関わるといった切迫した状況における略奪で
かつ、それをやってもただちに誰かの命が危うくなるというものでもない場合の話
君はしきりに他者への影響を問題視しているが、
その前にある、略奪をしなかった場合にその者の命が危ういといった観点は無視してるよね
要は片手落ちだよ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:12.01 ID:d4uyYMJH0.net
自販機破壊という重労働する前にその辺にまだ水も飲み物もそこらへんにある時間帯だよな
確保しないと焦っちゃってごめんなさいって名乗り出れば丸く収まりそうなのに

876 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:20.57 ID:U+IvOaAH0.net
鼠小僧や五右衛門みたいなもんだ
死罪でいい

877 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:24.53 ID:WsAtMwyg0.net
>>866
あのデマ信じてる馬鹿が5chに大量にいたからな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:24.79 ID:+OyZWljg0.net
座して死んだりはしない
生命の危機と自販機なんぞ天秤にかけるまでもない
自分の命を投げ出すのは自分の子供を助ける時くらいのもんだ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:25.00 ID:l7oufb5p0.net
これが認められるなら地震のたびに自販機破壊される事になる

880 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:26.47 ID:usMkhH+70.net
>>1
読売のミス記事

881 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:33.69 ID:JYgaP76I0.net
まず自分が生き残ることが優先だからね
罪だというなら後で償えばいい

死んでしまえばすべてが終わる

882 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:38.25 ID:5/OWxXqi0.net
>>856
報道されなきゃ名乗り出ないのも何だかなあ
ナンシーいわく高校生が楽しそうに「自販機荒らし手伝っちゃった!」ってはしゃいでたらしいが

883 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:47.63 ID:ApwoSqXA0.net
>>842
正直初日とか腹減った喉乾いた言ってる余裕無かったよね
次の日くらいから本格的に水食料ガソリン確保に奔走するって感じ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200