2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非常時とはいえ…飲み物確保のために「自販機破壊」は許されるのか 能登半島地震直後、避難場所で発生 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/22(月) 22:06:28.58 ID:8keZnGtM9.net
 能登半島地震が発生した1日夜、自主避難所の穴水高校(石川県穴水町)に設置された飲料の自動販売機3台が壊された。ジュースなどが避難者に配られたという。一方で、1台を管理する北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は県警に被害届を提出した。識者は「罪に問われる可能性がある」と指摘する。非常事態の被災地での破壊や持ち去りは許されるのか。

◆避難者「物資がない中うれしかった」
 住民ら100人以上が避難した穴水高は停電して自販機が利用できなかった。車中泊をしていた女性は複数の避難者が「飲み物が必要だから自販機を壊そう」と話すのを聞き、その後ジュースを受け取った。「物資がない中でうれしかった」と振り返る。
 自販機は電動工具でこじ開けられた跡があり、お金の保管場所も壊された。北陸コカ・コーラによると事前に「壊す」という連絡はなかった。自販機は1台約40万円。北陸コカ・コーラは18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている。
◆「器物損壊や窃盗、盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性」
 日弁連で災害復興支援委員長を務めた永井幸寿弁護士は「自販機を壊し、中身を取り出した人は器物損壊や窃盗、不法に入手したと知りながら飲料を受け取った人は盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性がある」と指摘する。
 永井弁護士によると、刑法が罰しないと規定する「緊急避難」が成立すれば、罪に問われないこともあるが、危険が切迫していた場合など、法律で定められた複数の要件を満たした場合に限られる。
 今回は管理会社に連絡するなど他に手段があったため、緊急避難に当たるとは考えづらく、民法上の損害賠償責任を負う可能性も高い。北陸コカ・コーラの担当者は「自販機に記載された問い合わせ先に連絡してもらえば、少し時間はかかるかもしれないが対応できたはず」と語る。
 近年は、所定の操作をすれば無料で商品が取り出せる災害支援型の自販機が増えている。ただ停電時は利用できない。北陸コカ・コーラの自販機もこのタイプだった。
 穴水高に設置されたサンデン・リテールシステム(東京)製の自販機2台も同様に壊された。北陸支店の担当者は「非常用の予備電源などにつなげば利用できたかもしれない。まずは管理会社に連絡し、指示を仰いでほしい」と話した。(新居真由香)

東京新聞 2024年1月22日 16時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304359

707 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:07:39.90 ID:w92loIsL0.net
>>691
生きるか死ぬかで死んだら終わり
普通の人は生きるか死ぬかの状況になる前に生きる状態にする
何を書こうが現実の人間の行動は変わらない
あなたは世界を変えることはできない

708 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:07:44.02 ID:d8D7tKvF0.net
裁判までいくかな?
どんな判決がでるか興味あるわー

709 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:07:48.65 ID:TH16M86c0.net
被災地といっても
そこは無法地帯ではないからな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:00.09 ID:5k3LFLtr0.net
必死に擁護してる奴は石川の土人か?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:04.04 ID:s9A+Grni0.net
>>699
たったの4時間水が飲めなくて死にそうはないわ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:18.20 ID:Og4aHcYN0.net
弁済しても、ベンダが保守の範囲で賄ってもいい話。
子細な話を記事にして嬉しいか?、問題はもっと大きいのだ。
感じろ。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:25.29 ID:oLQtbxr40.net
>>698
話すに値しない

714 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:27.84 ID:tOs+HMQL0.net
テメエのメンツが被災者の命よりも優先されるやつが
自販機問題にいまだに食いついている

なんとも嘆かわしい話ですよね

715 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:33.47 ID:7+g0zO2G0.net
電気通ってないなら発電機用意するくらいの気概は欲しかったな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:33.74 ID:hhglqLy50.net
>>639
始めから炊き出しすりゃ良かったw

717 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:35.40 ID:as0Hb18s0.net
こういうのって許される許されないの議論なんだろうか?
生命が掛かってたなら、許されなくても破壊して飲料を手に入れる訳だろ
議論する意味がない
法的に許されるかってのは、法律が決める事で、裁判で判断するだけ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:36.48 ID:xIZ7rSyx0.net
自分は淡々と不買を決めた
緊急避難的に購入するかはしらん

719 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:39.44 ID:JDciEs5A0.net
>>709
やってることが世紀末だもんな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:40.42 ID:ZZUH+0Tc0.net
読売新聞だけでなく東京新聞でも事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている

東京新聞
 自販機は1台約40万円。
 北陸コカ・コーラは18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:42.72 ID:cuq+49lA0.net
災害時は電子マネーが機能せず現金取引しか成立しない
緊急事態で現金がないからとATM破壊が許されるだろうか?
あり得ないだろう

722 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:53.49 ID:HHBraFy30.net
大体、地震発生直後の犯行で、
水が無くて死ぬ、って状態でもない
寒くて温かい飲み物が無いと死ぬ、って訳でも無い
壊した当人が名乗り出て来てない以上、
火事場泥棒の窃盗犯と推定するのが当然

723 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:57.42 ID:34eSZVz10.net
このスレ見てもわかるけど、被災民なんて他人事で、その苦しみなんて理解できない、想像力の欠如した人が如何に多いかってことよ

大都市で大災害が起きても同じことが言えるかな?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:02.55 ID:z1pi0yt70.net
企業も企業だよな、災害時対応なんて名目だけ。
「さあ、我が社は貢献している企業です」災害時に通信網が生きてるわけなかろうが、
承知だろそんなの。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:13.03 ID:udhN4QB00.net
非常時ならいいと思うけど、平時に戻った時にちゃんとその時の分の金を払えとは思う
チャラにするのはおかしい

726 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:17.30 ID:nK+d904A0.net
警察に被害届を出したなら、判断がでるでしょ。
犯罪と認定したら捜査するはず。

被災者なら何をやってもいいというのは通用しない。
企業はイメージを気にせず、捜査を任せて調べるべき。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:18.34 ID:WTtNhrTr0.net
俺だったら非常時には壊すだろうな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:19.10 ID:i1GdW4cB0.net
火事場泥棒 ということだな。(´・ω・`)

729 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:24.67 ID:uf9aFiQ00.net
>>660
『読売が最初の記事を消して』
『ナンシーが『読売がデマ』扱いして、”金を取った”という部分を今現在の時点で記載してないだけで
実はナンシーの言う『金を取ったか取ってないか』という事はナンシーのSNS以外では確定してない
北國新聞の言う『石川県警は事件性はないと見ている』というのも
あくまでこうした現地民に都合のいい部分だけを警察に伝聞形式で聞いただけだったので
その記事が出た後でコカ・コーラ社が被害届を出している。明らかにおかしい

現時点で言える事は『強盗犯が金を事務長に渡した』というのは怪しいナンシーの発言内の事だけで
読売新聞も北國新聞も事実を認識できてない

730 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:28.36 ID:Nl/IRBZ10.net
非日常的な災害でサバイバルが始まったと錯覚したなら責任能力ない

731 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:31.68 ID:JDciEs5A0.net
>>639


732 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:47.65 ID:qGc1nhTT0.net
買えよ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:49.32 ID:TG7PsOeE0.net
震災時だから他人の財産権を無条件で侵害してもいい
って思考の人がいるのが普通に怖いね

734 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:04.64 ID:78WayUrA0.net
>>711
あの被災状況で明日は安心だよって言われても騙されんわ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:16.92 ID:34eSZVz10.net
>>711
たったの4時間は平時の4時間とは違うということが想像できないのな。あんたも大災害に遭えば考え方変わると思うけどね

736 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:17.26 ID:5ccpSYhG0.net
>>698
切迫性と、罪の程度が関わる話だから殺して奪うのとは違うよね

737 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:23.91 ID:1qPDeREe0.net
こんなに肯定する人間が多いなら
次は間違いなくコンビニを襲うな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:32.30 ID:BXwI2qjt0.net
>>645
県立高校の管理権は県のものなので、県立高校は市町村が避難所に指定していないのは明らかなんだよ
だから、高校に避難した時点では不法侵入だけど、それは緊急避難として相殺される
社会常識の範疇なのでは

739 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:34.25 ID:/07Shuu90.net
>>714
「被災者の命」を守るために白黒つける必要があるんだよ
これは略奪目的ではありません、その証拠にキチンと落ち着いた段階で警察とメーカーに正直にお話をし、場合によっては賠償にも応じるつもりがあります。
ここまでやることで「略奪への不安」を防ぐことが出来る

740 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:39.54 ID:s9fz6gKK0.net
>>721
人間いざとなれば平気で殺して食べちゃうからな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:39.76 ID:QMW3B8sq0.net
>>723
ジャップに相手の身になって考えられる人なんていないよ
ギリ山本太郎かな
ああいうまともな人が逆に攻撃される国
もう髄まで反日カルトに侵された

742 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:51.41 ID:ljmYKKUb0.net
罪かどうかはともかく、賠償はしなくちゃな
何かある度に壊されたらたまらん

743 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:53.25 ID:JDciEs5A0.net
>>729
そいつはもう読売批判にシフトして事務長関係はガン無視で触れなくなったからな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:02.14 ID:w92loIsL0.net
>>733
まあ本当に生きるか死ぬかになったら他人の財産かどうかなんて気にしないだろ
仮に自分の子供が餓死寸前になったら他人の子供の食糧を奪ってでも我が子に食べさせる親なんていくらでもいると思うぞ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:13.28 ID:tOs+HMQL0.net
予め巨大地震感知時にロックが開くように設計しておけば

誰も不幸にならなかった
設計者の思想の問題。これからは社会貢献アピール、災害対応自販機がトレンドになりますよ。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:15.09 ID:fLf2qt6+0.net
こんなの正当化したら都市部で地震起こったらスーパーとかコンビニを襲う輩が大量発生するぞ
非常時だからこそ秩序維持が必要なんよ
壊したやつは器物破損で逮捕
後で起訴猶予するなりすりゃいいよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:21.67 ID:UkUBZagQ0.net
>>741
病院いこ?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:23.00 ID:aaXYy3G60.net
>>717
法的に言ったら許されないだろ
議論の余地はない

749 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:23.61 ID:V+hDyMVw0.net
法治国家の根幹は譲るな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:28.62 ID:l1l55pWj0.net
避難者たちでお金を集めてコカに弁償しようという動きが出てるな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:36.82 ID:s9A+Grni0.net
>>734
地震が起きてなんか不安だからなんて理由が通るならなんでもありだろ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:38.94 ID:V0AamqMl0.net
>>703
マジレスすると北陸コカ・コーラは北陸圏ではそれなりにお給料がもらえるんで人気なところ
地域の雇用を生み出してくれてる大切な企業です

753 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:46.44 ID:qGc1nhTT0.net
自販機の修理って高いんだよな
車ぶつけて凹ませたことあるけど
2台で確か200万くらい取られてた(対物保険

754 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:49.37 ID:nK+d904A0.net
自分だったら4時間で販売機の破壊までしないかな。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:51.35 ID:+GbDW18a0.net
>>723
想像力があるから復旧後の事も考えるんでしょう?
自販機を壊したら戻らない
震災4時間後は壊すにはまだ早いって段階だろって
せめて一日経ってたらわかるんだけどさ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:52.94 ID:JDciEs5A0.net
>>738
あれ、地震後に避難所なったんじゃなかったの?
見間違いだったんかなすまん

757 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:54.00 ID:dn3zT0p10.net
壊したかったんやろ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:10.83 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>726
警察は既に関係者から話を聞いている
40万ぐらいなら払って終わりだと思うんだが破壊した人は逃げているんかね?
4,5人なら1人10万で示談可能だと思うんだが

東京新聞
 自販機は1台約40万円。
 北陸コカ・コーラは18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:12.84 ID:tOs+HMQL0.net
コカ・コーラは社会貢献できる企業なのかそうでないのか
注視していく必要があるだろう

760 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:13.25 ID:HHBraFy30.net
>>524
お前の様な火事場泥棒が自販機の中身とカネを全部持っていかないように、
管理者の管理下で中身を災害支援物資に使う事が必要

761 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:14.99 ID:F3AlLCxZ0.net
>>459
命が助かったのなら40万ぐらい払ってやれよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:17.13 ID:QemU4DQ80.net
外国と同じ治安になってきたな
今後災害あったら略奪とか増えるぞ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:20.18 ID:/07Shuu90.net
>>736
やってることは間接的に人を殺しかねないことだってのは理解できるよね
だからこそ、やるなって言ってるんじゃないんだ、やったことをちゃんと「清算」しなさいと言ってるだけで

764 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:23.32 ID:OHy2VlAU0.net
>>689
机上の空論はお前なんだけどね
都合の良い状況を設定して犯罪を正当化しようとしている

災害時こそ秩序が必要で許される事ではない
実際この行為を見て触発された馬鹿が他の2台の自販機も破壊している
正に突如崩壊からの暴走

765 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:28.01 ID:MYn5ytaf0.net
刑事では立件が難しく民事では責任問われるってだけやろ
自販機の代金をクラウドファンディングすればええ
ワイは1万くらなら払うで

766 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:32.07 ID:lA4/Oz4C0.net
自販機の中の金はどうしたんだよ?
その話が出てこなくない?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:35.58 ID:TH16M86c0.net
地震が発生して数時間後で
生きるか死ぬかの状況にはならない

地震が発生して数時間後で
生きるか死ぬかの状況になってるのは
要救助者しかいない

768 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:36.15 ID:Sj2OgcF00.net
現地のことが想像できない境界知能が叩いてるだけ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:56.09 ID:HlHzH2L/0.net
非常時だからってこれからはコンビニやスーパーが略奪されそう

770 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:57.25 ID:n751LNiL0.net
これ許したら、泥棒も許されるよ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:00.40 ID:HHBraFy30.net
>>724
乞食がイキってんじゃねーよw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:00.55 ID:usopktlD0.net
小銭は三途の川渡るのに要る

773 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:18.57 ID:oLrrHDQ+0.net
こいつら以外は誰も荒らしてないのが答え

774 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:20.39 ID:QkAOMDdn0.net
>>543
事務長に許可とったんだろ?
事務長が鍵知らんとかない

775 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:22.77 ID:ApwoSqXA0.net
緊急時だから壊した事自体は罪に問わない
けどそれで自分達の命を守ったんだから落ち着いたら謝って弁償するそれで双方納得できる話じゃないの
何で勝手にぶっ壊されたコカコーラだけ被害被るのよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:26.02 ID:ykVF1QBs0.net
アメリカでハリケーンでの洪水でスーパー襲撃してるの見て民度低いとか思ってたけど日本でも起きるんだな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:32.38 ID:5OfpHfIP0.net
自販機だから良いって訳じゃない
ましてや壊してまで
地震でいろいろ狂ってしまったんだ……

778 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:33.19 ID:nK+d904A0.net
>>751
そう思ってる被災者が多いならば警察に任せるべき。
それが通用するのかどうか判断が出るから。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:37.68 ID:lA4/Oz4C0.net
>>746
海外ではそうなってるよな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:52.20 ID:IlYn+gPY0.net
金無くなってるならアレだけど災害時はなぁ
災害救援ベンダーってたまに見るけど普及してほしいな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:59.07 ID:+GbDW18a0.net
>>737
それなんだよな
緊急時だから何でもありになってしまう
最後の秩序を失ったら終わってしまう

782 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:06.55 ID:XFLCRlHg0.net
飲料受け取った人も罪になんのか

まさかの展開

783 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:06.81 ID:wFkhRIW90.net
自動販売機も何を根拠に災害時に無料で提供しますとしてるのかも疑問だよね
災害時の何時間後から無料で提供されますってないよね

784 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:23.54 ID:TG7PsOeE0.net
>>744
本当に生命の危機があるんならねわかるけど
震災時なら逃げる際に他人の車にぶつかったや逃げ道がなく他人の家の敷地に侵入や他人の家の窓を壊したとかね

今回の場合は震災から4時間後に他人の法益を侵害せざるを得ないほどの危機かつ他に手段がない状況とはとても言えないよね

785 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:31.24 ID:34eSZVz10.net
まさかの弁護士が大災害という認識がなく窃盗罪や器物破損と言ってるのが恐ろしい

人命を最優先に考えるはずの弁護士がまさかの発言。東京民には地方の大災害なんて他人事なのか

786 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:35.68 ID:aaXYy3G60.net
>>723
そりゃ本当にやむ得ない場合は盗むかもしれない
でも後で金を払うのは当たり前だろ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:45.55 ID:t3xweKoB0.net
昔、闇米を拒否して栄養失調で亡くなった裁判官がいたとか

788 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:45.93 ID:tOs+HMQL0.net
損して得取れで

一時的な損害よりも企業イメージの最大化で
その何千倍もの収益につながる

そこを分かってないゆとりが多すぎなのよなw

789 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:50.57 ID:XFLCRlHg0.net
>>753
へえ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:51.38 ID:uf9aFiQ00.net
>>743
それな
事務長関係の話は「事務局長じゃなくて事務長だった」
とか「穴水高校の生徒に紹介してもらったから間違いない」
と微妙に欲しい答えとは違う問題にシフトして誤魔化している

>>774
ナンシーは「事務長はいた」というがなぜこんな騒ぎになってるのに事務長が出てこないのかは有耶無耶

791 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:51.53 ID:5ccpSYhG0.net
>>763
自販機の中のものを奪うのも、スイカ泥棒もそれをやったらただちに誰かが危うくなるという話ではないのだが
だからこそ、許容すべきという主張だよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:52.96 ID:lNXJ7HMp0.net
まあなんだ

おまえらの食い付きそうな話だよw

793 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:01.32 ID:IzX1bUN+0.net
ただの略奪だな
もしヤマトの倉庫が半壊して浸水したら荷物根こそぎ奪っていいのか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:04.71 ID:TH16M86c0.net
むしろ完膚なきまで叩いて
これを許されない行為にしないといけない

こんなもん許されたら
地震がおきたらやりたい放題になる

地震がおきたらすぐに破壊も略奪も好き放題できる

795 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:09.95 ID:/07Shuu90.net
>>756
元々の避難所じゃないけどこの先の避難所に行けないからと避難者が集まっていた
→実際に避難者が集まっていてそれなりの人数収容可能な場所のため、後から臨時に避難所に追加した、って感じ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:10.28 ID:QkAOMDdn0.net
>>554
両方に取材してんじゃん?
壊したやつは名乗り出ないから取材も何もできるかボケ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:18.24 ID:qJNXVIU00.net
東日本大震災で数日間電気も水も来ない地域だったけど自販機壊そうって空気にはならなかったなぁ
先に自宅の冷蔵庫、電気こないから食べきっちゃえーとか
いざとなれば一筆書いてコンビニやホームセンターの売り物を貰おう、とかは考えたけど

798 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:21.17 ID:u864LMNy0.net
津波の時飲み物無かったから流されてボコボコになった自販機から飲み物盗らせてもらった
ごめんなでもそのおかげで1日ぶりに飲み物が飲めたよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:29.91 ID:w92loIsL0.net
>>784
まあ震災時に冷静な判断ができる人の方が少ないよ
みんなアドレナリン出まくりだし余震で常にパニックだし

800 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:34.83 ID:+2aGqkWr0.net
>>332
命かかってない時の行為だから

801 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:35.31 ID:9LOzpjAb0.net
避難所に食料を分けにもらいに歩いて来た人にも避難所内部の人の分しかないと門前払いする地域性だからな
部落根性すごいよ能登は
避難所の外と中でも早速線引きしてたもん

802 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:41.56 ID:RlHhGLTs0.net
東日本大震災の後“コカ・コーラ社ではこの様に非常事態が起こって停電した場合
ハンドルをだしてグルグルと回していてだければ飲み物が出ます”とCMで
やってたような…。
あれってお金を入れてからハンドル回をすのかな。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:45.88 ID:rcXRGgX/0.net
結局壊した奴らが自販機を弁償して、それでコカ・コーラ側は被害届取り下げ。
被害届が取り下げられれば警察は特に何もしない。。 って落としどころになると思う。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:47.62 ID:TJhjMYKf0.net
生きるか死ぬかの状況だったら、致し方ないでしょう。それで命が助かれば。目の前で乳飲み子がミルクを欲しがってたら仕方ないでしょう。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:50.08 ID:qVESS/3Z0.net
津波が来て商業施設の屋上に取り残され
周囲は津波で窪地に残った水溜りに囲まれて
救助されるまで4日間かかった体験談から
能登の自販機破壊は甘えだよ。
あの程度で壊すなよ。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:50.88 ID:MmdfKJfQ0.net
中のリモコンでテストボタンから出せれば、せいぜいジュース代だけで済んだが、電気が通ってなかったら無理かもな
俺ごときには答えは出せんから、偉い奴らが落としどころを考えるだろう

807 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:52.75 ID:8MDMtu0K0.net
まあ普通に犯罪者だよな
高卒だろうな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200