2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非常時とはいえ…飲み物確保のために「自販機破壊」は許されるのか 能登半島地震直後、避難場所で発生 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/22(月) 22:06:28.58 ID:8keZnGtM9.net
 能登半島地震が発生した1日夜、自主避難所の穴水高校(石川県穴水町)に設置された飲料の自動販売機3台が壊された。ジュースなどが避難者に配られたという。一方で、1台を管理する北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は県警に被害届を提出した。識者は「罪に問われる可能性がある」と指摘する。非常事態の被災地での破壊や持ち去りは許されるのか。

◆避難者「物資がない中うれしかった」
 住民ら100人以上が避難した穴水高は停電して自販機が利用できなかった。車中泊をしていた女性は複数の避難者が「飲み物が必要だから自販機を壊そう」と話すのを聞き、その後ジュースを受け取った。「物資がない中でうれしかった」と振り返る。
 自販機は電動工具でこじ開けられた跡があり、お金の保管場所も壊された。北陸コカ・コーラによると事前に「壊す」という連絡はなかった。自販機は1台約40万円。北陸コカ・コーラは18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている。
◆「器物損壊や窃盗、盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性」
 日弁連で災害復興支援委員長を務めた永井幸寿弁護士は「自販機を壊し、中身を取り出した人は器物損壊や窃盗、不法に入手したと知りながら飲料を受け取った人は盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性がある」と指摘する。
 永井弁護士によると、刑法が罰しないと規定する「緊急避難」が成立すれば、罪に問われないこともあるが、危険が切迫していた場合など、法律で定められた複数の要件を満たした場合に限られる。
 今回は管理会社に連絡するなど他に手段があったため、緊急避難に当たるとは考えづらく、民法上の損害賠償責任を負う可能性も高い。北陸コカ・コーラの担当者は「自販機に記載された問い合わせ先に連絡してもらえば、少し時間はかかるかもしれないが対応できたはず」と語る。
 近年は、所定の操作をすれば無料で商品が取り出せる災害支援型の自販機が増えている。ただ停電時は利用できない。北陸コカ・コーラの自販機もこのタイプだった。
 穴水高に設置されたサンデン・リテールシステム(東京)製の自販機2台も同様に壊された。北陸支店の担当者は「非常用の予備電源などにつなげば利用できたかもしれない。まずは管理会社に連絡し、指示を仰いでほしい」と話した。(新居真由香)

東京新聞 2024年1月22日 16時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304359

557 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:12.73 ID:+ETClAxi0.net
非常時には駅前の土地を占拠してパチンコ屋をたてました

558 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:23.93 ID:hSOoYi620.net
状況によるとしか言えんよなぁ
緊急避難に当たるかどうか

559 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:32.89 ID:BXwI2qjt0.net
学校なんだから、給水タンク空でなければ、当座の水はあるだろう
周囲の家からだって物資は調達できる
たった四時間だぞ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:33.86 ID:D5MKBtl80.net
>>1
チョチョチョチョーンw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:45.04 ID:t5nhASim0.net
おかしいと思ったんだ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:49.48 ID:+GbDW18a0.net
>>520
スイカくらいなら持って行ってもしょうがないかと考えるだろうけど
例えば盗みを見つかって殺したらそれは…って思うだろ
程度があるよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:52.33 ID:nPEAiSHz0.net
お金はどこに消えたのか?
飲料確保と窃盗を兼ねていたのかw

564 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:55.11 ID:PyRga8SD0.net
地震とかでタダになるやつあるやん
あれの拡張版だと思ったらええねん
壊した機械は後から集まる寄付で払ったらよろし

565 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:56.31 ID:TH16M86c0.net
地震がおきて数時間後に
脱水症状になる!
飲料水のまないと死ぬ!
とかそんなこと起きえない

自販機壊す根拠なんか皆無

566 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:56.32 ID:TeuA6epD0.net
黙って好きなだけ飲み物と食料を確保しろよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:01.30 ID:5gILhWUK0.net
ここに電源がある!
▷自販機に繋ぐ
▶︎サンダーに繋ぐ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:01.82 ID:l8ulNEtS0.net
>>498
>>488
>もってるんだ
>あけられるのか
>壊す必要なかったんだね

教員周知かは分からないけど、校長、教頭、事務職員のいずれかが居れば、ね
壊した側を擁護してる人はその人々の内、「事務長がいた」とXに書き込んでる
だからおかしい、と言われてる

569 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:03.14 ID:n3dxYTPo0.net
工作員が異様に湧くな
ガーシーに同様の自販機を詳しく調べてもらいたいな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:03.37 ID:QkAOMDdn0.net
>>539
災害用ですね

571 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:06.35 ID:3A+kM6460.net
いやもうコカ・コーラは不買リスト入ったから

572 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:11.10 ID:VREKix2s0.net
緊急事態なんだから仕方ないだろう

573 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:11.54 ID:O6DLu9mF0.net
>>556
仕事した対価

574 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:12.31 ID:wP3jmW4a0.net
管理者に許可取ったってのが本当なら責任は学校になり
コカコーラは学校側に賠償請求で終わるはず
本当に管理者に許可取ったのかよ?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:12.58 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>488
しかもお金は事務局長に渡したと言っている
事務局長(事務長に修正)はいることになっている
いろいろ矛盾が生じている


真偽不明のツイッターの人
―――
持ってってないです?????
壊していいよの指示を出した、高校の事務局長さん(女性)にお預けしましたよ!
午後11:10 ・ 2024年1月6日

576 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:22.83 ID:k+Z7BD/N0.net
>>531
後で弁済するつもりでやむを得ず破壊したとして、なんで名乗り出ないの?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:24.17 ID:6gJwz/WA0.net
>>50
火事場泥棒必死すぎワロタ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:30.27 ID:/07Shuu90.net
>>520
非常時にこの手の「略奪」を肯定しちゃうと、その次に待ってるのは「略奪から自己資産を守るために避難せず自宅や店舗に残る被災者」なのよ
そしてその中から余震によって出さなくてよい犠牲者を生んでしまう
だからやったことはやったことして、落ち着いた段階で公的な「清算」をする必要がある

579 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:31.35 ID:DvRlva6i0.net
窃盗団は固唾を飲んでこの行方を見守っているんだろうな
これが許されると仕事が随分とやりやすくなるもんな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:31.79 ID:/Np4UdmV0.net
普通壊した人は責任取る形で後から誰が見てもわかるように自分の氏名や連絡先書いて貼っていくと思う
中年が4、5人いてそこまで頭回らないとか普通ないでしょ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:33.26 ID:yq1OT8oU0.net
これは緊急避難というより過剰防衛と受け取られかねない感じ
破壊行為はもうほんの少し待ってもよかったとも思う

582 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:34.29 ID:JDciEs5A0.net
どうでもいいけど震災直後に自販機壊そうなんて発想初めて見たわ
震災後に火事場泥棒で色々壊したり盗んでるのなら記事やsnsで見たことあるけど
あと他人の備蓄強奪したり

583 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:34.38 ID:yXMTXxmf0.net
これは事情と事実をはっきりさせないと
今後が心配だわ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:58.99 ID:3Il7VCZY0.net
>>557
生き延びる為には仕方なかった

585 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:01.16 ID:eqioXURS0.net
>>526
給水枝管に残ってるだよね数リットルくらい
あと貯水タンク式だとしばらく使える

586 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:09.45 ID:oLrrHDQ+0.net
100円洗濯機でも通常営業に戻ったコンビニでも未だに「非常時だからただにしろ」という乞食がいるのな。
効率よい避難のために予めこいつらをつまみ出しておけ。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:11.67 ID:5ccpSYhG0.net
>>551
?君は火事場泥棒自体を否定してるじゃん
やむにやまれぬ火事場泥棒なら許されるって考えなの

588 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:24.53 ID:TH16M86c0.net
まったく緊急性がない!

589 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:26.62 ID:QkAOMDdn0.net
>>534
んで?としか事実ならやった本人たちと事務局長出てくればいい

590 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:29.93 ID:a0lpM2OW0.net
壊した奴はちょっと勇み足だと思うが、別の問題として管理職何してたんだ
窓ガラス割れてて入れたとか言ってるし、それはそれでいいんだが校内とか個人情報ばっかりだぞ。誰か来て入っていいエリア仕切らないとダメだろ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:31.13 ID:VoJ0/mwP0.net
>所定の操作をすれば無料で商品が取り出せる災害支援型の自販機が増えている。ただ停電時は利用できない

無能すぎる

592 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:41.84 ID:9tQuKLWO0.net
店の扉破って盗むのと一緒

593 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:46.10 ID:/07Shuu90.net
>>539
災害用、ただし避難所指定されてない学校内のモノだから、管理人が鍵を開けた上で分配する必要があった

594 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:55.58 ID:JDciEs5A0.net
>>515
そもそもその事務長はその時居ないぞ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:57.70 ID:Fb/fwVvv0.net
ケツノ穴小せえよ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:02.17 ID:nK+d904A0.net
被災して4時間後はまずいでしょ。
飲み物をもらった人がいるのに、なんで解明されないんだろう?
販売機を壊して略奪した罪と、盗品のジュースをもらった罪は別のはず。

機械の所有者が事情を知りたがっているならば協力すべきだよ。
周囲の人を裏切るという話ではない。
単なる事実の説明だ。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:08.40 ID:4qOR1agA0.net
チェーンソーの刃は柔いので試したことないが
火花が出ることなく秒で壊れる
インパクトでネジ舐めても火花でないじゃん
ドライバーの方じゃなくてネジぐらいの固さしかない
エンジンカッターとか一般に流通してない

598 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:15.92 ID:08XunVK70.net
そもそも他人の財産を侵す時点で「仕方のないこと」の
可能性はあっても賞賛されることではない

599 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:25.85 ID:HHrnQK/u0.net
無罪だとおもうq

600 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:31.10 ID:TH16M86c0.net
地震が発生して数時間後に
破壊と略奪のかぎりを尽くすのと同じだからな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:36.48 ID:xJQnfirQ0.net
>>575
この矛盾が色々とおかしいし別の人の証言では売上金は持ち去られたみたいな話もある
各社報道でも売上金について触れたものは無かったと思う
もしも本当はお金が行方不明になってるんだとしたら窃盗になるよね

602 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:40.50 ID:vcqrSJrU0.net


603 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:42.94 ID:JW9W8N3q0.net
避難者の映像の録画した奴いねーのか

受け取った犯罪者たちを特定しようぜ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:45.70 ID:cQri6agw0.net
盗んだ物を配った事実があるならまだ許される可能性はあるけどどうせないだろ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:47.31 ID:WsmHKxqJ0.net
火事場泥棒による破壊略奪行為、当然罪に問うべきもの

606 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:47.91 ID:mumluJ8W0.net
せっかく災害支援用にしてたのに

鍵が無かったら意味ないだろう

ちゃんと使えるようにしとかないと

607 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:54.69 ID:s9A+Grni0.net
>>587
君の中では緊急避難=火事場泥棒なんか?
少なくともあえて死にそうなやつと死なないやつくらいは区別つけるわ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:54.75 ID:SF28VE1W0.net
>>577
えっ ?
火事場泥棒をしっかり罰して欲しいって書いたんだけど ?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:55.65 ID:Y94gSlc60.net
>>590
激甚災害で正常な判断ができんかったんやろ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:01.75 ID:yXMTXxmf0.net
最近どうもなんだかいろいろな事件や事故の話で真実を求め近づこうとすると機嫌を悪くする人がいるようで困惑するわ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:05.01 ID:/KhRomC40.net
>>556
取ってる。少なくとも事務長がいたってなら渡しているらしい
破壊したやつのお仲間じゃなかったらなw

612 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:11.49 ID:/Np4UdmV0.net
二日目に家から持ち出して炊き出しできるくらいの被害だったからよかったけどもし断絶されてたら自販機の食料が最後の砦になってたわけじゃん
備蓄の100本の水だって分け合えばだいぶ持ったんじゃないの

613 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:22.55 ID:ye7roKgO0.net
ルールの周知ができていないことが問題
非常時には自販機から飲み物を無料で取れるという情報だけがあやふやに出回っている状況だからこういうことが起こる
メーカーや設置場所によらない共通のルールを決めて周知させることが重要

614 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:26.10 ID:MVBT/W6l0.net
火事場泥棒と同じだしな

615 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2024/01/22(月) 23:00:28.27 ID:oeqrYNSD0.net
略奪\(^o^)/

616 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:30.82 ID:Y94gSlc60.net
>>587
バカなのかお前は

617 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:33.36 ID:qVESS/3Z0.net
俺の経験談
津波で破壊された自販機はこじ開けて飲み物を取り出した
流されて泥を被ったみかんやリンゴの箱を回収して下水とかに浸かったかもしれないが食った。
能登の状況化で自販機の破壊は甘えか民度が低いと思うんだが?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:34.80 ID:/07Shuu90.net
>>590
元々避難所指定されてなくて正月休みだから普通に鍵かけて締め切ってたんでしょ
すぐ裏手の避難所に繋がる道がやられちゃって、手前の高校に人が集まっちゃったのが想定外の出来事ってだけで

619 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:36.33 ID:oLrrHDQ+0.net
自販機荒らしだと思ったので暴行したらら死にました。私人逮捕や緊急避難に該当するので許してね♡

620 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:36.36 ID:XlJN/f9g0.net
今回の被災住民提訴は世界有数の大企業的行為とは到底思えない

621 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:40.11 ID:JDciEs5A0.net
>>550
事務局長は事務長のことで読売が2回目の記事で校長が確認とって事務長含めた関係者は居なかったと発言してなかったか

622 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:47.32 ID:+GbDW18a0.net
>>567
完全に選択肢を間違えた

623 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:49.07 ID:PoVYAxTc0.net
生きるか死ぬかって時にずいぶんと呑気なんだな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:50.80 ID:TZrrUXva0.net
火事場泥棒と判明してるのに
擁護してる人は何なん?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:51.36 ID:/2RWD9gQ0.net
事務局長〜!

626 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:51.42 ID:uf9aFiQ00.net
ナンシーの話おかしいよな
本当に「破壊を許可した事務長」がいるなら
その人が申し出て話あって
弁償の話が出たなら事の次第をおおっぴらにして当日「壊した自販機の水を飲んだ避難民たち」や
「(たった3時間で死にそうに喉が渇いた)避難民たち可哀想じゃないか!緊急避難でしょうがない」
と言ってる人達にカンパでもつのりゃいい、100万円の自販機代なんてすぐ集まるだろ?
それなのに破壊の実行犯はおろかナンシーの言う「事務長(女)」もいないってどういう事よ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:52.03 ID:aFkD+OpG0.net
>>1
【能登半島地震寄付額】

26億円 台湾(市民からの義援金)
1.5億円 大谷&ドジャース(大谷個人でも寄付)
8000万円 アサヒグループジャパン
5000万円 ダルビッシュ(大阪府義援金、)
5000万円 三菱UFJフィナンシャルグループ
5000万円 三井住友フィナンシャルグループ
5000万円 みずほフィナンシャルグループ
5000万円 サントリーHD
5000万円 SMILE-UP
5000万円 ミクシー
5000万円 株式会社ポケモン
5000万円新しい地図
4000万円 ソニーグループ
3000万円 富士フイルム
3000万円 住友生命グループ
3000万円 キリンホールディングス
3000万円 明治安田生命
1600万円 富士通

1000万円 米国 ←

1000万 Jリーグ
1000万円 巨人
1000万円 西島隆弘
1000万円 コロプラ
1000万円 HIKAKIN
1000万円 浜崎あゆみ
1000万円 (羽生結弦展の収益)読売新聞社
700万円 りそなHD
500万円 日本サッカー協会
500万円 はじめしゃちょー
500万円 ブシロード
500万円 カバー株式会社
200万円 ふなっしー
100万円 朝倉海
100万円 夢グループ
100万円 DJ SODA

628 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:07.08 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>589
事務局長(事務長)
・破壊の許可を出した
・自販機のお金を預かっている

これが本当なら被害届出すとは思えないけどね

629 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:21.16 ID:QjGrm2Nt0.net
40万でいいんか

緊急時に壊すのはありだけど
弁償は必要

630 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:36.26 ID:nWis02XJ0.net
あーあ
40万だれが払うの?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:37.17 ID:6gJwz/WA0.net
>>461
>後に事務長に訂正してるから多分ここで書いてること見てるんだろうな。

とか得意気に言ってるお前の事だよ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:38.14 ID:LV9nuyBr0.net
まぁデマ売新聞とそれに乗せられてる君らみたいな人間も悪いと思うよ実際
「自販機破壊」は許されるのかって山上事件と一緒やな。「殺人」は許されるのか。から国葬に持っていた時とさ。結局メディアの操作やでー

633 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:39.07 ID:KxvLzEa90.net
金も盗んだのなら犯罪だろう

634 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:42.58 ID:AW+Wz+2L0.net
>>460
そういうのが民事
壊されたモノ、土地、建物などの権利者、壊した当人、別々にいる当事者らが話し合って合意出来なきゃ民事訴訟

孤立した被災地、電気も通信も遮断され、明かりも暖房も食料もない状況で、自販機ひとつ壊して、中身の飲料を教室の避難者に分けた
被害を受けたと隣の富山県のコカ・コーラベンダーが、富山の県警に被害届

よく裏も取らずに、ネットで聞いた話だけで報じた読売新聞が、最悪

635 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:46.84 ID:a7LVmKfU0.net
>>612
最後の砦を4時間で破壊はなかなかスピーディだな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:48.36 ID:s9A+Grni0.net
なんか水がくるかどうかわからなくて不安だったから人のモノ盗んで飲みました

637 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:48.36 ID:mUt/7qdl0.net
火事場泥棒!お里が知れるわ!
  ↓
許可とってんじゃん!マスゴミ反省しろ!
  ↓
やっぱ無許可じゃん!マスコミ叩いてたやつ反省しろ!

638 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:54.58 ID:TG7PsOeE0.net
そもそも財産権の緊急避難って正vs正で相手方の法益を侵害する行為だから成立は厳格で避難行為の補充性と法益の権衡が必要
危険を回避するための必要最小限の行為かつほかに方法がなくやむを得ずした行為で加害の程度が避けようとした害の程度を超えないこと

そもそも緊急避難以前に震災時に民家や商店の冷蔵庫を破壊する行為はかえって法的秩序を乱しかねない行為でしょ
世紀末じゃないんだから

639 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:03.76 ID:qJNXVIU00.net
ナンシーさんの
自販機こじ開けて取り出したパンとジュースが無くなったから自宅から食材もってきて炊き出しした
って発言でズコーだよね…

640 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:04.12 ID:O8TSRpiT0.net
電話が通じたなら連絡しなかったのは拙速だったね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:12.26 ID:TH16M86c0.net
被害届だされて
普通に刑事事件になってますよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:12.94 ID:hhglqLy50.net
>>491
一日くらい待てよ

>>520
あれは叔母の家から出たのがなあ

>>587
火垂るの墓では、着物なども盗んで金に換えてる。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:14.60 ID:1qPDeREe0.net
生き残るために次は初日にコンビニ襲うんだな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:17.07 ID:78WayUrA0.net
>>630
募金の金がいくらでもある

645 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:28.18 ID:JDciEs5A0.net
>>590
あれは読売の書き方が悪い
あの高校は避難所ではなかったけど震災後に避難所指定されたから道が通れなくて本来の避難所に行けなくなった人が集まっただけ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:29.63 ID:VoJ0/mwP0.net
>>1と関係ない話で盛り上がってますね

647 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:31.78 ID:nK+d904A0.net
自販機の所有者が許可してるのはジュースの持ち出しでしょ?
お金ではないはず。
解明されないなら、警察が介入するのかな。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:52.76 ID:ZsOLhKR00.net
>>643
なんで許可取って壊すのと襲うのが一緒になるわけ?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:56.49 ID:2NsRvDoZ0.net
電源が無かったとか言ってたけどチェーンソーの持ち主は発電機持ってたよな
そこまで頭回らなかったんだろうか

650 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:59.20 ID:uZvxPPfU0.net
コカ・コーラはまっとうな訴えで悪くないのに
震災からみだから印象が悪くなっちゃうよなー特に被災者からの

他のメーカーだったら泣き寝入りしてたかもな
それはそれでなんかおかしい気もするけど

651 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:03.22 ID:27zo2IIH0.net
被災者に配ったならええやん

652 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:03.59 ID:d4uyYMJH0.net
自販機の飲料なんか常温で相当保つだろうしまだ使える物資として残す段階だわな

653 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:08.10 ID:+GbDW18a0.net
>>612
ならその時になってから壊せばいいじゃん
いきなり破壊は無いよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:12.68 ID:/2RWD9gQ0.net
>>612
なら最後の手段で良いやん
即破壊とか狙ったとしか思えんw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:21.31 ID:TH16M86c0.net
北国ソースは信用できない
オレが予想したとおり
被害届だされてるからな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:34.72 ID:/07Shuu90.net
>>648
その「許可を取った」ってのは限りなく嘘であるのが濃厚になってる
少なくとも学校側は否定してる

657 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:35.14 ID:uf9aFiQ00.net
>>624
ナンシー 当日破壊時現場にいなかったのに「強盗じゃない」と
言い張ってる自称被災者で仕切ってる疑惑のオバサン
読売が最初の記事消した事を鬼の首とったように喜んで「読売は嘘を書いている」と言ってるので
書き込みは何一つ消してないが
事務長も破壊犯も名乗り出ない時点でもう言ってる事がおかしい

https://twitter.com/HARUpin_u/status/1748912314307543170
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200