2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非常時とはいえ…飲み物確保のために「自販機破壊」は許されるのか 能登半島地震直後、避難場所で発生 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/22(月) 22:06:28.58 ID:8keZnGtM9.net
 能登半島地震が発生した1日夜、自主避難所の穴水高校(石川県穴水町)に設置された飲料の自動販売機3台が壊された。ジュースなどが避難者に配られたという。一方で、1台を管理する北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は県警に被害届を提出した。識者は「罪に問われる可能性がある」と指摘する。非常事態の被災地での破壊や持ち去りは許されるのか。

◆避難者「物資がない中うれしかった」
 住民ら100人以上が避難した穴水高は停電して自販機が利用できなかった。車中泊をしていた女性は複数の避難者が「飲み物が必要だから自販機を壊そう」と話すのを聞き、その後ジュースを受け取った。「物資がない中でうれしかった」と振り返る。
 自販機は電動工具でこじ開けられた跡があり、お金の保管場所も壊された。北陸コカ・コーラによると事前に「壊す」という連絡はなかった。自販機は1台約40万円。北陸コカ・コーラは18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている。
◆「器物損壊や窃盗、盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性」
 日弁連で災害復興支援委員長を務めた永井幸寿弁護士は「自販機を壊し、中身を取り出した人は器物損壊や窃盗、不法に入手したと知りながら飲料を受け取った人は盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性がある」と指摘する。
 永井弁護士によると、刑法が罰しないと規定する「緊急避難」が成立すれば、罪に問われないこともあるが、危険が切迫していた場合など、法律で定められた複数の要件を満たした場合に限られる。
 今回は管理会社に連絡するなど他に手段があったため、緊急避難に当たるとは考えづらく、民法上の損害賠償責任を負う可能性も高い。北陸コカ・コーラの担当者は「自販機に記載された問い合わせ先に連絡してもらえば、少し時間はかかるかもしれないが対応できたはず」と語る。
 近年は、所定の操作をすれば無料で商品が取り出せる災害支援型の自販機が増えている。ただ停電時は利用できない。北陸コカ・コーラの自販機もこのタイプだった。
 穴水高に設置されたサンデン・リテールシステム(東京)製の自販機2台も同様に壊された。北陸支店の担当者は「非常用の予備電源などにつなげば利用できたかもしれない。まずは管理会社に連絡し、指示を仰いでほしい」と話した。(新居真由香)

東京新聞 2024年1月22日 16時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304359

476 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:26.34 ID:FwHIxWMz0.net
単に非常時ってだけじゃダメでしょ
生死を左右する場合とかじゃないと

477 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:32.77 ID:nPEAiSHz0.net
>>443
ボタンを押しても出ないが
投入口の鍵を開けて飲料は取り出せるのでは

478 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:39.38 ID:QkAOMDdn0.net
>>459
馬鹿か?
災害支援型は所定の手順でドリンクが出てくる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:44.01 ID:hhglqLy50.net
>>59
地震発生当日に破壊するような緊急性は無い

480 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:47.24 ID:rkEKXPPf0.net
地震発生して数時間しか経ってない段階で破壊ww
早すぎだろww

481 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:50.81 ID:m9kmQm3D0.net
>>397
戦えば良いと言うより壊してごめんなさいをしたら許されると思う
地震の後のあの状況で仕方がないよなと多くの人が分かってくれるだろうから

482 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:51.58 ID:jh+PUJJL0.net
弁償して代金払えばいいよ
緊急時だからってものがタダになるわけじゃないんだから

483 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:59.64 ID:LSlH6VWy0.net
>>144
配ってるんだよいろはすを

484 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:01.93 ID:+0GxzZVC0.net
逮捕されたら3食ちゃんとご飯が食べれるよ?
ジジババとの避難所生活より楽しそうじゃね?(笑)

485 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:07.31 ID:QkAOMDdn0.net
>>443
できるぞー
停電でも取り出せるけどな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:07.46 ID:el/y4G4V0.net
高校は予め指定された避難場所ではない
許可なく無断で破壊するのはダメ
もし管理者に許可を得ようと連絡した場合は
鍵を開けて缶飲料を無料で取り出すことができた

487 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:16.20 ID:/07Shuu90.net
>>447
とりあえず暫定的な飲み水(ペットボトル一本分)はあった
今まさに死にそうな人がいるレベルじゃないと緊急避難は適用されないよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:16.37 ID:l8ulNEtS0.net
>>426
校長の話だと非常用の鍵はメーカーと「事務長」が保管してるとの事
この点でやった人々やそれを見ましたと擁護してる人と矛盾するんだよな
そしてもし長じゃなくても事務員ならキーボックスぐらいは開けられる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:21.88 ID:cKrlH//o0.net
脱水症状舐めたらいかん

490 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:23.06 ID:65s9nTSw0.net
山崎パンを見習って飲料メーカーも
大災害時にはOKにしないと駄目だろ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:23.43 ID:J60KjVa60.net
>>444
破壊当時は水の配給予定連絡なかったって書き込みに
翌日朝に来ただろって馬鹿レスを結果論と言わずなんという
わからないなら義務教育からやり直してどうぞ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:26.36 ID:prVgKnyT0.net
許されるもへったくれもねーでしょ

なんでヒャッハー状態に陥らないのかと言えば年寄りしかいねえからだわ

493 :安倍晋三:2024/01/22(月) 22:51:28.08 ID:a04cVYuA0.net
早く逮捕しろクソ県警

494 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:44.26 ID:a7LVmKfU0.net
津波で周囲が沈んで一日経っても連絡もつかず孤立したまま情報も救助も来ないなら壊していいと思う
4時間は災害ハイになってるだけ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:48.41 ID:FWbwSN5k0.net
>お金の保管場所も壊された。

やはりそれが目的か!

496 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:52.75 ID:QkAOMDdn0.net
>>447
あったって被災者が証言してるよー

497 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:57.31 ID:gG8dBdV+0.net
初日なら自販機壊すより他にやることがあったと思う

498 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:15.45 ID:Kq6G7xBL0.net
>>488
もってるんだ
あけられるのか
壊す必要なかったんだね

499 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:20.12 ID:DmpoZySM0.net
>>459
逆に100人の命が40万の弁償で助かるなら安いもんだ。当人同士で話し合って解決するよ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:22.38 ID:Jqp3vjez0.net
これ許さるなら
地震起きたら真っ先に避難より先に物資確保に皆移るようになるよな
スーパーやコンビニの食料や飲み物、それこそ時計や現金なんかも盗もうとする奴出てくるしそれを目的に被災地に来る盗人と見分けつかなくなるわ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:22.81 ID:X0uzAUEC0.net
正しいことをしたと思うなら名乗り出ればいいじゃん
そういうことだろ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:23.05 ID:d/FA6dsF0.net
飲み物はあったから緊急じゃないで終わりの事件だよ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:23.52 ID:78WayUrA0.net
紳士淑女らをたたえてあげよう
彼らは悪いことはしてはダメだよって言ってあの世に行っちゃったんだよってね

504 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:37.24 ID:AW+Wz+2L0.net
>>450
読売が被災者リンチしてんだよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:38.04 ID:ZJTPRSnx0.net
孤立状態3日目とかならやむを得ないかな
その日の晩はあかんやろ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:39.19 ID:VY6z1MD70.net
あまりに派手に壊し始めたから、咎めた人がいて、それに対して許可を取ったって嘘言った可能性あるんじゃない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:43.59 ID:aOsQyvSE0.net
>>447
地震発生から4時間しか経ってないのに?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:47.39 ID:nK+d904A0.net
お金の保管部分はそんなに簡単に破壊できるのかね?
お金を取り出す意図が理解できない。
警察に捜査を依頼したほうがいいのでは。

破壊して持ち出す条件を定義して周知させたほうがいい。
さもないと東京が被災した時が大変。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:48.21 ID:TH16M86c0.net
最初エンジンチェーンソーかと思ってたが
サンダー使ったといいはじめてるからな
それなら電気通ってないとおかしい

510 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:54.63 ID:UkUBZagQ0.net
やはり暴力暴力がすべてを解決する

511 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:03.60 ID:OHy2VlAU0.net
>>313
未来の危難では緊急避難は成立しない

512 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:03.61 ID:Z1zI6Z+M0.net
もはや非常時にショッピングモールに立てこもる奴が現れてもおかしくないな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:10.19 ID:kwo0i3Qh0.net
闇米は食わないと言って餓死した検事のようになるなら
やむを得ずやるよ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:15.24 ID:WcMbFg5g0.net
>>409
変なスイッチ入っちゃったのかもなw

515 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:16.23 ID:QkAOMDdn0.net
>>494
ん?ちゃんと事務長に承諾得たんだろ?学校に鍵もあって関係者全員壊さずにドリンク出せるんだけど?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:20.08 ID:s9A+Grni0.net
>>491
事実は配給があるかないかわからなかっただぞ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:20.05 ID:ZsOLhKR00.net
>>467
あったの?ソースは?
少しくらいあっても助けが見込めない状況なら昼間のうちに壊す判断をしても仕方ないよね?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:24.28 ID:Kq6G7xBL0.net
まずはごめんなさいだと思う

519 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:27.10 ID:gG8dBdV+0.net
被災した大多数の人間はそんなことしてないんだよな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:33.87 ID:5ccpSYhG0.net
>>413
火垂るの墓を見て、スイカ泥棒に対し「盗みはいかん」と説教地味た見方をする日本人がどれだけいるんだろうな
スイカくらいくれてやれと憤る人も結構いるのではないだろうか
困窮した者にルール厳守を説くのが民度の高さなら、人情もクソもあったもんじゃないよね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:44.71 ID:yzj2oHx80.net
>>477
それ普通の自販と変わらんくね?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:57.83 ID:TH16M86c0.net
サンダー使えるなら
自販機に電源投入して
普通に購入すればいい

いちいち破壊して持ち去る理由がない

523 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:00.38 ID:+GbDW18a0.net
>>490
山崎パンもトラック壊されたら被害届出すだろ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:05.36 ID:n3dxYTPo0.net
>>46
被災時に責任者が必要な時点で使わせる気がないハッタリ機能だったわけか

525 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:15.61 ID:ZBmwLcXA0.net
この件は事情がよくわからん
読売も初報の記事を消して続報は話をずらしてるし
適当に語るのはデマの温床になるからマジで控えたほうがいい

526 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:18.50 ID:9SSepeSf0.net
311の経験だが地震で水道管がどこかで壊れたとしても埋設管に残っている水は蛇口をひねれば普通に使える
避難所であれば水道は必ずあるから分けあったとしても1~2日分の水は確保できる
また公園の水飲み場なども同様だからすぐさま水不足で生命の危機とはならない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:25.20 ID:a7LVmKfU0.net
>>515
事務長の許可とかいうこの事件の最大の謎

528 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:29.97 ID:58vdmWFJ0.net
>>516
義務教育の敗北😭

529 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:33.30 ID:usopktlD0.net
交通途絶の向こうは北斗の拳みたいな世界なんだろうな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:35.08 ID:qHEZtkGQ0.net
街中の自販機は基本壊されてない事からもアホ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:35.18 ID:w92loIsL0.net
>>511
成立しなくても自分や家族が危なかったら飲むひともいるしその後に罪を償えばいいと考える人もいるだろうよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:39.16 ID:bPcfT3iz0.net
電話で許可取ったんでしょ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:42.37 ID:/ZLj+YHu0.net
許されるわけねーだろ犯罪者

534 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:46.47 ID:Gnl8dAHE0.net
https://i.imgur.com/0GHRx52.jpg

https://i.imgur.com/JWS6WHa.jpg

535 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:47.45 ID:QkAOMDdn0.net
>>488
その保管もいざというときは、関係者は特定手順で出せる

少なくとも学校関係者に許可とって壊す必要性はない

536 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:47.66 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>456
石川県警が発表したという確かなソースはあるかと聞いている

俺が書いたやつのことであって他にはないんでしょ?
もしそうなら次からでいいので「見方を示している」も書いた方がいいかなと
勘違いする人出てくるから

537 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:49.64 ID:aqi8Yfwk0.net
 
ユダヤカルトのロスチャイルドが経営するコカ・コーラなんか不買しとけ

こいつらは明治維新で日本を乗っ取り支配した日本人の敵

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65ab7f23c77d2.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65ab80eb0929e.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65ab7ff7909b9.jpg

538 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:49.81 ID:08XunVK70.net
5chでネタで擁護してるのはまあ可愛らしいが
xでガチでぶっ壊したのが正当だったという主張を見ると
日本も本格的に終わったなあと感じる

539 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:49.93 ID:s9fz6gKK0.net
>>515
これ災害用だったの?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:50.39 ID:rkEKXPPf0.net
自民党王国だけあって、自分だけ助かればいいって考えの人が多いのかな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:59.43 ID:aqi8Yfwk0.net
 
世界を金融で支配するクズ野郎がロスチャイルドファミリー

コカ・コーラはロスチャイルド企業 

こんなクズが経営するコカ・コーラは不買しとけ

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65ab82f69df52.jpg

542 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:04.67 ID:58vdmWFJ0.net
>>527
(自称)事務長

543 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:04.74 ID:WZkhUteT0.net
職員室に鍵があったと言っても休日の職員室には鍵がかかっているだろ
しかも鍵がどこにあるかは知る由もない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:04.99 ID:mFBxffN70.net
ぶち壊してもええやろ
ただし中の銭は奪ったらダメだ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:16.19 ID:1eZaYvh50.net
許されるというか緊急回避じゃね
嘘垂れ流して犯人逃がした気配があれだが

546 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:21.70 ID:kAulfPGR0.net
40万かあ
自販機って何年稼働して元取れるんや?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:31.85 ID:n5ofERXD0.net
>>486
まあ普通は地元の小中学校か公民館集会所だよな
市立高校とかなら可能性はあるけど県立なんかは最初から指定されない場合がほとんど

548 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:46.86 ID:pdrOsZ5D0.net
チェーンソー持ち出してる時点でもうガガイのガイなんよなw

549 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:47.26 ID:FhsFRIMk0.net
震災といってもたった数時間後に閉まってる店勝手にブッ壊して飲み物配布したらダメなのと一緒

550 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:48.70 ID:uf9aFiQ00.net
うそつきごまかしナンシーは強盗補助で逮捕されるかもな
あいつをちやほやしてるツイッターの連中も連座で

・破壊行為は地震3〜4時間後で
まだ脱水症状や喉が乾いて我慢できない人たちがいるほどとは
思えない時間に行われた
・当日自販機その場にいないのにまるでその場にいたように語り
・「事務局長(女性)はいた 自販機破壊してた人たちは」と強弁してるが
現時点で事務局長や破壊強盗犯たちが名乗り出ていない
破壊犯はともかく事務局長とやらが北國新聞・読売新聞のいずれかに名乗り出るべきでは
・それらを誤魔化すかのように読売叩きに必死

551 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:51.25 ID:s9A+Grni0.net
>>520
こいつら別に長時間困窮してないし切迫もしてないだろ常に餓えてた戦中の方たちと
たったの4時間で火事場泥棒してる連中を同列とかなめてんの?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:56.56 ID:Kq6G7xBL0.net
メーカー側は損益であげるためにも被害届だすのはしょうがないでは
で過剰な破壊だったとしても極限状態でおかしくなってましたってことで
ごめんなさいをして示談で不起訴になるんじゃないの?

その分の寄付が必要ならクラファンでもやればいい

553 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:57.66 ID:s1N64Fn60.net
非常時つっても一日も経ってないし、飲み物買うくらいの小銭ならいくらかあるだろ
壊す必要なんてまったくない

554 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:01.47 ID:8mLvDQcl0.net
許可取った上で破壊したんじゃなかったのか
なんで両方に取材した上で記事にしないんだ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:10.21 ID:XlJN/f9g0.net
法律は平時のためのルールだよ
有事や緊急時の超法規的ルール無視は認められてるし

556 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:10.28 ID:neo/ycpt0.net
これ金もとった?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:12.73 ID:+ETClAxi0.net
非常時には駅前の土地を占拠してパチンコ屋をたてました

558 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:23.93 ID:hSOoYi620.net
状況によるとしか言えんよなぁ
緊急避難に当たるかどうか

559 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:32.89 ID:BXwI2qjt0.net
学校なんだから、給水タンク空でなければ、当座の水はあるだろう
周囲の家からだって物資は調達できる
たった四時間だぞ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:33.86 ID:D5MKBtl80.net
>>1
チョチョチョチョーンw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:45.04 ID:t5nhASim0.net
おかしいと思ったんだ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:49.48 ID:+GbDW18a0.net
>>520
スイカくらいなら持って行ってもしょうがないかと考えるだろうけど
例えば盗みを見つかって殺したらそれは…って思うだろ
程度があるよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:52.33 ID:nPEAiSHz0.net
お金はどこに消えたのか?
飲料確保と窃盗を兼ねていたのかw

564 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:55.11 ID:PyRga8SD0.net
地震とかでタダになるやつあるやん
あれの拡張版だと思ったらええねん
壊した機械は後から集まる寄付で払ったらよろし

565 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:56.31 ID:TH16M86c0.net
地震がおきて数時間後に
脱水症状になる!
飲料水のまないと死ぬ!
とかそんなこと起きえない

自販機壊す根拠なんか皆無

566 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:56.32 ID:TeuA6epD0.net
黙って好きなだけ飲み物と食料を確保しろよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:01.30 ID:5gILhWUK0.net
ここに電源がある!
▷自販機に繋ぐ
▶︎サンダーに繋ぐ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:01.82 ID:l8ulNEtS0.net
>>498
>>488
>もってるんだ
>あけられるのか
>壊す必要なかったんだね

教員周知かは分からないけど、校長、教頭、事務職員のいずれかが居れば、ね
壊した側を擁護してる人はその人々の内、「事務長がいた」とXに書き込んでる
だからおかしい、と言われてる

569 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:03.14 ID:n3dxYTPo0.net
工作員が異様に湧くな
ガーシーに同様の自販機を詳しく調べてもらいたいな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:03.37 ID:QkAOMDdn0.net
>>539
災害用ですね

571 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:06.35 ID:3A+kM6460.net
いやもうコカ・コーラは不買リスト入ったから

572 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:11.10 ID:VREKix2s0.net
緊急事態なんだから仕方ないだろう

573 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:11.54 ID:O6DLu9mF0.net
>>556
仕事した対価

574 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:12.31 ID:wP3jmW4a0.net
管理者に許可取ったってのが本当なら責任は学校になり
コカコーラは学校側に賠償請求で終わるはず
本当に管理者に許可取ったのかよ?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:12.58 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>488
しかもお金は事務局長に渡したと言っている
事務局長(事務長に修正)はいることになっている
いろいろ矛盾が生じている


真偽不明のツイッターの人
―――
持ってってないです?????
壊していいよの指示を出した、高校の事務局長さん(女性)にお預けしましたよ!
午後11:10 ・ 2024年1月6日

576 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:22.83 ID:k+Z7BD/N0.net
>>531
後で弁済するつもりでやむを得ず破壊したとして、なんで名乗り出ないの?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200