2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非常時とはいえ…飲み物確保のために「自販機破壊」は許されるのか 能登半島地震直後、避難場所で発生 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/22(月) 22:06:28.58 ID:8keZnGtM9.net
 能登半島地震が発生した1日夜、自主避難所の穴水高校(石川県穴水町)に設置された飲料の自動販売機3台が壊された。ジュースなどが避難者に配られたという。一方で、1台を管理する北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は県警に被害届を提出した。識者は「罪に問われる可能性がある」と指摘する。非常事態の被災地での破壊や持ち去りは許されるのか。

◆避難者「物資がない中うれしかった」
 住民ら100人以上が避難した穴水高は停電して自販機が利用できなかった。車中泊をしていた女性は複数の避難者が「飲み物が必要だから自販機を壊そう」と話すのを聞き、その後ジュースを受け取った。「物資がない中でうれしかった」と振り返る。
 自販機は電動工具でこじ開けられた跡があり、お金の保管場所も壊された。北陸コカ・コーラによると事前に「壊す」という連絡はなかった。自販機は1台約40万円。北陸コカ・コーラは18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている。
◆「器物損壊や窃盗、盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性」
 日弁連で災害復興支援委員長を務めた永井幸寿弁護士は「自販機を壊し、中身を取り出した人は器物損壊や窃盗、不法に入手したと知りながら飲料を受け取った人は盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性がある」と指摘する。
 永井弁護士によると、刑法が罰しないと規定する「緊急避難」が成立すれば、罪に問われないこともあるが、危険が切迫していた場合など、法律で定められた複数の要件を満たした場合に限られる。
 今回は管理会社に連絡するなど他に手段があったため、緊急避難に当たるとは考えづらく、民法上の損害賠償責任を負う可能性も高い。北陸コカ・コーラの担当者は「自販機に記載された問い合わせ先に連絡してもらえば、少し時間はかかるかもしれないが対応できたはず」と語る。
 近年は、所定の操作をすれば無料で商品が取り出せる災害支援型の自販機が増えている。ただ停電時は利用できない。北陸コカ・コーラの自販機もこのタイプだった。
 穴水高に設置されたサンデン・リテールシステム(東京)製の自販機2台も同様に壊された。北陸支店の担当者は「非常用の予備電源などにつなげば利用できたかもしれない。まずは管理会社に連絡し、指示を仰いでほしい」と話した。(新居真由香)

東京新聞 2024年1月22日 16時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304359

315 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:37:41.10 ID:QkAOMDdn0.net
>>22
その場で死ぬ状況ではなかったし
鍵の件は教職員知っていたんだよ
で、許可を得たという話、ありえんわけよ
鍵で中身だけとれるんだよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:37:55.50 ID:05+OROjp0.net
鍵管理してる人に開けてもらえばよかったかもね
その人と連絡が付く状況だったのかは知らんけどw

317 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:02.44 ID:TH16M86c0.net
地震がおきて数時間後に
脱水症状になる!
飲料水のまないと死ぬ!
とかそんなこと起きえない

自販機壊す根拠なんか皆無だからな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:05.92 ID:sAhFmvTr0.net
サンデン・リテールシステム(東京)製の自販機2台も同様に壊された。
だがコカコーラと違って被害届は出してない

319 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:08.66 ID:kzyRWt7q0.net
>>289
しかも真冬
半日歩いてても喉乾かない

320 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:23.19 ID:GMMTLA4S0.net
>>314
出てきたらお前らがフルボッコするから出てこないわな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:24.81 ID:6F7jIpEz0.net
https://imgur.com/oVlfSZu.jpg
杉さま

322 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:26.00 ID:KaTYQf6K0.net
USAならOK

323 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:34.92 ID:4oOk7Q0O0.net
他のニ社は何も言ってないやろ
正解がわからないからの判断やろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:36.08 ID:QkAOMDdn0.net
>>166
ポストはいくらでも嘘かけるしな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:38.12 ID:5gILhWUK0.net
>>312
その通りで草

326 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:40.34 ID:uifekS4w0.net
ちょっとヒーローっぽいことしてみたいイキリヤンキーがいたんだろうな
ヤンキーというか元ヤンのオッサン

327 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:51.52 ID:AW+Wz+2L0.net
>>149
携帯基地も、光ファイバも、そもそもその集落へ通ずる道も電線電柱もズタズタなのに
どうやって連絡取る?
最初からこの状況に備えて、衛星電話持ってろ!てか?

まず行政や警察消防がブッチギレて、連絡つかない状況って、わかってないだろ?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:55.86 ID:F3K0WZig0.net
所有者がOKと書面で明示しない限りどんな状況であろうが原則駄目だろうな
後出しで被害届を出されても壊した方は抗議できないし、所有権ってそれくらい強力な権限だから

329 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:56.17 ID:z6gUZC2K0.net
コンビニ強盗と何が違うの?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:57.10 ID:w92loIsL0.net
>>311
仮にみんなが避難時に道交法を無視したら事故起こしまくりで避難できないな
結局は災害時だろうが緊急時だろうが秩序が破壊されればあらゆるものがマヒするんだよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:00.88 ID:fC4YMQ1D0.net
すれ違いざま顔面グーパンして全力ダッシュすると捕まらないだろ?
つまりは、そういうことだ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:10.14 ID:YX1buRIY0.net
命かかってたら仕方ないな誰でもそうする
今回の事で周知徹底すればいい
被災なら利用できるようにして

333 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:10.49 ID:RoNriOQ60.net
この件はどうも、報道機関やその他の証言に整合性がない気がする事とその原因が気になるんですよねえ
一体何が起きているのでしょうか?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:19.24 ID:a0lpM2OW0.net
>>243
いや、管理職級は誰か出動するぞ
津波にのまれた地域とかならさすがに無理だけど
今回も自主避難所なのに解錠できてないことは問題

335 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:21.08 ID:eqioXURS0.net
ポストアポカリプス作品の見すぎ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:27.22 ID:HeHtylvB0.net
>>1
破壊するほど逼迫してたかって話しになるな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:28.00 ID:TG7PsOeE0.net
ナンシー/Share&SpaceWa管理見習い@HARUpin_u
勝手に壊してないよ。事務局長さんの許可もらってから。
お水が来たのは次の日の午前10時。でも「お水の配給あるよ」は事前連絡ありませんでした。通信網ズタボロ、横との連携全く出来ない状態。ここで炊き出しを始めたのは被災者自身。
あのパンとジュースが尽きたから「こりゃ炊き出しせにゃ」と。

炊き出しが尽きたから自販機ではなく
自販機の飲み物とパンが切れたから炊き出し
ふつうは逆では?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:28.96 ID:gG8dBdV+0.net
壊す前にコンビニ行ってみればいい
電気なくても現金でちゃんと買えるでしょ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:34.51 ID:UHarQThS0.net
>>9
ワレは土人か?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:35.87 ID:jIUQBtlc0.net
穴水高校の水道は断水していたの?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:39.31 ID:SF28VE1W0.net
>>331
町中の監視カメラで捕まると思うけど

342 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:42.60 ID:670ROAyh0.net
世の中から自販機を撤廃すれば解決するな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:47.13 ID:n5ofERXD0.net
ただの泥棒だろ
厳罰と損害賠償請求は必須
1週間くらいどこからも支援がなく沢水すら手に入らない状況なら多少は理解するけど
その場合でも金に手を付けちゃいかんわな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:58.47 ID:VateW8bO0.net
最初の記事で中の金を盗んだってあったけどそれならダメだろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:05.72 ID:BXwI2qjt0.net
発災から四時間での略奪することを肯定する人達に驚くよ
孤立してたわけでもないのに

346 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:09.70 ID:AW+Wz+2L0.net
>>324
読売もいくらでも嘘八百書けてるよ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:13.37 ID:05+OROjp0.net
水道はすでに使えなかったんだろ?
めちゃくちゃ判断難しいな

348 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:13.69 ID:l8ulNEtS0.net
>>191
指定してない不備は今後の話だが、今回に関してすぐに来いは無理筋だろ
それいうなら町内会はかなりの数がクソ役立たず、との証左にもなるぞ
※別件で避難所たる学校の鍵が開かないから破った、との市議報告があり
今後を考えると遠隔操作などで開錠できないかとの意見を出している
そして、その鍵は近隣の町内会が間違いなく持ってる

349 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:17.72 ID:ehHFb8Gx0.net
一番必要なのは震災直後だから
米軍みたいな無差別バラマキが良いと思うけどな
精神的にも守られてる我慢すれば助けが来ると思うし

350 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:26.15 ID:dWiSLxZy0.net
壊した連中が出てきて会見すりゃ済む話。やましいことがないなら堂々と正当性を主張したらいいじゃん。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:27.82 ID:QkAOMDdn0.net
>>80
仲間なん?

352 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:42.78 ID:oFiwhgXp0.net
>>310
狭い共同体の世界なので
まあアイツらかくらいは噂になってるような

353 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:45.04 ID:m/Vv4X+d0.net
キッチリ金もパクってる単なる強盗団なんだから逮捕しろよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:51.61 ID:ZJAbWSpJ0.net
>>337
炊き出しするだけの食料があるんじゃん
炊き出しに私財を投げ打つのが惜しいから略奪したんだろ?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:57.71 ID:HybxK9OS0.net
これが罷り通るなら
災害のたびに自販機壊す輩出るだろうな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:05.70 ID:TS7aIiRz0.net
>>275
警察に問い合わせたのは被害届が出る前で
何と言って問い合わせたのか書いてないんだよね
多分「責任者の許可を取って自販機破壊したけど罪になる?」
と質問してたら警察は事件性はない(被害届出てない)と答えるわな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:06.35 ID:Jqp3vjez0.net
取り敢えず壊した連中逮捕して弁済させれば

358 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:08.22 ID:uQCFIcjd0.net
許されるわけねーだろ。
自販機は民間企業の財産だし。
災害時なら個人の家の鍵壊して冷蔵庫から飲み物取って良いのか?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:15.77 ID:tGxcpaVU0.net
何人で分けたんかしらんけど
後で皆で弁償します
コカ・コーラさんありがとうございました
ていうたら訴え取り下げるやろ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:18.08 ID:1jBs7hoo0.net
自販機補充トラックを駐停車禁止でどんどん通報しよう

361 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:20.00 ID:UkUBZagQ0.net
命より優先されるものはないからええやろ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:22.03 ID:x4h2k/cl0.net
お騒がせナンシー

363 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:25.71 ID:/KhRomC40.net
>>323
他2社は正面の透明の扉壊されただけだしな復旧はまだ容易
コカ・コーラは・・・ちょっとあの破壊はそりゃ被害届出すわ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:34.39 ID:oLrrHDQ+0.net
>>329
コンビニ強盗は悪いことしてると主張してるから

365 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:34.74 ID:veTAcLkt0.net
>>123
非常時だから、貴方の家の服やら飲食物を頂きますね。って許されるの?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:42.63 ID:I8bLL3e40.net
緊急性が簡単に認められるとでも思ってたのかな゙?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:47.87 ID:9blT7P240.net
読売さーん続報まだ?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:47.98 ID:78WayUrA0.net
>>338
金取るのかよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:49.43 ID:8YYgR2F40.net
生きるか死ぬかの状況だったなら仕方ない
そうじゃないなら厳罰もやむなし

370 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:54.25 ID:6r/4TY2T0.net
ナンシー見てるかー?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:56.80 ID:+GbDW18a0.net
自販機を壊したサンダーにつないだ発電機で自販機動かせた可能性
どんなギャグだよ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:06.77 ID:bmq/FLkz0.net
単純に弁償すればいいだけの話である

ま、まさか緊急時だからと言って弁償しないつもりはないだろうね

373 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:20.16 ID:9sHmAdzd0.net
災害時はドア開くようにしろよ 機械壊されるの嫌やろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:22.03 ID:JoWzNrku0.net
もらった飲み物はメルカリに出すだろ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:23.74 ID:PvRzFD5D0.net
早く自首したほうがいいな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:25.80 ID:QkAOMDdn0.net
>>346
じゃあお互いに嘘ということで
自分で嘘かける、すぐ逃げられるsnstoと
会社の社名がかかってるんじゃ重み違うよな

じゃあその許可受けた事務長の名前だそうか?だせんだろ?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:27.81 ID:XlJN/f9g0.net
これは反日コーラ不買だわ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:29.13 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>337
こいつはその場にいなかったんでしょ?
人から聞いたことを書いているだけでしょ
信頼できないわ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:32.55 ID:tGxcpaVU0.net
>>368
被災者もこんなときに定価で売ってくれるなら
むしろ感謝するやろ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:33.81 ID:gG8dBdV+0.net
災害起きたら何してもOKならその辺の民家のドア壊して勝手に入る輩も出てくるからね

381 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:35.56 ID:0Cq4AKrK0.net
普通に犯罪だしww

382 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:35.57 ID:UkUBZagQ0.net
>>368
なんなら倍額にするぞ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:44.50 ID:NeqtjLiV0.net
冬場だとお汁粉とかコンポタの冷えたやつ入ってて最悪だよな。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:48.12 ID:WmtfxQtB0.net
 早期に2次避難所に移動させて被災地立ち入り禁止にしないから犯罪者が入ってくる。
地元民と救助隊しか残っていない状況になれば犯罪行為は犯人特定しやすくなるので
やむを得ない物資調達だけになるハズ。
 旅行者や帰省者は帰るだけだからある程度優先してに帰れるように救助したほうが避難民数が減る。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:55.86 ID:w92loIsL0.net
>>368
当たり前だろ
非常時だからタダで配るなんてのは一方的に損害を押し付けてるようなもの

386 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:07.41 ID:s9A+Grni0.net
>>337
結局翌日の朝には水の配給きとるやんけ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:11.24 ID:tVNb0/S90.net
ドラゴンヘッドくらいの世紀末感がないとこんなことやっちゃダメだな
許したら悪しき前例を作ることになる

388 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:11.98 ID:mbWwhui10.net
>>321
保存しました

ええ、売名ですよ。みなさんもおやりになるといい

389 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:12.24 ID:BXwI2qjt0.net
避難所ではないこの高校に勝手に侵入したことは緊急性ありで認められると思うけど
施設や機材を故意に破壊することに緊急性ありと認められるとはとても思えない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:21.45 ID:4+Rfv8ey0.net
>>338
避難してて店員居なけりゃ略奪したらいいしな

どっちでもよくね?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:25.43 ID:oi210FAa0.net
なんで犯罪にビビってるの?
じゃあ我慢してさっさとシネよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:34.09 ID:4h6TF9Dl0.net
許されなくても取る そういうもんだろ震災ってさ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:38.14 ID:JDciEs5A0.net
>>337
そういや次の日に避難した人達が自力で炊き出し出来る状態なら自販機壊してまで物資確保する必要微塵もねえじゃん

394 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:39.37 ID:Nyxm1fNq0.net
緊急事態下での下々の行いには目くじら立てるくせに汚職議員相手だと手控える
ヒトのフリした糞馬鹿ジャップに税金払いたくねーわ、アメリカ人や中国人の役に立ちたい
ジャップとかいう害虫は早く滅びなさい、

395 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:44.42 ID:Lw+wKsNt0.net
緊急時なら何でもアリだが金を盗むのは違うだろ
飲料・食料品を狙う限りはコンビニを襲っても構わん
でもレジを狙うのは違うだろ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:52.78 ID:Jqp3vjez0.net
>>380
地震起きたんだから店の物持ってくぜー
店員「辞めてください」被災者「うるせー緊急時なんだよ」

これ殺し合いになるよな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:53.56 ID:xJQnfirQ0.net
誰が何と言おうが緊急事態にあって避難者を助けるためにやったんなら堂々としてればいい
捕まったり訴えられたとしてもその時にした事の必然性を主張して徹底的に戦えばいい
その覚悟も無いのなら最初から手を出さずにいればいい
こんだけの話じゃね?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:05.34 ID:KGN0Tc7q0.net
なんかありって話を聞いたことあるけど覚えてない
なんか金入れなくても取り出せるようになるって話だったっけ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:05.96 ID:a7LVmKfU0.net
>>303
高校にある備蓄の水100本を飲む

400 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:13.11 ID:MOGgQhMu0.net
これは必要の度合の程度の問題だよな
一分一秒でも早く水が必要とかのけが人や病人の為じゃなければ普通にダメ。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:22.90 ID:UkUBZagQ0.net
>>386
結果論者乙

402 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:34.46 ID:gG8dBdV+0.net
>>389 防寒用に更衣室で服探すとかもありそうで怖いな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:35.35 ID:zXxv7ChW0.net
命懸け万引きジジイとなにが違うの

404 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:38.47 ID:ucIIbSHR0.net
たかだか自動販売機でなに罪と罰の至上命題みたいな記事たててんだよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:46.64 ID:/z+StY/60.net
災害時の窃盗が許されたら家から出られないよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:58.10 ID:21zm2nU20.net
判断は被害者と警察がすることだから俺は知らねー

407 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:59.80 ID:I9CRT38/0.net
災害ある度に即座に(災害発生から数時間)破壊してもOKになったら
たまったもんじゃないから日本から自販機撤去されそう
数百万円するんでそ自販機って

408 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:05.67 ID:GOdjz2SB0.net
>>392
国の最高法規は憲法ですからね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:10.58 ID:LvNiNDjY0.net
ウォーキングデッドとかディストピア物の見すぎだったんじゃないの

410 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:12.23 ID:SF28VE1W0.net
>>368
当たり前だろ
むしろ災害価格で売り出すわ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:18.00 ID:JDciEs5A0.net
>>378
こいつどころか許可とったはずの事務局長(事務長)もその場に居ないぞ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:19.64 ID:n5ofERXD0.net
>>368
むしろ払えよ
無料で提供しますと言ってるなら別だが基本的に他人のもんだぞ?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:29.08 ID:s9A+Grni0.net
火事場泥棒正当化するやつマジで多くてビビるわ
日本の民度やべえな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:43.33 ID:5gILhWUK0.net
>>397
そうだなあ
どうせ地元じゃ誰か分かってるんだろうから堂々としてりゃこんなズルズルマスコミのネタにされないのに

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200