2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非常時とはいえ…飲み物確保のために「自販機破壊」は許されるのか 能登半島地震直後、避難場所で発生 [蚤の市★]

314 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:37:40.78 ID:8rBcmFay0.net
実際余裕はあったんだろ
やましいことしてないなら犯人名乗り出たらいいのに出てこないのはそういうことだろ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:37:41.10 ID:QkAOMDdn0.net
>>22
その場で死ぬ状況ではなかったし
鍵の件は教職員知っていたんだよ
で、許可を得たという話、ありえんわけよ
鍵で中身だけとれるんだよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:37:55.50 ID:05+OROjp0.net
鍵管理してる人に開けてもらえばよかったかもね
その人と連絡が付く状況だったのかは知らんけどw

317 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:02.44 ID:TH16M86c0.net
地震がおきて数時間後に
脱水症状になる!
飲料水のまないと死ぬ!
とかそんなこと起きえない

自販機壊す根拠なんか皆無だからな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:05.92 ID:sAhFmvTr0.net
サンデン・リテールシステム(東京)製の自販機2台も同様に壊された。
だがコカコーラと違って被害届は出してない

319 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:08.66 ID:kzyRWt7q0.net
>>289
しかも真冬
半日歩いてても喉乾かない

320 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:23.19 ID:GMMTLA4S0.net
>>314
出てきたらお前らがフルボッコするから出てこないわな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:24.81 ID:6F7jIpEz0.net
https://imgur.com/oVlfSZu.jpg
杉さま

322 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:26.00 ID:KaTYQf6K0.net
USAならOK

323 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:34.92 ID:4oOk7Q0O0.net
他のニ社は何も言ってないやろ
正解がわからないからの判断やろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:36.08 ID:QkAOMDdn0.net
>>166
ポストはいくらでも嘘かけるしな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:38.12 ID:5gILhWUK0.net
>>312
その通りで草

326 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:40.34 ID:uifekS4w0.net
ちょっとヒーローっぽいことしてみたいイキリヤンキーがいたんだろうな
ヤンキーというか元ヤンのオッサン

327 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:51.52 ID:AW+Wz+2L0.net
>>149
携帯基地も、光ファイバも、そもそもその集落へ通ずる道も電線電柱もズタズタなのに
どうやって連絡取る?
最初からこの状況に備えて、衛星電話持ってろ!てか?

まず行政や警察消防がブッチギレて、連絡つかない状況って、わかってないだろ?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:55.86 ID:F3K0WZig0.net
所有者がOKと書面で明示しない限りどんな状況であろうが原則駄目だろうな
後出しで被害届を出されても壊した方は抗議できないし、所有権ってそれくらい強力な権限だから

329 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:56.17 ID:z6gUZC2K0.net
コンビニ強盗と何が違うの?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:38:57.10 ID:w92loIsL0.net
>>311
仮にみんなが避難時に道交法を無視したら事故起こしまくりで避難できないな
結局は災害時だろうが緊急時だろうが秩序が破壊されればあらゆるものがマヒするんだよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:00.88 ID:fC4YMQ1D0.net
すれ違いざま顔面グーパンして全力ダッシュすると捕まらないだろ?
つまりは、そういうことだ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:10.14 ID:YX1buRIY0.net
命かかってたら仕方ないな誰でもそうする
今回の事で周知徹底すればいい
被災なら利用できるようにして

333 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:10.49 ID:RoNriOQ60.net
この件はどうも、報道機関やその他の証言に整合性がない気がする事とその原因が気になるんですよねえ
一体何が起きているのでしょうか?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:19.24 ID:a0lpM2OW0.net
>>243
いや、管理職級は誰か出動するぞ
津波にのまれた地域とかならさすがに無理だけど
今回も自主避難所なのに解錠できてないことは問題

335 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:21.08 ID:eqioXURS0.net
ポストアポカリプス作品の見すぎ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:27.22 ID:HeHtylvB0.net
>>1
破壊するほど逼迫してたかって話しになるな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:28.00 ID:TG7PsOeE0.net
ナンシー/Share&SpaceWa管理見習い@HARUpin_u
勝手に壊してないよ。事務局長さんの許可もらってから。
お水が来たのは次の日の午前10時。でも「お水の配給あるよ」は事前連絡ありませんでした。通信網ズタボロ、横との連携全く出来ない状態。ここで炊き出しを始めたのは被災者自身。
あのパンとジュースが尽きたから「こりゃ炊き出しせにゃ」と。

炊き出しが尽きたから自販機ではなく
自販機の飲み物とパンが切れたから炊き出し
ふつうは逆では?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:28.96 ID:gG8dBdV+0.net
壊す前にコンビニ行ってみればいい
電気なくても現金でちゃんと買えるでしょ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:34.51 ID:UHarQThS0.net
>>9
ワレは土人か?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:35.87 ID:jIUQBtlc0.net
穴水高校の水道は断水していたの?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:39.31 ID:SF28VE1W0.net
>>331
町中の監視カメラで捕まると思うけど

342 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:42.60 ID:670ROAyh0.net
世の中から自販機を撤廃すれば解決するな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:47.13 ID:n5ofERXD0.net
ただの泥棒だろ
厳罰と損害賠償請求は必須
1週間くらいどこからも支援がなく沢水すら手に入らない状況なら多少は理解するけど
その場合でも金に手を付けちゃいかんわな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:39:58.47 ID:VateW8bO0.net
最初の記事で中の金を盗んだってあったけどそれならダメだろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:05.72 ID:BXwI2qjt0.net
発災から四時間での略奪することを肯定する人達に驚くよ
孤立してたわけでもないのに

346 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:09.70 ID:AW+Wz+2L0.net
>>324
読売もいくらでも嘘八百書けてるよ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:13.37 ID:05+OROjp0.net
水道はすでに使えなかったんだろ?
めちゃくちゃ判断難しいな

348 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:13.69 ID:l8ulNEtS0.net
>>191
指定してない不備は今後の話だが、今回に関してすぐに来いは無理筋だろ
それいうなら町内会はかなりの数がクソ役立たず、との証左にもなるぞ
※別件で避難所たる学校の鍵が開かないから破った、との市議報告があり
今後を考えると遠隔操作などで開錠できないかとの意見を出している
そして、その鍵は近隣の町内会が間違いなく持ってる

349 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:17.72 ID:ehHFb8Gx0.net
一番必要なのは震災直後だから
米軍みたいな無差別バラマキが良いと思うけどな
精神的にも守られてる我慢すれば助けが来ると思うし

350 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:26.15 ID:dWiSLxZy0.net
壊した連中が出てきて会見すりゃ済む話。やましいことがないなら堂々と正当性を主張したらいいじゃん。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:27.82 ID:QkAOMDdn0.net
>>80
仲間なん?

352 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:42.78 ID:oFiwhgXp0.net
>>310
狭い共同体の世界なので
まあアイツらかくらいは噂になってるような

353 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:45.04 ID:m/Vv4X+d0.net
キッチリ金もパクってる単なる強盗団なんだから逮捕しろよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:51.61 ID:ZJAbWSpJ0.net
>>337
炊き出しするだけの食料があるんじゃん
炊き出しに私財を投げ打つのが惜しいから略奪したんだろ?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:40:57.71 ID:HybxK9OS0.net
これが罷り通るなら
災害のたびに自販機壊す輩出るだろうな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:05.70 ID:TS7aIiRz0.net
>>275
警察に問い合わせたのは被害届が出る前で
何と言って問い合わせたのか書いてないんだよね
多分「責任者の許可を取って自販機破壊したけど罪になる?」
と質問してたら警察は事件性はない(被害届出てない)と答えるわな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:06.35 ID:Jqp3vjez0.net
取り敢えず壊した連中逮捕して弁済させれば

358 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:08.22 ID:uQCFIcjd0.net
許されるわけねーだろ。
自販機は民間企業の財産だし。
災害時なら個人の家の鍵壊して冷蔵庫から飲み物取って良いのか?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:15.77 ID:tGxcpaVU0.net
何人で分けたんかしらんけど
後で皆で弁償します
コカ・コーラさんありがとうございました
ていうたら訴え取り下げるやろ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:18.08 ID:1jBs7hoo0.net
自販機補充トラックを駐停車禁止でどんどん通報しよう

361 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:20.00 ID:UkUBZagQ0.net
命より優先されるものはないからええやろ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:22.03 ID:x4h2k/cl0.net
お騒がせナンシー

363 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:25.71 ID:/KhRomC40.net
>>323
他2社は正面の透明の扉壊されただけだしな復旧はまだ容易
コカ・コーラは・・・ちょっとあの破壊はそりゃ被害届出すわ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:34.39 ID:oLrrHDQ+0.net
>>329
コンビニ強盗は悪いことしてると主張してるから

365 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:34.74 ID:veTAcLkt0.net
>>123
非常時だから、貴方の家の服やら飲食物を頂きますね。って許されるの?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:42.63 ID:I8bLL3e40.net
緊急性が簡単に認められるとでも思ってたのかな゙?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:47.87 ID:9blT7P240.net
読売さーん続報まだ?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:47.98 ID:78WayUrA0.net
>>338
金取るのかよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:49.43 ID:8YYgR2F40.net
生きるか死ぬかの状況だったなら仕方ない
そうじゃないなら厳罰もやむなし

370 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:54.25 ID:6r/4TY2T0.net
ナンシー見てるかー?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:41:56.80 ID:+GbDW18a0.net
自販機を壊したサンダーにつないだ発電機で自販機動かせた可能性
どんなギャグだよ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:06.77 ID:bmq/FLkz0.net
単純に弁償すればいいだけの話である

ま、まさか緊急時だからと言って弁償しないつもりはないだろうね

373 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:20.16 ID:9sHmAdzd0.net
災害時はドア開くようにしろよ 機械壊されるの嫌やろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:22.03 ID:JoWzNrku0.net
もらった飲み物はメルカリに出すだろ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:23.74 ID:PvRzFD5D0.net
早く自首したほうがいいな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:25.80 ID:QkAOMDdn0.net
>>346
じゃあお互いに嘘ということで
自分で嘘かける、すぐ逃げられるsnstoと
会社の社名がかかってるんじゃ重み違うよな

じゃあその許可受けた事務長の名前だそうか?だせんだろ?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:27.81 ID:XlJN/f9g0.net
これは反日コーラ不買だわ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:29.13 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>337
こいつはその場にいなかったんでしょ?
人から聞いたことを書いているだけでしょ
信頼できないわ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:32.55 ID:tGxcpaVU0.net
>>368
被災者もこんなときに定価で売ってくれるなら
むしろ感謝するやろ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:33.81 ID:gG8dBdV+0.net
災害起きたら何してもOKならその辺の民家のドア壊して勝手に入る輩も出てくるからね

381 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:35.56 ID:0Cq4AKrK0.net
普通に犯罪だしww

382 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:35.57 ID:UkUBZagQ0.net
>>368
なんなら倍額にするぞ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:44.50 ID:NeqtjLiV0.net
冬場だとお汁粉とかコンポタの冷えたやつ入ってて最悪だよな。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:48.12 ID:WmtfxQtB0.net
 早期に2次避難所に移動させて被災地立ち入り禁止にしないから犯罪者が入ってくる。
地元民と救助隊しか残っていない状況になれば犯罪行為は犯人特定しやすくなるので
やむを得ない物資調達だけになるハズ。
 旅行者や帰省者は帰るだけだからある程度優先してに帰れるように救助したほうが避難民数が減る。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:42:55.86 ID:w92loIsL0.net
>>368
当たり前だろ
非常時だからタダで配るなんてのは一方的に損害を押し付けてるようなもの

386 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:07.41 ID:s9A+Grni0.net
>>337
結局翌日の朝には水の配給きとるやんけ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:11.24 ID:tVNb0/S90.net
ドラゴンヘッドくらいの世紀末感がないとこんなことやっちゃダメだな
許したら悪しき前例を作ることになる

388 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:11.98 ID:mbWwhui10.net
>>321
保存しました

ええ、売名ですよ。みなさんもおやりになるといい

389 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:12.24 ID:BXwI2qjt0.net
避難所ではないこの高校に勝手に侵入したことは緊急性ありで認められると思うけど
施設や機材を故意に破壊することに緊急性ありと認められるとはとても思えない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:21.45 ID:4+Rfv8ey0.net
>>338
避難してて店員居なけりゃ略奪したらいいしな

どっちでもよくね?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:25.43 ID:oi210FAa0.net
なんで犯罪にビビってるの?
じゃあ我慢してさっさとシネよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:34.09 ID:4h6TF9Dl0.net
許されなくても取る そういうもんだろ震災ってさ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:38.14 ID:JDciEs5A0.net
>>337
そういや次の日に避難した人達が自力で炊き出し出来る状態なら自販機壊してまで物資確保する必要微塵もねえじゃん

394 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:39.37 ID:Nyxm1fNq0.net
緊急事態下での下々の行いには目くじら立てるくせに汚職議員相手だと手控える
ヒトのフリした糞馬鹿ジャップに税金払いたくねーわ、アメリカ人や中国人の役に立ちたい
ジャップとかいう害虫は早く滅びなさい、

395 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:44.42 ID:Lw+wKsNt0.net
緊急時なら何でもアリだが金を盗むのは違うだろ
飲料・食料品を狙う限りはコンビニを襲っても構わん
でもレジを狙うのは違うだろ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:52.78 ID:Jqp3vjez0.net
>>380
地震起きたんだから店の物持ってくぜー
店員「辞めてください」被災者「うるせー緊急時なんだよ」

これ殺し合いになるよな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:43:53.56 ID:xJQnfirQ0.net
誰が何と言おうが緊急事態にあって避難者を助けるためにやったんなら堂々としてればいい
捕まったり訴えられたとしてもその時にした事の必然性を主張して徹底的に戦えばいい
その覚悟も無いのなら最初から手を出さずにいればいい
こんだけの話じゃね?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:05.34 ID:KGN0Tc7q0.net
なんかありって話を聞いたことあるけど覚えてない
なんか金入れなくても取り出せるようになるって話だったっけ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:05.96 ID:a7LVmKfU0.net
>>303
高校にある備蓄の水100本を飲む

400 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:13.11 ID:MOGgQhMu0.net
これは必要の度合の程度の問題だよな
一分一秒でも早く水が必要とかのけが人や病人の為じゃなければ普通にダメ。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:22.90 ID:UkUBZagQ0.net
>>386
結果論者乙

402 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:34.46 ID:gG8dBdV+0.net
>>389 防寒用に更衣室で服探すとかもありそうで怖いな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:35.35 ID:zXxv7ChW0.net
命懸け万引きジジイとなにが違うの

404 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:38.47 ID:ucIIbSHR0.net
たかだか自動販売機でなに罪と罰の至上命題みたいな記事たててんだよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:46.64 ID:/z+StY/60.net
災害時の窃盗が許されたら家から出られないよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:58.10 ID:21zm2nU20.net
判断は被害者と警察がすることだから俺は知らねー

407 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:44:59.80 ID:I9CRT38/0.net
災害ある度に即座に(災害発生から数時間)破壊してもOKになったら
たまったもんじゃないから日本から自販機撤去されそう
数百万円するんでそ自販機って

408 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:05.67 ID:GOdjz2SB0.net
>>392
国の最高法規は憲法ですからね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:10.58 ID:LvNiNDjY0.net
ウォーキングデッドとかディストピア物の見すぎだったんじゃないの

410 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:12.23 ID:SF28VE1W0.net
>>368
当たり前だろ
むしろ災害価格で売り出すわ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:18.00 ID:JDciEs5A0.net
>>378
こいつどころか許可とったはずの事務局長(事務長)もその場に居ないぞ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:19.64 ID:n5ofERXD0.net
>>368
むしろ払えよ
無料で提供しますと言ってるなら別だが基本的に他人のもんだぞ?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:29.08 ID:s9A+Grni0.net
火事場泥棒正当化するやつマジで多くてビビるわ
日本の民度やべえな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:43.33 ID:5gILhWUK0.net
>>397
そうだなあ
どうせ地元じゃ誰か分かってるんだろうから堂々としてりゃこんなズルズルマスコミのネタにされないのに

415 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:43.81 ID:4+Rfv8ey0.net
>>398
当時だと電気も来てないんじゃね

416 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:46.55 ID:VY6z1MD70.net
壊した奴らの話を鵜呑みにしているのが、どうかしていると思うけどな。
やっている事は窃盗・器物損壊だろ?

そもそも事務局長って誰?存在すんの?

417 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:45:53.30 ID:0KU7ymb/0.net
これを許すと非常時ならスーパー略奪してもいいってことになる

418 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:46:05.53 ID:sTudVfdK0.net
殺るか殺られるかな状況だからな自己責任で何でもやればいいだろ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:46:07.67 ID:usopktlD0.net
いまだチェンソーを持って潜伏中というのが問題だわ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:46:20.26 ID:kSAQP3L10.net
非常時だから何をやってもおkというのは合理的に見えて危険だ
例えば非常時でも性欲は高まるだろ?
そんでお前んちの5才女児を出せって言われたら困るだろう
でもBBAじゃ抜けないし他に若いのは5歳しかいないかもしれない
じゃあやろうとはできまいて

421 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:46:26.56 ID:fzpN4jyL0.net
裏金脱税野郎たちは犯罪しても逮捕されないんだせ?
飲み物ごときで騒ぐなよ愚民

422 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:46:27.89 ID:XVGcQU5A0.net
地震が発生する毎に、自販機破壊してOKになるがな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:46:32.52 ID:WZkhUteT0.net
そもそも電話はつながっていたのか

424 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:46:32.93 ID:I9CRT38/0.net
>>409
これは思った

425 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:46:42.26 ID:52wjgxuE0.net
3日目とかならまだわかる
1日飲まないくらいで死なん
こんなん逮捕されるべきだろ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:46:48.26 ID:QkAOMDdn0.net
>>1
そもそも
災害時の緊急ベンダー自販機はその使い方がある
とうぜんこの学校職員は全員知らされている
これは学校だけでなく、災害時の緊急ベンダー自販機はすべて同様で関係者には軒並み知らされていて鍵も使い方も周知されている


で?事務長って誰?
学校関係者は壊さずに出せるんだが?誰だよ?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:00.65 ID:Kq6G7xBL0.net
あちこち略奪OKになってもなあ

せめて非常時だったんですみませんって
スタンスでいてほしいわ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:02.06 ID:UHarQThS0.net
>>296
やましい所なければ名乗り出て
このスレに味方もいるしクラウドファンディングで弁償したらいい

429 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:03.12 ID:JDciEs5A0.net
>>416
事務局長と言ってるナンシーは後から事務長と言い直してる
なお事務長は居なかった模様

430 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:06.82 ID:LSlH6VWy0.net
>>22
地震発生半日で死なないだろ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:11.53 ID:bIQDb9SP0.net
今になっても許可を出したという人物が誰だかわからないんだよなぁ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:16.20 ID:5gILhWUK0.net
>>409
ゲーム脳論者の出番か

433 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:19.08 ID:7o90aNSC0.net
>>389
法律上はそうだろうな
でももし俺があの避難所にいたら、その人達にありがとうと思ってたかもしれん
着の身着のまま、当時の外気温2℃の中だとな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:20.39 ID:4qOR1agA0.net
そこじゃない、チェーンソーを使ったという嘘を
読売が訂正することだろ
法的なことは警察に任せれば良い
東京新聞の後追いクソツマンネー

435 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:22.16 ID:d/FA6dsF0.net
当事者のXの投稿に簡単に騙されるバカがこんなにいるんだと驚いた
日本人の知能確実に衰えてるわ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:22.34 ID:kSAQP3L10.net
なんか世紀末ネタでアダムとイブみたいになって子供が生まれるみたいのあるだろ?
リアルじゃそんなのありえねえよ
絶世の美女とキモヲタしかいないとして
女が股を開くとは思えない
キモヲタのキンタマを握り潰して逃げるだろう
それで世界が終わっても仕方ない

437 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:26.11 ID:gG8dBdV+0.net
襲われたら怖いので釘バットとトゲ肩パッドも用意しました
あとは盗んだバイクで走ります

438 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:29.68 ID:rFcBtmQQ0.net
>>417
なにか問題でも?
スーパーなんか棚が倒れてるし津波で流されてるから

439 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:47:41.71 ID:JXUlxZex0.net
そもそも避難所指定されてたなら責任感の強い職員出勤の可能性あるかもしれないけど
とりあえず近所住人が集まっただけの災害起こってすぐの元旦のあの時間に穴水高に職員が居たほうがおかしいからね

本当に避難民の為の行動なら嘘つく必要ないからね、許可もらったって嘘つくこと自体がやましい事する気満々だった証拠だよね

440 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:04.58 ID:6gJwz/WA0.net
>>133
Xで指摘されたんだろ
5chに影響力あるみたいな価値観いい加減改めたほうがいいぞ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:05.92 ID:X0uzAUEC0.net
緊急性の無い略奪を正当化するモヒカン多すぎて草
石川県の民度www

442 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:06.82 ID:nPEAiSHz0.net
災害時は無料で自動販売機の飲料を提供できるように、自治体が飲料メーカーと協定を結んでいたりするが
自動販売機を壊して取り出すのは、メーカーは大きな損害だろうか

443 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:13.20 ID:yzj2oHx80.net
>災害支援型の自販機が増えている。ただ停電時は利用できない。

災害支援とは一体…

444 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:38.54 ID:s9A+Grni0.net
>>401
これ言うほど結果論か?速攻で火事場泥棒やるほうがおかしいやろ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:38.68 ID:oLrrHDQ+0.net
>>437
どうして一コマか二コマで消される格好をするのか

446 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:46.03 ID:sby9ku/e0.net
実行したやつわかってるんだから全て終わったあと記事にしろよ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:48.65 ID:ZsOLhKR00.net
飲み物ないってまさに生死に関わってるじゃん
普通に緊急避難として許されるよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:49.26 ID:nS5MThTI0.net
擁護してた現場の奴が150人に対して500mlペットボトルの水100本あると言ってた
一晩の飲用ならそれで足りるだろ
ジュースが飲みたいとかのわがままであって緊急性はない

449 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:51.15 ID:20MzHKV+0.net
何この被災者イジメ記事は?
こー言う記事書いてるバカ記者死ねよマジで

450 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:51.77 ID:15lhuKZR0.net
まだネットリンチすんのかよw
正義依存症だなw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:52.26 ID:LV9nuyBr0.net
切迫したらそういう奴は必ず出てくるし自販機を壊されれない為にも企業や避難所は鍵がいらないタイプの災害救援型の自販機を設置する責任が出てくる訳なんよ。こういう可否の議論を生まない為にもな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:53.36 ID:y0BdxGaZ0.net
停電だとなんもできない災害支援型の自販機笑
これむしろカチンとくるわ笑

453 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:48:54.43 ID:mdsbQ+cx0.net
>>442
だから、なに?
どうでもいい

454 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:01.92 ID:9JXyBMuh0.net
>>417
許してないから被害届出してるので真似するなよ困ったときこそ助け合い

455 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:05.14 ID:+GbDW18a0.net
>>429
えええ
結局事務長も居ないのかよ
誰に許可取ったんだ
怖い

456 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:07.05 ID:AW+Wz+2L0.net
>>275
被害届出す前の段階で、事件性ないと判断してても、被害届受理すると捜査する必要が生じるな
器物損壊や不法侵入などの刑事罰を課すべく、捜査して送検したとしても不起訴

457 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:07.61 ID:a7LVmKfU0.net
100人避難所にいたらしいから4000円ずつ出し合えばいい
意外と安い

458 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:10.88 ID:aOsQyvSE0.net
>>22
地震発生から4時間でもう自販機破壊しないと死ぬ状況って??

459 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:18.54 ID:XlJN/f9g0.net
災害支援型自販機なのにわずか40万ケチって請求とか被災者イジメにも程がある

460 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:19.99 ID:Kq6G7xBL0.net
壊しました申し訳ありませんと名乗り出たら
弁償費用を寄付しようという人も現れるだろ
そして弁償して示談で不起訴になるだろうよ
開き直りがいけない

461 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:25.96 ID:oLrrHDQ+0.net
>>440
そんな価値観があると思ってるのおまえだけじゃね?

462 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:37.34 ID:QkAOMDdn0.net
>>442
自治体?もっと小さな単位だぞ?
自販機設置時の契約で決まるし
最近は緊急ベンダー以外はなかなか契約できん

463 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:40.97 ID:/KhRomC40.net
その場にいなかったのがさも当事者で見ていたかのように発信したのはダメよな
そりゃ強奪犯は許可取ったっていうよw

464 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:50.47 ID:KfDmlZ2y0.net
現場の自分達と建物しか見えてない石川県民にとっては
終末映画やマンガや絶体絶命都市、ゾンビ映画の世界に見えてたんだよ

きっしーも正月のほほんとしてたし
日本全体から見たら、温度差があるのは仕方がない

465 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:50.55 ID:RR2Y+9Ab0.net
俺は間違って無いと思うわ
行政なり政府なりがどんな判断するのかが見物過ぎるなwww

466 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:54.36 ID:3ob3M9xr0.net
>>163
だからそう言っとるやんけw🤪

467 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:56.81 ID:d/FA6dsF0.net
>>447
飲み物はあったって言われてるのになんでなかったことにするの?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:49:58.04 ID:n5ofERXD0.net
>>418
なら責任を取って弁償ってことで

469 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:03.46 ID:Xe/hVovC0.net
>>1
緊急避難にかこつけた犯罪でしかないからな

どれだけ差し迫った急迫の状況だったのかってことだわな
自販機を壊さなくても商店やスーパーなら建物が壊れてても関係者がいれば交渉で貰えたりするし、火災現場ですでに財産価値がなくなってる商品なら持ってっても許されるだろうし、壊れた自販機を破壊して中身を取り出すならいいと思う

だけど自販機を破壊した輩どもは避難所の壊れていない自販機を二度と使えない状態にして盗んだんだから明らかな犯罪行為だし犯罪者だよ

通電すれば普通に買えるし、機械さえ無事なら補充だってできて皆が使えてた

ネットで犯罪者を擁護してた馬鹿って略奪行為をする本質を持った人間なんやろな
人は自分に都合のいい解釈をするもんだけど、擁護してたような輩共は犯罪行為のハードルが低いんやろな(笑)

日本全国が被害にあってメチャクチャになってるようなことじゃねーじゃん

470 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:05.22 ID:/z+StY/60.net
災害に遭ったら自販機ぶっ壊してジュース飲むとか異常者としか思えない

471 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:06.37 ID:d4uyYMJH0.net
なんか合理性がないよな
自販機破壊という重労働しないでもまだそこらじゅうに物資あるだろうし

472 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:08.28 ID:Jqp3vjez0.net
>>458
3日も4日も救援来ないならまだしもな
当日なら避難所や役所に水とかあるだろうに

473 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:12.39 ID:VXTP/Ge50.net
非常時なら致し方ない場面もあるだろうが、後でちゃんと弁償する旨は伝えるべきだよなぁ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:12.91 ID:qHEZtkGQ0.net
まぁ初日で壊すのは辛抱が足りないしアホだよな
割と食料とかは早めに確保できたし困ってるのは生活水なんだよw
メーカーも数日飲まず食わずなら何も言わんかったろ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:16.51 ID:iFGLl8p10.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜き)として支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。


自販機は何人ぶんくらい?




476 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:26.34 ID:FwHIxWMz0.net
単に非常時ってだけじゃダメでしょ
生死を左右する場合とかじゃないと

477 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:32.77 ID:nPEAiSHz0.net
>>443
ボタンを押しても出ないが
投入口の鍵を開けて飲料は取り出せるのでは

478 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:39.38 ID:QkAOMDdn0.net
>>459
馬鹿か?
災害支援型は所定の手順でドリンクが出てくる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:44.01 ID:hhglqLy50.net
>>59
地震発生当日に破壊するような緊急性は無い

480 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:47.24 ID:rkEKXPPf0.net
地震発生して数時間しか経ってない段階で破壊ww
早すぎだろww

481 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:50.81 ID:m9kmQm3D0.net
>>397
戦えば良いと言うより壊してごめんなさいをしたら許されると思う
地震の後のあの状況で仕方がないよなと多くの人が分かってくれるだろうから

482 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:51.58 ID:jh+PUJJL0.net
弁償して代金払えばいいよ
緊急時だからってものがタダになるわけじゃないんだから

483 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:50:59.64 ID:LSlH6VWy0.net
>>144
配ってるんだよいろはすを

484 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:01.93 ID:+0GxzZVC0.net
逮捕されたら3食ちゃんとご飯が食べれるよ?
ジジババとの避難所生活より楽しそうじゃね?(笑)

485 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:07.31 ID:QkAOMDdn0.net
>>443
できるぞー
停電でも取り出せるけどな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:07.46 ID:el/y4G4V0.net
高校は予め指定された避難場所ではない
許可なく無断で破壊するのはダメ
もし管理者に許可を得ようと連絡した場合は
鍵を開けて缶飲料を無料で取り出すことができた

487 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:16.20 ID:/07Shuu90.net
>>447
とりあえず暫定的な飲み水(ペットボトル一本分)はあった
今まさに死にそうな人がいるレベルじゃないと緊急避難は適用されないよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:16.37 ID:l8ulNEtS0.net
>>426
校長の話だと非常用の鍵はメーカーと「事務長」が保管してるとの事
この点でやった人々やそれを見ましたと擁護してる人と矛盾するんだよな
そしてもし長じゃなくても事務員ならキーボックスぐらいは開けられる

489 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:21.88 ID:cKrlH//o0.net
脱水症状舐めたらいかん

490 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:23.06 ID:65s9nTSw0.net
山崎パンを見習って飲料メーカーも
大災害時にはOKにしないと駄目だろ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:23.43 ID:J60KjVa60.net
>>444
破壊当時は水の配給予定連絡なかったって書き込みに
翌日朝に来ただろって馬鹿レスを結果論と言わずなんという
わからないなら義務教育からやり直してどうぞ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:26.36 ID:prVgKnyT0.net
許されるもへったくれもねーでしょ

なんでヒャッハー状態に陥らないのかと言えば年寄りしかいねえからだわ

493 :安倍晋三:2024/01/22(月) 22:51:28.08 ID:a04cVYuA0.net
早く逮捕しろクソ県警

494 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:44.26 ID:a7LVmKfU0.net
津波で周囲が沈んで一日経っても連絡もつかず孤立したまま情報も救助も来ないなら壊していいと思う
4時間は災害ハイになってるだけ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:48.41 ID:FWbwSN5k0.net
>お金の保管場所も壊された。

やはりそれが目的か!

496 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:52.75 ID:QkAOMDdn0.net
>>447
あったって被災者が証言してるよー

497 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:51:57.31 ID:gG8dBdV+0.net
初日なら自販機壊すより他にやることがあったと思う

498 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:15.45 ID:Kq6G7xBL0.net
>>488
もってるんだ
あけられるのか
壊す必要なかったんだね

499 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:20.12 ID:DmpoZySM0.net
>>459
逆に100人の命が40万の弁償で助かるなら安いもんだ。当人同士で話し合って解決するよ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:22.38 ID:Jqp3vjez0.net
これ許さるなら
地震起きたら真っ先に避難より先に物資確保に皆移るようになるよな
スーパーやコンビニの食料や飲み物、それこそ時計や現金なんかも盗もうとする奴出てくるしそれを目的に被災地に来る盗人と見分けつかなくなるわ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:22.81 ID:X0uzAUEC0.net
正しいことをしたと思うなら名乗り出ればいいじゃん
そういうことだろ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:23.05 ID:d/FA6dsF0.net
飲み物はあったから緊急じゃないで終わりの事件だよ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:23.52 ID:78WayUrA0.net
紳士淑女らをたたえてあげよう
彼らは悪いことはしてはダメだよって言ってあの世に行っちゃったんだよってね

504 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:37.24 ID:AW+Wz+2L0.net
>>450
読売が被災者リンチしてんだよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:38.04 ID:ZJTPRSnx0.net
孤立状態3日目とかならやむを得ないかな
その日の晩はあかんやろ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:39.19 ID:VY6z1MD70.net
あまりに派手に壊し始めたから、咎めた人がいて、それに対して許可を取ったって嘘言った可能性あるんじゃない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:43.59 ID:aOsQyvSE0.net
>>447
地震発生から4時間しか経ってないのに?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:47.39 ID:nK+d904A0.net
お金の保管部分はそんなに簡単に破壊できるのかね?
お金を取り出す意図が理解できない。
警察に捜査を依頼したほうがいいのでは。

破壊して持ち出す条件を定義して周知させたほうがいい。
さもないと東京が被災した時が大変。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:48.21 ID:TH16M86c0.net
最初エンジンチェーンソーかと思ってたが
サンダー使ったといいはじめてるからな
それなら電気通ってないとおかしい

510 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:52:54.63 ID:UkUBZagQ0.net
やはり暴力暴力がすべてを解決する

511 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:03.60 ID:OHy2VlAU0.net
>>313
未来の危難では緊急避難は成立しない

512 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:03.61 ID:Z1zI6Z+M0.net
もはや非常時にショッピングモールに立てこもる奴が現れてもおかしくないな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:10.19 ID:kwo0i3Qh0.net
闇米は食わないと言って餓死した検事のようになるなら
やむを得ずやるよ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:15.24 ID:WcMbFg5g0.net
>>409
変なスイッチ入っちゃったのかもなw

515 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:16.23 ID:QkAOMDdn0.net
>>494
ん?ちゃんと事務長に承諾得たんだろ?学校に鍵もあって関係者全員壊さずにドリンク出せるんだけど?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:20.08 ID:s9A+Grni0.net
>>491
事実は配給があるかないかわからなかっただぞ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:20.05 ID:ZsOLhKR00.net
>>467
あったの?ソースは?
少しくらいあっても助けが見込めない状況なら昼間のうちに壊す判断をしても仕方ないよね?

518 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:24.28 ID:Kq6G7xBL0.net
まずはごめんなさいだと思う

519 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:27.10 ID:gG8dBdV+0.net
被災した大多数の人間はそんなことしてないんだよな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:33.87 ID:5ccpSYhG0.net
>>413
火垂るの墓を見て、スイカ泥棒に対し「盗みはいかん」と説教地味た見方をする日本人がどれだけいるんだろうな
スイカくらいくれてやれと憤る人も結構いるのではないだろうか
困窮した者にルール厳守を説くのが民度の高さなら、人情もクソもあったもんじゃないよね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:44.71 ID:yzj2oHx80.net
>>477
それ普通の自販と変わらんくね?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:53:57.83 ID:TH16M86c0.net
サンダー使えるなら
自販機に電源投入して
普通に購入すればいい

いちいち破壊して持ち去る理由がない

523 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:00.38 ID:+GbDW18a0.net
>>490
山崎パンもトラック壊されたら被害届出すだろ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:05.36 ID:n3dxYTPo0.net
>>46
被災時に責任者が必要な時点で使わせる気がないハッタリ機能だったわけか

525 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:15.61 ID:ZBmwLcXA0.net
この件は事情がよくわからん
読売も初報の記事を消して続報は話をずらしてるし
適当に語るのはデマの温床になるからマジで控えたほうがいい

526 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:18.50 ID:9SSepeSf0.net
311の経験だが地震で水道管がどこかで壊れたとしても埋設管に残っている水は蛇口をひねれば普通に使える
避難所であれば水道は必ずあるから分けあったとしても1~2日分の水は確保できる
また公園の水飲み場なども同様だからすぐさま水不足で生命の危機とはならない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:25.20 ID:a7LVmKfU0.net
>>515
事務長の許可とかいうこの事件の最大の謎

528 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:29.97 ID:58vdmWFJ0.net
>>516
義務教育の敗北😭

529 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:33.30 ID:usopktlD0.net
交通途絶の向こうは北斗の拳みたいな世界なんだろうな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:35.08 ID:qHEZtkGQ0.net
街中の自販機は基本壊されてない事からもアホ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:35.18 ID:w92loIsL0.net
>>511
成立しなくても自分や家族が危なかったら飲むひともいるしその後に罪を償えばいいと考える人もいるだろうよ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:39.16 ID:bPcfT3iz0.net
電話で許可取ったんでしょ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:42.37 ID:/ZLj+YHu0.net
許されるわけねーだろ犯罪者

534 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:46.47 ID:Gnl8dAHE0.net
https://i.imgur.com/0GHRx52.jpg

https://i.imgur.com/JWS6WHa.jpg

535 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:47.45 ID:QkAOMDdn0.net
>>488
その保管もいざというときは、関係者は特定手順で出せる

少なくとも学校関係者に許可とって壊す必要性はない

536 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:47.66 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>456
石川県警が発表したという確かなソースはあるかと聞いている

俺が書いたやつのことであって他にはないんでしょ?
もしそうなら次からでいいので「見方を示している」も書いた方がいいかなと
勘違いする人出てくるから

537 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:49.64 ID:aqi8Yfwk0.net
 
ユダヤカルトのロスチャイルドが経営するコカ・コーラなんか不買しとけ

こいつらは明治維新で日本を乗っ取り支配した日本人の敵

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65ab7f23c77d2.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65ab80eb0929e.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65ab7ff7909b9.jpg

538 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:49.81 ID:08XunVK70.net
5chでネタで擁護してるのはまあ可愛らしいが
xでガチでぶっ壊したのが正当だったという主張を見ると
日本も本格的に終わったなあと感じる

539 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:49.93 ID:s9fz6gKK0.net
>>515
これ災害用だったの?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:50.39 ID:rkEKXPPf0.net
自民党王国だけあって、自分だけ助かればいいって考えの人が多いのかな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:54:59.43 ID:aqi8Yfwk0.net
 
世界を金融で支配するクズ野郎がロスチャイルドファミリー

コカ・コーラはロスチャイルド企業 

こんなクズが経営するコカ・コーラは不買しとけ

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65ab82f69df52.jpg

542 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:04.67 ID:58vdmWFJ0.net
>>527
(自称)事務長

543 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:04.74 ID:WZkhUteT0.net
職員室に鍵があったと言っても休日の職員室には鍵がかかっているだろ
しかも鍵がどこにあるかは知る由もない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:04.99 ID:mFBxffN70.net
ぶち壊してもええやろ
ただし中の銭は奪ったらダメだ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:16.19 ID:1eZaYvh50.net
許されるというか緊急回避じゃね
嘘垂れ流して犯人逃がした気配があれだが

546 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:21.70 ID:kAulfPGR0.net
40万かあ
自販機って何年稼働して元取れるんや?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:31.85 ID:n5ofERXD0.net
>>486
まあ普通は地元の小中学校か公民館集会所だよな
市立高校とかなら可能性はあるけど県立なんかは最初から指定されない場合がほとんど

548 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:46.86 ID:pdrOsZ5D0.net
チェーンソー持ち出してる時点でもうガガイのガイなんよなw

549 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:47.26 ID:FhsFRIMk0.net
震災といってもたった数時間後に閉まってる店勝手にブッ壊して飲み物配布したらダメなのと一緒

550 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:48.70 ID:uf9aFiQ00.net
うそつきごまかしナンシーは強盗補助で逮捕されるかもな
あいつをちやほやしてるツイッターの連中も連座で

・破壊行為は地震3〜4時間後で
まだ脱水症状や喉が乾いて我慢できない人たちがいるほどとは
思えない時間に行われた
・当日自販機その場にいないのにまるでその場にいたように語り
・「事務局長(女性)はいた 自販機破壊してた人たちは」と強弁してるが
現時点で事務局長や破壊強盗犯たちが名乗り出ていない
破壊犯はともかく事務局長とやらが北國新聞・読売新聞のいずれかに名乗り出るべきでは
・それらを誤魔化すかのように読売叩きに必死

551 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:51.25 ID:s9A+Grni0.net
>>520
こいつら別に長時間困窮してないし切迫もしてないだろ常に餓えてた戦中の方たちと
たったの4時間で火事場泥棒してる連中を同列とかなめてんの?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:56.56 ID:Kq6G7xBL0.net
メーカー側は損益であげるためにも被害届だすのはしょうがないでは
で過剰な破壊だったとしても極限状態でおかしくなってましたってことで
ごめんなさいをして示談で不起訴になるんじゃないの?

その分の寄付が必要ならクラファンでもやればいい

553 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:55:57.66 ID:s1N64Fn60.net
非常時つっても一日も経ってないし、飲み物買うくらいの小銭ならいくらかあるだろ
壊す必要なんてまったくない

554 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:01.47 ID:8mLvDQcl0.net
許可取った上で破壊したんじゃなかったのか
なんで両方に取材した上で記事にしないんだ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:10.21 ID:XlJN/f9g0.net
法律は平時のためのルールだよ
有事や緊急時の超法規的ルール無視は認められてるし

556 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:10.28 ID:neo/ycpt0.net
これ金もとった?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:12.73 ID:+ETClAxi0.net
非常時には駅前の土地を占拠してパチンコ屋をたてました

558 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:23.93 ID:hSOoYi620.net
状況によるとしか言えんよなぁ
緊急避難に当たるかどうか

559 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:32.89 ID:BXwI2qjt0.net
学校なんだから、給水タンク空でなければ、当座の水はあるだろう
周囲の家からだって物資は調達できる
たった四時間だぞ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:33.86 ID:D5MKBtl80.net
>>1
チョチョチョチョーンw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:45.04 ID:t5nhASim0.net
おかしいと思ったんだ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:49.48 ID:+GbDW18a0.net
>>520
スイカくらいなら持って行ってもしょうがないかと考えるだろうけど
例えば盗みを見つかって殺したらそれは…って思うだろ
程度があるよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:52.33 ID:nPEAiSHz0.net
お金はどこに消えたのか?
飲料確保と窃盗を兼ねていたのかw

564 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:55.11 ID:PyRga8SD0.net
地震とかでタダになるやつあるやん
あれの拡張版だと思ったらええねん
壊した機械は後から集まる寄付で払ったらよろし

565 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:56.31 ID:TH16M86c0.net
地震がおきて数時間後に
脱水症状になる!
飲料水のまないと死ぬ!
とかそんなこと起きえない

自販機壊す根拠なんか皆無

566 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:56:56.32 ID:TeuA6epD0.net
黙って好きなだけ飲み物と食料を確保しろよ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:01.30 ID:5gILhWUK0.net
ここに電源がある!
▷自販機に繋ぐ
▶︎サンダーに繋ぐ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:01.82 ID:l8ulNEtS0.net
>>498
>>488
>もってるんだ
>あけられるのか
>壊す必要なかったんだね

教員周知かは分からないけど、校長、教頭、事務職員のいずれかが居れば、ね
壊した側を擁護してる人はその人々の内、「事務長がいた」とXに書き込んでる
だからおかしい、と言われてる

569 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:03.14 ID:n3dxYTPo0.net
工作員が異様に湧くな
ガーシーに同様の自販機を詳しく調べてもらいたいな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:03.37 ID:QkAOMDdn0.net
>>539
災害用ですね

571 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:06.35 ID:3A+kM6460.net
いやもうコカ・コーラは不買リスト入ったから

572 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:11.10 ID:VREKix2s0.net
緊急事態なんだから仕方ないだろう

573 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:11.54 ID:O6DLu9mF0.net
>>556
仕事した対価

574 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:12.31 ID:wP3jmW4a0.net
管理者に許可取ったってのが本当なら責任は学校になり
コカコーラは学校側に賠償請求で終わるはず
本当に管理者に許可取ったのかよ?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:12.58 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>488
しかもお金は事務局長に渡したと言っている
事務局長(事務長に修正)はいることになっている
いろいろ矛盾が生じている


真偽不明のツイッターの人
―――
持ってってないです?????
壊していいよの指示を出した、高校の事務局長さん(女性)にお預けしましたよ!
午後11:10 ・ 2024年1月6日

576 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:22.83 ID:k+Z7BD/N0.net
>>531
後で弁済するつもりでやむを得ず破壊したとして、なんで名乗り出ないの?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:24.17 ID:6gJwz/WA0.net
>>50
火事場泥棒必死すぎワロタ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:30.27 ID:/07Shuu90.net
>>520
非常時にこの手の「略奪」を肯定しちゃうと、その次に待ってるのは「略奪から自己資産を守るために避難せず自宅や店舗に残る被災者」なのよ
そしてその中から余震によって出さなくてよい犠牲者を生んでしまう
だからやったことはやったことして、落ち着いた段階で公的な「清算」をする必要がある

579 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:31.35 ID:DvRlva6i0.net
窃盗団は固唾を飲んでこの行方を見守っているんだろうな
これが許されると仕事が随分とやりやすくなるもんな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:31.79 ID:/Np4UdmV0.net
普通壊した人は責任取る形で後から誰が見てもわかるように自分の氏名や連絡先書いて貼っていくと思う
中年が4、5人いてそこまで頭回らないとか普通ないでしょ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:33.26 ID:yq1OT8oU0.net
これは緊急避難というより過剰防衛と受け取られかねない感じ
破壊行為はもうほんの少し待ってもよかったとも思う

582 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:34.29 ID:JDciEs5A0.net
どうでもいいけど震災直後に自販機壊そうなんて発想初めて見たわ
震災後に火事場泥棒で色々壊したり盗んでるのなら記事やsnsで見たことあるけど
あと他人の備蓄強奪したり

583 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:34.38 ID:yXMTXxmf0.net
これは事情と事実をはっきりさせないと
今後が心配だわ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:57:58.99 ID:3Il7VCZY0.net
>>557
生き延びる為には仕方なかった

585 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:01.16 ID:eqioXURS0.net
>>526
給水枝管に残ってるだよね数リットルくらい
あと貯水タンク式だとしばらく使える

586 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:09.45 ID:oLrrHDQ+0.net
100円洗濯機でも通常営業に戻ったコンビニでも未だに「非常時だからただにしろ」という乞食がいるのな。
効率よい避難のために予めこいつらをつまみ出しておけ。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:11.67 ID:5ccpSYhG0.net
>>551
?君は火事場泥棒自体を否定してるじゃん
やむにやまれぬ火事場泥棒なら許されるって考えなの

588 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:24.53 ID:TH16M86c0.net
まったく緊急性がない!

589 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:26.62 ID:QkAOMDdn0.net
>>534
んで?としか事実ならやった本人たちと事務局長出てくればいい

590 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:29.93 ID:a0lpM2OW0.net
壊した奴はちょっと勇み足だと思うが、別の問題として管理職何してたんだ
窓ガラス割れてて入れたとか言ってるし、それはそれでいいんだが校内とか個人情報ばっかりだぞ。誰か来て入っていいエリア仕切らないとダメだろ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:31.13 ID:VoJ0/mwP0.net
>所定の操作をすれば無料で商品が取り出せる災害支援型の自販機が増えている。ただ停電時は利用できない

無能すぎる

592 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:41.84 ID:9tQuKLWO0.net
店の扉破って盗むのと一緒

593 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:46.10 ID:/07Shuu90.net
>>539
災害用、ただし避難所指定されてない学校内のモノだから、管理人が鍵を開けた上で分配する必要があった

594 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:55.58 ID:JDciEs5A0.net
>>515
そもそもその事務長はその時居ないぞ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:58:57.70 ID:Fb/fwVvv0.net
ケツノ穴小せえよ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:02.17 ID:nK+d904A0.net
被災して4時間後はまずいでしょ。
飲み物をもらった人がいるのに、なんで解明されないんだろう?
販売機を壊して略奪した罪と、盗品のジュースをもらった罪は別のはず。

機械の所有者が事情を知りたがっているならば協力すべきだよ。
周囲の人を裏切るという話ではない。
単なる事実の説明だ。

597 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:08.40 ID:4qOR1agA0.net
チェーンソーの刃は柔いので試したことないが
火花が出ることなく秒で壊れる
インパクトでネジ舐めても火花でないじゃん
ドライバーの方じゃなくてネジぐらいの固さしかない
エンジンカッターとか一般に流通してない

598 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:15.92 ID:08XunVK70.net
そもそも他人の財産を侵す時点で「仕方のないこと」の
可能性はあっても賞賛されることではない

599 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:25.85 ID:HHrnQK/u0.net
無罪だとおもうq

600 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:31.10 ID:TH16M86c0.net
地震が発生して数時間後に
破壊と略奪のかぎりを尽くすのと同じだからな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:36.48 ID:xJQnfirQ0.net
>>575
この矛盾が色々とおかしいし別の人の証言では売上金は持ち去られたみたいな話もある
各社報道でも売上金について触れたものは無かったと思う
もしも本当はお金が行方不明になってるんだとしたら窃盗になるよね

602 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:40.50 ID:vcqrSJrU0.net


603 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:42.94 ID:JW9W8N3q0.net
避難者の映像の録画した奴いねーのか

受け取った犯罪者たちを特定しようぜ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:45.70 ID:cQri6agw0.net
盗んだ物を配った事実があるならまだ許される可能性はあるけどどうせないだろ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:47.31 ID:WsmHKxqJ0.net
火事場泥棒による破壊略奪行為、当然罪に問うべきもの

606 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:47.91 ID:mumluJ8W0.net
せっかく災害支援用にしてたのに

鍵が無かったら意味ないだろう

ちゃんと使えるようにしとかないと

607 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:54.69 ID:s9A+Grni0.net
>>587
君の中では緊急避難=火事場泥棒なんか?
少なくともあえて死にそうなやつと死なないやつくらいは区別つけるわ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:54.75 ID:SF28VE1W0.net
>>577
えっ ?
火事場泥棒をしっかり罰して欲しいって書いたんだけど ?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:59:55.65 ID:Y94gSlc60.net
>>590
激甚災害で正常な判断ができんかったんやろ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:01.75 ID:yXMTXxmf0.net
最近どうもなんだかいろいろな事件や事故の話で真実を求め近づこうとすると機嫌を悪くする人がいるようで困惑するわ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:05.01 ID:/KhRomC40.net
>>556
取ってる。少なくとも事務長がいたってなら渡しているらしい
破壊したやつのお仲間じゃなかったらなw

612 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:11.49 ID:/Np4UdmV0.net
二日目に家から持ち出して炊き出しできるくらいの被害だったからよかったけどもし断絶されてたら自販機の食料が最後の砦になってたわけじゃん
備蓄の100本の水だって分け合えばだいぶ持ったんじゃないの

613 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:22.55 ID:ye7roKgO0.net
ルールの周知ができていないことが問題
非常時には自販機から飲み物を無料で取れるという情報だけがあやふやに出回っている状況だからこういうことが起こる
メーカーや設置場所によらない共通のルールを決めて周知させることが重要

614 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:26.10 ID:MVBT/W6l0.net
火事場泥棒と同じだしな

615 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2024/01/22(月) 23:00:28.27 ID:oeqrYNSD0.net
略奪\(^o^)/

616 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:30.82 ID:Y94gSlc60.net
>>587
バカなのかお前は

617 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:33.36 ID:qVESS/3Z0.net
俺の経験談
津波で破壊された自販機はこじ開けて飲み物を取り出した
流されて泥を被ったみかんやリンゴの箱を回収して下水とかに浸かったかもしれないが食った。
能登の状況化で自販機の破壊は甘えか民度が低いと思うんだが?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:34.80 ID:/07Shuu90.net
>>590
元々避難所指定されてなくて正月休みだから普通に鍵かけて締め切ってたんでしょ
すぐ裏手の避難所に繋がる道がやられちゃって、手前の高校に人が集まっちゃったのが想定外の出来事ってだけで

619 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:36.33 ID:oLrrHDQ+0.net
自販機荒らしだと思ったので暴行したらら死にました。私人逮捕や緊急避難に該当するので許してね♡

620 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:36.36 ID:XlJN/f9g0.net
今回の被災住民提訴は世界有数の大企業的行為とは到底思えない

621 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:40.11 ID:JDciEs5A0.net
>>550
事務局長は事務長のことで読売が2回目の記事で校長が確認とって事務長含めた関係者は居なかったと発言してなかったか

622 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:47.32 ID:+GbDW18a0.net
>>567
完全に選択肢を間違えた

623 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:49.07 ID:PoVYAxTc0.net
生きるか死ぬかって時にずいぶんと呑気なんだな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:50.80 ID:TZrrUXva0.net
火事場泥棒と判明してるのに
擁護してる人は何なん?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:51.36 ID:/2RWD9gQ0.net
事務局長〜!

626 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:51.42 ID:uf9aFiQ00.net
ナンシーの話おかしいよな
本当に「破壊を許可した事務長」がいるなら
その人が申し出て話あって
弁償の話が出たなら事の次第をおおっぴらにして当日「壊した自販機の水を飲んだ避難民たち」や
「(たった3時間で死にそうに喉が渇いた)避難民たち可哀想じゃないか!緊急避難でしょうがない」
と言ってる人達にカンパでもつのりゃいい、100万円の自販機代なんてすぐ集まるだろ?
それなのに破壊の実行犯はおろかナンシーの言う「事務長(女)」もいないってどういう事よ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:00:52.03 ID:aFkD+OpG0.net
>>1
【能登半島地震寄付額】

26億円 台湾(市民からの義援金)
1.5億円 大谷&ドジャース(大谷個人でも寄付)
8000万円 アサヒグループジャパン
5000万円 ダルビッシュ(大阪府義援金、)
5000万円 三菱UFJフィナンシャルグループ
5000万円 三井住友フィナンシャルグループ
5000万円 みずほフィナンシャルグループ
5000万円 サントリーHD
5000万円 SMILE-UP
5000万円 ミクシー
5000万円 株式会社ポケモン
5000万円新しい地図
4000万円 ソニーグループ
3000万円 富士フイルム
3000万円 住友生命グループ
3000万円 キリンホールディングス
3000万円 明治安田生命
1600万円 富士通

1000万円 米国 ←

1000万 Jリーグ
1000万円 巨人
1000万円 西島隆弘
1000万円 コロプラ
1000万円 HIKAKIN
1000万円 浜崎あゆみ
1000万円 (羽生結弦展の収益)読売新聞社
700万円 りそなHD
500万円 日本サッカー協会
500万円 はじめしゃちょー
500万円 ブシロード
500万円 カバー株式会社
200万円 ふなっしー
100万円 朝倉海
100万円 夢グループ
100万円 DJ SODA

628 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:07.08 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>589
事務局長(事務長)
・破壊の許可を出した
・自販機のお金を預かっている

これが本当なら被害届出すとは思えないけどね

629 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:21.16 ID:QjGrm2Nt0.net
40万でいいんか

緊急時に壊すのはありだけど
弁償は必要

630 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:36.26 ID:nWis02XJ0.net
あーあ
40万だれが払うの?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:37.17 ID:6gJwz/WA0.net
>>461
>後に事務長に訂正してるから多分ここで書いてること見てるんだろうな。

とか得意気に言ってるお前の事だよ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:38.14 ID:LV9nuyBr0.net
まぁデマ売新聞とそれに乗せられてる君らみたいな人間も悪いと思うよ実際
「自販機破壊」は許されるのかって山上事件と一緒やな。「殺人」は許されるのか。から国葬に持っていた時とさ。結局メディアの操作やでー

633 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:39.07 ID:KxvLzEa90.net
金も盗んだのなら犯罪だろう

634 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:42.58 ID:AW+Wz+2L0.net
>>460
そういうのが民事
壊されたモノ、土地、建物などの権利者、壊した当人、別々にいる当事者らが話し合って合意出来なきゃ民事訴訟

孤立した被災地、電気も通信も遮断され、明かりも暖房も食料もない状況で、自販機ひとつ壊して、中身の飲料を教室の避難者に分けた
被害を受けたと隣の富山県のコカ・コーラベンダーが、富山の県警に被害届

よく裏も取らずに、ネットで聞いた話だけで報じた読売新聞が、最悪

635 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:46.84 ID:a7LVmKfU0.net
>>612
最後の砦を4時間で破壊はなかなかスピーディだな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:48.36 ID:s9A+Grni0.net
なんか水がくるかどうかわからなくて不安だったから人のモノ盗んで飲みました

637 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:48.36 ID:mUt/7qdl0.net
火事場泥棒!お里が知れるわ!
  ↓
許可とってんじゃん!マスゴミ反省しろ!
  ↓
やっぱ無許可じゃん!マスコミ叩いてたやつ反省しろ!

638 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:01:54.58 ID:TG7PsOeE0.net
そもそも財産権の緊急避難って正vs正で相手方の法益を侵害する行為だから成立は厳格で避難行為の補充性と法益の権衡が必要
危険を回避するための必要最小限の行為かつほかに方法がなくやむを得ずした行為で加害の程度が避けようとした害の程度を超えないこと

そもそも緊急避難以前に震災時に民家や商店の冷蔵庫を破壊する行為はかえって法的秩序を乱しかねない行為でしょ
世紀末じゃないんだから

639 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:03.76 ID:qJNXVIU00.net
ナンシーさんの
自販機こじ開けて取り出したパンとジュースが無くなったから自宅から食材もってきて炊き出しした
って発言でズコーだよね…

640 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:04.12 ID:O8TSRpiT0.net
電話が通じたなら連絡しなかったのは拙速だったね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:12.26 ID:TH16M86c0.net
被害届だされて
普通に刑事事件になってますよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:12.94 ID:hhglqLy50.net
>>491
一日くらい待てよ

>>520
あれは叔母の家から出たのがなあ

>>587
火垂るの墓では、着物なども盗んで金に換えてる。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:14.60 ID:1qPDeREe0.net
生き残るために次は初日にコンビニ襲うんだな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:17.07 ID:78WayUrA0.net
>>630
募金の金がいくらでもある

645 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:28.18 ID:JDciEs5A0.net
>>590
あれは読売の書き方が悪い
あの高校は避難所ではなかったけど震災後に避難所指定されたから道が通れなくて本来の避難所に行けなくなった人が集まっただけ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:29.63 ID:VoJ0/mwP0.net
>>1と関係ない話で盛り上がってますね

647 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:31.78 ID:nK+d904A0.net
自販機の所有者が許可してるのはジュースの持ち出しでしょ?
お金ではないはず。
解明されないなら、警察が介入するのかな。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:52.76 ID:ZsOLhKR00.net
>>643
なんで許可取って壊すのと襲うのが一緒になるわけ?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:56.49 ID:2NsRvDoZ0.net
電源が無かったとか言ってたけどチェーンソーの持ち主は発電機持ってたよな
そこまで頭回らなかったんだろうか

650 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:02:59.20 ID:uZvxPPfU0.net
コカ・コーラはまっとうな訴えで悪くないのに
震災からみだから印象が悪くなっちゃうよなー特に被災者からの

他のメーカーだったら泣き寝入りしてたかもな
それはそれでなんかおかしい気もするけど

651 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:03.22 ID:27zo2IIH0.net
被災者に配ったならええやん

652 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:03.59 ID:d4uyYMJH0.net
自販機の飲料なんか常温で相当保つだろうしまだ使える物資として残す段階だわな

653 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:08.10 ID:+GbDW18a0.net
>>612
ならその時になってから壊せばいいじゃん
いきなり破壊は無いよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:12.68 ID:/2RWD9gQ0.net
>>612
なら最後の手段で良いやん
即破壊とか狙ったとしか思えんw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:21.31 ID:TH16M86c0.net
北国ソースは信用できない
オレが予想したとおり
被害届だされてるからな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:34.72 ID:/07Shuu90.net
>>648
その「許可を取った」ってのは限りなく嘘であるのが濃厚になってる
少なくとも学校側は否定してる

657 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:35.14 ID:uf9aFiQ00.net
>>624
ナンシー 当日破壊時現場にいなかったのに「強盗じゃない」と
言い張ってる自称被災者で仕切ってる疑惑のオバサン
読売が最初の記事消した事を鬼の首とったように喜んで「読売は嘘を書いている」と言ってるので
書き込みは何一つ消してないが
事務長も破壊犯も名乗り出ない時点でもう言ってる事がおかしい

https://twitter.com/HARUpin_u/status/1748912314307543170
(deleted an unsolicited ad)

658 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:39.24 ID:OHy2VlAU0.net
>>531
まず前提がおかしい
そもそも人は水と食料がなくても3日
水と少量のミネラル分があれば3週間生きられる

659 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:41.21 ID:k+Z7BD/N0.net
>>639
盗まなくても食料あるじゃねぇか
酌量の余地はない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:44.03 ID:27zo2IIH0.net
>>70
読売はデマやん
火事場泥棒扱いしたからね

661 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:50.14 ID:s9fz6gKK0.net
>>628
メーカーのものだから出す
その人が許可を出したならその人の責任になるわな

662 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:52.79 ID:oeFgkg6e0.net
腹減ったら盗んでもおkって事になりますわな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:03:57.85 ID:oLrrHDQ+0.net
こんなので印象が悪くなる地域ならコカ・コーラも撤退したほうがいいだろう。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:02.77 ID:V0AamqMl0.net
5chの物知りおじさん達
緊急避難連呼してたのに負けたんかw
ざっこw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:06.16 ID:l8ulNEtS0.net
>>481
>>397
>戦えば良いと言うより壊してごめんなさいをしたら許されると思う
>地震の後のあの状況で仕方がないよなと多くの人が分かってくれるだろうから

まずどう考えてもコレ
その後に、
「非常ベンダーの使用方法が分からない、もっと周知しましょう」
と繋がれば良いだけだろうにね

666 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:07.53 ID:w92loIsL0.net
>>576
それは本人にしか分かるわけないよね?
匿名掲示板で赤の他人に聞く理由が理解できない

667 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:10.52 ID:wWTSSCeb0.net
お金も無くなってたの?
お金が持ち去られてたら緊急時にかこつけた窃盗

668 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:11.18 ID:XlJN/f9g0.net
地震で家族や家を失いコーラに賠償金まで取られたら
まさに泣きっ面に蜂どころの騒ぎじゃない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:21.09 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>621
校長や事務長は不在と言っている
さすがにこれが嘘はないと思うわ

最新情報だと
県警は器物損壊事件にあたる可能性もあるとみて、詳しい状況を調べている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240120-OYT1T50254/
複数の学校関係者の話では、校長や事務長などの責任者は不在だった。
取材に対し、校長は「学校として自販機を壊す許可は出していなかった」としている。

3台とも管理者や学校の責任者に無許可のまま破壊されており、県警は器物損壊事件にあたる可能性もあるとみて、詳しい状況を調べている。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:24.58 ID:mJedlBUz0.net
コカコーラは偉そうだよ
日本人を糖尿病にして滅ぼそうとしてるくせに
どんどんぶっ壊していいよあんなの

671 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:31.65 ID:oWlir+2s0.net
非常時なら許されなくてもやるだろ

たとえば、食べるものがなければ……

672 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:36.76 ID:DvRlva6i0.net
治安維持の為にもそれはアウトって前提がまず大事なんだよな

これぐらいなら許されるだろ?って台詞は
破壊者でも俺らでもなく自販機側が言うものであって

673 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:40.78 ID:5gILhWUK0.net
>>627
ミクシーどこから5000万も出したんや

674 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:41.49 ID:+GbDW18a0.net
>>639
最初からもってこい
なんじゃそら…
いよいよ困窮してない状況じゃん
壊す理由がほんとない

675 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:44.11 ID:1qPDeREe0.net
「地震だヒャッハー法律なんてケツ拭く紙にもならんぜ」

676 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:49.63 ID:s9A+Grni0.net
緊急避難なので避難所で他人の所持品に手を出してもセーフ

677 :日本からローンをなくす協会:2024/01/22(月) 23:04:51.67 ID:TFEsI1nv0.net
被災地に警察と自衛隊とボランティアが来ると略奪、強姦がはじまる

678 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:54.13 ID:nWis02XJ0.net
>>651
お前らも飲み物受け取ったんだから弁償金払えよとか言われそう
一揉めしそうだな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:58.84 ID:n3dxYTPo0.net
>>655
被害届は出しただろ
警察が訴追しない方針との報道

680 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:59.59 ID:5ccpSYhG0.net
>>578
略奪しないと死んでしまうという状況ならば、許容せざるをえないという話をしている

>>607
この場合、緊急避難は火事場泥棒を肯定する概念でしょ
区別をつけるってことは、場合によっては火事場泥棒も仕方がないということかな
だったら俺と同じ考えだが、それにしては民度がどうとか執拗に唱えているのが謎だわw

681 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:02.10 ID:TH16M86c0.net
被害届だした理由もちゃんと書いてある

  「自販機を壊してもいいという許可は出していない。緊急時だからといって、壊して飲料を取り出すことを認めることは出来ない」

682 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:08.07 ID:oLrrHDQ+0.net
>>670
死ねよ自堕落デブ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:10.01 ID:uZvxPPfU0.net
とりあえずチェンソーはおかしいわ
鍵貰えばあけれた自販機なんだし

684 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:16.46 ID:ZsOLhKR00.net
>>656
仮にそうでも襲うのとは違うよね

685 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:21.64 ID:kpSYLH9Y0.net
まあ不起訴だろけど
逮捕ぐらいはあるだろうね

686 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:30.57 ID:JDciEs5A0.net
>>626
避難したときに聞いた話を助長したんやろ
どう考えてもおかしいからなあ
当日居なかったなら誰かから聞いた話になるのに破壊者と許可した人しか知らないような当事者発言してんだもの

687 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:37.46 ID:WmtfxQtB0.net
地元住民は防災備蓄あるかもしれないが帰省客や観光客は普通は持ってない。

688 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:39.65 ID:a0lpM2OW0.net
>>645
行政側は誰が開ける想定で避難所指定したんだろうな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:41.95 ID:w92loIsL0.net
>>658
被災者は乳幼児から高齢者まで
健常者から持病持ちまで
そもそも環境も悪く体力もなく
そんな中で3日間は飲まず食わずでも大丈夫なんて判断できる人ばかりではありません
ただの机上の空論なのであなたが何をレスしようが現実にそういうことが起きるのは防げないよ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:44.75 ID:+uQk49880.net
コロアキ どうする?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:46.23 ID:I8bLL3e40.net
生きるか死ぬかの状況でないと認められんわ
自販機の飲み物あったらうれしい程度の状況で許されるわけ無いだろ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:57.48 ID:34eSZVz10.net
これだけの大災害でインフラも壊滅してるのに管理者に連絡しろ?電話なんか繋がらんのがわからんの?アホなメーカー、アホな弁護士。被災地におらんとはいえ想像力の欠如は人間性を疑うわ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:05:57.73 ID:f1qgXU+Q0.net
>>673
ミクシー金持ちだぞ
今ですら高配当なのに株主にもっと還元しろって言われるぐらいに

694 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:06:03.10 ID:TH16M86c0.net
賠償をこばんだら
刑事罰を受けることになる

695 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:06:07.11 ID:Z6LH1ZvT0.net
弁済したあとで名前が出ないまま不起訴処分
って感じに終わると思う
災害で気分が高揚した善行マンだと思う

696 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:06:18.45 ID:s9A+Grni0.net
>>607
餓えて死にそうなやつと被災後4時間で破壊行為やってるやつは別だわ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:06:23.80 ID:FhsFRIMk0.net
自販機がどんな道具でどうやったら開くのかなんて考えたこともない
地震から4時間後に人と道具集めて学校に自販機壊しに行こうってどんな発想?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:06:25.70 ID:/07Shuu90.net
>>680
君の主張は間接的に他の被災者を「殺す」主張なんだよ
ま、本当に命の危機に晒されたら他人を殺してでも食糧を奪うのが人間だって言いたいならそこは否定するのは難しいけどね

699 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:06:37.78 ID:34eSZVz10.net
>>691
被災地はまさに生きるか死ぬかの状況だぜ?

700 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:06:49.20 ID:JDciEs5A0.net
>>669
ん?そう書いたけど?

701 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:06:54.27 ID:ekSKZ6Kb0.net
お金はどこにいったの?

702 :日本からローンをなくす協会:2024/01/22(月) 23:06:57.05 ID:TFEsI1nv0.net
犯人が警官だったら不起訴だけど、
こいつらも創価学会だったらわからんぞ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:06:57.80 ID:q0MxXS+i0.net
北陸民
怒っていいぞ
コカ・コーラ不買だ
市民の団結を見せてやれ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:07:00.52 ID:tOs+HMQL0.net
災害関連死で亡くなったお年寄りは寒さを我慢すればよかっただけ

↑じゃあこう言われたらどう思います?
緊急避難行為の意味すらわかってないやつが善悪を語るな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:07:31.63 ID:oLQtbxr40.net
むしろ非常時をなんだと思ってるんだ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:07:32.89 ID:RMyQZoQU0.net
略奪OKってことになるわけでな

707 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:07:39.90 ID:w92loIsL0.net
>>691
生きるか死ぬかで死んだら終わり
普通の人は生きるか死ぬかの状況になる前に生きる状態にする
何を書こうが現実の人間の行動は変わらない
あなたは世界を変えることはできない

708 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:07:44.02 ID:d8D7tKvF0.net
裁判までいくかな?
どんな判決がでるか興味あるわー

709 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:07:48.65 ID:TH16M86c0.net
被災地といっても
そこは無法地帯ではないからな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:00.09 ID:5k3LFLtr0.net
必死に擁護してる奴は石川の土人か?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:04.04 ID:s9A+Grni0.net
>>699
たったの4時間水が飲めなくて死にそうはないわ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:18.20 ID:Og4aHcYN0.net
弁済しても、ベンダが保守の範囲で賄ってもいい話。
子細な話を記事にして嬉しいか?、問題はもっと大きいのだ。
感じろ。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:25.29 ID:oLQtbxr40.net
>>698
話すに値しない

714 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:27.84 ID:tOs+HMQL0.net
テメエのメンツが被災者の命よりも優先されるやつが
自販機問題にいまだに食いついている

なんとも嘆かわしい話ですよね

715 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:33.47 ID:7+g0zO2G0.net
電気通ってないなら発電機用意するくらいの気概は欲しかったな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:33.74 ID:hhglqLy50.net
>>639
始めから炊き出しすりゃ良かったw

717 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:35.40 ID:as0Hb18s0.net
こういうのって許される許されないの議論なんだろうか?
生命が掛かってたなら、許されなくても破壊して飲料を手に入れる訳だろ
議論する意味がない
法的に許されるかってのは、法律が決める事で、裁判で判断するだけ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:36.48 ID:xIZ7rSyx0.net
自分は淡々と不買を決めた
緊急避難的に購入するかはしらん

719 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:39.44 ID:JDciEs5A0.net
>>709
やってることが世紀末だもんな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:40.42 ID:ZZUH+0Tc0.net
読売新聞だけでなく東京新聞でも事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている

東京新聞
 自販機は1台約40万円。
 北陸コカ・コーラは18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:42.72 ID:cuq+49lA0.net
災害時は電子マネーが機能せず現金取引しか成立しない
緊急事態で現金がないからとATM破壊が許されるだろうか?
あり得ないだろう

722 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:53.49 ID:HHBraFy30.net
大体、地震発生直後の犯行で、
水が無くて死ぬ、って状態でもない
寒くて温かい飲み物が無いと死ぬ、って訳でも無い
壊した当人が名乗り出て来てない以上、
火事場泥棒の窃盗犯と推定するのが当然

723 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:08:57.42 ID:34eSZVz10.net
このスレ見てもわかるけど、被災民なんて他人事で、その苦しみなんて理解できない、想像力の欠如した人が如何に多いかってことよ

大都市で大災害が起きても同じことが言えるかな?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:02.55 ID:z1pi0yt70.net
企業も企業だよな、災害時対応なんて名目だけ。
「さあ、我が社は貢献している企業です」災害時に通信網が生きてるわけなかろうが、
承知だろそんなの。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:13.03 ID:udhN4QB00.net
非常時ならいいと思うけど、平時に戻った時にちゃんとその時の分の金を払えとは思う
チャラにするのはおかしい

726 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:17.30 ID:nK+d904A0.net
警察に被害届を出したなら、判断がでるでしょ。
犯罪と認定したら捜査するはず。

被災者なら何をやってもいいというのは通用しない。
企業はイメージを気にせず、捜査を任せて調べるべき。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:18.34 ID:WTtNhrTr0.net
俺だったら非常時には壊すだろうな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:19.10 ID:i1GdW4cB0.net
火事場泥棒 ということだな。(´・ω・`)

729 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:24.67 ID:uf9aFiQ00.net
>>660
『読売が最初の記事を消して』
『ナンシーが『読売がデマ』扱いして、”金を取った”という部分を今現在の時点で記載してないだけで
実はナンシーの言う『金を取ったか取ってないか』という事はナンシーのSNS以外では確定してない
北國新聞の言う『石川県警は事件性はないと見ている』というのも
あくまでこうした現地民に都合のいい部分だけを警察に伝聞形式で聞いただけだったので
その記事が出た後でコカ・コーラ社が被害届を出している。明らかにおかしい

現時点で言える事は『強盗犯が金を事務長に渡した』というのは怪しいナンシーの発言内の事だけで
読売新聞も北國新聞も事実を認識できてない

730 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:28.36 ID:Nl/IRBZ10.net
非日常的な災害でサバイバルが始まったと錯覚したなら責任能力ない

731 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:31.68 ID:JDciEs5A0.net
>>639


732 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:47.65 ID:qGc1nhTT0.net
買えよ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:09:49.32 ID:TG7PsOeE0.net
震災時だから他人の財産権を無条件で侵害してもいい
って思考の人がいるのが普通に怖いね

734 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:04.64 ID:78WayUrA0.net
>>711
あの被災状況で明日は安心だよって言われても騙されんわ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:16.92 ID:34eSZVz10.net
>>711
たったの4時間は平時の4時間とは違うということが想像できないのな。あんたも大災害に遭えば考え方変わると思うけどね

736 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:17.26 ID:5ccpSYhG0.net
>>698
切迫性と、罪の程度が関わる話だから殺して奪うのとは違うよね

737 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:23.91 ID:1qPDeREe0.net
こんなに肯定する人間が多いなら
次は間違いなくコンビニを襲うな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:32.30 ID:BXwI2qjt0.net
>>645
県立高校の管理権は県のものなので、県立高校は市町村が避難所に指定していないのは明らかなんだよ
だから、高校に避難した時点では不法侵入だけど、それは緊急避難として相殺される
社会常識の範疇なのでは

739 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:34.25 ID:/07Shuu90.net
>>714
「被災者の命」を守るために白黒つける必要があるんだよ
これは略奪目的ではありません、その証拠にキチンと落ち着いた段階で警察とメーカーに正直にお話をし、場合によっては賠償にも応じるつもりがあります。
ここまでやることで「略奪への不安」を防ぐことが出来る

740 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:39.54 ID:s9fz6gKK0.net
>>721
人間いざとなれば平気で殺して食べちゃうからな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:39.76 ID:QMW3B8sq0.net
>>723
ジャップに相手の身になって考えられる人なんていないよ
ギリ山本太郎かな
ああいうまともな人が逆に攻撃される国
もう髄まで反日カルトに侵された

742 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:51.41 ID:ljmYKKUb0.net
罪かどうかはともかく、賠償はしなくちゃな
何かある度に壊されたらたまらん

743 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:10:53.25 ID:JDciEs5A0.net
>>729
そいつはもう読売批判にシフトして事務長関係はガン無視で触れなくなったからな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:02.14 ID:w92loIsL0.net
>>733
まあ本当に生きるか死ぬかになったら他人の財産かどうかなんて気にしないだろ
仮に自分の子供が餓死寸前になったら他人の子供の食糧を奪ってでも我が子に食べさせる親なんていくらでもいると思うぞ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:13.28 ID:tOs+HMQL0.net
予め巨大地震感知時にロックが開くように設計しておけば

誰も不幸にならなかった
設計者の思想の問題。これからは社会貢献アピール、災害対応自販機がトレンドになりますよ。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:15.09 ID:fLf2qt6+0.net
こんなの正当化したら都市部で地震起こったらスーパーとかコンビニを襲う輩が大量発生するぞ
非常時だからこそ秩序維持が必要なんよ
壊したやつは器物破損で逮捕
後で起訴猶予するなりすりゃいいよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:21.67 ID:UkUBZagQ0.net
>>741
病院いこ?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:23.00 ID:aaXYy3G60.net
>>717
法的に言ったら許されないだろ
議論の余地はない

749 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:23.61 ID:V+hDyMVw0.net
法治国家の根幹は譲るな

750 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:28.62 ID:l1l55pWj0.net
避難者たちでお金を集めてコカに弁償しようという動きが出てるな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:36.82 ID:s9A+Grni0.net
>>734
地震が起きてなんか不安だからなんて理由が通るならなんでもありだろ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:38.94 ID:V0AamqMl0.net
>>703
マジレスすると北陸コカ・コーラは北陸圏ではそれなりにお給料がもらえるんで人気なところ
地域の雇用を生み出してくれてる大切な企業です

753 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:46.44 ID:qGc1nhTT0.net
自販機の修理って高いんだよな
車ぶつけて凹ませたことあるけど
2台で確か200万くらい取られてた(対物保険

754 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:49.37 ID:nK+d904A0.net
自分だったら4時間で販売機の破壊までしないかな。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:51.35 ID:+GbDW18a0.net
>>723
想像力があるから復旧後の事も考えるんでしょう?
自販機を壊したら戻らない
震災4時間後は壊すにはまだ早いって段階だろって
せめて一日経ってたらわかるんだけどさ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:52.94 ID:JDciEs5A0.net
>>738
あれ、地震後に避難所なったんじゃなかったの?
見間違いだったんかなすまん

757 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:11:54.00 ID:dn3zT0p10.net
壊したかったんやろ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:10.83 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>726
警察は既に関係者から話を聞いている
40万ぐらいなら払って終わりだと思うんだが破壊した人は逃げているんかね?
4,5人なら1人10万で示談可能だと思うんだが

東京新聞
 自販機は1台約40万円。
 北陸コカ・コーラは18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:12.84 ID:tOs+HMQL0.net
コカ・コーラは社会貢献できる企業なのかそうでないのか
注視していく必要があるだろう

760 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:13.25 ID:HHBraFy30.net
>>524
お前の様な火事場泥棒が自販機の中身とカネを全部持っていかないように、
管理者の管理下で中身を災害支援物資に使う事が必要

761 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:14.99 ID:F3AlLCxZ0.net
>>459
命が助かったのなら40万ぐらい払ってやれよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:17.13 ID:QemU4DQ80.net
外国と同じ治安になってきたな
今後災害あったら略奪とか増えるぞ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:20.18 ID:/07Shuu90.net
>>736
やってることは間接的に人を殺しかねないことだってのは理解できるよね
だからこそ、やるなって言ってるんじゃないんだ、やったことをちゃんと「清算」しなさいと言ってるだけで

764 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:23.32 ID:OHy2VlAU0.net
>>689
机上の空論はお前なんだけどね
都合の良い状況を設定して犯罪を正当化しようとしている

災害時こそ秩序が必要で許される事ではない
実際この行為を見て触発された馬鹿が他の2台の自販機も破壊している
正に突如崩壊からの暴走

765 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:28.01 ID:MYn5ytaf0.net
刑事では立件が難しく民事では責任問われるってだけやろ
自販機の代金をクラウドファンディングすればええ
ワイは1万くらなら払うで

766 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:32.07 ID:lA4/Oz4C0.net
自販機の中の金はどうしたんだよ?
その話が出てこなくない?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:35.58 ID:TH16M86c0.net
地震が発生して数時間後で
生きるか死ぬかの状況にはならない

地震が発生して数時間後で
生きるか死ぬかの状況になってるのは
要救助者しかいない

768 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:36.15 ID:Sj2OgcF00.net
現地のことが想像できない境界知能が叩いてるだけ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:56.09 ID:HlHzH2L/0.net
非常時だからってこれからはコンビニやスーパーが略奪されそう

770 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:12:57.25 ID:n751LNiL0.net
これ許したら、泥棒も許されるよ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:00.40 ID:HHBraFy30.net
>>724
乞食がイキってんじゃねーよw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:00.55 ID:usopktlD0.net
小銭は三途の川渡るのに要る

773 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:18.57 ID:oLrrHDQ+0.net
こいつら以外は誰も荒らしてないのが答え

774 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:20.39 ID:QkAOMDdn0.net
>>543
事務長に許可とったんだろ?
事務長が鍵知らんとかない

775 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:22.77 ID:ApwoSqXA0.net
緊急時だから壊した事自体は罪に問わない
けどそれで自分達の命を守ったんだから落ち着いたら謝って弁償するそれで双方納得できる話じゃないの
何で勝手にぶっ壊されたコカコーラだけ被害被るのよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:26.02 ID:ykVF1QBs0.net
アメリカでハリケーンでの洪水でスーパー襲撃してるの見て民度低いとか思ってたけど日本でも起きるんだな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:32.38 ID:5OfpHfIP0.net
自販機だから良いって訳じゃない
ましてや壊してまで
地震でいろいろ狂ってしまったんだ……

778 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:33.19 ID:nK+d904A0.net
>>751
そう思ってる被災者が多いならば警察に任せるべき。
それが通用するのかどうか判断が出るから。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:37.68 ID:lA4/Oz4C0.net
>>746
海外ではそうなってるよな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:52.20 ID:IlYn+gPY0.net
金無くなってるならアレだけど災害時はなぁ
災害救援ベンダーってたまに見るけど普及してほしいな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:13:59.07 ID:+GbDW18a0.net
>>737
それなんだよな
緊急時だから何でもありになってしまう
最後の秩序を失ったら終わってしまう

782 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:06.55 ID:XFLCRlHg0.net
飲料受け取った人も罪になんのか

まさかの展開

783 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:06.81 ID:wFkhRIW90.net
自動販売機も何を根拠に災害時に無料で提供しますとしてるのかも疑問だよね
災害時の何時間後から無料で提供されますってないよね

784 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:23.54 ID:TG7PsOeE0.net
>>744
本当に生命の危機があるんならねわかるけど
震災時なら逃げる際に他人の車にぶつかったや逃げ道がなく他人の家の敷地に侵入や他人の家の窓を壊したとかね

今回の場合は震災から4時間後に他人の法益を侵害せざるを得ないほどの危機かつ他に手段がない状況とはとても言えないよね

785 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:31.24 ID:34eSZVz10.net
まさかの弁護士が大災害という認識がなく窃盗罪や器物破損と言ってるのが恐ろしい

人命を最優先に考えるはずの弁護士がまさかの発言。東京民には地方の大災害なんて他人事なのか

786 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:35.68 ID:aaXYy3G60.net
>>723
そりゃ本当にやむ得ない場合は盗むかもしれない
でも後で金を払うのは当たり前だろ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:45.55 ID:t3xweKoB0.net
昔、闇米を拒否して栄養失調で亡くなった裁判官がいたとか

788 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:45.93 ID:tOs+HMQL0.net
損して得取れで

一時的な損害よりも企業イメージの最大化で
その何千倍もの収益につながる

そこを分かってないゆとりが多すぎなのよなw

789 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:50.57 ID:XFLCRlHg0.net
>>753
へえ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:51.38 ID:uf9aFiQ00.net
>>743
それな
事務長関係の話は「事務局長じゃなくて事務長だった」
とか「穴水高校の生徒に紹介してもらったから間違いない」
と微妙に欲しい答えとは違う問題にシフトして誤魔化している

>>774
ナンシーは「事務長はいた」というがなぜこんな騒ぎになってるのに事務長が出てこないのかは有耶無耶

791 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:51.53 ID:5ccpSYhG0.net
>>763
自販機の中のものを奪うのも、スイカ泥棒もそれをやったらただちに誰かが危うくなるという話ではないのだが
だからこそ、許容すべきという主張だよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:14:52.96 ID:lNXJ7HMp0.net
まあなんだ

おまえらの食い付きそうな話だよw

793 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:01.32 ID:IzX1bUN+0.net
ただの略奪だな
もしヤマトの倉庫が半壊して浸水したら荷物根こそぎ奪っていいのか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:04.71 ID:TH16M86c0.net
むしろ完膚なきまで叩いて
これを許されない行為にしないといけない

こんなもん許されたら
地震がおきたらやりたい放題になる

地震がおきたらすぐに破壊も略奪も好き放題できる

795 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:09.95 ID:/07Shuu90.net
>>756
元々の避難所じゃないけどこの先の避難所に行けないからと避難者が集まっていた
→実際に避難者が集まっていてそれなりの人数収容可能な場所のため、後から臨時に避難所に追加した、って感じ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:10.28 ID:QkAOMDdn0.net
>>554
両方に取材してんじゃん?
壊したやつは名乗り出ないから取材も何もできるかボケ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:18.24 ID:qJNXVIU00.net
東日本大震災で数日間電気も水も来ない地域だったけど自販機壊そうって空気にはならなかったなぁ
先に自宅の冷蔵庫、電気こないから食べきっちゃえーとか
いざとなれば一筆書いてコンビニやホームセンターの売り物を貰おう、とかは考えたけど

798 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:21.17 ID:u864LMNy0.net
津波の時飲み物無かったから流されてボコボコになった自販機から飲み物盗らせてもらった
ごめんなでもそのおかげで1日ぶりに飲み物が飲めたよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:29.91 ID:w92loIsL0.net
>>784
まあ震災時に冷静な判断ができる人の方が少ないよ
みんなアドレナリン出まくりだし余震で常にパニックだし

800 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:34.83 ID:+2aGqkWr0.net
>>332
命かかってない時の行為だから

801 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:35.31 ID:9LOzpjAb0.net
避難所に食料を分けにもらいに歩いて来た人にも避難所内部の人の分しかないと門前払いする地域性だからな
部落根性すごいよ能登は
避難所の外と中でも早速線引きしてたもん

802 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:41.56 ID:RlHhGLTs0.net
東日本大震災の後“コカ・コーラ社ではこの様に非常事態が起こって停電した場合
ハンドルをだしてグルグルと回していてだければ飲み物が出ます”とCMで
やってたような…。
あれってお金を入れてからハンドル回をすのかな。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:45.88 ID:rcXRGgX/0.net
結局壊した奴らが自販機を弁償して、それでコカ・コーラ側は被害届取り下げ。
被害届が取り下げられれば警察は特に何もしない。。 って落としどころになると思う。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:47.62 ID:TJhjMYKf0.net
生きるか死ぬかの状況だったら、致し方ないでしょう。それで命が助かれば。目の前で乳飲み子がミルクを欲しがってたら仕方ないでしょう。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:50.08 ID:qVESS/3Z0.net
津波が来て商業施設の屋上に取り残され
周囲は津波で窪地に残った水溜りに囲まれて
救助されるまで4日間かかった体験談から
能登の自販機破壊は甘えだよ。
あの程度で壊すなよ。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:50.88 ID:MmdfKJfQ0.net
中のリモコンでテストボタンから出せれば、せいぜいジュース代だけで済んだが、電気が通ってなかったら無理かもな
俺ごときには答えは出せんから、偉い奴らが落としどころを考えるだろう

807 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:52.75 ID:8MDMtu0K0.net
まあ普通に犯罪者だよな
高卒だろうな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:15:54.99 ID:gZNXgpip0.net
>>729
こんな騒動になってしまって北陸コカ・コーラももう自販機の金返せとは言えないだろう
有耶無耶じゃないかな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:06.65 ID:JDciEs5A0.net
>>737
これよ
勘違いした奴がコンビニだけでなく人の家にあるものや他人の備蓄も平気で強奪するようになる

810 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:11.69 ID:wEQZMypB0.net
4時間後は無し

811 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:15.45 ID:ab4ap4KF0.net
目の前にあるペットボトル眺めながら餓死しろって話でしょ?最高にジャップらしくて良いじゃん。

これほどジャップを一言で良く表した逸話が他にあるだろうかレベルの正にジャップって話じゃんワロタ笑

812 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:17.52 ID:qGc1nhTT0.net
>>783
会社の休憩室のがそうだけど
災害用カバー外して発電ハンドル回したら
タダで買えると書いてはある
それ以上の手順が必要なのかは
実際やってみないと何とも

813 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:18.36 ID:s9A+Grni0.net
>>778
まあそれで次地震が起きたときみんなこう思うわけだ
「石川では即日で自販機破壊して中身とってももおとがめなしだったな」

814 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:19.55 ID:DvRlva6i0.net
学校なら文具ぐらいは探せばあっただろうし
責任者を立てて謝罪と連絡先の置き手紙の1つでもしておけば話は違ったんだろうな
せめて校長や教頭クラスの職員に一言でも相談していればな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:24.85 ID:JmQn6H5l0.net
所持金50円とかで、
飢え死にしそうになった人が
食い逃げしても
逮捕される国なんだから

いくら震災で非常時でも
盗んだら逮捕じゃないとおかしくないか?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:37.56 ID:oLrrHDQ+0.net
>>788
俺はそう思うからお前もそう思えよというアスペとは別ベクトルで他人のことを考えられないドクズ。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:38.22 ID:w92loIsL0.net
>>764
まあ社会に出たことがあるなら自分がいかに「キレイゴト」を言ってるか実感できると思うよ
まずは社会人になってからレスしてね

818 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:42.13 ID:/07Shuu90.net
>>791
工具を持ち出して破壊して中身のモノを奪う、って外野から見たら「略奪」だからね?
そしてそのような「略奪を行う人間が町内にいる」という情報は、被災者に自宅や店舗からの避難を思い止まらせるのに十分すぎるインパクトなんだ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:42.46 ID:QkAOMDdn0.net
>>594
あっれえ?許可得たっていってたやん?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:46.44 ID:cx9J3Ou80.net
一台40万円なんだ
400万円くらいすんのかと思ってた

821 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:54.01 ID:dhN2dqwu0.net
災害支援用自販機三台破壊が許されるわけねーだろ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:16:54.54 ID:nydkpuOo0.net
犯人たち擁護してるのは
とうとう統一教会とズブズブの北國新聞だけになったか

823 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:01.40 ID:n3dxYTPo0.net
>>759
昔NHKの特番でコカコーラが途上国の政治家に圧力をかけて現地飲料会社をつぶしていきコカコーラだけになってから高い値段でミネラルウォーターを売り出した内容をやってたわ
昔のNHKは気概があった

824 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:02.36 ID:+GbDW18a0.net
>>793
東日本の時に人の倉庫から静かにガンガン物盗んでってる動画あったな
略奪そのものだったが仕方ないかって持ち主は諦めてた

825 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:10.60 ID:ye7roKgO0.net
>>788
逆にここで何が良くて何が悪いか、きっちりケジメをつけておかないと
何かのたびに狼藉を働く人間が増えていくことになるぞ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:12.57 ID:HHBraFy30.net
>>801
まあ、当たり前だ
お前が避難所の中にいたら、
絶対に外の人には食料は渡さないよ
断言していい

827 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:15.92 ID:/Np4UdmV0.net
>>653
>>654
そう書いてるじゃん文盲か
最後の砦を初日に壊してもし万が一断絶されてたらこの避難所終わってた

828 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:15.97 ID:nK+d904A0.net
まともな感覚じゃない人が被災者にいそう。
警察に任せないと話は通じなさそう。
普通、中の金はとらないのでは。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:17.87 ID:xIZ7rSyx0.net
>>755
家屋や電柱が倒壊して電気も水も食料もない状況で?
災害時って直後が一番不安とか大きいんじゃないかな、想像だけど

830 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:20.26 ID:ApwoSqXA0.net
震災後4hで自販機ぶっ壊すとか余程余裕があったんだなとしか思えない
東北被災した時は今どうなってて何があって何が無くてそれをどうするか把握するので手一杯でとても違法かもしれない事に気が回る余裕無かったわ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:23.26 ID:s9A+Grni0.net
>>788
こんな略奪行為が容認されると他の真っ当な全ての人間が困るんですが

832 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:28.44 ID:w92loIsL0.net
>>818
5chで何を正当化しようが批判しようがやる人はやる
意味のない議論だよ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:32.98 ID:1qPDeREe0.net
やはり現在はヒャッハー民が多いな
神戸の震災は銀行の周りうろうろしてるのがいたらしいが

日本の個人・企業も武装しなきゃ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:41.68 ID:tOs+HMQL0.net
自販機の損害が〜などと言っているやつは
トロッコ問題でまごまごしているうちに両方とも死なせてしまうようなもの

自分に決断力がない言い訳がみっともない
緊急時に動けないやつのほうが駄目なんだよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:44.30 ID:jPztfJsc0.net
免責されるかどうかてのは状況に拠るだろうが
自販機と商品の弁済すれば、基本的にそこまで揉めないんとちゃうか?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:48.58 ID:78MWSQyQ0.net
>>783
逆にこういう事態のために中身の無償提供するんだろうなって思った
自販機壊されるより中身全部の方がはるかに安い

837 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:49.99 ID:we8H175Z0.net
自販機買い取るしかないなw

838 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:56.14 ID:UTWWUhsN0.net
山崎とかコンビニは食料配布してるんだから
仕方ないだろ
被害補償は国にやってもらえ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:17:58.81 ID:JDciEs5A0.net
>>795
なるほどありがとう

840 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:02.64 ID:zvHf4sm60.net
犯罪に決まってるわ
犯人たちどんだけ頭悪いんだよ
ちゃんと罪を償え

841 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:09.65 ID:IlYn+gPY0.net
管理会社に連絡したらどうなってたんだろうな?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:11.00 ID:/v5dZWPB0.net
>>723
東日本大震災を経験したものですが
明日どうなるか不安でしょうがなかったのは分かります
ただ、水分どうなるんだろと思っても
自動販売機ぶっ壊そうなんて発想になんないです

843 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:17.49 ID:OHy2VlAU0.net
>>817
お前が当たり前の常識をキレイ事と言っているだけだ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:22.68 ID:pCU16ACw0.net
非常時だからといっても所有者に無断で飲料を持ち去るのはただの窃盗だろうが

845 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:24.66 ID:oLrrHDQ+0.net
>>836
金が欲しいやつには関係ないね

846 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:26.07 ID:TJsIuvag0.net
命を助けてもらったのなら当然コカコーラにお礼をしないといけないよね?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:28.30 ID:7+g0zO2G0.net
生きるか死ぬかの瀬戸際ならやむを得ない場合もあるかしれんが自動販売機壊す元気があるならまだ大丈夫だろ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:32.10 ID:xJQnfirQ0.net
>>813
そう 今回の件は間違いなく今後への前例になる
だからこそキッチリ落としどころを付けないと次の被災地域で同様の行いが当たり前になってしまう
日本は災害大国なんだしそこまで考えたら有耶無耶にしていい訳無いのよ 企業としても市民としても

849 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:32.26 ID:XCykzZSb0.net
サンガリアやチェリオなら壊してまで飲みたいとは思わなかったのに

850 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:38.13 ID:/07Shuu90.net
>>806
完全に自動で取り出せるようになるタイプのは自前でバッテリー積んでるので暫くは動く
ここのは管理人がいることを前提としたタイプだったから、管理人が鍵空けて中の出すだけなのでそういう機能はなかった

851 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:40.51 ID:yG1Ozwfj0.net
人攫っていいってのと同じ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:40.85 ID:JgW21KNm0.net
https://i.imgur.com/EmqFkDx.jpg

853 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:43.06 ID:DYoAQjVk0.net
物資を供給しない国の責任

854 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:50.74 ID:QkAOMDdn0.net
>>822
犯人たち擁護してるのは
×とうとう統一教会とズブズブの北國新聞だけになったか
○朝鮮人

855 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:58.19 ID:F3AlLCxZ0.net
>>829
そんな状況で停電時の夜に自販機ぶっ壊そうってずいぶん元気だな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:58.26 ID:HHBraFy30.net
>>803
少なくとも壊した火事場泥棒達がコカコーラに自分から名乗り出たら、
コカコーラは厳重注意くらいで許してやるだろうが、
名乗り出て来ないなら逮捕される

857 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:18:58.69 ID:TG7PsOeE0.net
>>809
震災時だからこそ法的秩序の維持は必要だよね

858 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:03.36 ID:JYgaP76I0.net
飲み物ないときは許されるだろ
緊急避難だよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:03.71 ID:i1GdW4cB0.net
オマイラの理論で逝けば ホームレスがコンビニで弁当などを持ち出したとしても 正当防衛 緊急避難として適法だということになる。
ましてや 銀行強盗が無罪になりかねない。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:12.25 ID:WrA/9uT/0.net
言い出しっぺも悪いけど、盗品と知ってて貰って喜ぶ人も同罪。
津波で根こそぎ失ったなら難しいだろうけど、最低限の飲食物を自宅や自家用車の車内に備蓄しとおこうよ。
他力本願は、宜しくないよ。
処方薬も10日分位持ち歩け。って医師が話してるぞ。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:12.45 ID:n751LNiL0.net
>>788
これ許してたら、次の災害時は暴徒が増えるぞ
個人の家屋だって標的だ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:16.03 ID:5/OWxXqi0.net
災害時だから仕方ないっていうけど他の避難所でも自販機が破壊されたの?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:17.60 ID:X0R2OROR0.net
ある程度の苦境になったら許されるだろう
今回のはちょっと早すぎだ
本人たちは ミクロな視点で悲壮な気持ちになっていたのかもしれないが

864 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:19.30 ID:n5ofERXD0.net
>>780
ここのも鍵一つで出せたらしいよ?
んで本当に事務の人がいたのなら置き場は知ってるはずなんだよね
つまり誰かが嘘をついている
とりあえずコーラ屋が今になって被害届を出してることから真っ当な手続きは取られてないのは確実

865 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:24.78 ID:w92loIsL0.net
>>831
本当の緊急時は自分以外の全員が困っても自分の命を優先するひとが続出するよ
仮に目の前に炎が迫ってる火災の建物から逃げるときに子供が倒れてても踏みつけて逃げる人なんていくらでもいるだろう
危機の際には人間からは理性も品性も無くなるよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:31.47 ID:78RETnE20.net
事務(局)長に許可とったとXに書いてたヤツ
実は当時現場に居なかったらしいから
本当に許可貰ってたのか怪しいよな

許可取ったんなら鍵使って開けられたはずだし

867 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:41.97 ID:w92loIsL0.net
>>843
まずは社会に出ようよ
学生さんでしょ?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:42.78 ID:s9fz6gKK0.net
>>834
今回は判断早まったから器物破損に問われる可能性が出てきてんの

869 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:43.82 ID:QMW3B8sq0.net
レ・ミゼラブルのプロット崩壊するだろ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:49.51 ID:xIZ7rSyx0.net
>>797
それは泥棒じゃないんだね
平時なら泥棒だけどね

871 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:19:49.88 ID:dhN2dqwu0.net
>>834
地震発生から4時間で何言ってんだよ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:00.96 ID:JDciEs5A0.net
>>819
事務長云々言ってるのXのソイツだけなんやで

873 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:08.77 ID:HHBraFy30.net
>>805
まったく同感
発災後2、3日経っても支援物資が何も来ないなら分からんでも無いが

874 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:10.19 ID:5ccpSYhG0.net
>>818
前提を共有していないのかな?
俺が肯定する略奪は、それをやらないと命に関わるといった切迫した状況における略奪で
かつ、それをやってもただちに誰かの命が危うくなるというものでもない場合の話
君はしきりに他者への影響を問題視しているが、
その前にある、略奪をしなかった場合にその者の命が危ういといった観点は無視してるよね
要は片手落ちだよ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:12.01 ID:d4uyYMJH0.net
自販機破壊という重労働する前にその辺にまだ水も飲み物もそこらへんにある時間帯だよな
確保しないと焦っちゃってごめんなさいって名乗り出れば丸く収まりそうなのに

876 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:20.57 ID:U+IvOaAH0.net
鼠小僧や五右衛門みたいなもんだ
死罪でいい

877 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:24.53 ID:WsAtMwyg0.net
>>866
あのデマ信じてる馬鹿が5chに大量にいたからな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:24.79 ID:+OyZWljg0.net
座して死んだりはしない
生命の危機と自販機なんぞ天秤にかけるまでもない
自分の命を投げ出すのは自分の子供を助ける時くらいのもんだ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:25.00 ID:l7oufb5p0.net
これが認められるなら地震のたびに自販機破壊される事になる

880 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:26.47 ID:usMkhH+70.net
>>1
読売のミス記事

881 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:33.69 ID:JYgaP76I0.net
まず自分が生き残ることが優先だからね
罪だというなら後で償えばいい

死んでしまえばすべてが終わる

882 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:38.25 ID:5/OWxXqi0.net
>>856
報道されなきゃ名乗り出ないのも何だかなあ
ナンシーいわく高校生が楽しそうに「自販機荒らし手伝っちゃった!」ってはしゃいでたらしいが

883 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:47.63 ID:ApwoSqXA0.net
>>842
正直初日とか腹減った喉乾いた言ってる余裕無かったよね
次の日くらいから本格的に水食料ガソリン確保に奔走するって感じ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:47.92 ID:eqioXURS0.net
>>829
ポータブルラジオやテレビで情報ゲットして冷静に対応したで

885 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:48.26 ID:QkAOMDdn0.net
>>759
事実無視した感情論
チョン特有の転嫁だな

事務長に許可えたんだろ?
ありえんから訴えられるんだぞ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:50.63 ID:dhN2dqwu0.net
Xでチクった奴名簿見れば特定できるとか息巻いてた奴いたなぁ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:20:55.28 ID:mI5xAwpw0.net
災害時に起きた暴動がこれくらいなら優秀と言えよう

888 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:09.26 ID:+GbDW18a0.net
>>829
俺はそこまで日本のインフラや支援が終わってないと思ってるのですぐに支援は来ると考えるよ
実際支援物資が来たわけだしな
そもそも近隣には家もあるし分け与えることは出来ただろう
せめて一日経ってラジオからも何も連絡がないなら壊してもいいと思うけどな
4時間は早いわ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:19.15 ID:WLqbUYSn0.net
>>642
ここにも義務教育の敗北者が
問題文はしっかり読みなさいって言われたでしょ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:21.81 ID:we8H175Z0.net
当日の夜にやる事じゃないよねw

891 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:22.39 ID:eUd0/ZaP0.net
だめだろう
金も盗まれてるし
携帯の電波は生きてるだろうし

892 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:23.16 ID:jR+8pnUp0.net
テレビで自動販売機は災害時に無料となるにメーカー称賛されてたのに
単なる貯金箱なるという嘘だったんだな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:26.62 ID:1qPDeREe0.net
自警団がコソ泥をフクロにした武勇伝は福島沖地震だったっけ?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:28.63 ID:9ZI2TeXs0.net
さっさと名乗り出て弁済すれば済む話だろ?
なんで逃げようとしてんの

895 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:38.12 ID:usMkhH+70.net
>>1
> 永井幸寿弁護士

不法なんてわからないだろ
なんだこの弁護士
許せん

896 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:38.15 ID:V0AamqMl0.net
>>879
擁護してるおじさん達はそれが目的でしょ
犯罪者特有の自分勝手な考え方

897 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:39.60 ID:OHy2VlAU0.net
緊急避難の成立要件に「ほかに方法がなかったこと」というのがあって
他に合法的な手段で飲料水を得られるなら緊急避難は成立しない
徒歩圏に役場や警察署があり助けを求めるなどできたろうから
緊急避難は成立しない

898 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:41.80 ID:jPztfJsc0.net
>>878
だから、命が助かった後には、先に受け取ったものや壊したものの
代金支払えばいいだろ?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:48.72 ID:PMamJVBN0.net
持ち主もどうせもう使えないし金も回収できないし壊していいよって思ってるだろ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:49.01 ID:LV9nuyBr0.net
普段自販機が荒らされないことがネトウヨの誇りだから異常にむきになって被災者叩いてんのか

901 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:49.63 ID:HHBraFy30.net
>>808
逆だな
警察に被害届っていうことは、
火事場泥棒は絶対に許さない、ってことだ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:21:49.83 ID:y5TuMtmN0.net
正月に食料買い溜めしてるのに無いはずないやん

903 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:22:00.10 ID:5/OWxXqi0.net
>>866
少なくとも許可取ったは完全に誤報では?
コカ・コーラは罰するつもりはないと言ってるけど許可出したなんて言ってない
パン自販機の会社も含め壊す前に連絡くれと言ってる

904 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:22:01.30 ID:ifXehR0j0.net
コンビニやスーパーからも非常時だから商品持ち去っていいとなるか?
被災したことあるけど破壊した奴らが冷静さを欠きすぎてるだけ
やることが突拍子もないしそんな調子でどうすんだよ
どんな状況でも強奪が許されるわけねーだろ
甘い擁護もいい加減にしとけよ
無能があたふたしてやる必要のない馬鹿やらかしただけ
仕方ないねーじゃねぇんだよ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:22:02.50 ID:LWLnw4+L0.net
ほんとに物資がこない、近くに店もないならあり
地震後数時間とかありえない

906 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:22:12.34 ID:t0+sjVbn0.net
未だに物資がこなくて仕方なくとかじゃなく真っ先にだろ
しかも金を持っていった報道もある
被災時でしかなく非常時と言える段階でもないし破壊なんぞ許される訳ねえだろ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:22:30.15 ID:udhN4QB00.net
>>881
それはわかる
ただ今回みたいに、壊した後で名乗り出ないから話が変わってくるんだろうな
本当にちゃんと名乗り出る人だらけなら話もこじれない

908 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:22:36.19 ID:usMkhH+70.net
>>896
救援妨害してたのはお前か

909 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:22:41.22 ID:YFgIyARL0.net
これ能登半島という東京都全体と同じくらいのめちゃくちゃ広い地域全体が激烈な災害に遭ってしまったその最中のことだし
その場で異足してみなければわからない心理的状況があると思う

鍵で開けられるだろとか
震災当日すぐ飲み物なんか居るかよ、とかいうけど

いや震災で寒い中いきなり崩壊下町の中に置かれた状況で、飲み物があるなら一刻も早く確保したいし飲みたい状況かも知れんし
きれいな飲み物でとりあえず喉を潤す事ができるそれだけでどれだけあリがたいことか

安全なところにいて状況を客観的に把握できる環境にいる俺らが
想像力もなく文句つけるのは筋違いと思う

910 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:22:55.78 ID:jR+8pnUp0.net
日本の自動販売機の災害時無料の噂は海外でも称賛されてたのにデマだったとは

911 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:22:58.98 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>803,856
俺もそう思ってる
一方で前科があって出れない可能性もあるかなと
下手したら執行猶予中とかで

912 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:06.30 ID:OHy2VlAU0.net
>>867
社会に出て何が分かるんだ
お前が正論否定できないだけだろう

913 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:09.14 ID:gC5pnLAx0.net
>>901
罰するつもりはないって言ってるから完全に日和ってるよ
北陸のムラ社会で商売するなら仕方ない
北國新聞の書き方からしても地元で権力ある土建屋とかの仕業じゃないかなと思う

914 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:15.22 ID:4+91Tr530.net
これはアウト

915 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:15.73 ID:3/71iVq80.net
カルネアデスの板やね

個人的には緊急避難に値すると思う

916 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:16.17 ID:V0AamqMl0.net
>>908
急にどうした?
アスペ?

917 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:27.69 ID:usMkhH+70.net
>>906
初動妨害してたのはお前だな?
被災者に謝れ謝れ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:28.06 ID:w92loIsL0.net
>>912
社会でてないことは否定しないのね
まずは社会経験を積もう

919 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:28.39 ID:IYhpDX5e0.net
>>854
この記事書いてる東京新聞の立ち位置知らんのかバカウヨ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:38.84 ID:rblt+OE80.net
理屈としては
井戸を目掛けて走ってくるモヒカンと大差ない

921 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:50.47 ID:PMamJVBN0.net
金持ってくのは違うくね?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:50.92 ID:ApwoSqXA0.net
天災で避難する事が緊急時って扱いなら田舎は毎年台風来る度にそこら中の自販機ぶっ壊されるよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:53.25 ID:UoS8KkgF0.net
これが許されるなら火事場泥棒全部OKって話になる
許されるわけがない

924 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:54.77 ID:jPztfJsc0.net
>>904
基本的に個人の私物だからな。
緊急時はともかく、後で清算しないと揉めるやろ。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:23:56.65 ID:/07Shuu90.net
>>874
その「略奪をしなかったら命が危うい状態」には今回はなかったことが明白なので、今回の件とは関係ない話ですねw
それはそれとして、そのような状態に置かれていたとして、「略奪をしなかったら命が危うい状態だったこと」を後から警察もしくは法廷でキチンと説明することは出来るでしょう
自分が言ってるのは、やるならちゃんとそこまでやる覚悟を持ちましょう、ってだけの話やで

926 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:24:01.10 ID:Mu7oQWuH0.net
金をとったかどうかだと思うわ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:24:03.87 ID:tOs+HMQL0.net
帰省してる人もいて避難所はキャパオーバー

じゃあ飲水の心配するのは当然だよね?
命がかかってるんですよ?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:24:10.49 ID:a0lpM2OW0.net
自販機破壊は普通の神経じゃないけど、こういつやつが生き残れるんだろうなとは思う

929 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:24:23.53 ID:oLrrHDQ+0.net
命がけだったと言うなら命で払ってもらえばいいじゃん

930 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:24:32.85 ID:usMkhH+70.net
>>916
だまれカッペ
被災者に謝れ鬼め

931 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:24:33.44 ID:udhN4QB00.net
非常時は仕方ないから、後で名乗り出て償えばいい
これが理想だけど、実際は後から名乗り出たりしないし罪なんて償う気もないから批判されるんだよな

932 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:24:37.23 ID:JYgaP76I0.net
俺なら自販機全部ぶっ壊して
缶ジュースや缶コーヒー全部取り出して
そのまま避難所持って行って
配るけどね

933 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:24:38.75 ID:t6XnMYWK0.net
これもし弁償すらしなくていいってことになったらかなりまずいよね
今度はコンビニやスーパーが襲われるぞ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:24:58.49 ID:n5ofERXD0.net
つか今日の校長のあいさつだと道路と校舎の破損が大きくて使えないって言ってるんだよね(公式ページより
事件に関係なく何で避難場所の指定が無いそこに避難したんだろ?って疑問はある

935 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:09.35 ID:9ZI2TeXs0.net
>>909
破壊した行為自体が責められてんじゃないんだよ
なんであとから弁償しないの?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:09.80 ID:usMkhH+70.net
>>933
確認とったんだろばーか

937 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:10.72 ID:wEQZMypB0.net
最低でも恩恵を受ける人の意見を聞いてからだろ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:15.73 ID:JDciEs5A0.net
>>906
避難してから壊すまでが早すぎるんよな
最初から壊す気満々レベル

939 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:19.45 ID:5N0fHBe10.net
>>1
震度計つけで7以上で開放されるような作りにしたらええんちゃう?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:22.16 ID:5ccpSYhG0.net
>>925
それは>>135で最初に書いているよ
べつに今回のケースに限定した話をしているわけじゃない
横レスつけるなら文脈を読んでほしいよ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:22.92 ID:oLrrHDQ+0.net
>>933
返り討ちにする口実ができていいじゃん

942 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:26.47 ID:+GbDW18a0.net
>>909
だからこそ落ち着かないと駄目でしょう?
その思考では人んちに食料あるから奪っていいまであと一歩になる
だから落ち着いて情報を取るべきだし最後の手段としておいておかないといけないでしょ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:33.13 ID:OHy2VlAU0.net
犯罪者擁護はみんな手ぶらで避難してきている前提
でも実際避難所に避難する人は最低限必要なものを持ってくる

944 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:34.85 ID:HR2S2hm/0.net
阪神淡路震災のときはそんな話聞いたことないぞ
やっぱ地域性とかあるんかな?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:37.38 ID:HHBraFy30.net
>>811
生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモは
沈没したフェリーの対応現場で被害者家族が多数集まる中に
まったく無関係な乞食ドモが大量に入り込んで、
被害者達のための炊き出しを我が物顔で食い荒らして、
果ては酒飲んでカラオケを大音響で鳴らして
病身舞でドンチャン騒ぎしてたからなw

946 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:37.48 ID:V7HPKODR0.net
自販機も停電になっても最低限はしばらく動くように
バッテリーつけとけや
(´・ω・`)

947 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:41.62 ID:m9kmQm3D0.net
>>686
現場で取材した人の話によると学校関係者に連絡を取って許可を得たと言っているね
校長も含めて誰も嘘をつく必要が無いから勘違いとか連絡の不十分だとは思うけど

948 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:42.11 ID:YFgIyARL0.net
>>935
今被災地域の人に弁償求めるとかそんな状況か?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:46.66 ID:wRVpxUqe0.net
飲み物のみならずお金を取った時点でただの物取り
私利私欲のためと断ぜざるを得ない

950 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:47.38 ID:uf9aFiQ00.net
>>896
擁護してるのはX(旧ツイッターで出張ってる)ナンシーって40ババアとその応援団など
上記の連中は強盗庇って怪しい事務長を作り出したりして本当にヤバイ
ここで読売やコカ・コーラ社を叩いて強盗かばってるのはただのレス乞食なカス

951 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:48.68 ID:usMkhH+70.net
>>935
はあ?
お前が弁償すればいいじゃん

952 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:52.63 ID:wsBTRcPl0.net
それで心の余裕が出来るなら悪いとは思わないけどな
とりあえずは大丈夫だって思えるじゃん
企業は企業で普段どんだけ自販機で儲けてんだよって話でさ
日本以外じゃ路上の自販機なんてなかなか成立しないんだろ?
津波で持ってかれたと思ってくれよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:53.38 ID:nK+d904A0.net
日本人の民度として、人命にかかわる時以外の略奪は許しがたい。
批判する人が多いだろう。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:55.43 ID:QkAOMDdn0.net
ここで有耶無耶になるとかコカコーラ名声落としたとか言うのは
ただの犯人隠避、チョンがよくやるやつ

壊すまでの必要もない
在日犯罪で、ばれたらありもしない事務長の許可得たという流言飛語で発覚遅らせる

こんなんだから在日は排除されるんだっつうの

955 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:55.60 ID:0nHXeHoR0.net
>>939
そんな無駄なコストかけられるかよ
いくらすると思ってんだ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:25:58.64 ID:tOs+HMQL0.net
最低限の想像力すらないやつが
外野でブーブー垂れてて恥ずかしくないのか?

恥ずかしいという気持ちが湧いたらいくらか被災地のために寄付してこい

957 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:05.00 ID:O/YH81rI0.net
静岡だと災害時は自販機は無料になるぞ
災害への備え意識低いな能登は

958 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:09.18 ID:XzqfZpnK0.net
この避難所は自販機破壊して取り出したジュースもパンも一晩でなくなっちゃったから翌日からは各自で材料持ち寄って自主炊き出ししてるんだよな
なんかモヤる

959 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:15.15 ID:jPztfJsc0.net
>>932
誰かの財産を勝手に奪って配るわけだから
後でその人に弁償して金払えばそこまで揉めないだろ。

カネも払わなきゃ責任も取らんとゴネるなら揉める。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:20.53 ID:xJQnfirQ0.net
>>909
そういうありがたみと「だから何やってもいい」を混同すんのは危険な思考だよ
盗金盗品を配って歩く義賊がいたとして「俺達の生活が助かったから無罪放免にすべき」ってのと同じ
君こそ広範に渡る想像力が全く欠けてることを自覚した方がいい

961 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:33.78 ID:xIZ7rSyx0.net
>>884
家族が生き埋めになったり犬と一緒に焼け死んだ人もいた中、あなたが安全で良かったね

962 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:35.55 ID:yBGvRYla0.net
コンビニいけばいいだろ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:41.76 ID:qJNXVIU00.net
>>870
あ、勝手に盗るって意味じゃなくてね
電気きてないからレジ打てない=買い物が出来ない状態だったので
支払いは電気が復旧してからの約束で買い物させてくれんかなぁと

結局そのあと、地元のホームセンターが頑張ってくれて、停電のドアをこじ開けてカップラーメンとか全部100円単位の単純値段にして手作業で売ってくれたから助かった

964 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:42.89 ID:fNBgA02f0.net
この状況で器物破損で自販機業者が訴えたら
石川県内から完全撤退となるだろ
存在価値も全くないよ
壊した方も覚悟の上だろうし

965 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:43.17 ID:XzqfZpnK0.net
>>941
返り討ちにするために逃げなくなるぞ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:50.49 ID:w92loIsL0.net
>>956
1万円だけ寄付した

967 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:26:51.47 ID:REmYh5ft0.net
非常時に飲み物提供できるけど停電してると使えないってアホすぎない?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:00.90 ID:2lls4Viu0.net
災害時だからこそ治安をよく保たないと

969 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:01.89 ID:l8ulNEtS0.net
>>931
これ
名乗り出れば良いだろうに、と

970 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:05.57 ID:5/2w08wO0.net
自分が正しいと思うならコソコソ隠れてないで表に出てこい!それだけだ。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:12.55 ID:aopHSG3v0.net
そもそも飲み物確保のためというのが嘘で、目的は金盗むためだったんだからな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:15.80 ID:QkAOMDdn0.net
>>919
ばーか
だからこそ事務長に許可とったとかの嘘は一切出さないんだろうがww

973 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:19.31 ID:nK+d904A0.net
>>952
あなた、言ってることがおかしいよ。
そういう解釈はただの犯罪者。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:20.14 ID:LiMpTTDh0.net
>>1
やっちゃった事は仕方ないが必要性は低かった
自販機の持ち主は泣き寝入りだろう
それより外部からやってきた人達の自販機強盗とか悪意のある報道の方が鼻についた

975 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:23.36 ID:wI5b5qqQ0.net
日常下で綺麗ごというやつにかぎって非常時に騒ぎだしそう

976 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:36.95 ID:72sLF2oj0.net
自分本位な感情論者など無視でよい

977 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:41.45 ID:/07Shuu90.net
>>940
で、仮に「緊急避難」であってもちゃんと警察の取り調べと法廷での裁判をした上でようやく「無罪」になるってことは理解してるよね
だからそこまでちゃんと道筋を辿りなさいってだけのこと

978 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:44.69 ID:ApwoSqXA0.net
南米マフィアだって麻薬売らないと今日飢えて死ぬって状況多々あるけどだから許されるわけじゃ無いからな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:56.10 ID:xIZ7rSyx0.net
>>888
そうじゃない被災者まだたくさんいるよね
結果論じゃないの

980 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:56.30 ID:QkAOMDdn0.net
>>974
これがまさに外部からの自販機ドロなんだが?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:56.43 ID:aopHSG3v0.net
>>931
元々金盗むのが目的なんだから名乗り出るわけないじゃん

982 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:56.60 ID:YFgIyARL0.net
北陸コカ・コーラの担当者は「自販機に記載された問い合わせ先に連絡してもらえば、少し時間はかかるかもしれないが対応できたはず
とかほざいてるコカ・コーラの担当もアホだよ
何を云うてけつかんねん

983 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:27:57.11 ID:/Np4UdmV0.net
>>894
思ったのが被災地だしもしかしたら壊した本人達はこれだけの騒動になってるのを知らない可能性もあるんじゃないかと
事細かに詳細知ってるナンシーが本人に伝えてやりゃいいのに

984 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:19.22 ID:pKfza0Im0.net
自分が避難所にいたら轟音響かせて自販機壊してるのめっちゃ怖いと思う

985 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:23.59 ID:usMkhH+70.net
>>981
金なんかちょっとだし

986 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:28.32 ID:eqioXURS0.net
>>909
逆にこれ擁護してる方が震災を体験してないか想像力足りてないよ

4時間後なんてラジオで情報聞いて情報収集して町内会で声かけって翌日以降の計画練ってる頃だよ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:31.51 ID:oLrrHDQ+0.net
>>975
ダメな奴は普段からだめ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:36.29 ID:w92loIsL0.net
>>981
ソースあるの?

989 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:45.05 ID:l8ulNEtS0.net
>>934
避難所まで道のせいで辿り着けなかった人達が避難したとの事
窓破られての侵入に関しては校長も何も言ってない(緊急だから)

990 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:45.42 ID:5ccpSYhG0.net
>>977
俺は最初から道義的な観点での話をしていますよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:50.73 ID:kDbAKQ2y0.net
まず自動販売機が災害用の対応してるか確認だな

飲料メーカーで呼称が違うけど、災害時に飲み物を無料で提供してくれるタイプの自販機あるけど、世間の認知度低そうね

穴水高校の自販機も災害支援型の自販機とのこと、もったいないな

冷静さも必要ね

992 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:54.51 ID:nK+d904A0.net
>>964
石川県がキチガイだらけならそうなるかもね。
そういう土地なの?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:56.22 ID:SGdezxCP0.net
許されないと思ってる奴って餓死とかしちゃう人?
非常時にも法厳守とか草生えるわ
こんなん普通にぶっ壊して中の物取り出すやろ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:57.69 ID:QkAOMDdn0.net
>>931
名乗り出るわけねーだろ
在日だぞこいつら

995 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:28:59.48 ID:+GbDW18a0.net
>>975
だから今書いてるってのはある
落ち着いて行動しようって思いたい

996 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:29:00.07 ID:JDciEs5A0.net
>>947
北國新聞の記事ならあれは壊した人の取材しかしてないから信憑性に欠ける

997 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:29:01.76 ID:OHy2VlAU0.net
>>918
結局反論できずに逃げる訳か
お前の言っていることが如何に非常識か
明らかに社会に出ている人間の考え方では無いよ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:29:06.22 ID:TH16M86c0.net
カネはあまり関係ない
緊急性のないただの略奪だからな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:29:13.06 ID:2jXmz5jc0.net
いつか自分が被災者になったときどういう行動したら良いかの参考にしたいので
この件ははっきりとした結論まで至ってほしいですね

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 23:29:17.19 ID:72sLF2oj0.net
愚かな感情論者は犯罪者の思考と変わらん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200