2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非常時とはいえ…飲み物確保のために「自販機破壊」は許されるのか 能登半島地震直後、避難場所で発生 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/01/22(月) 22:06:28.58 ID:8keZnGtM9.net
 能登半島地震が発生した1日夜、自主避難所の穴水高校(石川県穴水町)に設置された飲料の自動販売機3台が壊された。ジュースなどが避難者に配られたという。一方で、1台を管理する北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は県警に被害届を提出した。識者は「罪に問われる可能性がある」と指摘する。非常事態の被災地での破壊や持ち去りは許されるのか。

◆避難者「物資がない中うれしかった」
 住民ら100人以上が避難した穴水高は停電して自販機が利用できなかった。車中泊をしていた女性は複数の避難者が「飲み物が必要だから自販機を壊そう」と話すのを聞き、その後ジュースを受け取った。「物資がない中でうれしかった」と振り返る。
 自販機は電動工具でこじ開けられた跡があり、お金の保管場所も壊された。北陸コカ・コーラによると事前に「壊す」という連絡はなかった。自販機は1台約40万円。北陸コカ・コーラは18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて関係者から話を聞いている。
◆「器物損壊や窃盗、盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性」
 日弁連で災害復興支援委員長を務めた永井幸寿弁護士は「自販機を壊し、中身を取り出した人は器物損壊や窃盗、不法に入手したと知りながら飲料を受け取った人は盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性がある」と指摘する。
 永井弁護士によると、刑法が罰しないと規定する「緊急避難」が成立すれば、罪に問われないこともあるが、危険が切迫していた場合など、法律で定められた複数の要件を満たした場合に限られる。
 今回は管理会社に連絡するなど他に手段があったため、緊急避難に当たるとは考えづらく、民法上の損害賠償責任を負う可能性も高い。北陸コカ・コーラの担当者は「自販機に記載された問い合わせ先に連絡してもらえば、少し時間はかかるかもしれないが対応できたはず」と語る。
 近年は、所定の操作をすれば無料で商品が取り出せる災害支援型の自販機が増えている。ただ停電時は利用できない。北陸コカ・コーラの自販機もこのタイプだった。
 穴水高に設置されたサンデン・リテールシステム(東京)製の自販機2台も同様に壊された。北陸支店の担当者は「非常用の予備電源などにつなげば利用できたかもしれない。まずは管理会社に連絡し、指示を仰いでほしい」と話した。(新居真由香)

東京新聞 2024年1月22日 16時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304359

103 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:21:55.29 ID:T4iIwk4w0.net
東中「ナゴヤ新聞ですがひとことお願いします」
女性「あのすいませんわたし関係ないんで」
東中「ひとことなんで」
女性「はあ」
東中「ボトル受け取ったって聞いたんですけど」
女性「すいませんやっぱいいです」
東中「あの感想だけでいいんでどうでしたうれしかったですか?」
女性「はいあのそれでいいです」


東京新聞〈物資がない中でうれしかったと振り返る。〉

104 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:21:56.33 ID:s1OHcgVc0.net
>>46
校長は当日学校には学校関係者は居なかったと証言してたが許可を出したのはいったい誰なんだろうな?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:21:57.38 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>31
たぶん嘘だろうね
本当だったら訴えることはないから

ツイッターで1人だけ許可を得ていたとかいう奴はいたけど
そいつしか言ってないんだもんw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:04.94 ID:s9A+Grni0.net
>>50
むしろこれを無罪放免にされる方が怖いので毅然とした対応して徹底的に騒いでほしいわ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:15.13 ID:jXRTcLO50.net
これ許可すると非常時なら略奪でも何でもありになるだろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:17.22 ID:5dz7Wghc0.net
その時って、そこまで飲み物に困っていたの?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:35.24 ID:A1v9GSgF0.net
やっぱり肩パットとバギーとボウガンくらいは持っておかないといざという時ダメだな
持って無い奴は丸太で頑張れ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:37.96 ID:mPncT95m0.net
>>101
穴水高の自販機破壊で被害届 北陸コカ「罰したいわけでない」
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1295671

111 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:39.24 ID:TH16M86c0.net
地震がおきて数時間後の
まったく緊急性がない状態で
ヒャッハーやってるからな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:42.03 ID:VDQCUxpi0.net
そこはお説教で済ますところだろ
武田鉄矢呼んどけ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:42.52 ID:svecfxWk0.net
「非常時は何をしても許されるニダ」

114 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:50.38 ID:bmq/FLkz0.net
でもそもそも私は現場(それが起きたリアルタイム)を知らないからねぇ。
https://x.com/HARUpin_u/status/1745299421620040036

ナンシーという方は当時固定ツイートに被災日記的なものを上げてたのですが、それによると高校に入ったのは2日で自動販売機が破壊された1日夜にはまだ自宅で耐えてましたので当事者でもなんでもありません
https://x.com/kukuri_h/status/1748586439976386658

115 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:58.87 ID:C/LfPSXV0.net
他人の命より金かよ!コカコーラ見損なったわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:22:59.71 ID:kjWARgn30.net
>>98
それな
日本人っぽくない
自販機には連絡先書いてあるんだから普通はそこにまず連絡入れるよね
日本語読めない人たちかも

117 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:02.57 ID:F3AlLCxZ0.net
わざわざ貴重な電力使って真っ暗な夜にやる必要性皆無なんだよなあ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:07.48 ID:w92loIsL0.net
>>91
仮に災害中に餓死しそうな時に隣人の家に食べ物があったらどうするべきなんだろうな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:08.84 ID:ef3no/gD0.net
>>93
今も擁護してるのがちらほら湧いてるね
窃盗を悪いとも思わない人ってどんな育ちしてるんだろう

120 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:10.71 ID:Z6LH1ZvT0.net
震災時の神戸や東日本でも起こらなかったのに
しかも発生直後(4時間後)で早々と自販機破壊とか何考えてんだ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:11.85 ID:5q9UFwMS0.net
虐殺を繰り返した関東人に比べれば
かわいいもんだろ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:13.92 ID:ZZUH+0Tc0.net
>>65
管理者がカギをつかって開ければ、
電源喪失状態でも操作で飲み物を出せるというのが非常モード。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:28.43 ID:670ROAyh0.net
脱水状態でこの先当分飲み水が入ってこないと分かったら良いんじゃね?
生命に関わる事態であればメーカーも文句は言えんだろ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:30.00 ID:mcTPb39Z0.net
やるなら 名前 住所 電話番号 書いて張り紙してけよ って思う

125 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:34.84 ID:9aWnyQzF0.net
滅亡寸前ならゆらされる

126 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:38.49 ID:bPSihAaH0.net
ゾンビに襲われてショッピングモールに立て篭もったらって妄想するよね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:49.05 ID:m9kmQm3D0.net
この件で読売の誤報だって言ってる人いるけどその人達でも言ってる事が微妙に違っているんだよな
片方は学校関係者が3人いて事務員に許可を得たと言っていてもう片方は学校関係者に連絡を取って許可を得たと

128 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:23:54.68 ID:kyGlPaXr0.net
どんだけ隔絶されてたかによる。でも現金に手を付ける必要はない

129 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:24:13.43 ID:TS7aIiRz0.net
>>46
謎の自称事務局長だっけ
勝手に破壊の許可出したとか金持ち逃げしたとか噂あるね
少なくとも学校関係者は当時居なくて
事務室には自販機の鍵があることは学校関係者なら知っていたと
その鍵使えば壊さずに飲料は取り出すことが出来たんだよね

130 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:24:13.62 ID:GPcHi7uS0.net
まず緊急時用の無償サービスを当然として
サービスが行われなかったからコーラが糞、壊すのが当たり前
という発想をしてるキチガイはそのまま死ねばいいと思う

131 :日本からローンをなくす協会:2024/01/22(月) 22:24:24.36 ID:TFEsI1nv0.net
令和6年1月7日-警察のスパイ(協力者)みたいなやつ等が避難所で自販機破壊し金銭を盗んだ話
https://twitcasting.tv/c:aiueo700wm/movie/784604374

132 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:24:30.19 ID:TH16M86c0.net
もう北国ソースは信用しない

 「自販機を壊してもいいという許可は出していない。緊急時だからといって、壊して飲料を取り出すことを認めることは出来ない」

133 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:24:33.68 ID:oLrrHDQ+0.net
>>104
そんなポスト自体が存在しない事務局長。
後に事務長に訂正してるから多分ここで書いてること見てるんだろうな。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:24:34.34 ID:DmuiPcyy0.net
そんなん管理者次第だろ
他人が言う筋合いないだろ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:24:35.48 ID:5ccpSYhG0.net
飲水がなくて丸一日何も飲んでいないって状況であれば道義的に許されるけどね
そこまで切羽詰まった状況ではなかったように思う

136 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:24:45.49 ID:AW+Wz+2L0.net
コカ・コーラ社というよりも系列の北陸何とかって地元の自販機ベンダーの損害
こういうのは所詮は民事
警察も事件性なしと発表済み
話し合って合意出来なければ、民事訴訟になるだけ

ただ、ベンダーとしてもコカ・コーラ社としても、民事ゴタゴタは全力で避ける
そんな「怖いところと契約して自販機置かせない」方向になるからな

要するに読売がさっさと誤報でした、と頭下げればいいだけ
マスゴミ記者風情がいい気になって、裏取らずに報道した結果だ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:24:48.69 ID:JDciEs5A0.net
まだやってるんかこれ

>>123
飲み水はあったみたいだぞ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:24:48.98 ID:OHy2VlAU0.net
緊急避難の成立要件

(1)「現在の危難」が存在すること
法益が侵害される危険がまさに切迫している状況を、現在の危難といいます。
「現在」を対象としているため、過去・未来における危難は対象となりません。
また「危難」は違法なものはもちろん、違法でなくても対象に含みます。

(2)「避難の意思」があること
自己または他人の生命・身体・自由・財産を「守るため」という意思が必要です。
これを「避難の意思」といいます。

(3)ほかに方法がなかったこと
緊急避難が認められるには、現在の危難を回避するためには「ほかに方法がなく、やむを得ずしたこと」でなければなりません。
これを「補充の原則」といいます。

(4)発生した害が同程度以下であること
避難の意思にもとづく行為によって生じた害が、避けようとした害の程度よりも小さいこと又は避けようとした害と同程度であることが必要です。
これを「法益権衡の原則」といいます。


今回の件は1と3に問題があり緊急避難は成立しない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:24:49.58 ID:R5KmhIpn0.net
被害届が出たところで
緊急避難が適用されて不起訴

140 :日本からローンをなくす協会:2024/01/22(月) 22:24:51.88 ID:TFEsI1nv0.net
令和6年1月15日-能登半島地震の中学生だけ集団疎開は危険だという話
ハワイ山火事では子供約2000人が避難に見せかけてバスに乗せられてバスごと行方不明になっている

141 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:25:07.33 ID:TH16M86c0.net
被害届=刑事

142 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:25:10.43 ID:BMKEz2ZK0.net
赤信号、みんなで渡れば怖くない。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:25:23.74 ID:cqtdv/PH0.net
こうなると、無人販売店とかやられちゃうんだろうなと

144 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:25:36.20 ID:7p9jX1Kx0.net
>>1
緊急避難だろ
コカ・コーラは飲料を被災地に配りなさい

145 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:25:38.91 ID:AV1AK3bA0.net
これを許すと災害がある度に壊しても良いことにされるのでコカ・コーラ社の対応は正しい
震度5くらいなら頻発する地震国家だし

146 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:25:41.32 ID:mPncT95m0.net
>>122
>ただ停電時は利用できない。北陸コカ・コーラの自販機もこのタイプだった。
>「非常用の予備電源などにつなげば利用できたかもしれない。

嘘はつくなよ
電気はいるぞ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:25:46.75 ID:SF28VE1W0.net
>>118
餓死しそうなら、後で犯罪者になってでも食うだろw

148 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:25:49.34 ID:TH16M86c0.net
警察は民事不介入
示談しない限り刑事事件として扱われるからな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:01.25 ID:xaJ/5OiR0.net
>自販機に記載された問い合わせ先に連絡してもらえば、少し時間はかかるかもしれないが対応できたはず

>非常用の予備電源などにつなげば利用できたかもしれない。まずは管理会社に連絡し、指示を仰いでほしい

たしかに正論ではあるけどさあ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:02.50 ID:TVhsTEl+0.net
>>118
本当の本当に餓死しそうな時は情状酌量の余地有りでほとんど無罪同然になる
これはそうじゃないだろう

151 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:22.89 ID:670ROAyh0.net
>>137
飲み水はあったのかよw
まさかコーラが飲みたいとかそんな話じゃないだろうな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:25.11 ID:3p5TX2w80.net
>>38
どちらかと言うと放置だけどな。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:25.93 ID:JDciEs5A0.net
>>84
某Xマンが言ってる事務長はそもそも当日の避難所に居なかったしコカ・コーラも連絡いってないから許可は取ってないやろ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:26.74 ID:nqXccLmw0.net
>>75
ソースは?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:27.52 ID:qswlhraB0.net
今後の災害時の事を考えても、この件は何があったのか詳しい事情を明らかにしてどうするべきだったのかという事を広く国民が知っておくべき事だね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:28.72 ID:dn3zT0p10.net
少し待とうよw

157 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:42.62 ID:oUw5AyV+0.net
>>136
いやベンダーは今後の模倣犯を防ぐために全力で戦うだろ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:26:49.42 ID:s9A+Grni0.net
>>139
この程度じゃ無理や

159 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:03.02 ID:fgGvlTfQ0.net
嘘を嘘と見抜いた5chじい、さすがでしたわ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:09.69 ID:RXdmPB3S0.net
いや、許されるやろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:09.72 ID:Qz8ur9GP0.net
何が優先されるか明確にしておけば、こういう一見難しそうにしているモラルの問題はすぐに解決される。

こういうのは極端に考えたほうがいい、我々にとって一番大事なものは何か。

平時でも非常時でもだいたいの人は「命」だろう。

それならば、命と自販機どちらが優先されるかなど考えたり議論するまでもない。

許される許されないの問題でもないことにも気づくことができる。

至極簡単。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:12.40 ID:oLrrHDQ+0.net
災害が起きただけで無礼講モードに突入する地方なんて助けなくていいよ。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:13.22 ID:aVEgXCQz0.net
こんなのが許されるんなら
コンビニから水やジュース拝借しても許されるはずw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:15.89 ID:DNhb8k930.net
まあ40万する機械を災害のたびに全部破壊されても困るもんな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:16.67 ID:Ce0HiF9i0.net
そもそも避難所に普通の自販機置くほうがどうかしてるわw
ふつう災害用ベンダー置くだろ
うちの会社はそうしてるで、飲み物とパンが簡単に取り出せる

166 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:19.19 ID:AW+Wz+2L0.net
>>89
売上金はそのままにしておけないから、事務長に渡したとかポスト読んだが
盗んでネコババした、との情報はどこにあった?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:23.70 ID:OHy2VlAU0.net
>>135
許されないよ
違法行為を行う前に合法的な手段で得ることを考えるべき

168 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:27.73 ID:oUw5AyV+0.net
被害届を出したのは犯人が大人しく弁償すれば被害届を取り下げてやるというメッセージだろう

169 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:28.41 ID:fIEmiLMp0.net
刑法37条の緊急避難なので無罪でそ
金を盗むのは生命の鬼難とは無関係だからダメよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:30.41 ID:9IpLjzSL0.net
買えばいいやん、数千円で数十本買えるやろ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:32.36 ID:K45CEexc0.net
飲み物以外に金がなくなってんだから議論の余地はないだろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:33.11 ID:fJm1KZrA0.net
死ぬよりはましだろ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:34.75 ID:4oOk7Q0O0.net
100人以上捕まえるのか?
バカジャネーノ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:35.23 ID:TH16M86c0.net
 器物損壊
 窃盗

で被害届
当然!!!

175 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:46.36 ID:ZYLH8pA00.net
>>136
読売が誤報だったのか?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:47.44 ID:cqtdv/PH0.net
自販機40万円って安いな
自分が居た20年前は150万円~なのが多かったんだが

177 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:27:48.47 ID:rGPQ8Lbs0.net
 
また反日バカサヨ壺チョンの仕業か!
また反日バカサヨ壺チョンの仕業か!
また反日バカサヨ壺チョンの仕業か!
 

178 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:01.25 ID:nb4iLcNV0.net
水道が普通に出たんだよね

179 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:01.86 ID:nS5MThTI0.net
壊すにしても時期が早すぎると言ったらやたら擁護派が湧いて否定してきたよな
金預かった車の強盗団は翌日には別の場所に逃げたんだろ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:03.96 ID:rZa2B1E20.net
壊した当事者らの言い訳出てこないのは何故
隠れてるのはそういうことか

181 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:07.22 ID:NeqtjLiV0.net
アメリカとかはどうなってんの?よく災害時にヒャッハーされるけど。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:18.61 ID:bmq/FLkz0.net
>>31
2024年1月1日午後4時10分石川県能登地方において震度7の地震が発生した影響により、一部のエリアにて当社の通信サービスが
ご利用できない、またはご利用しづらい状況が発生しております。
(1月1日午後6時30分時点)

2.影響エリア
以下のエリアの一部で影響が出ています。
石川県 鳳珠郡(能登町、穴水町)、七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋郡志賀町

https://news.kddi.com/important/news/important_202401011299.html

183 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:23.49 ID:670ROAyh0.net
>>165
避難所は高校だよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:26.36 ID:KfDmlZ2y0.net
震災でベコベコに破損した自販機だったら破壊しても
グレーだと思ったけど
どうせ全とっかえで再利用しないんだろ

安全地帯に設置された自販機なんだろ、やりすぎだろ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:37.35 ID:pVjs33Ot0.net
無断なら立派な犯罪だ
火事場泥棒と変わらん

186 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:38.40 ID:AW+Wz+2L0.net
>>70
読売が誤報じゃない証拠は?
少なくとも石川県警が「事件性なし」と発表済みだが?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:38.91 ID:OHy2VlAU0.net
>>169
緊急避難は不成立

188 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:45.85 ID:5AyaqErZ0.net
許されるっつーか自販機破壊が罪に問われても別に死刑になるわけじゃないし
生きるか死ぬかみたいな状況になったらそりゃ壊すだろ
後で弁償なり服役なりすればいいだけなんだから

189 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:45.88 ID:s9A+Grni0.net
このスレでも見かけるが他人の自販機破壊する行為に対してめちゃくちゃハードル低い連中いるけどどうなってんの?

190 :日本からローンをなくす協会:2024/01/22(月) 22:28:48.23 ID:TFEsI1nv0.net
岸田が一番悪い
岸田被災者無視、新年会3連ちゃん
https://news.yahoo.co.jp/articles/e675bf2185a52c5af5953dca10779854dad841f0

191 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:28:58.50 ID:a0lpM2OW0.net
学校までたどり着いて、開いてないから次の避難地へってのも厳しいけどな
しかし、一日中学校管理者がこなかったんならそれはそれで問題だろ。避難所指定してなかろうが教頭か校長は出動しろや

192 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:03.30 ID:rNfyw9AG0.net
避難民とはいえ、盗人もうもうしい

193 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:07.56 ID:s9A+Grni0.net
>>166
じゃあその事務局長だして?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:13.17 ID:eqioXURS0.net
たった四時間後に物資がないって
状況確認してる時間だろ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:17.68 ID:NCTxR6b00.net
>>34
東京とかもっと凄まじくなるぞ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:20.93 ID:F3AlLCxZ0.net
非常時対応の自販機ってみんなバッテリー積んでるんじゃないのか
鍵開けると切り替わるのかな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:25.98 ID:oFiwhgXp0.net
小銭や硬貨は盗まれてないよな
せめてもの良心か

198 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:26.20 ID:0a5C8txI0.net
ヒャッハー、非常時の通信手段のためアップルストアを襲撃してiPhone確保だぜ!

199 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:27.06 ID:fIGhAnoS0.net
生きるか死ぬかの時に赤信号で止まったり食料を略奪するのを躊躇したら死ぬよ
死んだらゲームオーバー

200 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:35.64 ID:NQdmU30W0.net
>>163
停電で自動ドアが開かないから緊急ですとハンマーでガラスぶち割って侵入してくるのと同じだな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:53.99 ID:oLrrHDQ+0.net
高校が避難所になったのは事後だろ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:29:56.70 ID:kjWARgn30.net
>>166
その事務長が存在しないんだw

203 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 22:30:01.65 ID:JDciEs5A0.net
>>151
避難した人がやったんなら災害ハイテンション状態なって→物資かき集めなきゃ!→せや、自販機壊して中身取ったろ
ってなったんやろたぶん
外部の犯行なら火事場泥棒に来て荷物になる飲料水は不要だから置いてったんやろ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200