2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フロッピーディスクの使用指定を廃止 経産省 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2024/01/22(月) 16:47:20.44 ID:C6qoYJYY9.net
経済産業省は、記録媒体としてフロッピーディスク(FD)等を指定する規制等を見直すため、管轄の省令を改正した。デジタル庁が掲げる、構造改革のための「デジタル原則」を推進する取り組み。

デジタル庁では、「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」(令和4年6月3日デジタル臨時行政調査会決定)と「デジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しに係る工程表」(令和4年12月21日デジタル臨時行政調査会決定)を策定し、各府省でのアナログ規制の横断的な見直しを進めている。

経済産業省管轄の現行法上では、申請や届出の方法について、フロッピーディスク等の特定の記録媒体の使用を定める規定が数多く存在する。これらは手続のオンライン化等の妨げとなっており、文書作成等の規定では、クラウドサービスの利用は解釈上可能ながら、現行の規定ではクラウドサービス等の利用の可否が必ずしも明確ではない。

こうしたことから、「フレキシブルディスク(フロッピーディスク)」、「シー・ディー・ロム」といった具体的な媒体名を定める経済産業省所管の省令から媒体名を削除し、「電磁的記録媒体」等の抽象的な規定へ見直すなど必要な改正を行なった。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/86cd7326a2d9f83794712f8df431161438c82bb4

606 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:34:12.29 ID:v/8cCjo+0.net
>>595
PCに光学ドライブも無いぞ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:35:03.25 ID:lftO5Us50.net
ランサム対策が急加速してるからこういうオフラインバックアップが重宝される時代がくるかも

608 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:35:06.60 ID:18J+bDw30.net
8インチのペラペラのフロッピーの光画堂のシュバツルシルトってゲームをどっかの家でやらせてもらった記憶がある

609 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:35:22.46 ID:OZ/b/5yT0.net
>>326
学生の時に使ってた機材の起動ディスクがこれだったな
もう売ってないからディスク壊したら何千万かの機材がパーっだって脅されてたわ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:35:39.17 ID:zjeZzbHg0.net
記憶媒体を使う事が
情報流出の一因だけどな

611 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:36:42.39 ID:KQ1wUCT90.net
国民にマイナンバーカード強制する前にやることがあるだろ
ばかなんじゃね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:36:45.60 ID:BmqGxY1I0.net
そういや容量の拡大で一番分かりやすかったのは映像だな
MEGACDのルナの映像は売りの一つだったなあ
それまでは印象的なのはYsくらいなもんだったな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:36:57.34 ID:OZ/b/5yT0.net
>>610
伝言ゲームにしよう

614 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:37:52.16 ID:daXCFFMr0.net
エロゲー一本インストールするのにFD24枚組とかあったな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:38:21.43 ID:Y1pSb/8e0.net
フロッピーに暗証鍵とか入れて使えば争奪戦の映画を一本撮れる

616 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:38:26.95 ID:JC3ia9DR0.net
ワープロとか使ってんのかな一太郎とか

617 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:38:47.37 ID:V5Col0F/0.net
てかドライブって売ってるんか?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:38:58.15 ID:EJUVRnLJ0.net
>>586
一瞬そんなのあったな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:39:00.26 ID:dcEZ9ZpM0.net
音響カプラとか使ってそう

620 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:40:02.20 ID:WILbnGlC0.net
>>608
さすがに5インチやろ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:40:11.65 ID:nqZcAkYn0.net
そもそもフロッピーディスクもフロッピードライブも今は売ってないだろうw

622 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:40:18.27 ID:Xstp5PNH0.net
>>605
また増えてるらしいよw

FiiOが、カセットプレーヤーを敢えて新開発、CESで登場した「CP13」
https://ascii.jp/elem/000/004/180/4180461/

623 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:40:31.96 ID:FtOh9NAh0.net
MOは使ってもいいのか?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:40:33.95 ID:1s/jJ/lU0.net
>>581
チップマウンターのデータは数字の羅列でしかないから余裕ぞ
機械に読み込ませて初めて生きるものだし

625 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:40:46.51 ID:18J+bDw30.net
>>620
そうだったすまん5インチだった

626 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:41:01.03 ID:yh9pv9bL0.net
XPのOEMはミツミのFDDと大体抱き合わせだったな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:41:30.51 ID:Cy7TbOxG0.net
20年前ですらまだ使ってんの?レベルなんだが。

628 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:41:53.29 ID:BmqGxY1I0.net
ZIP買ったがほぼ使わんかった
一瞬だけメガゾーンの気分に浸れるので後悔はしていない

629 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:42:25.15 ID:0+OKgFCs0.net
これからはMOでお願いします

630 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:42:30.61 ID:Xstp5PNH0.net
記憶媒体としてカセットテープ使ってたのは、
PC-88やMSXやポケコンの世代までだろう

631 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:43:34.07 ID:HpotJ8+o0.net
未だにフロッピー 使ってたんかい

632 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:43:49.53 ID:DNOF/0Lr0.net
高尾の健康ランドはどうすればいい?

633 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:44:42.60 ID:6xcT6jek0.net
>>629
国産テクノロジーだし、それでいい。
ZIPとかJAZとか舶来物だし。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:45:23.01 ID:v/8cCjo+0.net
MOはともかく
MDやPDをデータで記録してた人は少ない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:45:59.04 ID:Xstp5PNH0.net
>>628
ZIPドライブは、Macで一時期使ってたわ
PDもあったけどZIPより使う機会がなかった・・・・・・

636 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:46:27.21 ID:n4DssLnw0.net
見直しに20年もかかっとるんか。すごいなw

637 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:47:03.41 ID:wEQZMypB0.net
鑽孔テープは廃止ですか?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:47:39.34 ID:ElTeGqSS0.net
俺のかあちゃん、今でもヤマダ電機に行ってビデオテープ10本パック買ってるぞ
ドラマを予約して録画してる

639 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:48:00.32 ID:6xcT6jek0.net
88VA3のフロッピーはやたら大容量だったな。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:48:39.06 ID:n4DssLnw0.net
20年誰も指摘しないとは、日本が後進国になるのも当然か

641 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:48:42.17 ID:mjrDE+Da0.net
おっそwwwだからUSB問題とかおきるんだよwww

642 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:49:13.00 ID:W4uyN5gS0.net
何処に置いてあるんよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:49:59.49 ID:v/8cCjo+0.net
>>637
QRコードには、数字のみで最大7,089文字、
英数で最大4,296文字、画像やサウンドなどバイナリデータ(8ビット)で
最大2,953バイト(約3KB)の情報量が埋め込まれます

紙テープにプリントかレーザーで穴を開けるかで利用できるな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:50:01.35 ID:KW2dpn2l0.net
今でも昭和末期から平成の中ごろに作られたいろんなプラントや製造装置で
作られたラインの制御系にはPC98+FDD+HDDの物が結構生きてるからなあ
そしてFDDは基本8inchベースにしてるので8inch、5inchHD、3.5inchHD
が同じI/Fで接続できる。のでそれらのラインに使われてるPC98と周辺機器
の修理、リビルド、を生業にしているところがある。もう退職した叔父さんのいた
繊維業界では凝った刺繍や柄のデーターを作成するのにPC98が使われていて古い
データーや新しい刺繍や柄のデーターを作成、記録するのにPC98+FDDが使われてる
そうだ。機械を入れ替えたいが機械を作ってた会社が廃業したのでこれから
どうするか迷ってるって話は聞いたことが在る。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:50:22.69 ID:CJfZs6sn0.net
現物の使用辞めるんじゃなくて文言変えるだけか

646 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:52:11.76 ID:E6WLXKB50.net
>>108
マイナンバーもパンチテープで良いよなもう

647 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:52:17.16 ID:BmqGxY1I0.net
>>635
Macもあったんだ
98/DosV用はメディアイジェクトが機械式なんでボタン推しただけで勢い良すぎるほど出てくる
メディアの頑丈さも相待ってこれ以上ないほど出してる雰囲気を主張してたのが最高だった
PDは高級品だなと指咥えて見てたわ
メディアも上等なオーラ出してたな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:52:29.11 ID:TT8PfpCd0.net
>>52

PC9821/9801を使えば可能

649 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:52:55.30 ID:R2cHt4Vh0.net
いまさらフロッピーディスクなんてつかってる所はもうさっさとやめる方向で考えろよ
まだ化石みたいな機器つかってんの?移行しな出来ない理由並べんなよと

650 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:53:25.48 ID:zL/6kf1s0.net
フロッピーディスクは精々1Mちょっとなのでデータ持ち出そうとしても難しいことが多いんだよな
1周回って優良ハードでは?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:53:29.55 ID:fDnynDX00.net
ITで加速しる

652 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:53:45.99 ID:SF28VE1W0.net
ZIPやPDは良いのですか ?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:53:55.64 ID:Q5jMuQz30.net
ワイのMO
まだ使ってええんかのぉ?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:54:09.20 ID:TT8PfpCd0.net
>>131
FM16βもなー

655 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:54:17.92 ID:SF28VE1W0.net
省庁 「でもまだ青焼きは使います」

656 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:54:37.99 ID:TQpUpM3J0.net
そんな規制あったのかよwwww

657 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:54:57.14 ID:SF28VE1W0.net
豆知識 未だ省庁は、一太郎を使っている・・・

658 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2024/01/22(月) 18:55:00.51 ID:glv/esps0.net
あの手のものは擦れるもんな
音楽用のSMFとか使いまわすと筋ができるんだよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:56:28.81 ID:MJUfY5/F0.net
>>530
民生用でもD-VHSは最大50GBと二層BDと同じ位の容量だったな
当時のBDはメチャクチャ高かったからデジタル放送を画質そのままで記録するのに重宝してた

660 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:57:11.40 ID:cCv+XVWl0.net
レア過ぎて逆にセキュリティ対策になるとか

661 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:57:15.58 ID:Xstp5PNH0.net
>>653
OK
印刷業界
未だにMOドライブは、使ってる
昔のデータとかMOに入ってる

662 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:57:18.67 ID:m8pfQZKx0.net
(゚⊿゚)「そりゃ困る!」

663 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:57:33.88 ID:cnXyU9j30.net
フロッピーより先にfax禁止しろ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:57:51.12 ID:aHfbP1Uo0.net
LTOとかいうのつかってみたくもあるんだけど、やっぱり、貧乏なオレには手が届かないかなあ?

665 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:57:58.33 ID:STJ2p2Eg0.net
ミニフロッピーまではウチワ代わりに使えるが
マイクロフロッピーだと涼しくない

666 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:58:09.35 ID:TQpUpM3J0.net
ほんと変化が嫌いな民族だなぁおい

667 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:59:08.26 ID:zFFaCFEj0.net
まだ売ってるの・・・?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 18:59:16.21 ID:TT8PfpCd0.net
>>125
>>138
20枚持っとるわ
ペン4 XPのPCに松下のケース入り対応のドライブ載せてる
まだ使えるゼ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:00:19.96 ID:sq5kxLq60.net
物持ち良すぎて貧乏になるケース

670 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:00:28.14 ID:JYEqj8EI0.net
初めてパソコン買ってガーガービービー言うだけで保存出来たことに感動した記憶がある

671 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:01:00.89 ID:54kmLHhT0.net
凄いぞデジタルJAPAN

672 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:01:39.96 ID:EJUVRnLJ0.net
>>163
MOじゃなかったか?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:01:41.95 ID:TQpUpM3J0.net
あのカシャカシャ動いてる機械感はたまらんよな
SSDなんてぶっ刺すだけでつまらん

674 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:01:46.65 ID:Xstp5PNH0.net
>>664
ドライブ100万位
メディア5万位
個人で買えない事もない

675 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:02:12.20 ID:STJ2p2Eg0.net
>>670
カンザスシティスタンダードですか?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:02:20.05 ID:ab4ap4KF0.net
は???????


えっ???????



ちょっとなに言ってるかわからない



えっ???????

677 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:03:27.13 ID:v/8cCjo+0.net
> 各府省でのアナログ規制の横断的な見直しを進めている。
フロッピーディスクは デジタルじゃん

678 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:03:45.19 ID:ab4ap4KF0.net
まさか、今の今までそんな化石みたいなもん現役で使ってたって事???????

679 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:04:21.54 ID:rFKVdKvh0.net
エクセルにあるフロッピーディスクのアイコンが↓

680 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:04:23.29 ID:h5s421iw0.net
MDにするん?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:04:37.77 ID:ab4ap4KF0.net
なにコイツら…リアル土人???????

682 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:05:16.16 ID:SF28VE1W0.net
マジ ?
どうしよう・・・
https://i.imgur.com/6waWaZZ.jpg

683 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:05:54.21 ID:4orGnauZ0.net
>>619
「音響カプラ」なんて、見たことも聞いたことも読んだこともない人が、一般人の99.9%だろう。
いまあっても電話の受話器の大きさが違うからうまくいかない
公衆電話なら使えるかも
通信速度は1200ボー、4800ボーで高速だった。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:06:12.12 ID:4c7LD2qG0.net
>>3
じゃ5インチで

685 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:06:39.71 ID:4c7LD2qG0.net
>>282
うちにも200枚位ある

686 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:08:31.17 ID:Xstp5PNH0.net
>>682
クリーニングディスクw
ある意味貴重だろ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:08:51.77 ID:BmqGxY1I0.net
>>163
サンドラブロックのTHEインターネットがフロッピーでデータ抜く描写があったな
あの書き込み進行状況を表すインジケーターはもはや伝統

688 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:09:30.06 ID:IsVAg0KR0.net
各省庁や行政ではどんなPCを利用しているのですか?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:09:36.35 ID:pisjETus0.net
フロッピーもデジタルだが
分かってなさそうな記事

690 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:09:43.89 ID:q07XNawB0.net
フロッピーよりもいまだに一太郎で文書作る某省はやめろ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:10:06.68 ID:5ii9SdRo0.net
でもフロッピーディスクのほうが廃棄しやすくていいよね

692 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:10:38.86 ID:Q8JHN5t80.net
まだフロッピーか
時代はMO

693 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:10:42.89 ID:IsVAg0KR0.net
昭和百年問題について各省庁はどう考えているのか、対策はしているのだろうか、気になる

694 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:11:25.61 ID:s+lX+kBW0.net
いまだに御国ではフロッピーディスク使っていましただぁ
フロッピーディスク自体がおかしいだろ
30年前高校の授業で5インチの黒いフロッピーディスク使っていたが
んなもん実家に眠っていても使えねぇだろ。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:11:35.60 ID:IsVAg0KR0.net
>>690

え?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:12:19.58 ID:Xstp5PNH0.net
>>690
物書きや法律家は、一太郎だぞ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:12:26.68 ID:TQpUpM3J0.net
90年代の記録メディアの発展速度やばかったよなぁ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:12:52.28 ID:ybxoNvOI0.net
>>682
8インチFDって映像や画像のみで実物見たことないわ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:13:01.13 ID:rTbGZ6ar0.net
コマンドまたはファイル名が違います

700 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:13:36.94 ID:z6wV5QP40.net
フロッピーは長持ちするし優秀
CDRなんかすぐだめになる

701 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:14:23.46 ID:EJUVRnLJ0.net
>>699
www

702 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:15:17.38 ID:1s/jJ/lU0.net
>>683
でも暗号化の先駆けだぞ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:18:04.77 ID:50u2RdPI0.net
>>674
100万はムリだ><
超々奮発して20万までかな…

704 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:19:32.17 ID:R7QfKzot0.net
zipドライブわすれんな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/22(月) 19:19:54.03 ID:50u2RdPI0.net
libre である図を作ったけど 罫線を線引きにつかったら 縦方向を揃えられなくて手書きで追加しました><

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200