2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンビニ】セブン‐イレブンで「24時間営業をやめる」店舗が続々と増えているワケ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/01/21(日) 07:45:32.03 ID:QCyyERCX9.net
※1/20(土) 10:03配信
現代ビジネス

 今年で50周年を迎えるセブンーイレブン・ジャパン。コンビニが好きすぎるフリーの記者が、好奇心からアルバイトをしてみたら? 消費者の立場ではなかなか見えてこない、意外な一面が次々と見えてきた。

 記事前編は「記者がセブン‐イレブンでバイトをして痛感…儲からない店舗の残酷な『悪循環』」から。

最低賃金でやっと黒字

 コンビニバイトの時給は地域にもよるだろうが、最低賃金かそれにちょっと上乗せした程度。もちろん失業保険や年金など社会保険料などは払わない。だが、それでやっと黒字のコンビニが大半だ。

 野党の一部に最低賃金を一気に5割増とか公約しているところがあるが、そんなことになったらコンビニは全滅しかねない。いま打ち出されている2030年代半ばに最低賃金1500円という政府公約も、年利4%ぐらいづつ10年上げなければならないが、それを続けられるコンビニは多くないだろう。途中でギブアップするところが相次ぐとオーナーはいう。

人集めがオーナーの腕の見せ所
 だから人集めがオーナーのもっとも腕の見せ所になる。待遇がいいわけではないから、早朝や深夜、週末は店員を集めづらい。主力の主婦層がもっとも来てくれない時間帯だ。結局、オーナー家族で埋めている。

 オーナーの80歳のお母さんは、厄介になっているからと手伝っていて、あさ6時の開店時はほぼ毎日店番だ。8時をすぎるとバイトが入るが、それまでは40歳ぐらいのオーナーの妹とふたりで店番している。

 内向的な娘は話すのが得意でないから、もっぱら陳列係。高齢で少し腰のまがったおばあさんがレジ係に入っている。あさは7時をすぎると通勤客が朝食やたばこを買いに立ち寄り始める。単価の低い時間帯だが、次々来るから売り上げは多い時間帯だ。いわばラッシュアワーだ。80歳でこれを捌くにはちょっとつらそうだ。

24時間営業を巡って、潮目が変わったとき

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfb9faf95c14521b7ea2a34c338e8be68745b7e

985 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:44:09.23 ID:5suODUm80.net
>>958
残業じゃなく?
夜勤って朝までじゃないの

986 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:44:13.74 ID:/nbgj3/00.net
日本のコンビニを利用した中国人が「尋常じゃない」と思う理由
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20201021009/
とにかく便利だ。その便利さはドラえもんのポケットのようだ

いつ行っても食べたいものが必ず置いてあり、しかも、弁当やサラダ、
スイーツなどのレベルは高く、淹れたてのコーヒーは専門店に負けないほどおいしい

また、ATM、クリーニング、宅配、コピー、各種支払い、インターネット、チケット購入、
写真の現像など、「思いつくサービスはなんでもある」。トイレを気軽に利用できるのも便利だ。
さらに、衛生用品を「プレゼント用のように袋に入れてくれる」ことや、
イートインスペースが清潔で衛生的なことなども感心している。

中国にはない便利さや親切さ、それに質の高さで、近年では中国人の心もとらえてきた。
最近では、日本のコンビニ市場は、子どもの遊び場やジムを併設したり、
移動販売型のコンビニを展開したりと、さらなる進化を遂げている。
この先どんな発展を遂げるのか、楽しみにしたいところだ。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:44:40.72 ID:SwBdMzXw0.net
>>976
まあ50年後には終わる国の国民に言われてもなあって感じだよ
日本で稼がせてもらったら言われなくてもおさらばするから心配するなよ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:44:45.37 ID:RH11B+DV0.net
>>974
昔バイトしてたコンビニは駅前にあったから終電の0時までは客が来てたから場所によるだろう
でも24時間開ける必要はないけどな

989 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:44:54.55 ID:aCWaDS6N0.net
セーコマをセコマっていうやつとは友達になれない

990 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:45:15.56 ID:jRiJ5vfE0.net
店長たち「店名を思い出したので朝7時から夜11時の営業にします」

991 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:45:16.95 ID:5suODUm80.net
>>984
うんうん
終始あしらわれてて可哀想
ああいう大人になったらダメって見本だね

992 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:45:39.44 ID:aCWaDS6N0.net
>>987
まぁ日本は終わりだね
断末魔の衰退没落協奏曲を奏でてる国だ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:45:42.63 ID:B4ClaJUH0.net
>>976
レスバ負けてて草

994 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:46:02.31 ID:UG7HezW30.net
いまはレスにアンカーたくさんつけると書き込めなくなるのな
>>951
ID変わっちゃったけど908と691は自分だよ
で、自分からお前のレスへの反論は944だからそっちにレスつけてくれ
アンカー削ることに気付くのが遅れてすまんね

995 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:46:02.78 ID:5suODUm80.net
>>989
セーコマじゃなくセイコマね

996 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:46:25.24 ID:klq/Dd2Z0.net
>>973
江戸時代なら仕方ないな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:46:34.48 ID:6mL0S5TS0.net
コンビニ経営者のなり手がおらんのだろ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:46:37.66 ID:UG7HezW30.net
>>979
詳しいひとにはそうだっただろうね
ネットが普及するまでは知らんでオーナーになる人も多かったろう

999 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:46:52.24 ID:UG7HezW30.net
ついでに1000

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2024/01/21(日) 10:46:53.31 ID:SwBdMzXw0.net
>>991
残念だけど貴方の負けだよ
ちゃんと勉強か就職したほうがいい
5ch流だと最後にレスしたほうが勝ちらしいね
ごめんね勝っちゃって

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200